JP2022545093A - リアルタイムpcr検出のためのマルチカラーシステム - Google Patents

リアルタイムpcr検出のためのマルチカラーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2022545093A
JP2022545093A JP2022511109A JP2022511109A JP2022545093A JP 2022545093 A JP2022545093 A JP 2022545093A JP 2022511109 A JP2022511109 A JP 2022511109A JP 2022511109 A JP2022511109 A JP 2022511109A JP 2022545093 A JP2022545093 A JP 2022545093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength range
fluorescence
emission wavelength
light
emission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022511109A
Other languages
English (en)
Inventor
ジノビエフ、キリル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MiDiagnostics NV
Original Assignee
MiDiagnostics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MiDiagnostics NV filed Critical MiDiagnostics NV
Publication of JP2022545093A publication Critical patent/JP2022545093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/06Means for illuminating specimens
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B21/00Microscopes
    • G02B21/16Microscopes adapted for ultraviolet illumination ; Fluorescence microscopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/025Align devices or objects to ensure defined positions relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0654Lenses; Optical fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/686Polymerase chain reaction [PCR]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N2021/6417Spectrofluorimetric devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/6428Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes"
    • G01N2021/6439Measuring fluorescence of fluorescent products of reactions or of fluorochrome labelled reactive substances, e.g. measuring quenching effects, using measuring "optrodes" with indicators, stains, dyes, tags, labels, marks

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

本発明の概念は、マイクロ流体反応器中のPCR反応を監視するためのシステムに関する。システムは、マイクロ流体反応器中で第1の蛍光色素を励起するように適合された第1の励起波長範囲の光を提供する、第1の励起光フィルタを通してマイクロ流体反応器を照射する第1の光源であって、それによって第1の放出波長範囲の蛍光が第1の蛍光色素によって放出される、第1の光源と、マイクロ流体反応器中で第2の蛍光色素を励起するように適合された第2の励起波長範囲の光を提供する、第2の励起光フィルタを通してマイクロ流体反応器を照射する第2の光源であって、それによって第2の放出波長範囲の蛍光が第2の蛍光色素によって放出される、第2の光源とを備える。システムは、第1の放出波長範囲の蛍光を透過させ、第2の放出波長範囲の蛍光を遮断するように適合された第1の放出フィルタと、第2の放出波長範囲の蛍光を透過させ、第1の放出波長範囲の蛍光を遮断するように適合された第2の放出フィルタとを更に備える。システムは、第1の放出波長範囲の蛍光によって、第1のイメージング表面上にマイクロ流体反応器をイメージングするように適合された第1のイメージング光学系であって、それによって第1のイメージング表面上のイメージが第1の蛍光色素に関連付けられたPCR反応の第1の反応パラメータを示す、第1のイメージング光学系と、第2の放出波長範囲の蛍光によって、第2のイメージング表面上にマイクロ流体反応器をイメージングするように適合された第2のイメージング光学系であって、それによって第2の蛍光色素に関連付けられたPCR反応の第2の反応パラメータを監視する、第2のイメージング光学系とを追加的に備える。【選択図】図1

Description

本発明の概念は、マイクロ流体反応器中のPCR反応を監視するためのシステムに関する。本発明の概念は、システムを備えるデバイスに更に関する。
ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)は、DNAの合成又はコピーのために一般的に使用される。反応の進行は、DNAの量に比例する蛍光信号を追跡することによって監視され得る。長さ及び配列が異なるDNA断片は、多重化として知られる同じ熱処理で増幅され得る。断片の各々は異なる蛍光波長に関連付けられ得、単一又は複数の励起波長を使用することができる。
異なる波長で蛍光色素の励起及び検出を達成することは、多重PCRに関連する問題である。
PCRに関連する他の問題は、反応容器中の反応の不均一性及び反応液中の気泡の形成に関連する。
複数の反応チャンバ又は複数の反応液滴を有するPCR用のマイクロ流体システムでは、どのチャンバ又は液滴中で反応が起こっているかを効率的に決定する必要がある。
このことから、複数の反応チャンバでも、多重反応を取り扱い、監視することが可能な小型化されたPCRシステムが必要とされている。更なる必要性は、マイクロ流体PCRシステム中の気泡の検出を含み、それは、反応の終結又はシステム中の流体輸送の中断をもたらし得る。例えば加熱サイクル又は試薬の供給に関連するPCRシステムの他の機能不全は、検出が厄介であり、典型的にはPCRが中断されることを必要とする。
PCRがマイクロ液滴中で行われる小型化されたシステムでは、液滴を効率的に計数する必要がある。また、複数の並列反応区画の場合、どの区画が活性反応を備えるかを効率的に決定する必要がある。解決策は、標準的な蛍光顕微鏡及び多色蛍光色素の使用に基づき得、そのシステムは、嵩張り、小型化されたデバイスには適しておらず、多色蛍光色素を取り扱うために濾材間の機械的な切り替えを更に必要とし、このことから、時間が掛かり且つ不連続的な検出をもたらす。
本発明の概念の第1の態様によると、マイクロ流体反応器中のPCR反応を監視するためのシステムが提供され、システムは、
マイクロ流体反応器中で第1の蛍光色素を励起するように適合された第1の励起波長範囲の光を提供する、第1の励起光フィルタを通してマイクロ流体反応器を照射する第1の光源であって、それによって第1の放出波長範囲の蛍光が第1の蛍光色素によって放出される、第1の光源と、
マイクロ流体反応器中で第2の蛍光色素を励起するように適合された第2の励起波長範囲の光を提供する、第2の励起光フィルタを通してマイクロ流体反応器を照射する第2の光源であって、それによって第2の放出波長範囲の蛍光が第2の蛍光色素によって放出される、第2の光源と、
第1の放出波長範囲の蛍光を透過させ、第2の放出波長範囲の蛍光を遮断するように適合された第1の放出フィルタと、
第2の放出波長範囲の蛍光を透過させ、第1の放出波長範囲の蛍光を遮断するように適合された第2の放出フィルタと、
第1の放出フィルタを通して透過された第1の放出波長範囲の蛍光によって、第1のイメージング表面上にマイクロ流体反応器をイメージングするように適合された第1のイメージング光学系であって、それによって第1のイメージング表面上のイメージが第1の蛍光色素に関連付けられたPCR反応の第1の反応パラメータを示す、第1のイメージング光学系と、
第2の放出フィルタを通して透過された第2の放出波長範囲の蛍光によって、第2のイメージング表面上にマイクロ流体反応器をイメージングするように適合された第2のイメージング光学系であって、それによって第2の蛍光色素に関連付けられたPCR反応の第2の反応パラメータを監視する、第2のイメージング光学系と
を備える。
本発明の概念の第2の態様によると、第1の態様によるシステムを備えるデバイスが提供される。
本発明の概念の上記、並びに追加の目的、特徴及び利点は、添付の図面を参照して、以下の例示的且つ非限定的な発明を実施するための形態を通してより良く理解されるであろう。図面では、別途明記されない限り、同様の参照番号が同様の要素のために使用されるであろう。
マイクロ流体反応器中のPCR反応を監視するためのシステムの概略図である。 マイクロ流体反応器中のPCR反応を監視するためのシステムの実施形態の概略図である。 マイクロ流体反応器中のPCR反応を監視するためのシステムの実施形態の概略図である。 マイクロ流体反応器中のPCR反応を監視するためのシステムの実施形態の概略図である。 光源、フィルタ、及び光学系の異なる位置付けを例示する、マイクロ流体反応器中のPCR反応を監視するためのシステムの実施形態の概略図である。
上記を考慮して、先行技術に関連する問題によって損なわれない、マイクロ流体反応器中のPCR反応を監視するためのシステムを達成することが望ましい。本発明の概念の目的は、この問題に対処し、先行技術に関連する少なくとも1つの問題又は必要性に対する解決策を提供することである。更なる及び代替的な目的は、以下から理解され得る。
本発明の概念の1つの発明の態様に関連する本明細書の開示は、一般に、本発明の概念の他の態様(複数可)のうちの1つ以上に更に関し得る。
本発明の概念の第1の態様によると、マイクロ流体反応器中のPCR反応を監視するためのシステムが提供され、システムは、
マイクロ流体反応器中で第1の蛍光色素を励起するように適合された第1の励起波長範囲の光を提供する、第1の励起光フィルタを通してマイクロ流体反応器を照射する第1の光源であって、それによって第1の放出波長範囲の蛍光が第1の蛍光色素によって放出される、第1の光源と、
マイクロ流体反応器中で第2の蛍光色素を励起するように適合された第2の励起波長範囲の光を提供する、第2の励起光フィルタを通してマイクロ流体反応器を照射する第2の光源であって、それによって第2の放出波長範囲の蛍光が第2の蛍光色素によって放出される、第2の光源と、
第1の放出波長範囲の蛍光を透過させ、第2の放出波長範囲の蛍光を遮断するように適合された第1の放出フィルタと、
第2の放出波長範囲の蛍光を透過させ、第1の放出波長範囲の蛍光を遮断するように適合された第2の放出フィルタと、
第1の放出フィルタを通して透過された第1の放出波長範囲の蛍光によって、第1のイメージング表面上にマイクロ流体反応器をイメージングするように適合された第1のイメージング光学系であって、それによって第1のイメージング表面上のイメージが第1の蛍光色素に関連付けられたPCR反応の第1の反応パラメータを示す、第1のイメージング光学系と、
