JP2022549588A - 特にダウンホールで使用するためのケーブル及びそのようなケーブルの製造方法 - Google Patents

特にダウンホールで使用するためのケーブル及びそのようなケーブルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022549588A
JP2022549588A JP2022515854A JP2022515854A JP2022549588A JP 2022549588 A JP2022549588 A JP 2022549588A JP 2022515854 A JP2022515854 A JP 2022515854A JP 2022515854 A JP2022515854 A JP 2022515854A JP 2022549588 A JP2022549588 A JP 2022549588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
reinforcing element
core
reinforcing
reinforcing elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022515854A
Other languages
English (en)
Inventor
フランソワ シュヴィヤール
ピエール-イヴ コルレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schlumberger Technology BV
Original Assignee
Schlumberger Technology BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schlumberger Technology BV filed Critical Schlumberger Technology BV
Publication of JP2022549588A publication Critical patent/JP2022549588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • H01B7/182Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring comprising synthetic filaments
    • H01B7/183Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring comprising synthetic filaments forming part of an outer sheath
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • H01B7/182Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring comprising synthetic filaments
    • H01B7/1825Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring comprising synthetic filaments forming part of a high tensile strength core
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/02Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • E21B17/003Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings with electrically conducting or insulating means
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • E21B17/20Flexible or articulated drilling pipes, e.g. flexible or articulated rods, pipes or cables
    • E21B17/206Flexible or articulated drilling pipes, e.g. flexible or articulated rods, pipes or cables with conductors, e.g. electrical, optical
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B19/00Handling rods, casings, tubes or the like outside the borehole, e.g. in the derrick; Apparatus for feeding the rods or cables
    • E21B19/008Winding units, specially adapted for drilling operations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B19/00Handling rods, casings, tubes or the like outside the borehole, e.g. in the derrick; Apparatus for feeding the rods or cables
    • E21B19/08Apparatus for feeding the rods or cables; Apparatus for increasing or decreasing the pressure on the drilling tool; Apparatus for counterbalancing the weight of the rods
    • E21B19/084Apparatus for feeding the rods or cables; Apparatus for increasing or decreasing the pressure on the drilling tool; Apparatus for counterbalancing the weight of the rods with flexible drawing means, e.g. cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B47/00Survey of boreholes or wells
    • E21B47/12Means for transmitting measuring-signals or control signals from the well to the surface, or from the surface to the well, e.g. for logging while drilling
    • E21B47/13Means for transmitting measuring-signals or control signals from the well to the surface, or from the surface to the well, e.g. for logging while drilling by electromagnetic energy, e.g. radio frequency
    • E21B47/135Means for transmitting measuring-signals or control signals from the well to the surface, or from the surface to the well, e.g. for logging while drilling by electromagnetic energy, e.g. radio frequency using light waves, e.g. infrared or ultraviolet waves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4427Pressure resistant cables, e.g. undersea cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • G02B6/4432Protective covering with fibre reinforcements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/4486Protective covering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B11/00Communication cables or conductors
    • H01B11/22Cables including at least one electrical conductor together with optical fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/22Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/22Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
