JP2022531673A - 車両用操作ユニット - Google Patents

車両用操作ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2022531673A
JP2022531673A JP2021565728A JP2021565728A JP2022531673A JP 2022531673 A JP2022531673 A JP 2022531673A JP 2021565728 A JP2021565728 A JP 2021565728A JP 2021565728 A JP2021565728 A JP 2021565728A JP 2022531673 A JP2022531673 A JP 2022531673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating element
operating
threshold
threshold value
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021565728A
Other languages
English (en)
Inventor
シュタライン,マティアス
フスト,ヴィンフリート
バンドロー,バスティアン
Original Assignee
ベーア-ヘラー サーモコントロール ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーア-ヘラー サーモコントロール ゲーエムベーハー filed Critical ベーア-ヘラー サーモコントロール ゲーエムベーハー
Publication of JP2022531673A publication Critical patent/JP2022531673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/70Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard
    • H01H13/84Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by ergonomic functions, e.g. for miniature keyboards; characterised by operational sensory functions, e.g. sound feedback
    • H01H13/85Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch having a plurality of operating members associated with different sets of contacts, e.g. keyboard characterised by ergonomic functions, e.g. for miniature keyboards; characterised by operational sensory functions, e.g. sound feedback characterised by tactile feedback features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03547Touch pads, in which fingers can move on a surface
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04886Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures by partitioning the display area of the touch-screen or the surface of the digitising tablet into independently controllable areas, e.g. virtual keyboards or menus
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/128Axially displaceable input devices for instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1434Touch panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/143Touch sensitive instrument input devices
    • B60K2360/1438Touch screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/145Instrument input by combination of touch screen and hardware input devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H2003/0293Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch with an integrated touch switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2215/00Tactile feedback
    • H01H2215/05Tactile feedback electromechanical