第2の放出フィルタを通して透過された第2の放出波長範囲の蛍光によって、第2のイメージング表面上にマイクロ流体反応器をイメージングするように適合された第2のイメージング光学系であって、それによって第2の蛍光色素に関連付けられたPCR反応の第2の反応パラメータを監視する、第2のイメージング光学系と
を備える。
第1及び第2の励起光フィルタにそれぞれ関連付けられた第1の光源及び第2の光源を備えるシステムは、2つの異なる波長でのマイクロ流体反応器の連続的且つ同時の照射を可能にし、それによって、2つの異なるタイプの蛍光色素の連続的且つ同時の励起を可能にする。
第1の放出フィルタ及び第2の放出フィルタを更に備えるシステムは、2つのタイプの蛍光色素からの励起された光の連続的且つ同時の透過を可能にする。
第1及び第2の励起光フィルタにそれぞれ関連付けられた第1の光源及び第2の光源と、第1の放出フィルタ及び第2の放出フィルタとの組み合わせは、それぞれ、同時に2つのタイプの蛍光色素の効率的且つ連続的監視を可能にし、それによって、例えば、2つの反応パラメータ又は2つの反応の連続的且つ独立した監視を可能にする。1つの代わりに複数の光源を設けることは、異なる励起光フィルタ間で切り替える必要なく、複数の蛍光色素がシステムと共に使用されることを可能にする。このことから、1つよりも多くの蛍光色素又は反応パラメータの連続的且つ並行した監視が可能にされる。
放出波長のうちの1つに関連付けられた各イメージング光学系は、イメージング表面上で空間的に分離された各タイプの蛍光色素のイメージングを可能にする。
イメージング表面は、PCR反応からの空間情報が監視されることを可能にする。例えば、マイクロ流体システムのどのロケーションで反応が起こるかが監視され得る。蛍光検出で取得可能な定量分析と共に空間情報は、マイクロ流体反応器の空間的に異なるロケーションでの定量分析を可能にする。
システムは、このことから、マイクロ流体システムのロケーションに関連する空間情報と共に、各々が1つのタイプの蛍光色素に関連付けられた複数の反応パラメータの同時且つ連続的分析を可能にする。それによって、例えば、多重PCRであっても、システム中のどこで特異的なPCR反応が起こるかを識別することが可能となる。更に、PCR反応における変動は、例えば、温度、反応物の濃度又はpHなど、蛍光色素で識別可能な反応パラメータの変動に関連し得る。
第1のイメージング表面及び第2のイメージング表面は各々、単一のイメージセンサのそれぞれ第1の部分及び第2の部分、又はそれぞれ第1のイメージセンサ及び第2のイメージセンサに対応し得、イメージセンサの第1の部分及び第2の部分、又は第1のイメージセンサ及び第2のイメージセンサは各々、対応するイメージング表面のイメージのデジタル表現を提供するように適合される。それによって、各タイプの蛍光色素が効率的に監視され得る。更に、別個のイメージングが、蛍光色素毎に取得され得る。
単一のイメージセンサ又は第1及び第2のイメージセンサは、イメージを感知するための当該技術分野で知られているイメージセンサなど、任意の適切なイメージセンサであり得る。例えば、イメージセンサは、CMOSイメージセンサ、sCMOSイメージセンサ、及びCCDセンサから成るグループから選択されるタイプであり得る。
単一のイメージセンサは、2つ以上のイメージングピクセルに関連付けられ得、第1及び第2のイメージセンサは各々、1つ以上のイメージングピクセルに関連付けられ得る。それによって、第1の励起波長と第2の励起波長との間の分解能が実現され得る。
マイクロ流体反応器は、例えば、反応物、反応生成物、緩衝剤、流体、添加剤、及び洗浄液の輸送のためのマイクロ流体チャネルを更に備え得る。システムへの、システムからの、及びシステム内での液体の作動は、能動又は受動ポンプによって適切に構成され得、それらのポンプは更に、システム中に一体化され得るか又はシステムに接続可能であり得る。
第1及び第2の光源は、連続して光を提供するように構成され得、それによって第1の反応パラメータ及び第2の反応パラメータの連続的監視を可能にし得る。
第1及び第2の光源、並びに任意のオプション及び追加の光源は、LEDタイプ又は広域スペクトルタイプであり得る。
フィルタ及び第1及び第2のイメージング光学系、並びに第1及び第2のイメージング表面を備える、説明するシステムを用いて、第1及び第2の放出波長でマイクロ流体反応器を連続的且つ並行して照射することが可能であることが認識されるべきである。それによって、励起光フィルタ間を切り替える必要がなくなる。更に、PCR反応の連続的監視及びマイクロ流体反応器の空間イメージングが実現され得る。本発明の実施形態は、それによって、PCR反応の連続的監視から利益を得ることができる。
光を連続的に提供することは、光源が繰り返しオン及びオフに切り替えられないことを説明することを意図する。光源は、監視の開始時及び終了時にオン及びオフに切り替えられ得、光源は、分析又はPCR反応の期間中にオフに切り替えられ得、本明細書で使用される場合、連続的であると依然として考えられ得る。本実施形態では、第1及び第2の光源を同時に又は並行してオンに切り替えることが実現可能である。
第1及び第2の光源、第1及び第2の放出フィルタ、並びに第1及び第2のイメージング光学系は、マイクロ流体反応器の同じ側に対向して配置され得る。それによって、システムは、コンパクトな様式で提供され得、励起光又は迷光からの妨害が低減された蛍光の効率的なイメージングを提供し得る。
第1及び第2の蛍光色素は、第1の放出波長範囲及び第2の放出波長範囲が重複しないように選択され得る。それによって、検出干渉が回避又は低減され得る。
マイクロ流体反応器は、マイクロ流体反応器の少なくとも一部分のイメージングを可能にするように構成された半透明の壁部を備え得る。それによって、例えば、PCR反応に関する空間情報が効率的に促進される。
半透明の壁部は、第1及び第2の励起波長並びに第1及び第2の放出波長を備える波長間隔に対して半透明であり得る。
第1の放出フィルタは、第1の放出波長範囲外の光を遮断するように更に適合され得、第2の放出フィルタは、第2の放出波長範囲外の光を遮断するように更に適合され得る。
第1の蛍光色素は、PCR反応において生成されたDNAに関連付けられ得、それによって第1のイメージング表面上のイメージが生成されたDNAの量を示す。例えば、第1の蛍光色素は、DNAに結合された蛍光標識であり得る。
