JP2022547585A - 多目的rfidトランスポンダとそれを読み取るためのシステム - Google Patents
多目的rfidトランスポンダとそれを読み取るためのシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022547585A JP2022547585A JP2022516118A JP2022516118A JP2022547585A JP 2022547585 A JP2022547585 A JP 2022547585A JP 2022516118 A JP2022516118 A JP 2022516118A JP 2022516118 A JP2022516118 A JP 2022516118A JP 2022547585 A JP2022547585 A JP 2022547585A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication protocol
- rfid tag
- passive rfid
- tag
- mode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 22
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 22
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 22
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 273
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 81
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims description 50
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 29
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 19
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 4
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 17
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 15
- 238000013461 design Methods 0.000 description 9
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 229920001690 polydopamine Polymers 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000002135 nanosheet Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000013481 data capture Methods 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000002939 deleterious effect Effects 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000006403 short-term memory Effects 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005309 stochastic process Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 238000001786 wide angle neutron scattering Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K7/00—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
- G06K7/10—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
- G06K7/10009—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
- G06K7/10366—Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the interrogation device being adapted for miscellaneous applications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/07749—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
- G06K19/07766—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card comprising at least a second communication arrangement in addition to a first non-contact communication arrangement
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/0701—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
- G06K19/0707—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation
- G06K19/0708—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation the source being electromagnetic or magnetic
- G06K19/0709—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation the source being electromagnetic or magnetic the source being an interrogation field
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/0723—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
- G06K19/0725—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs the arrangement being a circuit for emulating a plurality of record carriers, e.g. a single RFID tag capable of representing itself to a reader as a cloud of RFID tags
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K19/00—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
- G06K19/06—Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
- G06K19/067—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
- G06K19/07—Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
- G06K19/077—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
- G06K19/07749—Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier the record carrier being capable of non-contact communication, e.g. constructional details of the antenna of a non-contact smart card
- G06K19/07773—Antenna details
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Abstract
【選択図】図1
Description
a.質問器からの磁場の無線誘導結合を介して前記受動RFIDタグへの電源供給を可能にする平面マルチターンループアンテナと、
b.集積回路とを備え、前記集積回路は、
i.固有のタグ識別子を格納するメモリと、
ii.前記平面マルチターンループアンテナに動作可能に結合された変調器と、
iii.前記平面マルチターンループアンテナに動作可能に結合された復調器と、
iv.前記復調器に動作可能に結合され、前記質問信号の通信プロトコルを判定するように構成された検出器と、