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/96Touch switches
    • H03K2217/96062Touch switches with tactile or haptic feedback
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K2217/00Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00
    • H03K2217/94Indexing scheme related to electronic switching or gating, i.e. not by contact-making or -breaking covered by H03K17/00 characterised by the way in which the control signal is generated
    • H03K2217/965Switches controlled by moving an element forming part of the switch
    • H03K2217/9651Switches controlled by moving an element forming part of the switch the moving element acting on a force, e.g. pressure sensitive element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

車両用操作ユニットは、複数のシンボルフィールド(16)を有する操作面(14)を備える操作素子(12)を備え、操作素子(12)の作動の際に起動可能な操作機能が、シンボルフィールド(16)に割り当てられている。操作素子(12)は、復元可能かつ特に手の指等の作動物体により押し下げ可能な状態で、支持構造(18)上に配置されている。操作ユニット(10)は、操作素子(12)を押し下げる際に作動可能な機械的スイッチ(22)と、操作素子(12)を押し下げるために超えるべき力を、第1の閾値と、第1の閾値と比較して小さい第2の閾値との間で切り替えるための制御可能な押し下げ力閾値切替装置(34)と、操作素子(12)の作動の際に、操作面(14)のシンボルフィールド(16)のいずれかにおいて、作動物体が操作素子(12)に接触しているかを検知するための作動センサシステム(30)と、評価制御ユニット(32)とをさらに備え、評価制御ユニット(32)は、作動センサシステム(30)、とりわけ作動センサシステム(30)から信号を受信し、操作素子(12)の作動の際に、シンボルフィールド(16)のいずれかにおける作動物体が、シンボルフィールド(16)のいずれかにおける操作面(14)に接している場合のみ、押し下げ力閾値切替装置(34)、とりわけ押し下げ力閾値切替装置(34)に、制御の変更により第1の閾値から第2の閾値に切り替えさせる。押し下げ力閾値切替装置(34)として、電磁石もしくは永久保持電磁石(40)が用いられる。【選択図】図1

Description

本発明は、車両用操作ユニット、特にパッシブ触覚概念を備える車両用操作ユニットに関する。
ディスプレイとして操作素子が構成され、その操作面に命令入力用の様々なシンボルフィールドが設けられている車両用操作ユニットの人気がますます高まっている。ここで、操作者がいずれかのシンボルフィールドに触れた際もしくは操作素子を押した際に、操作キー及びこの操作キーの後方に配置された機械的スイッチを押し下げることにより認識される触覚を、操作者に伝える試みがされてきた。
このためには、2つの根本的に異なる手法が存在し、一方はアクティブ触覚概念であり、他方はパッシブ触覚概念である。アクティブ触覚概念において、機械的スイッチがなく(操作素子の有効な作動は、操作ユニットが規定の程度で押し下げられたことを感知することにより認識される)、ボタンが押されたことの触覚感知は、操作素子、すなわちタッチ画面として構成された操作面を備えるディスプレイ等を、パルス的かつ機械的に励起することにより疑似的に行われる。この概念は、多くの場合、最小押圧でパルス励起を生じさせるため(力フィードバック)、操作面に作用する押圧を測定する必要がある(力感知)。ディスプレイが信号フィールドの外部で作動されると、アクチュエータが制御されず、アクティブ触覚応答が抑制される場合があり、これにより操作素子に有効でない作動が伝えられてしまう。これらの概念は、その構成がかなり複雑であり、例えば、それに応じて制御されるアクチュエータを必要とする。
複数のシンボルフィールドを有する操作面を備える操作素子において、押されたスイッチの触覚は、操作素子が、押し下げられた際に、例えば機械的スイッチを作動することにより、はるかに容易に実現される。そして、この機械的スイッチが、使用者が操作キーを押すことから得られるような触覚概念及び触覚フィードバックを与える。
しかし、機械的スイッチを備えるパッシブ触覚概念において、使用者がシンボルフィールドの外部で操作面に触れ、その位置で操作素子を押したときでも、使用者が押されたスイッチの触覚を得てしまうことが問題となる。この状況では有効な命令入力は行われないにもかかわらず、スイッチング機能等の起動が触覚的に使用者に伝えられる。
