JP2022516647A - 非毒性cas9酵素およびその用途 - Google Patents

非毒性cas9酵素およびその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2022516647A
JP2022516647A JP2021539465A JP2021539465A JP2022516647A JP 2022516647 A JP2022516647 A JP 2022516647A JP 2021539465 A JP2021539465 A JP 2021539465A JP 2021539465 A JP2021539465 A JP 2021539465A JP 2022516647 A JP2022516647 A JP 2022516647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
cas9
cell
hdr
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021539465A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020146290A5 (ja
Inventor
クリストファー ハックリー,
Original Assignee
クリスプ-エイチアール セラピューティクス, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クリスプ-エイチアール セラピューティクス, インコーポレイテッド filed Critical クリスプ-エイチアール セラピューティクス, インコーポレイテッド
Publication of JP2022516647A publication Critical patent/JP2022516647A/ja
Publication of JPWO2020146290A5 publication Critical patent/JPWO2020146290A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/111General methods applicable to biologically active non-coding nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • C12N15/90Stable introduction of foreign DNA into chromosome
    • C12N15/902Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination
    • C12N15/907Stable introduction of foreign DNA into chromosome using homologous recombination in mammalian cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/22Ribonucleases RNAses, DNAses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/20Type of nucleic acid involving clustered regularly interspaced short palindromic repeats [CRISPRs]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/31Combination therapy

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

細胞毒性が減少した操作されたCas9酵素に関する組成物と、正常細胞および遺伝子疾患に関連する細胞の両方における内因性核酸セグメントの選択的ターゲティングおよび編集に関するその使用方法とが開示される。いくつかの場合では、リンカーペプチドにより接続されたヒトExo1酵素または第1のその機能的断片およびCas9酵素または第2のその機能的断片を含むポリペプチドが開示される。いくつかの場合では、ポリペプチドおよびガイドRNA(gRNA)をコードするポリヌクレオチドが開示される。さらに、ポリペプチドまたはポリヌクレオチドのいずれかを利用して単一遺伝子障害を処置するための方法が開示される。

Description

相互参照
本出願は、2019年1月7日に出願された米国仮出願第62/789,347号;2019年3月25日に出願された米国仮出願第62/823,477号;2019年3月26日に出願された米国仮出願第62/824,164号および2019年5月31日に出願された米国仮出願第62/855,612号(これらは、その全体が参照により本明細書に組み込まれる)の優先権を主張する。
配列表
本出願は、ASCIIフォーマットで電子的に提出された配列表であって、その全体が参照により本明細書に組み込まれる配列表を含有する。2020年1月3日に作成された前記ASCIIコピーは55190-701_601_SL.txtという名称であり、236,317バイトのサイズである。
核酸の標的編集は、遺伝的機能を研究するための、ならびに遺伝子障害および疾患の症状を処置および改善するための非常に有望なアプローチである。最も注目すべき標的特異的遺伝子改変方法は、ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN)、転写活性化因子様エフェクターヌクレアーゼ(TALEN)およびRNAガイドDNAエンドヌクレアーゼCasの操作および使用を伴う。非相同末端結合(NHEJ)修復機構を介して欠失および挿入などの変異を標的核酸に導入する頻度は、治療の開発における遺伝子ターゲティングおよび編集の適用を制限する。
本開示は、本明細書に開示される特許請求の範囲に部分的に要約される。第1のベクターを複数の細胞に導入することを含む方法であって、前記第1のベクターが、エキソヌクレアーゼに融合したCas9ヌクレアーゼを含む融合タンパク質複合体をコードし;前記ベクターを含む前記複数の細胞の生存率が、Cas9ヌクレアーゼをコードする第2のベクターを含む第2の複数の細胞の生存率の少なくとも1.5倍であり;前記第2の複数の細胞が、前記第2のベクターをトランスフェクトしたK562細胞である方法が本明細書に開示される。第1のベクターは、エキソヌクレアーゼおよびgRNAに融合したCas9をコードし得る。エキソヌクレアーゼは、MRE11、EXOl、EXOIII、EXOVII、EXOT、DNA2、CtIP、TREX1、TREX2、Apollo、RecE、RecJ、T5、Lexo、RecBCDおよびMungbeanからなる群より選択され得る。ドナーポリヌクレオチドは、第1の複数の細胞に導入され得る。前記方法は、エキソヌクレアーゼに融合した前記Cas9により、遺伝子の異常遺伝子座に対して編集を行うことを含み得る。ドナーポリヌクレオチドは、前記遺伝子の機能的遺伝子座をさらに含む組み込みカセットを含み得る。生存率は、レサズリンアッセイにより測定され得る。エキソヌクレアーゼはExoIであり得る。異常遺伝子座は、HBB遺伝子の異常遺伝子座であり得る。ドナーポリヌクレオチドは、前記HBB遺伝子の機能的遺伝子座をコードし得る。融合タンパク質複合体は、少なくとも1つの核局在化シグナル(NLS)をコードし得る。融合タンパク質複合体をコードする第1のベクターは、配列番号2~18のいずれか1つと少なくとも80%の配列同一性を有し得る。第1のベクターは、エレクトロポレーションにより送達され得る。ドナーポリヌクレオチドは、切断部位のすぐ3’末端に位置する変異プロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)配列を含み得、前記変異PAM配列は5’-NCG-3’または5’-NGC-3’を含む。融合タンパク質複合体は、前記変異PAM配列を切断することができない可能性がある。ドナーポリヌクレオチドは一本鎖DNAであり得る。ドナーポリヌクレオチドは二本鎖DNAであり得る。