v.前記検出器に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、ある場所に配置された前記受動RFIDタグが、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用する前記平面マルチターンループアンテナを介して、第一の通信プロトコルを使用する第一の質問器と通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、配置された前記受動RFIDタグが、前記平面マルチターンループアンテナを介して、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用して、第二の通信プロトコルを使用する第二の質問器と通信することを可能にし、前記第一の周波数は前記第二の周波数と実質的に同一である。本明細書および本明細書全体を通して使用されるように、「実質的に同一」という用語は、その範囲内に、同一である第一および第二の周波数も含む。
(a)受動RFIDタグを提供するステップであって、前記受動RFIDタグは、
(i)平面マルチターンループアンテナと、
(ii)集積回路とを備え、前記集積回路は、
固有のタグ識別子を格納するメモリと、
前記平面マルチターンループアンテナに動作可能に結合された変調器と、
前記平面マルチターンループアンテナに動作可能に結合された復調器と、
前記復調器に動作可能に結合された検出器と、
前記検出器に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、前記第一の動作モードは、ある場所に配置された前記受動RFIDタグが、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用する前記平面マルチターンループアンテナを介して、第一の通信プロトコルを使用する第一の質問器と通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、配置された前記受動RFIDタグが、前記平面マルチターンループアンテナを介して、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用して、第二の通信プロトコルを使用する第二の質問器と通信することを可能にし、
前記第一の周波数は前記第二の周波数と実質的に同一であり、
(b)前記受動RFIDタグに 質問信号を送信するステップと、
(c)前記平面マルチループアンテナを用いて、前記質問信号の磁場を無線誘導結合して前記受動RFIDタグに電力を供給するステップと、
(d)前記検出器を用いて、前記質問信号の通信プロトコルを判定するステップであって、前記判定された通信プロトコルは、前記第一の通信プロトコルおよび前記第二の通信プロトコルのうちの1つである、ステップと、
(e)前記コントローラを用いて、前記判定された通信プロトコルに対応する動作モードで前記受動RFIDタグを動作させるステップであって、前記動作モードは、前記第一の動作モードおよび前記第二の動作モードのうちの1つである、ステップと、
(f)前記質問信号に応答して前記判定された通信プロトコルを使用して前記タグ識別子を前記マルチターンループアンテナを介して無線通信するステップとを備える。
(a)受動RFIDタグを備え、前記受動RFIDタグは、
(i)磁場の無線誘導結合を介して前記受動RFIDタグへの電源供給を可能にする平面マルチターンループアンテナと、
(ii)集積回路とを備え、前記集積回路は、
固有のタグ識別子を格納するメモリと、
前記平面マルチターンループアンテナに動作可能に結合された変調器と、
前記平面マルチターンループアンテナに動作可能に結合された復調器と、
前記復調器に動作可能に結合され、前記質問信号の通信プロトコルを判定するように構成された検出器と、
前記検出器に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、ある場所に配置された前記受動RFIDタグが、前記平面マルチターンループアンテナを介して、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用する第一の通信プロトコルを使用して通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、前記場所に配置された前記受動RFIDタグが、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用する第二の通信プロトコルを使用して、前記平面マルチターンループアンテナを介して通信することを可能にし、
前記第一の周波数は前記第二の周波数と実質的に同一であり、
b.前記第一の通信プロトコルおよび前記第二の通信プロトコルのうちの1つである通信プロトコルを用いて前記受動RFIDタグと通信する第一の質問器と、を備える。
受動RFIDタグであって、
(a)質問器からの磁場の無線誘導結合を介して前記受動RFIDタグへの電力供給を可能にする第一のアンテナと、
(b)集積回路とを備え、前記集積回路は、
i.固有のタグ識別子を格納するメモリと、
ii.前記第一のアンテナに動作可能に結合された変調器と、
iii.前記第一のアンテナに動作可能に結合された復調器と、
iv.前記復調器に動作可能に結合され、質問信号のRFID通信プロトコルを判定するように構成されたプロトコル検出回路と、
v.前記メモリおよび前記プロトコル検出回路に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、前記受動RFIDタグが、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用して、第一のRFID通信プロトコルを使用する第一の質問器と通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、前記受動RFIDタグが、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用して、第二のRFID通信プロトコルを使用する第二の質問器と通信することを可能にし、
前記第一の周波数は、前記第二の周波数と実質的に等しく、
前記受動RFIDタグは、前記固有のタグ識別子を前記第一の質問器および前記第二の質問器に送信するために前記第一のアンテナを使用可能である、ことを特徴とする受動RFIDタグ。
前記第一の周波数はHF周波数である、ことを特徴とする請求項1に記載の受動RFIDタグ。
前記第一のRFID通信プロトコルは、短通信範囲コマンド制御型プロトコルである、ことを特徴とする請求項1に記載の受動RFIDタグ。
前記第二のRFID通信プロトコルは、前記第一のRFID通信プロトコルの通信範囲よりも大きい通信範囲を有するコマンドレス非同期プロトコルであり、前記コントローラは、ランダムホールドオフ・再送信スキームを介して前記第二の質問器への前記固有のタグ識別子の送信を可能にする、ことを特徴とする請求項1の受動RFIDタグ。
前記第一の動作モードは、デフォルト動作モードであり、前記コントローラは、前記プロトコル検出回路がトリガを検出した際に、前記デフォルト動作モードから前記第二の動作モードに切り替えるように構成される、ことを特徴とする請求項1に記載の受動RFIDタグ。
前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記トリガは、(a)前記第二のキャリア信号の短い中断、(b)前記第二のキャリア信号の変調ディップ、および(c)所定の閾値より大きい前記磁場励起のレベル、のうちの1つである、ことを特徴とする請求項5に記載の受動RFIDタグ。
前記コントローラは、前記受動RFIDタグが前記第二の動作モードに所定の期間留まることを可能にするように構成され、前記所定の期間は、一時的な持続時間と恒久的な持続時間とを含む期間のグループから選択される、ことを特徴とする請求項5に記載の受動RFIDタグ。
受動RFIDタグの使用方法であって、
(a)前記受動RFIDタグを提供するステップを備え、前記受動RFIDタグは、
(i)第一のアンテナと、
(ii)集積回路とを備え、前記集積回路は、
固有のタグ識別子を格納するメモリと、
前記第一のアンテナに動作可能に結合された変調器と、
前記第一のアンテナに動作可能に結合された復調器と、
前記復調器に動作可能に結合されたプロトコル検出回路と、
前記メモリおよび前記プロトコル検出回路に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、前記受動RFIDタグが、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用して、第一のRFID通信プロトコルを使用する第一の質問器と通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、前記受動RFIDタグが、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用して、第二のRFID通信プロトコルを使用する第二の質問器と通信することを可能にし、
前記第一の周波数は、前記第二の周波数と実質的に等しく、
前記受動RFIDタグは、前記固有のタグ識別子を前記第一の質問器および前記第二の質問器に送信するために前記第一のアンテナを使用可能であり、
(b)前記受動RFIDタグに質問信号を送信するステップと、
(c)前記第一のアンテナを用いて、前記質問信号の磁場を無線誘導結合して前記受動RFIDタグに電力を供給するステップと、
(d)前記プロトコル検出回路を用いて、前記質問信号の通信プロトコルを判定するステップであって、前記判定された通信プロトコルは、前記第一のRFID通信プロトコルおよび前記第二のRFID通信プロトコルのうちの1つである、ステップと、