    • H01B13/228After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/22Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
    • H01B13/24Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers by extrusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/04Flexible cables, conductors, or cords, e.g. trailing cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/04Flexible cables, conductors, or cords, e.g. trailing cables
    • H01B7/046Flexible cables, conductors, or cords, e.g. trailing cables attached to objects sunk in bore holes, e.g. well drilling means, well pumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/02Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics
    • D07B1/025Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics comprising high modulus, or high tenacity, polymer filaments or fibres, e.g. liquid-crystal polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/14Ropes or cables with incorporated auxiliary elements, e.g. for marking, extending throughout the length of the rope or cable
    • D07B1/147Ropes or cables with incorporated auxiliary elements, e.g. for marking, extending throughout the length of the rope or cable comprising electric conductors or elements for information transfer
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2042Strands characterised by a coating
    • D07B2201/2044Strands characterised by a coating comprising polymers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2046Strands comprising fillers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • D07B2201/209Jackets or coverings comprising braided structures
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2083Jackets or coverings
    • D07B2201/2092Jackets or coverings characterised by the materials used
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2095Auxiliary components, e.g. electric conductors or light guides
    • D07B2201/2096Light guides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/20Organic high polymers
    • D07B2205/2046Polyamides, e.g. nylons
    • D07B2205/205Aramides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3003Glass
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3007Carbon
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2205/00Rope or cable materials
    • D07B2205/30Inorganic materials
    • D07B2205/3021Metals
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/206Improving radial flexibility
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4415Cables for special applications
    • G02B6/4416Heterogeneous cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables
    • G02B6/50Underground or underwater installation; Installation through tubing, conduits or ducts
    • G02B6/502Installation methods in fluid conducts, e.g. pipelines
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B9/00Power cables
    • H01B9/005Power cables including optical transmission elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Geophysics (AREA)
  • Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

本開示は、コア(102)と、コア(102)を覆うようにコア(102)の周りに配置される複数の補強要素(107)とを含むケーブル(100)に関し、各補強要素(107)は、少なくとも1つのファイバーを含む少なくとも補強ファイバーの束と、ファイバーの束を含浸する熱硬化性マトリックスとを含み、各補強要素(107)は個々に熱可塑性コーティング(112)で管が付けられる。【選択図】図3

Description

本願は、2019年9月26日に出願された「Cable for Downhole Use」と題されたEP出願第19306209.8号の優先権及び利益を主張し、当該特許文献の全開示は、本明細書によって、参照により本明細書に組み込まれる。
本開示は、特にダウンホールで使用するためのケーブルと、そのようなケーブルを製造するための方法とに関する。
裸孔内で操作を行うために、ダウンホールツールは、現在、スリックラインケーブルまたは有線ケーブルのいずれかを用いて裸孔内で下げられている。スリックラインケーブルは、300daN~1,500daN、好ましくは600~1,000daNの破壊強度等の優れた機械的特性を有する、概して鋼製の単一の金属線を含み、いくつかの実施形態では、絶縁コーティングでコーティングされる。図1に示されるように、有線ケーブル1は、1つ以上の中心導体2(ここでは、1つの導体)を含むケーブルであり、中心導体2の上に、概して、1つ以上の中心導体の周りにらせん状に巻き付けられた鋼製の金属外装線5の複数の層(例えば、2つの層3、4)が配置されることにより、概して、各外装線は2つの隣接する外装線に接触する。金属製の外装線を用いたそのようなケーブルアーキテクチャは、検層作業中に強度を提供する。
しかしながら、鋼の密度は、有線ケーブル及び(少ない程度であるが)スリックラインケーブルが重いため、ケーブルを展開してツールを運ぶために多くのエネルギーを必要とするような密度である。さらに、外径に金属外装線を伴う一般的な有線ケーブルは、ケーシング等を含む裸孔との摩擦が大きく、大量のエネルギーを使用して摩擦を克服する。さらに、金属強化ケーブルが自重で破損する危険性があるので、かなり深い坑井に到達するのが難しくなり得る。
したがって、より効率的なダウンホール作業を行うためにケーブルの重量を減らすことは、油田及びガス田の目的である。しかしながら、軽量化は、ケーブルの機械的特性及びツール操作に悪影響を与えてはいけない。
本開示は、コアと、コアを覆うようにコアの周りに配置される複数の補強要素とを含むケーブルに関する。各補強要素は、少なくとも1つのファイバーを含む少なくとも補強ファイバーの束と、ファイバーの束を含浸する熱硬化性マトリックスとを含み、各補強要素は熱可塑性コーティングで個々に管が付けられる。
また、本開示は掘削設備に関し、掘削設備は、ケーブルを巻くためのドラムを有するウインチと、裸孔内で下がるように構成されるダウンホールツールと、ドラムの周りに巻かれた第1の端とダウンホールツールが取り付けられた第2の端とを有する上述のいずれかの実施形態に従ったケーブルと、を含む。
