JP2022519554A - Processing method and communication equipment - Google Patents

Processing method and communication equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2022519554A
JP2022519554A JP2021544648A JP2021544648A JP2022519554A JP 2022519554 A JP2022519554 A JP 2022519554A JP 2021544648 A JP2021544648 A JP 2021544648A JP 2021544648 A JP2021544648 A JP 2021544648A JP 2022519554 A JP2022519554 A JP 2022519554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compression
decompression
pdcp
rohc
entity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021544648A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7279173B2 (en
Inventor
▲ユ▼民 ▲呉▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2022519554A publication Critical patent/JP2022519554A/en
Priority to JP2023078109A priority Critical patent/JP2023099609A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7279173B2 publication Critical patent/JP7279173B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/22Parsing or analysis of headers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/04Protocols for data compression, e.g. ROHC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

本開示の実施例は、処理方法及び通信機器を提供し、当該方法は、第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することを含み、ここで、前記第一情報は、PDCPパケットのパケットヘッダ内の指示情報と、モビリティ手順完了の情報と、PDCPパケットのPDCP識別子と、PDCPパケットに対応する接続と、PDCP制御パケット内の指示情報と、PDCP設定情報と、圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報とのうち、何れか1つである。The embodiments of the present disclosure provide processing methods and communication devices, the method comprising determining a ROHC entity for compression or decompression according to the first information, wherein the first information is of a PDCP packet. Instruction information in the packet header, mobility procedure completion information, PDCP identifier of the PDCP packet, connection corresponding to the PDCP packet, instruction information in the PDCP control packet, PDCP setting information, and ROHC entity for compression or decompression. It is any one of the setting information of.

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2019年1月30日に中国で出願された中国特許出願第201910093599.0号の優先権を主張し、その内容の全ては、参照により本願に組み込まれる。
本開示の実施例は、通信の技術分野に関し、具体的に、処理方法及び通信機器に関する。
(Mutual reference of related applications)
The present application claims the priority of Chinese Patent Application No. 201910093599.0 filed in China on January 30, 2019, the entire contents of which are incorporated herein by reference.
The embodiments of the present disclosure relate to the technical field of communication, and specifically to processing methods and communication equipment.

ネットワーク側には、端末の1つのデータ無線ベアラDRB(Data Radio Bearer)(又はパケットデータコンバージェンスプロトコルPDCP(Packet Data Convergence Protocol))に対して、その為に働く圧縮(又は解凍)用ロバストヘッダ圧縮ROHC(Robust Header Compression)エンティティが複数ある場合、端末側及びネットワーク側のパケットヘッダの圧縮又は解凍を如何に実現するかは、急いで解決すべき課題になっている。 On the network side, a robust header compression ROHC for compression (or decompression) that works for one data wireless bearer DRB (Data Radio Bearer) (or packet data convergence protocol PDCP (Packet Data Convergence Protocol)) of the terminal. (Robust Header Compression) When there are a plurality of entities, how to realize compression or decompression of packet headers on the terminal side and the network side is an urgent issue to be solved.

本開示の実施例の目的の1つは、端末側及びネットワーク側のパケットヘッダの圧縮又は解凍の問題を解决するための処理方法及び通信機器を提供することにある。 One of the objects of the embodiments of the present disclosure is to provide a processing method and a communication device for solving the problem of compression or decompression of packet headers on the terminal side and the network side.

本開示の実施例の第一局面によれば、通信機器に適用される処理方法であって、
第一情報に従って、圧縮又は解凍用ロバストヘッダ圧縮ROHC(Robust Header Compression)エンティティを確定することを含み、
ここで、前記第一情報は、パケットデータコンバージェンスプロトコルPDCP(Packet Data Convergence Protocol)パケットのパケットヘッダ内の指示情報と、モビリティ手順完了の情報と、PDCPパケットのPDCP識別子と、PDCPパケットに対応する接続と、PDCP制御パケット内の指示情報と、PDCP設定情報と、圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報とのうち、1つ又は複数である、処理方法を提供している。
According to the first aspect of the embodiment of the present disclosure, it is a processing method applied to a communication device.
Including determining the Robust Header Compression ROHC (Robust Header Compression) entity for compression or decompression according to the first information.
Here, the first information includes instruction information in the packet header of the packet data convergence protocol PDCP (Packet Data Convergence Protocol) packet, information on the completion of the mobility procedure, the PDCP identifier of the PDCP packet, and the connection corresponding to the PDCP packet. And, the processing method which is one or more of the instruction information in the PDCP control packet, the PDCP setting information, and the setting information of the ROHC entity for compression or decompression is provided.

本開示の実施例の第二局面によれば、通信機器であって、
第一情報に従って、圧縮又は解凍用ロバストヘッダ圧縮ROHCエンティティを確定するための確定モジュールを含み、
ここで、前記第一情報は、PDCPパケットのパケットヘッダ内の指示情報と、モビリティ手順完了の情報と、PDCPパケットのPDCP識別子と、PDCPパケットに対応する接続と、PDCP制御パケット内の指示情報と、PDCP設定情報と、圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報とのうち、1つ又は複数である、通信機器を更に提供している。
According to the second aspect of the embodiment of the present disclosure, it is a communication device.
Contains a decompression module for decompressing robust header compression ROHC entities for compression or decompression according to the first information.
Here, the first information includes instruction information in the packet header of the PDCP packet, information on the completion of the mobility procedure, the PDCP identifier of the PDCP packet, the connection corresponding to the PDCP packet, and the instruction information in the PDCP control packet. , The communication device which is one or more of the PDCP setting information and the setting information of the ROHC entity for compression or decompression is further provided.

本開示の実施例の第三局面によれば、プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なプログラムとを含み、前記プログラムが前記プロセッサによって実行されると、上記に記載の処理方法が実現される、通信機器を更に提供している。 According to the third aspect of the embodiments of the present disclosure, the processor, the memory, and the program stored in the memory and capable of operating on the processor are included, and when the program is executed by the processor, the above is described. Further provided are communication devices that realize the described processing method.

本開示の実施例の第四局面によれば、コンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、上記に記載の処理方法が実現される、コンピュータ読取可能な記憶媒体を更に提供している。 According to the fourth aspect of the embodiment of the present disclosure, it is a computer-readable storage medium that stores a computer program, and when the computer program is executed by a processor, the processing method described above is realized. It also provides a computer-readable storage medium.

本開示の実施例において、ネットワーク側には、端末の1つのDRB(又はPDCP)に対して、その為に働く圧縮又は解凍用ROHCエンティティが複数ある場合であっても、端末側及びネットワーク側は、パケットヘッダの圧縮又は解凍機能を実現することができる。 In the embodiments of the present disclosure, even if there are a plurality of compression or decompression ROHC entities working for one DRB (or PDCP) of the terminal on the network side, the terminal side and the network side , The function of compressing or decompressing the packet header can be realized.

以下の選択的な実施形態の詳細な説明を読むことで、当業者にとって、様々な他の利点及びメリットが明らかになるであろう。図面は、選択的な実施形態を示すためのものに過ぎず、本開示に対する制限と見なされるべきではない。更に、図面全体において、同じ部材は、同じ参照符号で示される。 Reading the detailed description of the optional embodiments below will reveal a variety of other advantages and benefits to those of skill in the art. The drawings are for illustrative purposes only and should not be considered a limitation of the present disclosure. Further, throughout the drawings, the same members are designated by the same reference numerals.

本開示の実施例に係る無線通信システムのアーキテクチャ模式図である。It is the architecture schematic diagram of the wireless communication system which concerns on embodiment of this disclosure. 本開示の実施例に係る処理方法のフローチャートである。It is a flowchart of the processing method which concerns on embodiment of this disclosure. 本開示の実施例に係る通信機器の構造図その一である。It is one of the structural diagrams of the communication equipment according to the embodiment of this disclosure. 本開示の実施例に係る通信機器の構造図その二である。FIG. 2 is a structural diagram of a communication device according to an embodiment of the present disclosure.

以下、本開示の実施例における図面を参照しながら、本開示の実施例における技術案を明確且つ完全に説明するが、明らかなことに、説明される実施例は本開示の一部の実施例であり、すべての実施例ではない。本開示における実施例に基づいて、当業者によって創造的な労働を払わずに得られた他の実施例は、全て本開示の保護範囲に含まれるものとする。 Hereinafter, the technical proposals in the embodiments of the present disclosure will be clearly and completely described with reference to the drawings in the embodiments of the present disclosure, but clearly, the illustrated embodiments are a part of the embodiments of the present disclosure. And not all examples. All other examples obtained by one of ordinary skill in the art without creative labor based on the examples in this disclosure shall be within the scope of this disclosure.

本願の明細書及び特許請求の範囲における「含む」という用語及びそのあらゆる変形は、非排他的な包含をカバーするものであり、例えば、一連のステップやユニットを含む手順、方法、システム、製品や機器は、明示的に列挙されているこれらのステップやユニットのみを含むことに限定されず、明示的に列挙されていない他のステップやユニット、或いは、これらの手順、方法、製品や機器に固有の他のステップやユニットを含んでもよい。なお、明細書及び特許請求の範囲に使用される「及び/又は」とは、接続対象のうち、少なくとも1つを表すものであり、例えば、「A及び/又はB」とは、Aのみが存在する、Bのみが存在する、A及びBの両方が存在するといった3つの場合を含む。 The term "contains" and any variation thereof in the specification and claims of the present application covers non-exclusive inclusion, eg, procedures, methods, systems, products or products comprising a series of steps or units. Equipment is not limited to including only those steps or units that are explicitly listed, but is specific to other steps or units that are not explicitly listed, or to these procedures, methods, products or equipment. Other steps or units may be included. In addition, "and / or" used in the specification and claims represents at least one of the connection objects, for example, "A and / or B" means only A. It includes three cases: existing, only B exists, and both A and B exist.

本開示の実施例において、「例示的」又は「例えば」などの用語は、例として例証又は説明するためのものである。本開示の実施例において、「例示的」又は「例えば」などの用語で記載されるあらゆる実施例又は設計案は、他の実施例や設計案に比較してより好適であったり、より利点を有すると解釈されてはならない。適切に言えば、具体的な形態で関連概念を示すために、「例示的」又は「例えば」などの用語が使用されている。 In the embodiments of the present disclosure, terms such as "exemplary" or "for example" are intended to illustrate or explain by way of example. In the embodiments of the present disclosure, any embodiment or design proposal described in terms such as "exemplary" or "eg" is more suitable or more advantageous than other examples or design proposals. Must not be construed as having. Appropriately, terms such as "exemplary" or "eg" are used to indicate a relevant concept in a concrete form.

本開示の実施例の技術案を理解し易くするために、以下、いくつかの技術的ポイントを紹介する。 In order to make it easier to understand the technical proposals of the examples of the present disclosure, some technical points are introduced below.

一、ロバストヘッダ圧縮又は頑健ヘッダ圧縮ROHC(Robust Header Compression)についての紹介。
長期進化(Long Term Evolution、LTE)又は第五世代移動通信5G(5th-generation)の新しいラジオNR(New Radio)システムにおいて、ネットワーク側は、パケットデータコンバージェンスプロトコルPDCP(Packet Data Convergence Protocol)エンティティ内にROHC機能を設定することが可能である。当該ROHC機能は、PDCPエンティティ内において、最大1つのROHC圧縮(例えば、端末側の対応する上りリンクデータ送信)エンティティ(又はモジュール、又はプロトコル層、又はコンテキスト)、及び、最大1つのROHC解凍(例えば、端末側の対応する下りリンクデータ受信)エンティティ(又はモジュール、又はプロトコル層、又はコンテキスト)に対応付けられる。ROHCエンティティは、上位層データパケット(例えば、伝送制御プロトコルTCP(Transmission Control Protocol)/インターネットプロトコルIP(Internet Protocol))のパケットヘッダを圧縮及び解凍することが可能である一方で、ROHC解凍エンティティは、解凍のステータスに関するフィードバック情報を相手方のROHC圧縮エンティティに送信することが可能である。
1. Introduction of robust header compression or robust header compression ROHC (Robust Header Compression).
In the new Radio NR (New Radio) system of Long Term Evolution (LTE) or 5th Generation Mobile Communication 5G (5th-generation), the network side is within the Packet Data Convergence Protocol (PDCP) entity. It is possible to set the ROHC function. The ROHC function includes up to one ROHC compression (eg, corresponding uplink data transmission on the terminal side) entity (or module, or protocol layer, or context) and up to one ROHC decompression (eg, in a PDCP entity). , Corresponding downlink data reception on the terminal side) entity (or module, or protocol layer, or context). The ROHC entity can compress and decompress the packet headers of upper layer data packets (eg, transmission control protocol TCP (Transmission Control Protocol) / Internet Protocol IP (Internet Protocol)), while the ROHC decompression entity It is possible to send feedback information about the decompression status to the other ROHC compression entity.

ハンドオーバ手順中では、ネットワーク側は、当該PDCPエンティティのROHCエンティティをリセットする必要があるかどうかを設定する(即ち、DRB ROHC連続(drb-ContinueROHC)シグナリングを通して指示する)ことが可能である。 During the handover procedure, the network side can set whether the ROHC entity of the PDCP entity needs to be reset (ie, indicate through DRB ROHC continuous (drb-Continue ROHC) signaling).

例えば、ネットワーク側は、ハンドオーバ手順中で依然としてハンドオーバ前のROHCエンティティを端末に採用させることを望む場合、drb-ContinueROHCを端末に設定すれば、端末は、自身のROHCをリセットせずに、ハンドオーバ前のROHCエンティティを引き続き使用することになる。 For example, if the network side still wants the terminal to adopt the pre-handover ROHC entity during the handover procedure, it can set the drb-Continue ROHC in the terminal so that the terminal does not reset its own ROHC and pre-handover. Will continue to use the ROHC entity of.

二、デュアル接続DC(Dual connectivity)ハンドオーバについての紹介。
5Gシステムにおいて、0msというモビリティ手順の中断遅延を満たす必要があるため、端末にとっては、その移動中に、ソースノードとターゲットノードとの両方で、データ送受信用の接続を確保する必要がある。ソースノードとターゲットノードとの両方で、データ接続を維持しなければならない。対応するネットワーク側のソースノードとターゲットノードとには、独立したROHC圧縮又は解凍エンティティを持たせる。
2. Introduction of dual connection DC (Dual connection) handover.
Since it is necessary to satisfy the interruption delay of the mobility procedure of 0 ms in the 5G system, it is necessary for the terminal to secure a connection for data transmission / reception on both the source node and the target node during the movement. Data connections must be maintained on both the source and target nodes. The corresponding source node and target node on the network side have independent ROHC compression or decompression entities.

本明細書に記載の技術は、5Gシステム及びその後の進化型通信システム、並びにLTE/LTEの進化LTE-A(LTE-Advanced)システムに限定されず、様々な無線通信システム、例えば符号分割多元接続CDMA(Code Division Multiple Access)、時間分割多元接続TDMA(Time Division Multiple Access)、周波数分割多元接続FDMA(Frequency Division Multiple Access)、直交周波数分割多元接続OFDMA(Orthogonal Frequency Division Multiple Access)、シングルキャリア周波数分割多元接続SC-FDMA(Single-carrier Frequency-Division Multiple Access)及び他のシステムにも使用可能である。 The techniques described herein are not limited to 5G systems and subsequent evolutionary communication systems, as well as LTE / LTE evolved LTE-A (LTE-Advanced) systems, but various radio communication systems, such as code division multiple access. CDMA (Code Division Multiple Access), Time Division Multiple Access TDMA (Time Division Multiple Access), Frequency Division Multiple Access FDMA (Frequency Division Multiple Access Frequency Division Multiple Access Multiple Access Multiple Access Multiple Access Multiple Access Multiple Access Multiple Access It can also be used for multiple connection SC-FDMA (Single-carrier Frequency-Division Multiple Access) and other systems.

用語「システム」と「ネットワーク」とは、互換的に用いられることが多い。CDMAシステムは、例えばCDMA2000、ユニバーサル地上無線アクセスUTRA(Universal Terrestrial Radio Access)等のラジオ技術を実現できる。UTRAは、広帯域CDMA(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA(登録商標))及び他のCDMA変形態を含む。TDMAシステムは、例えばグローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションGSM(Global System for Mobile Communication)などのラジオ技術を実現できる。OFDMAシステムは、例えばウルトラモバイルブロードバンドUMB(Ultra Mobile Broadband)、進化型UTRA(Evolution-UTRA、E-UTRA)、IEEE 802.11(ワイヤレスフィデリティWi-Fi(wireless fidelity))、IEEE 802.16(マイクロ波アクセスの世界的相互運用性WiMAX(World Interoperability for Microwave Access))、IEEE 802.20、Flash-OFDM等のラジオ技術を実現できる。UTRA及びE-UTRAは、ユニバーサルモバイルテレコミュニケーションシステムUMTS(Universal Mobile Telecommunications System)の一部である。LTE及びより高度なLTE(例えば、LTE-A)は、E-UTRAを用いた新しいUMTSバージョンである。UTRA、E-UTRA、UMTS、LTE、LTE-A及びGSMは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」3GPP(3rd Generation Partnership Project)とい名前の組織からの文献に記載されている。CDMA2000及びUMBは、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名前の組織からの文献に記載されている。本明細書に記載の技術は、上記のシステム及びラジオ技術に使用可能であるし、他のシステム及びラジオ技術にも使用可能である。 The terms "system" and "network" are often used interchangeably. The CDMA system can realize radio technology such as CDMA2000 and Universal Terrestrial Radio Access (UTRA). UTRA includes wideband CDMA (Wideband Code Division Multiple Access, WCDMA®) and other CDMA variants. The TDMA system can realize radio technology such as Global System for Mobile Communication (GSM), for example. OFDMA systems include, for example, Ultra Mobile Broadband UMB (Ultra Mobile Broadband), Evolved UTRA (Evolution-UTRA, E-UTRA), IEEE 802.11 (Wireless Fidelity Wi-Fi), and IEEE 802.16 Micro. Global interoperability of wave access It is possible to realize radio technologies such as WiMAX (World Interoperability for Broadwave Access), IEEE 802.120, and Flash-OFDM. UTRA and E-UTRA are part of the Universal Mobile Telecommunications Systems System (UMTS). LTE and more advanced LTE (eg LTE-A) are new UMTS versions using E-UTRA. UTRA, E-UTRA, UMTS, LTE, LTE-A and GSM are described in the literature from an organization named "3rd Generation Partnership Project" 3GPP (3rd Generation Partnership Project). CDMA2000 and UMB are described in the literature from an organization named "3rd Generation Partnership Project 2" (3GPP2). The techniques described herein can be used with the above system and radio techniques, as well as with other system and radio techniques.

