JP2022532185A - フレキシブル電極を備えた植え込み型電気刺激装置 - Google Patents

フレキシブル電極を備えた植え込み型電気刺激装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022532185A
JP2022532185A JP2021566579A JP2021566579A JP2022532185A JP 2022532185 A JP2022532185 A JP 2022532185A JP 2021566579 A JP2021566579 A JP 2021566579A JP 2021566579 A JP2021566579 A JP 2021566579A JP 2022532185 A JP2022532185 A JP 2022532185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
electrode
electrodes
flexible
implantable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021566579A
Other languages
English (en)
Inventor
ダニエル ショッベン,
フーベルト マルテンス,
マイリス ギヤール,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Salvia Bioelectronics BV
Original Assignee
Salvia Bioelectronics BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Salvia Bioelectronics BV filed Critical Salvia Bioelectronics BV
Publication of JP2022532185A publication Critical patent/JP2022532185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0526Head electrodes
    • A61N1/0529Electrodes for brain stimulation
    • A61N1/0531Brain cortex electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0504Subcutaneous electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0507Electrodes for the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0507Electrodes for the digestive system
    • A61N1/0509Stomach and intestinal electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0526Head electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0526Head electrodes
    • A61N1/0529Electrodes for brain stimulation
    • A61N1/0534Electrodes for deep brain stimulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0551Spinal or peripheral nerve electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/36007Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation of urogenital or gastrointestinal organs, e.g. for incontinence control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/36053Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for vagal stimulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36062Spinal stimulation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36064Epilepsy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36067Movement disorders, e.g. tremor or Parkinson disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36071Pain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36071Pain
    • A61N1/36075Headache or migraine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36082Cognitive or psychiatric applications, e.g. dementia or Alzheimer's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36082Cognitive or psychiatric applications, e.g. dementia or Alzheimer's disease
    • A61N1/36085Eating disorders or obesity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36082Cognitive or psychiatric applications, e.g. dementia or Alzheimer's disease
    • A61N1/36096Mood disorders, e.g. depression, anxiety or panic disorder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/361Phantom sensations, e.g. tinnitus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36114Cardiac control, e.g. by vagal stimulation
    • A61N1/36117Cardiac control, e.g. by vagal stimulation for treating hypertension

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

電極リードセクションの曲率の不一致により、下にある組織との予期しない/予測できない電気抵抗が生じ得る。加えて、体の関連領域を繰り返し動かすと、不一致がさらに悪化し得る。電気刺激用のインプラントは、従来、ワイヤと接点とに金属を使用する、刺激電極、戻り電極、および相互接続用の低電気抵抗導体を必要とする。これらの導体は可撓性を低下させ、より高度なカスタマイズを提供するために電極数が増えるにつれて問題は悪化する。植え込み型刺激装置は、細長い基板300と、相互接続250、450と、曲げ用中断部500、371、372、373、374、375によって隔てられた、2つの部分を有するフレキシブル電極200、400とを備え、第1の部分と第2の部分とは、相互接続を介して直接電気的に接続する。曲げ点の両側の電極部分が電気的に接続され、これにより、機械的曲げと電気的接続とを別々に最適化することが可能になる。【選択図】 図1C

Description

本開示は、フレキシブル電極を備えた電気刺激を提供するための植え込み型刺激装置に関する。本開示はまた、そのような植え込み型刺激装置を備えた刺激システムに関する。
植え込み型電気刺激システムは、頭痛、腰痛、失禁などの様々な症状または状態を治療するために、患者に電気刺激療法を提供するために使用され得る。
多くの電気刺激適用では、通常は治療用リード(リードは電極と電気的接続とを備える)を備える刺激装置が、体内の1つ以上の正確な位置に電気刺激を提供することが望ましく、多くの場合、植え込み時の刺激電極の正確な位置合わせは、組織および解剖学的構造の湾曲のために困難であり得る。リードの電極セクションの曲率の不一致により、1つ以上の電極と下にある組織との間に予期しないおよび/または予測できない電気抵抗が生じる可能性がある。加えて、体の関連領域を繰り返し動かすと、不一致がさらに悪化する可能性もある。皮下インプラントの個別の問題は、インプラントと周囲組織との間の可撓性のわずかな違いでさえ、患者の快適さに影響を及ぼし得、上にある皮膚の炎症を引き起こす可能性があることである。
最近では、固有の可撓性を有するポリマーが使用されている。ただし、電気刺激用のインプラントは、従来、ワイヤと接点とに金属を使用している、刺激電極、戻り電極、および相互接続用の低抵抗導体を必要とする。これらの導体は可撓性を低下させ、より高度なカスタマイズを提供したい、より多くの機能を提供したい、または電気抵抗を下げたいという要望のために電極のサイズが大きくなるにつれて問題は悪化する。
米国特許出願第2015/099959号には、インビボ環境に植え込まれ、任意選択的に溶解し、吸収されるように構成された有機基板材料と、有機基板材料に実装され、インビボ環境によって生成された信号を取得するように構成された電極とを含む植え込み型電極アレイが記載されている。電極アレイは、有機基板に実装された接続パッドと、電極と接続パッドとの間に形成されたMRI適合性導電トレースとを含む。