基本状態において特にタッチ画面として構成された操作素子の押し下げを機械的に防ぎ、かつ、このブロック機能を必要に応じて解除して操作素子を押し下げ可能にするためのメカニズムを有する機械的もしくは電気機械的に機能する押し下げ力閾値切替装置が、独国特許出願公開第102011089400号明細書、独国特許出願公告第102014019041号明細書及び独国特許出願公開第102010026910号明細書から公知である。これらの公知の押し下げ力閾値切替装置は、操作素子が誤って作動した場合や、意図せず過剰な押し下げ力が操作素子に作用した場合、損傷したり、破壊されたりするおそれがあるというデメリットがある。
独国特許出願公告第102018212618号明細書から、機械的に機能する押し下げ力閾値切替装置の代わりに、電気活性ポリマーからなるブロッキング体を使用することが公知である。
独国特許出願公開第102011089400号明細書 独国特許出願公告第102014019041号明細書 独国特許出願公開第102010026910号明細書 独国特許出願公告第102018212618号明細書
本発明は、特にいわゆるパッシブ触覚概念を備える車両用操作ユニットの操作性を改善することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明により提案されるのは、
車両用操作ユニットであって、
筐体と、
複数のシンボルフィールドを有する操作面を備える操作素子とを備え、上記操作素子の作動の際に起動可能な操作機能が、上記シンボルフィールドに割り当てられており、
上記操作素子が、復元可能かつ特に手の指等の作動物体により押し下げ可能な状態で、支持構造上に配置されており、
上記操作素子を押し下げるために超えるべき力を、第1の閾値と、この第1の閾値と比較して小さい第2の閾値との間で切り替えるための制御可能な押し下げ力閾値切替装置と、
上記操作面の上記シンボルフィールドのいずれかにおいて、上記操作素子の作動の際に、上記作動物体が上記操作素子に接触しているかを検知するための作動センサシステムと、
評価制御ユニットとをさらに備え、この評価制御ユニットが、上記作動センサシステム、とりわけ上記作動センサシステムから信号を受信し、かつ、上記操作素子の作動の際に、上記シンボルフィールドのいずれかにおいて、上記作動物体が上記操作面に接している場合のみ、上記押し下げ力閾値切替装置、とりわけ上記押し下げ力閾値切替装置に、制御の変更により上記第1の閾値から上記第2の閾値に切り替えさせ、
上記押し下げ力閾値切替装置が、相対的に可動する固定子及び電機子を備える少なくとも1つの電磁石と、コイルとを有し、
上記電機子が、上記筐体上及び/又は上記筐体内で、上記操作素子又は上記操作素子に機械的に接続された素子に取り付けられている、もしくは、上記固定子が、上記操作素子又は上記操作素子に機械的に接続された素子に固定されており、上記電機子が、上記筐体上及び/又は上記筐体内に取り付けられている操作ユニットである。
つまり、本発明によれば、複数のシンボルフィールドを備える操作面を有し、作動時に例えば機械的スイッチを起動する操作ユニットの操作素子を、操作面に触れる操作物体が操作面のいずれかのシンボルフィールド内にあることを作動センサシステムにより検知したとき、低い力閾値(第2の閾値)で押し下げて動かす、つまり押し下げることができる。一方、実質的により大きな力閾値(第1の閾値)に切り替えることで、作動物体がシンボルフィールドの外側の領域にあるとき、つまり、例えば2つのシンボルフィールドの間にあるとき、スイッチの起動等が回避される。この状況において、操作素子は非常に押し下げ難くなり、超えるべき押し下げ力閾値は、上述の第1の場合と比べて非常に高い。
この概念により、複数のシンボルフィールドを有する操作面を備える操作素子において、パッシブ触覚概念が容易に実現されるだけでなく、さらに、例えば車両に作用する振動により意図せず操作素子が動くことが防がれる。触覚フィードバックを備える操作ユニットにおいて、操作素子は典型的にばねにより取り付けられているため、意図せず振動してしまうことがあり、スイッチング機能の起動につながることがある。
しかし、本発明は、上記よりもごく一般的に理解することができる。本発明は、基本的に操作素子に触覚フィードバックが設けられているか否かに全く関わらず、操作素子の押し下げ性の解除に関する。本発明によれば、まず、押し下げ力閾値は基本的に高く設定され(第1の閾値)、操作素子の有効な作動があった場合のみ、第2の閾値(ゼロでもよい)に下げられる。本発明によれば、押し下げ力閾値切替装置は、電磁石として構成されており、この電磁石には永久磁石が設けられていても、設けられていなくてもよい。電磁石に永久磁石が設けられていない場合、保持力はコイルの通電により発生する。この通電は、操作素子の押し下げ性を解除したいときに停止される。つまり、本発明に係る操作ユニットの評価制御ユニットが、このような電磁石を第1の制御信号により制御して保持力を発生させ、第2の制御信号により制御してコイルの通電を停止させることにより、保持力を停止させる。
制御及びエネルギー消費の観点から、永久保持電磁石を押し下げ力閾値切替装置として用いることがより好適である。ここで、永久磁石により生成された磁場によって保持力が生じるが、これは、操作素子を押し下げ可能としたい時間だけ停止される必要がある。このため、それに応じてコイルが通電され、その磁場により永久磁場が中和される。つまり、コイルの非通電又は永久磁場を補償するほど大きくはない静止電流によるコイルの通電が、第1の制御信号を表し、評価制御ユニットから出力される第2の制御信号が、永久磁石の磁場を補償(中和)する目的で、コイルの通電に寄与する、もしくはコイルの通電につながる。
つまり、本発明の有用な態様において、電磁石が、電機子を保持するための永久磁場の生成に関わる永久保持電磁石として構成されており、コイルは、高い押し下げ力閾値の維持のため、コイルの通電用の制御信号を受信せず、コイルは、操作素子の押し下げ性の解除のため、永久磁場を中和又は大幅に弱める目的で、コイルの通電用の制御信号を受信する。