以下、図面と併せて本開示の実施例を紹介する。本開示の実施例による処理方法及び機器は、無線通信システムに適用可能である。図1を参照して、同図は、本開示の実施例による無線通信システムのアーキテクチャ模式図である。当該無線通信システムは、図1に示すように、第一ネットワーク機器10、第二ネットワーク機器11、及び端末を含んでもよく、端末は、ユーザ機器UE(User Equipment)12と記され、UE12は、第一ネットワーク機器10及び第二ネットワーク機器11との通信(シグナリング伝送又はデータ伝送)が可能である。実際の応用において、上記各機器間の接続は、無線接続であってもよいが、直感的に各機器間の接続関係を示し易くするために、図1では、実線を用いて模式的に示している。説明すべきなのは、上記通信システムは、複数のUE12を含んでもよく、第一ネットワーク機器10及び第二ネットワーク機器11は、複数のUE12との通信が可能である。 Hereinafter, examples of the present disclosure will be introduced together with the drawings. The processing methods and devices according to the embodiments of the present disclosure are applicable to wireless communication systems. With reference to FIG. 1, the figure is a schematic architecture diagram of a wireless communication system according to an embodiment of the present disclosure. As shown in FIG. 1, the wireless communication system may include a first network device 10, a second network device 11, and a terminal. The terminal is described as a user device UE (User Equipment) 12, and the UE 12 is described as a user device UE (User Equipment) 12. Communication (signaling transmission or data transmission) with the first network device 10 and the second network device 11 is possible. In an actual application, the connection between the above devices may be a wireless connection, but in order to make it easier to intuitively show the connection relationship between the devices, FIG. 1 schematically shows them using solid lines. ing. It should be explained that the communication system may include a plurality of UEs 12, and the first network device 10 and the second network device 11 can communicate with the plurality of UEs 12.

本開示の実施例による端末は、携帯電話、タブレットPC、ノートPC、ウルトラモバイルパーソナルコンピュータUMPC(Ultra-Mobile Personal Computer)、ネットブック又はパーソナルデジタルアシスタントPDA(Personal Digital Assistant)、モバイルインターネット装置MID(Mobile Internet Device)、ウェアラブルデバイス(Wearable Device)又は車載機器等であってもよい。 The terminals according to the embodiments of the present disclosure include a mobile phone, a tablet PC, a notebook PC, an ultra-mobile personal computer UMPC (Ultra-Mobile Personal Computer), a netbook or a personal digital assistant PDA (Personal Digital Assistant), and a mobile Internet device MID (Mobile). It may be an Internet device), a wearable device (Wearable Device), an in-vehicle device, or the like.

本開示の実施例による第一ネットワーク機器10及び第二ネットワーク機器11は、基地局であってもよく、当該基地局は、一般的に使用される基地局であってもよいし、進化型基地局eNB(evolved node base station)であってもよく、更に、5Gシステム内のネットワーク機器(例えば、次世代基地局gNB(next generation node base station)又は送受信ポイントTRP(transmission and reception point))等の機器であってもよい。 The first network device 10 and the second network device 11 according to the embodiment of the present disclosure may be a base station, and the base station may be a commonly used base station or an evolved base. It may be a station eNB (evolved node base station), and may be a network device in a 5G system (for example, a next-generation base station gNB (next generation node base station) or a transmission / reception point TRP (transmission and reception point)). It may be a device.

本開示の実施例において、ROHCエンティティは、ROHCモジュール、ROHCプロトコル層又はROHCコンテキストと称されてもよい。 In the embodiments of the present disclosure, the ROHC entity may be referred to as the ROHC module, ROHC protocol layer or ROHC context.

図2を参照して、本開示の実施例は、処理方法を更に提供しており、当該方法の実行主体は、通信機器、例えば端末又はネットワーク機器であってもよく、当該方法は、ステップ201を含む。 With reference to FIG. 2, the embodiments of the present disclosure further provide a processing method, wherein the execution subject of the method may be a communication device, for example, a terminal or a network device, the method of which is step 201. including.

ステップ201:第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定する。
ここで、前記第一情報は、PDCPパケットのパケットヘッダ内の指示情報と、モビリティ手順完了の情報と、PDCPパケットのPDCP識別子と、PDCPパケットに対応する接続と、PDCP制御パケット内の指示情報と、PDCP設定情報と、圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報とのうち、1つ又は複数であってもよい。
Step 201: Determine the ROHC entity for compression or decompression according to the first information.
Here, the first information includes instruction information in the packet header of the PDCP packet, information on the completion of the mobility procedure, the PDCP identifier of the PDCP packet, the connection corresponding to the PDCP packet, and the instruction information in the PDCP control packet. , PDCP setting information and setting information of ROHC entity for compression or decompression may be one or more.

説明すべきなのは、上記PDCPパケットは、PDCPデータパケット及び/又はROHCフィードバックパケットであってもよい。 It should be explained that the PDCP packet may be a PDCP data packet and / or a ROHC feedback packet.

通信機器には、圧縮又は解凍用ROHCエンティティが複数ある場合、例示的に、
(1.1)PDCPパケットヘッダ内に、使用されるROHCエンティティを指示するための指示情報を追加する。
(1.2)PDCPパケットのシリアル番号が、指定されたPDCPシリアル番号SN(Serial Number)の前にあれば、通信機器は、ROHCエンティティ1を採用し、指定されたPDCP SN番号の後にあれば、通信機器は、ROHCエンティティ2を採用する。
(1.3)接続1からのPDCPパケットに対して、接続1に関連するROHCエンティティ1を採用し、接続2からのPDCPパケットに対して、接続2に関連するROHCエンティティ2を採用する。
(1.4)PDCP制御パケット内の指示情報は、通信機器によって使用されるROHCエンティティを変更するかどうかを指示する。
If the communication device has multiple ROHC entities for compression or decompression, exemplary
(1.1) Add instruction information to indicate the ROHC entity to be used in the PDCP packet header.
(1.2) If the serial number of the PDCP packet is before the specified PDCP serial number SN (Serial Number), the communication device adopts ROHC entity 1 and if it is after the specified PDCP SN number. , Communication equipment adopts ROHC entity 2.
(1.3) The ROHC entity 1 related to the connection 1 is adopted for the PDCP packet from the connection 1, and the ROHC entity 2 related to the connection 2 is adopted for the PDCP packet from the connection 2.
(1.4) The instruction information in the PDCP control packet indicates whether to change the ROHC entity used by the communication device.

通信機器には、ROHCエンティティが1つある場合、例示的に、
(2.1)PDCP制御パケット内の指示情報は、通信機器にその前のROHCエンティティ(旧ROHCエンティティ)を削除させ、新しいROHCエンティティを確立させることを指示する。
(2.2)指定されたPDCP SN番号の前にあれば、通信機器は、ROHCエンティティ1を採用し、指定されたPDCP SN番号の後にあれば、通信機器は、ROHCエンティティ1を削除し、ROHCエンティティ2を確立して採用する。
If the communication device has one ROHC entity, exemplary
(2.1) The instruction information in the PDCP control packet instructs the communication device to delete the previous ROHC entity (former ROHC entity) and establish a new ROHC entity.
(2.2) If it is before the specified PDCP SN number, the communication device adopts ROHC entity 1, and if it is after the specified PDCP SN number, the communication device deletes ROHC entity 1. ROHC Entity 2 is established and adopted.

例示的に、通信機器によってROHC連続(ROHC Continue)機能が採用される場合、通信機器は、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ採用し、それ以外の場合、通信機器は、圧縮又は解凍用ROHCを複数採用する。理解できるように、通信機器が圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ採用する場合、上記(2.1)~(2.2)で説明された方式は、何れも適用可能である。通信機器が圧縮又は解凍用ROHCエンティティを複数採用する場合、上記(1.1)~(1.4)で説明された方式は、何れも適用可能である。 Illustratively, when a communication device employs the ROHC Continue function, the communication device employs one compression or decompression ROHC entity, otherwise the communication device adopts a compression or decompression ROHC. To adopt multiple. As can be understood, when the communication device employs one ROHC entity for compression or decompression, any of the methods described in (2.1) to (2.2) above can be applied. When the communication device employs a plurality of ROHC entities for compression or decompression, any of the methods described in (1.1) to (1.4) above can be applied.

本開示の実施例において、選択的に、PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されており、前記通信機器の1つのPDCPエンティティは、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ含むようにしてもよい。 In the embodiment of the present disclosure, the PDCP setting information selectively indicates that the communication device adopts the ROHC continuous function, and one PDCP entity of the communication device is a compression or decompression ROHC entity. You may include one.

本開示の実施例において、選択的に、PDCP設定情報によって、通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されておらず、前記通信機器の1つのPDCPエンティティは、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを複数含むようにしてもよい。 In the embodiments of the present disclosure, selectively, the PDCP setting information does not indicate that the communication device adopts the ROHC continuous function, and one PDCP entity of the communication device is a compression or decompression ROHC entity. You may include more than one.

本開示の実施例において、選択的に、前記PDCP制御パケット内の指示情報は、
(1)通信機器に圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更させることと、
(2)通信機器に圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更させないことと、
(3)通信機器にその前の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除させ、新しい圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確立させることとのうち、少なくとも1つを指示するものであってもよい。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the instruction information in the PDCP control packet is
(1) Making a communication device change the ROHC entity for compression or decompression,
(2) Do not allow communication equipment to change the ROHC entity for compression or decompression.
(3) It may instruct at least one of having a communication device delete the previous compression or decompression ROHC entity and establishing a new compression or decompression ROHC entity.

本開示の実施例において、選択的に、ステップ201の前に、図2に示す方法は、
特定の指示方式に従って、対応する前記第一情報を確定することを更に含んでもよく、
ここで、前記特定の指示方式は、
(1)PDCPパケットのパケットヘッダによる指示と、
(2)PDCPパケットのPDCP識別子の設定情報による指示と、
(3)PDCPパケットに対応する接続の設定情報による指示と、
(4)PDCP制御パケットによる指示とのうち、1つ又は複数を含んでもよい。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, prior to step 201, the method shown in FIG.
It may further include establishing the corresponding first information according to a particular instruction scheme.
Here, the specific instruction method is
(1) Instructions from the packet header of the PDCP packet and
(2) Instructions based on the PDCP identifier setting information of the PDCP packet,
(3) Instructions based on the connection setting information corresponding to the PDCP packet,
(4) One or more of the instructions by the PDCP control packet may be included.

本開示の実施例において、選択的に、前記特定の指示方式は、ネットワーク側によって設定されるか、或いはプロトコルによって規定されてもよい。 In the embodiments of the present disclosure, optionally, the particular instruction scheme may be set by the network side or specified by a protocol.

本開示の実施例において、選択的に、前記PDCP識別子の設定情報には、
(1)指定されたPDCPパケット識別子と、
(2)前記指定されたPDCPパケット識別子の前に採用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティと、
(3)前記指定されたPDCPパケット識別子の後に採用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティとのうち、1つ又は複数が含まれてもよい。
In the embodiment of the present disclosure, selectively, the setting information of the PDCP identifier is used as the setting information.
(1) The specified PDCP packet identifier and
(2) The compression or decompression ROHC entity adopted before the specified PDCP packet identifier, and
(3) One or more of the compression or decompression ROHC entities adopted after the specified PDCP packet identifier may be included.

本開示の実施例において、選択的に、通信機器のPDCPエンティティが圧縮又は解凍用ROHCエンティティを複数含む場合、ステップ201は、
(1)前記PDCPパケットのPDCP識別子が、指定されたPDCP識別子の前にあれば、対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用することと、
(2)前記PDCPパケットのPDCP識別子が、指定されたPDCP識別子の後にあれば、対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用することとのうち、何れか1つを含んでもよい。
In the embodiments of the present disclosure, if the PDCP entity of the communication device selectively includes a plurality of ROHC entities for compression or decompression, step 201 is
(1) If the PDCP identifier of the PDCP packet precedes the specified PDCP identifier, the corresponding compression or decompression ROHC entity is adopted.
(2) If the PDCP identifier of the PDCP packet is after the specified PDCP identifier, it may include any one of adopting the corresponding compression or decompression ROHC entity.

本開示の実施例において、選択的に、通信機器のPDCPエンティティが圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ含む場合、ステップ201は、
(1)前記PDCPパケットのPDCP識別子が、指定されたPDCP識別子の前にあれば、第一圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用することと、
(2)前記PDCPパケットのPDCP識別子が、指定されたPDCP識別子の後にあれば、第一圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除し、新しい圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確立して採用することとのうち、何れか1つを含んでもよく、
ここで、前記第一圧縮又は解凍用ROHCエンティティは、複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報に従って前記通信機器によって確立された1つの特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティである。
In the embodiments of the present disclosure, if the PDCP entity of the communication device optionally contains one ROHC entity for compression or decompression, step 201
(1) If the PDCP identifier of the PDCP packet precedes the specified PDCP identifier, the ROHC entity for first compression or decompression is adopted.
(2) If the PDCP identifier of the PDCP packet is after the specified PDCP identifier, the first compression or decompression ROHC entity is deleted, and a new compression or decompression ROHC entity is established and adopted. , Any one may be included
Here, the first compression or decompression ROHC entity is one specific compression or decompression ROHC entity established by the communication device according to the setting information of the plurality of compression or decompression ROHC entities.

本開示の実施例において、選択的に、前記PDCPパケットに対応する接続の設定情報には、
(1)特定の接続と、特定の圧縮用ROHCエンティティとの対応関係と、
(2)特定の接続と、特定の解凍用ROHCエンティティとの対応関係とのうち、1つ又は複数が含まれてもよい。
In the embodiment of the present disclosure, the setting information of the connection corresponding to the PDCP packet is selectively used.
(1) Correspondence between a specific connection and a specific ROHC entity for compression,
(2) One or more of the correspondence between the specific connection and the specific decompression ROHC entity may be included.

本開示の実施例において、選択的に、ステップ201は、
前記PDCPパケットに対応する接続が第一接続であれば、前記第一接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用することを含んでもよい。
Optionally, in the embodiments of the present disclosure, step 201
If the connection corresponding to the PDCP packet is the first connection, it may include adopting the compression or decompression ROHC entity corresponding to the first connection.

本開示の実施例において、選択的に、ステップ201は、
(1)複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを複数確立することと、
(2)1つの圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報に従って、特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ確立することとのうち、1つ又は複数を含んでもよい。
Optionally, in the embodiments of the present disclosure, step 201
(1) To establish a plurality of compression or decompression ROHC entities according to the setting information of a plurality of compression or decompression ROHC entities.
(2) One or more of establishing one specific compression or decompression ROHC entity according to the setting information of one compression or decompression ROHC entity may be included.

本開示の実施例において、選択的に、ステップ201は、
モビリティ手順完了後に、モビリティ手順完了の情報に従って、ターゲット接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することを含んでもよい。
Optionally, in the embodiments of the present disclosure, step 201
After the mobility procedure is completed, it may include determining the compression or decompression ROHC entity corresponding to the target connection according to the information of the mobility procedure completion.

本開示の実施例において、選択的に、ステップ201の後に、図2に示す方法は、
(1)ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
(2)ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除することとのうち、1つ又は複数を更に含んでもよい。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, after step 201, the method shown in FIG. 2 is:
(1) Resetting the compression or decompression ROHC entity corresponding to the source connection,
(2) Of deleting the compression or decompression ROHC entity corresponding to the source connection, one or more may be further included.

本開示の実施例において、選択的に、前記モビリティ手順完了のトリガイベントは、
(1)ネットワーク側から送信されたモビリティ手順完了の指示情報が端末によって受信されたことと、
(2)端末からネットワーク側にモビリティ手順完了の指示情報が送信されたことと、
(3)ターゲット接続のランダムアクセス手順が完了したことと、
(4)ソース接続のデータに対する処理が完了した旨の指示情報が端末によって受信されたこととのうち、1つ又は複数を含む。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the trigger event for completing the mobility procedure is
(1) The terminal received the instruction information for completing the mobility procedure sent from the network side, and
(2) The terminal sent the instruction information for completing the mobility procedure to the network side, and
(3) The random access procedure for the target connection has been completed, and
(4) One or more of the instruction information that the processing for the data of the source connection is completed is received by the terminal.

本開示の実施例において、選択的に、ステップ201の後に、図2に示す方法は、
(1)PDCPパケットのPDCP識別子に従って、PDCPパケットが送信される接続を確定することと、
(2)PDCPパケットを圧縮した圧縮用ROHCエンティティに従って、PDCPパケットが送信される接続を確定することとのうち、何れか1つを更に含んでもよい。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, after step 201, the method shown in FIG. 2 is:
(1) Confirming the connection to which the PDCP packet is transmitted according to the PDCP identifier of the PDCP packet, and
(2) It may further include any one of determining the connection to which the PDCP packet is transmitted according to the compression ROHC entity that compressed the PDCP packet.

本開示の実施例において、選択的に、ステップ201の後に、図2に示す方法は、
(1)ROHCエンティティ変更情報を送信する時に、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティによってPDCPパケットのパケットヘッダを圧縮又は解凍することと、
(2)ROHCエンティティ変更情報を送信する前に、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティによってPDCPパケットのパケットヘッダを圧縮又は解凍することと、
(3)ROHCエンティティ変更情報を送信した後に、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティによってPDCPパケットのパケットヘッダを圧縮又は解凍することとのうち、何れか1つを更に含んでもよい。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, after step 201, the method shown in FIG. 2 is:
(1) When transmitting ROHC entity change information, the packet header of the PDCP packet is compressed or decompressed by the changed ROHC entity for compression or decompression.
(2) Before transmitting the ROHC entity change information, the packet header of the PDCP packet is compressed or decompressed by the changed compression or decompression ROHC entity.
(3) After transmitting the ROHC entity change information, any one of compressing or decompressing the packet header of the PDCP packet by the changed compression or decompression ROHC entity may be further included.

本開示の実施例において、選択的に、ステップ201の後に、図2に示す方法は、
(1)使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていれば、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットしないことと、
(2)使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する前に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていれば、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットしないことと、
(3)使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更した後に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていれば、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットしないこととのうち、何れか1つを更に含む。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, after step 201, the method shown in FIG. 2 is:
(1) When changing the compression or decompression ROHC entity to be used, if the PDCP setting information indicates that the communication device adopts the ROHC continuous function, the compression used before that. Or do not reset the ROHC entity for decompression,
(2) Before changing the compression or decompression ROHC entity to be used, if the PDCP setting information indicates that the communication device adopts the ROHC continuous function, it was used before that. Do not reset the ROHC entity for compression or decompression,
(3) After changing the compression or decompression ROHC entity to be used, if the PDCP setting information indicates that the communication device adopts the ROHC continuous function, the compression used before that. Alternatively, it further includes any one of not resetting the decompression ROHC entity.