多重PCR中など、いくつかの異なるDNA配列のPCR中、第1の蛍光色素は、第1のDNA配列に関連付けられ得る。第2又は第3の蛍光色素は、第2のDNA配列又は別の反応パラメータに関連付けられ得る。それによって、PCR中に異なるDNA配列の生成を監視することが可能にされる。
第1及び第2の反応パラメータは異なり得、各々は、マイクロ流体反応器中の温度、生成されたDNAの量、反応物の量、及びpHから成るグループから選択され得る。当業者は、システムを他のパラメータにも適用し得ることが理解されるべきである。反応パラメータのうちの少なくとも1つは、生成されたDNAの量であり得る。
反応パラメータが温度であることは、例えば、温度感受性又は温度依存性の蛍光色素によって実現され得る。
反応パラメータがpHであることは、例えば、pH感受性又はpH依存性の蛍光色素によって実現され得る。
本システムは、第1の励起光学系及び第2の励起光学系を更に備え得、第1の励起光学系は、第1の光源からの光を第1の励起光フィルタに伝達するように構成され、第2の励起光学系は、第2の光源からの光を第2の励起光フィルタに伝達するように構成される。
励起光学系及びイメージング光学系は各々、1つ以上のレンズを備える構成を備え得る。
本システムは、マイクロ流体反応器中で第3の蛍光色素を励起するように適合された第3の励起波長範囲の光を提供する、第3の励起光フィルタを通してマイクロ流体反応器を照射する第3の光源であって、それによって第3の放出波長範囲の蛍光が第3の蛍光色素によって放出される、第3の光源と、
第3の放出波長範囲の蛍光を透過させ、第1及び第2の放出波長範囲の蛍光を遮断するように適合された第3の放出フィルタと、
第3の放出フィルタを通して透過された第3の放出波長範囲の蛍光によって、第3のイメージング表面上にマイクロ流体反応器をイメージングするように適合された第3のイメージング光学系であって、それによって第3のイメージング表面上のイメージが第3の蛍光色素に関連付けられたPCR反応の第3の反応パラメータを示す、第3のイメージング光学系と
を更に備え得、第1及び第2の放出フィルタは、第3の放出波長範囲の蛍光を遮断するように更に適合される。
本システムは、第4~第10又はそれ以上の光源、放出フィルタ、及びイメージング光学系を更に備え得、それによって、第4~第10又はそれ以上の反応パラメータの追加の監視を可能にする。
追加の第3又は追加的に第4~第10又はそれ以上の光源など、第1及び第2よりも多くの光源を備えるシステムを有する実施形態では、システムは、第1及び第2の光源並びに第3の光源に関連する上記の説明と同様に、各光源に個々に関連付けられた光学系、フィルタ、及び蛍光色素を更に備える。
本システムの第1及び第2又はそれ以上の蛍光色素は、それらが各々他とは異なる励起波長及び放出波長に関連付けられるという点で異なり得る。第1及び第2など、1つよりも多くの異なる蛍光色素は、分子又は粒子などの単一構造に結合され得るなど、その一部であり得る。
マイクロ流体反応器は、第1及び第2の反応区画を備え得る。
マイクロ流体反応器は、第1及び第2の反応区画を備え得、第1のイメージング光学系は、第1のイメージング表面上に第1の反応区画をイメージングするように更に適合され、第2のイメージング光学系は、第2のイメージング表面上に第2の反応区画をイメージングするように更に適合される。それによって、別個の区画中の並列反応が監視され得る。マイクロ流体デバイス上の反応区画のアレイは、同時に監視され得る。
反応区画は、例えば、セル、ウェル、チャンバ又はチャネルであり得る。
システムは、処理デバイスを更に備え得る。処理デバイスは、マイクロ流体反応器の温度制御、光源の制御、及び/又はイメージの取り込みの制御のために使用され得る。処理デバイスはまた、データを処理し、及び/又はデータを監視デバイスに転送するために使用され得る。
本発明の概念の第2の態様によると、第1の態様によるシステムを備えるデバイスが提供される。
第2の態様は、一般に、第1の態様と同じ特徴及び利点を有し得る。過度の繰り返しを回避するために、デバイスに等しく適用可能である上記のセクションへの参照がそれによって成される。本発明の概念は、別途明記されない限り、特徴の全ての可能な組み合わせに関連することに更に留意されたい。
例証的な実施形態を、ここで、添付の図面を参照して以下により十分に説明する。本発明の概念は、しかしながら、多くの異なる形態で具現化され得、本明細書に記載する実施形態に限定されると解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、徹底性及び完全性のために提供され、本発明の概念の範囲を当業者に十分に伝える。
図1は、マイクロ流体反応器2中のPCR反応を監視するためのシステム1を概略的に例示する。システム1は、マイクロ流体反応器2中で第1の蛍光色素(例示せず)を励起するように適合された第1の励起波長範囲8の光を提供する、第1の励起光フィルタ6を通してマイクロ流体反応器2を照射する第1の光源4であって、それによって第1の放出波長範囲10の蛍光が第1の蛍光色素によって放出される、第1の光源4と、マイクロ流体反応器2中で第2の蛍光色素を励起するように適合された第2の励起波長範囲18の光を提供する、第2の励起光フィルタ16を通してマイクロ流体反応器2を照射する第2の光源14であって、それによって第2の放出波長範囲20の蛍光が第2の蛍光色素によって放出される、第2の光源14と、第1の放出波長範囲10の蛍光を透過させ、第2の放出波長範囲20の蛍光を遮断するように適合された第1の放出フィルタ30と、第2の放出波長範囲20の蛍光を透過させ、第1の放出波長範囲10の蛍光を遮断するように適合された第2の放出フィルタ40と、第1の放出フィルタ30を通して透過された第1の放出波長範囲10の蛍光によって、第1のイメージング表面34上にマイクロ流体反応器2をイメージングするように適合された第1のイメージング光学系32であって、それによって第1のイメージング表面34上のイメージが第1の蛍光色素に関連付けられたPCR反応の第1の反応パラメータを示す、第1のイメージング光学系32と、第2の放出フィルタ40を通して透過された第2の放出波長範囲20の蛍光によって、第2のイメージング表面44上にマイクロ流体反応器2をイメージングするように適合された第2のイメージング光学系42であって、それによって第2の蛍光色素に関連付けられたPCR反応の第2の反応パラメータを監視する、第2のイメージング光学系42とを備える。