本発明の有用な態様において、例えば、押し下げ力閾値切替装置は、基本設定において、非常に押し下げ難い状態とし、作動センサシステムが、シンボルフィールドのいずれかにおいて作動物体が操作面に接触していることを伝えると、評価制御ユニットが、低い押し下げ力閾値(第2の閾値)に切り替えるための信号を、押し下げ力閾値切替装置に出力する。
また、好適には、作動センサシステムが、作動物体と操作面上のシンボルフィールドのいずれかとの接触を伝えないとき、押し下げ力閾値切替装置は、押し下げ力閾値を高い第1の力閾値に切り替えるもしくは維持してもよく、作動センサシステムが、作動物体と操作面上のシンボルフィールドのいずれかとの接触を伝えない限りは、押し下げ力閾値切替装置は、操作素子の押し下げ性を高い閾値で保持してもよい。
既に上で述べたように、操作素子は、典型的にはディスプレイとして実装される。ディスプレイとしては、タッチ画面(又はタッチパッド)が好適である。このようなタッチ画面は、タッチセンサシステムを有し、これにより作動物体がどのシンボルフィールドに接触しているかを検出できる。タッチセンサシステムのあらゆる概念は、タッチ画面又はタッチパッドから公知であるように、本発明に係る操作ユニットに適用することができる。ディスプレイに示される情報は、例えばメニュー形式のグラフィック画面から公知であるように、典型的には可変である。情報は、シンボル、図形、アイコン又は英数字の形で表すことができる。しかし、本発明では、「固定」の表示面を備える操作素子についても、操作面として実現することができる。このような「固定」の表示面は、常に同じ不変の情報を表示し、例えば、バックライトで照らし出されたシンボル、アイコン、図形又は英数字により実現することができる。
本発明の別の態様の特徴は、先に又は以下に明示的に記載されていない限り、従属請求項の対象である。
本発明により提供される電磁石もしくは永久保持電磁石により、操作素子の押し下げ力閾値を任意に下げられるようにすることは、冒頭で参照したような機械的ロックを備える純粋なインターロック装置に対して有利であり、安全上の理由から、手動で加えられるかなり高い押圧等の特定の押圧を超えた場合でも、可逆的に、すなわち押し下げ力閾値切替装置を損傷することなく解除できるという点で、このシステムとは比べものにならない。かなり強く操作素子が押されると、電磁石の静止電流に起因する磁場及び/又は永久保持電磁石の永久磁場により発生する第1の閾値に係る抵抗力を超える。これは、例えば、外部から操作ユニットに振動又は衝撃が作用したとき、不適切に又は偶発的に起こる場合がある。キー又はディスプレイ型の操作素子を意図的に作動する際に超える必要がある実際の力閾値は、典型的には、数N(ニュートン)、例えば2から4Nの範囲で変動し、これを第2の閾値の大きさとしてもよいが、第2の閾値は0Nとしてもよい。本発明において使用されるシステムにより提供することができる第1の閾値に係る保持力もしくは抵抗力は、例えば、上記力閾値の10倍、例えば20Nと50Nとの間とすることができる。この第1の閾値により決まる最大保持力を超えると、電磁石もしくは永久保持電磁石が開放され、電機子が固定子に対して相対的に移動することで、固定子から離れる。その後、この最大力が操作素子に作用しなくなるとすぐに、押し下げ力閾値切替装置が与えられた機能を取り戻す。このようなことは、純粋に機械的にロックするシステムでは不可能である。
高い力閾値(第1の閾値)は、使用者が目下、操作素子を適切に作動しておらず、「誤った場所」で作動していることを、使用者に伝えるためにある。そのような場合、使用者はたいてい、まず比較的低い押圧で操作素子を押し下げようとする。これがうまくいかない場合、人は直感的に力を強めて操作素子を作動しようとする。この強めた力に対しても、操作素子は十分な抵抗を有することが求められる。これは、使用者が、もう一度力を強めて操作素子を押し下げようとする場合においても同様である。つまり、第1の力閾値は、これらすべての通常想定される作動力よりも大きいことが望ましい。
したがって、本発明において用いられる押し下げ力閾値切替装置は、2つの押し下げ力閾値の間で可逆的に切り替え可能な装置であり、上記最大保持力を超えたとき、いかなる場合も可逆的に操作素子を押し下げることができ、適切に作動されている操作素子を押し下げ可能にしたい場合も、保持力を下げることができる。さらに、後者の場合、純粋な電磁石を保持磁石とする場合はコイル電流を低下させ、永久保持電磁石の場合は電磁場が永久磁場を完全に補償するような大きさより低くコイル電流を保つことで、操作素子を適切に作動するための力閾値を電気的に設定することも可能である。
つまり、押し下げ力閾値切替装置を電磁石として実現するという本発明に係る概念により、冒頭で挙げた文献のシステムのように純粋に機械的にロックするシステムよりも、非常に多くの解除機能に関する機能性が得られる。
以下、本発明の実施形態を模式的に示す図面を参照して、実施形態により本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る操作ユニットの模式図である。 図2は、永久保持電磁石の模式図である。
図1に、パッシブ触覚概念を備える操作ユニット10を模式的に示す。操作ユニット10は、本実施形態において、操作面14を備えるタッチ画面として実装された操作素子12を備える筐体11を有し、操作面14は、複数のシンボルフィールド16を有する。操作素子12は、支持構造18に押し下げ可能に誘導され、ばね20等の復元可能な部品により、図1の初期位置に引っ張られる。このように、操作素子12は、弾性的に取り付けられている。