PCT出願国際公開第2018/122824号には、先端部と末端部とを有する、少なくとも1つの導電素子のための可撓性のある支持要素を備えた皮質刺激および記録電極が記載されている。導電素子は、前記導電素子が、前記先端接点から前記末端接点に、またはその逆に信号を送信するように、可撓性のある支持要素のそれぞれ先端部と末端部とに配置された少なくとも1つの先端接点と少なくとも1つの末端接点とを有する。さらに、導電素子は、前記可撓性のある支持要素上に付着させた導電性インクの層から形成された導電性トラックから構成されている。
米国特許出願第2018/0008821号には、薄膜デバイスおよび薄膜デバイスの製造および植え込みの方法が記載されている。一実装形態では、成形された絶縁体は、内面、外面、および選択された誘電用途に従って成形されたプロファイルを有して形成される。導電トレースの層は、生体適合性メタライゼーションを使用して成形された絶縁体の内面に製作される。導電トレースの層の上に絶縁層が施される。成形された絶縁体および/または絶縁層の外面上に電極アレイおよび接続アレイが製作され、電極アレイおよび接続アレイは、導電トレースの層と電気連通して、フレキシブル回路を形成する。植え込み型薄膜デバイスは、選択された弁証法用途に従ってフレキシブル回路から形成される。
本発明の目的は、周囲組織および解剖学的構造とのより高度な適合性を提供する複数の導体を備えた改善された植え込み型刺激装置を提供することである。
本開示の第1の態様によれば、植え込み型刺激装置であって、略平行な横断面に沿って配置された第1の表面および第2の表面を有する、長手方向軸線に沿って配置された細長い基板を備え、細長い基板が、第1の表面または第2の表面に含まれる、使用に際して、ヒト組織または動物組織と接触するように構成された、フレキシブル電極と、第1の表面と第2の表面との間に配置された、1つ以上の相互接続とをさらに備え、フレキシブル電極が、第1の部分平面に沿って配置された第1の部分と、第2の部分平面に沿って配置された第2の部分とをさらに備え、第1の部分と第2の部分とが1つ以上の相互接続を介して直接電気的に接続し、1つ以上の曲げ用中断部(bending interruption)によって隔てられており、1つ以上の曲げ用中断部が、第1の部分平面の向きが1つ以上の曲げ用中断部において第2の部分平面の向きから反れることを可能にするために、第1の部分および第2の部分よりも低い曲げ抵抗を有するように構成および配置されており、第1の部分と第2の部分とが、1つ以上の相互接続を介して直接電気的に接続する、植え込み型刺激装置が提供される。
高度に形成可能なフレキシブル電極が、フレキシブル電極を細長い基板の表面上に配置し、1つ以上の曲げ用中断部を含めることによって提供される。加えて、曲げ点の両側の部分は低抵抗相互接続によって電気的に接続され、これにより、機械的曲げと電気的接続とを別々に最適化することが可能になる。1つ以上の曲げ用中断部は、少なくとも植え込み型装置の電極部分が、隣接する解剖学的構造および組織構造に適合することを可能にする。これにより、フレキシブル電極の組織接触面積も増大し得る。1つ以上の相互接続の存在により、フレキシブル電極の電気的特性に実質的に影響を与えることなく曲げ特性を最適化することが可能になる。フレキシブル電極は、戻り電極または刺激電極として構成および配置され得る。複数のフレキシブル電極が設けられ得る。
追加的または代替的に、フレキシブル電極の順応性のある断面形状は、1つ以上の曲げ用中断部を備え、曲げ用中断部は、曲げ用中断部よりも高い剛性を有する2つの部分を分離する。
本開示のさらなる態様によれば、フレキシブル電極が長手方向軸線に沿った長手方向範囲を有し、1つ以上の曲げ用中断部が、長手方向軸線の周りでの反りを可能にするように構成および配置された、植え込み型刺激装置が提供される。代替的または追加的に、フレキシブル電極は、第1の横軸線に沿った横方向範囲を有し、横軸線は長手方向軸線に略垂直であり、1つ以上の曲げ用中断部は、横軸線の周りでの反りを可能にするように構成および配置されている。
長手方向軸線および/または横軸線の周りの曲げにより、高度に形成可能な植え込み型基板が可能になる。これは、周囲組織に高度に密接に確認する電極(リード)を備えた基板セクションを意味する。またこれにより、特定の解剖学的配置のための非常に正確に成形可能な基板セクションが製造されること、さらには非常にばらつきのある解剖学的配置のための個別化された成形さえも可能になる。
本開示の別の態様によれば、第1の部分の組織接触面が第1の部分平面に沿って配置され、第2の部分の組織接触面が第2の部分平面に沿って配置された、植え込み型刺激装置が提供される。
基板セクションが高度に形成可能に作られている場合、最大でフレキシブル電極部分の全表面積までの、高度な組織接触面が提供され得る。これは、1つ以上の電極の実際の組織刺激面積がより予測可能であり得ることを意味する。
本開示のさらに別の態様によれば、フレキシブル電極は、第1の部分と第2の部分との間の曲げ抵抗を増大させる、または維持するように構成および配置された、1つ以上の曲げ用中断部に近接した1つ以上の連続部分をさらに備える。これは、電極を曲げて、全体的または部分的に保持され得る所望の形状およびプロファイルにすることができる、変形可能な電極として説明され得る。
これにより、電極部分間の導電性と曲げ抵抗とを別々に最適化することが可能になる。連続部分を、曲げ軸線における曲げ抵抗を増大させる、または維持するように構成および配置すること(例えば、連続部分をより薄く、かつ/またはより狭くすること)は、導電率に実質的に影響せず、フレキシブル電極の動作に実質的に影響を与えずに行われ得る。適切に構成された場合、連続部分はまた、基板セクションが曲げプロファイルを保持することも可能にし、これは、医療専門家が植え込みのために基板セクションを準備するときに有利であり得る。
本開示のさらに別の態様によれば、1つ以上の曲げ用中断部は、1つ以上の隙間を備える。
隙間は、リソグラフィおよびエッチング技術を使用して比較的簡単に作成できるため有利であり得、また、基板セクションを植え込む医療専門家に、曲げ軸線がどこに配置されるかの視覚的な手がかりを提供し得る。
本発明のいくつかの実施形態の特徴および利点、ならびにそれらが達成される方法は、本発明の以下の詳細な説明を、好ましい例示的な実施形態を示す、必ずしも縮尺通り描かれていない添付の図面と併せて考察すれば、より容易に明らかになるであろう。
刺激装置の植え込み可能な遠位端の第1の例を示す図である。 刺激装置の植え込み可能な遠位端の第1の例を示す別の図である。 刺激装置の植え込み可能な遠位端の第1の例を示すさらに別の図である。 刺激装置の植え込み可能な遠位端の第2の例を示す図である。 刺激装置の植え込み可能な遠位端の第2の例を示す別の図である。 刺激装置の植え込み可能な遠位端の第2の例を示すさらに別の図である。 刺激装置の植え込み可能な遠位端の第3の例を示す図である。 刺激装置の植え込み可能な遠位端の第3の例を示す別の図である。 刺激装置の植え込み可能な遠位端の第3の例を示すさらに別の図である。 刺激装置の植え込み可能な遠位端の第4の例を示す図である。 刺激装置の植え込み可能な遠位端の第5の例を示す図である。 頭痛を治療するために刺激され得る神経の例を示す図である。 頭痛を治療するために刺激され得る別の神経の例を示す図である。 他の治療のために刺激され得る神経の例を示す図である。 刺激装置の植え込み可能な遠位端の第1の表面を示す図である。 装置を所定の曲率に適合するように構成および配置する例を示す図である。
以下の詳細な説明では、本開示の理解を助けるために、多くの非限定的な特定の詳細が与えられている。
図1A、図1Bおよび図1Cに、
長手方向軸線600に沿って配置された、略平行な横断面600、700に沿って配置された第1の表面310および第2の表面320を有する細長い基板300
を備える、刺激装置の植え込み可能な遠位端の第1の実施形態100を通る長手方向断面を示す。ある可撓度を有する基板300について、第1の表面310および第2の表面320が略平行な横断面600、700に沿っている程度は、基板300を略平面上に置くことによって決定され得る。図示のように、第1の表面310は、長手方向軸線600および第1の横軸線700を含む平面内にあり、第1の横軸線700は、長手方向軸線600に略垂直である。図示のように、第1の表面310の平面は、断面図の平面に略垂直(紙の表面に略垂直)である。基板300は、第2の横軸線750に沿った厚さまたは範囲を有し、この第2の横軸線750は、長手方向軸線600と第1の横軸線700との両方に略垂直であり、図示のように(紙の表面に沿って)図面の平面内にある。第1の表面310は上面として示されており、第2の表面320は下面として示されている。
異なる図を明確にするために、軸線には名目上の方向が与えられている:
長手方向軸線600は、ページの左側の近位端(図示されず)から、ページの右側に示されている遠位端まで延びている。
第1の横軸線700は、図示のようにページ内に延びている。
第2の横軸線750は、図示のように下から上に延びている。
例えば、細長い基板300は、シリコーンゴム、またはシロキサンポリマー、ポリジメチルシロキサン、ポリウレタン、ポリエーテルウレタン、ポリエーテルウレタン尿素、ポリエステルウレタン、ポリアミド、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、ポリスルホン、酢酸セルロース、ポリメチルメタクリレート、ポリエチレン、およびポリ酢酸ビニルなどの別の生体適合性、耐久性ポリマーから構成されたエラストマー遠位端を備え得る。LCP液晶ポリマーを含む)適切なポリマーの例は、’’Polymers for Neural Implants’’,Hassler,Boretius,Stieglitz,Journal of Polymer Science:Part B Polymer Physics,2011,49,18-33(DOI 10.1002/polb.22169)に記載されている。特に、表1が参照としてここに含まれており、ポリイミド(UBE U-Varnish-S)、パリレンC(PCS Parylene C)、PDMS(NuSil MED-1000)、SU-8(MicroChem SU-8 2000&3000 Series)、およびLCP(Vectra MT1300)の特性を示している。