励起光及び放出光は、システム1の理解の向上を試みるに当たって矢印によって図1に概略的に例示しているが、矢印は、光の現実的なビーム幅又は挙動に対応していないか、又はそれを例示していないことがある。
第1及び第2のイメージング表面34、44は、図1に例示するように、別個の表面として見られ得るが、それらは、単一のイメージセンサの一部分であり得るか、又は別個のセンサに対応し得る。
励起波長範囲のスペクトルは、放出波長範囲のスペクトルと重複しないことがある。それによって、迷光又は放出に関連しない光によって引き起こされるイメージング妨害が低減又は回避され得る。
システムは、マイクロ流体反応器又はマイクロ流体反応器の1つ以上の部分を加熱するように構成された加熱装置(例示せず)を更に備え得る。それによって、PCT反応のための加熱サイクルが実現され得る。
図1には例示していないが、PCR反応は、マイクロ流体区画のアレイなど、複数のマイクロ流体区画中で行われ得る。本発明の概念のシステムを用いて、複数の区画のうちのどの反応区画が進行中又は活性PCR反応を備えるかが効率的に決定され得る。マイクロ流体区画は、マイクロ液滴であり得、システムは、マイクロ液滴のアレイを備え得る。
図2は、多重PCRを監視するためのシステム1の使用を概略的に例示する。例示する例では、例えば長さ及び/又は配列が異なる2つのタイプのDNA分子、実線によって例示する第1のDNA50及び点線によって例示する第2のDNA52がコピーされる。例では、PCRは、マイクロ流体反応器2のマイクロ流体反応区画中で第1のDNA50及び第2のDNA52に対して同時に実行される。例の反応区画は、マイクロ流体チップ上の区画である。流体、単量体、及び反応のための任意の他の適切な添加剤は、明確さの向上を試みるに当たって例示していない。第1のDNA50は、第1の蛍光色素54に関連付けられ、第2のDNA52は、第2の蛍光色素56に関連付けられる。第1及び第2の励起光フィルタ6、16を通してマイクロ流体反応器2をそれぞれ照射する第1及び第2の光源4、14を更に例示する。この例では、光源によって提供される第1及び第2の励起波長範囲8、18の光は、半透明の底部58を通して反応チャンバ全体を照射しており、それによって、マイクロ流体反応器2全体にわたる蛍光色素54、56が光によって照射される。第1及び第2の蛍光色素54、56並びに第1及び第2の励起光フィルタ6、16は、蛍光色素が光によって励起され、第1及び第2の放出波長範囲10、20の蛍光が第1及び第2の蛍光色素54、56によってそれぞれ放出されるように選択される。蛍光色素54、56の放出された光は、例では、生成された第1及び第2のDNA50、52の濃度に関連付けられ、その濃度がこのことから決定され得る。濃度の決定のために、例えば標準曲線が使用され得る。放出された光の少なくとも一部は、底部58を通って光り、それによって、第1及び第2の放出波長範囲10、20の蛍光が第1及び第2の放出フィルタ30、40に到達し、第1及び第2の放出フィルタ30、40は、蛍光色素の既知のデータに基づいて、第1及び第2の放出波長範囲10、20の蛍光をそれぞれ透過するように適合される。光源、蛍光色素、及びフィルタは、励起光が放出光と重複しないように更に選択される。放出された光の少なくとも一部分は、それによって、第1及び第2の放出フィルタ30、40に到達し、第1及び第2の放出フィルタ30、40は、第1及び第2の放出波長範囲の蛍光をそれぞれ透過し、第2及び第1の放出波長範囲の蛍光をそれぞれ遮断するように適合されている。このことから、透過された光は、その後、第1及び第2のイメージング光学系32、42に到達し、第1及び第2のイメージング光学系32、42は、第1及び第2のイメージング表面34、44上にマイクロ流体反応器をイメージングする。それによって、マイクロ流体反応器2全体からの第1の蛍光色素54からの蛍光は、第1のイメージセンサ60の第1のイメージング表面34上にイメージングされ、マイクロ流体反応器2全体からの第2の蛍光色素56からの蛍光は、第2のイメージセンサ62の第2のイメージング表面44上にイメージングされ、各センサは、対応するイメージング表面のイメージのデジタル表現を提供するように適合されている。第1及び第2のイメージセンサは各々、1つ以上のイメージングピクセル、例えば最大百、千、又は数百万のピクセルに関連付けられる。それによって、蛍光色素、及びこのことから間接的にDNAが可視化される反応チャンバのイメージは、例として空間情報を提供するのに十分な分解能で提供され得る。例えば、チップのどの部分上でPCR反応が活性又は非活性であるかが可視化又は決定され得る。これは、温度及び/又はpHなどの反応パラメータを決定する可能性と組み合わせて、PCR反応の活性又は進行と温度又はpHとの間の関連付けを可能にする。更に、反応区画、チャネル、又はマイクロ液滴などの複数の反応ロケーションを備えるマイクロ流体反応器2の場合、複数のピクセルで可能にされる空間情報は、個々の反応ロケーション中の活性に関する情報を提供し得る。図2には、例えばマイクロ流体反応器2の温度制御、光源の制御、及び/又はイメージの取り込みの制御のための、本発明の概念によるシステム1に接続可能であり得るか又はシステム1中に含まれ得る処理デバイス100を更に例示する。
図2を参照して例示した例では、マイクロ流体反応器2上に備えられた単一の反応区画を、監視されていたPCR反応を備えるように例示した。2つの光源が、PCR反応を監視する際に使用された。本システムは、代替として、マイクロ流体反応器の2つの部分を監視するために2つの光源を使用し得る。例えば、マイクロ流体反応器2は、それぞれ第1のDNA50及び第2のDNA52のコピーのための第1及び第2の反応区画を備え得る。