手の指又はペン状の物体等の作動物体による押し下げ作動により、例えば、同様に支持構造18上に配置された機械的スイッチ22が作動される。機械的スイッチ22は、例えば、弾性的に初期位置に保持されたスイッチング部材26を備えるスイッチ筐体24を有する。このスイッチング部材26に、操作素子12に設けられたタペット28が作用する。
機械的スイッチ22は、操作素子12が押し下げられたとき、使用者に触覚フィードバックを与える。つまり、操作素子12が押し下げられたとき、すなわちスイッチング部材26が押し下げられたときのスイッチ22の機械的特性は、機械的に操作素子12に伝達され、使用者がキースイッチを押し下げた際に認識する触覚と同様の触覚を、使用者が感じることになる。スイッチ22としては、例えば、キートップ、スナップディスク内蔵の感圧マット又はショートストロークキーを採用することができる。
スイッチング動作の起動の触覚を使用者が得ることについて、操作素子12の押し下げ時にシンボルフィールド16上ではなく、例えば2つのシンボルフィールド16の間等、操作素子12の押し下げ時にスイッチング機能もしくは命令入力を実行できない操作面14上の領域に、使用者の操作素子12の押し下げが触れることが問題となる。それにもかかわらず、使用者は対応する触覚を得るので、使用者には有効な命令入力もしくはスイッチング機能の遂行であると伝わってしまう。
したがって、本発明によれば、基本的に、操作面14が触れられた際に、作動物体(手の指)がシンボルフィールド16上にあることが検知された場合のみ、操作キーの作動時に通常かかる力で操作素子12を十分に強く押し下げることができる。タッチ画面のように通例ディスプレイに内蔵されたタッチセンサシステムとして構成される作動センサシステム30により、例えば利用者の指が操作面14上のどこにあるかを検知することができる。作動センサシステム30は、評価制御ユニット32に対応する信号を出力し、評価制御ユニット32は、操作素子12の押し下げ動作のための力閾値を高めの値からより低いゼロ等の値に切り替えるための押し下げ力閾値切替装置34を有する。この押し下げ力閾値切替装置34としては、例えば1つ又は複数の電磁石又は永久保持電磁石(図2も参照)が用いられ、非制御状態において、内蔵された永久磁石により、例えば操作素子12に接続された第1の部分36が、支持構造18上に配置された第2の部分38に向かって移動することを防いでいる。永久磁石の磁束は、それにより生じた比較的大きな抵抗を評価制御ユニット32によるコイルの制御時に相殺するため、相殺、変化又は方向転換され、操作素子12が移動可能かつ押し下げ可能になる。
また、図1において、操作素子12がシンボルフィールド16上で押し下げられることが示唆される。評価制御ユニット32は、作動センサシステム30から送られた位置データに基づき、この押し下げを検知する。または、シンボルフィールド16上で操作面14の有効な作動があった場合のみ、作動センサシステム30が、これに応じて上記作動を伝える。いずれの場合も、操作素子12をより小さい要求力閾値又は0Nの力閾値で作動させるため、評価制御ユニット32が、より低い第2の閾値に切り替えるための押し下げ力閾値切替装置34を制御する。そして、スイッチ22から送られたスイッチング信号も、図1の39に示唆されるように、例えば評価制御ユニット32により解除もしくは切り替えが行われる。
上記からわかるように、図1は、主として相互作用する本発明の部品及び素子を例示している。操作面14を備える操作素子12は、典型的には、ばねにより取り付けられている。上から力が作用し、例えばスイッチング部材26のバイアスによって規定されたスイッチング閾値を超えると、スイッチ22が起動する。スイッチは、特徴的な力変位曲線を有しており、力が大きくなるのに伴い、スイッチング部材が、追加の力を要することなく「即座に」スイッチ起動位置に到達する点まで移動する。このとき、機械的フィードバック(触覚)、すなわち力フィードバックが、操作面14に返ってくる。操作素子12の押し下げに対抗する抵抗力を、より高い第1の閾値に任意に切り替えることで、又は、少なくとも一時的に規定可能な条件によってあらかじめ設定可能なより高い抵抗力を個々のシンボルフィールド16について設定することで、操作面14もしくは操作素子12をロックすることができるため、スイッチ22の起動を抑制することができる。
図2に模式的に示す永久保持電磁石40を、押し下げ力閾値切替装置34として用いることは、保持磁石の保持位置において可動の電機子42と、静止状態の固定子44とが触れ合わず、例えば最小空隙46により互いに離隔している点で好適である。空隙46は、機械的に気化している圧縮性の材料等によって満たされていてもよい。つまり、ノイズが発生せず、電機子42と固定子44とが接触しないため、操作性に支障をきたすような機械的な力フィードバックが操作面14に生じることもない。静止状態の固定子44又は可動の電機子42に、永久磁石50が設けられている。さらに、固定子44は、コイル48を有し、永久磁石50から生じ電機子42の位置保持に作用する磁場を、相殺、変化又は方向転換等させるため、コイル48に電流が流れる。すなわち、慣例としてはタッチセンサシステムである作動センサシステム30を介して、手の指が検知されると、永久保持電磁石40のコイル48が通電され、より高い抵抗力が相殺される。これは、数ミリ秒以内で行われるため、待ち時間として認識されない。