フレキシブル基板300はまた、それらが下にある解剖学的特徴の輪郭に非常に密接に従うので好ましい。非常に薄い基板300には、それらがより一層可撓であるというさらなる利点がある。
好ましくは、フレキシブル基板300は、LCP、パリレンおよび/またはポリイミドを含む。LCPは、小型で水分浸透が少ない気密センサーモジュールを可能にする、化学的および生物学的に安定した熱可塑性ポリマーである。
好適には、LCPは熱成形され、複雑な形状が提供されることを可能にし得る。LCPの非常に薄く非常に平らなセクションが提供され得る。形状を微調整するために、切断に適切なレーザーも使用され得る。例えば、厚さ(第2の横軸線750に沿った範囲)が50ミクロン(μm)~720ミクロン(μm)の範囲、好ましくは100ミクロン(μm)~300ミクロン(μm)の範囲のLCP基板300が使用され得る。例えば、150μm(ミクロン)、100μm、50μm、または25μmの値が提供され得る。同様に、2mm~20mmの基板幅(第1の横軸線700に沿った範囲)が、例えば、LCPを使用して提供されてもよい。
室温では、LCP薄膜は鋼と同様の機械的特性を有する。植え込み型基板300は、植え込まれるのに十分な強度、除去(外植)されるのに十分な強度、ならびに隣接する解剖学的特徴および/または構造のあらゆる動きに追従するのに十分な強度でなければならないので、これは重要である。
LCPは、ガスおよび水の透過性が最も低いポリマー材料に属する。LCPはLCP自体に結合することができるため、均質な構造の多層構造が可能になる。
LCPとは対照的に、ポリイミドは熱硬化性ポリマーであり、多層基板の構築に接着剤を必要とする。ポリイミドは、高温および曲げ耐久性のある熱硬化性ポリマー材料である。
LCPは、例えば、多層(図示されず)、言い換えれば、25μm(ミクロン)厚の複数の層を有する基板を提供するために使用され得る。金や白金などの生体適合性金属によるメタライゼーションなど、PCB(プリント回路基板)産業からの技術を使用したメタライゼーションによって電気的相互接続および/または相互接続層も提供され得る。電気めっきが使用され得る。これらの電気的相互接続および/または相互接続層は、任意の電極に電気エネルギーを提供するために使用され得る。
好ましくは、植え込みの問題、例えば、高さ0.3mm幅10mmなど、高さ(第2の横軸線750に沿った厚さまたは範囲)対幅(第1の横軸線700に沿った範囲)の比が10未満である、などの可能性を低減するために細長い基板に低アスペクト比が使用される。
図1の装置101は、
第1の表面310に含まれ、使用に際して、ヒト組織または動物組織と接触するように構成された、フレキシブル電極400
をさらに備える。フレキシブル電極400は、1つ以上の曲げ用中断部500によって隔てられた2つ以上の部分400a、400b(400ab)を備える。フレキシブル電極400は、戻り電極400として構成される。
第1の表面または第2の表面「に含まれる」とは、フレキシブル電極400が比較的薄く、第1の表面310または第2の表面320に取り付けられていることを意味する。電極400はまた、第1の表面310または第2の表面320に埋め込まれていてもよい。
第1の部分400aおよび第2の部分400bは、1つ以上の中断部500の両側に配置されている。場合によっては、図1に示されるように、それらの部分は互いに対向し得る。本開示に関して、「a」部分と「b」部分との間に実質的な機能上の違いはなく、それらは交換され得る。2つ以上の曲げ用中断部500の間に配置された導体材料は、1つ以上の「a」部分と1つ以上の「b」部分とを備え得る。
部分400abは、直接電気的に接続されているため、同じ電極(同じ電極の部分)に含まれるとみなされ、言い換えれば、部分400abは、刺激システム(図示されず)によって加えられる刺激エネルギーが、フレキシブル戻り電極400の各部分400abにおいて、実質的に同じ時間インスタンスで実質的に同じである(通常、電圧、電流、電力、またはそれらの任意の組合せとして測定される)ように接続されている。
これは、2つの隣接する電極と同じではない。隣接する電極は、実質的に異なるエネルギーを実質的に同じ時間に提供し、かつ/または実質的に同じエネルギーを実質的に異なる時間に提供するように構成および配置される。本開示の文脈において、電気エネルギー源への別個の電気的接続を有する電極は、「隣接する」とみなされ、すなわちそれらは、同じ電極の部分とはみなされない。
図1の装置101は、
1つ以上の曲げ用中断部500の配置において曲がることによってフレキシブル戻り電極400の変形を可能にするように構成および配置された、フレキシブル電極400の2つの部分400ab間の1つ以上の曲げ用中断部500
をさらに備える。言い換えれば、第1の部分400aが第1の部分平面に沿って配置されており、第2の部分400bが第2の部分平面に沿って配置されている場合、これら2つの部分400ab間の1つ以上の曲げ用中断部500は、1つ以上の曲げ用中断部500において第2の部分平面の向きから反れるように構成および配置される。
図1の装置101は、
2つ以上の部分400abを直接電気的に接続するように構成および配置された、1つ以上の相互接続450
をさらに備える。加えて、1つ以上の相互接続450は、刺激システム(図示されず)からの電気エネルギーをフレキシブル戻り電極400に提供するように構成され得る。1つ以上の相互接続450は、第1の表面310と第2の表面320との間に配置されている。相互接続450は、必要に応じて、例えば、1つ以上の導電性のワイヤ、より線、箔、薄層、プレート、および/またはシートとして形成された金属などの1つ以上の導体を備え得る。相互接続450は実質的に連続(1つの導体)であり得る。相互接続450はまた、使用に際して、対応する曲げ用中断部500に近接して互いに電気的に接続されるように構成および配置された複数の導体を含み得、言い換えれば、1つ以上の導体は、使用に際して実質的に電気的に連続するように構成および配置される。
本開示の文脈における相互接続450は、使用に際して、ヒト組織または動物組織と接触するように構成または配置されない。例えば、1つ以上の相互接続450を、LCPなどの低コンダクタンスまたは絶縁基板300に埋め込むことによって。相互接続450は、相互接続450と任意のヒト組織または動物組織との間に1つ以上の層を含めることによって低コンダクタンスであり、かつ/または絶縁するように構成および配置されている場合、第1の表面310または第2の表面320に含まれ得ることに留意されたい。
第1の表面310または第2の表面320「に含まれる」とは、相互接続450が比較的薄く、第1の表面310または第2の表面320に取り付けられていることを意味する。相互接続450はまた、第1の表面310または第2の表面320に埋め込まれていてもよい。
追加的または代替的に、基板300は、1つ以上の電気的相互接続および/または電気的相互接続層450を含む多層であってもよい。LCP多層が使用される場合、厚さ(第2の横軸線750に沿った基板300の範囲、または第1の表面310と第2の表面320との間の垂直距離)は、通常、電極部分400abも相互接続450もないセクションでは約150μm(ミクロン)、電極220があるセクションでは約250μm、電気的相互接続250があるセクションでは約180μmであり得る。多層が使用される場合、例えば、25μm(ミクロン)厚の1つ以上の電気的相互接続層が使用され得る。
あるいは、フレキシブル戻り電極400は、第2の表面320に含まれていてもよい。装置は、第1の表面310および/または第2の表面320に含まれる複数のフレキシブル戻り電極400を備え得る。
この例では、フレキシブル電極400は、戻り電極として構成されており、使用に際して、1つ以上の刺激電極220に電気的戻りを提供するように構成されている。言い換えれば、電気的戻り400は電気回路を閉じる。フレキシブル電極400は、対応する電気エネルギー源に電気的接地を提供するように同様に構成されてもよい。
図1の装置101は、
第2の表面320に含まれ、使用に際して、(植え込み後に)ヒト組織または動物組織にエネルギーを伝達するように構成された、1つ以上の刺激電極200と、
1つ以上の刺激電極200に刺激システム(図示されず)からの電気エネルギーを提供するように構成された、1つ以上の電気的相互接続250と
をさらに備える。フレキシブル電極400は、使用に際して、これら1つ以上の刺激電極220に電気的戻りを提供するように構成される。
「第2の表面に含まれる」とは、1つ以上の刺激電極200が比較的薄く、第2の表面320に取り付けられていることを意味する。電極200はまた、第2の表面320に埋め込まれていてもよい。
追加的または代替的に、装置は、第1の表面310に含まれる、1つ以上の刺激電極200を備えてもよい。
一般には、1つ以上の刺激電極200が設けられ得る。刺激電極200の数、寸法、および/または間隔は、治療に応じて選択および最適化されてもよく、例えば、複数の電極200が設けられる場合、各電極200は、別個の刺激効果、同様の刺激効果を提供してもよく、または効果がもたらされるべき組織に近接する1つまたは2つの電極200から選択されてもよい。広い領域にわたる刺激が必要とされる場合、および/またはアクティブ電極200間の配置では、2つ以上の刺激電極200がアクティブとされ得る。電極200は、金、銀、白金、イリジウム、ならびに/または白金/イリジウム合金および/もしくは酸化物などの導電材料を含み得る。インプラントに適した遠位端(またはリード)を備えた植え込み型装置は、例えば、長さ15cmにわたって12個の刺激電極を備え得る。刺激電極は、長手方向軸線600に沿って6~8mmほど、第1の横軸線700に沿って3~5mmほど、よって、約18~40平方mm(mm)の寸法を有し得る。幅4mm(第1の横軸線700に沿った範囲)のストリップが戻り電極として設けられる場合には、次いで長さ(長手方向軸線600に沿った範囲)4.5~10mmもまた、18~40平方mm(mm)の接触面積を提供する。電場は、ストリップと、対応する刺激電極との間により集中される。