また、本開示はダウンホールケーブルを製造する方法に関し、本方法は、複数の補強要素を形成することであって、1つ以上の補強ファイバーを含む補強ファイバーの束を熱硬化性マトリックスで含浸することを含む、形成することと、各補強要素の周りに管を形成するように、複数の補強要素のそれぞれの周りに熱可塑性コーティングを押し出し成形することとを含む。また、本方法は、コアを覆うように、複数の管付き補強要素をコアの周りに配置することと、いったんコアの周りに配置されると、管付き補強要素の熱硬化性マトリックスを硬化することを含む。
本開示に従ったケーブルは、補強ファイバーの特性により十分な機械的特性を有する一方、そのケーブルは、ケーブルの密度及び重量を減らし、ダウンホールツールを操作するときに動力を減らすことを可能にし、また、坑井現場設備の新しくより経済的な選択を可能にする。
本開示の様々な態様は、以下の詳細な説明を読み、以下の図面を参照することにより、より良く理解され得る。
先行技術による、有線ケーブルの斜視分解図である。 本開示の実施形態による、坑井現場設備の概略図である。 図2Aの坑井現場設備の一部の詳細図である。 本開示の一実施形態による、ケーブルの断面図である。 ドラムに巻かれたときの図3のケーブルの斜視図である。 図3のケーブルの詳細の概略図である。 本開示の別の実施形態による、ケーブルの断面図である。 本開示の別の実施形態による、ケーブルの一部の斜視図である。 本開示の他の実施形態による、ケーブルの断面図である。 本開示の他の実施形態による、ケーブルの断面図である。 本開示の他の実施形態による、ケーブルの断面図である。 本開示の実施形態による、ケーブルの一部の斜視図である。 本開示の実施形態による、図11の一部を含むケーブルの断面図である。 本開示の実施形態による、ケーブルの製造方法のフローチャートである。 図13の製造方法による、ケーブルの製造ラインの概略図である。 本開示の実施形態による、ケーブルの概略図である。
本開示の1つ以上の特定の実施形態を以下に説明する。説明されたこれらの実施形態は、本発明に開示されている技術の例である。さらに、これらの実施形態の簡潔な説明を提供するために、実際の実施態様のいくつかの特徴は、本明細書に説明され得ない。エンジニアリングまたは設計プロジェクトのいずれかの場合と同様に、そのような実際の実施態様のいずれかの開発では、実施態様ごとに異なり得るシステム関連の制約及びビジネス関連の制約への準拠等、開発者の特定の目標を達成するために、実施態様固有の多くの決定が行われ得ることを認識されたい。さらに、そのような開発努力は複雑で時間がかかり得るが、それでも、本開示の利益がもたらされる当業者にとって、設計、製作、及び製造の通常の作業であることを認識されたい。
本開示の様々な実施形態の要素を紹介するとき、冠詞「a」、「an」、及び「the」は、1つ以上の要素が存在することを意味することが意図される。「comprising(備える)」、「including(含む)」、及び「having(有する)」という用語は包含的であることが意図され、列挙された要素以外の追加の要素があり得ることを意味する。さらに、本開示の「一実施形態」または「実施形態」への言及は、列挙された特徴も組み込んだ追加の実施形態の存在を除外するものとして解釈されることを意図しないことを理解されたい。
図2は、本開示の実施形態による、ダウンホールで使用するためのケーブルを含む設備10の概略図である。この設備10は、下層土14に作られた流体生産現場または注入井12で操作を行うことが意図される。
これらの操作は、穿孔、トーチによる切断、ゾーン分離操作、衝撃操作、またはシールガスケットの設置もしくはツールの固定等の所定の場所にツールを設置するためのさらなる操作等、坑井12の底部でアクションを実施するために及び/または測定を行うために、ダウンホールアセンブリ30によって適用される。そのような操作は、また、ダウンホールアセンブリのセンサによる地層の特性を評価することを含む地層評価を含み得る。これらの操作は、表面16から、坑井12のいずれかの点で実施される。
坑井12で生成される流体は、例えば、石油もしくは天然ガス等の炭化水素及び/または蒸気もしくは水等の別の流出物であり、坑井は、液体またはガスが注入される「注入」井である。生産用導管には、1つ以上の異なるタイプの流体を含み得る。
坑井12は、地表16と、下層土14の地層の深部に位置する利用される流体層(図示せず)との間に位置付けられる空洞18内に作られている。
坑井12は概して外側管付きダクト20を含み、外側管付きダクト20は「ケーシング」という用語で示され、例えば、下層土14の地層に対して適用される管のアセンブリによって形成される。坑井12は、また、外側管付きダクト20に搭載されたより小さな直径を伴う少なくとも1つの内側管付きダクト22を含み得る。特定の場合、坑井12はダクト20、22がない。
内側管付きダクト22は、概して、「生産用導管」と呼ばれる。それは金属管の金属アセンブリで形成される。それは、例えば、ライニング24によって、外側管付きダクト20の内側に押し込まれる。
坑井12は、外側管付きダクト20及び前述の内側管付きダクト22または内側管付きダクト22のそれぞれを選択的に閉じる表面に坑口材料を含む。坑口26は、外側管付きダクト20の内側に及び内側管付きダクト22の内側に、複数の選択的アクセスバルブを含む。
設備10は、内側管付きダクト22を通って坑井12内で下がることが意図される介入及び測定ダウンホールアセンブリ30と、ダウンホールアセンブリ30を坑井12に展開するための搬送ケーブル32とを含む。
介入設備10は、さらに、坑口26に搭載されたケーブル32のシーリング及びアライメントアセンブリ34と、坑口26の近くに位置付けられるケーブル32を展開するためのアセンブリ36と、表面制御ユニット38とを含む。
シーリング及びアライメントアセンブリ34は、坑口26に搭載されたエアロック42を含み得、ダウンホールアセンブリ30を坑井12に導入することが可能になる。また、それは、ケーブル32を展開アセンブリ36に向けて送り返すために、スタッフィングボックス44及び坑口26に各々取り付けられたケーブル32及び返し車46の周りでシールを達成するためのスタッフィングボックス44を備える。
スタッフィングボックス44は、ケーブル32の滑らかな外面の周りに、例えば、この表面の周りに適用される環状ライニングによって、または/及び外面とスタッフィングボックス44の壁との間に流体を注入することによって、シールを達成することが可能である。
ケーシング20がない、いわゆる「開放坑井」または「開放穴」の代替では、アセンブリ34は主にケーブルを位置合わせするためのアセンブリであり、いずれかのシーリングデバイスを含み得ない。
展開アセンブリ36は、ドラム37Bが設けられたウインチ37Aを含む。ウインチ37A及びそのドラム37Bは地面に置かれる、または随意に車両(図示せず)に搭載される。スプールスリーブは、ドラム37Bの周りに装着され得る。ウインチ37Aは、各々、上または下に移動するときの坑井12内のダウンホールアセンブリ30の変位を制御するために、ケーブル32の所与の長さを巻くまたはほどくことが可能である。ケーブルの上端41Aは、ドラム37Bに取り付けられ得る。
表面制御ユニット38は、プロセッサユニット48と、坑井現場に位置するデバイス(例えば、巻き取り機37B及び随意にダウンホールアセンブリ30)と通信するための第1の遠隔測定ユニット50と、坑井現場から離れているコンピュータと通信するための第2の遠隔測定ユニット52とを含む。
ダウンホールアセンブリ30は操作アセンブリ58を含む中空ケースを含み、操作アセンブリ58は、1つ以上の測定モジュールと、衝撃ツールまたは穿孔ツールまたはセンサ等のツールとを含む。いくつかの実施形態では、ダウンホールアセンブリは、ケーブル32を通って伝送される電気信号によって表面から制御することが可能である。この場合、ダウンホールアセンブリは、また、いずれかの通信システムによって、ケーブル32を介して表面制御ユニット38と通信するための遠隔測定モジュール60を備える。
ケーブル32は、特にドラム37Bの表面において展開アセンブリ36に取り付けられた上端41Aと、坑井12に導入されることが意図される下端41Bとの間で延びる。ダウンホールアセンブリ30は、ケーブル32の下端41Bから吊り下げられる。
端41Aと端41Bとの間でとられるケーブル32の長さは1000mより長くなり得、特に1000mよりも著しく長く、1,000m~100,000mから成る。
ある実施形態では、ケーブルは、スリックラインケーブル、すなわち、滑らかな外面40を有する円筒形のソリッドケーブルである。この場合、ケーブル32は、8mm未満、有利には6mm未満の外径を有する。中央コアは、「ピアノ線」という用語で示される一本の固体金属ケーブルによって形成される。
別の実施形態では、ケーブル32は、ダウンホール電力をダウンホールアセンブリに伝送するための1つ以上の導体を含む有線ケーブルである。
設備のケーブル32として使用できるケーブルの実施形態を下記に説明する。
本開示の第1の実施形態に従ったケーブルが図3及び図4に示される。図3の断面に示されるように、ケーブル100はコア102を備え、コア102は、導体104(背景技術のセクションに関連して説明される導電体、または光導体の少なくとも1つである)と、導体を囲むポリマーマトリックス106とを含む。コアは円筒形であり、概して、その縦軸Lに沿って数千メートル伸びる。コアは、既製のケーブルライン、ケーブルラインアセンブリ、またはケーブル100のために特別に設計されたコアであり得る。