つまり、本発明に係る構成により、パッシブ触覚概念を簡便で使いやすく実現することができる。これは、押し下げ可能な操作素子が、機械的スイッチに作用し、機械的スイッチが、触覚的に認識可能な力フィードバックを操作素子に与えることを特徴とする。操作素子は、複数のシンボルフィールドを有する。すべての操作面が、常にシンボルフィールドで埋められているわけではない。例えば、操作面に「分離タッチ領域」が指定されていてもよい。これらの分離された領域の間には、いかなる機能も与えられていない。しかし、さらなる対策をとらないと、指による力が作用して操作面が動き、存在しない機能が起動しまうことがある。これは、本発明により設定可能なより高い押し下げ抵抗力により防がれる。高い第1の閾値により抑えられた押し下げ性は、指が指定されたタッチ領域にあるときのみ解除される。また、指定されたタッチ領域において、一時的にのみ解除されてもよい。これにより、例えば車両の上述の動作状態に起因して、基本的に解除されているタッチ領域に、より高い押し下げ抵抗力が割り当てられて「無効」になることを防ぐことができる。
10 操作ユニット
11 操作ユニットの筐体
12 操作素子
14 操作素子の操作面
16 シンボルフィールド
18 支持構造
20 ばね
22 スイッチ
24 スイッチ筐体
26 スイッチング部材
28 タペット
30 作動センサシステム
32 制御ユニット
34 押し下げ力閾値切替装置
36 操作素子に配置された第1の部分
38 支持構造に配置された第2の部分
39 スイッチ信号の転送
40 永久保持電磁石
42 電機子
44 固定子
46 空隙
48 コイル
50 永久磁石

Claims (11)

  1. 車両用操作ユニットであって、
    筐体(11)と、
    複数のシンボルフィールド(16)を有する操作面(14)を備える操作素子(12)とを備え、上記操作素子(12)の作動の際に起動可能な操作機能が、上記シンボルフィールド(16)に割り当てられており、
    上記操作素子(12)が、復元可能かつ特に手の指等の作動物体により押し下げ可能な状態で、支持構造(18)上に配置されており、
    上記操作素子(12)を押し下げるために超えるべき力を、第1の閾値と、この第1の閾値と比較して小さい第2の閾値との間で切り替えるための制御可能な押し下げ力閾値切替装置(34)と、
    上記操作面(14)の上記シンボルフィールド(16)のいずれかにおいて、上記操作素子(12)の作動の際に、上記作動物体が上記操作素子(12)に接触しているかを検知するための作動センサシステム(30)と、
    評価制御ユニット(32)とをさらに備え、この評価制御ユニット(32)が、上記作動センサシステム(30)、とりわけ上記作動センサシステム(30)から信号を受信し、かつ、上記操作素子(12)の作動の際に、上記シンボルフィールド(16)のいずれかにおいて、上記作動物体が上記操作面(14)に接している場合のみ、上記押し下げ力閾値切替装置(34)、とりわけ上記押し下げ力閾値切替装置(34)に、制御の変更により上記第1の閾値から上記第2の閾値に切り替えさせ、
    上記押し下げ力閾値切替装置(34)が、相対的に可動する固定子(44)及び電機子(42)を備える少なくとも1つの電磁石(40)と、コイル(48)とを有し、
    上記電機子(42)が、上記筐体(11)上及び/又は上記筐体(11)内で、上記操作素子(12)又は上記操作素子(12)に機械的に接続された素子(36)に取り付けられている、もしくは、上記固定子(44)が、上記操作素子(12)又は上記操作素子(12)に機械的に接続された素子に固定されており、上記電機子(42)が、上記筐体(11)上及び/又は上記筐体(11)内に取り付けられている操作ユニット。
  2. 上記電磁石(40)の上記固定子(44)が、上記電機子(42)を保持するための永久磁場(50)を発生させるための永久磁石(50)を有することを特徴とする請求項1に記載の操作ユニット。
  3. 上記コイル(48)が、上記第1の閾値に切り替えるため及び/又は上記第1の閾値を維持するため、上記評価制御ユニット(32)から上記コイル(48)の通電用の制御信号を受信しないことを特徴とする請求項2に記載の操作ユニット。
  4. 上記コイル(48)が、上記第2の閾値に切り替えるため及び/又は上記第2の閾値を維持するため、上記永久磁場(50)を減少又は中和させる目的で、上記コイル(48)の通電用の制御信号を受信することを特徴とする請求項3に記載の操作ユニット。
  5. 上記作動物体が上記操作素子(12)の上記シンボルフィールド(16)のいずれにも接触していないとき、上記押し下げ力閾値切替装置(34)により上記第1の閾値が選択されており、上記作動センサシステム(30)が、上記シンボルフィールド(16)のいずれかにおいて上記作動物体が上記操作面(14)に接触していることを伝えると、上記評価制御ユニット(32)が、上記第2の閾値に切り替えるための制御信号を、上記押し下げ力閾値切替装置(34)に出力することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の操作ユニット。
  6. 上記作動物体が上記操作素子(12)の上記シンボルフィールド(16)のいずれにも接触していないとき、上記押し下げ力閾値切替装置(34)により上記第1の閾値が選択されている、又は上記作動物体が上記操作素子(12)の上記シンボルフィールド(16)のいずれにも接触していないとき、上記作動センサシステム(30)が、上記作動物体と上記操作面(14)上の上記シンボルフィールド(16)のいずれかとの接触を伝えない限りは、上記押し下げ力閾値切替装置(34)により上記第1の閾値が選択されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の操作ユニット。
  7. 上記操作素子(12)が、可変の情報をシンボル、アイコン、英数字又は図形等の形で表示する表示面を操作面として備えるバックライト付き又はバックライト無しのディスプレイを有する、又は、上記操作素子が、不変の情報、特にバックライトで照らし出された情報をシンボル、アイコン、英数字又は図形の形で表示する表示面を上記操作面(14)として有することを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の操作ユニット。