図1Bに、図1Aに示される刺激装置100の植え込み可能な端部の第2の表面320の図を示す。言い換えれば、第2の表面320は、(下から上に示された)長手方向軸線600に沿って、(左から右に示された)第1の横軸線700に置かれた紙の平面に示されている。第2の横軸線750は、ページ内に延びている。これは、(使用中の)刺激される動物組織またはヒト組織に面した図である。第1の表面310は、図1Bには示されていないが、第2の横軸線750に沿った(ページ内の)より高い位置にあり、また、図面の平面に略平行である。
図1Aに示されるように、1つ以上の相互接続250は、第2の表面320と第1の表面310との間に配置されている。図1Bでは、それらは点線として示されており、この例の刺激電極200の各々に設けられているワイヤ(またはワイヤ状)相互接続250を表している。
基板300は、第1の横軸線700(刺激装置100の幅とみなされる)に沿って、(左側に示されている)第1の横方向範囲330から(右側に示されている)第2の横方向範囲340まで延びている。
装置100は、最初にトンネルを作成し、かつ/または植え込みツールを使用することによって植え込まれ得る。
戻り電極400は、図1Aおよび図1Bには示されているが、図1Cには示されていない。
図1Bに示されるように、刺激電極200は、長手方向軸線600に沿った長手方向範囲と、第1の横軸線700に沿った横方向範囲とを有する。同様として示されているが、実際には、各刺激電極200は、形状、横断面、およびサイズ(または範囲)が異なり得る。
図1Cに、図1Aおよび図1Bに示されている、装置100の植え込み可能な遠位端の第1の表面310の図を示す。言い換えれば、第1の表面310は、(下から上に示された)長手方向軸線600に沿って、(右から左に示された)第1の横軸線700に置かれた紙の平面に示されている。第2の横軸線750は、ページ外に延びている。第2の表面320は、図1Cには示されていないが、第2の横軸線750に沿った(ページ内の)より低い位置にあり、また、図面の平面に略平行である。
図1Aに示されるように、1つ以上の相互接続450は、第1の表面310と第2の表面320との間に配置されている。図1Cには、相互接続450は示されておらず、1つ以上の相互接続450は、第1の表面310のすぐ下の相互接続層450に含まれており、この例の各部分400abへの貫通接続(図示されず)を備える。
この第1の実施形態100を、フレキシブル電極400部分400abの長手方向範囲600が実質的に同様であるように製造することが好都合であり得、これにより、複数の長手方向600配置において同様の曲げ可撓度が提供される。
装置100の植え込み後、使用に際して、対応する戻り電極400の各部分400abに印加される電気的戻りに関して刺激電極200に電気エネルギーを提供するように、エネルギー源が構成および配置され得る。戻り電極400の部分は各々直接電気的に接続されているので、印加される電気的戻りは、戻り電極部分400abに沿ったすべての点について実質的に同じである。
より集中した電場が使用されることを可能にし得るので、対応する1つ以上の刺激電極200に近接した1つ以上の戻り電極400を提供することが有利である。1つ以上の近接した戻り電極を、対応する1つ以上の(アクティブ)刺激電極から8mm未満、好ましくは6mm未満の範囲内に配置されるように構成および配置することが有利であり得る。しかしながら、刺激に使用される1つ以上の刺激電極200に変更が生じる場合、変更された刺激電極200に近接した電極を電気的戻りとして構成することができない可能性がある。
複数の選択可能な戻り電極400が設けられる場合、植え込み型刺激装置の複雑さが増し、かつ/またはより複雑な制御システムを必要とする可能性がある。代替方法は、従来の装置と比較して、長手方向600および横方向700の範囲が増加した接地電極400を設けることであるが、これにより、金属層のために基板の対応するセクションの剛性が増加する(曲げ抵抗が増加する)可能性がある。
金属を溶解し得る身体物質にさらされる可能性があるため、電極200、400には薄い金属層よりも厚い金属層が一般に好ましい。ただし、金属層が厚いと、通常、剛性が増加する。
さらなる設計要因は、1つ以上のアクティブ刺激電極200のアクティブな組織接触面積以上の1つ以上の戻り電極400の結合されたアクティブな組織接触面積を設けることを優先することである。考慮されるべき接触面積は、総接触表面積ではなく、使用中にアクティブになるように構成された接触面積、および実際に周囲組織と接触する接触面積である。一般に、組織接触面積間の比率が厳密に決定される必要はないが、それらは同程度の大きさである必要がある。例えば、1つ以上の戻り電極の結合されたアクティブな組織接触面積が、1つ以上の刺激電極のアクティブな組織接触面積の70%~100%以上であれば、それで十分であり得る。
1つ以上の曲げ用中断部500を設けることにより、刺激装置の遠位端が周囲組織の形状および解剖学的特徴に適合する能力が強化されるため、組織接触面積が最適化され得る。図1に示される例では、1つの戻り電極400が設けられており、最適化された接触面積は、2つ以上の電極部分400abの総接触面積の最大値までである。
図1Cに示されるように、1つ以上の曲げ用中断部500は、基板300の横方向範囲に匹敵する横方向の700の範囲(言い換えれば、縁部340から縁部330まで)を有する。曲げ用中断部500は、実質的に第1の横軸線700に沿って配置され、長手方向軸線600に対してほぼ垂直に配置される。
1つ以上の曲げ用中断部500を構成および配置する際に、以下のようないくつかのパラメータおよび特性が考慮され得る:
必要な曲率の向き、この例では、実質的に複数の長手方向の600の配置の周り。これは、例えば、1つ以上の曲げ用中断部50の向き、および第1の部分400aと第2の部分400bとの間の分離に影響され得る。
この長手方向の配置600での基板300の最大曲率半径。これは、例えば、第1の部分400aと第2の部分400bとの間の分離、および第1の部分400aと第2の部分400bとの間の曲げ抵抗に影響され得る。
第1の部分400aと第2の部分400bとの間の曲げ抵抗は、以下のようなパラメータに依存する:
1つ以上の中断部の横方向範囲700および/または長手方向範囲600
基板300の厚さ、または第1の表面310と第2の表面320との間の距離
1つ以上の中断部の領域内の基板300に含まれる材料、およびそれらの物理的特性。基板300材料の曲げ抵抗は、補強繊維、金属ワイヤ、および/またはLCPストリップなど、異なる厚さならびに異なる剛性および/または弾力性の異なる材料を含めることによって増加し得る。
第1の表面310と第2の表面320との間に相互接続250、450および/または相互接続層450の存在。
クロムのスパッタ層など、1つ以上の補強コーティングの存在。
第1の表面310および/または第2の表面320における1つ以上のくぼみの存在。
1つ以上の中断部500の長手方向600および/または横方向700の配置における1つ以上の電極200、400の存在。例えば、図1Aに示される刺激電極200は、第1の部分400aと第2の部分400bとの間の中断部に長手方向に600配置されており、これにより、これら中断部における曲げ抵抗を増加し得る。
図1Aおよび図1Cに示されるように、フレキシブル戻り電極400の部分400ab間の間隔はほぼ同じであるが、各曲げ用中断部が1つ以上の所定の曲げ抵抗を提供するように別々に構成および配置され得ることを当業者は理解するであろう。
本発明の一態様が基づいている洞察の1つは、いくつかの基板材料の固有の可撓性が、周囲組織の形状との高度の適合という利点を提供することである。しかしながら、1つ以上の電極200、400の存在は、可撓性に影響を及ぼし得、その結果、より可撓性のあるセクションに隣接した剛性の基板のセクションがもたらされる。電極表面の領域は、最適な曲げプロファイルを提供するために薄くされ、厚くされ、または除去され得るが、これは、電極表面領域の異なる部分が実質的に連続したままである程度に影響を及ぼすことによって、電極の電気的特性に影響を及ぼし得る。
図2A、図2Bおよび図2Cに、以下を含む刺激装置の植え込み可能な遠位端の第2の実施形態101を通る長手方向断面を示す。これは、図1に示される第1の実施形態100と同様であるが、以下の点が異なる:
1つ以上の別個の刺激電極200の代わりに、第2の表面320に含まれ、使用中、ヒト組織または動物組織と接触するように構成された、さらなるフレキシブル電極200が設けられている。このフレキシブル刺激電極200は、1つ以上の曲げ用中断部500によって隔てられた、2つ以上の部分400a、400b(400ab)を備える。
フレキシブル刺激電極200の部分200abは、フレキシブル戻り電極400の部分400abと実質的に同じ長手方向600の配置で配置されている。言い換えれば、フレキシブル刺激電極200の曲げ用中断部500は、フレキシブル戻り電極400の曲げ用中断部500と実質的に同じ長手方向600の配置で配置されている。
戻り電極部分400abのための1つ以上の相互接続450は、依然として電気的相互接続層450である。しかしながら、それらは、第1の表面310からさらに離れて(言い換えれば、第2の表面320より近くに)配置されている。この場合、戻りの電気的相互接続層450は、各部分400abに接続する導体を含む。前述のように、これらの導体は、使用に際して実質的に電気的に連続する。
図1のワイヤとして実装された、刺激電極200のための1つ以上の電気的相互接続250は、ここでは、さらなる電気的相互接続層250に含まれる1つ以上の相互接続250によって置き換えられている。この場合、相互接続250は、第2の表面320からさらに離れて(言い換えれば、第1の表面310のより近くに)配置されている。この場合、刺激の電気的相互接続層250は、各部分200abに接続する導体を含む。前述のように、これらの導体は、使用に際して実質的に電気的に連続する。