ケーブル100は、また、補強要素107の2つの層と、コアに接触する第1の内部層108と、内部層108に接触する第2の外部層110とを含む。各補強要素は、ポリマーで含浸される1つ以上の補強ファイバーを含むファイバー束を含み得る。言い換えれば、ファイバー束の補強ファイバーは、ポリマーマトリックスに埋め込まれ得る。補強ファイバーは、カーボンファイバー、アラミドファイバー、玄武岩ファイバー、またはガラスファイバーであり得る。ポリマーは、エポキシ、ベンゾオキサジン、ビスマルダイド、もしくはシアン酸エステル等の熱硬化性樹脂及び/またはポリエーテルケトン(PEK)もしくはポリエーテルエーテルケトン(PEEK)を含むポリケトン、ポリフェニレンスルファイド(PPS)もしくはポリエーテルイミド(PEI)等の熱可塑性物質を含み得る。補強要素107の組成は、体積で50%~80%の補強ファイバーと、20%~50%のポリマーとを含むように選ばれ得る。補強要素107は、概して、既定の断面(長方形、円形等)を伴う円筒形であり、コアとして、それは数千メートルの長さである。
図3で確認できるように、補強要素107のそれぞれは、熱可塑性物質で作られたコーティング112によって管が付けられる。コーティングは、補強要素の外面、その周囲全体及び長さに適用される。コーティングの組成は、パーフルオロアルコキシ(PFA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエーテルケトン(PEK)またはポリエーテルエーテルケトン(PEEK)を含むポリケトン、ポリフェニレンスルファイド(PPS)またはポリエーテルイミド(PEI)、エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)等のフッ素化ポリマーまたはフッ素化エラストマーを含み得る。図3で確認できるように、コーティングは、補強要素107の外面において、調製された補強要素107を囲む材料の層を形成する。これは、要素全体が含浸材料で満たされる上述した含浸と異なる。
そのようなケーブルは複合ケーブルであり、補強要素(ファイバー及びポリマーで作られる)は、金属製外装線よりも密度が低いため(例えば、カーボンファイバー及びPEEKは、それぞれ、鋼の約6分の1の密度である)、ケーブルの重量をかなり減少することが可能である。補強要素107の補強ファイバーの機械的特性、特に、その高強度により、ケーブルの機械的特性を最適化することが可能になることにより、ケーブルは、ダウンホール操作を行うことが可能である。
補強要素107がケーブル上に配置されることにより、各補強要素は、コア及び少なくとも別の補強要素に対して、特に、全ての他の補強要素に対して移動することが可能である。特に、各補強要素は、コア及び少なくとも別の補強要素に対して軸方向に移動することが可能である。本実施形態では、これは、隣接補強要素間または各補強要素とコアとの間に接合がないために達成される。ファイバー束は、コアと、共通のポリマーマトリックスに設置される他のファイバー束とに対して、ファイバー束を固定する共通のポリマーマトリックスに埋め込まれていない。特に、本実施形態では、各補強要素は、他の補強要素に対して独立部分であり、隣接補強要素またはコアと接続されていない、すなわち、各補強要素は、接着、溶接、ねじ込み等を含むいずれかの物質的接合もしくは物質的接続または機械的接合もしくは機械的接続によって、別の補強要素に連結されていない。
図4で確認できるように、第1の層108の補強要素107は、それぞれ、同じ巻き付け角度でケーブルの周りにらせん状に巻き付けられ得、層の各補強要素が、コアと同様に2つの隣接補強要素と接触するように配置される。巻き付け角度は、補強要素と縦軸との間の角度である。先行技術のケーブルに関する巻き付け角度αの例は図1に示される。図3及び図4の実施形態では、角度は、5°~30°、特に20°未満に設定され得る。
補強要素107に塗布された熱可塑性コーティング112は、補強要素間の移動によって引き起こされる摩耗及び摩擦ならびに裸孔内のケーブルの全体的な摩擦を減らすことを可能にする潤滑剤である。
さらに、互いに対して移動することが可能である補強要素は、固体円柱を作成することなく当該補強要素の補強ファイバーの良好な特性(すなわち、高強度及び低密度)を活用し、曲げ時に損傷しない各補強要素の能力を維持し、これは、ドラムに巻いて保管されるそのようなケーブルに必要である。図4で確認できるように、ケーブルが円筒形要素の周りに巻き付けられ、補強要素107のそれぞれは、他の補強要素に対して、1つ以上の自由度、特に、少なくとも軸方向の自由度を有するので、補強要素107の配置は、ケーブルを曲げるときの拘束を最小にするために、わずかに修正され得る。例えば、それは図4で確認でき、場所114及び場所116において、曲げられたときに補強要素が互いに離れて移動する。したがって、この配置により、ケーブル寿命が長くなり、使用していないとき及び長時間ドラムに巻かれるときでも、ケーブルの機械的特性をより良く維持することが可能になる。
その上、急速なガス減圧に関して、補強要素が一緒に連結されていないため(すなわち、マトリックスに埋め込まれていないため)、ケーブルへの損傷が急に発生することなく、ケーブルを穴から引き抜くとき(及び坑井の高圧から大気圧まで通過するとき)、ガスがケーブルからかなり速く出てくる可能性がある。言い換えれば、ケーブルは内部でガスを閉じ込める傾向がないため、ケーブルが穴から外へ運ばれ、かなりの圧力減少を受けるとき、急速なガス減圧の現象を受けない。
ケーブルが2つ以上の層を含むとき、一方の層の補強要素の巻き付け角度は、別の層の補強要素の巻き付け角度と異なり得る。さらに、補強要素の巻き付け方向は、図4で確認できるように、各層で異なり得、ゾーン116において、外層110のファイバーの広がりにより、内層108が見える。言い換えれば、三角関数空間における巻き付け角度の表示は、第1の層108及び第2の層110について異なり得る。特定の実施形態では、(ケーブルの縦軸に対して)第1の層の巻き付け角度は、第2の層の巻き付け角度と逆になる。
図3に示されるように、管付き補強要素は、特にファイバー108の第1の層について、コアの接触面(すなわち、外面)及び隣接補強要素の接触面と一致するように適合し得る。図3では、第1の層の補強要素は、本構成では実質的に台形状をとる。そのような適合は、ファイバーの製造方法と関連してより詳細に説明されるように、ケーブルに圧縮を適用して行われ得る。
そのような適合により、裸孔内にあるとき、ケーブルのシーリングをより容易に行うことが可能である。実際に、図2と関連して説明されるように、ケーブルが裸孔内で下がるとき、ケーブルは、坑井(高圧)と表面(低圧)との間に圧力バリアをもたらすスタッフィングボックス44内を通過する。スタッフィングボックスは、図2Bにさらに詳細に示される。それは、矢印402によって示されるように、ケーブルの全周に高圧を加えるパッカー(またはパッキン)400を含む。したがって、パッカー400が補強要素107をコアに対して圧縮するため、補強要素はコアに対して及び/または互いに押し付けられる。これは特に図5に示され、管付き補強要素107のそれぞれ(台形によって表される)が、その全周で圧縮122を受けたときに隣接要素に加える動力120を概略的に示す。そのような圧縮は、裸孔の高圧により、裸孔内で維持される。補強要素の台形状を考慮すると、第1層の補強要素の全周が隣接要素(コア及び隣接補強要素)と接触しており、コアと坑井流体との間のバリアを保護し、補強要素がポリマーマトリックスに埋め込まれていないけれども、シーリングを提供する。
さらに、そのようなケーブルは、補強要素が互いに対して移動する能力及び各補強要素の周りの管が変形する能力により、ケーブルが圧縮時のパッカー(またはパッキン)の形状に適応することを可能にするので、坑口で気密性を取得するためにいずれかのグリース注入を必要としない。
代替の実施形態では、少なくとも2つの隣接補強要素107のコーティング112は、例えば、プラスチック溶接によって互いに接合され得る。特に、第1の管付き補強要素の熱可塑性コーティングは、概して、少なくとも局所的に、第1の管付き補強要素に隣接する第2の管付き補強要素の熱可塑性コーティングと接合される。この場合、補強要素107が、コーティング112に対して移動するように、特に、管内で摺動するように構成され得るので、補強要素は、依然として、互いに対して移動することが可能であると見なされる。コーティングは、特に、補強要素に強く接着しないフッ素化ポリマーまたはフッ素化エラストマーを含み得る。
補強要素のそのような相対運動は、不均一なマトリックスを形成するケーブルの構造によって可能になり、すなわち、不均一なマトリックスは、補強要素107及びコアに対してより高い剛性率と、接合されたコーティング112に対してより低い剛性率とを有する不均一な特性(特に、剛性率)を有する。したがって、接合されたコーティングは、軸方向拘束を減衰させることが可能であり、破損することなく補強要素107の間の相対的軸方向運動を可能にする。補強要素107及びコーティング112の材料は、コーティングの剛性率と補強要素の剛性率との比が0.05~0.5、特に0.1~0.2になるように選ばれ得る。同様に、そのような構造は、当該補強要素の良好な特性(すなわち、高強度及び低密度)を活用することも可能にすると同時に、ケーブルを破損することなく、補強要素の相対的軸方向運動を可能にする。補強ファイバー間の相対運動(特に、軸方向の相対運動)は、ファイバー束が均一なマトリックス(特に、熱硬化性材料の均一なマトリックス)に埋め込まれているときよりも10~100倍ほど高くなる。したがって、補強要素が互いに対して移動することが可能であると定義されるとき、破損することがないファイバーの束を含む補強要素の相対運動は、ファイバーの束が硬い円柱を形成する均一なマトリックスに埋め込まれている場合よりも少なくとも2倍高いことを理解されたい。言い換えれば、この構造は、ケーブルが過酷なダウンホール条件に耐えるために必要な剛性及び強度と、柔軟性との間の妥協点を考慮したものであり、ケーブルを損傷することなくドラム上で巻くこと及びほどくことを可能にする。