本開示の実施例において、選択的に、ステップ201の後に、図2に示す方法は、
(1)使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていなければ、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
(2)使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する前に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていなければ、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
(3)使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更した後に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていなければ、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることとのうち、何れか1つを更に含む。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, after step 201, the method shown in FIG. 2 is:
(1) When changing the compression or decompression ROHC entity to be used, if the PDCP setting information does not instruct the communication device to adopt the ROHC continuous function, the compression used before that. Or resetting the decompression ROHC entity,
(2) Before changing the compression or decompression ROHC entity to be used, if the PDCP setting information does not instruct the communication device to adopt the ROHC continuous function, it was used before that. Resetting the ROHC entity for compression or decompression,
(3) After changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP setting information does not instruct the communication device to adopt the ROHC continuous function, the compression used before that. Alternatively, it further includes any one of resetting the decompression ROHC entity.

本開示の実施例において、選択的に、ステップ201の後に、図2に示す方法は、
(1)使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
(2)使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する前に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
(3)使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更した後に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることとのうち、何れか1つを更に含んでもよい。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, after step 201, the method shown in FIG. 2 is:
(1) When changing the used compression or decompression ROHC entity, resetting the previously used compression or decompression ROHC entity.
(2) To reset the previously used compression or decompression ROHC entity before changing the compression or decompression ROHC entity used.
(3) After changing the compression or decompression ROHC entity used, any one of resetting the previously used compression or decompression ROHC entity may be further included.

本開示の実施例において、選択的に、ステップ201の後に、図2に示す方法は、
(1)使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除することと、
(2)使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する前に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除することと、
(3)使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更した後に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除することとのうち、何れか1つを更に含んでもよい。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, after step 201, the method shown in FIG. 2 is:
(1) When changing the used compression or decompression ROHC entity, deleting the previously used compression or decompression ROHC entity.
(2) Before changing the used compression or decompression ROHC entity, delete the previously used compression or decompression ROHC entity.
(3) After changing the compressed or decompressed ROHC entity used, any one of deleting the previously used compressed or decompressed ROHC entity may be further included.

本開示の実施例において、ネットワーク側には、通信機器の1つのDRB(又はPDCP)に対して、その為に働く圧縮又は解凍用ROHCエンティティが複数ある場合であっても、通信機器は、パケットヘッダの圧縮又は解凍機能を実現することができる。 In the embodiments of the present disclosure, even if there are a plurality of compression or decompression ROHC entities working for one DRB (or PDCP) of the communication device on the network side, the communication device is a packet. It is possible to realize a header compression or decompression function.

本開示の実施例をより良く理解するために、以下の実施例におけるPDCP送信端は、それぞれUE及びネットワーク側のPDCP送信端に対応するものであり、PDCP受信端は、それぞれUE及びネットワーク側のPDCP受信端に対応するものであり得る。 In order to better understand the embodiments of the present disclosure, the PDCP transmitting ends in the following examples correspond to the PDCP transmitting ends on the UE and network side, respectively, and the PDCP receiving ends are on the UE and network side, respectively. It can correspond to the PDCP receiving end.

実施例1.1:PDCPパケットのパケットヘッダによって、複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを指示する。 Example 1.1: A packet header of a PDCP packet indicates a plurality of compression or decompression ROHC entities.

ステップ1:UEがパケットヘッダによる指示(例えば、PDCPパケットヘッダの指示情報)の方式を採用して複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを管理することを、ネットワーク側によって設定しておくか、或いはプロトコルによって規定しておく。 Step 1: The network side has set or the protocol that the UE manages a plurality of ROHC entities for compression or decompression by adopting the method of instruction by the packet header (for example, the instruction information of the PDCP packet header). Prescribed by.

ステップ2:UEは、1つのPDCPエンティティの複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報を受信したとき、UEは、上りリンク送信に対して複数の圧縮用ROHCエンティティを確立し、下りリンク受信に対して複数の解凍用ROHCエンティティを確立する。 Step 2: When the UE receives the setting information of multiple compression or decompression ROHC entities of one PDCP entity, the UE establishes multiple compression ROHC entities for uplink transmission and for downlink reception. On the other hand, multiple ROHC entities for decompression are established.

例示的に、DCハンドオーバ手順の場合、同一PDCPエンティティに対して、ソース接続及びターゲット接続の両方には、それに対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティ(例えば、圧縮又は解凍用ROHC1、及び、圧縮又は解凍用ROHC2)がそれぞれ設定されていれば、UEは、上りリンク送信に対して複数の圧縮用ROHCエンティティを確立し、下りリンク受信に対して複数の解凍用ROHCエンティティを確立する。 Illustratively, in the case of a DC handover procedure, for the same PDCP entity, both the source connection and the target connection have the corresponding compression or decompression ROHC entity (eg, compression or decompression ROHC1 and compression or decompression). If each of the ROHC2) is set, the UE establishes a plurality of compression ROHC entities for uplink transmission and a plurality of decompression ROHC entities for downlink reception.

ステップ3.1:ステップ2に応じて、PDCP受信端の挙動は、
PDCP受信端がPDCPパケット(例えば、PDCPデータパケット及び/又はROHCフィードバックパケット)を受信した後、当該PDCPパケットのPDCPプロトコルデータユニットPDU(protocol data unit)のパケットヘッダのROHCエンティティ指示情報に従って、特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用して処理することを含む。
Step 3.1: According to step 2, the behavior of the PDCP receiving end is
After the PDCP receiving end receives a PDCP packet (eg, a PDCP data packet and / or a ROHC feedback packet), it is specified according to the ROHC entity instruction information in the packet header of the PDCP protocol data unit PDU (protocol data unit) of the PDCP packet. Includes adopting and processing ROHC entities for compression or decompression.

例えば、UEのPDCP受信エンティティによるPDCPデータパケットの受信時に、もしPDCPデータパケットのPDCP PDUのパケットヘッダによって、当該PDCPデータパケットに採用される解凍用ROHC1が指示されていれば、UEのPDCP受信エンティティは、解凍用ROHC1を採用して当該PDCP PDUのパケットヘッダを解凍する。 For example, when the PDCP receiving entity of the UE receives the PDCP data packet, if the packet header of the PDCP PDU of the PDCP data packet indicates the decompression ROHC1 adopted in the PDCP data packet, the PDCP receiving entity of the UE. Uses ROHC1 for decompression to decompress the packet header of the PDCP PDU.

更に例えば、UEのPDCP受信エンティティによるROHCフィードバックパケットの受信時に、もしROHCフィードバックパケットのPDCP PDUのパケットヘッダによって、当該PDCP PDUのパケットヘッダパケットに採用される解凍用ROHC1が指示されていれば、UEのPDCP受信エンティティは、解凍用ROHC1を採用して当該PDCP PDUのパケットヘッダを処理する。 Further, for example, when the ROHC feedback packet is received by the PDCP receiving entity of the UE, if the packet header of the PDCP PDU of the ROHC feedback packet indicates the decompression ROHC1 adopted in the packet header packet of the PDCP PDU, the UE. The PDCP receiving entity of the above adopts ROHC1 for decompression and processes the packet header of the PDCP PDU.

ステップ3.2:ステップ1に応じて、PDCP送信端の挙動は、
PDCP送信端が特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用して圧縮する(又はROHCフィードバックパケット(例えば、「Control PDU for interspersed ROHC feedback」)を送信する)際、PDCP送信端が、送信されるPDCPパケットヘッダ内で、採用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを指示することを含む。
Step 3.2: According to step 1, the behavior of the PDCP transmitting end is
When the PDCP transmit end adopts and compresses a specific compression or decompression ROHC entity (or sends a ROHC feedback packet (eg, "Control PDU for interspersed ROHC fedback")), the PDCP transmit end sends the PDCP. In the packet header, it includes specifying the ROHC entity for compression or decompression to be adopted.

例えば、UEのPDCP送信エンティティによるデータの送信時に、もし当該データのPDCPパケットヘッダ圧縮に採用されたのが圧縮用ROHC1であれば、当該データのPDCP PDUのパケットヘッダ内で、圧縮用ROHC1が採用されたことを指示する。 For example, when the data is transmitted by the PDCP transmission entity of the UE, if the compression ROHC1 is adopted for the PDCP packet header compression of the data, the compression ROHC1 is adopted in the packet header of the PDCP PDU of the data. Instruct that it was done.

更に例えば、UEのPDCP送信エンティティによるROHCフィードバックパケット(例えば、「Control PDU for interspersed ROHC feedback」)の送信時に、もし当該ROHCフィードバックパケットに採用されたのが圧縮用ROHC1であれば、当該ROHCフィードバックパケットのPDCP PDUのパケットヘッダ内で、圧縮用ROHC1が採用されたことを指示する。 Further, for example, when the ROHC feedback packet (for example, "Control PDU for interspersed ROHC fedback") is transmitted by the PDCP transmission entity of the UE, if the ROHC1 for compression is adopted as the ROHC feedback packet, the ROHC feedback packet is used. In the packet header of the PDCP PDU, it is instructed that ROHC1 for compression has been adopted.

追加的に、PDCP送信端は、各接続へ送信されるデータパケットに対して、各接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用する。 Additionally, the PDCP transmit end employs a compression or decompression ROHC entity for each connection for data packets transmitted to each connection.

例示的に、ネットワーク側の設定情報(例えば、ソース接続が圧縮又は解凍用ROHC1を採用し、ターゲット接続が圧縮又は解凍用ROHC2を採用するもの)に従って、UEのPDCP送信端は、ソース接続へ送信されるデータに対して圧縮又は解凍用ROHC1を採用し、ターゲット接続へ送信されるデータに対して圧縮又は解凍用ROHC2を採用する。 Illustratively, according to network-side configuration information (eg, the source connection employs compression or decompression ROHC1 and the target connection employs compression or decompression ROHC2), the PDCP transmit end of the UE sends to the source connection. ROHC1 for compression or decompression is adopted for the data to be compressed, and ROHC2 for compression or decompression is adopted for the data transmitted to the target connection.

追加的に、ステップ4:モビリティ手順(例えば、ハンドオーバ又はセカンダリセルグループ変更SCG change(secondary cell group change))に対して、UEは、当該モビリティ手順完了後に、そのPDCP送信エンティティが、ターゲット接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用する(即ち、ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用しなくなる)。 Additionally, for step 4: mobility procedure (eg, handover or secondary cell group change SCG change), the UE will have its PDCP sending entity respond to the target connection after the mobility procedure is complete. Adopt the compression or decompression ROHC entity (ie, no longer adopt the compression or decompression ROHC entity corresponding to the source connection).

さらに、UEの送信PDCPエンティティは、ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセット及び/又は削除する。 In addition, the sending PDCP entity of the UE resets and / or deletes the compression or decompression ROHC entity corresponding to the source connection.

ここで、当該モビリティ手順完了のトリガイベントは、
(1)ネットワーク側から送信されたモビリティ手順完了の指示情報が受信されたこと、例えば、ネットワーク側から、ソース接続を削除する設定メッセージが送信されてきたことと、
(2)モビリティ手順完了の指示情報がネットワーク側へ送信されたこと、例えば、UEから、ソース接続を削除する指示メッセージがネットワーク側に送信されたことと、
(3)ターゲット接続のランダムアクセス手順が完了したことと、
(4)PDCP送信エンティティによって受信されたソース接続のデータの全てに対する処理が完了したこと(例えば、解凍が完了したか、或いは復号化が完了したか、或いは上位層に送信されたこと)とのうち、1つ又は複数による任意の組み合わせを含む。
Here, the trigger event for completing the mobility procedure is
(1) The information of the mobility procedure completion instruction sent from the network side was received, for example, the setting message to delete the source connection was sent from the network side.
(2) The instruction information for completing the mobility procedure was sent to the network side, for example, the UE sent an instruction message to delete the source connection to the network side.
(3) The random access procedure for the target connection has been completed, and
(4) The processing for all the data of the source connection received by the PDCP transmission entity is completed (for example, the decompression is completed, the decryption is completed, or the data is transmitted to the upper layer). Of these, any combination of one or more is included.

実施例1.2:PDCP識別子によって、複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを指示する。 Example 1.2: A PDCP identifier indicates multiple compression or decompression ROHC entities.

ステップ1:UEがPDCP識別子(例えば、PDCP SN又はカウント(COUNT))による指示の方式を採用して複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを管理することを、ネットワーク側によって設定しておくか、或いはプロトコルによって規定しておく。 Step 1: The network side has set up that the UE manages multiple compression or decompression ROHC entities by adopting a method of instruction by a PDCP identifier (eg, PDCP SN or count (COUNT)). It is specified by the protocol.

ここで、当該PDCP識別子設定情報には、
(1)下りリンクPDCPパケット識別子と、
(2)上りリンクPDCPパケット識別子と、
(3)当該下りリンク又は上りリンクPDCPパケット識別子の前(又は後)に採用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティとのうち、何れか1つが含まれる。
Here, the PDCP identifier setting information includes
(1) Downlink PDCP packet identifier and
(2) Uplink PDCP packet identifier and
(3) One of the compression or decompression ROHC entities adopted before (or after) the downlink or uplink PDCP packet identifier is included.

例示的に、ネットワーク側は、指定されたPDCP SN(例えば、100)の前に圧縮又は解凍用ROHC1を使用し、その後に圧縮又は解凍用ROHC2を採用するように設定する。 Illustratively, the network side is set to use the compression or decompression ROHC1 before the specified PDCP SN (eg, 100) and then the compression or decompression ROHC2.

ステップ2:UEは、1つのPDCPエンティティの複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報を受信したとき、UEは、上りリンク送信に対して複数の圧縮用ROHCエンティティを確立し、下りリンク受信に対して複数の解凍用ROHCエンティティを確立する。 Step 2: When the UE receives the setting information of multiple compression or decompression ROHC entities of one PDCP entity, the UE establishes multiple compression ROHC entities for uplink transmission and for downlink reception. On the other hand, multiple ROHC entities for decompression are established.

例示的に、DCハンドオーバ手順の場合、同一PDCPエンティティに対して、ソース接続及びターゲット接続の両方には、それに対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティ(例えば、圧縮又は解凍用ROHC1、及び、圧縮又は解凍用ROHC2)がそれぞれ設定されていれば、UEは、上りリンク送信に対して複数の圧縮用ROHCエンティティを確立し、下りリンク受信に対して複数の解凍用ROHCエンティティを確立する。 Illustratively, in the case of a DC handover procedure, for the same PDCP entity, both the source connection and the target connection have the corresponding compression or decompression ROHC entity (eg, compression or decompression ROHC1 and compression or decompression). If each of the ROHC2) is set, the UE establishes a plurality of compression ROHC entities for uplink transmission and a plurality of decompression ROHC entities for downlink reception.

ステップ3.1:ステップ2に応じて、PDCP受信端の挙動は、
PDCP受信端がPDCPパケット(例えば、PDCPデータパケット及び/又はROHCフィードバックパケット)を受信した後、UEが、受信されたPDCPパケット識別子に従って特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用して処理することを含む。
Step 3.1: According to step 2, the behavior of the PDCP receiving end is
After the PDCP receiving end receives a PDCP packet (eg, PDCP data packet and / or ROHC feedback packet), the UE adopts and processes a specific compression or decompression ROHC entity according to the received PDCP packet identifier. include.

例えば、UEのPDCP受信エンティティによるデータの受信時に、もしPDCP PDUのパケットヘッダによって、当該PDCPデータパケットのPDCP SNが、設定されたPDCP SNの前の番号であることが指示されていれば、UEのPDCP受信エンティティは、圧縮又は解凍用ROHC1を採用して当該PDCP PDUのパケットヘッダを解凍し、そうでなければ、圧縮又は解凍用ROHC2を採用する。 For example, when the PDCP receiving entity of the UE receives data, if the packet header of the PDCP PDU indicates that the PDCP SN of the PDCP data packet is the number before the set PDCP SN, the UE. PDCP receiving entity adopts compression or decompression ROHC1 to decompress the packet header of the PDCP PDU, otherwise adopts compression or decompression ROHC2.

更に例えば、UEのPDCP受信エンティティによるROHCフィードバックパケットの受信時に、もし当該ROHCフィードバックパケットの前に受信(又は送信)されたPDCPパケットのPDCP SNが、設定されたPDCP SN番号の前の番号であれば、UEのPDCP受信エンティティは、圧縮又は解凍用ROHC1を採用して当該PDCP PDUのパケットヘッダを処理し、そうでなければ、圧縮又は解凍用ROHC2を採用する。 Further, for example, when the PDCP receiving entity of the UE receives the ROHC feedback packet, if the PDCP SN of the PDCP packet received (or transmitted) before the ROHC feedback packet is a number before the set PDCP SN number. For example, the PDCP receiving entity of the UE adopts the compression or decompression ROHC1 to process the packet header of the PDCP PDU, otherwise adopts the compression or decompression ROHC2.

ステップ3.2:ステップ1に応じて、PDCP送信端の挙動は、
PDCP送信端によるPDCPパケット(例えば、PDCPデータパケット及び/又はROHCフィードバックパケット)の送信時に、UEが、送信されるPDCPパケット識別子に従って特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用して処理することを含む。
Step 3.2: According to step 1, the behavior of the PDCP transmitting end is
Includes that when a PDCP packet (eg, a PDCP data packet and / or a ROHC feedback packet) is transmitted by the PDCP transmit end, the UE employs and processes a particular compression or decompression ROHC entity according to the transmitted PDCP packet identifier. ..

例えば、UEのPDCP送信エンティティによるデータの送信時に、もし当該PDCPデータパケットのPDCP SNが、設定されたPDCP SNの前の番号であれば、UEのPDCP受信エンティティは、圧縮又は解凍用ROHC1を採用して当該PDCP PDUのパケットヘッダを圧縮し、そうでなければ、圧縮又は解凍用ROHC2を採用する。 For example, when the PDCP transmitting entity of the UE transmits data, if the PDCP SN of the PDCP data packet is a number before the set PDCP SN, the PDCP receiving entity of the UE adopts ROHC1 for compression or decompression. Then, the packet header of the PDCP PDU is compressed, and if not, the compression or decompression ROHC2 is adopted.