(e)前記コントローラを用いて、前記判定された通信プロトコルに対応する動作モードで前記受動RFIDタグを動作させるステップであって、前記動作モードは、前記第一の動作モードおよび前記第二の動作モードのうちの1つである、ステップと、
(f)前記質問信号に応答して前記判定された通信プロトコルを使用して前記固有のタグ識別子を前記第一のアンテナを介して無線通信するステップと、を備える、ことを特徴とする方法。
前記判定されたRFID通信プロトコルは、HF周波数帯の前記第一のキャリア周波数を有する前記第一のRFID通信プロトコルである、ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
前記第一のRFID通信プロトコルは、短通信範囲コマンド制御型プロトコルである、ことを特徴とする請求項8に記載の受動RFIDタグ。
前記判定された通信プロトコルは前記第二のRFID通信プロトコルであり、前記第二のRFID通信プロトコルは、前記第一のRFID通信プロトコルの通信範囲よりも大きい通信範囲を有するコマンドレス非同期プロトコルであり、
前記質問信号に応答して前記タグ識別子を無線通信する前記ステップは、ランダムホールドオフ・再送信スキームを介して前記固有のタグ識別子を送信するステップを含む、ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
前記第一の動作モードは、デフォルト動作モードであり、前記コントローラは、前記プロトコル検出回路がトリガを検出した際に、前記受動RFIDタグを前記デフォルト動作モードから前記第二の動作モードに切り替える、ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記トリガは、(a)前記第二のキャリア信号の短い中断、(b)前記第二のキャリア信号の変調ディップ、および(c)所定の閾値よりも大きい前記質問信号の磁場レベルのうちの1つである、ことを特徴とする請求項12に記載の方法。
前記受動RFIDタグを前記第二の動作モードに所定の期間維持するステップをさらに含み、前記所定の期間は、一時的な持続時間および恒久的な持続時間を含む期間のグループから選択される、ことを特徴とする請求項12に記載の方法。
RFIDシステムであって、
(a)受動RFIDタグを備え、前記受動RFIDタグは、
(i)磁場の無線誘導結合によって前記受動RFIDタグへの電力供給を可能にする第一のアンテナと、
(ii)集積回路とを備え、前記集積回路は、
固有のタグ識別子を格納するメモリと、
前記第一のアンテナに動作可能に結合された変調器と、
前記第一のアンテナに動作可能に結合された復調器と、
前記復調器に動作可能に結合され、質問信号のRFID通信プロトコルを判定するように構成されたプロトコル検出回路と、
前記プロトコル検出回路に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、前記受動RFIDタグが、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用する第一のRFID通信プロトコルを使用して通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、前記受動RFIDタグが、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用する第二のRFID通信プロトコルを使用して通信することを可能にし、
前記第一の周波数は、前記第二の周波数と実質的に等しく、
前記受動RFIDタグは、前記第一のアンテナを用いて前記第一のRFID通信プロトコルおよび前記第二のRFID通信プロトコルにおいて送信可能であり、
(b)前記第一のRFID通信プロトコルおよび前記第二のRFID通信プロトコルのうちの1つである通信プロトコルを用いて前記受動RFIDタグと通信する第一の質問器とを備える、ことを特徴とするRFIDシステム。
前記第一の質問器の前記RFID通信プロトコルはHF周波数 帯での通信を可能にする、ことを特徴とする請求項15に記載のRFIDシステム。
前記第一の質問器の前記RFID通信プロトコルは前記第一のRFID通信プロトコルであり、前記第一のRFID通信プロトコルは短通信範囲コマンド制御型プロトコルである、ことを特徴とする請求項15に記載のRFIDシステム。
前記第二のRFID通信プロトコルは、前記第一のRFID通信プロトコルの通信範囲よりも大きい通信範囲を有し、
前記第一の質問器の前記通信プロトコルは、前記第二のRFID通信プロトコルであり、
前記第二のRFID通信プロトコルは、コマンドレス非同期プロトコルであり、
前記受動RFIDタグの前記コントローラは、前記固有のタグ識別子を、ランダムホールドオフ・再送信スキームを介して前記第一の質問器に送信することを可能にする、ことを特徴とする請求項15に記載のRFIDシステム。
前記第一の動作モードは、デフォルト動作モードであり、前記コントローラは、前記プロトコル検出回路が前記第一の質問器からのトリガを検出した際に、前記デフォルト動作モードから前記第二の動作モードに切り替えるように構成される、ことを特徴とする請求項15に記載のシステム。
前記コントローラは、前記受動RFIDタグが前記第二の動作モードに所定の期間留まることを可能にするように構成され、前記所定の期間は、一時的な持続時間と恒久的な持続時間とを含む期間のグループから選択される、ことを特徴とする請求項19に記載のRFIDシステム。
Claims (94)
- 受動RFIDタグであって、
(a)質問器からの磁場の無線誘導結合を介して前記受動RFIDタグへの電源供給を可能にする平面マルチターンループアンテナと、
(b)集積回路とを備え、前記集積回路は、
i.固有のタグ識別子を格納するメモリと、
ii.前記平面マルチターンループアンテナに動作可能に結合された変調器と、
iii.前記平面マルチターンループアンテナに動作可能に結合された復調器と、
iv.前記復調器に動作可能に結合され、質問信号の通信プロトコルを判定するように構成された検出器と、
v.前記検出器に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記平面マルチターンループアンテナを介して、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用して、第一の通信プロトコルを使用する第一の質問器と通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記平面マルチターンループアンテナを介して、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用して、第二の通信プロトコルを使用する第二の質問器と通信することを可能にし、
前記第一の周波数は前記第二の周波数と実質的に同一であり、
前記第二の通信プロトコルは、前記第一の通信プロトコルの通信範囲よりも広い通信範囲を有するコマンドレス非同期プロトコルであり、
前記コントローラは、前記固有のタグ識別子を、ランダムホールドオフ・再送信スキームを介して、前記第二の質問器に送信することを可能にする、ことを特徴とする受動RFIDタグ。 - 前記第一の周波数はHF周波数である、ことを特徴とする請求項1に記載の受動RFIDタグ。
- 前記第一の周波数は約13.56 MHzである、ことを特徴とする請求項2に記載の受動RFIDタグ。
- 前記第一の通信プロトコルはNFC型プロトコルである、ことを特徴とする請求項3に記載の受動RFIDタグ。
- 前記第一の通信プロトコルは、短通信範囲コマンド制御型プロトコルである、ことを特徴とする請求項1に記載の受動RFIDタグ。
- 前記ランダムホールドオフ・再送信スキームは、前記固有のタグ識別子を約0.2%~約4%の平均デューティ比で擬似ランダム方式で繰り返し送信することを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の受動RFIDタグ。
- 前記ランダムホールドオフ・再送信スキームは、約64 Kbits/秒~256 Kbits/秒のデータレートで、擬似ランダム方式で前記固有のタグ識別子を繰り返し送信することを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の受動RFIDタグ。
- 前記固有のタグ識別子の前記送信は、パルス位置符号化技術を使用して符号化されたデータを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の受動RFIDタグ。
- 前記第一の動作モードは、デフォルト動作モードであり、前記コントローラは、前記検出器がトリガを検出した際に、前記デフォルト動作モードから前記第二の動作モードに切り替えるように構成される、ことを特徴とする請求項1に記載の受動RFIDタグ。
- 前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記トリガは、所定の閾値より大きい前記磁場励起のレベルである、ことを特徴とする請求項9に記載の受動RFIDタグ。
- 前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記トリガは、(a)前記第二の連続波キャリア信号の短い中断、および(b)前記第二の連続波キャリア信号の変調ディップ、のうちの1つである、ことを特徴とする請求項9に記載の受動RFIDタグ。
- 前記コントローラは、前記受動RFIDタグが前記第二の動作モードに所定の期間留まることを可能にするように構成され、前記所定の期間は、一時的な持続時間と恒久的な持続時間とを含む期間のグループから選択される、ことを特徴とする請求項9に記載の受動RFIDタグ。