補強要素107に管を付けるコーティング112は、互いに接合されるそのような実施形態は図15に示される。図15のケーブルは、図3のように、コア102と、コアの周りに配置される管付き補強要素の第1の層108及び第2の層110を含む。上記の実施形態に関連して開示されるように、コーティング112により管が付けられた補強要素107は、隣接補強要素の一致する表面に接触するように適合する。しかしながら、図15で確認できるように、隣接補強要素107のコーティング112を接合するために、第1の隣接コーティング及び第2の隣接コーティング112の管の間の空間130は、材料132で満たされる。本実施形態では、材料132は全ての空間を満たすが、空間は部分的に満たされ得、隣接ファイバーのコーティング112は局所的に接合される。特に、両方のコーティングを一緒に接合する隣接管(すなわち、第1の補強ファイバー及び第2の補強ファイバーに管付けする第1のコーティング及び第2のコーティング)のコーティング112の溶融が発生するようにケーブルを加熱する場合、空間を満たす材料132はコーティング112の材料であり得る。ある実施形態では、空間を満たす材料は、コーティングの材料と異なる材料であり得る。図15のケーブルは、また、熱可塑性材料等のポリマーで作ることができる外側ジャケット140を含む。外側ジャケット140の材料は、補強要素107の熱可塑性コーティング112よりも高い融点を有するように選ばれ得る。そのようなポリマーは、コーティングのポリマーと同じタイプであり得るが、より高い融点(例えば、少なくとも10℃高い)を有する。例えば、補強要素のコーティングはETFE LMT(すなわち、低融点)で作られ得る一方、外側ジャケットは、ETFE HMT(高融点)で作られる。製造プロセスに関連して後で説明するように、そのような実施形態は、補強要素のコーティング112と外側ジャケット140との間で、隣接補強要素のコーティング112の間で、補強要素の全周に局所的または全体的に及び補強要素の全長に沿って、接着または密着を形成することを可能にすると同時に、材料の損失を防ぐ。そのような実施形態は、ガスをより効率的に遮断することを可能にし得る。
また、本開示は、図6~図10に示される追加の実施形態を含む。これらの実施形態と第1の実施形態との違いだけを強調している。
図6の実施形態に示されるように、ケーブル150は、7つの導体154を含むコア152を含む。本実施形態では、ケーブルは有線のへプタケーブルであり、コアはそのようなケーブルの標準のコアである。さらに、図6では、補強要素156は平坦であり、幅よりも少なくとも5倍長い長さを有する長方形断面を有し、コアの周りにもらせん状に巻き付けられ、熱可塑性コーティング158で管が付けられる。そのような断面を伴う補強要素156は、より小さなケーブル半径を可能にする。しかしながら、また、補強要素の他の断面(三角形、多角形、三葉等)も本開示の一部であることに留意されたい。
図6の実施形態では、ケーブルは、コアの周りに巻き付けられた補強要素の1つの層だけを含む。ケーブルは、1つまたは2つだけでなく、任意の数の補強要素層を含み得ることに留意されたい。
別の実施形態では、少なくとも1つの層の補強要素は、異なる配向で絡み合った管付き補強要素を含む素材として配置され得る。そのような素材について、異なる巻き付け方向がある補強要素は、いくつかの場所で交差するが、それでも、互いに対して、特に軸方向に移動することが可能である。そのような素材の例では、図7に示されるように、補強要素170は編組されており、2つの異なる巻き付け配向172、174の補強要素を有する。図7の例では、配向172、174のそれぞれの補強要素の割合は約50%である。しかしながら、補強要素を絡ませるためのいずれかの他の方法は、本開示の一部と見なされる。例えば、素材は、3つ以上の配向の補強要素を含み得る、または異なる比率の各配向の補強要素を有し得る。さらに、ケーブルがいくつかの層を含むとき、複数の層のうちの1つ(例えば、外層)だけが、絡み合った補強要素のそのような素材で作られ得る。
図8に示される別の実施形態では、ケーブル200は外側ジャケット202を含む。外側ジャケットは、例えば、パーフルオロアルコキシ(PFA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、及び/またはポリエーテルケトン(PEK)もしくはポリエーテルエーテルケトン(PEEK)を含むポリケトン、及び/またはポリフェニレンスルファイド(PPS)及び/またはポリエーテルイミド(PEI)等のフッ素化ポリマーまたはフッ素化エラストマーで作られた熱可塑性ジャケットであり得る。外側ジャケット202は、例えば、ケーブルまたは金属編組の全体にわたって圧着された細い金属管であり得る。ジャケットは、ケーブルに坑井流体からの保護を追加することを可能にし、摩擦をさらに減少させ、特にケーブルが損傷した場合に補強要素を一緒に保持することが可能である。ある実施形態では、ジャケット202は、急速なガス減圧現象に関連して説明されるように、ケーブル内のガスを閉じ込めることを回避するために、多孔性であり得る。図8の実施形態では、ケーブルは、概略的に表される平坦な補強要素の4つの層204~210を含むが、外側ジャケットは、補強要素のいずれかの構成及び任意の数の層を有するケーブル上に配置され得る。
図9に示される追加の実施形態では、ケーブル220は、例えば、銅またはアルミニウムまたは銅及び/または銅及び/またはアルミニウムを含む合金で作られた、少なくとも1つ以上の金属線222と、コア226の周りに巻き付けられた1つ以上の光ファイバー224とを含み得、これにより、金属線222または光ファイバー224のそれぞれは、コアに対して、同様に、補強要素に対して移動することが可能である。光ファイバー及び/または金属線222、224は、金属線222についてここに示されるように、補強要素228と同じ層でコアの周りに巻き付けられ得る。代替として、それらは、光ファイバー224について図6に示されるように、異なる層に設置され、また、コアの周りにらせん状に巻き付けられ得る。別の構成では、光ファイバー及び/または金属線222、224は、コアの縦軸に平行に延び得る。コアの周りに巻き付けられた金属線及び/または光ファイバーは、ケーブルの1つ以上の導電体及び/または光導体を形成し得る。
補強要素と異なる層に金属線または光ファイバーを配置すると、各タイプの要素の巻き付け角度を単独に設定することを可能にし、これは、例えば、要素の機械的特性が同じでない場合、または、特定の要件が要素の1つに適用される場合に役立ち得る。
さらに、光ファイバー及び/または金属線は、好ましくは、コアの周りに巻き付けられた異なる要素間の摩擦を制限するために、補強要素のような熱可塑性コーティング230で管が付けられる。
図9の実施形態では、コアはいずれかの導体を含まない。上記に説明したように、導体は実際にコアの周りに巻き付けられ得、この場合、コアは機械的機能だけを有し得る。これらの金属線が表面で接続されるとき、導体は1つ以上の金属線によって提供され得る。そのような場合、金属線は、電力及び/または通信信号を、表面からダウンホールアセンブリに、またはダウンホールアセンブリから表面に伝送され得る。しかしながら、金属線は導体として使用され得ないが、別の種類の補強材としてだけ使用され得る。さらに、コアは導体を含み得、金属線は追加の導体として使用され得る。
図9の実施形態では、コアは、高ヤング率を有する材料(高ヤング率のカーボンファイバーに関連付けられるポリマーまたは特に金属線を含むポリマー)で作られ得る。したがって、ケーブルは、中心に高ヤング率及び外面に近くで低ヤング率を有する材料(低ヤング率のカーボンファイバーに関連付けられるポリマー等)を含むため、ケーブルの中心部はより柔軟になる。実際、そのような構成により、ケーブルの外径に位置する要素(補強要素または金属線)は、ケーブルを曲げるときに外側要素がより多くの拘束を受けるので、曲げ中(すなわち、ケーブルがドラムに保管されているとき)、コア(高ヤング率を有するように設計されている)よりも伸びることが可能である。ヤング率が高いコアは剛性が高くなる。したがって、同じ全体的なケーブル剛性の場合、そのような構成により、曲げに対するケーブル抵抗力が増え、ケーブル寿命が長くなる。
コア内以外の場所に導体を設置することが可能であるため、コアの設計の融通性が高まり、そのような構成を取得することが可能になる。例えば、コアは、同様に、熱可塑性コーティングで管が付けられた補強要素(少なくとも補強ファイバーの束及び随意にポリマーマトリックスを含む)の1つ以上も含み得る。コアの特性(特に、ヤング率)を最適化するために、補強要素(すなわち、ファイバーの数及びタイプ、ポリマーマトリックス(存在する場合)のタイプと部分)を設計し得る。
ケーブルのメンテナンスがいつ必要とされるか、または坑井現場及び/もしくは地層の1つ以上の特性を予測するために、光ファイバー226はケーブルの1つ以上の特性を測定することを可能にし得る。そのような測定を行うために、例えば、米国特許第8,225,867号に説明されているように、分散型音響システム(DAS)の一部となるために、ファイバーを質問器及び検出器に接続し得る。
図9の実施形態では、ケーブルは、また、図8に関連して開示されるように、外部ライナー232と、ライナーの周りに配置される裸の金属線234とを含む。そのような金属線234は、ケーブルの効率的な電気接地を提供し、ケーブルの縦軸に平行な方向に延び得る、またはケーブルの外側ジャケットに巻き付けられ得るのいずれかが生じる。