追加的に、PDCP送信端は、各接続へ送信されるデータパケットに対して、PDCP識別子に従って、当該データパケットが送信される接続を判断する。例えば、DCハンドオーバ手順中では、UEのPDCP送信エンティティによるデータの送信時に、もし当該データパケットのPDCP SNが、設定されたPDCP SN番号の前の番号であれば、UEは、当該データパケットを、ソース接続を介して送信し、そうでなければ、ターゲット接続を介して送信する。 In addition, the PDCP transmitting end determines the connection to which the data packet is transmitted according to the PDCP identifier for the data packet transmitted to each connection. For example, in the DC handover procedure, when the PDCP transmitting entity of the UE transmits data, if the PDCP SN of the data packet is a number before the set PDCP SN number, the UE sends the data packet. Send over the source connection, otherwise over the target connection.

追加的に、ステップ4:モビリティ手順(例えば、ハンドオーバ又はSCG change)に対して、UEは、当該モビリティ手順完了後に、そのPDCPエンティティが、ターゲット接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用し、即ち、ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用しなくなる。 Additionally, for step 4: mobility procedure (eg, handover or SCG change), the UE adopts the compression or decompression ROHC entity corresponding to the target connection for the PDCP entity after the mobility procedure is completed. That is, it does not employ the compression or decompression ROHC entity that corresponds to the source connection.

追加的に、UEのPDCPエンティティは、ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセット及び/又は削除する。 Additionally, the PDCP entity of the UE resets and / or deletes the compression or decompression ROHC entity corresponding to the source connection.

ここで、当該モビリティ手順完了のトリガイベントは、
(1)ネットワーク側から送信されたモビリティ手順完了の指示情報が受信されたこと、例えば、ネットワーク側から、ソース接続を削除する設定メッセージが送信されてきたことと、
(2)モビリティ手順完了の指示情報がネットワーク側へ送信されたこと、例えば、UEから、ソース接続を削除する指示メッセージがネットワーク側に送信されたことと、
(3)ターゲット接続のランダムアクセス手順が完了したことと、
(4)PDCPによって受信されたソース接続のデータの全てに対する処理が完了したこと(例えば、解凍が完了したか、或いは復号化が完了したか、或いは上位層に送信されたこと)とのうち、1つ又は複数による任意の組み合わせを含む。
Here, the trigger event for completing the mobility procedure is
(1) The information of the mobility procedure completion instruction sent from the network side was received, for example, the setting message to delete the source connection was sent from the network side.
(2) The instruction information for completing the mobility procedure was sent to the network side, for example, the UE sent an instruction message to delete the source connection to the network side.
(3) The random access procedure for the target connection has been completed, and
(4) Of the fact that the processing for all the data of the source connection received by PDCP is completed (for example, the decompression is completed, the decoding is completed, or the data is transmitted to the upper layer). Includes any combination of one or more.

実施例1.3:複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティから、PDCPパケットに対応する接続に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを選択する。 Example 1.3: From a plurality of compression or decompression ROHC entities, the compression or decompression ROHC entity is selected according to the connection corresponding to the PDCP packet.

ステップ1:UEがPDCPパケットに対応する接続を採用して複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを管理することを、ネットワーク側によって設定しておくか、或いはプロトコルによって規定しておく。 Step 1: It is set by the network side or specified by the protocol that the UE adopts the connection corresponding to the PDCP packet and manages a plurality of compression or decompression ROHC entities.

ここで、当該PDCPパケットに対応する接続設定情報には、特定の接続に対応する特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティが含まれる。 Here, the connection setting information corresponding to the PDCP packet includes a specific compression or decompression ROHC entity corresponding to a specific connection.

例えば、受信された接続1のデータパケットに対して解凍用ROHC1を採用し、送信される接続1のデータパケットに対して圧縮用ROHC1を採用するようにネットワーク側は設定する。 For example, the network side sets to adopt the decompression ROHC1 for the received data packet of the connection 1 and to adopt the compression ROHC1 for the transmitted data packet of the connection 1.

ステップ2:UEは、1つのPDCPエンティティの複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報を受信したとき、UEは、上りリンク送信に対して複数の圧縮用ROHCエンティティを確立し、下りリンク受信に対して複数の解凍用ROHCエンティティを確立する。 Step 2: When the UE receives the setting information of multiple compression or decompression ROHC entities of one PDCP entity, the UE establishes multiple compression ROHC entities for uplink transmission and for downlink reception. On the other hand, multiple ROHC entities for decompression are established.

例えば、DCハンドオーバ手順の場合、同一PDCPエンティティに対して、ソース接続及びターゲット接続の両方には、それに対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティ(例えば、圧縮又は解凍用ROHC1、及び、圧縮又は解凍用ROHC2)がそれぞれ設定されていれば、UEは、上りリンク送信に対して複数の圧縮用ROHCエンティティを確立し、下りリンク受信に対して複数の解凍用ROHCエンティティを確立する。 For example, in the case of a DC handover procedure, for the same PDCP entity, both the source connection and the target connection have the corresponding compression or decompression ROHC entities (eg, compression or decompression ROHC1 and compression or decompression ROHC2). ) Is set, the UE establishes a plurality of compression ROHC entities for uplink transmission and a plurality of decompression ROHC entities for downlink reception.

ステップ3.1:ステップ2に応じて、PDCP受信端の挙動は、
PDCP受信端がPDCPパケット(例えば、PDCPデータパケット及び/又はROHCフィードバックパケット)を受信した後、UEが、受信されたPDCPパケットの接続に従って特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用して処理することを含む。
Step 3.1: According to step 2, the behavior of the PDCP receiving end is
After the PDCP receiving end receives a PDCP packet (eg, PDCP data packet and / or ROHC feedback packet), the UE adopts and processes a specific compression or decompression ROHC entity according to the connection of the received PDCP packet. including.

例えば、UEのPDCP受信エンティティによるPDCPデータパケットの受信時に、もしPDCPデータパケットが接続1からのものであれば、UEのPDCP受信エンティティは、解凍用ROHC1を採用して当該PDCPデータパケットのPDCP PDUのパケットヘッダを解凍する。 For example, when the PDCP receiving entity of the UE receives the PDCP data packet, if the PDCP data packet is from connection 1, the PDCP receiving entity of the UE adopts ROHC1 for decompression and the PDCP PDU of the PDCP data packet. Unzip the packet header of.

更に例えば、UEのPDCP受信エンティティによるROHCフィードバックパケットの受信時に、もし当該ROHCフィードバックパケットが接続1からのものであれば、UEのPDCP受信エンティティは、解凍用ROHC1を採用して当該PDCP PDUを処理する。 Further, for example, when the ROHC feedback packet is received by the PDCP receiving entity of the UE, if the ROHC feedback packet is from connection 1, the PDCP receiving entity of the UE adopts the decompression ROHC 1 and processes the PDCP PDU. do.

ステップ3.2:ステップ1に応じて、PDCP送信端の挙動は、
PDCP送信端がPDCPパケット(例えば、PDCPデータパケット及び/又はROHCフィードバックパケット)を送信する際、UEが、送信されるPDCPパケットの接続に従って特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用して処理することを含む。
Step 3.2: According to step 1, the behavior of the PDCP transmitting end is
When the PDCP transmitting end transmits a PDCP packet (eg, PDCP data packet and / or ROHC feedback packet), the UE adopts and processes a specific compression or decompression ROHC entity according to the connection of the transmitted PDCP packet. including.

例えば、UEのPDCP送信エンティティによるPDCPデータパケットの送信時に、もしPDCPデータパケットが接続1を介して送信されるものであれば、UEのPDCP送信エンティティは、圧縮用ROHC1を採用して当該PDCPデータパケットのPDCP PDUを圧縮する。 For example, when the PDCP transmission entity of the UE transmits a PDCP data packet, if the PDCP data packet is transmitted via connection 1, the PDCP transmission entity of the UE adopts ROHC1 for compression and the PDCP data. Compress the packet's PDCP PDU.

更に例えば、UEのPDCP送信エンティティによるROHCフィードバックパケットの送信時に、もし当該ROHCフィードバックパケットが、ROHC1の受信データパケットに対するROHCフィードバックパケットであれば、UEのPDCP送信エンティティは、圧縮用ROHC1を採用して当該ROHC PDCP PDUのパケットヘッダを処理するとともに、当該ROHCフィードバックパケットを圧縮用ROHC1に対応する接続に送信する。 Further, for example, when the ROHC feedback packet is transmitted by the PDCP transmission entity of the UE, if the ROHC feedback packet is a ROHC feedback packet with respect to the received data packet of ROHC1, the PDCP transmission entity of the UE adopts ROHC1 for compression. The packet header of the ROHC PDCP PDU is processed, and the ROHC feedback packet is transmitted to the connection corresponding to the compression ROHC1.

追加的に、PDCP送信端は、各接続へ送信されるPDCPパケットに対して、採用された圧縮又は解凍用ROHCエンティティに従って、当該PDCPパケットが送信される接続を判断する。 In addition, the PDCP transmitting end determines which connection the PDCP packet is transmitted to, according to the compressed or decompressed ROHC entity adopted for the PDCP packet transmitted to each connection.

例えば、DCハンドオーバ手順中では、UEのPDCP送信エンティティによるPDCPパケットの送信時に、もし当該PDCPパケットに採用されたのが圧縮用ROHC1であれば、当該PDCPパケットは、圧縮用ROHC1に対応する接続を介して送信される。 For example, in the DC handover procedure, when the PDCP transmission entity of the UE transmits a PDCP packet, if the PDCP packet adopted is the compression ROHC1, the PDCP packet makes a connection corresponding to the compression ROHC1. Sent via.

追加的に、ステップ4:モビリティ手順(例えば、ハンドオーバ又はSCG change)に対して、UEは、当該モビリティ手順完了後に、そのPDCPエンティティが、ターゲット接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用する(即ち、ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用しなくなる)。 Additionally, for step 4: mobility procedure (eg, handover or SCG change), the UE adopts the compression or decompression ROHC entity corresponding to the target connection by the PDCP entity after the mobility procedure is completed (eg, handover or SCG change). That is, it will no longer adopt the compression or decompression ROHC entity that corresponds to the source connection).

追加的に、UEのPDCPエンティティは、ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセット及び/又は削除する。 Additionally, the PDCP entity of the UE resets and / or deletes the compression or decompression ROHC entity corresponding to the source connection.

ここで、当該モビリティ手順完了のトリガイベントは、
(1)ネットワーク側から送信されたモビリティ手順完了の指示情報が受信されたこと、例えば、ネットワーク側から、ソース接続を削除する設定メッセージが送信されてきたことと、
(2)モビリティ手順完了の指示情報がネットワーク側へ送信されたこと、例えば、UEから、ソース接続を削除する指示メッセージがネットワーク側に送信されたことと、
(3)ターゲット接続のランダムアクセス手順が完了したことと、
(4)PDCPによって受信されたソース接続のデータの全てに対する処理が完了したこと(例えば、解凍が完了したか、或いは復号化が完了したか、或いは上位層に送信されたこと)とのうち、1つ又は複数による任意の組み合わせを含む。
Here, the trigger event for completing the mobility procedure is
(1) The information of the mobility procedure completion instruction sent from the network side was received, for example, the setting message to delete the source connection was sent from the network side.
(2) The instruction information for completing the mobility procedure was sent to the network side, for example, the UE sent an instruction message to delete the source connection to the network side.
(3) The random access procedure for the target connection has been completed, and
(4) Of the fact that the processing for all the data of the source connection received by PDCP is completed (for example, the decompression is completed, the decoding is completed, or the data is transmitted to the upper layer). Includes any combination of one or more.

実施例1.4:PDCP制御パケットによって、複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変える。 Example 1.4: Multiple compression or decompression ROHC entities are altered by PDCP control packets.

ステップ1:UEがPDCP制御パケットの方式を採用して複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを管理することを、ネットワーク側によって設定しておくか、或いはプロトコルによって規定しておく。 Step 1: It is set by the network side or specified by the protocol that the UE adopts the PDCP control packet method to manage a plurality of compression or decompression ROHC entities.

例えば、PDCP制御パケットを受信した後、当該PDCP制御パケットの指示情報に従って、その後に採用されるべき圧縮又は解凍用ROHCエンティティを判断する。 For example, after receiving the PDCP control packet, the compression or decompression ROHC entity to be adopted thereafter is determined according to the instruction information of the PDCP control packet.

ステップ2:UEは、1つのPDCPエンティティの複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報を受信したとき、UEは、上りリンク送信に対して複数の圧縮用ROHCエンティティを確立し、下りリンク受信に対して複数の解凍用ROHCエンティティを確立する。 Step 2: When the UE receives the setting information of multiple compression or decompression ROHC entities of one PDCP entity, the UE establishes multiple compression ROHC entities for uplink transmission and for downlink reception. On the other hand, multiple ROHC entities for decompression are established.

例えば、DCハンドオーバ手順の場合、同一PDCPエンティティに対して、ソース接続及びターゲット接続の両方には、それに対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティ(例えば、圧縮又は解凍用ROHC1、及び、圧縮又は解凍用ROHC2)がそれぞれ設定されていれば、UEは、上りリンク送信に対して複数の圧縮用ROHCエンティティを確立し、下りリンク受信に対して複数の解凍用ROHCエンティティを確立する。 For example, in the case of a DC handover procedure, for the same PDCP entity, both the source connection and the target connection have the corresponding compression or decompression ROHC entities (eg, compression or decompression ROHC1 and compression or decompression ROHC2). ) Is set, the UE establishes a plurality of compression ROHC entities for uplink transmission and a plurality of decompression ROHC entities for downlink reception.

ステップ3:UEは、ネットワーク側から送信されたROHCエンティティ変更情報(例えば、PDCP制御パケット)を受信した後、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用する。 Step 3: After receiving the ROHC entity change information (for example, PDCP control packet) transmitted from the network side, the UE adopts the changed compression or decompression ROHC entity.

例えば、UEの1つのPDCPエンティティによってPDCP制御パケットが受信され、当該PDCP制御パケットによって、当該PDCPに採用されるべき圧縮又は解凍用ROHCエンティティが指示されていれば、当該PDCPエンティティは、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する。 For example, if a PDCP control packet is received by one PDCP entity in the UE and the PDCP control packet indicates a compression or decompression ROHC entity to be adopted for the PDCP, that PDCP entity is used for it. Change the compression or decompression ROHC entity.

又は、UEは、ROHCエンティティ変更情報をネットワーク側に送信する時(又は送信する前、又は送信した後)に、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用する。 Alternatively, when transmitting (or before or after transmitting) the ROHC entity change information to the network side, the UE adopts the changed compression or decompression ROHC entity.

例えば、UEの1つのPDCPエンティティによるPDCP制御パケットの送信時(又は送信前、又は送信後)に、もし当該PDCP制御パケットによって、当該PDCPに採用されるべき圧縮又は解凍用ROHCエンティティが指示されていれば、当該PDCPエンティティは、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する。 For example, at the time of transmission (or before or after transmission) of a PDCP control packet by one PDCP entity of the UE, the PDCP control packet indicates the compression or decompression ROHC entity to be adopted for the PDCP. If so, the PDCP entity modifies the compression or decompression ROHC entity used for it.

追加的に、UEのPDCPエンティティは、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットする。 Additionally, the PDCP entity of the UE resets the compression or decompression ROHC entity when changing (or before or after changing) the compression or decompression ROHC entity used for it.

追加的に、UEのPDCPエンティティは、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除する。 Additionally, the PDCP entity of the UE is the compression or decompression ROHC entity that was used before (or before, or after) the compression or decompression ROHC entity used for it. To delete.

実施例2.1:PDCP制御パケットによって、1つの圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変える。 Example 2.1: One compression or decompression ROHC entity is altered by a PDCP control packet.

ステップ1:UEがPDCP制御パケットの方式を採用して1つの圧縮又は解凍用ROHCエンティティを管理することを、ネットワーク側によって設定しておくか、或いはプロトコルによって規定しておく。 Step 1: It is set by the network side or specified by the protocol that the UE adopts the method of PDCP control packet and manages one ROHC entity for compression or decompression.

例えば、PDCP制御パケットを受信した後、当該PDCP制御パケットの指示情報に従って、その後に採用されるべき圧縮又は解凍用ROHCエンティティを判断する。 For example, after receiving the PDCP control packet, the compression or decompression ROHC entity to be adopted thereafter is determined according to the instruction information of the PDCP control packet.

ステップ2:UEは、1つのPDCPエンティティの複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報を受信したとき、最初に1つの特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを使用する。 Step 2: When the UE receives the setting information of a plurality of compression or decompression ROHC entities of one PDCP entity, it first uses one specific compression or decompression ROHC entity.

例えば、DCハンドオーバ手順の場合、同一PDCPエンティティに対して、ソース接続及びターゲット接続の両方には、それに対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティ(例えば、圧縮又は解凍用ROHC1、及び、圧縮又は解凍用ROHC2)がそれぞれ設定されていれば、UEは、上りリンク送信に対して、最初に圧縮用ROHC1を採用し、下りリンク受信に対して、最初に解凍用ROHC1を採用する。 For example, in the case of a DC handover procedure, for the same PDCP entity, both the source connection and the target connection have the corresponding compression or decompression ROHC entities (eg, compression or decompression ROHC1 and compression or decompression ROHC2). ) Is set, the UE first adopts the compression ROHC1 for the uplink transmission, and first adopts the decompression ROHC1 for the downlink reception.

ステップ3:UEは、ネットワーク側から送信されたROHCエンティティ変更情報(例えば、PDCP制御パケット)を受信した後、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用(又は確立)する。 Step 3: After receiving the ROHC entity change information (for example, PDCP control packet) transmitted from the network side, the UE adopts (or establishes) the changed compression or decompression ROHC entity.

例えば、UEの1つのPDCPエンティティによってPDCP制御パケットが受信され、当該PDCP制御パケットによって、PDCPに採用されるべき圧縮又は解凍用ROHCエンティティが指示されていれば、当該PDCPエンティティは、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する。 For example, if a PDCP control packet is received by one PDCP entity in the UE and the PDCP control packet indicates a compression or decompression ROHC entity to be adopted for PDCP, that PDCP entity is used for it. Change the ROHC entity for compression or decompression.

又は、UEは、圧縮又は解凍用ROHCエンティティ変更情報をネットワーク側に送信する時(又は送信する前、又は送信した後)に、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用(又は確立)する。 Alternatively, the UE adopts (or establishes) the compressed or decompressed ROHC entity when transmitting (or before or after transmitting) the compressed or decompressed ROHC entity change information to the network side.

例えば、UEの1つのPDCPエンティティによるPDCP制御パケットの送信時(又は送信前、又は送信後)に、もし当該PDCP制御パケットによって、当該PDCPに採用されるべき圧縮又は解凍用ROHCエンティティが指示されていれば、当該PDCPエンティティは、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する。 For example, at the time of transmission (or before or after transmission) of a PDCP control packet by one PDCP entity of the UE, the PDCP control packet indicates the compression or decompression ROHC entity to be adopted for the PDCP. If so, the PDCP entity modifies the compression or decompression ROHC entity used for it.