第1の表面310および第2の表面320に含まれる曲げ点500の長手方向600の位置を位置合わせすることにより、中断部が実質的に同じに構成および配置されるために曲げ抵抗の均一性が高い、非常に可撓性の高い基板が提供される300。
あるいは、フレキシブル刺激電極200はまた、第1の表面310に含まれていてもよい。装置は、第1の表面310および/または第2の表面320に含まれる複数のフレキシブル刺激電極200を備え得る。
上面310に含まれる電極は1つ以上の戻り電極400として示されており、底面320に含まれる電極は刺激電極200として示されているが、当業者は、遠位端への電気的接続を変更することによって電極200、400の機能が変更され得ることを理解するであろう。これは、植え込み可能な遠位端が標的組織の上にあるか下にあるか、例えば神経の上にあるか下にあるかが不確かな場合に有利であり得る。
図3A、図3Bおよび図3Cに、刺激装置の植え込み可能な遠位端の第3の実施形態102を通る長手方向断面を示す。これは、図2に示される第2の実施形態101と同様であるが、以下の点が異なる:
フレキシブル刺激電極200が第2の表面320に含まれる代わりに、フレキシブル刺激電極200は第1の表面310に含まれている。第2の表面320には電極は含まれていない。
フレキシブル戻り電極400の部分400abおよびフレキシブル刺激電極200の部分200abは、第1の表面310に含まれており、交互に配置されている(介在している)。
戻り電極部分400abのための1つ以上の相互接続450は、この例では、ワイヤまたは(図3Bに破線で示されているように)ワイヤ状のものとして実装されている。この場合、相互接続450は、第2の表面320に含まれており、基板300のほぼ全厚を貫通して各部分400abに接続する導体を含む。この場合、本開示の1つ以上の戻り相互接続450の文脈は、使用に際して、ヒト組織または動物組織と接触するように構成または配置されていない。例えば、戻り相互接続450は、相互接続450と任意のヒト組織または動物組織との間に1つ以上の層(図示されず)を含めることによって、低コンダクタンスおよび/または絶縁性とされる。
刺激電極部分200abのための1つ以上の相互接続250は、この場合、ワイヤまたは(図3Bに示されている)ワイヤ状のものとして実装されている。この場合、相互接続450は、第1の表面310と第2の表面320との間に含まれ、基板300のほぼ全厚を貫通して各部分400abに接続する導体を含む。
この実施形態の利点は、刺激電極部分200abと戻り部分400abとの間の分離度が低いために、局所的な電場強度が増加し得ることである。
あるいは、フレキシブル刺激電極200および戻りフレキシブル電極400は、第2の表面320に含まれていてもよい。装置は、第1の表面310および/または第2の表面320に含まれる複数のフレキシブル刺激電極200を備え得る。
明確にするために、連続部分470は示されていないが、曲げ点500は、図4Aおよび図4Bに関して上述された任意の構成のものであり得る。
図4Aおよび図4Bに、どちらの場合も、これらの装置の植え込み可能な遠位端の第1の表面310の図である、刺激装置の植え込み可能な遠位端の第4の例103および第5の例104を示す。これらは、図1Cまたは図2Cに示される戻り電極400の改変例である。図4Aおよび図4Bはまた、長手方向軸線600に沿った長手方向範囲、および第1の横軸線700に沿った横方向範囲を有し、横軸線700が長手方向軸線600に略垂直である、フレキシブル電極400を示している。フレキシブル電極400は、一般に、1つ以上の曲げ用中断部500を備える。
図4Aは、4つの異なる構成の特定の曲げ用中断部371、372、373、374によって隔てられた、複数の部分対を備えるフレキシブル戻り電極400を示している。それらのうちの3つ371、373、374は、ほぼ横方向の曲げ軸線771、773、774の周りの曲げを提供する。曲げ用中断部372の1つは、第1の横軸線700に対してある角度での曲げ軸線772の周りの曲げを提供し、言い換えれば、対角方向の向きの曲げを可能にする。
図4Bは、ほぼ基板の長手方向軸線600の周りの曲げを可能にするように構成および配置された、曲げ用中断部375によって隔てられた1つの部分対を備えるフレキシブル戻り電極400を示している。
図4Aおよび図4Bの各曲げ点は、対応する各第1の部分平面の向きが、1つ以上の曲げ用中断部371、372、373、374、375において対応する各第2の部分平面の向きから反れることを可能にするように構成および配置された、言い換えれば、対応する曲げ軸線771、772、773、774、600の周りでの曲げを可能にする、1つ以上の曲げ用中断部371、372、373、374、375を備える。ただし、これらの場合、曲げ用中断部371、372、373、374、375の各々が、異なる可能な偏りおよび/または曲げ抵抗を提供する。
図4Aは、ほぼ第1の横軸線700に沿って配置された、第1の曲げ用中断部371を示している。第1の曲げ用中断部371は、第1の曲げ点771を提供するように第1の曲げ軸線771に沿って配置されており、中断部371は、電極400の直近の部分と比較して可撓性が向上した領域である。これは、上記のような関連パラメータが変化する領域、例えば、実質的に薄い電極の領域、電極材料のない領域(隙間)、ならびに/または異なる電極の材料および/もしくはコーティングを含む領域を設けることによって達成され得る。第1の曲げ用中断部371はほぼ第1の横軸線700に沿って配置されているので、第1の曲げ用中断部371は、第1の曲げ用中断部371と遠位端(長手方向軸線600に沿ってより正)との間の第1の表面310の第1の部分平面が第1の曲げ用中断部371と近位端(長手方向軸線600に沿ってより負)との間の第1の表面310の第2の部分平面から反れることを可能にするように構成および配置される。適切な構成により、基板300は、第1の表面310から離れて、かつ/または第2の表面320から離れて曲がることを可能にし得る。
任意選択で、第1の曲げ用中断部371は、1つ以上の隙間を含み得、言い換えれば、フレキシブル電極400は、この点においてもはや連続しておらず、曲げは主に基板の特性によって決定される。隙間は、比較的簡単に作成できるため有利であり得、また、基板セクションを植え込む医療専門家に、曲げ軸線がどこに配置されるかの視覚的な手がかりを提供し得る。
加えて、1つ以上の中断部371によって隔てられた隣接する部分間にさらなる接続を提供することが有利であり得、このさらなる接続は、1つ以上の曲げ用中断部371に近接した1つ以上の連続部分を備え、ここでは、1つの連続部分470が、中断部371の横方向縁部と基板300の縁部340との間に示されている。
上述の構成と同様に、部分間の電気的接続は、第1の表面310と第2の表面320との間に配置された1つ以上の相互接続450を介して提供される。
連続部分470は、電極導電層の一部を形成し、したがって、追加の電気的接続とみなされ得る。ただし、この連続部分470ではしたがって、したがって、曲げ軸線での曲げ抵抗を増大させる、または維持するように実質的に構成され得、(例えば、連続部分470をより薄く、かつ/またはより狭くすることによる)導電率への影響は、フレキシブル電極400の動作に実質的に影響を及ぼさない。
本発明の一態様が基づいている洞察の1つは、導電性電極材料の形状が、曲げ軸線での曲げ抵抗を維持または増加させるように構成および配置され得ることである。曲げ用中断部に近接する電極の1つ以上の領域は、薄くされ、厚くされ、または連続したままの電極の領域を使用して所定の曲げ抵抗を提供するように成形され得る。相互接続の存在により、フレキシブル電極200、400の電気的特性に影響を与えながら、非常に高度な曲げ抵抗構成の可能性が得られる。
1つ以上の曲げ用中断部371および/または1つもしくは複数の隙間は、リソグラフィ、化学エッチング、レーザーの使用、機械的スクライブの使用、およびそれらの任意の組合せなどの任意の適切な材料除去(または部分除去)技術を使用して形成され得る。したがって、比較的複雑な形状を提供するのは簡単である。
追加的または代替的に、同様の構成および配置が、例えば、基板材料300で作られたコーティングおよび/または隆起を使用して、第1の曲げ用中断部371に近接して存在する材料の量を増やすことによって達成されてもよい。
曲げの程度、曲げの方向、および配置が、1つ以上の曲げ用中断部371の適切な配置および構成、ならびに任意選択の1つ以上の隙間の適切な配置および構成によって提供され得ることを、当業者は理解するであろう。例えば、当業者は、長さ(長手方向範囲600)、幅(横方向範囲700)、および形状を構成することによって曲げの程度を事前に決定し得る。形状は、例えば、長方形、正方形、台形、多角形などの形状を含み得る。
図4Aは、第1の横軸線700に対して約20度で配置された第2の曲げ用中断部372をさらに示している。これは、第1の曲げ用中断部371と同様であるが、以下の点が異なる:
第2の曲げ用中断部372は、第2の曲げ軸線772に沿って配置されており、第2の曲げ軸線772は、第1の横軸線700に対して約20度、長手方向軸線600に対して約70度の角度である。
同様に、近接する連続部分470が、曲げ抵抗を増大させる、または維持するために設けられている。
任意の角度を使用して、曲げ軸線/点772の対応する角度が提供され得る。
図4Aは、やはりほぼ第1の横軸線700に沿った第3の曲げ軸線773に沿って配置された第3の曲げ用中断部373をさらに示している。これは、第1の曲げ用中断部372と同様であるが、以下の点が異なる:
基板300の縁部330と中断部373の横方向縁部との間に追加の連続部分470が設けられている。
どちらの連続部分470も、曲げ抵抗を増大させる、または維持するように構成および配置され得る。