第1の機能的断片と、Casヌクレアーゼを含む第2の機能的断片と、リンカーペプチドとを含むポリペプチドであって、前記第1の機能的断片が前記リンカーペプチドの第1の末端にカップリングされ、第2の機能的断片が前記リンカーペプチドの第2の末端にカップリングされ;ならびに前記ポリペプチドおよびリボ核酸(RNA)分子を含む第1の複合体が第1の複数の細胞に投与される場合、前記第1の複数の細胞では、減少した毒性が、Cas9ヌクレアーゼおよび前記RNA分子を含む第2の複合体が第2の複数の細胞に投与される場合に前記第2の複数の細胞において観察される前記毒性と比較して観察される、ポリペプチドが本明細書に開示される。第1の機能的断片はエキソヌクレアーゼを含み得、エキソヌクレアーゼは、MRE11、EXOl、EXOIII、EXOVII、EXOT、DNA2、CtIP、TREX1、TREX2、Apollo、RecE、RecJ、T5、Lexo、RecBCDおよびMungbeanからなる群より選択される。RNA分子はガイドRNAであり得る。エキソヌクレアーゼはヒトExo1酵素であり得る。ヒトExo1酵素のN末端は、前記Casヌクレアーゼの前記C末端にカップリングした前記リンカーの前記C末端にカップリングされ得る。ヒトExo1酵素は配列番号1を含み得る。ヒトExo1酵素は、配列番号1の80%の配列同一性を有する断片を含み得る。ヒトExo1酵素は、配列番号1の90%の配列同一性を有する断片を含み得る。ヒトExo1酵素は、配列番号1の95%の配列同一性を有する断片を含み得る。第2の機能的断片はCas9酵素を含み得る。Cas9酵素は、N末端核局在化配列(NLS)およびC末端NLSを含み得る。Cas9酵素はN末端核局在化配列(NLS)を含み得る。Cas9酵素はC末端核局在化配列(NLS)を含み得る。リンカーペプチドは、FL2X、SLA2X、AP5X、FL1X、SLA1Xからなる群より選択され得る。リンカーペプチドはSLA2Xであり得る。ペプチドは、5~200個のアミノ酸を含み得る。減少した毒性は、レゾルフィン蓄積を測定することにより定量され得る。前記第1の複合体の投与後、第1の複数の細胞は、前記第2の複合体の投与後の前記第2の複数の細胞と比較して少なくとも2倍の数の生細胞を有し得、生細胞の数は、レゾルフィンアッセイにより定量される。第1の複合体の投与後、細胞HDRアッセイにより定量した場合に、第1の複数の細胞は、第2の複合体の投与後の第2の複数の細胞と比較して少なくとも2倍の量のHDR編集細胞を有する。細胞HDRアッセイは、IHC、qPCRまたはディープシークエンシングを含み得る。
前述のポリペプチドおよびRNA分子をコードするポリヌクレオチドが本明細書に開示される。リンカーペプチドの第1の末端は3’末端であり得、リンカーペプチドの第2の末端は5’末端であり得る。前記リンカーペプチドの第1の末端は5’末端であり得、前記リンカーペプチドの第2の末端は3’末端であり得る。RNA分子はガイドRNA(gRNA)であり得る。ポリヌクレオチドは相同組換え修復(HDR)テンプレートを含み得る。gRNAは、表2に掲載されている配列から選択され得る。HDRテンプレートは一本鎖DNAであり得る。HDRテンプレートは二本鎖DNAであり得る。ポリヌクレオチドはリポソーム中に製剤化され得る。リポソームは、ポリエチレングリコール(PEG)、細胞透過性ペプチド、リガンド、アプタマー、抗体またはそれらの組み合わせを含み得る。
前述のポリペプチドのヌクレオチド配列を含むベクターが本明細書に開示される。ベクターはプロモーターを含み得る。プロモーターは、CMVまたはCAGプロモーターであり得る。ベクターは、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター、レンチウイルスベクター、ヘルペスウイルスベクターおよびアデノ随伴ウイルスベクターからなる群より選択され得る。ベクターはアデノ随伴ウイルスベクターであり得る。前述のベクターを含むウイルス様粒子(VLP)が本明細書に開示される。適合医薬賦形剤中に製剤化された前述のポリペプチドと、投与指示付き挿入物(insert with administering instruction)と、試薬とを含むキットが本明細書に開示される。
適合医薬賦形剤中に製剤化された前述のポリヌクレオチドと、投与指示付き挿入物と、試薬とを含むキットが本明細書に開示される。
適合医薬賦形剤中に製剤化された前述のベクターと、投与指示付き挿入物と、試薬とを含むキットが本明細書に開示される。
細胞においてDNAの相同組換えを誘導するための方法であって、DNAを前述のポリペプチドと接触させることを含む方法が本明細書に開示される。
インビトロまたはエクスビボで細胞においてHDRを誘導するための方法であって、前述のポリヌクレオチドを細胞に送達することを含む方法が本明細書に開示される。細胞は、ヒト細胞、非ヒト哺乳動物細胞、幹細胞、非哺乳動物細胞、無脊椎動物細胞、植物細胞または単一の真核生物であり得る。
第1の複数の細胞を前述のポリヌクレオチドと接触させ、第2の複数の細胞を、野生型Cas9酵素をコードする第2のポリヌクレオチドと接触させること;ならびに前記第1の複数の細胞および前記第2の複数の細胞において、目的の遺伝子座で部位特異的切断を誘導し、続いてHDRを誘導すること;ならびに前記第1の複数の細胞において、前記第2の複数の細胞と比較して少なくとも30~90%多くの細胞を回収することを含む方法が本明細書に開示される。前記方法は、前記第1の複数の細胞および前記第2の複数の細胞において産生されたレゾルフィンの量を測定することにより、細胞生存率を測定することをさらに含み得る。第1の複数の細胞は、レゾルフィンアッセイにより定量した場合に、第2の複数の細胞と比較して2~5倍の量の生細胞を有し得る。第1の複数の細胞および第2の複数の細胞は、ヒト細胞、非ヒト哺乳動物細胞、幹細胞、非哺乳動物細胞、無脊椎動物細胞、植物細胞または単一の真核生物を含み得る。ヒト細胞は、T細胞、B細胞、樹状細胞、ナチュラルキラー細胞、マクロファージ、好中球、好酸球、好塩基球、マスト細胞、造血前駆細胞、造血幹細胞(HSC)、赤血球、血液幹細胞、内胚葉幹細胞、内胚葉前駆細胞、内胚葉前駆体細胞、分化内胚葉細胞、間葉系幹細胞(MSC)、間葉系前駆細胞、間葉系前駆体細胞または分化間葉系細胞であり得る。分化内胚葉細胞は、肝細胞前駆細胞、膵臓前駆細胞、肺前駆細胞または気管前駆細胞であり得る。分化間葉系細胞は、骨細胞、軟骨細胞、筋細胞、脂肪細胞、間質細胞、線維芽細胞または真皮細胞であり得る。
被験体における単一遺伝子障害を処置するための方法であって、前記被験体から得られた複数の初代細胞を培養すること;前述のポリヌクレオチドを複数の初代細胞に投与すること(ここで、前記gRNAは、前記障害を引き起こす前記遺伝子の遺伝子座を認識するように構成され、前記HDRテンプレートは、前記遺伝子の機能配列を提供するように構成される);および前記遺伝子座で部位特異的切断を誘導し、続いてHDRを誘導すること(ここで、前記遺伝子の前記機能配列は前記遺伝子座に挿入される)を含む方法が本明細書に開示される。前記方法は、遺伝子の前記機能配列が遺伝子座に挿入された初代細胞を選択すること;および選択した初代細胞を前記被験体に再導入することをさらに含み得る。被験体は哺乳動物であり得る。哺乳動物はヒトであり得る。複数の初代細胞は、T細胞、B細胞、樹状細胞、ナチュラルキラー細胞、ナチュラルキラー細胞、マクロファージ、好中球、好酸球、好塩基球、マスト細胞、造血前駆細胞、造血幹細胞(HSC)、赤血球、血液幹細胞、内胚葉幹細胞、内胚葉前駆細胞、内胚葉前駆体細胞、分化内胚葉細胞、間葉系幹細胞(MSC)、間葉系前駆細胞、間葉系前駆体細胞、分化間葉系細胞、肝細胞前駆細胞、膵臓前駆細胞、肺前駆細胞、気管前駆細胞、骨細胞、軟骨細胞、筋細胞、脂肪細胞、間質細胞、線維芽細胞および真皮細胞を含む群より選択され得る。前記単一遺伝子障害を引き起こす遺伝子は、表3から選択され得る。
被験体における異常HBB遺伝子により引き起こされる鎌状赤血球貧血を処置するための方法であって、前記被験体から得られた複数の初代細胞を培養すること;前述のポリヌクレオチドを前記複数の初代細胞に投与すること(ここで、前記gRNAは、前記障害を引き起こす前記HBB遺伝子の遺伝子座を認識するように構成され、前記HDRテンプレートは、前記HBB遺伝子の機能配列を提供するように構成される);および前記遺伝子座で部位特異的切断を誘導し、続いてHDRを誘導すること(ここで、前記HBB遺伝子の前記機能配列は前記遺伝子座に挿入される)を含む方法が本明細書に開示される。前記方法は、前記HBB遺伝子の前記機能配列が前記遺伝子座に挿入された初代細胞を選択すること;および前記選択した初代細胞を前記被験体に再導入することをさらに含み得る。被験体は哺乳動物であり得る。哺乳動物はヒトであり得る。初代細胞は造血幹細胞であり得る。初代細胞はCD34+造血幹細胞であり得る。初代細胞はCD34+造血幹細胞であり得る。ベクターはプラスミドPX330を含み得る。細胞はCD34+造血幹細胞であり得る。
被験体における異常HBB遺伝子により引き起こされる鎌状赤血球貧血を処置するための方法であって、前記被験体から得られた複数の初代細胞を培養すること;前述のポリヌクレオチドを前記複数の初代細胞に投与すること(ここで、前記gRNAは、前記障害を引き起こす前記HBB遺伝子の遺伝子座を認識するように構成され、前記HDRテンプレートは、前記HBB遺伝子の機能配列を提供するように構成される);および前記遺伝子座で部位特異的切断を誘導し、続いてHDRを誘導すること(ここで、前記HBB遺伝子の前記機能配列は前記遺伝子座に挿入される)を含む方法が本明細書に開示される。前記方法は、HBB遺伝子の機能配列が遺伝子座に挿入された初代細胞を選択すること;および選択した初代細胞を被験体に再導入することをさらに含み得る。被験体は哺乳動物であり得る。哺乳動物はヒトであり得る。初代細胞はCD34+造血幹細胞であり得る。