追加的に、UEのPDCPエンティティは、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、ROHCエンティティをリセットする。 Additionally, the PDCP entity of the UE resets the ROHC entity when it changes (or before, or after) the compression or decompression ROHC entity used for it.

追加的に、UEのPDCPエンティティは、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、その前に使用されていたROHCエンティティを削除する。 Additionally, when the PDCP entity of the UE changes (or before, or after) the compression or decompression ROHC entity used for it, it deletes the previously used ROHC entity.

追加的に、UEのPDCPエンティティが、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、もしネットワーク側によって、ROHC連続機能(例えば、drb-ContinueROHC)が設定されていれば、UEのPDCPエンティティは、圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットしない。 Additionally, when the PDCP entity of the UE modifies (or before, or after) the compression or decompression ROHC entity used for it, if by the network side, the ROHC continuous function (eg drb-). If NetworkROHC) is set, the PDCP entity of the UE does not reset the compression or decompression ROHC entity.

追加的に、UEのPDCPエンティティが、それに使用されるROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、もしネットワーク側によって、圧縮又は解凍用ROHC連続機能(例えば、drb-ContinueROHC)が設定されていなければ、UEのPDCPエンティティは、圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットする。 Additionally, when the PDCP entity of the UE changes (or before, or after) the ROHC entity used for it, the ROHC continuous function for compression or decompression (eg drb-), if by the network side. If NetworkROHC) is not set, the PDCP entity of the UE resets the ROHC entity for compression or decompression.

実施例2.2:PDCP識別子によって、1つの圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変える。 Example 2.2: Change one compression or decompression ROHC entity by PDCP identifier.

ステップ1:UEがPDCP識別子(例えば、PDCP SN又はCOUNT)の方式を採用して1つの圧縮又は解凍用ROHCエンティティを管理することを、ネットワーク側によって設定しておくか、或いはプロトコルによって規定しておく。
ここで、当該PDCP識別子設定情報には、
(1)下りリンクPDCPパケット識別子と、
(2)上りリンクPDCPパケット識別子と、
(3)PDCPパケット識別子の前(又は後)に採用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティと、のうち、何れか1つが含まれる。
Step 1: It is set by the network side or specified by the protocol that the UE adopts the method of PDCP identifier (for example, PDCP SN or COUNT) to manage one ROHC entity for compression or decompression. deep.
Here, the PDCP identifier setting information includes
(1) Downlink PDCP packet identifier and
(2) Uplink PDCP packet identifier and
(3) One of the compression or decompression ROHC entity adopted before (or after) the PDCP packet identifier is included.

例えば、ネットワーク側は、指定されたPDCP SN(例えば、100)の前に圧縮又は解凍用ROHC1を使用し、その後に圧縮又は解凍用ROHC2を採用するように設定する。 For example, the network side is set to use the compression or decompression ROHC1 before the specified PDCP SN (for example, 100), and then to adopt the compression or decompression ROHC2.

ステップ2:UEは、1つのPDCPエンティティの複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報を受信したとき、最初に1つの特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを使用する。 Step 2: When the UE receives the setting information of a plurality of compression or decompression ROHC entities of one PDCP entity, it first uses one specific compression or decompression ROHC entity.

例えば、DCハンドオーバ手順の場合、同一PDCPエンティティに対して、ソース接続及びターゲット接続の両方には、それに対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティ(例えば、圧縮又は解凍用ROHC1、及び、圧縮又は解凍用ROHC2)がそれぞれ設定されていれば、UEは、上りリンク送信に対して、最初に圧縮用ROHC1を採用し、下りリンク受信に対して、最初に解凍用ROHC1を採用する。 For example, in the case of a DC handover procedure, for the same PDCP entity, both the source connection and the target connection have the corresponding compression or decompression ROHC entities (eg, compression or decompression ROHC1 and compression or decompression ROHC2). ) Is set, the UE first adopts the compression ROHC1 for the uplink transmission, and first adopts the decompression ROHC1 for the downlink reception.

ステップ3:UEは、ネットワーク側から送信された、対応するPDCP識別子情報を受信した後、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用(又は確立)する。 Step 3: After receiving the corresponding PDCP identifier information transmitted from the network side, the UE adopts (or establishes) the modified ROHC entity for compression or decompression.

例えば、UEの1つのPDCPエンティティによって受信されたPDCP識別子が、設定されたPDCP SN番号の前の番号であれば、UEのPDCP受信エンティティは、解凍用ROHC1を採用して当該PDCP PDUを処理し、そうでなければ、解凍用ROHC2を採用する。 For example, if the PDCP identifier received by one PDCP entity of the UE is a number before the set PDCP SN number, the PDCP receiving entity of the UE adopts ROHC1 for decompression to process the PDCP PDU. If not, ROHC2 for defrosting is adopted.

又は、UEは、ネットワーク側に送信される、対応するPDCP識別子情報に従って、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用(又は確立)する。 Alternatively, the UE adopts (or establishes) the modified compression or decompression ROHC entity according to the corresponding PDCP identifier information transmitted to the network side.

例えば、UEの1つのPDCPエンティティによって送信されるPDCP識別子が、設定されたPDCP SNの前の番号であれば、UEのPDCP受信エンティティは、圧縮用ROHC1を採用して当該PDCP PDUを処理し、そうでなければ、圧縮用ROHC2を採用する。 For example, if the PDCP identifier transmitted by one PDCP entity of the UE is the number before the configured PDCP SN, the PDCP receiving entity of the UE adopts ROHC1 for compression to process the PDCP PDU. If not, ROHC2 for compression is adopted.

追加的に、UEのPDCPエンティティは、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットする。 Additionally, the PDCP entity of the UE is the compression or decompression ROHC entity that was used before (or before, or after) the compression or decompression ROHC entity used for it. To reset.

追加的に、UEのPDCPエンティティは、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除する。 Additionally, the PDCP entity of the UE is the compression or decompression ROHC entity that was used before (or before, or after) the compression or decompression ROHC entity used for it. To delete.

追加的に、UEのPDCPエンティティが、それに使用されるROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、もしネットワーク側によって、ROHC連続機能(例えば、drb-ContinueROHC)が設定されていれば、UEのPDCPエンティティは、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットしない。 Additionally, when the PDCP entity of the UE changes (or before, or after) the ROHC entity used for it, the ROHC continuity function (eg, drb-ContinueROHC) is set by the network side. If so, the UE's PDCP entity does not reset the previously used compression or decompression ROHC entity.

追加的に、UEのPDCPエンティティが、それに使用されるROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、もしネットワーク側によって、ROHC連続機能(例えば、drb-ContinueROHC)が設定されていなければ、UEのPDCPエンティティは、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットする。 Additionally, when the PDCP entity of the UE changes (or before, or after) the ROHC entity used for it, the ROHC continuous function (eg, drb-ContinueROHC) is set by the network side. If not, the UE's PDCP entity resets the previously used compression or decompression ROHC entity.

実施例2.3:PDCPパケットに対応する接続を変えることによって、1つの圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変える。 Example 2.3: Change one compression or decompression ROHC entity by changing the connection corresponding to the PDCP packet.

ステップ1:UEがPDCPパケットに対応する接続を採用して1つの圧縮又は解凍用ROHCエンティティを管理することを、ネットワーク側によって設定しておくか、或いはプロトコルによって規定しておく。 Step 1: It is set by the network side or specified by the protocol that the UE adopts the connection corresponding to the PDCP packet and manages one ROHC entity for compression or decompression.

ここで、当該PDCPパケットに対応する接続設定情報には、特定の接続に対応する特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティが含まれる。 Here, the connection setting information corresponding to the PDCP packet includes a specific compression or decompression ROHC entity corresponding to a specific connection.

例えば、受信された接続1のデータパケットに対して解凍用ROHC1を採用し、送信される接続1のデータパケットに対して圧縮用ROHC1を採用するようにネットワーク側は、設定する。 For example, the network side sets to adopt the decompression ROHC1 for the received data packet of the connection 1 and to adopt the compression ROHC1 for the transmitted data packet of the connection 1.

ステップ2:UEは、1つのPDCPエンティティの複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報を受信したとき、最初に1つの特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを使用する。 Step 2: When the UE receives the setting information of a plurality of compression or decompression ROHC entities of one PDCP entity, it first uses one specific compression or decompression ROHC entity.

例えば、DCハンドオーバ手順の場合、同一PDCPエンティティに対して、ソース接続及びターゲット接続の両方には、それに対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティ(例えば、圧縮又は解凍用ROHC1、及び、圧縮又は解凍用ROHC2)がそれぞれ設定されていれば、UEは、上りリンク送信に対して、最初に圧縮用ROHC1を採用し、下りリンク受信に対して、最初に解凍用ROHC1を採用する。 For example, in the case of a DC handover procedure, for the same PDCP entity, both the source connection and the target connection have the corresponding compression or decompression ROHC entities (eg, compression or decompression ROHC1 and compression or decompression ROHC2). ) Is set, the UE first adopts the compression ROHC1 for the uplink transmission, and first adopts the decompression ROHC1 for the downlink reception.

ステップ3.1:ステップ2に応じて、PDCP受信端の挙動は、
PDCP受信端がPDCPパケット(例えば、PDCPデータパケット及び/又はROHCフィードバックパケット)を受信した後、UEが、受信されたPDCPパケットの接続に従って特定の解凍用ROHCエンティティを採用して処理することを含む。
Step 3.1: According to step 2, the behavior of the PDCP receiving end is
After the PDCP receiving end receives a PDCP packet (eg, a PDCP data packet and / or a ROHC feedback packet), it involves the UE adopting and processing a particular decompression ROHC entity according to the connection of the received PDCP packet. ..

例えば、UEのPDCP受信エンティティによるPDCPデータパケットの受信時に、もしPDCPデータパケットがソース接続からのものであれば、UEのPDCP受信エンティティは、ソース接続に対応する解凍用ROHC1を採用して、当該PDCPデータパケットのPDCP PDUのパケットヘッダを解凍する。 For example, when a PDCP data packet is received by the UE's PDCP receiving entity, if the PDCP data packet is from a source connection, the UE's PDCP receiving entity employs the decompression ROHC1 corresponding to the source connection. Unzip the packet header of the PDCP PDU of the PDCP data packet.

当該UEのPDCP受信エンティティによって受信されたPDCPデータパケットの接続がソース接続からターゲット接続に変更されると、当該PDCPエンティティは、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する。 When the connection of the PDCP data packet received by the PDCP receiving entity of the UE is changed from the source connection to the target connection, the PDCP entity changes the previously used compression or decompression ROHC entity.

更に例えば、UEのPDCP受信エンティティによるROHCフィードバックパケットの受信時に、もし当該ROHCフィードバックパケットが接続1からのものであれば、UEのPDCP受信エンティティは、接続1に対応する解凍用ROHC1を採用して、当該PDCP PDUのパケットヘッダの解凍処理を行う。 Further, for example, when the ROHC feedback packet is received by the PDCP receiving entity of the UE, if the ROHC feedback packet is from the connection 1, the PDCP receiving entity of the UE adopts the decompression ROHC 1 corresponding to the connection 1. , Decompress the packet header of the PDCP PDU.

ステップ3.2:ステップ1に応じて、PDCP送信端の挙動は、
PDCP送信端によるPDCPパケット(例えば、PDCPデータパケット及び/又はROHCフィードバックパケット)の送信時に、UEが、送信されるPDCPパケットの接続に従って特定の圧縮用ROHCエンティティを採用して処理することを含む。
Step 3.2: According to step 1, the behavior of the PDCP transmitting end is
When a PDCP packet (eg, a PDCP data packet and / or a ROHC feedback packet) is transmitted by the PDCP transmitting end, the UE includes adopting and processing a specific ROHC entity for compression according to the connection of the transmitted PDCP packet.

例えば、UEのPDCP送信エンティティによるPDCPデータパケットの送信時に、もしPDCPデータパケットがソース接続を介して送信されれば、UEのPDCP送信エンティティは、ソース接続に対応する圧縮用ROHC1を採用して、当該PDCPデータパケットのPDCP PDUを圧縮する。 For example, when a PDCP data packet is transmitted by the UE's PDCP transmitting entity, if the PDCP data packet is transmitted over the source connection, the UE's PDCP transmitting entity employs the compression ROHC1 corresponding to the source connection. Compress the PDCP PDU of the PDCP data packet.

当該UEのPDCP送信エンティティによって送信されるPDCPデータパケットの接続がソース接続からターゲット接続に変更されると、当該PDCPエンティティは、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する。 When the connection of the PDCP data packet transmitted by the PDCP sending entity of the UE is changed from the source connection to the target connection, the PDCP entity modifies the previously used compression or decompression ROHC entity.

更に例えば、UEのPDCP送信エンティティによるROHCフィードバックパケットの送信時に、もし当該ROHCフィードバックパケットが、圧縮用ROHC1の受信データパケットに対するROHCフィードバックパケットであれば、UEのPDCP送信エンティティは、圧縮用ROHC1を採用して当該PDCP PDUのパケットヘッダを処理するとともに、当該ROHCフィードバックパケットを圧縮用ROHC1に対応する接続に送信する。 Further, for example, when the ROHC feedback packet is transmitted by the PDU transmission entity of the UE, if the ROHC feedback packet is a ROHC feedback packet with respect to the received data packet of the compression ROHC1, the PDU transmission entity of the UE adopts the compression ROHC1. Then, the packet header of the PDCP PDU is processed, and the ROHC feedback packet is transmitted to the connection corresponding to the compression ROHC1.

追加的に、UEのPDCPエンティティは、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットする。 Additionally, the PDCP entity of the UE is the compression or decompression ROHC entity that was used before (or before, or after) the compression or decompression ROHC entity used for it. To reset.

追加的に、UEのPDCPエンティティは、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除する。 Additionally, the PDCP entity of the UE is the compression or decompression ROHC entity that was used before (or before, or after) the compression or decompression ROHC entity used for it. To delete.

追加的に、UEのPDCPエンティティは、それに使用されるROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットする。 Additionally, when the PDCP entity of the UE changes (or before, or after) the ROHC entity used for it, it resets the previously used compression or decompression ROHC entity.

追加的に、UEのPDCPエンティティが、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、もしネットワーク側によって、ROHC連続機能(例えば、drb-ContinueROHC)が設定されていれば、UEのPDCPエンティティは、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットしない。 Additionally, when the PDCP entity of the UE modifies (or before, or after) the compression or decompression ROHC entity used for it, if by the network side, the ROHC continuous function (eg drb-). If NetworkROHC) is set, the PDCP entity of the UE does not reset the previously used compression or decompression ROHC entity.

追加的に、UEのPDCPエンティティが、それに使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時(又は変更する前、又は変更した後)に、もしネットワーク側によって、ROHC連続機能(例えば、drb-ContinueROHC)が設定されていなければ、UEのPDCPエンティティは、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットする。 Additionally, when the PDCP entity of the UE modifies (or before, or after) the compression or decompression ROHC entity used for it, if by the network side, the ROHC continuous function (eg drb-). If NetworkROHC) is not set, the PDCP entity of the UE resets the previously used compression or decompression ROHC entity.

追加的に、PDCP送信端は、各接続へ送信されるPDCPパケットに対して、採用された圧縮用ROHCエンティティに従って、当該PDCPパケットが送信される接続を判断する。 In addition, the PDCP transmitting end determines the connection to which the PDCP packet is transmitted according to the adopted compression ROHC entity for the PDCP packet transmitted to each connection.

例えば、DCハンドオーバ手順中では、UEのPDCP送信エンティティによるPDCPパケットの送信時に、もし当該PDCPパケットに採用されたのが圧縮用ROHC1であれば、当該PDCPパケットは、圧縮用ROHC1に対応する接続を介して送信される。 For example, in the DC handover procedure, when the PDCP transmission entity of the UE transmits a PDCP packet, if the PDCP packet adopted is the compression ROHC1, the PDCP packet makes a connection corresponding to the compression ROHC1. Sent via.

追加的に、ステップ4:モビリティ手順(例えば、ハンドオーバ又はSCG change)に対して、UEは、当該モビリティ手順完了後に、そのPDCPエンティティが、ターゲット接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用する(即ち、ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用しなくなる)。 Additionally, for step 4: mobility procedure (eg, handover or SCG change), the UE adopts the compression or decompression ROHC entity corresponding to the target connection by the PDCP entity after the mobility procedure is completed (eg, handover or SCG change). That is, it will no longer adopt the compression or decompression ROHC entity that corresponds to the source connection).

追加的に、UEのPDCPエンティティは、ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセット及び/又は削除する。 Additionally, the PDCP entity of the UE resets and / or deletes the compression or decompression ROHC entity corresponding to the source connection.

ここで、当該モビリティ手順完了のトリガイベントは、
(1)ネットワーク側から送信されたモビリティ手順完了の指示情報が受信されたこと、例えば、ネットワーク側から、ソース接続を削除する設定メッセージが送信されてきたことと、
(2)モビリティ手順完了の指示情報がネットワーク側へ送信されたこと、例えば、UEから、ソース接続を削除する指示メッセージがネットワーク側に送信されたことと、
(3)ターゲット接続のランダムアクセス手順が完了したことと、
(4)PDCPによって受信されたソース接続のデータの全てに対する処理が完了したこと(例えば、解凍が完了したか、或いは復号化が完了したか、或いは上位層に送信されたこと)とのうち、1つ又は複数による任意の組み合わせを含む。
Here, the trigger event for completing the mobility procedure is
(1) The information of the mobility procedure completion instruction sent from the network side was received, for example, the setting message to delete the source connection was sent from the network side.
(2) The instruction information for completing the mobility procedure was sent to the network side, for example, the UE sent an instruction message to delete the source connection to the network side.
(3) The random access procedure for the target connection has been completed, and
(4) Of the fact that the processing for all the data of the source connection received by PDCP is completed (for example, the decompression is completed, the decoding is completed, or the data is transmitted to the upper layer). Includes any combination of one or more.

実施例3:ネットワーク側によるROHC連続機能の設定及び制御によって、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ採用するか、それとも複数採用するかを制御する。 Example 3: By setting and controlling the ROHC continuous function by the network side, it is controlled whether one ROHC entity for compression or decompression is adopted or a plurality of ROHC entities are adopted.

ステップ1:ネットワーク側は、ROHC連続機能(例えば、drb-ContinueROHC)を設定することによって、UEの1つのPDCPエンティティが同時に圧縮又は解凍用ROHCを1つ確立するか、それとも複数確立するかを制御する。 Step 1: The network side controls whether one PDCP entity of the UE simultaneously establishes one or more ROHC for compression or decompression by setting the ROHC continuous function (for example, drb-Continue ROHC). do.