図4Aは、やはりほぼ第1の横軸線700に沿った第4の曲げ軸線774に沿って配置された、配置された、3つの中断部374を備える第4の曲げ点をさらに示している。これは、第3の曲げ用中断部373と同様であるが、以下の点が異なる:
各々が第3の曲げ用中断部373の横方向範囲の3分の1未満を有する、3つの曲げ用中断部374を備え、
4つの連続部分470を備える。
どちらの連続部分470も、曲げ抵抗を増大させる、または維持するように構成および配置され得る。
図4Bは、刺激装置の植え込み可能な遠位端の第5の例104を示している。
第5の例104は、ほぼ長手方向軸線600に沿ってほぼ配置された、2つの中断部375を備えた第5の曲げ点を備える。中断部375は、図4Aに関連して上述された曲げ用中断部と同様である。
この場合、連続部分470は、ほぼ長手方向軸線600に沿って配置された、2つの曲げ用中断部375に近接して、およびその間に設けられている。
連続部分470は、曲げ抵抗を増大させる、または維持するように構成および配置され得る。
所望の曲げ抵抗、所望の可撓度、および所望の角度を提供するために、任意の数の中断部、および任意の数の連続部分が設けられ得ることを、当業者は理解するであろう。これにより、基板300は隣接する解剖学的組織に適合することが可能になり、すなわち、十分に可撓性を持たせ、曲げ抵抗の程度が低ければ、基板300は、植え込み点で隣接する組織に押し付けられることによって適合し得る。追加的または代替的に、可撓性がわずかに低く、医療専門家が、植え込み前および/または植え込み中に基板を適切な適合形状に曲げることが可能であってもよい。
加えて、複数の中断部が異なる角度で設けられ、電極部分の異なる形状を可能にしてもよい。例えば、2つ以上の方向に曲がる基板300を提供するために、1つ以上の中断部によって隔てられた1つ以上の電極部分200ab、400abが設けられていてもよい。電極部分は、例えば、多角形、長方形、正方形、台形の形状であり得る。
代替的または追加的に、そのような曲げ用中断部371、372、373、374、375が、第1の表面310に含まれるフレキシブル刺激電極200に含まれていてもよい。代替的または追加的に、1つ以上の曲げ用中断部371、372、373、374、375が、第2の表面320に含まれるフレキシブル電極200、400に含まれていてもよい。
図9に、装置を所定の曲率に適合するように構成および配置する例を示す。基板300は、長手方向軸線600に沿って伸長された長手方向断面で示されている。長手方向軸線600は、所望の曲率で示されている。基板300は、略平行な湾曲した横断面600、700に沿って配置された第1の表面310および第2の表面320を有する。
図示のように、第1の表面310は、長手方向軸線600および第1の横軸線700を含む平面内にあり、第1の横軸線700は、長手方向軸線600に略垂直である。図示のように、第1の表面310および第2の表面320の曲面は、断面図の平面に略垂直である(紙の表面に略垂直である)。基板300は、第2の横軸線750に沿った厚さまたは範囲Dを有し、この第2の横軸線750は、長手方向軸線600と第1の横軸線700との両方に略垂直であり、図示のように(紙の表面に沿って)図の平面内にある。
湾曲した第2の表面320に含まれる4つの部分200ab、400abに分離されたフレキシブル電極200、400が設けられている。これは、上述の刺激電極および/または戻り電極のいずれかであり得る。電極200、400は、3つの曲げ用中断部500を備え、ほぼ第1の横軸線700に沿って3つの曲げ点/軸線(図示されず)を提供する。明確にするために、連続部分470は示されていないが、曲げ点500は、図4Aおよび図4Bに関して上述された任意の構成のものであり得る。
図示のように、基板300の公称曲率はR1であり、曲率の中心点から、第2の横軸線750に沿った第1の表面310と第2の表面320との間の中間にある中心平面までである。基板300の適合曲率はR2であり、曲率の中心点から湾曲した第2の表面320までである。電極の厚さ(第2の横軸線750に沿った範囲)はLとして表示されている。基板300の厚さ(第2の横軸線750に沿った範囲)はDとして表示されている。W2は部分間のピッチである。W1は、電極部分の長手方向範囲600である。
標準値は以下のとおりである:
R1:100mm
D/L:0.150mm
L:0.050mm
計算は、標準値では以下のとおりである:
R2=R1-(D/2+L)
W2/W1=2πR2/2πR1=R2/R1
R2/R1=(R1-(D/2+L))/R1=1-(D/2+L)/R1
これらの標準値では、W2/W1=0.998または99.8%である。
よって、電極部分200ab、400abと比較して、長手方向軸線に沿って1.2%の範囲を有する曲げ用中断部500を設けることによって、基板300は、十分に可撓性のある基板を構成し、その場合装置は、100mm以下の曲率半径に適合するように曲げられ得る。曲率半径が小さいほど、曲げの程度が高くなる。
典型的には、刺激装置の植え込み可能な遠位端が適合しなければならない曲率は、患者の測定によって決定され得る。
追加的または代替的に、標準値を決定するために身体測定値のDINEDデータベース(2004年から)などのデータベースが使用されてもよい。これらの3D人間モデルの寸法は、2004年にオランダで行われた調査の人体測定データに基づくものである。P50は、調査に参加した人のパーセンタイルを指す:
前頭インプラントでは、2004年以降の男性P50の曲率は、水平方向半径75.124mm、垂直方向半径96.615mmである。
前頭インプラントでは、2004年以降の女性P50の曲率は、水平方向半径771.089mm、垂直方向半径93.108mmである。
occitalインプラントでは、2004年以降の男性P50の曲率は、水平方向半径74.916mm、垂直方向半径96.095mmである。
occitalインプラントでは、2004年以降の女性P50の曲率は、水平方向半径70.641mm、垂直方向半径91.42mmである。
よって、適切な構成により、90mm~96mmの曲率半径が提供され得る。
これらの3D人間モデルの寸法は、2004年にオランダで行われた調査の人体測定データに基づくものである。P50は、調査に参加した人のパーセンタイルを指す。前頭部と後頭部の両方で、最も湾曲した縁部の半径が、接触円によって定義される:
男性P50では、半径前頭接触円63.019mm、
男性P50では、半径後頭接触円60.458mm、
女性P50では、半径前頭接触円58.195mm、
女性P50では、半径後頭接触円56.228mm、
よって、適切な構成により、55mm~65mmの曲率半径が提供され得る。
これらの3D人間モデルの寸法は、2004年にオランダで行われた調査の人体測定データに基づくものである。P5とP95は、調査に参加した人のパーセンタイルを指し、P5は全サンプルの中で最小の人を表し、P95は最大の人を表す:
前頭部と後頭部の両方で、最も湾曲した縁部の半径が、接触円によって定義される。
男性P95では、水平方向半径79.00mm、垂直方向半径100.477mm、半径正面接触円67.361mm、
男性P95では、水平方向半径79.423mm、垂直方向半径102.003mm、半径後頭接触円66.237mm、
女性P5では、水平方向半径64.68mm、垂直方向半径83.336mm、半径正面接触円49.585mm、
女性P5では、水平方向半径65.578mm、垂直方向半径85.21mm、半径後頭接触円48.035mm
よって、適切な構成により、45mm~80mmの曲率半径が提供され得る。
図8に、刺激装置の植え込み可能な遠位端の第6の例105の第1の表面310の図を示す。
これは、図4Aに示されるフレキシブル戻り電極400の改変例である。図8はまた、長手方向軸線600に沿った長手方向範囲、および第1の横軸線700に沿った横方向範囲を有し、横軸線700が長手方向軸線600に略垂直である、フレキシブル電極400を示している。フレキシブル電極400は、一般に、1つ以上の曲げ用中断部500を備える。
図8は、以下の点で図4Aとは異なる:
フレキシブル電極400は、(図4Aに示されるように)6つの曲げ用中断部371によって隔てられ、複数の曲げ軸線771の周りの各部分400ab間で実質的に同じ曲げ特性および実質的に同じ曲げ抵抗を提供するように構成および配置された複数の電極部分400abを備える。この場合、曲げ軸線771は、第1の横軸線700とほぼ同じである。中断部771が実質的に同じになるように構成および配置されていることにより、均一性の高い曲げ抵抗が提供される。
図5および図6に、例えば、頭痛や原発性頭痛を治療するための神経刺激を提供するために、刺激装置100、101、102、103、104、105、106、107の適切に構成された植え込み可能な遠位端を使用して刺激され得る神経の例を示す。
図5は、適切に構成された装置を使用して電気的に刺激され得る左眼窩上神経910および右眼窩上神経920を示している。図6は、やはり適切に構成された装置を使用して電気的に刺激され得る左大後頭神経930および右大後頭神経940を示している。
刺激されるべき領域のサイズおよび植え込まれるべき装置の部分の寸法に応じて、治療に必要な電気刺激を提供するために適切な位置が決定される。刺激装置100、101、102、103、104、105、106、107を構成する刺激装置の遠位部分のおおよそのインプラント位置が、領域として示されている:
片頭痛や群発性などの慢性頭痛を治療するための、左眼窩上刺激用の位置810および右眼窩上刺激用の位置820。
片頭痛、群発性頭痛、および後頭神経痛などの慢性頭痛を治療するための左後頭刺激用の位置830および右後頭刺激用の位置840。
多くの場合、これらは、植え込み型装置100、101、102、103、104、105、106、107のおおよその位置810、820、830、840になる。
インプラント位置810、820、830、840ごとに、別個の刺激システムが使用され得る。インプラント位置810、820、830、840が互いに近接しているか、または重なり合っている場合、単一の刺激システムが、複数のインプラント位置810、820、830、840で刺激するように構成され得る。