図10に示される別の実施形態では、ケーブル240は、コア242と、コアの縦方向に沿って全て延びる管付き補強要素244とを含む。ジャケット246は、補強要素を覆い、その補強要素を一緒に保持する。この場合、補強要素は、コアがケーブルの中心に位置しないように配置され得るが、ケーブルの側面により近くに配置され、コアへのアクセスと、コア内に位置する導体(複数可)248のメンテナンス及び修理とを容易にし得る。
別の実施形態では、金属線及び/または光ファイバーは補強要素に組み込まれ得る。そのような補強要素は、コアの周りに配置され得る、または、コアの一部であり得る。補強要素250の例は、図11に示される。補強要素250は、その中心に金属線252(図9に関連して説明されるように導体として使用できる)を含む。ファイバー束254が金属線の周りに配置され、ポリマーマトリックスがファイバー束及び導体に含浸され得る。他の実施形態と関連して説明されるように、補強要素は、熱可塑性コーティング256によって管が付けられる。そのような補強要素は、金属線及びファイバー束のいずれかの配置を含み得る(例えば、金属線は中央に配置されない)。金属線を導体として使用するとき、熱可塑性コーティングとポリマーマトリックスが絶縁材料であるため、金属線を使用して、他の導体から絶縁できる。金属線(複数可)は、1つ以上の光ファイバーに交換され得る、またはファイバー束に光ファイバーと埋め込まれ得る。そのようなアーキテクチャにより、補強要素にいくつかの機能(電気機能及び/または光機能、ならびに機械機能)を集めることと、ケーブルの寸法を最適化することが可能である。
そのような補強要素を含むケーブル260の例は図12に示される。そのようなケーブル260はコア262を含み、コア262は、補強ファイバーのファイバー束を含む補強要素と、束に埋め込まれた金属線で作られた7つの導体266とを有する。導体は金属線で作られる。補強要素は、熱可塑性コーティング268で管が付けられる。ケーブルは、また、コアの周りに配置される熱可塑性コーティング276で管が付けられた補強要素270、272の第1の層を含む。補強要素272は、補強ファイバーの束に埋め込まれた光ファイバー274を含む。本実施形態では、補強要素262は、コアを囲む層の補強要素270、272よりも大きい寸法である。より一般的には、ケーブルの補強要素は、異なる寸法及び形状を有し得る。
上記の実施形態による全てのケーブルは有線ケーブルとして説明されており、特に、外装線は、ケーブルの密度及びケーブルの重量を減少させることを可能にするファイバーに交換される。しかしながら、そのようなケーブル設計は、また、スリックラインケーブル等の他のダウンホールケーブル、同様に、地表、坑井現場での用途、または他の分野で用途があるケーブルにも適用可能であり得る。この場合、単線の寸法を現在のケーブルに比べて小さくし得、ケーブル重量を減少することも可能である。
本開示に説明されるケーブルは、ダウンホールで使用する他の目的にも使用され得る。
以下に、ケーブルを製造するための方法及びケーブルを操作するための方法を開示する。
ケーブルを製造するための方法300は、図13及び図14に関連して説明される。図10のフローチャートでは、オプションの操作は点線のブロックで表される一方、必須の操作は実線のブロックで表される。図14は、本開示による、ケーブルの例示的な製造ライン350の一部を示す。
方法300は、最初に、補強要素を調製することを含む(ブロック302)。この操作を行うために、各補強要素は、概して、押し出し成形プロセスで、熱可塑性コーティングによって個々に管が付けられる(ブロック306)。補強要素のファイバー束は、また、ポリマー浴にファイバーを通すことによってコーティングされる前に、ポリマーマトリックスによって含浸され得る(ブロック304)。操作304の後の補強要素はプリプレグと呼ばれ得る。含浸中または含浸前に、ファイバー束は、また、プリプレグが所定のセクション(円筒形または平坦等)を有するように適合できる。補強要素が金属線及び/または光ファイバーを含む場合、ファイバー束は、含浸前に金属線及び/または光ファイバーの周りに配置される。いったん熱可塑性管が補強要素に押し出し成形されると、そのような調製された補強要素はドラムに保管される。
金属線または光ファイバーがケーブルに含まれるとき、それらは、操作306で説明されたのと同じ管付け操作を使用して調製され、いったん管が付けられると、ドラムに保管され得る。
次に、製造方法は、コア上に補強要素の層を提供することを含む(ブロック308)。コアは、例えば、いくつかの材料で構成されるが標準のコアであり得る場合、個別に調製され得る。コアが補強要素を含む場合、それは上記と同じ調製操作に従って調製される。
製造方法は、管付き補強要素をコアの周りに巻き付けることを含み、例えば、遊星組立機352及びダイ354等のケーブル組立機を使用して、コア全体に補強要素をらせん状に巻き付けて(ブロック310)、ケーブルに規則的な形状が生じる。図14に示される実施形態では、コアのそれぞれ及びいくつかの補強要素は、異なるドラム356、358からほどかれ、コアが並進する間だけ、補強要素の回転を可能にする遊星機352の中を通過する。代替として、ファイバーは上記に説明したように編組され得る。
いったん補強要素がコアの周りに巻き付けられると、製造方法は、また、いったん組み立てられた後にケーブルに圧縮を加えることによって、例えば、ポリマーマトリックス(存在する場合)の変形を容易にするために、圧縮ロール362及びヒーター360を使用して、コア及び隣接補強要素の表面に一致するように補強要素を適合することを含み得る(ブロック312)。
この場合、ケーブルの全周に高圧が加えられるため、特にプリプレグのポリマーマトリックスが未硬化であるため柔らかい管付き補強要素は、変形して隣接要素(すなわち、コア及びファイバー)に適合し、押し付けられる。
また、製造方法は、例えば、熱可塑性コーティングの融点を超えて温度を増加させることによって、第1の管付き補強要素の熱可塑性コーティングを第2の管付き補強要素の熱可塑性コーティングに少なくとも局所的に接合することを含み得、これにより、2つの隣接管付き補強要素のコーティングは、プラスチック溶接によって、溶融状態で溶融及び接合する。これは、例えば、加熱ローラーを使用することによって行われ得る。これは、いったん管付き補強要素が適合した後、または管付き補強要素の適合中に行われ得る。変形例では、プラスチック溶接によって管付き補強要素のコーティング材料を接合するために、充填材を提供し得る。言い換えれば、第1の補強要素及び第2の補強要素のコーティングは、充填材の介在の有無にかかわらず、プラスチック溶接によって接合され得る。
製造は、また、補強要素が含浸されるとき、補強要素がコア上に組み立てられて随意に適合及び/または接合された後、ヒーター360で補強要素のポリマーマトリックスを硬化することを含む(ブロック314)。実際、ケーブル上で組み立てられた未硬化の補強要素はより柔軟性があり、組み立てられ得、必要に応じて、含浸後に補強要素を個々に硬化させる場合よりも容易に適合する。いったん補強要素が硬化すると、補強要素は未硬化よりも優れた機械的特性を有する。コア及び補強要素はドラムに保管され得る。
ケーブル上に異なるファイバーの層がある場合、ケーブル組立機の中央にコア及び巻き付けられたファイバーを有するケーブルで同じ操作が再開する。補強要素のいくつかの層があるとき、オプションの適合及び硬化操作は、いったん補強要素の全ての層がコア上に組み立てられた後に一度だけ行われ得る。製造方法は、また、ケーブル上に外側ジャケットを提供すること、例えば、金属管を圧着すること、または熱可塑性外層を押し出し成形することを含み得る(ブロック316)。この操作は、図11の製造ラインに表されていない。代替では、(いくつかの層がある場合)全ての層に対して一度に外側ジャケットがケーブル上に提供された後、硬化操作及び/または適合操作を行い得る。
外側ジャケットが補強要素のコーティングよりも高い融点である特定の実施形態では、ケーブルの製造プロセスは以下を含み得る。
-特に、外側ジャケットを補強要素上に押し出し成形すること。この場合、外側ジャケットの融点は補強材のコーティングの融点よりも高いので、そのような押し出し成形は、また、コーティング材料が押し出し成形中に溶融するとき、少なくとも局所的に、プラスチック溶接によって、各補強材のコーティング材料と外側ジャケット材料との間の密着をもたらす。
-例えば、コーティングの融点と外側ジャケットの融点との間の温度におけるローラー間のケーブルの適合。適合中、上記に説明したように、補強要素は、隣接管付き補強要素の接触面に一致するように変形し、また、各補強要素の周りに管が付けられたコーティングは、プラスチック溶接によって少なくとも局所的に接合し、互いに接着する一方、外側ジャケットの形状が維持される。特定の実施形態では、ローラーの代わりに、またはローラーに加えて、ケーブルで高張力を使用し得る。補強要素から別の補強要素へのそのような接着は、少なくとも、ガスが補強要素間の隙間の数をかなり減少させるので、ガスをより効率的に遮断することを可能にする。
いったんケーブルが適合及び/または接合されると、補強要素のマトリックスは、上記に説明したように硬化され得る。
上記の全ての実施形態に関連して説明したように、本開示に従ったケーブルは、特に高強度及び曲げ応力に対する良好な抵抗力を伴うダウンホールでの使用に適応する機械的特性を有する一方、ケーブルの重量を減らし、ひいては、ケーブル及び坑井現場設備のフットプリントを操作するための動力をかなり減らすことを可能にする。このケーブルは、他の技術分野で使用され得る。
本開示は少なくとも導体を有するケーブルに関し、ケーブルは、コアと、コアを覆うようにコアの周りに配置される複数の補強要素とを含む。各補強要素は、少なくとも1つのファイバーを含む少なくとも補強ファイバーの束と、ファイバーの束を含浸する熱硬化性マトリックスとを含み、熱可塑性コーティングで個々に管が付けられる。
