JP2022538038A - 裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構および裏折りフレキシブルスクリーンターミナル - Google Patents

裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構および裏折りフレキシブルスクリーンターミナル Download PDF

Info

Publication number
JP2022538038A
JP2022538038A JP2021575904A JP2021575904A JP2022538038A JP 2022538038 A JP2022538038 A JP 2022538038A JP 2021575904 A JP2021575904 A JP 2021575904A JP 2021575904 A JP2021575904 A JP 2021575904A JP 2022538038 A JP2022538038 A JP 2022538038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexible screen
connecting plate
screen terminal
plate
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021575904A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7308302B2 (ja
Inventor
シャオジェ リュウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amphenol Phoenix Anji Telecom Parts Co Ltd
Original Assignee
Amphenol Phoenix Anji Telecom Parts Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amphenol Phoenix Anji Telecom Parts Co Ltd filed Critical Amphenol Phoenix Anji Telecom Parts Co Ltd
Publication of JP2022538038A publication Critical patent/JP2022538038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7308302B2 publication Critical patent/JP7308302B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/0206Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
    • H04M1/0208Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
    • H04M1/0214Foldable telephones, i.e. with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • H04M1/0216Foldable in one direction, i.e. using a one degree of freedom hinge
    • H04M1/022The hinge comprising two parallel pivoting axes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C11/00Pivots; Pivotal connections
    • F16C11/04Pivotal connections
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0266Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly
    • H04M1/0268Details of the structure or mounting of specific components for a display module assembly including a flexible display panel
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • H05K5/0018Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units having an electronic display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0217Mechanical details of casings
    • H05K5/0226Hinges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Pivots And Pivotal Connections (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Blinds (AREA)

Abstract

本発明は、左側と右側クランクと、左側と右側連結板が設置され、左側と右側クランクはいずれも中間支持構造と回転連結され、左側と右側連結板はそれぞれ左側と右側クランクに回転連結され、および左側と右側連結板はそれぞれ支持フレームに滑り連結され、前記左側と右側連結板はそれぞれフレキシブルスクリーンターミナルの左側と右側ケーシングと連結される、裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構および裏折りフレキシブルスクリーンターミナルを提供する。本発明は構造が簡単で、運動も確実であって、フレキシブルスクリーンが曲がる時に、ケーシングとフレキシブルスクリーンが一緒に遠く離れる方向に向いて移動するので、フレキシブルスクリーンが受ける応力を減らし、フレキシブルスクリーンターミナルが折り畳まれる時に、フレキシブルスクリーンに対する保護を向上するとともに、ケーシングの両端に広過ぎる縁を設置してカバーする必要がないため、ナローベゼルデザインに有利である。【選択図】図1