- 前記固有のタグ識別子は、前記受動RFIDタグの製造中に前記メモリ内にハードコードされる、ことを特徴とする請求項1に記載の受動RFIDタグ。
- 前記メモリは、金属マスク、レーザヒューズ、およびワンタイムプログラマブルアンチヒューズ読み出し専用メモリのうちの少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の受動RFIDタグ。
- 受動RFIDタグの使用方法であって、
(a)前記受動RFIDタグを提供するステップを備え、前記受動RFIDタグは、
(i)平面マルチターンループアンテナと、
(ii)集積回路とを備え、前記集積回路は、
固有のタグ識別子を格納するメモリと、
前記平面マルチターンループアンテナに動作可能に結合された変調器と、
前記平面マルチターンループアンテナに動作可能に結合された復調器と、
前記復調器に動作可能に結合された検出器と、
前記検出器に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記平面マルチターンループアンテナを介して、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用して、第一の通信プロトコルを使用する第一の質問器と通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記平面マルチターンループアンテナを介して、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用して、第二の通信プロトコルを使用する第二の質問器と通信することを可能にし、
前記第一の周波数は前記第二の周波数と実質的に同一であり、
前記第二の通信プロトコルは、前記第一の通信プロトコルの通信範囲よりも広い通信範囲を有するコマンドレス非同期プロトコルであり、
(b)前記受動RFIDタグに 質問信号を送信するステップと、
(c)前記平面マルチループアンテナを用いて、前記質問信号の磁場を無線誘導結合して前記受動RFIDタグに電力を供給するステップと、
(d)前記検出器を用いて、前記質問信号の通信プロトコルを判定するステップであって、前記判定された通信プロトコルは、前記第一の通信プロトコルおよび前記第二の通信プロトコルのうちの1つである、ステップと、
(e)前記コントローラを用いて、前記判定された通信プロトコルに対応する動作モードで前記受動RFIDタグを動作させるステップであって、前記動作モードは、前記第一の動作モードおよび前記第二の動作モードのうちの1つである、ステップと、
(f)前記質問信号に応答して前記判定された通信プロトコルを使用して前記タグ識別子を前記マルチターンループアンテナを介して無線通信するステップとを備え、
前記判定された通信プロトコルが前記第二の通信プロトコルである場合、前記質問信号に応答して前記タグ識別子を無線通信するステップは、ランダムホールドオフ・再送信スキームを介して前記固有のタグ識別子を送信するステップを含む、ことを特徴とする方法。 - 前記判定された通信プロトコルは、HF周波数範囲の前記第一のキャリア周波数を有する前記第一の通信プロトコルである、ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記第一のキャリア周波数は約13.56 MHzである、ことを特徴とする請求項16に記載の方法。
- 前記第一の通信プロトコルはNFC型プロトコルである、ことを特徴とする請求項17に記載の方法。
- 前記ランダムホールドオフ・再送信スキームは、前記固有のタグ識別子を約0.2%~約4%の平均デューティ比で擬似ランダム方式で繰り返し送信することを含む、ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記ランダムホールドオフ・再送信スキームは、約64 Kbits/秒~256 Kbits/秒のデータレートで、擬似ランダム方式で前記固有のタグ識別子を繰り返し送信することを含む、ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
- パルス位置符号化技術を使用して前記固有のタグ識別子を符号化するステップをさらに含む、ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記第一の動作モードは、デフォルト動作モードであり、前記コントローラは、前記検出器がトリガを検出した際に、前記受動RFIDタグを前記デフォルト動作モードから前記第二の動作モードに切り替える、ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記検出器がトリガを検出する前記ステップは、所定の閾値より大きい前記質問信号の磁場レベルを検出することを含む、ことを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記トリガは、(a)前記第二の連続波キャリア信号の短い中断、および(b)前記第二のキャリア信号の変調ディップ、のうちの1つである、ことを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 前記受動RFIDタグを前記第二の動作モードに所定の期間維持するステップをさらに含み、前記所定の期間は、一時的な持続時間および恒久的な持続時間を含む期間のグループから選択される、ことを特徴とする請求項22に記載の方法。
- 前記固有のタグ識別子は、前記受動RFIDタグの製造中にメモリ内にハードコードされる、ことを特徴とする請求項15に記載の方法。
- 前記メモリは、金属マスク、レーザヒューズ、およびワンタイムプログラマブルアンチヒューズ読み出し専用メモリのうちの少なくとも15つを含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
- RFIDシステムであって、
(a)受動RFIDタグを備え、前記受動RFIDタグは、
(i)磁場の無線誘導結合を介して前記受動RFIDタグへの電源供給を可能にする平面マルチターンループアンテナと、
(ii)集積回路とを備え、前記集積回路は、
固有のタグ識別子を格納するメモリと、
前記平面マルチターンループアンテナに動作可能に結合された変調器と、
前記平面マルチターンループアンテナに動作可能に結合された復調器と、
前記復調器に動作可能に結合され、質問信号の通信プロトコルを判定するように構成された検出器と、
前記検出器に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記平面マルチターンループアンテナを介して、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用する第一の通信プロトコルを使用して通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記平面マルチターンループアンテナを介して、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用する第二の通信プロトコルを使用して通信することを可能にし、
前記第一の周波数は前記第二の周波数と実質的に同一であり、
前記第二の通信プロトコルは、前記第一の通信プロトコルの通信範囲よりも広い通信範囲を有するコマンドレス非同期プロトコルであり、
(b)前記第二の通信プロトコルを用いて前記受動RFIDタグと通信するための第一の質問器とを備え、
前記受動RFIDタグの前記コントローラは、前記固有のタグ識別子を、ランダムホールドオフ・再送信スキームを介して前記第一の質問器に送信することを可能にする、ことを特徴とするRFIDシステム。 - 前記第一の質問器の前記第二の通信プロトコルはHF周波数範囲での通信を可能にする、ことを特徴とする請求項28に記載のRFIDシステム。
- 前記第二の通信プロトコルは、約13.56 MHzでの通信を可能にする、ことを特徴とする請求項29に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の通信プロトコルは、NFC型プロトコルである、ことを特徴とする請求項30に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の通信プロトコルは、短通信範囲コマンド制御型プロトコルである、ことを特徴とする請求項28に記載のRFIDシステム。
- 前記ランダムホールドオフ・再送信スキームは、前記固有のタグ識別子を約0.2%~約4%の平均デューティ比で擬似ランダム方式で繰り返し送信することを含む、ことを特徴とする請求項28に記載のRFIDシステム。
- 前記ランダムホールドオフ・再送信スキームは、約64 Kbits/秒~256 Kbits/秒のデータレートで、擬似ランダム方式で前記固有のタグ識別子を繰り返し送信することを含む、ことを特徴とする請求項28に記載のRFIDシステム。
- 前記固有のタグ識別子の前記送信は、パルス位置符号化技術を使用して符号化されたデータを含む、ことを特徴とする請求項28に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の質問器は、完全自動化の用途で使用するように構成される、ことを特徴とする請求項28に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の動作モードは、デフォルト動作モードであり、前記コントローラは、前記検出器が前記第一の質問器からのトリガを検出した際に、前記デフォルト動作モードから前記第二の動作モードに切り替えるように構成される、ことを特徴とする請求項28に記載のシステム。