また、本開示は、コアと、コアを覆うようにコアの周りに配置される複数の補強要素とを含むケーブルに関する。各補強要素は少なくとも1つのファイバーを含む少なくとも補強ファイバーの束を含み、各補強要素は熱可塑性コーティングで個々に管が付けられる。ケーブルは、各補強要素がコア及び少なくとも別の補強要素に対して移動することが可能であるように構成される。
下記の特徴は、ケーブルのいずれかに適用され得る。
-補強要素はコアの周りにらせん状に巻き付けられる。そのような実施形態では、補強要素の巻き付け角度は、30°未満、好ましくは20°であり、巻き付け角度は、コアの縦軸とファイバーとの間の角度である。
-コアは少なくとも導体を含む。
-少なくとも導体はコアの周りに巻き付けられる。特に、導体の少なくとも1つは、補強要素の少なくとも1つの補強ファイバーの束に埋め込まれている。
-少なくとも導体、特に、導体のそれぞれは、金属線等の導電体、または光ファイバー等の光導体である。
-コアは少なくとも補強要素を含む。
-熱可塑性コーティングは、パーフルオロアルコキシ(PFA)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリエーテルケトン(PEK)またはポリエーテルエーテルケトン(PEEK)等のポリケトン、ポリフェニレンスルファイド(PPS)またはポリエーテルイミド(PEI)等のフッ素化ポリマーまたはフッ素エラストマーの材料の少なくとも1つを含む。
-各補強要素は、ファイバーの束を含浸するポリマー(特に、熱硬化性マトリックス)を含む。
-少なくとも補強ファイバーは、カーボンファイバー、ガラスファイバー、アラミドファイバー、または玄武岩ファイバーであり得る。
-ケーブルは管付き補強要素を含む層を含み、層の各補強要素は2つの隣接補強要素及びコアと接触する。本実施形態では、少なくとも1つの管付き補強要素は、コア及び隣接補強要素の接触面と一致するように適合し得る。例えば、少なくとも2つの隣接管付きファイバーは台形状を有し得る。
-ケーブルは、コアの周りに巻き付けられた第1の複数の補強要素を含む第1の層と、第1の層の周りに巻き付けられた第2の複数の補強要素を含む第2の層とを含む。本実施形態では、第1の複数の補強要素の巻き付け角度は、第2の複数の補強要素からの巻き付け角度と異なる。
-ケーブルは、複数の補強要素を覆う外側ジャケットを含む。外側ジャケットは、熱可塑性層または金属管を含み得る。
-ケーブルは、補強ファイバーの束に埋め込まれた金属線または光ファイバーを含み得る。代替として、光ファイバーまたは導線は、熱可塑性コーティングで管が付けられ得る。本実施形態では、ケーブルは、コアの周りに巻き付けられた第1の複数の補強要素を含む第1の層と、第1の層の周りに巻き付けられた第2の複数の補強要素を含む第2の層とを含み得、光ファイバーまたは導線は、第1層または第2層の一部として巻き付けられる。
-少なくとも複数の補強要素は平坦形状の補強要素である。
-複数の配向を有する補強要素の素材は、コアの周りに配置される。
-ケーブルはダウンホールで使用するための有線ケーブルである。
-ケーブルは、管付き補強要素のそれぞれがコア及び少なくとも別の補強要素に対して(具体的には、軸方向に)移動することが可能であるように構成される。
-管付き補強要素は独立部品であり、管付き補強要素のそれぞれは他の補強要素と接続されていない。
-代替として、第1の管付き補強要素の熱可塑性コーティングは、充填材の介在の有無にかかわらず、特にプラスチック溶接によって、第2の管付き補強要素の熱可塑性コーティングに少なくとも局所的に接合される。
-補強要素に管を付ける熱可塑性材料の剛性率と、補強要素のファイバーの束を含浸する熱硬化性材料との比は、0.05~0.5、好ましくは0.1~0.2から成る。
-ケーブルは、管付き補強要素を囲む外側ジャケットを含む。この場合、少なくとも管付き補強要素の熱可塑性コーティングは、外側ジャケットに少なくとも局所的に接合され得る。外側ジャケットの材料は、管付き補強要素のコーティングの材料よりも高い融点を有し得る。
また、本開示は掘削設備に関し、掘削設備は、ケーブルを巻くためのドラムを有するウインチと、裸孔内で下がるように構成されるダウンホールツールと、ドラムの周りに巻かれた第1の端とダウンホールツールが取り付けられた第2の端とを有する上述のいずれかの実施形態に従ったケーブルと、を含む。
また、本開示はダウンホールケーブルを製造する方法に関し、本方法は、各補強要素の周りに管を形成するように、複数の補強要素のうちの複数の補強要素のそれぞれの周りに熱可塑性コーティングを押し出し成形することを含む。各補強要素は、1つ以上の補強ファイバーを含む少なくとも補強ファイバーの束を含む。また、本方法は、コアを覆うように、複数の管付き補強要素をコアの周りに配置することを含み、これにより、各補強要素は、コア及び少なくとも別の補強要素に対して移動することが可能である。
ある実施形態では、製造方法は、熱可塑性コーティングを押し出し成形する前に、補強ファイバーの束をポリマーで含浸することと、ファイバーをコアの周りに配置した後に、管付き補強要素を硬化することとを含む。
ある実施形態では、補強要素を配置することは、補強要素をコアの周りにらせん状に巻き付けることを含む。
また、本開示は、以下を含むケーブルを製造する方法に関する。
a.複数の補強要素を形成することであって、各補強要素を形成することは、1つ以上の補強ファイバーを含む補強ファイバーの束を熱硬化性マトリックスで含浸することを含む、形成すること、
b.各補強要素の周りに管を形成するように、複数の補強要素のそれぞれの周りに熱可塑性コーティングを押し出し成形すること、
c.コアを覆うように、複数の管付き補強要素をコアの周りに配置すること、
d.いったんコアの周りに配置されると、管付き補強要素の熱硬化性マトリックスを硬化すること。
ある実施形態では、製造方法は、硬化前にケーブルに圧縮を加えることによって、コア及び隣接補強要素の表面に一致するように補強要素を適合することを含む。
ある実施形態では、製造方法は、硬化前に、好ましくはケーブルを加熱することによって、特に適合中または適合後に、第1の管付き補強要素の熱可塑性コーティングを第2の管付き補強要素の熱可塑性コーティングに少なくとも局所的に接合することを含む。しかしながら、そのような接合は硬化前に行われる。
ある実施形態では、本方法は管付き補強要素の周りに外側ジャケットを形成することを含み、外側ジャケットは、補強要素に管を付ける熱可塑性コーティングよりも高い融点を有する材料で作られ、適合及び/または接合は外側ジャケットを形成した後に行われる。本実施形態では、外側ジャケットは、また、補強要素のコーティングの1つ以上に少なくとも局所的に接合され得る。

Claims (18)

  1. 少なくとも導体を有するケーブルであって、前記ケーブルは、コアと、前記コアを覆うように前記コアの周りに配置される複数の補強要素とを含み、各補強要素は、少なくとも1つのファイバーを含む少なくとも補強ファイバーの束と、前記ファイバーの束を含浸する熱硬化性マトリックスとを含み、前記各補強要素は個々に熱可塑性コーティングで管が付けられる、前記ケーブル。
  2. 前記導体の少なくとも1つは、金属線等の導電体または光ファイバー等の光導体である、請求項1に記載のケーブル。
  3. 前記ケーブルは管付き補強要素を含む層を含み、前記層の各補強要素は、2つの隣接補強要素及び前記コアに接触する、請求項1又は2に記載のケーブル。
  4. 前記少なくとも1つの管付き補強要素は、前記コア及び隣接補強要素の接触面と一致するように適合する、請求項3に記載のケーブル。
  5. 前記ケーブルは、前記コアの周りに巻き付けらた第1の複数の補強要素を含む第1の層と、前記第1の層の周りに巻き付けられた第2の複数の補強要素を含む第2の層とを含む、請求項3又は4に記載のケーブル。
  6. 前記管付き補強要素のそれぞれは、前記コア及び少なくとも別の補強要素に対して(具体的には、軸方向に)移動することが可能であるように構成される、請求項1乃至5の何れか1項に記載のケーブル。
  7. 前記管付き補強要素は独立部分であり、前記管付き補強要素のそれぞれは他の補強要素と接続されていない、請求項1乃至6の何れか1項に記載のケーブル。
  8. 第1の管付き補強要素の熱可塑性コーティングは、第2の管付き補強要素の熱可塑性コーティングに少なくとも局所的に接合される、請求項1乃至6の何れか1項に記載のケーブル。
  9. 前記第1の管付き補強要素及び前記第2の管付き補強要素の前記熱可塑性コーティングは、プラスチック溶接によって接合される、請求項8に記載の請求項。
  10. 前記補強要素に管を付ける前記熱可塑性材料の剛性率と、前記補強要素の前記ファイバーの束を含浸する前記熱硬化性材料の剛性率との比は、0.05~0.5、好ましくは0.1~0.2から成る、請求項1乃至9の何れか1項に記載のケーブル。
  11. 前記管付き補強要素を囲む外側ジャケットを含む、請求項1乃至10の何れか1項に記載のケーブル。
  12. 前記少なくとも管付き補強要素の前記熱可塑性コーティングは、前記外側ジャケットに少なくとも局所的に接合される、請求項11に記載のケーブル。
  13. 前記外側ジャケットの材料は、前記管付き補強要素の前記コーティングの材料よりも高い融点を有する、請求項11又は12に記載のケーブル。
  14. 掘削設備であって、
    a.ケーブルを巻くためのドラムを有するウインチと、
    b.裸孔内で下がるように構成されるダウンホールツールと、
    c.前記ドラムの周りに巻かれた第1の端と、前記ダウンホールツールが取り付けられた第2の端とを有する、いずれかの先行請求項に記載のケーブルと、