Description

本発明は、裏折りフレキシブルスクリーンモバイルターミナルおよびそのヒンジに関する。
今までの裏折りフレキシブルスクリーンモバイルターミナルは、フレキシブルスクリーンターミナルが折り畳まれる時にフレキシブルスクリーンを保護するために、その左右の一部とフレキシブルスクリーンターミナルのケーシングを滑り嵌め状態にさせているが、これはナローベゼルデザインに不利である。
本発明は、裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構を提供することを課題とし、フレキシブルスクリーンターミナルが折り畳まれる時のフレキシブルスクリーンに対する保護を向上するだけでなく、ナローベゼルデザインを利することができる。
運動機構は、中間支持構造を含む。前記中間サポート機構は、フレキシブルスクリーンの支持面に設置される。中間支持構造は、シンクロナス機構を通じて左側支持フレームと右側支持フレームとに連結されている。前記運動機構には、左側クランクと右側クランク、左側連結板と右側連結板が設置されている。左側クランクと右側クランクは、いずれも中間支持構造と回転可能に連結されている。左側連結板と右側連結板は、それぞれ左側クランクと右側クランクに回転可能に連結されている。および左側連結板と右側連結板は、左側支持フレームと右側支持フレームにそれぞれ滑り連結されている。前記左側連結板と右側連結板には、それぞれフレキシブルスクリーンターミナルの左側ケーシングと右側ケーシングの連結部位が設けられている。
前記左側クランクと左側支持フレームの回転センターの位置は、フレキシブルスクリーンターミナルが開きから畳みになる過程において、前記左側連結板が中間支持構造から離れる方向に向けて動き、かつ、フレキシブルスクリーンターミナルが畳みから開きになる過程において、前記左側連結板が中間支持構造に向けて動くように、構成されている。
前記右側クランクと右側支持フレームの回転センターの位置は、フレキシブルスクリーンターミナルが開きから畳みになる過程において、前記右側連結板が中間支持構造から離れる方向に向けて動き、かつ、フレキシブルスクリーンターミナルが畳みから開きになる過程において、前記右側連結板が中間支持構造に向けて動くように、構成されている。
なお、前記左側クランクの回転センターおよび右側クランクの回転センターは、いずれも中間支持構造のフレキシブルスクリーンの支持面より高く、フレキシブルスクリーンのニュートラルな層と近い位置またはその高さに位置してもよい。
上記技術手段に基づき、本発明は以下さらなる技術手段を使用するか、或いはこれらのさらなる技術手段を組み合わせて使用することができる。
前記運動機構は、左側可動支持板と右側可動支持板をさらに備えている。左側可動支持板と右側可動支持板は、それぞれ中間支持構造の上側の左側と右側に回転可能に連結されている。前記左側可動支持板と右側可動支持板は、さらに、それぞれ左側支持フレームと右側支持フレームと可動連結されるとともに、フレキシブルスクリーンターミナルが開かれる時に左側可動支持板と右側可動支持板とを支持する。
前記運動機構は、また左側可動支持板と右側可動支持板とを備えている。前記左側クランクと右側クランクの外端は、それぞれ左側可動支持板と右側可動支持板の下方に挿し込まれ、前記左側連結板と右側連結板もそれぞれ左側可動支持板と右側可動支持板の下方に配置される。
前記左側支持フレームの回転センターと右側支持フレームの回転センターは、前記フレキシブルスクリーン支持面より低い。
左右の方向上で、左側支持フレームの回転センターと右側支持フレームの回転センターの位置は、左側クランクと右側クランクの回転センターよりも中間支持構造の中心線に近い。
前記左側支持フレームと左側連結板との間および前記右側支持フレームと右側連結板との間には滑りガイド構造が配置されている。
前記滑りガイド構造は、ガイド軸と、ガイド軸が嵌まるガイドスリーブとを備えている。
前記運動機構には、フレキシブルスクリーンターミナルを回し開き・畳む時の抵抗力増加構造が設けられている。
前記運動機構には、フレキシブルスクリーンターミナルを回し開き・畳む時の抵抗力増加構造が設けられている。前記抵抗力増加構造は、前後滑り移動に摩擦抵抗力を提供する滑りガイド構造部位に設けられている。
前記ガイド構造は、ガイド軸と、ガイド軸が嵌まるガイドスリーブとを備えている。前記抵抗力増加構造はスプリングチューブを備えている。前記スプリングチューブは、左側連結板と右側連結板上にそれぞれ連結されている。前記ガイド軸は左側支持フレームと右側支持フレーム上に連結されている。前記スプリングチューブは、ガイド軸をタイトにクランプする。
[第二の課題]
本発明の他の課題は、上記運動機構に使用される裏折りフレキシブルスクリーンターミナルを提供することである。
[第二の課題を解決するための技術手段]