  8. 上記作動センサシステム(30)が、上記作動物体と上記シンボルフィールド(16)の少なくとも1つとの接触を伝えたときに、上記評価制御ユニット(32)が、上記第1の閾値から上記第2の閾値に切り替えるための制御信号を、上記押し下げ力閾値切替装置(34)に出力しないように、少なくとも一時的に上記シンボルフィールド(16)を構成可能であることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の操作ユニット。
  9. 上記第2の閾値が、上記作動物体が上記操作素子(12)の上記シンボルフィールド(16)のいずれかに接触しているとき、上記操作素子(12)を押し下げるために与えられ印可される力に等しいことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の操作ユニット。
  10. 上記第1の閾値が、上記作動物体が上記操作素子(12)の上記シンボルフィールド(16)のいずれかに接触しているとき、上記操作素子(12)を押し下げるために印可される力より少なくとも1桁大きいことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載の操作ユニット。
  11. 上記第2の閾値が、上記作動物体が上記操作素子(12)の上記シンボルフィールド(16)のいずれかに接触しているとき、上記操作素子(12)を押し下げるために与えられ印可される力に等しいことを特徴とする請求項10に記載の操作ユニット。

JP2021565728A 2019-05-09 2020-05-11 車両用操作ユニット Pending JP2022531673A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019112160 2019-05-09
DE102019112160.4 2019-05-09
PCT/EP2020/063065 WO2020234025A2 (de) 2019-05-09 2020-05-11 Bedieneinheit für ein fahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022531673A true JP2022531673A (ja) 2022-07-08

Family

ID=73459585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021565728A Pending JP2022531673A (ja) 2019-05-09 2020-05-11 車両用操作ユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11691513B2 (ja)
EP (1) EP3966841B1 (ja)
JP (1) JP2022531673A (ja)
KR (1) KR20220007858A (ja)
CN (1) CN113874257B (ja)
ES (1) ES2955788T3 (ja)
WO (1) WO2020234025A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230003007A (ko) 2020-04-30 2023-01-05 베르-헬라 테르모콘트롤 게엠베하 차량에 설치되는 조작장치

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2930657B1 (fr) * 2008-04-25 2010-04-30 Dav Dispositif de commande a retour haptique et actionneur electromagnetique correspondant
DE102010026910B4 (de) 2010-07-13 2018-11-22 Daimler Ag Steuern und Auslesen eines Bedienfelds
DE102011089400A1 (de) 2011-12-21 2013-06-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben einer Schalteranordnung und Schalteranordnung
WO2013188307A2 (en) * 2012-06-12 2013-12-19 Yknots Industries Llc Haptic electromagnetic actuator
JP6703519B2 (ja) * 2014-07-22 2020-06-03 ベーア−ヘラー サーモコントロール ゲーエムベーハー 電気装置用操作ユニット、特に車両部品用操作ユニット
DE102014017577B4 (de) * 2014-11-27 2020-04-23 Audi Ag Bedieneinrichtung und Verfahren zum Ansteuern von Funktionseinheiten eines Kraftfahrzeugs
DE102014019041B3 (de) * 2014-12-18 2016-03-24 Audi Ag Bedienvorrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere einen Kraftwagen
DE102015200037A1 (de) * 2015-01-05 2016-07-07 Volkswagen Aktiengesellschaft Bedienvorrichtung mit verbesserter haptischer Rückmeldung