    を含む、前記掘削設備。
  15. ケーブルを製造する方法であって、
    a.複数の補強要素を形成することであって、各補強要素を形成することは、1つ以上の補強ファイバーを含む補強ファイバーの束を熱硬化性マトリックスで含浸することを含む、前記形成することと、
    b.前記各補強要素の周りに管を形成するように、前記複数の補強要素のそれぞれの周りに熱可塑性コーティングを押し出し成形することと、
    c.コアを覆うように、前記複数の管付き補強要素を前記コアの周りに配置することと、
    d.いったん前記コアの周りに配置されると、前記管付き補強要素の前記熱硬化性マトリックスを硬化することと、
    を含む、前記ケーブルを製造する方法。
  16. 前記硬化前に前記ケーブルに圧縮を加えることによって、前記管付き補強要素をコア及び隣接補強要素の表面に一致させるように適合することをさらに含む、請求項15に記載のケーブルを製造する方法。
  17. 前記硬化前に、好ましくはケーブルを加熱することによって、第1の管付き補強要素の熱可塑性コーティングを第2の管付き補強要素の熱可塑性コーティングに少なくとも局所的に接合することを含む、請求項15又は16に記載のケーブルを製造する方法。
  18. 前記管付き補強要素の周りに外側ジャケットを形成することを含み、前記外側ジャケットは、前記補強要素に管を付ける前記熱可塑性コーティングよりも高い融点を有する材料から作られ、前記一致させること及び/または接合することは、前記外側ジャケットを形成した後に行われる、請求項15乃至17の何れか1項に記載のケーブルを製造する方法。
JP2022515854A 2019-09-26 2020-09-28 特にダウンホールで使用するためのケーブル及びそのようなケーブルの製造方法 Pending JP2022549588A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19306209.8A EP3798703A1 (en) 2019-09-26 2019-09-26 Cable for downhole use
EP19306209.8 2019-09-26
PCT/EP2020/077139 WO2021058829A1 (en) 2019-09-26 2020-09-28 Cable, in particular for downhole use, and method of manufacturing such cable

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022549588A true JP2022549588A (ja) 2022-11-28

Family

ID=68281351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022515854A Pending JP2022549588A (ja) 2019-09-26 2020-09-28 特にダウンホールで使用するためのケーブル及びそのようなケーブルの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220293298A1 (ja)
EP (1) EP3798703A1 (ja)
JP (1) JP2022549588A (ja)
CN (1) CN114467152A (ja)
WO (1) WO2021058829A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020172719A1 (en) * 2019-02-27 2020-09-03 Globaltech Corporation Pty Ltd Tape winch, drilling progress measurement and hole depth measurement
GB202102527D0 (en) * 2021-02-23 2021-04-07 Wires&Bytes Gmbh Downhole cable

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU4187099A (en) * 1998-05-14 1999-11-29 Owens Corning Non-metallic rodent resistant cable protection
DE10016536A1 (de) * 2000-04-03 2001-10-04 Roblon As Frederikshavn Verstärkungselement insbesondere zur Anwendung in einem Kabel, Kabel mit solchen Verstärkungselementen sowie Herstellungsverfahren
US7326854B2 (en) * 2005-06-30 2008-02-05 Schlumberger Technology Corporation Cables with stranded wire strength members
US7259331B2 (en) * 2006-01-11 2007-08-21 Schlumberger Technology Corp. Lightweight armor wires for electrical cables
CA2602537C (en) * 2006-09-13 2016-02-02 Schlumberger Canada Limited Electrical cable
US7946341B2 (en) 2007-11-02 2011-05-24 Schlumberger Technology Corporation Systems and methods for distributed interferometric acoustic monitoring
WO2011106513A2 (en) * 2010-02-24 2011-09-01 Schlumberger Canada Limited Permanent cable for submersible pumps in oil well applications

Also Published As

Publication number Publication date
CN114467152A (zh) 2022-05-10
WO2021058829A1 (en) 2021-04-01
EP3798703A1 (en) 2021-03-31
US20220293298A1 (en) 2022-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5913337A (en) Spoolable composite tubular member with energy conductors
CA2641492C (en) Heated pipe and methods of transporting viscous fluid
US10304589B2 (en) Downhole cables and methods of making the same
EP2688727B1 (en) Method of producing a flexible pipe body, and flexible pipe body thus produced
US20140102749A1 (en) Electric Submersible Pump Cables for Harsh Environments
US20020157720A1 (en) Composite spoolable tube
NO341111B1 (no) Elektriske kabler med flertrådete vaier-forsterkningselementer
EP2983901B1 (en) A flexible pipe body and method of manufacture
JP2022549588A (ja) 特にダウンホールで使用するためのケーブル及びそのようなケーブルの製造方法
US7493918B2 (en) Fluid conduit
WO2016170360A1 (en) Flexible pipe components and method of manufacture of flexible pipe
US10480261B2 (en) Enhanced radial support for wireline and slickline
US11060386B2 (en) Tubular for downhole use
US10458191B2 (en) Carbon fiber based tubing encapsulated cable
US9747355B2 (en) Method of making a high-temperature cable having a fiber-reinforced rein layer
EP1143104A1 (en) A composite tube with embedded power conductors
GB2295875A (en) Spoolable composite tubular member
US11387014B2 (en) Torque-balanced, gas-sealed wireline cables
CN111919054B (zh) 柔性管体和方法
CN110867276B (zh) 扭矩平衡的气体密封有线电缆
CN112513331A (zh) 管主体阴极保护

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230926