裏折りフレキシブルスクリーンターミナルは、フレキシブルスクリーンと、左側ケーシングと、右側ケーシングと、上記裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに適用される運動機構とを備えている。ここで、前記左側ケーシングは左側連結板に連結されている。右側ケーシングは右側連結板に連結されている。フレキシブルスクリーンは、左側ケーシングと右側ケーシングに、それぞれ固定的に連結されている。そして、フレキシブルスクリーンターミナルが平らに開かれる時に、両側において、左側ケーシングと右側ケーシングにおける支持板によってフレキシブルスクリーンが支えられる。
[発明の有益な効果]
本発明は構造が簡単で、動作も確実であって、フレキシブルスクリーンが曲がる時に、ケーシングとフレキシブルスクリーンが一緒に遠く離れる方向に向いて移動するので、フレキシブルスクリーンが受ける応力を減らし、フレキシブルスクリーンターミナルが折り畳まれる時に、フレキシブルスクリーンに対する保護を向上するとともに、ケーシングの両端に広過ぎる縁を設ける必要がないため、ナローベゼルデザインに有利である。
図1は、本発明によって提供される運動機構実施例の分解斜視図である。 図2は、本発明によって提供される運動機構実施例の概略斜視図である。 図3は、本発明によって提供される運動機構実施例の平らに開かれた状態下で左側可動支持板と右側可動支持板を隠した後の概略斜視図である。 図4は、本発明によって提供される運動機構実施例の折り畳まれた状態での概略斜視図である。 図5は、本発明によって提供される運動機構実施例の平らに開かれた状態での断面図である。 図6は、図4に示された実施例の平らに開かれた状態での概略断面図である。 図7は、図5の部位Aの拡大図である。 図8は、図1に示された実施例中の左側設置フレームと右側設置フレームとシンクロナス機構とが組み合わされた概略斜視図である。 図9は、本発明によって提供されるフレキシブルスクリーンターミナルの折り畳まれた状態での断面図である。 図10は、本発明によって提供されるフレキシブルスクリーンターミナル中の、連結板と支持フレームとの滑り連結の分解図である。
図面のとおり、本発明によって提供される裏折りフレキシブルスクリーンターミナルの運動機構は、中間支持構造1を備えている。ここで、中間支持構造は、支持フレームを備えている。支持フレームの外側面は化粧面である。そのトップ面にはフレキシブルスクリーン支持面10が設けられている。中間支持構造は、シンクロナス機構を通じて左側支持フレーム31と右側支持フレーム32とに連結されており、左側支持フレーム31と右側支持フレーム32をシンクロナス反対方向に回転させる。
前記運動機構には、また左側クランク41と右側クランク42、左側連結板51と右側連結板52が設けられている。左側クランク41と右側クランク42は、いずれも中間支持構造に回転可能に連結されている。左側連結板51と右側連結板52は、それぞれ左側クランク41と右側クランク42に軸45を通じて連結されており、左側連結板51と右側連結板52は、左側支持フレーム31と右側支持フレーム32にそれぞれ滑り連結されている。
前記左側クランク41と左側支持フレーム31の回転センターの位置は、フレキシブルスクリーンターミナルが開きから畳みになる過程において、前記左側連結板51(左側ケーシング71と共に)は中間支持構造1から離れる方向に動き、畳みから開きになる過程において、前記左側連結板51(左側ケーシング71と共に)は中間支持構造1に向けて動くように構成されている。
前記右側クランク42と右側支持フレーム32の回転センターの位置は、フレキシブルスクリーンターミナルが開きから畳みになる過程において、前記右側連結板52(右側ケーシング72と共に)は中間支持構造1から離れる方向に動き、畳みから開きになる過程において、前記右側連結板52(右側ケーシング72と共に)は中間支持構造1に向けて動くように構成されている。
前記左側クランク41の回転センターB1および右側クランク42の回転センターB2は、いずれも中間支持構造1のフレキシブルスクリーンの支持面10よりも高い。フレキシブルスクリーンのニュートラルな層と近い位置またはその高さに位置する。前記フレキシブルスクリーンのニュートラルな層の高さとは、フレキブルスクリーンの厚み方向において、フレキシブルスクリーンが曲がる・開かれる時に、伸びも縮みもない位置の高さでありうる。前記左側クランク41と右側クランク42は、いずれも円弧形滑り子43と中間支持構造1上の円弧形ガイドレール44によって連結される。円弧形滑り子43と円弧形ガイドレール44の円弧の中心は、いずれも中間支持構造のフレキシブルスクリーンの支持面10よりも高いが、フレキシブルスクリーンターミナルが平らに開かれる時に、円弧形スライドブリック43の高さはフレキシブルスクリーンの支持面10の高さよりも高くない。
前記左側連結板51と右側連結板52には、それぞれフレキシブルスクリーンターミナルの左側ケーシング71と右側ケーシング72の連結部位、例えば、幾つかのねじ連結部位53が設けられている。