図3に例示する本発明の概念の実施形態の一例によると、本システム1は、第1のイメージング光学系32及び第2のイメージング光学系42を有し得、両方とも、第1のイメージング表面34及び第2のイメージング表面44上にマイクロ流体反応器2の同じエリア99又は一部分、例えば反応区画70をそれぞれイメージングするように適合される。第1及び第2の放出フィルタ30、40、並びに第1及び第2の励起光フィルタ6、16は例示していない。第1及び第2の光源4、14は、マイクロ流体反応器2の同じエリア又は一部分を照射している。第1の蛍光色素54及び第2の蛍光色素56(例示せず)は、例えば、それぞれ、生成されたDNAの濃度及びPCR反応のための単量体の濃度又は存在を決定するために選択され得る。そのようなシステムを用いて、PCR反応の進行が決定され、単量体の濃度に関連し得る。例えば、DNA濃度が増加していないか又はDNAの存在が示されず、示される単量体の存在が少ないか又は存在しない場合、単量体の提供に関連する問題が存在し得ると決定され得る。代替として、第2の蛍光色素が温度を示すために選択され得るか、又はDNA及び単量体濃度の監視に加えて又はそれと並行して温度の監視のために使用され得る第3の光源及び蛍光色素が存在し得る。次いで、DNAの予想外又は望ましくない濃度が温度及び/又は単量体の濃度に関係しているかどうかが決定され得る。
図4は、マイクロ流体反応器2の第1及び第2の部分17、19が個々に監視されているシステム1を概略的に例示する。各部分中のPCR反応の進行が、それによって監視され得る。第1及び第2の部分は、第1及び第2の反応区画70であり得る。各々が第1及び第2の部分17、19の少なくとも一部をそれぞれ照射する第1及び第2の光源4、14を更に例示する。それらは、マイクロ流体反応器全体を照射し得る。第1及び第2の励起光フィルタ6、16、第1及び第2の放出フィルタ30、40、第1のイメージング表面34上に第1の部分17、例えば第1の反応区画をイメージングするように適合された第1のイメージング光学系32、及び第2のイメージング表面44上に第2の部分19、例えば第2の反応区画をイメージングするように適合された第2のイメージング光学系42をまた更に例示する。そのようなシステム1を用いて、例えば、第1及び第2のDNAのPCR反応のための第1及び第2の反応区画70をそれぞれ備えるマイクロ流体反応器2が監視され得る。マイクロ流体区画70内の異なる部分が代替として監視され得る。PCR反応の進行は、オプションとして、温度、pH、又は試薬の濃度などの決定された第3の反応パラメータに関連し得る。例えば、DNAが生成されなかった、又はDNAの生成が所定のパターンに従っていない、又は生成されたDNAの濃度が予想外であると決定することによって、例えば、反応区画70のうちの1つ以上中のPCR反応が機能不全であると決定され得る。例えば、温度が所望の範囲外であることに関する追加の情報は、機能不全の理由の表示を提供し、温度が調整されるべきであることを更に示し得る。
本発明の概念の別の実施形態によると、マイクロ流体反応器2は、複数のマイクロ流体反応区画70を有し得、例えば、マイクロ流体反応器2は、1~100個又はそれ以上のマイクロ流体反応区画70を備え得る。本発明の概念の実施形態は、マイクロ流体区画のうちの全て又はいくつかのPCR反応が監視されることを可能にする。例えば、どの区画中でPCRが任意の所与の時間に又はある時間期間にわたって起こるかが決定され得る。更に、気泡形成が識別され得る。例えば、生成されたDNAの定性的及び/又は定量的測定が決定され得、DNAの生成に関連する蛍光色素を監視することなどによって、区画の各々又はグループ中のPCRの展開が決定され得る。予想外の展開は、反応パラメータに関係又は関連し得、例えば、1つ以上の区画又は区画のグループ中の予想外の低いDNA生成は、望ましくない温度に関係し得る。システムは、反応器として機能するマイクロ液滴の1つ以上アレイなど、複数のマイクロ液滴を備えるマイクロ流体反応器2のためにも有益に使用され得る。
図5a~hは、本発明の概念によるシステム1の実施形態を例示する。図5a~hは、マイクロ流体反応器2と、光源90、オプションの励起光学系92、イメージング光学系94、励起光フィルタ96、放出フィルタ98、イメージング表面102、及びイメージセンサ104の位置付けの異なる例とを例示する。光源90、励起光学系92、励起光フィルタ96の第1~第4のグループは、A~Dによってそれぞれ示す。放出フィルタ98、イメージング光学系94、及びイメージング表面102の第1~第4のグループは、I~IVによってそれぞれ示す。第1~第4のイメージセンサ104は、104a~dによって示す。
図5a~hに例示する例では、各イメージング表面は、単一のイメージセンサに対応し、その一方で、図5e~gによって例示する例では、各イメージング表面は、単一のイメージセンサの一部分に対応する。図5hは、単一のイメージセンサに対応する1つのイメージング表面を、単一のイメージセンサの複数の部分に対応する複数のイメージング表面と組み合わせる例を例示する。

Claims (15)

  1. マイクロ流体反応器(2)中のPCR反応を監視するためのシステム(1)であって、前記システム(1)は、
    前記マイクロ流体反応器(2)中で第1の蛍光色素を励起するように適合された第1の励起波長範囲(8)の光を提供する、第1の励起光フィルタ(6)を通して前記マイクロ流体反応器(2)を照射する第1の光源(4)であって、それによって第1の放出波長範囲(10)の蛍光が前記第1の蛍光色素によって放出される、第1の光源(4)と、
    前記マイクロ流体反応器(2)中で第2の蛍光色素を励起するように適合された第2の励起波長範囲(18)の光を提供する、第2の励起光フィルタ(16)を通して前記マイクロ流体反応器(2)を照射する第2の光源(14)であって、それによって第2の放出波長範囲(20)の蛍光が前記第2の蛍光色素によって放出される、第2の光源(14)と、
    前記第1の放出波長範囲(10)の蛍光を透過させ、前記第2の放出波長範囲(20)の蛍光を遮断するように適合された第1の放出フィルタ(30)と、
    前記第2の放出波長範囲(20)の蛍光を透過させ、前記第1の放出波長範囲(10)の蛍光を遮断するように適合された第2の放出フィルタ(40)と、