ステップ2:ステップ1の設定情報に応じて、UEの挙動は、以下の(1)~(3)のうち、何れか1つを含む。
(1)PDCP設定情報によって、ROHC連続機能を採用すること(即ち、ROHCがリセットされない旨の指示)が指示されていれば、当該PDCPエンティティが、同一時刻で圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ採用し、且つ実施例2.1又は2.2における、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する機能を採用しないことが可能である。
(2)PDCP設定情報によって、ROHC連続機能を採用させることが指示されておらず、且つUEによって、1つのPDCPエンティティの複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報が受信されていれば、UEは、上りリンク送信に対して複数の圧縮用ROHCエンティティを確立し、下りリンク受信に対して複数の解凍用ROHCエンティティを確立する。
(3)PDCP設定情報によって、ROHC連続機能を採用させること(即ち、ROHCがリセットされない旨の指示)が指示されていなければ、当該PDCPエンティティは、同一時刻で圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ採用し、且つ実施例2.1又は2.2における圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する機能を採用することが可能である。
Step 2: Depending on the setting information of step 1, the behavior of the UE includes any one of the following (1) to (3).
(1) If the PDCP setting information indicates that the ROHC continuous function should be adopted (that is, an instruction that ROHC is not reset), the PDCP entity concerned has one ROHC entity for compression or decompression at the same time. It is possible to adopt and not to adopt the function of changing the ROHC entity for compression or decompression in Example 2.1 or 2.2.
(2) If the PDCP setting information does not indicate that the ROHC continuous function is adopted, and the UE receives the setting information of a plurality of compression or decompression ROHC entities of one PDCP entity, the UE. Establishes a plurality of compression ROHC entities for uplink transmission and a plurality of decompression ROHC entities for downlink reception.
(3) Unless the PDCP setting information indicates that the ROHC continuous function is adopted (that is, an instruction that ROHC is not reset), the PDCP entity concerned has one ROHC entity for compression or decompression at the same time. It is possible to adopt and adopt the function of changing the ROHC entity for compression or decompression in Example 2.1 or 2.2.

UEが同時に圧縮又は解凍用ROHCエンティティを複数採用(又は確立)する場合、UEの挙動は、実施例1.1、1.2、1.3及び1.4と同じであり、ここで繰り返して説明しない。 If the UE employs (or establishes) multiple ROHC entities for compression or decompression at the same time, the behavior of the UE is the same as in Examples 1.1, 1.2, 1.3 and 1.4, and is repeated here. Do not explain.

UEが同時に圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ採用(又は確立)する場合、もし実施例2.1又は2.2における圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する機能を採用すれば、UEの挙動は、実施例2.1又は2.2における圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する機能と同じであり、ここで繰り返して説明しない。 If the UE adopts (or establishes) one compression or decompression ROHC entity at the same time, the behavior of the UE will be if the function of changing the compression or decompression ROHC entity in Example 2.1 or 2.2 is adopted. , The same as the function of changing the compression or decompression ROHC entity in Example 2.1 or 2.2, which will not be repeated here.

本開示の実施例では、通信機器が更に提供されているが、通信機器が問題を解決する原理は、本開示の実施例における処理方法と類似しているため、当該通信機器の実施に関しては、方法の実施を参照でき、重複部分が繰り返して説明されない。 In the embodiments of the present disclosure, the communication device is further provided, but since the principle that the communication device solves the problem is similar to the processing method in the embodiment of the present disclosure, the implementation of the communication device is described. The implementation of the method can be referred to and the overlap is not explained repeatedly.

図3を参照して、本開示の実施例は、例えば端末又はネットワーク機器とされる通信機器を更に提供しており、当該通信機器300は、
第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定するための第一確定モジュール301を含み、
ここで、前記第一情報は、PDCPパケットのパケットヘッダ内の指示情報と、モビリティ手順完了の情報と、PDCPパケットのPDCP識別子と、PDCPパケットに対応する接続と、PDCP制御パケット内の指示情報と、PDCP設定情報と、圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報とのうち、1つ又は複数である。
With reference to FIG. 3, the embodiments of the present disclosure further provide a communication device, for example, a terminal or a network device, wherein the communication device 300 is described.
Includes a first confirmation module 301 for determining a ROHC entity for compression or decompression according to the first information.
Here, the first information includes instruction information in the packet header of the PDCP packet, information on the completion of the mobility procedure, the PDCP identifier of the PDCP packet, the connection corresponding to the PDCP packet, and the instruction information in the PDCP control packet. , PDCP setting information and one or more of the setting information of the ROHC entity for compression or decompression.

本開示の実施例において、選択的に、前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されており、前記通信機器のPDCPエンティティは、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ含むか、或いは、
前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されておらず、前記通信機器のPDCPエンティティは、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを複数含む。
In the embodiment of the present disclosure, the PDCP setting information selectively indicates that the communication device adopts the ROHC continuous function, and the PDCP entity of the communication device is a compression or decompression ROHC entity. Including or
The PDCP setting information does not indicate that the communication device adopts the ROHC continuous function, and the PDCP entity of the communication device includes a plurality of ROHC entities for compression or decompression.

本開示の実施例において、選択的に、前記PDCP制御パケット内の指示情報は、
前記通信機器に圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更させることと、
前記通信機器に圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更させないことと、
前記通信機器にその前の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除させ、新しい圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確立させることとのうち、少なくとも1つを指示するものである。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the instruction information in the PDCP control packet is
To have the communication device change the ROHC entity for compression or decompression,
Do not allow the communication device to change the ROHC entity for compression or decompression.
It indicates at least one of having the communication device delete the previous compression or decompression ROHC entity and establishing a new compression or decompression ROHC entity.

本開示の実施例において、選択的に、通信機器300は、特定の指示方式に従って、対応する前記第一情報を確定するための第二確定モジュールを更に含み、
ここで、前記特定の指示方式は、
PDCPパケットのパケットヘッダによる指示と、
PDCPパケットのPDCP識別子の設定情報による指示と、
PDCPパケットに対応する接続の設定情報による指示と、
PDCP制御パケットによる指示とのうち、1つ又は複数を含む。
In the embodiments of the present disclosure, optionally, the communication device 300 further comprises a second deterministic module for determining the corresponding first information according to a particular instruction scheme.
Here, the specific instruction method is
Instructions from the packet header of the PDCP packet and
Instructions from the PDCP identifier setting information of the PDCP packet,
Instructions from the connection setting information corresponding to the PDCP packet,
Includes one or more of the instructions by the PDCP control packet.

本開示の実施例において、選択的に、前記特定の指示方式は、ネットワーク側によって設定されるか、或いはプロトコルによって規定される。 In the embodiments of the present disclosure, optionally, the particular instruction scheme is set by the network side or specified by a protocol.

本開示の実施例において、選択的に、前記PDCP識別子の設定情報には、
指定されたPDCPパケット識別子と、
前記指定されたPDCPパケット識別子の前に採用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティと、
前記指定されたPDCPパケット識別子の後に採用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティとのうち、1つ又は複数が含まれる。
In the embodiment of the present disclosure, selectively, the setting information of the PDCP identifier is used as the setting information.
With the specified PDCP packet identifier,
The compression or decompression ROHC entity adopted before the specified PDCP packet identifier,
Includes one or more of the compression or decompression ROHC entities adopted after the specified PDCP packet identifier.

本開示の実施例において、選択的に、第一確定モジュール301は、
前記PDCPパケットのPDCP識別子が、指定されたPDCP識別子の前にあれば、対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用することと、
前記PDCPパケットのPDCP識別子が、指定されたPDCP識別子の後にあれば、対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用することとのうち、何れか1つを実行するために更に用いられる。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the first determination module 301 is
If the PDCP identifier of the PDCP packet precedes the specified PDCP identifier, then the corresponding compression or decompression ROHC entity is adopted.
If the PDCP identifier of the PDCP packet follows the specified PDCP identifier, it is further used to perform any one of adopting the corresponding compression or decompression ROHC entity.

本開示の実施例において、選択的に、第一確定モジュール301は、
前記PDCPパケットのPDCP識別子が、指定されたPDCP識別子の前にあれば、第一圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用することと、
前記PDCPパケットのPDCP識別子が、指定されたPDCP識別子の後にあれば、第一圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除し、新しい圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確立して採用することとのうち、何れか1つを実行するために更に用いられ、
ここで、前記第一圧縮又は解凍用ROHCエンティティは、複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報に従って前記通信機器によって確立された1つの特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティである。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the first determination module 301 is
If the PDCP identifier of the PDCP packet precedes the specified PDCP identifier, then the ROHC entity for first compression or decompression is adopted.
If the PDCP identifier of the PDCP packet is after the specified PDCP identifier, either the first compression or decompression ROHC entity is deleted and a new compression or decompression ROHC entity is established and adopted. Further used to perform one,
Here, the first compression or decompression ROHC entity is one specific compression or decompression ROHC entity established by the communication device according to the setting information of the plurality of compression or decompression ROHC entities.

本開示の実施例において、選択的に、前記PDCPパケットに対応する接続の設定情報には、
特定の接続と、特定の圧縮用ROHCエンティティとの対応関係と、
特定の接続と、特定の解凍用ROHCエンティティとの対応関係とのうち、1つ又は複数が含まれる。
In the embodiment of the present disclosure, the setting information of the connection corresponding to the PDCP packet is selectively used.
Correspondence between a specific connection and a specific ROHC entity for compression,
Includes one or more of the correspondence between a particular connection and a particular decompression ROHC entity.

本開示の実施例において、選択的に、第一確定モジュール301は、
前記PDCPパケットに対応する接続が第一接続であれば、前記第一接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用するために更に用いられる。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the first determination module 301 is
If the connection corresponding to the PDCP packet is the first connection, it is further used to employ the compression or decompression ROHC entity corresponding to the first connection.

本開示の実施例において、選択的に、第一確定モジュール301は、
複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを複数確立することと、
1つの圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報に従って、特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ確立することとのうち、1つ又は複数を実行するために更に用いられる。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the first determination module 301 is
Establishing multiple compression or decompression ROHC entities according to the setting information of multiple compression or decompression ROHC entities.
It is further used to perform one or more of establishing one specific compression or decompression ROHC entity according to the configuration information of one compression or decompression ROHC entity.

本開示の実施例において、選択的に、第一確定モジュール301は、モビリティ手順完了後に、前記モビリティ手順完了の情報に従って、ターゲット接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定するために更に用いられる。 In the embodiments of the present disclosure, optionally, after the mobility procedure is completed, the first determination module 301 is further used to determine the compression or decompression ROHC entity corresponding to the target connection according to the information of the mobility procedure completion. ..

本開示の実施例において、選択的に、通信機器300は、第一処理モジュールを更に含み、当該第一処理モジュールは、
ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除することとのうち、1つ又は複数を実行するためのものである。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the communication device 300 further includes a first processing module, and the first processing module is the first processing module.
Resetting the compression or decompression ROHC entity that corresponds to the source connection,
Of deleting the compression or decompression ROHC entity corresponding to the source connection, is to perform one or more.

本開示の実施例において、選択的に、前記モビリティ手順完了のトリガイベントは、
ネットワーク側から送信されたモビリティ手順完了の指示情報が端末によって受信されたことと、
端末からネットワーク側にモビリティ手順完了の指示情報が送信されたことと、
ターゲット接続のランダムアクセス手順が完了したことと、
ソース接続のデータに対する処理が完了した旨の指示情報が端末によって受信されたこととのうち、1つ又は複数を含む。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the trigger event for completing the mobility procedure is
The terminal received the instruction information for completing the mobility procedure sent from the network side, and
The instruction information for completing the mobility procedure was sent from the terminal to the network side, and
The random access procedure for the target connection has been completed and
It includes one or more of the instruction information that the processing for the data of the source connection is completed is received by the terminal.

本開示の実施例において、選択的に、通信機器300は、第二処理モジュールを更に含み、当該第二処理モジュールは、
前記PDCPパケットのPDCP識別子に従って、前記PDCPパケットが送信される接続を確定することと、
前記PDCPパケットを圧縮した圧縮用ROHCエンティティに従って、前記PDCPパケットが送信される接続を確定することとのうち、何れか1つを実行するためのものである。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the communication device 300 further includes a second processing module, and the second processing module is the second processing module.
Determining the connection to which the PDCP packet is transmitted according to the PDCP identifier of the PDCP packet.
It is for executing any one of determining the connection to which the PDCP packet is transmitted according to the compression ROHC entity that compressed the PDCP packet.

本開示の実施例において、選択的に、通信機器300は、第三処理モジュールを更に含み、当該第三処理モジュールは、
ROHCエンティティ変更情報を送信する時に、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティによってPDCPパケットのパケットヘッダを圧縮又は解凍することと、
ROHCエンティティ変更情報を送信する前に、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティによってPDCPパケットのパケットヘッダを圧縮又は解凍することと、
ROHCエンティティ変更情報を送信した後に、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティによってPDCPパケットのパケットヘッダを圧縮又は解凍することとのうち、何れか1つを実行するためのものである。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the communication device 300 further includes a third processing module, and the third processing module is the third processing module.
When transmitting the ROHC entity change information, the packet header of the PDCP packet is compressed or decompressed by the changed ROHC entity for compression or decompression.
Before transmitting the ROHC entity change information, the packet header of the PDCP packet is compressed or decompressed by the modified ROHC entity for compression or decompression.
After transmitting the ROHC entity change information, the purpose is to execute any one of compression or decompression of the packet header of the PDCP packet by the changed compression or decompression ROHC entity.

本開示の実施例において、選択的に、通信機器300は、第四処理モジュールを更に含み、当該第四処理モジュールは、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていれば、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットしないことと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する前に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていれば、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットしないことと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更した後に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていれば、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットしないこととのうち、何れか1つを実行するためのものである。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the communication device 300 further includes a fourth processing module, and the fourth processing module is the fourth processing module.
When changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP setting information indicates that the communication device should adopt the ROHC continuous function, the compression or decompression used before that. Do not reset the ROHC entity and
Before changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP configuration information indicates that the communication device should adopt the ROHC continuous function, the compression or decompression previously used. Do not reset the ROHC entity for
After changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP setting information indicates that the communication device should adopt the ROHC continuous function, the compression or decompression used before that. It is for executing any one of not resetting the ROHC entity.

本開示の実施例において、選択的に、通信機器300は、第五処理モジュールを更に含み、当該第五処理モジュールは、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていなければ、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する前に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていなければ、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更した後に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていなければ、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることとのうち、何れか1つを実行するためのものである。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the communication device 300 further includes a fifth processing module, and the fifth processing module is the fifth processing module.
When changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP setting information does not instruct the communication device to adopt the ROHC continuous function, the compression or decompression used before that. Resetting the ROHC entity and
Before changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP configuration information does not instruct the communication device to adopt the ROHC continuous function, the compression or decompression previously used. To reset the ROHC entity for
After changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP setting information does not instruct the communication device to adopt the ROHC continuous function, the compression or decompression used before that. It is for performing any one of resetting the ROHC entity.

本開示の実施例において、選択的に、通信機器300は、第六処理モジュールを更に含み、当該第六処理モジュールは、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する前に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更した後に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることとのうち、何れか1つを実行するためのものである。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the communication device 300 further includes a sixth processing module, and the sixth processing module is the sixth processing module.
When changing the used compression or decompression ROHC entity, resetting the previously used compression or decompression ROHC entity,
To reset the previously used compression or decompression ROHC entity before changing the compression or decompression ROHC entity used.
After changing the compression or decompression ROHC entity used, resetting the previously used compression or decompression ROHC entity is to perform any one.

本開示の実施例において、選択的に、通信機器300は、第七処理モジュールを更に含み、当該第七処理モジュールは、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除することと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する前に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除することと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更した後に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除することとのうち、何れか1つを実行するためのものである。
In the embodiments of the present disclosure, selectively, the communication device 300 further includes a seventh processing module, and the seventh processing module is the seventh processing module.
When changing the used compression or decompression ROHC entity, deleting the previously used compression or decompression ROHC entity,
Before changing the used compression or decompression ROHC entity, delete the previously used compression or decompression ROHC entity.
It is for performing any one of changing the used compression or decompression ROHC entity and then deleting the previously used compression or decompression ROHC entity.

本開示の実施例による通信機器は、上記方法の実施例を実施可能であり、その実現原理及び技術的効果が類似しており、本実施例は、ここで繰り返して説明しない。 The communication device according to the embodiment of the present disclosure can carry out the embodiment of the above method, and its realization principle and technical effect are similar, and this embodiment will not be repeatedly described here.

図4を参照して、図4は、本開示の実施例に適用される通信機器の構造図である。通信機器400は、図4に示すように、プロセッサ401、送受信機402、メモリ403及びバスインターフェースを含む。 With reference to FIG. 4, FIG. 4 is a structural diagram of a communication device applied to an embodiment of the present disclosure. As shown in FIG. 4, the communication device 400 includes a processor 401, a transceiver 402, a memory 403, and a bus interface.

本開示の一実施例において、通信機器400は、メモリ403に記憶されてプロセッサ401上で動作可能なプログラムを更に含み、プログラムがプロセッサ401によって実行されると、第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することが実現され、ここで、前記第一情報は、PDCPパケットのパケットヘッダ内の指示情報と、モビリティ手順完了の情報と、PDCPパケットのPDCP識別子と、PDCPパケットに対応する接続と、PDCP制御パケット内の指示情報と、PDCP設定情報と、圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報とのうち、1つ又は複数である。 In one embodiment of the present disclosure, the communication device 400 further includes a program stored in memory 403 and capable of operating on processor 401, and when the program is executed by processor 401, it is for compression or decompression according to the first information. It is realized that the ROHC entity is determined, where the first information is the instruction information in the packet header of the PDCP packet, the information on the completion of the mobility procedure, the PDCP identifier of the PDCP packet, and the connection corresponding to the PDCP packet. , One or more of the instruction information in the PDCP control packet, the PDCP setting information, and the setting information of the compression or decompression ROHC entity.

図4において、バスアーキテクチャは、任意数の相互接続されたバス及びブリッジを含んでもよく、具体的には、プロセッサ401を代表とした1つ又は複数のプロセッサと、メモリ403を代表としたメモリとの各種回路に繋げられている。バスアーキテクチャは、周辺機器、電圧レギュレータや電力管理回路等の様々な他の回路を互いに繋げることも可能であるが、これらは、当分野において公知されているため、本明細書において、さらなる説明をしない。バスインターフェースは、インターフェースを提供するものである。送受信機402は、複数の素子であってもよく、即ち送信機及び受信機を含んでもよく、伝送媒体にて様々な他の装置と通信するための手段を提供するものである。 In FIG. 4, the bus architecture may include any number of interconnected buses and bridges, specifically one or more processors typified by processor 401 and memory typified by memory 403. It is connected to various circuits of. Bus architectures can also connect various other circuits such as peripherals, voltage regulators, power management circuits, etc. to each other, but these are known in the art and are described further herein. do not do. The bus interface provides the interface. The transmitter / receiver 402 may be a plurality of elements, that is, may include a transmitter and a receiver, and provides means for communicating with various other devices on a transmission medium.