前記運動機構には、さらに左側可動支持板61と右側可動支持板62とが設けられている。左側可動支持板と右側可動支持板は、それぞれ中間支持構造1の上側の左側と右側に回転可能に連結されている。図面上の符号60は、連結軸である。前記左側可動支持板61と右側可動支持板62は、さらに、それぞれ左側支持フレーム31と右側支持フレーム32と可動に連結されている。前記左側支持フレーム31と右側支持フレーム32には、ガイドリミット穴34が設けられている。前記左側可動支持板61と前記右側可動支持板62には、ガイドリミット穴34と、ガイドリミット穴34に嵌まるガイドピン63が設けられている。フレキシブルスクリーンターミナルが平らに開かれる時に、ガイドピン63は、ガイドリミット穴34の穴の壁に支持されている。
前記左側クランク41と右側クランク42が下向きに曲げられると、それらの外端は、それぞれ左側可動支持板61と右側可動支持板62の下方に挿し込まれ、前記軸45によって前記左側連結板51と右側連結板52に連結され、前記左側連結板51と右側連結板52もそれぞれ左側可動支持板61と右側可動支持板62の下に配置される。
前記シンクロナス機構は、連結構造が用いられてもよい。前記連結構造は、ギア連結フレーム2を備えている。ギア連結フレーム2は、中間支持構造1の端部に設けられている。前記シンクロナス機構には、4つの順次に噛み合い連結されるギア21、22、23、24が設けられている。ギア21、24のギア軸は、それぞれ左側支持フレーム31と右側支持フレーム32に連結され、左側支持フレーム31と右側支持フレーム32の回転センターとなる。前記左側支持フレームの回転センターと右側支持フレームの回転センターは、前記フレキシブルスクリーンの支持面10よりも低い。左右の方向での左側支持フレームの回転センターと右側支持フレームの回転センターの位置は、左側クランク41と右側クランク42の回転センターに比べて、中間支持構造1の中心線にもっと近いか、或いは、左右方向上に位置している。左側クランク41と右側クランク42の回転センターの位置は、左側支持フレーム31の回転センターと右側支持フレーム32の回転センターに比べて外側に位置される。
前記左側支持フレーム31と左側連結板51との間および前記右側支持フレーム32と右側連結板52との間には滑りガイド構造が設置される。
前記滑りガイド構造は、ガイド軸33と、ガイド軸33が嵌まるガイドスリーブ54とを備えている。ガイドスリーブは、左側連結板51と右側連結板52の外側部に配置されている。
前記運動機構には、またフレキシブルスクリーンターミナルを回し開き・畳む時の抵抗力増加構造が設けられている。当該機構は随時回転停止・随時ポジショニング機能を提供する役割を果たすか、或いは操作の手触りを提供する役割を果たす。図8に示されているように、当該構造は、シンクロナス機構を利用して設けられていてもよい。ここで、シンクロナス機構は、ギア連結フレーム2のギア21,24のギア軸に対応する穴が、ギア21、24のギア軸をタイトにクランプするスプリングチューブ構造を有し、スプリングチューブ構造でギア21、24のギア軸をタイトにクランプして、抵抗力を提供する。
好ましくて、前記抵抗力増加構造は、滑りガイド構造部位に設置することができる。当該構造は、スプリングチューブ55を備えている。前記スプリングチューブ55は、それぞれ左側連結板51と右側連結板52の外側部に連結され、スプリングチューブ55の前後には、前記ガイドスリーブ54が設けられている。前記ガイド軸33は、それぞれ左側支持フレームと右側支持フレームに連結され、前記スプリングチューブ55は、ガイド軸33をタイトにクランプする。従って、構造の隙間除去に有利であり、品質を向上すると同時に、抵抗力の調節がもっと簡単且つ便利になる。
本発明を裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用する時に、フレキシブルスクリーン100は、モバイルターミナルの裏側に置かれ、前記左側ケーシング71と左側連結板51は、ねじによって連結される。右側ケーシング72は、右側連結板52と連結され、フレキシブルスクリーンは、それぞれ左側ケーシング71と右側ケーシング72に固定連結される。フレキシブルスクリーンターミナルが平らに開かれる時に、両側において、左側ケーシングと右側ケーシング中の支持板によってフレキシブルスクリーンが支えられる。前記フレキシブルスクリーンの支持面10は、裏折りフレキシブルスクリーンターミナルの中部、左側可動支持板61と右側可動支持板62の間で、左側可動支持板61と右側可動支持板62によって支えられている。フレキシブルスクリーンターミナルが開きから畳みになる時に、フレキブルスクリーンの両端は、左側ケーシング71および右側ケーシング72と相対運動をせず、一緒に運動するので、フレキシブルスクリーンの伸縮によって生じる隙間をカバーするためにケーシング両端の縁の幅を増やす必要がない。
上記説明はただ本発明の最良の実施例に過ぎず、本発明の構造特徴はこれに限らない。予見できる本発明の運動機構は各種フレキシブルスクリーンモバイルターミナル中に使用することができ、本分野の技術者によって本発明分野において行われた、すべての変動または修飾はいずれも本発明の保護範囲に収まる。