- 前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記トリガは、所定の閾値より大きい前記磁場励起のレベルである、ことを特徴とする請求項37に記載のRFIDシステム。
- 前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記トリガは、(a)前記第二の連続波キャリア信号の短い中断、および(b)前記第二の連続波キャリア信号の変調ディップ、のうちの1つである、ことを特徴とする請求項37に記載のRFIDシステム。
- 前記コントローラは、前記受動RFIDタグが前記第二の動作モードに所定の期間留まることを可能にするように構成され、前記所定の期間は、一時的な持続時間と恒久的な持続時間とを含む期間のグループから選択される、ことを特徴とする請求項37に記載のRFIDシステム。
- 前記固有のタグ識別子は、前記受動RFIDタグの製造中に前記メモリ内にハードコードされる、ことを特徴とする請求項28に記載のRFIDシステム。
- 前記メモリは、金属マスク、レーザヒューズ、およびワンタイムプログラマブルアンチヒューズ読み出し専用メモリのうちの少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項28に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の質問器は、指向性アンテナを含む可搬手持ち式質問器であり、前記指向性アンテナは、約40~250の範囲の透磁率Muを有するフェライトロッドコアに巻かれたソレノイドコイルを含む、ことを特徴とする請求項28に記載のRFIDシステム。
- 前記フェライトロッドは、直径Dおよび長さLの円筒であり、前記直径Dおよび前記長さLのうちの少なくとも1つは、前記指向性アンテナが前記フェライトロッドから離れる方向に、少なくとも約0.15アンペア/メートルの磁場を生成できるように増加される、ことを特徴とする請求項43に記載のRFIDシステム。
- 請求項28に記載のRFIDシステムであって、前記第一の質問器は、
(a) インダクタンス値Lを有する磁気コアソレノイドループアンテナと、
(b)前記磁気コアソレノイドループアンテナと直列の整合ネットワークであって、実効キャパシタンス値Cを有する整合ネットワークとを備え、
前記第一の質問器の前記第二の通信プロトコルの前記第二のキャリア信号は、HF周波数範囲の連続波キャリア信号であり、
前記整合ネットワークおよび前記磁気コアソレノイドループアンテナは、前記第二の周波数と実質的に等しい共振周波数を有する回路を形成する、ことを特徴とするRFIDシステム。 - 前記第一の通信プロトコルを使用して前記受動RFIDタグと通信する第二の質問器をさらに備え、前記第一の通信プロトコルは、コマンド制御型プロトコルである、ことを特徴とする請求項28に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の通信プロトコルの前記第一のキャリア信号の前記第一の周波数は約13.56 MHzであり、前記第一の通信プロトコルはNFC型プロトコルである、ことを特徴とする請求項46に記載のRFIDシステム。
- 受動RFIDタグであって、
(a)質問器からの磁場の無線誘導結合を介して前記受動RFIDタグへの電力供給を可能にするアンテナと、
(b)集積回路とを備え、前記集積回路は、
i.固有のタグ識別子を格納するメモリと、
ii.前記アンテナに動作可能に結合された変調器と、
iii.前記アンテナに動作可能に結合された復調器と、
iv.前記復調器に動作可能に結合され、質問信号の通信プロトコルを判定するように構成された検出器と、
v.前記検出器に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記アンテナを介して、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用して、第一の通信プロトコルを使用する第一の質問器と通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記アンテナを介して、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用して、第二の通信プロトコルを使用する第二の質問器と通信することを可能にし、
前記第一の動作モードは、デフォルト動作モードであり、
前記コントローラは、前記検出器がトリガを検出した際に、前記デフォルト動作モードから前記第二の動作モードに切り替えるように構成され、
前記コントローラは、前記受動RFIDタグが前記第二の動作モードに所定の期間留まることを可能にするように構成され、前記所定の期間は、一時的な持続時間と恒久的な持続時間とを含む期間のグループから選択され、
前記第一の周波数は前記第二の周波数と実質的に同一である、ことを特徴とする受動RFIDタグ。 - 前記第一の周波数はHF周波数である、ことを特徴とする請求項48に記載の受動RFIDタグ。
- 前記第一の周波数は約13.56 MHzである、ことを特徴とする請求項49に記載の受動RFIDタグ。
- 前記第一の通信プロトコルはNFC型プロトコルである、ことを特徴とする請求項50に記載の受動RFIDタグ。
- 前記第一の通信プロトコルは、短通信範囲コマンド制御型プロトコルである、ことを特徴とする請求項48に記載の受動RFIDタグ。
- 前記第二の通信プロトコルは、前記第一の通信プロトコルの通信範囲よりも大きい通信範囲を有するコマンドレス非同期プロトコルであり、前記コントローラは、ランダムホールドオフ・再送信スキームを介して前記第二の質問器への前記固有のタグ識別子の送信を可能にする、ことを特徴とする請求項48の受動RFIDタグ。
- 前記ランダムホールドオフ・再送信スキームは、前記固有のタグ識別子を約0.2%~約4%の平均デューティ比で擬似ランダム方式で繰り返し送信することを含む、ことを特徴とする請求項53に記載の受動RFIDタグ。
- 前記ランダムホールドオフ・再送信スキームは、約64 Kbits/秒~256 Kbits/秒のデータレートで、擬似ランダム方式で前記固有のタグ識別子を繰り返し送信することを含む、ことを特徴とする請求項53に記載の受動RFIDタグ。
- 前記固有のタグ識別子の前記送信は、パルス位置符号化技術を使用して符号化されたデータを含む、ことを特徴とする請求項53に記載の受動RFIDタグ。
- 前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記トリガは、所定の閾値より大きい前記磁場励起のレベルである、ことを特徴とする請求項48に記載の受動RFIDタグ。
- 前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記トリガは、(a)前記第二の連続波キャリア信号の短い中断、および(b)前記第二の連続波キャリア信号の変調ディップ、のうちの1つである、ことを特徴とする請求項48に記載の受動RFIDタグ。
- 前記固有のタグ識別子は、前記受動RFIDタグの製造中に前記メモリ内にハードコードされる、ことを特徴とする請求項48に記載の受動RFIDタグ。
- 前記メモリは、金属マスク、レーザヒューズ、およびワンタイムプログラマブルアンチヒューズ読み出し専用メモリのうちの少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項48に記載の受動RFIDタグ。
- 受動RFIDタグの使用方法であって、
(a)前記受動RFIDタグを提供するステップを備え、前記受動RFIDタグは、
(i)アンテナと、
(ii)集積回路とを備え、前記集積回路は、
固有のタグ識別子を格納するメモリと、
前記アンテナに動作可能に結合された変調器と、
前記アンテナに動作可能に結合された復調器と、
前記復調器に動作可能に結合された検出器と、
前記検出器に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記アンテナを介して、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用して、第一の通信プロトコルを使用する第一の質問器と通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記アンテナを介して、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用して、第二の通信プロトコルを使用する第二の質問器と通信することを可能にし、
前記第一の周波数は前記第二の周波数と実質的に同一であり、
前記第一の動作モードは、デフォルト動作モードであり、
前記コントローラは、前記検出器がトリガを検出した際に、前記受動RFIDタグを前記デフォルト動作モードから前記第二の動作モードに切り替えるように構成され、
前記コントローラはさらに、前記受動RFIDタグを前記第二の動作モードに所定の期間維持するようにさらに構成され、前記所定の期間は、一時的な持続時間と恒久的な持続時間とを含む期間のグループから選択される、ステップと、
(b)前記受動RFIDタグに 質問信号を送信するステップと、
(c)前記アンテナを用いて、前記質問信号の磁場を無線誘導結合して前記受動RFIDタグに電力を供給するステップと、
(d)前記検出器を用いて、前記質問信号の通信プロトコルを判定するステップであって、前記判定された通信プロトコルは、前記第一の通信プロトコルおよび前記第二の通信プロトコルのうちの1つである、ステップと、
(e)前記コントローラを用いて、前記判定された通信プロトコルに対応する動作モードで前記受動RFIDタグを動作させるステップであって、前記動作モードは、前記第一の動作モードおよび前記第二の動作モードのうちの1つである、ステップと、