プロセッサ401は、バスアーキテクチャ及び一般的な処理の管理を担っており、メモリ403は、プロセッサ401による操作実行時に用いられるデータを記憶可能である。 The processor 401 is responsible for managing the bus architecture and general processing, and the memory 403 can store data used when the operation is executed by the processor 401.

本開示の実施例による通信機器は、上記方法の実施例を実施可能であり、その実現原理及び技術的効果が類似しており、本実施例は、ここで繰り返して説明しない。 The communication device according to the embodiment of the present disclosure can carry out the embodiment of the above method, and its realization principle and technical effect are similar, and this embodiment will not be repeatedly described here.

本開示の開示内容と併せて記載された方法又はアルゴリズムのステップは、ハードウェアの形で実現されてもよく、プロセッサでソフトウェアコマンドを実行する形で実現されてもよい。ソフトウェアコマンドは、該当するソフトウェアモジュールからなる。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリRAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ、読取専用メモリROM(Read-Only Memory)、消去可能プログラマブル読取専用メモリEPROM(Erasable PROM)、電気的消去可能プログラマブル読取専用メモリEEPROM(Electrically EPROM)、レジスタ、ハードディスク、ポータブルハードディスク、読取専用光ディスクや本分野で周知されているあらゆる形式の記憶媒体に格納されてもよい。例示的な記憶媒体は、プロセッサに結合される。よって、プロセッサは、当該記憶媒体から情報を読み取り、かつ当該記憶媒体に情報を書き込むことができる。勿論、記憶媒体は、プロセッサの構成部分であってもよい。プロセッサと記憶媒体は、ASICに組み込まれてもよい。また、当該ASICは、コアネットワークインタフェース機器に組み込まれてもよい。勿論、プロセッサと記憶媒体は、分離コンポーネントとしてコアネットワークインタフェース機器に位置してもよい。 The methods or algorithmic steps described in conjunction with the disclosures of the present disclosure may be implemented in the form of hardware or in the form of executing software commands on a processor. The software command consists of the corresponding software module. The software module includes a random access memory RAM (Random Access Memory), a flash memory, a read-only memory ROM (Read-Only Memory), an erasable programmable read-only memory EEPROM (Erasable PROM), and an electrically erasable programmable read-only memory EEPROM (Erasable PROM). It may be stored in an Electrically EEPROM), a register, a hard disk, a portable hard disk, a read-only optical disk, or a storage medium of any type known in the art. An exemplary storage medium is coupled to the processor. Therefore, the processor can read the information from the storage medium and write the information to the storage medium. Of course, the storage medium may be a component of the processor. The processor and storage medium may be integrated into the ASIC. Further, the ASIC may be incorporated in the core network interface device. Of course, the processor and storage medium may be located in the core network interface equipment as separate components.

当業者であれば、上記の1つ又は複数の例において、本開示に記載の機能がハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア又はそれらの任意の組み合わせによって実現可能であることを意識できる。ソフトウェアで実現される場合、これらの機能がコンピュータ読取可能な媒体に記憶されるか、或いは、コンピュータ読取可能な媒体の1つ又は複数のコマンド又はコードとして伝送される。コンピュータ読取可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体及び通信媒体を含む。通信媒体は、1つの場所から別の場所へコンピュータプログラムを伝送し易いあらゆる媒体を含む。記憶媒体は、汎用又は特殊用途向けのコンピュータによってアクセスできるあらゆる利用可能な媒体である。 One of ordinary skill in the art will be aware that in one or more of the above examples, the functionality described in this disclosure can be achieved by hardware, software, firmware or any combination thereof. When implemented in software, these functions are stored on a computer-readable medium or transmitted as one or more commands or codes on the computer-readable medium. Computer-readable media include computer storage media and communication media. Communication media include any medium that facilitates the transmission of computer programs from one location to another. The storage medium is any available medium accessible by a general purpose or special purpose computer.

当業者であれば、本明細書に開示の実施例と併せて説明した各例におけるユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、又はコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアとの組合せによって実現できることに気づき得る。これらの機能がハードウェアによって実現されるか、それともソフトウェアによって実現されるかは、技術案の特定適用及び設計制約要件に依存する。当業者は、特定の適用ごとに、説明した機能を実現するために異なる方法を使用し得るが、このような実現形態は、本開示の範囲外と見なされるべきではない。 Those skilled in the art will appreciate that the units and algorithm steps in each of the examples described herein in conjunction with the embodiments can be realized by electronic hardware, or a combination of computer software and electronic hardware. Whether these functions are realized by hardware or software depends on the specific application of the technical proposal and the design constraint requirements. One of ordinary skill in the art may use different methods to achieve the functions described for each particular application, but such implementations should not be considered outside the scope of this disclosure.

説明の便宜及び簡潔のために、上記で説明されたシステム、装置及びユニットの具体的な作業手順については、上記の方法実施例における対応する手順を参照でき、ここでは、繰り返して説明しないことを当業者には明確に理解されよう。 For convenience and brevity of description, the specific working procedures of the systems, devices and units described above can be referred to by the corresponding procedures in the above method embodiments and will not be repeated here. It will be clearly understood by those skilled in the art.

本願による実施例において、開示された装置及び方法が他の方式で実現され得ることを理解されたい。例えば、上記で説明した装置実施例は、例示的なものに過ぎない。例えば、前記ユニットの分割は、論理機能での分割に過ぎず、実際の実現のとき、他の分割方式もあり得る。例えば、複数のユニット又はコンポーネントは、別のシステムに組み合わされるか、或いは統合されてもよいし、いくつかの特徴が無視されるか、或いは実現されなくてもよい。さらに、掲示又は説明した相互結合、直接結合又は通信接続は、いくつかのインターフェースを用いて実現されてもよい。装置間又はユニット間の間接結合又は通信接続は、電子的な形態、機械的な形態、又は他の形態であってもよい。 It should be understood that in the embodiments according to the present application, the disclosed devices and methods may be implemented in other ways. For example, the device embodiments described above are merely exemplary. For example, the division of the unit is merely a division by a logical function, and other division methods may be possible at the time of actual realization. For example, multiple units or components may be combined or integrated into another system, some features may be ignored or not realized. In addition, the posted or described interconnect, direct coupling or communication connection may be implemented using several interfaces. The indirect coupling or communication connection between devices or units may be in electronic form, mechanical form, or other form.

別個の部品として説明したユニットは、物理的に分離されていても、そうでなくてもよく、ユニットとして掲示した部品は、物理的なユニットであっても、そうでなくてもよく、1つの場所に位置してもよいし、複数のネットワークユニットに分散されてもよい。本実施例に係る技術案の目的を達成するために、実際のニーズに応じて、一部又は全てのユニットを選択すればよい。 The units described as separate parts may or may not be physically separated, and the parts posted as units may or may not be physical units. It may be located in a location or may be distributed over a plurality of network units. In order to achieve the purpose of the technical proposal according to this embodiment, some or all units may be selected according to actual needs.

また、本開示の各実施例における各機能ユニットは、1つの処理ユニットに統合されてもよいし、各ユニットは、物理的に単独で存在してもよく、更に、2つ以上のユニットは、1つのユニットに統合されてもよい。 Further, each functional unit in each embodiment of the present disclosure may be integrated into one processing unit, each unit may physically exist independently, and two or more units may be present. It may be integrated into one unit.

上記機能は、ソフトウェア機能ユニットの形で実現され、独立した製品として販売又は使用される場合、コンピュータ読取可能な記憶媒体に記憶されてもよい。このような理解に基づいて、本開示の技術案の本質的部分、又は関連技術に対する貢献をもたらす部分は、ソフトウェア製品の形で具現化することができる。当該コンピュータソフトウェア製品は、記憶媒体に記憶され、本開示の各実施例に記載の方法における全て又は一部のステップを、コンピュータデバイス(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワークデバイスであり得る)に実行させるためのいくつかのコマンドを含む。上記の記憶媒体は、USBフラッシュドライブ、ポータブルハードディスク、ROM、RAM、磁気ディスク、又は光ディスクなどのプログラムコードを記憶することができるあらゆる媒体を含む。 The above functions are realized in the form of software functional units and may be stored on a computer-readable storage medium when sold or used as an independent product. Based on this understanding, the essential parts of the proposed technology of the present disclosure, or the parts that contribute to the related technology, can be embodied in the form of software products. The computer software product is stored on a storage medium to allow a computer device (which may be a personal computer, server, or network device) to perform all or part of the steps in the methods described in each embodiment of the present disclosure. Includes several commands for. The above storage medium includes any medium capable of storing a program code such as a USB flash drive, a portable hard disk, a ROM, a RAM, a magnetic disk, or an optical disk.

当業者であれば理解できるように、上記実施例に係る方法における全て又は一部のフローは、コンピュータプログラムによって関連するハードウェアを制御することで実現されてもよく、前記のプログラムは、コンピュータ読取可能な記憶媒体に記憶されてもよく、当該プログラムは、実行されるとき、上記各方法の実施例のフローを含んでもよい。そのうち、前記記憶媒体は、磁気ディスク、光ディスク、読取専用メモリROM(Read-Only Memory)や、ランダムアクセスメモリRAM(Random Access Memory)等であってもよい。 As can be understood by those skilled in the art, all or part of the flow in the method according to the above embodiment may be realized by controlling the related hardware by a computer program, and the program may be read by a computer. It may be stored in a possible storage medium, and the program may include a flow of embodiments of each of the above methods when executed. Among them, the storage medium may be a magnetic disk, an optical disk, a read-only memory ROM (Read-Only Memory), a random access memory RAM (Random Access Memory), or the like.

理解できるように、本開示の実施例に記載のこれらの実施例は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ミドルウェア、マイクロコード、又は、その組み合わせによって実現可能である。ハードウェアによる実現について、処理ユニットは、1つ又は複数の特定用途向け集積回路ASIC(Application Specific Integrated Circuits)、デジタル信号プロセッサDSP(Digital Signal Processor)、デジタル信号処理デバイスDSPD(DSP Device)、プログラマブルロジックデバイスPLD(Programmable Logic Device)、フィールドプログラマブルゲートアレイFPGA(Field-Programmable Gate Array)、汎用プロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、マイクロプロセッサ、本開示に記載の機能を実行するための他の電子ユニット又はその組み合わせの中に実現可能である。 As will be appreciated, these embodiments described in the embodiments of the present disclosure are feasible by hardware, software, firmware, middleware, microcode, or a combination thereof. Regarding realization by hardware, the processing unit includes one or more integrated circuits ASIC (Application Specific Integrated Circuits), digital signal processor DSP (Digital Signal Processor), digital signal processing device DSPD (DSP Device), and programmable logic. Device PLD (Programmable Logic Device), Field Programmable Gate Array FPGA (Field-Programmable Gate Array), General Purpose Processor, Controller, Microcontroller, Microprocessor, Other Electronic Units for Performing the Functions Described in the Present Disclosure, or Combinations thereof. It is feasible in.

ソフトウェアによる実現について、本開示の実施例に記載の機能を実行するモジュール(例えばプロシージャ、関数等)によって、本開示の実施例に記載の技術を実現することが可能である。ソフトウェアコードは、メモリに記憶されてプロセッサによって実行されることが可能である。メモリは、プロセッサの内部、又は、プロセッサの外部で実現可能である。 For software realization, the techniques described in the embodiments of the present disclosure can be realized by modules (eg, procedures, functions, etc.) that perform the functions described in the embodiments of the present disclosure. The software code can be stored in memory and executed by the processor. The memory can be realized inside the processor or outside the processor.

以上に記載した具体的な実施形態によって、本開示の目的、技術案及び有益効果をさらなる詳細な説明をしたが、以上の記載は、本開示の具体的な実施形態に過ぎず、本開示の保護範囲を限定するためのものではない。本開示の技術案を基になされたあらゆる修正、均等置換及び改良などは、すべて本開示の保護範囲に含まれるべきである。 Although the purpose, the technical proposal, and the beneficial effects of the present disclosure have been described in more detail by the specific embodiments described above, the above description is merely a specific embodiment of the present disclosure, and the above description is merely a specific embodiment of the present disclosure. It is not intended to limit the scope of protection. All modifications, even substitutions and improvements made based on the proposed technology of the present disclosure should be included in the scope of protection of the present disclosure.

当業者であれば、本開示の実施例は、方法、システム、又はコンピュータプログラム製品として提供され得ると理解できる。従って、本開示の実施例は、完全にハードウェアの実施例、完全にソフトウェアの実施例、又はソフトウェアとハードウェアとを組み合わせた実施例の形態を取り得る。しかも、本開示の実施例は、コンピュータ利用可能なプログラムコードを含む1つ又は複数のコンピュータ利用可能な記憶媒体(磁気ディスクメモリ、コンパクトディスク読取専用メモリCD-ROM(Compact Disc Read-Only Memory)、光学メモリなどを含むが、それらに限定されない)で実施されるコンピュータプログラム製品の形態を取り得る。 Those skilled in the art will appreciate that the embodiments of the present disclosure may be provided as a method, system, or computer program product. Accordingly, the embodiments of the present disclosure may take the form of a complete hardware embodiment, a complete software embodiment, or a combination of software and hardware embodiments. Moreover, in the embodiments of the present disclosure, one or more computer-usable storage media (magnetic disk memory, compact disk read-only memory CD-ROM (Compact Disc Read-Only Memory)), which includes a computer-usable program code,. It may take the form of a computer program product implemented in, but not limited to, optical memory and the like.

本開示の実施例は、本開示の実施例による方法、機器(システム)及びコンピュータプログラム製品のフローチャート及び/又はブロック図を参照にして記載されている。フローチャート及び/又はブロック図における各フロー及び/又はブロック、及びフローチャート及び/又はブロック図におけるフロー及び/又はブロックの組み合わせは、コンピュータプログラムコマンドにより実現され得ると理解されるべきである。これらのコンピュータプログラムコマンドを汎用コンピュータ、専用コンピュータ、嵌め込み式プロセッサ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサに提供して1つの機器を形成し、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスのプロセッサにより実行されるコマンドにより、フローチャートの1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックで指定される機能を実現するための装置を形成する。 The embodiments of the present disclosure are described with reference to the flow charts and / or block diagrams of the methods, devices (systems) and computer program products according to the embodiments of the present disclosure. It should be understood that each flow and / or block in the flow chart and / or block diagram, and the combination of flow and / or block in the flowchart and / or block diagram, can be realized by computer program commands. These computer program commands are provided to a general purpose computer, a dedicated computer, an inset processor or the processor of another programmable data processing device to form a device, and commands executed by the computer or the processor of another programmable data processing device. To form a device for realizing a function specified by one or more flows and / or one or more blocks in a block diagram.

これらのコンピュータプログラムコマンドは、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスを特定の方式で動作させるように導けるコンピュータ読み出し可能なメモリに格納されてもよく、当該コンピュータ読み取り可能なメモリに格納されるコマンドにより、コマンド装置を含む製品を形成する。当該コマンド装置は、フローチャートの1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックで指定される機能を実現する。 These computer program commands may be stored in computer-readable memory that can lead the computer or other programmable data processing device to operate in a particular manner, by commands stored in the computer-readable memory. Form a product that includes a command device. The command device implements a function specified by one or more flows in a flowchart and / or one or more blocks in a block diagram.

これらのコンピュータプログラムコマンドは、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理デバイスにロードされてもよく、コンピュータ又は他のプログラマブルデバイスで一連の操作ステップを実行することにより、コンピュータで実現される処理を形成し、コンピュータ又は他のプログラマブルデバイスで実行されるコマンドにより、フローチャートの1つ又は複数のフロー及び/又はブロック図の1つ又は複数のブロックで指定される機能を実現するためのステップを提供する。 These computer program commands may be loaded into a computer or other programmable data processing device, forming a computer-implemented process by performing a series of operational steps on the computer or other programmable device. Alternatively, a command executed on another programmable device provides a step for realizing the function specified by one or more flows and / or blocks of a block diagram.

明らかなことに、当業者であれば、本開示の精神及び範囲を逸脱せずに、本開示の実施例に対して様々な修正や変形をすることができる。本開示の実施例のこれらの修正や変形も、本開示の特許請求の範囲及びその同等技術の範囲に属するのであれば、本開示には、これらの修正や変形も含むこととする。
Obviously, one of ordinary skill in the art can make various modifications and variations to the embodiments of the present disclosure without departing from the spirit and scope of the present disclosure. If these modifications and modifications of the embodiments of the present disclosure also belong to the scope of the claims of the present disclosure and the scope of the equivalent technology thereof, the present disclosure shall include these modifications and modifications.