Claims (10)

  1. 中間支持構造を含み、
    前記中間支持機構は、フレキシブルスクリーンの支持面に設置され、
    前記中間支持構造は、シンクロナス機構を通じて左側支持フレームと右側支持フレームとに連結され、
    前記運動機構には、左側クランクと右側クランク、左側連結板と右側連結板が設けられ、
    前記左側クランクと右側クランクは、いずれも中間支持構造と回転可能に連結され、
    前記左側連結板と右側連結板は、それぞれ左側クランクと右側クランクに回転可能に連結され、および
    前記左側連結板と右側連結板は、それぞれ右側支持フレームと右側支持フレームに滑り連結され、
    前記左側連結板と右側連結板には、それぞれフレキシブルスクリーンターミナルの左側ケーシングと右側ケーシングの連結部位が設けられ、
    前記左側クランクと左側支持フレームの回転センターの位置は、フレキシブルスクリーンターミナルが開きから畳みになる過程において、前記左側連結板は中間支持構造から離れる方向に向けて動き、畳みから開きになる過程において、前記左側連結板は中間支持構造に向けて動くように構成されており、
    前記右側クランクと右側支持フレームの回転センターの位置は、フレキシブルスクリーンターミナルが開きから畳みになる過程において、前記右側連結板は中間支持構造から離れる方向に向けて動き、畳みから開きになる過程において、前記右側連結板は中間支持構造に向けて動くように構成されており、
    前記左側クランクの回転センターおよび右側クランクの回転センターは、いずれも中間支持構造のフレキシブルスクリーンの支持面より高く、フレキシブルスクリーンのニュートラルな層と近い位置またはその高さに位置する、
    ことを特徴とする裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構。
  2. 前記運動機構は、左側可動支持板と右側可動支持板をさらに備え、
    前記左側可動支持板と右側可動支持板は、それぞれ中間支持構造の上側の左側と右側に回転可能に連結され、
    前記左側可動支持板は、フレキシブルスクリーンターミナルが開かれる時に左側可動支持板を支持する左側支持フレームに可動に連結されるとともに、
    前記右側可動支持板は、フレキシブルスクリーンターミナルが開かれる時に右側可動支持板を支持する右側支持フレームに可動に連結される、ことを特徴とする請求項1に記載の裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構。
  3. 前記運動機構は、また左側可動支持板と右側可動支持板とを備えており、
    前記左側クランクと右側クランクの外端は、それぞれ左側可動支持板と右側可動支持板の下方に挿し込まれ、前記左側連結板と右側連結板もそれぞれ左側可動支持板と右側可動支持板の下方に配置される、ことを特徴とする請求項1に記載の裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構。
  4. 前記左側支持フレームの回転センターと右側支持フレームの回転センターは、前記フレキシブルスクリーン支持面より低く、
    左右方向上で、左側支持フレームの回転センターと右側支持フレームの回転センターの位置は、左側クランクと右側クランクの回転センターよりも中間支持構造の中心線に近い、
    ことを特徴とする請求項1に記載の裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構。
  5. 前記左側支持フレームと左側連結板との間および前記右側支持フレームと右側連結板との間には滑りガイド構造が配置されている、ことを特徴とする請求項1に記載の裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構。
  6. 前記滑りガイド構造は、ガイド軸と、前記ガイド軸が嵌まるガイドスリーブとを備えている、ことを特徴とする請求項5に記載の裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構。
  7. 前記運動機構には、フレキシブルスクリーンターミナルを回し開き・畳む時の抵抗力増加構造が設けられている、ことを特徴とする請求項1に記載の裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構。
  8. 前記運動機構には、またフレキシブルスクリーンターミナルを回し開き・畳む時の抵抗力増加構造が設けられており、前記抵抗力増加構造は、前後滑り移動に摩擦抵抗力を提供する滑りガイド構造部位に設けられている、ことを特徴とする請求項5に記載の裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構。
  9. 前記ガイド構造は、ガイド軸と、前記ガイド軸が嵌まるガイドスリーブとを備え、
    前記抵抗力増加構造は、スプリングチューブを備えており、
    前記スプリングチューブは、左側連結板と右側連結板上にそれぞれ連結されており、
    前記ガイド軸は、左側支持フレームと右側支持フレーム上に連結され、
    前記スプリングチューブはガイド軸をタイトにクランプする、
    ことを特徴とする請求項8に記載の裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構。
  10. フレキシブルスクリーンと左側ケーシングおよび右側ケーシングを含み、また請求項1~9のいずれかに記載の裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構が設けられ、前記左側ケーシングは左側連結板に連結され、右側ケーシングは右側連結板に連結され、フレキシブルスクリーンはそれぞれ左側ケーシングと右側ケーシングに固定連結され、フレキシブルスクリーンターミナルが平らに開かれる時に、両側において、左側ケーシングと右側ケーシング中の支持板によってフレキシブルスクリーンが支えられる、ことを特徴とする裏折りフレキシブルスクリーンターミナル。
JP2021575904A 2019-06-20 2020-06-11 裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構および裏折りフレキシブルスクリーンターミナル Active JP7308302B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201920937670.4 2019-06-20
CN201920937670.4U CN210640914U (zh) 2019-06-20 2019-06-20 一种应用于内折柔性屏终端的运动机构及内折柔性屏终端
PCT/CN2020/095504 WO2020253601A1 (zh) 2019-06-20 2020-06-11 一种应用于内折柔性屏终端的运动机构及内折柔性屏终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022538038A true JP2022538038A (ja) 2022-08-31
JP7308302B2 JP7308302B2 (ja) 2023-07-13