DE102015008537A1 (de) * 2015-07-02 2017-01-05 Audi Ag Kraftfahrzeug-Bedienvorrichtung mit haptischer Rückmeldung
DE102015008571B4 (de) * 2015-07-02 2017-08-24 Audi Ag Kraftfahrzeug-Bedienvorrichtung mit verfahrbarer Bedienoberfläche
DE102016101556B3 (de) * 2016-01-28 2017-07-27 Behr-Hella Thermocontrol Gmbh Bedieneinheit für ein Fahrzeug
DE102018212618B3 (de) 2018-07-27 2019-10-24 Volkswagen Aktiengesellschaft Bedienvorrichtung für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug mit einer Bedienvorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Bedienvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020234025A2 (de) 2020-11-26
EP3966841A2 (de) 2022-03-16
WO2020234025A3 (de) 2021-03-25
EP3966841B1 (de) 2023-06-21
CN113874257A (zh) 2021-12-31
US11691513B2 (en) 2023-07-04
KR20220007858A (ko) 2022-01-19
US20220293376A1 (en) 2022-09-15
ES2955788T3 (es) 2023-12-07
CN113874257B (zh) 2024-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107683447B (zh) 具有弹性支承的操纵元件和操作触觉功能的机动车操作设备
US10232714B2 (en) Motor vehicle operating device with controller to provide bounce suppression for actuating element
CN101980114B (zh) 利用执行器产生触觉效果的方法和装置
EP2428871B1 (en) Localized haptic feedback
US7952566B2 (en) Apparatus and method for touch screen interaction based on tactile feedback and pressure measurement
US8614683B2 (en) Touch sensitive input device having first and second display layers
CN108027659B (zh) 电子设备的力反馈表面
US20150185842A1 (en) Haptic feedback for thin user interfaces
KR20160084318A (ko) 개선된 햅틱 피드백을 포함하는 조작 장치
CN104679251A (zh) 利用执行器产生触觉效果的方法和装置
JP2022531673A (ja) 車両用操作ユニット
CN112204499A (zh) 按钮式致动器、包括其的按钮式致动器反馈系统及其控制方法
US10152132B2 (en) Method and apparatus for enabling heavy floating touchscreen haptics assembles and passive braking system
KR20140016098A (ko) 입력부를 구비한 휴대 단말기와 이의 구동방법
CN112004707A (zh) 用于运载工具的操作装置
CN106547349B (zh) 具有触觉反馈的触敏装置
JP2013171377A (ja) 入力装置
CN110027486B (zh) 带有主动触感和被动触感的多功能操作装置
JP2018190415A (ja) 構成要素を触覚感知されないように選択的に隠すように構成されるユーザーインターフェースデバイス
CN108459760A (zh) 输入装置
JP2023523311A (ja) 輸送機器に取り付けるための操作装置
EP3299939B1 (en) Input apparatus with touch sensitive input device
US20240184375A1 (en) Method for Providing an Active Haptic Feedback Signal for an Operating Element
US20180246638A1 (en) Method for operating an input device, and input device
CN109144243B (zh) 用于用户与电子设备的触觉交互的方法及其电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220603

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240321