Claims (23)

通信機器に適用される処理方法であって、
第一情報に従って、圧縮又は解凍用ロバストヘッダ圧縮ROHC(Robust Header Compression)エンティティを確定することを含み、
ここで、前記第一情報は、パケットデータコンバージェンスプロトコルPDCP(Packet Data Convergence Protocol)パケットのパケットヘッダ内の指示情報と、モビリティ手順完了の情報と、PDCPパケットのPDCP識別子と、PDCPパケットに対応する接続と、PDCP制御パケット内の指示情報と、PDCP設定情報と、圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報とのうち、1つ又は複数である、処理方法。
It is a processing method applied to communication equipment.
Including determining the Robust Header Compression ROHC (Robust Header Compression) entity for compression or decompression according to the first information.
Here, the first information includes instruction information in the packet header of the packet data convergence protocol PDCP (Packet Data Convergence Protocol) packet, information on the completion of the mobility procedure, the PDCP identifier of the PDCP packet, and the connection corresponding to the PDCP packet. , One or more of the instruction information in the PDCP control packet, the PDCP setting information, and the setting information of the ROHC entity for compression or decompression.
前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されており、前記通信機器のPDCPエンティティは、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ含むか、或いは、
前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されておらず、前記通信機器のPDCPエンティティは、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを複数含む、請求項1に記載の方法。
The PDCP setting information indicates that the communication device adopts the ROHC continuous function, and the PDCP entity of the communication device includes one ROHC entity for compression or decompression, or
The method according to claim 1, wherein the PDCP setting information does not instruct the communication device to adopt the ROHC continuous function, and the PDCP entity of the communication device includes a plurality of ROHC entities for compression or decompression.
前記PDCP制御パケット内の指示情報は、
前記通信機器に圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更させることと、
前記通信機器に圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更させないことと、
前記通信機器にその前の圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除させ、新しい圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確立させることとのうち、少なくとも1つを指示するものである、請求項1に記載の方法。
The instruction information in the PDCP control packet is
To have the communication device change the ROHC entity for compression or decompression,
Do not allow the communication device to change the ROHC entity for compression or decompression.
The method of claim 1, wherein the communication device is instructed to delete the previous compression or decompression ROHC entity and establish a new compression or decompression ROHC entity.
前記の第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することの前に、前記方法は、
特定の指示方式に従って、対応する前記第一情報を確定することを更に含み、
ここで、前記特定の指示方式は、
PDCPパケットのパケットヘッダによる指示と、
PDCPパケットのPDCP識別子の設定情報による指示と、
PDCPパケットに対応する接続の設定情報による指示と、
PDCP制御パケットによる指示とのうち、1つ又は複数を含む、請求項1に記載の方法。
Prior to determining the ROHC entity for compression or decompression according to the first information above, the method is described.
Further including establishing the corresponding first information according to a particular instruction method.
Here, the specific instruction method is
Instructions from the packet header of the PDCP packet and
Instructions from the PDCP identifier setting information of the PDCP packet,
Instructions from the connection setting information corresponding to the PDCP packet,
The method of claim 1, comprising one or more of the instructions by the PDCP control packet.
前記特定の指示方式は、ネットワーク側によって設定されるか、或いはプロトコルによって規定される、請求項4に記載の方法。 The method of claim 4, wherein the particular instruction scheme is set by the network side or specified by a protocol. 前記PDCP識別子の設定情報には、
指定されたPDCPパケット識別子と、
前記指定されたPDCPパケット識別子の前に採用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティと、
前記指定されたPDCPパケット識別子の後に採用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティとのうち、1つ又は複数が含まれる、請求項4に記載の方法。
The PDCP identifier setting information includes
With the specified PDCP packet identifier,
The compression or decompression ROHC entity adopted before the specified PDCP packet identifier,
The method of claim 4, wherein one or more of the compression or decompression ROHC entities adopted after the specified PDCP packet identifier is included.
前記通信機器のPDCPエンティティは、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを複数含み、前記の第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することは、
前記PDCPパケットのPDCP識別子が、指定されたPDCP識別子の前にあれば、対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用することと、
前記PDCPパケットのPDCP識別子が、指定されたPDCP識別子の後にあれば、対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用することとのうち、何れか1つを含む、請求項1に記載の方法。
The PDCP entity of the communication device includes a plurality of ROHC entities for compression or decompression, and it is possible to determine the ROHC entity for compression or decompression according to the first information described above.
If the PDCP identifier of the PDCP packet precedes the specified PDCP identifier, then the corresponding compression or decompression ROHC entity is adopted.
The method of claim 1, wherein the PDCP identifier of the PDCP packet comprises any one of adopting the corresponding compression or decompression ROHC entity if it follows the specified PDCP identifier.
前記通信機器のPDCPエンティティは、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ含み、前記の第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することは、
前記PDCPパケットのPDCP識別子が、指定されたPDCP識別子の前にあれば、第一圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用することと、
前記PDCPパケットのPDCP識別子が、指定されたPDCP識別子の後にあれば、第一圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除し、新しい圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確立して採用することとのうち、何れか1つを含み、
ここで、前記第一圧縮又は解凍用ROHCエンティティは、複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報に従って前記通信機器によって確立された1つの特定の圧縮又は解凍用ROHCエンティティである、請求項1に記載の方法。
The PDCP entity of the communication device includes one ROHC entity for compression or decompression, and it is possible to determine the ROHC entity for compression or decompression according to the first information described above.
If the PDCP identifier of the PDCP packet precedes the specified PDCP identifier, then the ROHC entity for first compression or decompression is adopted.
If the PDCP identifier of the PDCP packet is after the specified PDCP identifier, either the first compression or decompression ROHC entity is deleted and a new compression or decompression ROHC entity is established and adopted. Including one
Here, claim 1, the first compression or decompression ROHC entity is one specific compression or decompression ROHC entity established by the communication device according to the setting information of a plurality of compression or decompression ROHC entities. The method described.
前記PDCPパケットに対応する接続の設定情報には、
特定の接続と、特定の圧縮用ROHCエンティティとの対応関係と、
特定の接続と、特定の解凍用ROHCエンティティとの対応関係とのうち、1つ又は複数が含まれる、請求項4に記載の方法。
The connection setting information corresponding to the PDCP packet includes
Correspondence between a specific connection and a specific ROHC entity for compression,
The method of claim 4, wherein one or more of the correspondence between the particular connection and the particular decompression ROHC entity is included.
前記の第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することは、
前記PDCPパケットに対応する接続が第一接続であれば、前記第一接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを採用することを含む、請求項1に記載の方法。
Determining the ROHC entity for compression or decompression according to the first information above
The method according to claim 1, wherein if the connection corresponding to the PDCP packet is the first connection, the compression or decompression ROHC entity corresponding to the first connection is adopted.
前記の第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することは、
複数の圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを複数確立することと、
1つの圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを1つ確立することとのうち、1つ又は複数を含む、請求項1に記載の方法。
Determining the ROHC entity for compression or decompression according to the first information above
Establishing multiple compression or decompression ROHC entities according to the setting information of multiple compression or decompression ROHC entities.
The method according to claim 1, wherein one or more of establishing one compression or decompression ROHC entity according to the setting information of one compression or decompression ROHC entity.
前記の第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することは、
モビリティ手順完了後に、前記モビリティ手順完了の情報に従って、ターゲット接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することを含む、請求項1に記載の方法。
Determining the ROHC entity for compression or decompression according to the first information above
The method of claim 1, wherein after the completion of the mobility procedure, the compression or decompression ROHC entity corresponding to the target connection is determined according to the information of the completion of the mobility procedure.
前記のターゲット接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することの後に、前記方法は、
ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
ソース接続に対応する圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除することとのうち、1つ又は複数を更に含む、請求項12に記載の方法。
After determining the compression or decompression ROHC entity corresponding to the target connection, the method
Resetting the compression or decompression ROHC entity that corresponds to the source connection,
12. The method of claim 12, comprising deleting one or more of the compression or decompression ROHC entities corresponding to the source connection.
前記モビリティ手順完了のトリガイベントは、
ネットワーク側から送信されたモビリティ手順完了の指示情報が端末によって受信されたことと、
端末からネットワーク側にモビリティ手順完了の指示情報が送信されたことと、
ターゲット接続のランダムアクセス手順が完了したことと、
ソース接続のデータに対する処理が完了した旨の指示情報が端末によって受信されたこととのうち、1つ又は複数を含む、請求項12に記載の方法。
The trigger event for completing the mobility procedure is
The terminal received the instruction information for completing the mobility procedure sent from the network side, and
The instruction information for completing the mobility procedure was sent from the terminal to the network side, and
The random access procedure for the target connection has been completed and
The method according to claim 12, wherein the terminal has received instruction information indicating that the processing for the data of the source connection has been completed, including one or more.
前記の第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することの後に、前記方法は、
前記PDCPパケットのPDCP識別子に従って、前記PDCPパケットが送信される接続を確定することと、
前記PDCPパケットを圧縮した圧縮用ROHCエンティティに従って、前記PDCPパケットが送信される接続を確定することとのうち、何れか1つを更に含む、請求項1に記載の方法。
After determining the ROHC entity for compression or decompression according to the first information above, the method.
Determining the connection to which the PDCP packet is transmitted according to the PDCP identifier of the PDCP packet.
The method according to claim 1, further comprising one of the determination of the connection to which the PDCP packet is transmitted according to the compression ROHC entity that compressed the PDCP packet.
前記の第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することの後に、前記方法は、
ROHCエンティティ変更情報を送信する時に、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティによってPDCPパケットのパケットヘッダを圧縮又は解凍することと、
ROHCエンティティ変更情報を送信する前に、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティによってPDCPパケットのパケットヘッダを圧縮又は解凍することと、
ROHCエンティティ変更情報を送信した後に、変更後の圧縮又は解凍用ROHCエンティティによってPDCPパケットのパケットヘッダを圧縮又は解凍することとのうち、何れか1つを更に含む、請求項1に記載の方法。
After determining the ROHC entity for compression or decompression according to the first information above, the method.
When transmitting the ROHC entity change information, the packet header of the PDCP packet is compressed or decompressed by the changed ROHC entity for compression or decompression.
Before transmitting the ROHC entity change information, the packet header of the PDCP packet is compressed or decompressed by the modified ROHC entity for compression or decompression.
The method according to claim 1, further comprising any one of compressing or decompressing the packet header of the PDCP packet by the modified ROHC entity for compression or decompression after transmitting the ROHC entity change information.
前記の第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することの後に、前記方法は、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていれば、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットしないことと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する前に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていれば、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットしないことと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更した後に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていれば、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットしないこととのうち、何れか1つを更に含む、請求項2に記載の方法。
After determining the ROHC entity for compression or decompression according to the first information above, the method.
When changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP setting information indicates that the communication device should adopt the ROHC continuous function, the compression or decompression used before that. Do not reset the ROHC entity and
Before changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP configuration information indicates that the communication device should adopt the ROHC continuous function, the compression or decompression previously used. Do not reset the ROHC entity for
After changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP setting information indicates that the communication device should adopt the ROHC continuous function, the compression or decompression used before that. The method of claim 2, further comprising not resetting the ROHC entity.
前記の第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することの後に、前記方法は、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていなければ、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する前に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていなければ、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更した後に、もし前記PDCP設定情報によって、前記通信機器にROHC連続機能を採用させることが指示されていなければ、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることとのうち、何れか1つを更に含む、請求項2に記載の方法。
After determining the ROHC entity for compression or decompression according to the first information above, the method.
When changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP setting information does not instruct the communication device to adopt the ROHC continuous function, the compression or decompression used before that. Resetting the ROHC entity and
Before changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP configuration information does not instruct the communication device to adopt the ROHC continuous function, the compression or decompression previously used. To reset the ROHC entity for
After changing the compression or decompression ROHC entity used, if the PDCP setting information does not instruct the communication device to adopt the ROHC continuous function, the compression or decompression used before that. The method of claim 2, further comprising resetting the ROHC entity.
前記の第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することの後に、前記方法は、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する前に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更した後に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティをリセットすることとのうち、何れか1つを更に含む、請求項1に記載の方法。
After determining the ROHC entity for compression or decompression according to the first information above, the method.
When changing the used compression or decompression ROHC entity, resetting the previously used compression or decompression ROHC entity,
To reset the previously used compression or decompression ROHC entity before changing the compression or decompression ROHC entity used.
The method of claim 1, further comprising resetting the previously used compression or decompression ROHC entity after changing the compression or decompression ROHC entity used. ..
前記の第一情報に従って、圧縮又は解凍用ROHCエンティティを確定することの後に、前記方法は、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する時に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除することと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更する前に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除することと、
使用される圧縮又は解凍用ROHCエンティティを変更した後に、その前に使用されていた圧縮又は解凍用ROHCエンティティを削除することとのうち、何れか1つを更に含む、請求項1に記載の方法。
After determining the ROHC entity for compression or decompression according to the first information above, the method.
When changing the used compression or decompression ROHC entity, deleting the previously used compression or decompression ROHC entity,
Before changing the used compression or decompression ROHC entity, delete the previously used compression or decompression ROHC entity.
The method of claim 1, further comprising any one of changing the used compression or decompression ROHC entity and then deleting the previously used compression or decompression ROHC entity. ..
通信機器であって、
第一情報に従って、圧縮又は解凍用ロバストヘッダ圧縮ROHCエンティティを確定するための確定モジュールを含み、
ここで、前記第一情報は、パケットデータコンバージェンスプロトコルPDCPパケットのパケットヘッダ内の指示情報と、モビリティ手順完了の情報と、PDCPパケットのPDCP識別子と、PDCPパケットに対応する接続と、PDCP制御パケット内の指示情報と、PDCP設定情報と、圧縮又は解凍用ROHCエンティティの設定情報とのうち、1つ又は複数である、通信機器。
It ’s a communication device,
Contains a decompression module for decompressing robust header compression ROHC entities for compression or decompression according to the first information.
Here, the first information includes instruction information in the packet header of the packet data convergence protocol PDCP packet, information on the completion of the mobility procedure, the PDCP identifier of the PDCP packet, the connection corresponding to the PDCP packet, and the PDCP control packet. The communication device, which is one or more of the instruction information, the PDCP setting information, and the setting information of the ROHC entity for compression or decompression.
プロセッサと、メモリと、前記メモリに記憶されて前記プロセッサ上で動作可能なプログラムとを含み、前記プログラムが前記プロセッサによって実行されると、請求項1~20の何れか一項に記載の処理方法が実現される、通信機器。 The processing method according to any one of claims 1 to 20, which includes a processor, a memory, and a program stored in the memory and capable of operating on the processor, and when the program is executed by the processor. Is realized, communication equipment. コンピュータプログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、前記コンピュータプログラムがプロセッサによって実行されると、請求項1~20の何れか一項に記載の処理方法が実現される、コンピュータ読取可能な記憶媒体。
A computer-readable storage medium that stores a computer program, wherein when the computer program is executed by a processor, the processing method according to any one of claims 1 to 20 is realized. Storage medium.
JP2021544648A 2019-01-30 2020-01-22 Processing method and communication equipment Active JP7279173B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023078109A JP2023099609A (en) 2019-01-30 2023-05-10 Processing method and communication apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910093599.0A CN111277556B (en) 2019-01-30 2019-01-30 Processing method and communication device
CN201910093599.0 2019-01-30
PCT/CN2020/073778 WO2020156427A1 (en) 2019-01-30 2020-01-22 Processing method and communication device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023078109A Division JP2023099609A (en) 2019-01-30 2023-05-10 Processing method and communication apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022519554A true JP2022519554A (en) 2022-03-24
JP7279173B2 JP7279173B2 (en) 2023-05-22

Family

ID=71001545

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021544648A Active JP7279173B2 (en) 2019-01-30 2020-01-22 Processing method and communication equipment
JP2023078109A Pending JP2023099609A (en) 2019-01-30 2023-05-10 Processing method and communication apparatus

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023078109A Pending JP2023099609A (en) 2019-01-30 2023-05-10 Processing method and communication apparatus

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210360473A1 (en)
EP (1) EP3920502A4 (en)
JP (2) JP7279173B2 (en)
KR (1) KR102502507B1 (en)
CN (1) CN111277556B (en)
WO (1) WO2020156427A1 (en)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002033931A1 (en) * 2000-10-18 2002-04-25 Nokia Corporation Defining header field compression for data packet connection
JP2012169764A (en) * 2011-02-10 2012-09-06 Panasonic Corp Communication system, transmission controller, and transmission control method
JP2014511178A (en) * 2011-02-18 2014-05-15 エヌブイエス テクノロジーズ,インコーポレイティド Quantitative and highly multiplexed detection of nucleic acids
JP2017503449A (en) * 2013-12-09 2017-01-26 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation Switching method, source base station, target base station, system, storage medium
CN108810984A (en) * 2017-05-05 2018-11-13 维沃移动通信有限公司 Data processing method and device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8811161B2 (en) * 2007-09-21 2014-08-19 Intellectual Discovery Co., Ltd. Method of creating and deleting service flow for robust header compression, and wireless communication system supporting the same
CN103581033B (en) * 2012-07-27 2016-12-21 重庆重邮信科通信技术有限公司 The method and apparatus of Data Stream Processing
CN108632901B (en) * 2017-03-24 2019-12-24 维沃移动通信有限公司 Data transmission method and terminal
CN107801212A (en) * 2017-10-17 2018-03-13 京信通信系统(中国)有限公司 A kind of communication means and device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002033931A1 (en) * 2000-10-18 2002-04-25 Nokia Corporation Defining header field compression for data packet connection
JP2012169764A (en) * 2011-02-10 2012-09-06 Panasonic Corp Communication system, transmission controller, and transmission control method
JP2014511178A (en) * 2011-02-18 2014-05-15 エヌブイエス テクノロジーズ,インコーポレイティド Quantitative and highly multiplexed detection of nucleic acids
JP2017503449A (en) * 2013-12-09 2017-01-26 ゼットティーイー コーポレーションZte Corporation Switching method, source base station, target base station, system, storage medium
CN108810984A (en) * 2017-05-05 2018-11-13 维沃移动通信有限公司 Data processing method and device
US20200084664A1 (en) * 2017-05-05 2020-03-12 Vivo Mobile Communication Co., Ltd. Method and apparatus of data processing

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023099609A (en) 2023-07-13
WO2020156427A1 (en) 2020-08-06
KR102502507B1 (en) 2023-02-21
US20210360473A1 (en) 2021-11-18
EP3920502A4 (en) 2022-03-23
KR20210113685A (en) 2021-09-16
EP3920502A1 (en) 2021-12-08
CN111277556A (en) 2020-06-12
CN111277556B (en) 2023-04-07
JP7279173B2 (en) 2023-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210329102A1 (en) Method for processing data packet and apparatus
RU2767981C2 (en) Information processing method and corresponding device
JP6309120B2 (en) Apparatus and method for handling network configuration
US10827543B2 (en) Service continuity ensuring method, control plane gateway, and mobility management network element
CN108924962A (en) The method and apparatus of information instruction
WO2017202270A1 (en) Data transmission method and apparatus, and computer storage medium
WO2017166072A1 (en) Radio communication method and device
JP2020523908A5 (en)
US11991559B2 (en) Congestion processing method and device
WO2014168549A1 (en) Minimisation of handover gap time in the context of s2a ip session mobility
CN111526523A (en) Measurement configuration method, device and equipment
WO2019173951A1 (en) Method and device for updating ue policy, and computer storage medium
KR102621466B1 (en) Method and device for transmitting control surface messages
JP7279173B2 (en) Processing method and communication equipment
KR20190095488A (en) Handover method, core network device, access network device, and terminal device
WO2015010301A1 (en) Information processing method and device thereof and communication system
WO2017185368A1 (en) Signalling transmission method and device
CN115695563A (en) Communication method, device and equipment
CN105612811B (en) Configuration method and communication device
JP7367197B2 (en) Wireless communication method and terminal device
CN114902726B (en) Data processing method, communication device and communication system
TWI670983B (en) Method and device for maintaining continuity of UDC function
JP2022033964A (en) Congestion processing method and device
KR20230037637A (en) Data compression method, device and storage medium
CN113556129A (en) Data processing method and device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210730

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7279173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150