Family

ID=70796225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021575904A Active JP7308302B2 (ja) 2019-06-20 2020-06-11 裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構および裏折りフレキシブルスクリーンターミナル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220345558A1 (ja)
JP (1) JP7308302B2 (ja)
CN (1) CN210640914U (ja)
WO (1) WO2020253601A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN210640914U (zh) * 2019-06-20 2020-05-29 安费诺飞凤(安吉)通信部品有限公司 一种应用于内折柔性屏终端的运动机构及内折柔性屏终端
CN113586594B (zh) * 2020-04-30 2022-06-07 Oppo广东移动通信有限公司 电子组件、电子设备
CN214331173U (zh) * 2020-09-23 2021-10-01 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 一种应用于内折柔性屏终端的运动机构
EP4216520A4 (en) * 2021-01-05 2024-04-10 Samsung Electronics Co Ltd ELECTRONIC DEVICE COMPRISING A HINGE STRUCTURE
CN216930060U (zh) * 2021-09-13 2022-07-08 安费诺飞凤(安吉)通信部品有限公司 一种应用于柔性屏移动终端的运动机构
CN115962217B (zh) * 2021-09-18 2024-04-09 荣耀终端有限公司 一种电子设备的折叠组件及电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150366089A1 (en) * 2014-06-11 2015-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including flexible display
US20160302314A1 (en) * 2015-04-09 2016-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Foldable device
US20180309861A1 (en) * 2017-04-19 2018-10-25 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Rotation mechanism and foldable mobile terminal
WO2019085891A1 (zh) * 2017-11-03 2019-05-09 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 内柔性屏移动终端的铰链及内柔性屏移动终端
WO2019109858A1 (zh) * 2017-12-06 2019-06-13 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 一种内折柔性屏移动终端的铰链及内折柔性屏移动终端