第1の複数の細胞を、前述の前記ポリヌクレオチドおよびRNA分子を含む第1の複合体と接触させること;前記第1の複数の細胞において部位特異的切断を誘導し、続いてHDRを誘導することを含む方法であって、細胞HDRアッセイにより定量された、前記第1の複数の細胞のうちのHDRにより編集された細胞のパーセンテージが、第2の複数の細胞のうちの野生型Cas9酵素および前記RNA分子をコードするポリヌクレオチドを含む第2の複合体と接触された細胞のパーセンテージと比較して少なくとも2倍高い方法が本明細書に開示される。細胞HDRアッセイはIHCを含み得る。細胞HDRアッセイはqPCRを含み得る。細胞HDRアッセイは核酸シークエンシングを含み得る。
参照による援用
本明細書で言及されるすべての刊行物、特許および特許出願は、個々の各刊行物、特許または特許出願が参照により組み込まれることが具体的かつ個々に示されている場合と同程度に参照により本明細書に組み込まれる。
特許または出願ファイルは、カラーで実行された少なくとも1つの図面を含有する。この特許または特許出願公報とカラー図面(複数可)のコピーは、要求および必要な料金の支払いに応じて米国特許商標庁から提供される。
本開示の特徴および利点のいくらかの理解は、本開示の原理が利用される例示的な実施形態を説明する以下の詳細な説明およびその添付の図面を参照することにより得られる:
図1は、異なるリンカーを介して互いに連結されたhExo1酵素およびCas9酵素を含む融合タンパク質の実施形態を示す。
図2は、目的の標的部位およびHDRテンプレートの実施形態を示す。
図3は、レサズリン還元アッセイを行う実施形態を示す。1~8列目は、それぞれ図1に記載されているCas9-HR融合タンパク質1~8に対応する。
図4は、ピューロマイシン選択前の、RNPプラスミド、GFPプラスミドおよび対照プラスミドをトランスフェクトした細胞のレゾルフィン蛍光の正規化変化倍率を示す。
図5は、ジメチルスルホキシド(DMSO)またはピフィスリン-α(PFT-α)のいずれかで処理した野生型Cas9酵素プラスミドをトランスフェクトした細胞のレゾルフィン蛍光の正規化変化倍率を示す。
図6Aは、HBB遺伝子のエクソン1を標的とするように設計された3つのgRNA配列(G1、G2およびG3;それぞれ配列番号21、配列番号22、配列番号23)を有する目的の標的部位の実施形態を示す。
図6Bは、HBB遺伝子のエクソン1を標的とするように設計された3つのgRNA配列(G1、G2およびG3;それぞれ配列番号21、配列番号22、配列番号23)を有するRNPプラスミドをトランスフェクトした細胞のレゾルフィン蛍光の正規化変化倍率を示す。
図6Cは、Cas9 HBB-G3逆サンガー配列トレース(配列番号161)を示す。
図7は、レサズリン還元アッセイを行う実施形態を示す。1~9列目は、それぞれ図1に記載されている融合タンパク質のCas9-HR融合タンパク質1~9に対応する。
図8は、異なるgRNA配列を有するRNPプラスミドと、GFPプラスミドと、対照細胞に対する2つの異なる対照プラスミドとをトランスフェクトした細胞のレゾルフィン蛍光の正規化変化倍率を示す。
図9A~Bは、RNPプラスミドをトランスフェクトした細胞のレゾルフィン蛍光の正規化変化倍率を示す。図9Aは、HBB遺伝子のエクソン1を標的とするG2(配列番号22)およびG3(配列番号23)gRNAを示す。図9Bは、第7の融合タンパク質(図1)およびG3 gRNAを有するRNPプラスミドが、未改変Cas9およびG2 gRNAを有するRNPプラスミドと比較して低い細胞毒性を有することを示す。
図10は、HBB遺伝子のエクソン1を標的とする異なるRNPプラスミドをトランスフェクトした細胞のレゾルフィン蛍光の正規化変化倍率を示す。
図11Aは、哺乳動物Cas9発現のための構成的プロモーターを含有するプラスミドPX330と、U6プロモーター駆動gRNA発現の図である。
図11Bは、細胞を播種して2日間の成長後に細胞毒性を定量する実験設定の例である。
図11Cは、図11Bの実験設定に示されているA549細胞における細胞毒性の減少を示すグラフ、およびグラフ上に示されている12番染色体上の遺伝子間領域を標的とするgRNAの図である。
図11Dは、アルファ-ピフィスリン(10マイクロモル濃度)による処理が、A549細胞におけるCas9誘導細胞毒性を減少させることを示すグラフである。
図12Aは、ピューロマイシン耐性修復テンプレート(RT)の図である。
図12Bは、A549細胞におけるhExo-Cas9融合物のHDRおよびINDEL率を定量するために使用した方法を示す。
図12Cは、レサズリンアッセイを介して試験した様々な構築物の毒性を示すグラフである。
図12Dは、レサズリンアッセイの方法を示す。
図12Eは、Puro-RTにより成功裏に組み込まれた細胞のゲノム領域の描写である。
図12Fは、3日間のピューロマイシン処理後の、G2またはG3 RNAと共にCas9-HR8(8)またはCas9(NT)のいずれかをトランスフェクトしたK562細胞の生存のグラフである。
図12Gは、図12Eに示されているプライマーの増幅産物のアガロースゲルであり、ゲノム中におけるgRNA G2またはG3と共にCas9-HR8(図1の融合タンパク質8)およびCas9(NT)を使用した修復テンプレートの安定組み込みを示す。
図13Aは、ヒトヘモグロビンベータ(HBB)遺伝子を編集することを目的としたHBBの最初の2つのエクソンを含むゲノム領域、およびA549細胞におけるHBB gRNAガイドの毒性スクリーニングからのデータを示すグラフを示す。
図13Bは、HBB-G3処理A549細胞におけるHBBゲノム領域(配列番号161)のサンガーシークエンシングを示す。
図13Cは、野生型HBB配列(配列番号162)およびSSRT-G3配列(配列番号163)(これは、鎌状赤血球(E6V)と、EcoRI部位をもたらすミスセンス変異と、4つのサイレントミスマッチ変異(一本鎖修復テンプレートSSRTG3上の太字のヌクレオチドa、a、aおよびg)とを導入する)の図であり、HBB-G3 gRNAは、上からバーにより強調されている。変異は、修復の成功によりgRNA結合を防止するように設計されている
図13Dは、Cas9+SSRT-G3、Cas9-HR1~9+SSRT-G3またはSSRT-G3のみをK562細胞またはA549細胞にエレクトロポレーションするHBB編集実験を示す。
図14は、図1に示されているように、HBB-G3 gRNAならびにCas9-HR融合タンパク質4および5をA549細胞にトランスフェクトすることにより決定した場合の、2つのトランスフェクション方法(リポフェクタミンおよびリン酸カルシウム(CalPhos))の毒性評価を示す。
図15は、図13AのHBB修復テンプレートをA549細胞にトランスフェクトすることによる毒性評価を示す。トランスフェクション後2日目に、レサズリンレベルを測定する。
図16Aは、HBB修復テンプレートをK562細胞のゲノムに組み込んだ図1のCas9-HR融合タンパク質8のEcoRI消化アッセイのアガロースゲルを示す。矢印はEcoRI消化産物を示す。Cas9のみ(NT)、SSRTおよびCon(Cas9なし)のレーンでは、EcoRI消化産物はない。
図16Bは、HBB修復テンプレートをK562細胞のゲノムに組み込んだ図1のCas9-HR融合タンパク質4、5、6、7および8のEcoRI消化アッセイのアガロースゲルを示す。矢印はEcoRI消化産物を示す。NTおよびConレーンでは、EcoRI消化産物はない。
図16Cは、図1のCas9-HR融合タンパク質4、5、6、7および8、Cas9のみ(NT)ならびにCon(Cas9なし)のウエスタンブロッティングを示す。矢印は、Cas9-HR融合タンパク質およびNTレーンにおけるCas9の検出を示す。
図16Dは、Cas9-HR3の大腸菌における発現および精製の成功を示す。比較を助けるために、Cas9の発現および精製の成功(レーン8~14)も示されている。
図16Eは、図16Cと同じトランスフェクト細胞の免疫組織化学(IHC)を示す。矢印は、Cas9-HR融合物およびCas9が細胞の核に局在することを示す。
図17Aは、完全H2Bノックイン実験のための構築物を示す。
図17Bは、上皮肺がん細胞株において図1のCas-HR融合タンパク質4、5、6および8、Cas9のみ(NT)ならびにCon(Cas9なし)により誘導される細胞毒性のp53依存的減少を示す。A549細胞はp53活性について陽性であり、H1299細胞はp53活性について陰性である。正規化レサズリンレベル(y軸)により決定した毒性は、H1299細胞におけるp53の欠如がより低い細胞毒性をもたらすことを示す。