    前記第1の放出フィルタ(30)を通して透過された前記第1の放出波長範囲(10)の蛍光によって、第1のイメージング表面(34)上に前記マイクロ流体反応器(2)をイメージングするように適合された第1のイメージング光学系(32)であって、それによって前記第1のイメージング表面(34)上のイメージが前記第1の蛍光色素に関連付けられたPCR反応の第1の反応パラメータを示す、第1のイメージング光学系(32)と、
    前記第2の放出フィルタ(40)を通して透過された前記第2の放出波長範囲(20)の蛍光によって、第2のイメージング表面(44)上に前記マイクロ流体反応器(2)をイメージングするように適合された第2のイメージング光学系(42)であって、それによって前記第2の蛍光色素に関連付けられたPCR反応の第2の反応パラメータを監視する、第2のイメージング光学系(42)と
    を備える、システム(1)。
  2. 前記第1のイメージング表面(34)及び前記第2のイメージング表面(44)は各々、
    単一のイメージセンサのそれぞれ第1の部分及び第2の部分、又は、それぞれ第1のイメージセンサ及び第2のイメージセンサに対応し、
    前記単一のイメージセンサの前記第1及び前記第2の部分、又は前記第1のイメージセンサ及び前記第2のイメージセンサは、各々、対応する前記イメージング表面のイメージのデジタル表現を提供するように適合されている、請求項1に記載のシステム(1)。
  3. 前記単一のイメージセンサは、2つ以上のイメージングピクセルに関連付けられ、前記第1及び第2のイメージセンサは各々、1つ以上のイメージングピクセルに関連付けられている、請求項2に記載のシステム(1)。
  4. 前記第1及び前記第2の光源(4,14)は、連続して光を提供するように構成され、それによって前記第1の反応パラメータ及び前記第2の反応パラメータの連続的監視を可能にする、請求項1~3のうちのいずれか一項に記載のシステム(1)。
  5. 前記第1及び第2の光源(4,14)、前記第1及び第2の放出フィルタ(30,40)、並びに前記第1及び第2のイメージング光学系(32,42)は、前記マイクロ流体反応器(2)の同じ側に、前記マイクロ流体反応器(2)に対向して配置されている、請求項1~4のうちのいずれか一項に記載のシステム(1)。
  6. 前記第1及び前記第2の蛍光色素(54,56)は、前記第1の放出波長範囲(10)及び前記第2の放出波長範囲(20)が重複しないように選択される、請求項1~5のうちのいずれか一項に記載のシステム(1)。
  7. 前記マイクロ流体反応器(2)は、前記マイクロ流体反応器(2)の少なくとも一部分のイメージングを可能にするように構成された半透明の壁部を備える、請求項1~6のうちのいずれか一項に記載のシステム(1)。
  8. 前記第1の放出フィルタ(30)は、前記第1の放出波長範囲(10)外の光を遮断するように更に適合され、
    前記第2の放出フィルタ(40)は、前記第2の放出波長範囲(20)外の光を遮断するように更に適合されている、
    請求項1~7のうちのいずれか一項に記載のシステム(1)。
  9. 前記第1の蛍光色素(54)は、PCR反応において生成されたDNAに関連付けられ、それによって前記第1のイメージング表面(34)上のイメージが、生成されたDNAの量を示す、請求項1~8のうちのいずれか一項に記載のシステム(1)。
  10. 前記第1の反応パラメータと前記第2の反応パラメータとは異なり、各々は、前記マイクロ流体反応器中の温度、生成されたDNAの量、反応物の量、及びpHから成るグループから選択される、請求項1~9のうちのいずれか一項に記載のシステム(1)。
  11. 前記システム(1)は、第1の励起光学系及び第2の励起光学系を更に備え、
    前記第1の励起光学系は、前記第1の光源(4)からの光を前記第1の励起光フィルタ(6)に伝達するように構成され、
    前記第2の励起光学系は、前記第2の光源(14)からの光を前記第2の励起光フィルタ(16)に伝達するように構成されている、請求項1~10のうちのいずれか一項に記載のシステム(1)。
  12. 前記システム(1)は、
    前記マイクロ流体反応器中で第3の蛍光色素を励起するように適合された第3の励起波長範囲の光を提供する、第3の励起光フィルタを通して前記マイクロ流体反応器(2)を照射する第3の光源であって、それによって第3の放出波長範囲の蛍光が前記第3の蛍光色素によって放出される、第3の光源と、
    前記第3の放出波長範囲の蛍光を透過させ、前記第1及び前記第2の放出波長範囲の蛍光を遮断するように適合された第3の放出フィルタと、
    前記第3の放出フィルタを通して透過された前記第3の放出波長範囲の蛍光によって、第3のイメージング表面上に前記マイクロ流体反応器をイメージングするように適合された第3のイメージング光学系であって、それによって前記第3のイメージング表面上のイメージが前記第3の蛍光色素に関連付けられたPCR反応の第3の反応パラメータを示す、第3のイメージング光学系と
    を更に備え、前記第1及び前記第2の放出フィルタ(30,40)は、前記第3の放出波長範囲の蛍光を遮断するように更に適合されている、請求項1~11のうちのいずれか一項に記載のシステム(1)。
  13. 前記マイクロ流体反応器(2)は、第1及び第2の反応区画を備え、
    前記第1のイメージング光学系(32)は、前記第1のイメージング表面(34)上に前記第1の反応区画をイメージングするように更に適合され、
    前記第2のイメージング光学系(42)は、前記第2のイメージング表面(44)上に前記第2の反応区画をイメージングするように更に適合されている、請求項1~12のうちのいずれか一項に記載のシステム(1)。
  14. 前記システム(1)は、前記監視を制御するためのプロセッサを更に備える、請求項1~13のうちのいずれか一項に記載のシステム(1)。
  15. 請求項1~14のうちのいずれか一項に記載のシステムを備えるデバイス。
JP2022511109A 2019-08-23 2020-08-21 リアルタイムpcr検出のためのマルチカラーシステム Pending JP2022545093A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19193420.7 2019-08-23
EP19193420 2019-08-23