(f)前記質問信号に応答して前記判定された通信プロトコルを使用して前記タグ識別子を前記アンテナを介して無線通信するステップとを備える、ことを特徴とする方法。 - 前記判定された通信プロトコルは、HF周波数範囲の前記第一のキャリア周波数を有する前記第一の通信プロトコルである、ことを特徴とする請求項61に記載の方法。
- 前記第一のキャリア周波数は約13.56 MHzである、ことを特徴とする請求項62に記載の方法。
- 前記第一の通信プロトコルはNFC型プロトコルである、ことを特徴とする請求項63に記載の方法。
- 前記判定された通信プロトコルは前記第二の通信プロトコルであり、前記第二の通信プロトコルは、前記第一の通信プロトコルの通信範囲よりも大きい通信範囲を有するコマンドレス非同期プロトコルであり、
前記質問信号に応答して前記タグ識別子を無線通信する前記ステップは、ランダムホールドオフ・再送信スキームを介して前記固有のタグ識別子を送信するステップを含む、ことを特徴とする請求項61に記載の方法。 - 前記ランダムホールドオフ・再送信スキームは、前記固有のタグ識別子を約0.2%~約4%の平均デューティ比で擬似ランダム方式で繰り返し送信することを含む、ことを特徴とする請求項65に記載の方法。
- 前記ランダムホールドオフ・再送信スキームは、約64 Kbits/秒~256 Kbits/秒のデータレートで、擬似ランダム方式で前記固有のタグ識別子を繰り返し送信することを含む、ことを特徴とする請求項65に記載の方法。
- パルス位置符号化技術を使用して前記固有のタグ識別子を符号化するステップをさらに含む、ことを特徴とする請求項65に記載の方法。
- 前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記検出器がトリガを検出する前記ステップは、所定の閾値より大きい前記質問信号の磁場レベルを検出することを含む、ことを特徴とする請求項61に記載の方法。
- 前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記トリガは、(a)前記第二の連続波キャリア信号の短い中断、および(b)前記第二のキャリア信号の変調ディップ、のうちの1つである、ことを特徴とする請求項61に記載の方法。
- 前記固有のタグ識別子は、前記受動RFIDタグの製造中にメモリ内にハードコードされる、ことを特徴とする請求項61に記載の方法。
- 前記メモリは、金属マスク、レーザヒューズ、およびワンタイムプログラマブルアンチヒューズ読み出し専用メモリのうちの少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項61に記載の方法。
- RFIDシステムであって、
(a)受動RFIDタグを備え、前記受動RFIDタグは、
(i)磁場の無線誘導結合を介して前記受動RFIDタグへの電力供給を可能にするアンテナと、
(ii)集積回路とを備え、前記集積回路は、
固有のタグ識別子を格納するメモリと、
前記アンテナに動作可能に結合された変調器と、
前記アンテナに動作可能に結合された復調器と、
前記復調器に動作可能に結合され、質問信号の通信プロトコルを判定するように構成された検出器と、
前記検出器に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記アンテナを介して、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用する第一の通信プロトコルを使用して通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記アンテナを介して、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用する第二の通信プロトコルを使用して通信することを可能にし、
前記第一の周波数は前記第二の周波数と実質的に同一であり、
前記第一の動作モードは、デフォルト動作モードであり、
前記コントローラは、前記検出器がトリガを検出した際に、前記受動RFIDタグを前記デフォルト動作モードから前記第二の動作モードに切り替えるように構成され、
前記コントローラは、前記受動RFIDタグが前記第二の動作モードに所定の期間留まることを可能にするように構成され、前記所定の期間は、一時的な持続時間と恒久的な持続時間とを含む期間のグループから選択され、
(b)前記第一の通信プロトコルおよび前記第二の通信プロトコルのうちの1つである通信プロトコルを用いて前記受動RFIDタグと通信する第一の質問器とを備える、ことを特徴とするRFIDシステム。 - 前記第一の質問器の前記通信プロトコルはHF周波数範囲での通信を可能にする、ことを特徴とする請求項73に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の質問器の前記通信プロトコルは約13.56 MHzでの通信を可能にする、ことを特徴とする請求項74に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の質問器の前記通信プロトコルは前記第一の通信プロトコルであり、前記第一の通信プロトコルはNFC型プロトコルである、ことを特徴とする請求項75に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の質問器の前記通信プロトコルは前記第一の通信プロトコルであり、前記第一の通信プロトコルは短通信範囲コマンド制御型プロトコルである、ことを特徴とする請求項73に記載のRFIDシステム。
- 前記第二の通信プロトコルは、前記第一の通信プロトコルの通信範囲よりも大きい通信範囲を有し、前記第一の質問器の前記通信プロトコルは前記第二の通信プロトコルである、ことを特徴とする請求項73に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の質問器の前記通信プロトコルは、コマンドレス非同期プロトコルであり、前記受動RFIDタグの前記コントローラは、前記受動RFIDタグの前記コントローラは、前記固有のタグ識別子を、ランダムホールドオフ・再送信スキームを介して前記第一の質問器に送信することを可能にする、ことを特徴とする請求項78に記載のRFIDシステム。
- 前記ランダムホールドオフ・再送信スキームは、前記固有のタグ識別子を約0.2%~約4%の平均デューティ比で擬似ランダム方式で繰り返し送信することを含む、ことを特徴とする請求項79に記載のRFIDシステム。
- 前記ランダムホールドオフ・再送信スキームは、約64 Kbits/秒~256 Kbits/秒のデータレートで、擬似ランダム方式で前記固有のタグ識別子を繰り返し送信することを含む、ことを特徴とする請求項79に記載のRFIDシステム。
- 前記固有のタグ識別子の前記送信は、パルス位置符号化技術を使用して符号化されたデータを含む、ことを特徴とする請求項79に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の質問器は、完全自動化の用途で使用するように構成される、ことを特徴とする請求項79に記載のRFIDシステム。
- 前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記トリガは、所定の閾値より大きい前記磁場励起のレベルである、ことを特徴とする請求項73に記載のRFIDシステム。
- 前記第二のキャリア信号は連続波キャリア信号であり、前記トリガは、(a)前記第二の連続波キャリア信号の短い中断、および(b)前記第二の連続波キャリア信号の変調ディップ、のうちの1つである、ことを特徴とする請求項73に記載のRFIDシステム。
- 前記固有のタグ識別子は、前記受動RFIDタグの製造中に前記メモリ内にハードコードされる、ことを特徴とする請求項73に記載のRFIDシステム。
- 前記メモリは、金属マスク、レーザヒューズ、およびワンタイムプログラマブルアンチヒューズ読み出し専用メモリのうちの少なくとも1つを含む、ことを特徴とする請求項73に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の質問器は、指向性アンテナを含む可搬手持ち式質問器であり、前記指向性アンテナは、約40~250の範囲の透磁率Muを有するフェライトロッドコアに巻かれたソレノイドコイルを含む、ことを特徴とする請求項73に記載のRFIDシステム。
- 前記フェライトロッドは、直径Dおよび長さLの円筒であり、前記直径Dおよび前記長さLのうちの少なくとも1つは、前記指向性アンテナが前記フェライトロッドから離れる方向に、少なくとも約0.15アンペア/メートルの磁場を生成できるように増加される、ことを特徴とする請求項88に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の質問器は、
(a)インダクタンス値Lを有する磁気コアソレノイドループアンテナと、
(b)前記磁気コアソレノイドループアンテナと直列の整合ネットワークであって、実効キャパシタンス値Cを有する整合ネットワークと、を備え、
前記第一の質問器の前記第二の通信プロトコルの前記第二のキャリア信号は、HF周波数範囲の連続波キャリア信号であり、
前記整合ネットワークおよび前記磁気コアソレノイドループアンテナは、前記第二の周波数と実質的に等しい共振周波数を有する回路を形成する、ことを特徴とする請求項73に記載のRFIDシステム。 - 前記第一の通信プロトコルを使用して前記受動RFIDタグと通信する第二の質問器をさらに備え、前記第一の通信プロトコルは、コマンド制御型プロトコルである、ことを特徴とする請求項73に記載のRFIDシステム。