図17Cは、図17Aに図示されているように、K562細胞におけるH2BのGFPタグ付けの成功の評価を示す。矢印は、核におけるGFPの検出により示されているように、GFPによるH2Bのタグ付けの成功を示す。
図18Aは、Cas9のみのモデルとCas9-HRモデルとの間のスキーマの差を示す。エキソヌクレアーゼドメインの存在は、予測インビトロ切断パターンを根本的に変化させる。Exo1は、非リン酸化5’末端と対比してリン酸化5’末端に対する有意な選好性を有する。したがって、PCR産物または5’-リン酸化末端を欠く他のDNA片を使用する場合、Cas9を介したエンドヌクレアーゼ切断が最初に優先し得るのに対して、切断後、2つの断片はそれぞれ、hExo1を介した急速な分解をもたらす5’-リン酸化末端を有し得ると予想され得る。
図18Bは、図18Aに基づく例示的な消化パターンを示す。Cas9-HR3+gRNAおよびCas9-HR3のみが、インビトロヌクレアーゼ活性の成功を実証する消化産物を産生し得る。加えて、hExo1はリン酸化5’末端を強く好むが、hExo1は依然として非リン酸化5’末端に結合してそれを切除し得るので、gRNAなしの分解量はCas9と比較して少ない。
図18Cは、図18Aおよび図18Bの実際のアガロースの例を示す。レーン1および2は、HBB-G1またはHBB-G3のいずれかを標的とするCas9-HR3を示し、レーン3および4は、HBB-G1またはHBB-G3のいずれかを標的とするCas9(NT)を示し、レーン5は未処理DNAである。
図18Dは、図18Cと同様の実験を示し、タンパク質安定性を比較するために、酵素を4℃で2週間放置した後に実験を行うことのみが異なる。レーン1は、Cas9-HR3およびgRNA HBB-G1の組み合わせからの消化パターンである。レーン2は、Cas9およびgRNA HBB-G1の組み合わせからの消化パターンである。レーン3は、Cas9-HR3およびHBB-G3の組み合わせからの消化パターンである。レーン4は、Cas9およびHBB-G3の組み合わせからの消化パターンである。レーン5は、Cas9-HRのみからの消化パターンである。レーン6は、Cas9のみからの消化パターンである。レーン7は対照であり、Cas9もgRNAもない。
図19A~Gは、Cas9-HR4、Cas9-HR8、Cas9のみ(NT)およびCas9なしの対照(Con)を介したH2BmNeon融合物のゲノム組み込みの誘導を示す。図19Aは、H2B組み込み検出プライマーの設計を示す。2セットのプライマーは、修復テンプレートの5’および3’末端の外側に結合して、RTではなくゲノムにのみ存在する配列にアニーリングするように設計されているが、他のものは、修復テンプレートに特異的な配列にアニールし、かつ未改変細胞に存在しない。図19Bは、5’プライマーにより増幅されたPCR産物を示すアガロースゲルを示し、GFPによる内因性H2Bのタグ付けの成功を示す。図19Cは、3’プライマーにより増幅されたPCR産物を示すアガロースゲルを示し、GFPによる内因性H2Bのタグ付けの成功を示す。図19Dは、5’プライマーにより増幅されたPCR産物のサンガーシークエンシングからの配列トレースの吸光度を示す。図は、出現順にそれぞれ配列番号164~165を開示する。図19Eは、3’プライマーにより増幅されたPCR産物のサンガーシークエンシングからの配列トレースの吸光度を示す。図は、出現順にそれぞれ配列番号166~167を開示する。図19Fは、5’プライマーにより増幅されたPCR産物のシークエンシングアラインメントを示し、出現順にそれぞれ配列番号155、154、153および160を開示する。図19Gは、3’プライマーにより増幅されたPCR産物のシークエンシングアラインメントを示し、出現順にそれぞれ配列番号158、157、156および159を開示する。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。 同上。
図20は、拡張機能を有するさらなるCas9-HR融合タンパク質の設計を示す。 同上。
CRISPR(クラスター化して規則的な配置の短い回文配列リピート)/Cas(CRISPR関連)システムに関する簡単な説明が含まれる。細菌および古細菌において最初に発見されたCRISPR/Cas酵素システムは、ウイルス感染に対する免疫防御である。ウイルス感染中、ウイルスDNAのセグメントはCRISPR遺伝子座に組み込まれる。組み込まれたウイルスDNAのこれらのセグメントは、ウイルスゲノムに連続的に相補的なガイドRNA(gRNA)に転写される。gRNAは、Cas酵素をgRNAが標的とするウイルスゲノムに誘導し、そこで、Casタンパク質はウイルスゲノムを切断し、ウイルス感染から防御する。
CRISPRシステムは、典型的には、標的DNA配列に特異的なgRNAおよび非特異的Cas9タンパク質を含む。一般に、gRNAは、CRISPR RNA(crRNA)および転写活性化CRISPR RNA(tracrRNA)の2つの異なるセグメントを含む。crRNAは標的DNA配列に相補的であるので、切断すべき配列を認識する。そして、tracrRNAは、crRNA-Cas9相互作用のための足場として機能する。ガイドRNAは二重鎖分子を自然に形成し、crRNAおよびtracrRNA断片は互いにアニーリングされる。Casタンパク質は、部位特異的二本鎖切断(DSB)を生成することにより、遺伝子編集のためのツールとして調査および操作されている。カスタム設計gRNAは、gRNAの配列に相補的な任意の核酸遺伝子座でDSBを生成するようにCasタンパク質に指示する。Casタンパク質は、真核細胞においてヌクレオチド変化、欠失、挿入および置換を成功裏に導入することが示されている。
核酸を編集するためのCRISPRおよびCas9タンパク質の使用は、細胞の内因性修復機構により制限される。DSBは、NHEJにより優先的に修復される。NHEJに関連する修復部位における非意図的な挿入および欠失は、遺伝子治療の開発を望ましくないものにする。あるいは、長い(<200bp)3’オーバーハングが生成されるように生成DSBが切除される場合、内因性修復経路はHRの使用を強制される。1~1000bpのDNAの任意の場所のエラー無しの標的化挿入および欠失は、所望の挿入または欠失に隣接する相同アームを含むポリヌクレオチド(テンプレート配列)の追加により達成され得る。
相同組換え修復はエラーがなく、所定のゲノム中の特定のDNA配列を挿入または欠失する能力をもたらす。
さらに、HDRは、CRISPRおよびCas9酵素システムにより導入されたDSBにより引き起こされる細胞毒性を減少させる。p53機能の阻害または喪失は、ヒト多能性幹細胞(hPSC)および不死化網膜色素上皮(RPE)細胞の両方において細胞毒性を大幅に減少させるので、細胞毒性はp53腫瘍抑制経路に依存する。p53機能性の永久的な喪失は、ゲノムの不安定性、細胞恒常性の変化、およびインビボにおけるがんの発生率の増加を含む細胞に対する深刻な影響を有するので、1つの解決策は、小分子またはドミナントネガティブ阻害剤の過剰発現のいずれかによるp53の一過性阻害である。しかしながら、インビボにおけるp53の一過性阻害は困難であり、望ましくない副作用を生じさせ得る。したがって、非毒性Cas9酵素の生成がインビボ用途にとって望ましい。
正常細胞、および細胞毒性の減少を伴う遺伝子疾患に関連する細胞の両方における内因性核酸セグメントの選択的ターゲティングおよび編集に関連する組成物および方法が本明細書に開示される。標的化内因性核酸は、HDRを介して切断、消化および編集される。gRNAは、Casタンパク質部分およびヒトExo1酵素から構成されるタンパク質融合複合体を特定の内因性核酸セグメントに誘導し、そこで、タンパク質融合複合体は切断および消化を導入し、標的化内因性核酸セグメント上に3’または5’オーバーハングが残る。標的とされ消化された内因性核酸セグメントとしてある程度の配列相同性を共有するポリヌクレオチド断片が細胞にさらに提示されると、オーバーハングはHDR率の増加を可能にする。
標的化内因性核酸が公知の疾患遺伝子座に位置する組成物が本明細書に開示される。公知の標的疾患遺伝子座は、HDRを介して切断、消化および編集される。gRNAは、Casタンパク質部分およびヒトExo1酵素を含むタンパク質融合複合体を特定の公知の疾患遺伝子座に誘導し、そこで、タンパク質融合複合体は切断および消化を導入し、標的化内因性核酸セグメント上に3’または5’オーバーハングが残る。標的とされ消化された内因性核酸セグメントとしてある程度の配列相同性を共有するポリヌクレオチド断片が細胞にさらに提示されると、オーバーハングはHDR率の増加を可能にする。
融合タンパク質組成物