複数の刺激装置100、101、102、103、104、105、106、107は、必要な治療を提供するために、別々に、同時に、順次に、またはそれらの任意の組合せで操作され得る。
図7に、他の状態を治療する神経刺激を提供するために、適切に構成された改善された植え込み型装置100、101、102、103、104、105、106、107を使用して刺激され得る神経のさらなる例を示す。図7には図5および図6に示されている位置(810、820、830、840)も示されている。
刺激されるべき領域のサイズおよび植え込まれるべき装置の部分の寸法に応じて、治療に必要な電気刺激を提供するために適切な位置が決定される。刺激電極を構成する刺激装置の部分のおおよそのインプラント位置が、領域として示されている:
てんかんを治療するための皮質刺激の位置810、
パーキンソン病患者の振戦抑制治療、ジストニア、肥満、本態性振戦、うつ、てんかん、強迫性障害、アルツハイマー病、不安、過食症、耳鳴、外傷性脳損傷、トゥレット、睡眠障害、自閉症、双極性障害の治療、および脳卒中回復のための脳深部刺激の位置850、
てんかん、うつ、不安、過食症、肥満、耳鳴、強迫性障害、および心不全を治療するための迷走神経刺激の位置860、
高血圧を治療するための頸動脈または頸動脈洞刺激の位置860、
睡眠時無呼吸を治療するための舌下神経および横隔神経刺激の位置860、
慢性的な首の痛みを治療するための脳脊髄刺激のための位置865、
四肢痛、片頭痛、末端痛を治療するための末梢神経刺激の位置870、
慢性腰痛、狭心症、喘息、痛み一般を治療するための脊髄刺激の位置875、
肥満、過食症、間質性膀胱炎の治療のための胃刺激の位置880、
間質性膀胱炎の治療のための仙骨神経および陰部神経刺激の位置885、
尿失禁、便失禁の治療のための仙骨神経刺激の位置885、
膀胱制御治療のための仙骨神経調節の位置890、ならびに
歩行または下垂足を治療するための腓骨神経刺激の位置895。
治療され得る他の状態には、胃食道逆流疾患および炎症性疾患が含まれる。
本明細書におけるそれらの説明は、そこに記載された方法ステップを行う定められた順序を規定するものと理解されるべきではない。むしろ、方法ステップは、実行可能な任意の順序で行われ得る。同様に、例はアルゴリズムを説明するために使用され、これらのアルゴリズムの唯一の実装形態を表すことを意図されたものではなく、当業者は、本明細書に記載される実施形態によって提供されるのと同じ機能を達成するための多くの異なる方法を考案することができるであろう。
刺激装置の多くのタイプの植え込み可能な遠位端が示されている。しかし、これは装置の残りの部分が植え込まれることを排除するものではない。これは、遠位端の少なくとも電極セクションが、植え込まれるように構成および配置されることが好ましいことを意味すると解釈されるべきである。
一般に、本開示で説明および図示されている構成のどれでも、任意の電極200、400は、刺激電極200または戻り電極400のいずれかとして接続され得る。これは、植え込み可能な遠位端が標的組織の上にあるか下にあるか、例えば神経の上にあるか下にあるかが不確かな場合に有利であり得る。
これは、植え込み可能な遠位端が標的組織の上にあるか下にあるか、例えば神経の上にあるか下にあるかが不確かな場合に有利であり得る。
本発明は特定の例示的な実施形態に関連して説明されているが、当業者に明らかな様々な変更、置換、および改変を、添付の特許請求の範囲に記載されている本発明の精神および範囲から逸脱することなく、開示の実施形態に対して行うことができることを理解されたい。
100 刺激装置の第1の植え込み可能な遠位端
101 刺激装置の第2の植え込み可能な遠位端
102 刺激装置の第3の植え込み可能な遠位端
103 刺激装置の第4の植え込み可能な遠位端
104 刺激装置の第5の植え込み可能な遠位端
105 刺激装置の第6の植え込み可能な遠位端
106 刺激装置の第1の植え込み可能な遠位端
200 1つ以上の刺激電極
200ab 1つ以上の刺激電極部分
250 1つ以上の刺激の電気的相互接続
300 細長い基板
310 第1の略平面の横方向表面
320 第2の略平面の横方向表面
371 第1の曲げ用中断部
372 第2の曲げ用中断部
373 第3の曲げ用中断部
374 第4の曲げ用中断部
375 第5の曲げ用中断部
400 1つ以上の戻り電極
400ab 1つ以上の戻り電極部分
450 1つ以上の戻りの電気的相互接続
470 1つ以上の連続部分
500 曲げ用中断部
600 長手方向軸線
700 第1の横軸線
750 第2の横軸線
771 第1の曲げ軸線/点
772 第2の曲げ軸線/点
773 第3の曲げ軸線/点
774 第4の曲げ軸線/点
810 左眼窩上神経または皮質刺激の位置
820 右眼窩上刺激の位置
830 左後頭神経刺激の位置
840 右後頭神経刺激の位置
850 脳深部刺激の位置
860 迷走神経、頸動脈、頸動脈洞、横隔神経または舌下刺激の位置
865 脳脊髄刺激の位置
870 末梢神経刺激の位置
875 脊髄刺激の位置
880 胃刺激の位置
885 仙骨神経および陰部神経刺激の位置
890 仙骨神経調節の位置
895 腓骨神経刺激の位置
910 左眼窩上神経
920 右眼窩上神経
930 左大後頭神経
940 右大後頭神経

Claims (17)

  1. 植え込み型刺激装置(100、101、102、103、104、105、106、107)であって、
    略平行な横断面(600、700)に沿って配置された第1の表面(310)および第2の表面(320)を有する、長手方向軸線(600)に沿って配置された、細長い基板(300)を備え、前記細長い基板(300)が、
    前記第1の表面(310)または前記第2の表面(320)に含まれ、使用に際して、ヒト組織または動物組織と接触するように構成された、フレキシブル電極(200、400)と、
    前記第1の表面(310)と前記第2の表面(320)との間に配置された、1つ以上の相互接続(250、450)と
    をさらに備え、前記フレキシブル電極(200、400)が、
    第1の部分平面に沿って配置された、第1の部分(200ab、400ab)と、
    第2の部分平面に沿って配置された、第2の部分(200ab、400ab)と
    をさらに備え、前記第1の部分と前記第2の部分とが、前記1つ以上の相互接続(250、450)を介して直接電気的に接続し、1つ以上の曲げ用中断部(500、371、372、373、374、375)によって隔てられており、
    前記1つ以上の曲げ用中断部が、前記第1の部分平面の向きが前記1つ以上の曲げ用中断部(500、371、372、373、374)において前記第2の部分平面の向きから反れることを可能にするために、前記第1の部分および前記第2の部分よりも低い曲げ抵抗を有するように構成および配置されている、
    植え込み型刺激装置(100、101、102、103、104、105、106、107)。
  2. 前記フレキシブル電極(200、400)の順応性のある断面形状が、1つ以上の曲げ用中断部(500、371、372、373、374、375)を備え、前記曲げ用中断部が、前記曲げ用中断部よりも高い剛性を有する2つの部分を隔てている、
    請求項1に記載の植え込み型刺激装置。
  3. 前記フレキシブル電極(200、400)が、前記長手方向軸線(600)に沿った長手方向範囲を有し、
    前記1つ以上の曲げ用中断部(500、375)が、前記長手方向軸線(600)の周りでの反りを可能にするように構成および配置されている、
    請求項1または2に記載の植え込み型刺激装置。
  4. 前記フレキシブル電極(200、400)が、前記長手方向軸線(600)に略垂直である、第1の横軸線(700)に沿った横方向範囲を有し、
    前記1つ以上の曲げ用中断部(500、371、372、373、374、375)が、横軸線(700、771、772、773、774)の周りでの反りを可能にするように構成および配置されている、
    請求項1~3のいずれか一項に記載の植え込み型刺激装置。
  5. 前記第1の部分(200ab、400ab)の組織接触面が前記第1の部分平面に沿って配置されており、
    前記第2の部分(200ab、400ab)の組織接触面が前記第2の部分平面に沿って配置されている、
    請求項1~4のいずれか一項に記載の植え込み型刺激装置。
  6. 前記フレキシブル電極(200、220)が、前記第1の部分と前記第2の部分(200ab、400ab)との間の前記曲げ抵抗を増大させる、または維持するように構成および配置された、前記1つ以上の曲げ用中断部(500、371、372、373、374、375)に近接した1つ以上の連続部分(470)をさらに備える、請求項1~5のいずれか一項に記載の植え込み型刺激装置。
  7. 前記1つ以上の曲げ用中断部(500、371、372、373、374、375)が、1つ以上の隙間を備える、請求項1~6のいずれか一項に記載の植え込み型刺激装置。
  8. 前記フレキシブル電極(200)が、ヒト組織または動物組織に刺激エネルギーを提供するように構成および配置された、刺激電極(200)として構成および配置されている、請求項1~7のいずれか一項に記載の植え込み型刺激装置。
  9. 前記フレキシブル電極が、戻り電極(400)として構成および配置されている、請求項1~8のいずれか一項に記載の植え込み型刺激装置。
  10. 前記装置(100、101、102、103、104)が、1つ以上の刺激電極(200)をさらに備え、前記戻り電極(400)が、使用に際して、対応する前記1つ以上の刺激電極(200)に電気的戻りを提供するように構成されている、請求項8に記載の植え込み型刺激装置。
  11. 前記1つ以上の刺激電極(200)が前記第2の表面(320)に含まれ、前記戻り電極(400)が前記第2の表面(310)に含まれる、請求項9に記載の植え込み型刺激装置。
  12. 前記1つ以上の刺激電極(200)および前記戻り電極(400)が、前記第1の表面(310)または前記第2の表面(320)に含まれる、請求項9に記載の植え込み型刺激装置。