- 前記第一の通信プロトコルの前記第一のキャリア信号の前記第一の周波数は約13.56 MHzであり、前記第一の通信プロトコルはNFC型プロトコルである、ことを特徴とする請求項91に記載のRFIDシステム。
- RFIDシステムであって、
(a)受動RFIDタグを備え、前記受動RFIDタグは、
(i)磁場の無線誘導結合を介して前記受動RFIDタグへの電力供給を可能にするアンテナと、
(ii)集積回路とを備え、前記集積回路は、
固有のタグ識別子を格納するメモリと、
前記アンテナに動作可能に結合された変調器と、
前記アンテナに動作可能に結合された復調器と、
前記復調器に動作可能に結合され、質問信号の通信プロトコルを判定するように構成された検出器と、
前記検出器に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記アンテナを介して、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用する第一の通信プロトコルを使用して通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記アンテナを介して、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用する第二の通信プロトコルを使用して通信することを可能にし、
前記第一の周波数は前記第二の周波数と実質的に同一であり、
前記第二の通信プロトコルは、前記第一の通信プロトコルの通信範囲よりも広い通信範囲を有し、
(b)前記第二の通信プロトコルを用いて前記受動RFIDタグと通信するための第一の質問器を備え、
前記第一の質問器は、指向性アンテナを含む可搬手持ち式質問器であり、前記指向性アンテナは、約40~250の範囲の透磁率Muを有するフェライトロッドコアに巻かれたソレノイドコイルを含み、
前記フェライトロッドは、直径Dおよび長さLの円筒であり、
前記直径Dおよび前記長さLのうちの少なくとも1つは、前記指向性アンテナが前記フェライトロッドから離れる方向に、少なくとも約0.15アンペア/メートルの磁場を生成できるように増加される、ことを特徴とするRFIDシステム。 - RFIDシステムであって、
(a)受動RFIDタグを備え、前記受動RFIDタグは、
(i)磁場の無線誘導結合を介して前記受動RFIDタグへの電力供給を可能にするアンテナと、
(ii)集積回路とを備え、前記集積回路は、
固有のタグ識別子を格納するメモリと、
前記アンテナに動作可能に結合された変調器と、
前記アンテナに動作可能に結合された復調器と、
前記復調器に動作可能に結合され、前記質問信号の通信プロトコルを判定するように構成された検出器と、
前記検出器に動作可能に結合され、前記受動RFIDタグを第一の動作モードおよび第二の動作モードで動作させるように構成されたコントローラとを備え、
前記第一の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記アンテナを介して、第一の周波数を有する第一のキャリア信号を利用する第一の通信プロトコルを使用して通信することを可能にし、
前記第二の動作モードは、前記受動RFIDタグが、前記アンテナを介して、第二の周波数を有する第二のキャリア信号を利用する第二の通信プロトコルを使用して通信することを可能にし、
前記第一の周波数は前記第二の周波数と実質的に同一であり、
前記第二の通信プロトコルは、前記第一の通信プロトコルの通信範囲よりも広い通信範囲を有し、
(b)前記第二の通信プロトコルを用いて前記受動RFIDタグと通信するための第一の質問器とを備え、前記第一の質問器は、
i.インダクタンス値Lを有する磁気コアソレノイドループアンテナと、
ii.前記磁気コアソレノイドループアンテナと直列の整合ネットワークであって、実効キャパシタンス値Cを有する整合ネットワークとを備え、
前記第一の質問器の前記第二の通信プロトコルの前記第二のキャリア信号は、HF周波数範囲の連続波キャリア信号であり、
前記整合ネットワークおよび前記磁気コアソレノイドループアンテナは、前記第二の周波数と実質的に等しい共振周波数を有する回路を形成する、ことを特徴とするRFIDシステム。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US16/567,853 | 2019-09-11 | ||
US16/567,853 US10671822B1 (en) | 2019-09-11 | 2019-09-11 | Multipurpose RFID transponder and a system for reading it |
US16/885,085 | 2020-05-27 | ||
US16/885,085 US11030429B2 (en) | 2019-09-11 | 2020-05-27 | Multipurpose RFID transponder and a system for reading it |
PCT/US2020/046605 WO2021050205A1 (en) | 2019-09-11 | 2020-08-17 | Multipurpose rfid transponder and a system for reading it |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022547585A true JP2022547585A (ja) | 2022-11-14 |
JPWO2021050205A5 JPWO2021050205A5 (ja) | 2024-04-22 |
Family
ID=74849391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022516118A Pending JP2022547585A (ja) | 2019-09-11 | 2020-08-17 | 多目的rfidトランスポンダとそれを読み取るためのシステム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11030429B2 (ja) |
EP (1) | EP4028934A4 (ja) |
JP (1) | JP2022547585A (ja) |
CN (1) | CN114600115A (ja) |
WO (1) | WO2021050205A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11291919B2 (en) * | 2017-05-07 | 2022-04-05 | Interlake Research, Llc | Development of virtual character in a learning game |
EP3954053A1 (en) * | 2019-04-11 | 2022-02-16 | Nexite Ltd. | Wireless dual-mode identification tag |
US11474781B2 (en) * | 2020-06-10 | 2022-10-18 | Asianlink Technology Incorporation | Electronic book system using electromagnetic energy to detect page numbers |
US11531971B2 (en) * | 2020-09-02 | 2022-12-20 | Capital One Services, Llc | Computer-based systems and device configured for electronic authentication and verification of documents and methods thereof |
US11634340B2 (en) * | 2020-09-09 | 2023-04-25 | Industry-Academic Cooperation Foundation, Yonsei University | Layered group III-V compound and nanosheet containing arsenic, and electrical device using the same |
US20240220746A1 (en) * | 2021-04-30 | 2024-07-04 | Pascal Tags Inc. | Detection method for passive identification tags |
US11922255B2 (en) * | 2021-05-19 | 2024-03-05 | Hand Held Products, Inc. | Methods and systems of mesh configuration of radio frequency identification (RFID) communication |
CN115442780A (zh) * | 2021-06-04 | 2022-12-06 | 华为技术有限公司 | 一种基于nfc的数据交互方法及设备 |
CN114997195B (zh) * | 2022-05-12 | 2024-10-18 | 安徽大学绿色产业创新研究院 | 一种基于巡检机器人的构件盘点定位方法 |
CN117812749B (zh) * | 2024-03-01 | 2024-05-10 | 成都西谷曙光数字技术有限公司 | 一种信号占空比无线接入防碰撞方法 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992017866A1 (en) | 1991-04-03 | 1992-10-15 | Integrated Silicon Design Pty. Ltd. | Article sorting system |