本明細書に開示される組成物および方法のいくつかの態様は、CRISPR-Cas9システムにおける未改変のプログラム可能なエンドヌクレアーゼ、例えばCas9酵素のものと比べて細胞毒性を減少させるために、エキソヌクレアーゼ、例えばヒトExo1エキソヌクレアーゼまたは他のエキソヌクレアーゼ、例えばMRE11、EXOl、EXOIII、EXOVII、EXOT、DNA2、CtIP、TREX1、TREX2、Apollo、RecE、RecJ、T5、Lexo、RecBCDおよびMungbeanの断片にカップリングしたプログラム可能なエンドヌクレアーゼ、例えばCas9または他のCRISPR関連プログラム可能なエンドヌクレアーゼを含む少なくとも1つの改変ポリペプチドを伴う。
Cas9タンパク質
ポリペプチド(融合タンパク質)は、ペプチジルリンカーにより共有結合的に接続されたプログラム可能なエンドヌクレアーゼ、例えばCas9、他のCRISPR関連のプログラム可能なエンドヌクレアーゼ、他の部位特異的エンドヌクレアーゼまたはそれらの断片およびエキソヌクレアーゼ、例えばヒトExo1エキソヌクレアーゼまたはその断片を含む。本明細書で使用される場合、「Cas9」、「Cas9ドメイン」または「Cas9断片」は、Cas9タンパク質またはその断片、例えばCas9の活性DNA切断ドメインを含むタンパク質を含むRNAガイドヌクレアーゼを指す。Cas9ヌクレアーゼは、casn1ヌクレアーゼまたはCRISPR(クラスター化して規則的な配置の短い回文配列リピート)関連ヌクレアーゼと称されることもある。Cas9ヌクレアーゼ配列および構造は当業者に周知である。Cas9オルソログは、限定されないが、S.pyogenesおよびS.thermophilusを含む様々な種で説明されている。野生型(未改変)Cas9は、以下の表1に掲載されている配列のいずれかに由来し得る。表1に掲載されているCas9タンパク質配列は、限定的であることを意味しない。さらなる適切なCas9ヌクレアーゼおよびタンパク質配列は当業者には明らかである。
表1.様々なCas9のペプチド配列。
Figure 2022516647000002
Figure 2022516647000003
Figure 2022516647000004
Figure 2022516647000005
Figure 2022516647000006
Figure 2022516647000007
Figure 2022516647000008
Figure 2022516647000009
Figure 2022516647000010
Figure 2022516647000011
Figure 2022516647000012
Figure 2022516647000013
Figure 2022516647000014
Figure 2022516647000015
Figure 2022516647000016
さらに、いくつかの実施形態では、DNA切断機能を保持するCas9または他のプログラム可能なヌクレアーゼの断片は、融合タンパク質を生成するために使用され得る。例えば、Cas9または他のプログラム可能なヌクレアーゼポリペプチド断片は、野生型Cas9と少なくとも約70%同一、少なくとも約80%同一、少なくとも約90%同一、少なくとも約95%同一、少なくとも約96%同一、少なくとも約97%同一、少なくとも約98%同一、少なくとも約99%同一、少なくとも約99.5%同一または少なくとも約99.9%同一である。いくつかの実施形態では、Cas9断片は、野生型Cas9と比較して1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、21、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50個またはそれを超えるアミノ酸変化を有し得る。
本明細書に開示されるCas9酵素または他のプログラム可能なヌクレアーゼはまた、少なくとも1つの核局在化シグナル(NLS)(これは、核輸送による細胞核へのインポートのためにタンパク質に結合するアミノ酸配列である)を含む。一般に、NLSは、タンパク質表面に露出した正荷電リジンまたはアルギニンの1つまたはそれを超える短い配列を含む。これらのタイプの古典的なNLSは、単節型または双節型のいずれかにさらに分類され得る。2つの間の主な構造的差異は、双節型NLS中の2つの塩基性アミノ酸クラスターは比較的短いスペーサー配列により分離されるが(したがって双節型-2部)、単節型NLSはそうではないことである。いくつかの実施形態では、NLSは、「SV40ラージT抗原」の配列PKKKRKV(配列番号19)(単節型NLS)を含む。他の実施形態では、ヌクレオプラスミンのNLSは、配列KR[PAATKKAGQA]KKKK(配列番号20)を含む。多くの他のタイプの非古典的なNLSもある。本明細書に開示される異なるタイプのNLSは限定的であることを意味するものではなく、当業者は、NLSを選択してCas9タンパク質に結合させることができる。いくつかの実施形態では、Cas9タンパク質はN末端NLSを含む。他の実施形態では、Cas9タンパク質はC末端NLSを含む。さらに他の実施形態では、Cas9タンパク質は、N末端およびC末端NLSの両方を含む。
いくつかの実施形態では、他のCRISPR関連のプログラム可能なエンドヌクレアーゼは、多くの場合、クラス1 Casポリペプチド、クラス2 Casポリペプチド、タイプI Casポリペプチド、タイプII Casポリペプチド、タイプIII Casポリペプチド、タイプIV Casポリペプチド、タイプV CasポリペプチドおよびタイプVI CRISPR関連(Cas)ポリペプチド、CRISPR関連RNA結合タンパク質を含むCRISPR関連(Cas)ポリペプチドもしくはCasヌクレアーゼまたはそれらの機能的断片を含む。さらに、本開示による使用に適切なCasポリペプチドは、多くの場合、Cpf1(またはCas12a)、c2c1、C2c2(またはCas13a)、Cas13、Cas13a、Cas13b、c2c3、Casl、CaslB、Cas2、Cas3、Cas4、Cas5、Cas5e(CasD)、Cas6、Cas6e、Cas6f、Cas7、Cas8a、Cas8al、Cas8a2、Cas8b、Cas8c、Csnl、Csxl2、Cas10、Cas10d、CaslO、CaslOd、CasF、CasG、CasH、Csyl、Csy2、Csy3、Csel(CasA)、Cse2(CasB)、Cse3(CasE)、Cse4(CasC)、Cscl、Csc2、Csa5、Csn2、Csm2、Csm3、Csm4、Csm5、Csm6、Cmrl、Cmr3、Cmr4、Cmr5、Cmr6、Csbl、Csb2、Csb3、Csxl7、Csxl4、CsxlO、Csxl6、CsaX、Csx3、Csxl、Csxl5、Csfl、Csf2、Csf3、Csf4およびCul966;それらの任意の誘導体;それらの任意のバリアント;ならびにそれらの任意の機能的断片を含む。
加えて、本明細書に開示される融合タンパク質組成物に適切な他の部位特異的エンドヌクレアーゼは、多くの場合、ジンクフィンガーヌクレアーゼ(ZFN);転写活性化因子様エフェクターヌクレアーゼ(TALEN);メガヌクレアーゼ;RNA結合タンパク質(RBP);リコンビナーゼ;フリッパーゼ;トランスポザーゼ;アルゴノート(Ago)タンパク質(例えば、原核生物アルゴノート(pAgo)、古細菌アルゴノート(aAgo)および真核生物アルゴノート(eAgo));またはそれらの任意の機能的断片を含む。
hExo1タンパク質
プログラム可能なヌクレアーゼは、多くの場合、本明細書に開示される結果をもたらすために、エキソヌクレアーゼドメインに係留される。いくつかのエキソヌクレアーゼ/プログラム可能なエキソヌクレアーゼの組み合わせは、本明細書の開示と一致する。エキソヌクレアーゼに関して、本出願における融合タンパク質の一部としての使用に適切な特定の例示的なエキソヌクレアーゼとしては、MRE11、EXOl、EXOIII、EXOVII、EXOT、DNA2、CtIP、TREX1、TREX2、Apollo、RecE、RecJ、T5、Lexo、RecBCDおよびMungbeanが挙げられる。さらなる適切なエキソヌクレアーゼも企図される。特定の実施形態では、ヒトExo1(hExo1)は、本明細書では融合タンパク質の一部として使用される。全長hExo1は、大きく2つの領域に分けられ得る:N末端ヌクレアーゼ領域(1~392)(配列番号1)MGIQGLLQFI KEASEPIHVR KYKGQVVAVD TYCWLHKGAI ACAEKLAKGE
PTDRYVGFCM KFVNMLLSHG IKPILVFDGC TLPSKKEVER SRRERRQANL
LKGKQLLREG KVSEARECFT RSINITHAMA HKVIKAARSQ GVDCLVAPYE