  13. 前記基板が、前記第1の表面(310)と前記第2の表面(320)との間に配置された、1つ以上のさらなる相互接続(250)をさらに備え、前記1つ以上のさらなる相互接続(250)が、1つ以上の電極(200、400)に刺激エネルギーを提供するように構成および配置されている、請求項1~12のいずれか一項に記載の植え込み型刺激装置。
  14. 前記基板(300)が、
    液晶ポリマーLCP、ポリイミド、パリレン、生体適合性ポリマー、生体適合性エラストマー、および前記の任意の組合せ
    を含む、請求項1~13のいずれか一項に記載の植え込み型刺激装置。
  15. 請求項1~14のいずれか一項に記載の植え込み型刺激装置(100)と、
    使用に際して、前記フレキシブル電極(200、400)にエネルギーを提供するように構成および配置された、電気エネルギー源と
    を具備する、刺激システム。
  16. 1つ以上の神経、1つ以上の筋肉、1つ以上の臓器、脊髄組織、および前記の任意の組合せ
    を刺激するための、請求項1~14のいずれか一項に記載の装置または請求項15に記載のシステムの使用。
  17. 頭痛、原発性頭痛、失禁、後頭神経痛、睡眠時無呼吸、高血圧、胃食道逆流疾患、炎症性疾患、四肢痛、下肢痛、背痛、腰痛、幻肢痛、慢性痛、てんかん、過活動膀胱、脳卒中後の痛み、肥満、および前記の任意の組合せ
    を治療するための、請求項1~14のいずれか一項に記載の装置または請求項15に記載のシステムの使用。
JP2021566579A 2019-05-09 2020-05-08 フレキシブル電極を備えた植え込み型電気刺激装置 Pending JP2022532185A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2023093A NL2023093B1 (en) 2019-05-09 2019-05-09 An implantable electrical stimulation device with a flexible electrode
NL2023093 2019-05-09
PCT/IB2020/054387 WO2020225793A1 (en) 2019-05-09 2020-05-08 An implantable electrical stimulation device with a flexible electrode

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022532185A true JP2022532185A (ja) 2022-07-13

Family

ID=66776848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021566579A Pending JP2022532185A (ja) 2019-05-09 2020-05-08 フレキシブル電極を備えた植え込み型電気刺激装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220218985A1 (ja)
EP (1) EP3965867A1 (ja)
JP (1) JP2022532185A (ja)
CN (1) CN113993577A (ja)
NL (1) NL2023093B1 (ja)
WO (1) WO2020225793A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115089871A (zh) * 2022-07-19 2022-09-23 苏州景昱医疗器械有限公司 刺激施加系统及其转接装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6236892B1 (en) * 1999-10-07 2001-05-22 Claudio A. Feler Spinal cord stimulation lead
US7177702B2 (en) * 2004-03-12 2007-02-13 Scimed Life Systems, Inc. Collapsible/expandable electrode leads
US7363082B2 (en) * 2005-03-24 2008-04-22 Synecor Llc Flexible hermetic enclosure for implantable medical devices
US10188853B2 (en) * 2007-03-08 2019-01-29 Second Sight Medical Products, Inc. Flexible circuit electrode array with a drum stress relief
US9216282B1 (en) * 2007-09-13 2015-12-22 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Electrode configurations for electrical stimulation systems and methods of making and using
WO2013163503A1 (en) * 2012-04-27 2013-10-31 The General Hospital Corporation Implantable electrode system
WO2014081978A1 (en) * 2012-11-21 2014-05-30 Newpace Ltd. Injectable subcutaneous string heart device
US10207103B2 (en) * 2016-07-05 2019-02-19 Pacesetter, Inc. Implantable thin film devices
IT201700000165A1 (it) * 2017-01-02 2018-07-02 Spes Medica Srl Elettrodo di registrazione e stimolazione corticale e metodo di realizzazione di tale elettrodo
WO2019209969A1 (en) * 2018-04-24 2019-10-31 Thync Global, Inc. Streamlined and pre-set neuromodulators

Also Published As

Publication number Publication date
EP3965867A1 (en) 2022-03-16
WO2020225793A1 (en) 2020-11-12
CN113993577A (zh) 2022-01-28
NL2023093B1 (en) 2020-11-30
US20220218985A1 (en) 2022-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10493266B2 (en) Implantable modular electrode array assembly
US10130274B2 (en) PDMS-based stretchable multi-electrode and chemotrode array for epidural and subdural neuronal recording, electrical stimulation and drug delivery
US11129986B2 (en) Implantable stimulator with a conformable foil like electrode array
JP2022532185A (ja) フレキシブル電極を備えた植え込み型電気刺激装置
US20220212016A1 (en) Connectors For High Density Neural Interfaces
EP3946558B1 (en) Stimulating device including an electrode array
US11318319B2 (en) Implantable stimulator with a conformable foil-like electrode array
US20220218986A1 (en) A tissue stimulation device with distal and proximal return electrode
EP3924033B1 (en) Implantable restraint and stimulation device configured for explantation
US11110271B1 (en) Method for implanting a stimulator with a foil-like electrode portion
NL2023092B1 (en) An implantable electrical sthviulation device with a return electrode
US10022533B2 (en) Reinforcement member for a medical lead
US20220265998A1 (en) Connectors For High Density Neural Interfaces
US20220387787A1 (en) Anatomically Contoured Stimulation Leads For High Density Neural Interface
US8929993B2 (en) Electrode arrangements for suborbital foramen medical lead

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220112

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240521