PCT/EP2020/073509 WO2021037730A1 (en) 2019-08-23 2020-08-21 Multi-color system for real time pcr detection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022545093A true JP2022545093A (ja) 2022-10-25

Family

ID=67742295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022511109A Pending JP2022545093A (ja) 2019-08-23 2020-08-21 リアルタイムpcr検出のためのマルチカラーシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220274108A1 (ja)
EP (1) EP4017633A1 (ja)
JP (1) JP2022545093A (ja)
CN (1) CN114341335A (ja)
CA (1) CA3149561A1 (ja)
WO (1) WO2021037730A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1754257B1 (en) * 2004-06-07 2013-12-25 Fluidigm Corporation Optical lens system and method for microfluidic devices
US7813013B2 (en) * 2006-11-21 2010-10-12 Illumina, Inc. Hexagonal site line scanning method and system
CA2767113A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Bio-Rad Laboratories, Inc. Detection system for droplet-based assays
CN105092544A (zh) * 2014-05-12 2015-11-25 绍兴安尼特微电子科技有限公司 一种荧光定量pcr检测仪光学激发和检测系统
WO2016121189A1 (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 株式会社日立ハイテクノロジーズ 多色蛍光分析装置
DE102017117428A1 (de) * 2017-08-01 2019-02-07 Schölly Fiberoptic GmbH Bildgebendes Verfahren unter Ausnutzung von Fluoreszenz sowie zugehörige Bildaufnahmevorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
CA3149561A1 (en) 2021-03-04
US20220274108A1 (en) 2022-09-01
EP4017633A1 (en) 2022-06-29
CN114341335A (zh) 2022-04-12
WO2021037730A1 (en) 2021-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10724084B2 (en) Systems and methods for fluorescence detection with a movable detection module
AU2016222420B2 (en) Integrated Optoelectronic Read Head and Fluidic Cartridge Useful for Nucleic Acid Sequencing
AU2010237532B2 (en) Optical detection system for monitoring rtPCR reaction
US8962252B2 (en) Optical system for high resolution thermal melt detection
US20070098594A1 (en) Analytical multi-spectral optical detection system
CA2533079A1 (en) Imaging fluorescence signals using telecentric optics
CA2592851A1 (en) Particle-based multiplex assay system with three or more assay reporters
EP2525211B1 (en) Instrument and method for detecting analytes
JP2022545093A (ja) リアルタイムpcr検出のためのマルチカラーシステム
AU2021221694A1 (en) A screening system to identify pathogens or genetic differences
KR102648855B1 (ko) 다채널 등온 증폭 방법 및 시스템
KR20190084048A (ko) 마이크로 유체 장치 및 시료 분석 방법
KR102666561B1 (ko) 다채널 등온 증폭 시스템
US20230219095A1 (en) A RANDOM ACCESS REAL-TIME QUANTITATIVE POLYMERASE CHAIN REACTION (qPCR) REACTOR SYSTEM
CN118076443A (en) Screening system for identifying pathogens or genetic differences
Stokes et al. Biochip using a biofluidic system for detection of E. coli and other pathogens

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230705