ADAQLAYLNK AGIVQAIITE DSDLLAFGCK KVILKMDQFG NGLEIDQARL
GMCRQLGDVF TEEKFRYMCI LSGCDYLSSL RGIGLAKACK VLRLANNPDI
VKVIKKIGHY LKMNITVPED YINGFIRANN TFLYQLVFDP IKRKLIPLNA
YEDDVDPETL SYAGQYVDDS IALQIALGNK DINTFEQIDD YNPDTAMPAH
SRSHSWDDKT CQKSANVSSI WHRNYSPRPE SGTVSDAPQL KE)およびC末端MLH2/MSH1相互作用領域(393~846)。いくつかの実施形態では、hExo1のN末端ヌクレアーゼ領域(配列番号1)は、ペプチジルリンカーを介して、少なくとも1つのNLSを有するCas9に共有結合的に連結するために使用される。他の実施形態では、ヌクレアーゼ機能を保持する配列番号1または他のエキソヌクレアーゼドメインの断片が本明細書で使用される。例えば、断片は、配列番号1と少なくとも約70%同一、少なくとも約80%同一、少なくとも約90%同一、少なくとも約95%同一、少なくとも約96%同一、少なくとも約97%同一、少なくとも約98%同一、少なくとも約99%同一、少なくとも約99.5%同一または少なくとも約99.9%同一である。いくつかの実施形態では、断片は、配列番号1または他の非切断もしくは非変異ドメインと比較して1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、21、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50個またはそれを超えるアミノ酸変化を有し得る。hExo1のN末端ヌクレアーゼ領域は例示的であり、さらなる適切なExo1または他のエキソヌクレアーゼ配列は、本明細書に開示される目的のために当業者により利用され得る。
エキソヌクレアーゼ、例えばhExo1ペプチドは、いくつかの場合ではリンカーを使用して、プログラム可能なエンドヌクレアーゼ、例えばCas9ペプチドおよび少なくとも1つのNLSに接続される。いくつかの実施形態では、リンカーはリンカーペプチドである。リンカーペプチドは、タンパク質部分を接続するように機能するだけではなく、いくつかの場合では、多くの他の機能、例えば協調的ドメイン間相互作用の維持または生物学的活性の保存も提供する(Gokhale RS,Khosla C.Role of linkers in communication between protein modules.Curr Opin Chem Biol.2000;4:22-27;Ikebe M,Kambara T,Stafford WF,Sata M,Katayama E,Ikebe R.A hinge at the central helix of the regulatory light chain of myosin is critical for phosphorylation-dependent regulation of smooth muscle myosin motor activity.J Biol Chem.1998;273:17702-17707;およびChen XY,Zaro J,and Shen WC.Fusion protein linkers:property,design and functionality.Adv Drug Deliv Rev 2014;65,1357-1369は本明細書に組み込まれる)。リンカーペプチドは、それぞれ最大4.5±0.7個またはそれ未満、9.1±2.4個および21.0±7.6個またはそれを超える残基の平均長を有する小、中および大リンカーに分類され得るが、これら3つの範囲により定義されるセット内の任意の範囲の例も企図される。いくつかの実施形態では、リンカーペプチドは、5~200個のアミノ酸を含む。他の実施形態では、リンカーペプチドは、5~25個のアミノ酸を含む。特定の実施形態では、リンカーペプチドは、FL2X(配列番号122(ggtctccttaaacctgtcttgt)によりコードされる)、SLA2X(配列番号123(GGAGGTGGAGGCTCTGGTGGAGGCGGATCA)によりコードされる)、AP5X(配列番号124(GCAGAGGCTGCAGCCGCTAAGGCC)によりコードされる)、FL1X(配列番号125(GCAGAGGCTGCAGCCGCTAAGGAGGCAGCTGCCGCTAAGGCC)によりコードされる)、SLA1X(配列番号126(GCACCTGCTCCAGCGCCCGCACCAGCTCCC)によりコードされる);およびそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される。いくつかの実施形態では、リンカーペプチドはSLA2Xである。この場合も、これらの開示されるリンカーペプチドは限定的であることを意味しない。当業者は、適切なリンカーペプチドを選択することができる。
本明細書に開示される融合タンパク質は、翻訳後に直接的に互いに融合され得るか、または共通のオープンリーディングフレーム中の開示される融合タンパク質をコードするポリヌクレオチド(融合ヌクレオチド)から翻訳され得る。いくつかの実施形態では、hExo1またはそのN末端ヌクレアーゼ領域をコードする第1の核酸配列は、選択されたリンカーペプチドをコードする第2の核酸配列の一方の末端にラーゲーションされる。さらに、第2の核酸配列の他方の末端は、少なくとも1つのNLSを有するCas9酵素をコードする第3の核酸配列とラーゲーションされる。一般に、第1、第2および第3の核酸配列の終止コドンは除去される。いくつかの実施形態では、第1、第2および第3の核酸配列は、標的細胞におけるより効率的なトランスフェクションまたは発現のためにコドン最適化または操作される。同様に、いくつかの場合では、イントロン配列は除去される。
図20は、リンカー(L1、L2およびL3)により接続されたヌクレアーゼ、Cas9および他の機能的ドメインの様々な配置を有する例示的な融合タンパク質を示す。融合タンパク質のさらなる非限定的な例としては、hExo1-Cas9-DN1s(または逆方向DN1s-Cas9-HR);hExo1-Cas9-DN1s-ジェミニン(1-110)(またはDN1s-Cas9-HR-ジェミニン);hExo1-Cas9-ジェミニン(1-110)(またはCas9-hExo1-ジェミニン);hExo1-Cas9-PCV(またはPCV-Cas9-hExo1);hExo1-Cas9-PCV-ジェミニン(1-110)(またはPCV-Cas9-hExo1-ジェミニン);およびhExo1-Cas9-CtIP(1-296)(またはCtIP-Cas9-hExo1)が挙げられる。
いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-DN1s(または逆方向DN1s-Cas9-HR)は、hExo1(1-352)が、リンカー1(FL1X、AP5Xまたは他のもの)を介して、N末端FLAG+NLS(図20ではNLSとして示されている)を保有または欠如するCas9に融合し、続いてリンカー2(TGSまたは他のもののいずれか)を介して、C末端に付加されたNLS配列を有するヒトp53(1231-1644)の断片に融合したものであり得る。いくつかの実施形態では、Cas9-HRおよびCas9-DN1sは、相同組換え経路において異なる段階で作用し得る。いくつかの実施形態では、HR-Cas9-DN1sは、Cas9-HRまたはCas9-DN1sのいずれかと比べてエラーのない編集効率の増加を有し得る。いくつかの実施形態では、細胞毒性は、Cas9のみと比較した場合、Cas9-DN1sで見られる増加と比べて大幅に減少し得る。
いくつかの場合では、hExo1-Cas9-DN1s-ジェミニン(1-110)(またはDN1s-Cas9-HR-ジェミニン)は、hExo1(1-352)が、リンカー1(FL1X、AP5Xまたは他のもの)を介して、N末端FLAG+NLSを保有または欠如するCas9に融合し、続いてリンカー2(TGSまたは他のもののいずれか)を介して、ヒトp53(1231-1644)の断片に融合したものであり得る。DN1sは、そのC末端に付加されたNLS(これは、次いでL3(任意の配列)を介してジェミニン(1-110)に融合され得る)を有し得るか、またはそのC末端にNLS配列を有するジェミニン(これは、L3を介してDN1sに融合され得る)に融合され得る。いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-DN1s-ジェミニン(1-110)(またはDN1s-Cas9-HR-ジェミニン)の細胞毒性は、Cas9と比較して減少し得る。いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-DN1s-ジェミニン(1-110)(またはDN1s-Cas9-HR-ジェミニン)のエラーのない編集効率は、Cas9と比較して増加され得る。いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-DN1s-ジェミニン(1-110)(またはDN1s-Cas9-HR-ジェミニン)のエラーのない編集効率は、内因性HRが細胞において最も高い場合、ヌクレアーゼ活性をS/G2期に制限するhExo1-Cas9-DN1s-ジェミニンのジェミニンを介した翻訳後調節により、Cas9と比較して増加され得る。
いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-ジェミニン(1-110)(またはCas9-hExo1-ジェミニン)は、hExo1(1-352)が、リンカー1(FL1X、AP5Xまたは他のもの)を介して、N末端FLAG+NLSを保有または欠如するCas9であって、C末端NLS配列を保有または欠如するCas9に融合し、続いてリンカー2(TGSまたは他のもののいずれか)を介して、C末端NLS配列を保有または欠如するジェミニン(1-110)の断片に融合したものであり得る。いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-ジェミニン(1-110)(またはCas9-hExo1-ジェミニン)は、Cas9と比較して細胞毒性の減少およびエラーのない編集効率の増加を含む。
いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-PCV(またはPCV-Cas9-hExo1は、hExo1(1-352)が、リンカー1(FL1X、AP5Xまたは他のもの)を介して、N末端FLAG+NLSを保有または欠如するCas9であって、C末端NLS配列を保有または欠如するCas9に融合し、続いてリンカー2(TGSまたは他のもののいずれか)を介して、PCVに融合したものであり得る。いくつかの実施形態では、PCVは特定のssDNA配列に結合し、それにより、修復テンプレートをCas9複合体に係留し得る。いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-PCVは、Cas9と比較してエラーのない編集効率の増加を含む。いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-PCVは、Cas9と比較して細胞毒性の減少を含む。
いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-PCV-ジェミニン(1-110)(またはPCV-Cas9-hExo1-ジェミニン)は、hExo1(1-352)が、リンカー1(FL1X、AP5Xまたは他のもの)を介して、N末端FLAG+NLSを保有または欠如するCas9であって、C末端NLS配列を保有または欠如するCas9に融合し、続いてリンカー2(TGSまたは他のもののいずれか)を介して、PCV(これは、次いでジェミニン(1-110)に融合され得る)に融合したものであり得る。いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-PCV-ジェミニン(1-110)(またはPCV-Cas9-hExo1-ジェミニン)は、Cas9と比較してエラーのない高い編集効率を含む。いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-PCV-ジェミニン(1-110)(またはPCV-Cas9-hExo1-ジェミニン)は、S/G2期へのヌクレアーゼ活性の制限により、Cas9と比較してエラーのない高い編集効率を含む。
いくつかの実施形態では、hExo1-Cas9-CtIP(1-296)(またはCtIP-Cas9-hExo1)は、hExo1(1-352)が、リンカー1(FL1X、AP5Xまたは他のもの)を介して、N末端FLAG+NLSを保有または欠如するCas9であって、C末端NLS配列を保有または欠如するCas9に融合し、続いてリンカー2(TGSまたは他のもののいずれか)を介して、CtIPに融合したものであり得る。いくつかの実施形態では、CtIPは、CtIPなしのCas9と比較してエラーのない編集効率を改善し得る。いくつかの実施形態では、CtIPは、遮断されたDSB(二本鎖切断)の下流に結合して3’から5’へのエキソヌクレアーゼ活性を使用して切断部に向けて再切除することにより、Cas9と比較してエラーのない編集効率を改善し得る。
ExoIのEscheria Coli(大腸菌)バージョン
特定の実施形態では、ExoIのEscheria Coli(大腸菌)バージョン(大腸菌ExoI)は、本明細書では融合タンパク質の一部として使用される。大腸菌Exo1は、hExo1の5’から3’へのエキソヌクレアーゼ活性とは反対に、3’から5’へのエキソヌクレアーゼ活性を有する。大腸菌ExoI Cas9融合物は、従来のCas9よりもはるかに長い欠失を生成し得る。
核酸配列
本開示のいくつかのヌクレオチド構築物は、エキソヌクレアーゼ、例えばhExo1をコードする核酸を含む。さらに、いくつかの本開示のヌクレオチド構築物は、プログラム可能なエンドヌクレアーゼ、例えばCas9または他のCRISPR関連のプログラム可能なエンドヌクレアーゼをコードする核酸を含む。いくつかの実施形態では、hExo1またはそのN末端ヌクレアーゼ領域をコードする核酸配列は天然に存在しないが、それによりコードされるhExo1またはそのN末端ヌクレアーゼ領域は、天然に存在するアミノ酸配列を有する。いくつかの場合では、核酸配列は、天然に存在するhExo1またはそのN末端ヌクレアーゼ領域核酸配列とは異なるが、コドン縮重によりhExo1またはそのN末端ヌクレアーゼ領域と同一のポリペプチドをコードする。同様に、少なくとも1つのNLSを有するCas9酵素をコードする第3の核酸配列は天然に存在しないが、それによりコードされるCas9タンパク質は、天然に存在するアミノ酸配列を有する。いくつかの場合では、核酸配列は、天然に存在するCas9核酸配列とは異なるが、コドン縮重によりCas9と同一のポリペプチドをコードする。
リボ核タンパク質(RNP)
リボ核タンパク質(RNP)は、典型的には、少なくとも2つの部分を含む:一方の部分は、プログラム可能なエンドヌクレアーゼ、例えばCas9または他のCRISPR関連のプログラム可能なエンドヌクレアーゼを含み;他方の部分は、gRNAまたは他の特異性伝達核酸(specificity-conveying nucleic acid)を含む。多くの場合、野生型Cas9酵素または他のCasまたは非Casプログラム可能なエンドヌクレアーゼは、CRISPR-Cas9システムの一部であり得る。リンカーペプチドを介してhExo1の断片にカップリングした改変Cas9タンパク質もまた、CRISPR-Cas9システムの一部であり得る。さらに、改変Cas9タンパク質およびgRNAは、リボ核タンパク質(RNP)を形成し得る。
gRNA
リボ核酸を遺伝子上の標的部位にガイドするための配列と、エンドヌクレアーゼ、例えばCas9酵素に結合するための別の配列とを含むリボ核酸が本明細書で使用される。多くの場合、リボ核酸はgRNAである。いくつかの実施形態では、gRNAは合成gRNA(sgRNA)である。gRNAは、融合タンパク質複合体をDNA分子の標的ヌクレオチド配列に誘導する。gRNAは、Cas結合に必要な足場配列と、改変すべきゲノム標的を規定する約20ヌクレオチドのユーザー定義スペーサーとから構成される短い合成RNAである。特定の実施形態では、gRNAのスペーサーは、HBB遺伝子のエクソン1を認識するように設計され得る。したがって、gRNAに存在する標的配列を単に変更することにより、Casタンパク質のゲノム標的を変更し得る。
gRNAを細胞に送達するいくつかの方法がある。1つは、プラスミドDNAとしてgRNAを細胞に送達することである。いくつかの実施形態では、融合タンパク質をコードする核酸は、目的の遺伝子を標的とする設計されたgRNAをコードする核酸配列を有する1つのプラスミドまたは他の適切なベクターにクローニングされ得る。
代表的なgRNA構成要素のリストは以下に提供されている。
表2.gRNA配列のリスト。
Figure 2022516647000017
Figure 2022516647000018
Figure 2022516647000019
Figure 2022516647000020
HDRテンプレート配列