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102252032B1 (ko) * 2014-09-04 2021-05-14 엘지전자 주식회사 이동 단말기
CN107654484A (zh) * 2017-09-26 2018-02-02 联想(北京)有限公司 一种连接部件及柔性显示屏、柔性电子设备
CN208353382U (zh) * 2018-06-14 2019-01-08 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 柔性屏移动终端铰链及柔性屏移动终端
CN108924296B (zh) * 2018-06-28 2020-12-25 云谷(固安)科技有限公司 柔性屏滑动装置及终端设备
EP3800871A4 (en) * 2018-07-13 2021-08-04 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. FOLDABLE ELECTRONIC DEVICE
CN111357261B (zh) * 2018-08-07 2021-05-07 华为技术有限公司 转轴连接机构和可折叠的设备
KR102576840B1 (ko) * 2019-02-19 2023-09-12 삼성전자주식회사 힌지 모듈 및 이를 포함하는 접이식 디스플레이 장치
CN109872630B (zh) * 2019-03-01 2021-11-16 联想(北京)有限公司 可折叠装置和电子设备
CN111698355B (zh) * 2019-03-15 2021-07-09 华为技术有限公司 一种转轴机构及移动终端
CN210640914U (zh) * 2019-06-20 2020-05-29 安费诺飞凤(安吉)通信部品有限公司 一种应用于内折柔性屏终端的运动机构及内折柔性屏终端
TWI767830B (zh) * 2021-08-30 2022-06-11 富世達股份有限公司 鉸鏈

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150366089A1 (en) * 2014-06-11 2015-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including flexible display
US20160302314A1 (en) * 2015-04-09 2016-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Foldable device
US20180309861A1 (en) * 2017-04-19 2018-10-25 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Rotation mechanism and foldable mobile terminal
WO2019085891A1 (zh) * 2017-11-03 2019-05-09 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 内柔性屏移动终端的铰链及内柔性屏移动终端
WO2019109858A1 (zh) * 2017-12-06 2019-06-13 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 一种内折柔性屏移动终端的铰链及内折柔性屏移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020253601A1 (zh) 2020-12-24
JP7308302B2 (ja) 2023-07-13
US20220345558A1 (en) 2022-10-27
CN210640914U (zh) 2020-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7308302B2 (ja) 裏折りフレキシブルスクリーンターミナルに使用される運動機構および裏折りフレキシブルスクリーンターミナル
WO2020147633A1 (zh) 一种内折柔性屏移动终端铰链的同步机构
JP6776460B2 (ja) 折り畳み可能移動端末
US20200097051A1 (en) Hinge for flexible screen mobile terminal and a flexible screen mobile terminal
WO2019109858A1 (zh) 一种内折柔性屏移动终端的铰链及内折柔性屏移动终端
JP3884009B2 (ja) 携帯電話機のカバー開閉装置
WO2021068794A1 (zh) 一种应用于内折柔性屏终端的铰链及内折柔性屏终端
WO2021082621A1 (zh) 折叠显示装置
JP6870148B2 (ja) フレキシブルスクリーン・モバイル端末用のヒンジ及びフレキシブルスクリーン・モバイル端末
TWM531996U (zh) 應用於軟性顯示屏幕之可轉聯結裝置
TWI766641B (zh) 雙軸式鉸鏈
CN209309116U (zh) 一种柔性屏幕的链式铰链
TWM575877U (zh) 軟性顯示設備及支撐裝置
WO2021135386A1 (zh) 具有卷曲屏的电子设备
WO2020125392A1 (zh) 外柔性屏移动终端铰链及外柔性屏移动终端
TWI767799B (zh) 鉸鏈
KR101747551B1 (ko) 승강식 다용도 칠판
CN111435954A (zh) 一种内折柔性屏移动终端的铰链及内折柔性屏移动终端
WO2020207039A1 (zh) 一种柔性屏终端折叠组件
TWM615946U (zh) 雙軸式鉸鏈
WO2022166853A1 (zh) 新型铰链及内折柔性屏移动终端
WO2023004885A1 (zh) 折叠显示装置
WO2023071130A1 (zh) 铰链装置及折叠式电子设备
CN207586413U (zh) 图像采集机构
TW459432B (en) Switching device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7308302

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150