AU2003253210A1 (en) | 2002-08-08 | 2004-02-25 | Bnc Ip Switzerland Gmbh | Multi-frequency identification device |
US20090045923A1 (en) | 2006-02-20 | 2009-02-19 | Ipico Innovation Inc. | Wireless Communication System |
JP5243868B2 (ja) * | 2008-07-09 | 2013-07-24 | インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション | Icタグが保持する情報を認識する装置及び方法 |
US20110199191A1 (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Mark Alan Buckner | Reconfiguration of a radio frequency reader |
US20110199192A1 (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Mark Alan Buckner | Reconfiguration of a radio frequency tag |
CN103500348B (zh) * | 2013-09-27 | 2016-08-31 | 爱康普科技(大连)有限公司 | 一种增强的rfid通信方法 |
US10185912B2 (en) | 2014-09-12 | 2019-01-22 | Sato Holdings Corporation | RFID extended operation range system, apparatus and method |
EP3067835B1 (en) | 2015-03-10 | 2017-12-27 | EM Microelectronic-Marin SA | Dual frequency hf-uhf identification device |
EP3076339A1 (en) * | 2015-04-02 | 2016-10-05 | EM Microelectronic-Marin SA | Multi-frequency transponder |
US9501731B2 (en) * | 2015-04-02 | 2016-11-22 | Em Microelectronic-Marin Sa | Multi-frequency transponder |
EP3319014B1 (en) * | 2016-11-04 | 2021-01-20 | EM Microelectronic-Marin SA | Method for providing a reader with a tamper loop status of a radio-frequency transponder |
US10551334B1 (en) * | 2018-08-09 | 2020-02-04 | William N. Carr | Impedance spectrometer with metamaterial radiative filter |
EP3389316A1 (en) * | 2017-04-10 | 2018-10-17 | Viloc NV | Automated asset tracking |
US10282654B2 (en) | 2017-07-09 | 2019-05-07 | Interlake Research, Llc | Tag assembly methods |
WO2019232420A2 (en) * | 2018-06-01 | 2019-12-05 | Culvert-Iot Corporation | An intelligent tracking system and methods and systems therefor |
-
2020
- 2020-05-27 US US16/885,085 patent/US11030429B2/en active Active
- 2020-08-17 CN CN202080074300.8A patent/CN114600115A/zh active Pending
- 2020-08-17 EP EP20863670.4A patent/EP4028934A4/en active Pending
- 2020-08-17 WO PCT/US2020/046605 patent/WO2021050205A1/en unknown
- 2020-08-17 JP JP2022516118A patent/JP2022547585A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114600115A (zh) | 2022-06-07 |
US11030429B2 (en) | 2021-06-08 |
US20210073488A1 (en) | 2021-03-11 |
EP4028934A1 (en) | 2022-07-20 |
EP4028934A4 (en) | 2023-10-04 |
WO2021050205A1 (en) | 2021-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022547585A (ja) | 多目的rfidトランスポンダとそれを読み取るためのシステム | |
US10671822B1 (en) | Multipurpose RFID transponder and a system for reading it | |
US11790191B2 (en) | Multipurpose RFID transponder and a system for reading it | |
Ahson et al. | RFID handbook: applications, technology, security, and privacy | |
CN101425148B (zh) | 多模rfid标签及其操作方法 | |
CN102246187B (zh) | 具有低频功率辅助的物品级uhf rfid标签的系统和方法 | |
US20090066516A1 (en) | Dual Mode RFID Tag Utilizing Dual Antennas | |
US8026819B2 (en) | Radio tag and system | |
US20070096875A1 (en) | Radio tag and system | |
US20080068174A1 (en) | Rfid system with distributed transmitters | |
US10650201B1 (en) | RFID tags with port-dependent functionality | |
CN101305381A (zh) | 支付卡信号表征方法及电路 | |
JP2012039257A (ja) | 携帯端末、情報処理方法及びコンピュータプログラム | |
KR20060112976A (ko) | 무선주파수인식 시스템 및 그 제어 방법 | |
Chabanne et al. | RFID and the Internet of Things | |
JP2005229512A (ja) | データ通信システム、データ通信装置、非接触通信媒体およびデータ通信装置制御プログラム | |
US10719748B2 (en) | RFID screw specifically for use on eyeglass frames | |
JP2013004054A (ja) | アクティブrfid通信制御方法及びrfid無線機器 | |
EP3196807B1 (en) | Smart objects | |
Mayes et al. | RFID and contactless technology | |
US11551017B2 (en) | RFID system with improved signal transmission characteristics | |
KR20110022895A (ko) | Tcp/ip기반 rfid 멀티 리더기 | |
Vun et al. | Development of an embedded based rfid front end system | |
Grillmayer | Radio-Frequency Identification-Overview | |
Handy | Rfid technology |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230816 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240410 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240903 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240919 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20241008 |