ゲノム安定性は、DSBの正確かつ効率的な修復を必要とする。真核細胞では、DSBの機構的修復は、主に2つの経路:非相同末端結合(NHEJ)および相同組換え修復(HDR)により起こる。NHEJは、2つの末端の再ライゲーションのために多くともわずか1~数個の相補的塩基のアラインメントを伴うので、標準的な相同性非依存的経路であるのに対して、HDRは、より長い長さの配列相同性を使用してDNA損傷部を修復する。HDRは、損傷したDNA鎖とインタクトなドナーのDNA鎖との間のより高い配列相同性が必要なことにより、DSB修復のより正確な機構である。修復に使用されるDNAテンプレートが、DSBにおける元のDNA配列と同一である場合、またはそれが、非常に特異的な変異を損傷DNAに導入し得る場合、前記プロセスはエラーがない。
上述のように、HDR法は、ゲノム工学における大きな自由を提供し、わずか1塩基の変異からキロベース(kb)のDNAの挿入または欠失までを可能にする。真核生物では、HDR率は、2つの異なる経路:相同組換え(HR)および非相同末端結合(NHEJ)間の競合により管理される。これら2つの経路間の競合は、MRN/CtIP複合体またはKu70/80ヘテロダイマーのいずれかによる競合的結合により開始する。MRN/CtIPが最初に結合する場合、それらは、5’→3’エキソヌクレアーゼ活性を有するエキソヌクレアーゼI(ExoI)を含む他のタンパク質を動員する20。切断部の両側のExo1またはDna2のいずれかによる二本鎖DNA切断の5’末端切除は、HR経路によるDSBの修復にコミットする。あるいは、Ku70/80ヘテロダイマーが結合する場合、それは、DNAリガーゼIVを含む他のNHEJ経路メンバーを動員し、最終的にはNHEJを介して二本鎖切断を修復し得る。
CRISPR-Cas9システムを細胞に送達する場合、HDRテンプレート配列が細胞に送達される必要がある。特異的な変異を造り出すかまたは新たなエレメントを遺伝子に挿入するために使用されるHDRテンプレートは、改変される標的配列の周囲に一定量の相同性を必要とする。いくつかの実施形態では、5’および3’相同アームは、CRISPR誘導DSBで始まる。一般に、改変の挿入部位はDSBに非常に近く、可能であれば理想的には10bp未満の距離であり得る。いくつかの実施形態では、HDRテンプレート配列の5’および3’相同アームは、標的配列と少なくとも80%同一である。さらに、いくつかの実施形態では、一本鎖ドナーオリゴヌクレオチド(ssDON)がより小さな挿入に利用される。ssDONの各相同アームは、約30~80bpのヌクレオチド配列を含み得る。相同アームの長さは限定的であることを意味せず、長さは、目的の遺伝子の遺伝子座および実験系にしたがって当業者により調整され得る。蛍光タンパク質または選択カセットなどのより大きな挿入の場合、二本鎖ドナーオリゴヌクレオチド(dsDON)がHDRテンプレート配列として利用され得る。いくつかの実施形態では、ssDONの各相同アームは、約800~1500bpのヌクレオチド配列を含み得る。Cas9酵素がHDRテンプレートを切断することを防止するために、いくつかの実施形態では、単一の塩基変異が、HDRテンプレートのプロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)配列に導入され得る。
送達方法
いくつかの異なる方法、例えばトランスフェクションは、リボ核タンパク質およびssDONまたは他の核酸を切断部位に送達するために使用される。トランスフェクション法は、CRISPR-Cas9または他のプログラム可能なエンドヌクレアーゼ構成成分を細胞に送達するために使用され得る。例示的な方法のいくつかは、開示される改変CRISPR-Cas9システムを細胞に送達するために使用され得、当業者に公知の本開示に一致するさらなる方法は、細胞のタイプおよびCRISPR-Cas9構成成分の形式に応じて特定の方法を選択し得る。
送達は、2つの主なカテゴリ:カーゴおよび送達ビヒクルに分類され得る。CRISPR/Cas9カーゴに関して、3つのアプローチが一般に利用可能である:(1)Cas9タンパク質または他のプログラム可能なエンドヌクレアーゼおよびガイドRNAの両方をコードするDNAプラスミド、(2)別個のガイドRNAと一緒にCas9または他のプログラム可能なエンドヌクレアーゼ翻訳のためのmRNA、および(3)ガイドRNAを有するCas9タンパク質または他のプログラム可能なエンドヌクレアーゼ(リボ核タンパク質複合体)。使用される送達ビヒクルは、多くの場合、これら3つのカーゴのどれを詰め得るか、ならびにシステムがインビトロおよび/またはインビボで使用可能かを決定する。
遺伝子編集システムカーゴを送達するために使用されるビヒクルは、3つの一般的なグループ:物理的送達、ウイルスベクターおよび非ウイルスベクターに分類され得る。最も一般的な物理的送達方法は、マイクロインジェクション、エレクトロポレーションおよびヌクレオフェクションである。エレクトロポレーションは、脂質ベースの送達システムを使用して形質転換することが困難な細胞タイプにおけるCRISPR機構の送達を可能にする。細胞への制御された短い電気パルスの適用は、細胞膜において細孔を形成し、異物の侵入を可能にする。ヌクレオフェクションは、細胞の核膜も細孔を形成するように電気パルスが最適化されたエレクトロポレーションの変種である。したがって、CRISPR構成成分は核の内側に直接送達される。マイクロインジェクションは、Cas9または他のプログラム可能なエンドヌクレアーゼおよびgRNAリボ核タンパク質複合体を胚に注入するために一般的に使用されるが、それはまた、細胞において使用され得る。ゼブラフィッシュ、マウスおよびごく最近ではヒト胚が、この技術を使用して操作されている。
ウイルス送達ベクターとしては、特別に操作されたアデノ随伴ウイルス(AAV)およびフルサイズアデノウイルスおよびレンチウイルスビヒクルが挙げられる。特にインビボ研究の場合、ウイルスベクターが好まれており、最も一般的なCRISPR/Cas9送達ベクターである。ディペンドウイルス属およびパルボウイルス科のAAVは、遺伝子治療に広く利用されている一本鎖DNAウイルスである。LVおよびAdVは明確に異なるが、それらがCRISPR/Cas9構成成分の送達に使用される方法は非常に似ている。LV送達の場合、骨格ウイルスはHIVのプロウイルスであり;AdV送達の場合、骨格ウイルスは、公知のAdVの多くの異なる血清型の1つである。LVおよびAdVは両方とも、分裂細胞および非分裂細胞に感染し得るが;しかしながら、LVとは異なり、AdVはゲノムに組み込まれない。オフターゲット効果を制限するためのCRISPR/Cas9ベースの編集の場合、これは有利である。AAV粒子の場合と同様に、LVおよびAdVは両方とも、インビトロ、エクスビボおよびインビボ用途で使用され得るので、有効性および安全性の両方の試験が容易である。機構の点では、このクラスのCRISPR/Cas9送達は上記AAV送達に似ている。所望のCas9およびsgRNAを含有する完全ウイルス粒子は、HEK293T細胞の形質転換により作り出される。次いで、これらのウイルス粒子は、標的細胞タイプを感染させるために使用される。LV/AdV送達とAAV送達との間の最大の差異は粒子のサイズであり;LVおよびAdVは両方とも約80~100nmの直径である。AAVの直径20nmと比較して、これらのシステムでは、より大きな挿入がより許容される。CRISPR/Cas9を検討する場合、マルチプレックスゲノム編集のための異なるサイズのCas9構築物またはいくつかのsgRNAのためのさらなるパッケージングスペースは、AAV送達システムに対する大きな利点である。
ウイルスベクターは改変ウイルスベクターであり得るか、あるいはそれは未改変ベクターであり得る。多くの場合、改変ウイルスベクターは遺伝子改変ベクターである。改変ウイルスベクターは、減少した免疫原性、血流中のベクターの持続性の増加、またはマクロファージおよび抗原提示細胞によるベクターの取り込み障害を示し得る。
改変ウイルスベクターは、ポリマー、脂質、ペプチド、磁性ナノ粒子(MNP)、さらなる化合物またはそれらの組み合わせをさらに含み得る。ポリマー、脂質または磁性ナノ粒子は、ウイルスベクターのカプシドに結合され得る。ポリマーはポリエチレングリコール(PEG)であり得る。ポリマーは、N-[2-ヒドロキシプロピル]メタクリルアミド(HPMA)、ポリ(2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート)(pDMAEMA)またはアルギニングラフト化生体還元性ポリマー(ABP)であり得る。ペプチドは、細胞透過性ペプチド、細胞接着ペプチドまたは細胞上の受容体に結合するペプチドであり得る。細胞は腫瘍細胞であり得る。任意の適切な細胞透過性ペプチドが使用され得る。細胞透過性ペプチドの例としては、限定されないが、ポリリジンペプチドおよびポリアルギニンペプチドが挙げられる。細胞接着ペプチドは、アルギニルグリシルアスパラギン酸(RGD)ペプチドであり得る。さらなる化合物は、細胞上の受容体に結合する化合物、例えば葉酸であり得る。
いくつかの場合では、改変ウイルスベクターは遺伝子改変ベクターである。遺伝子改変ベクターは、減少した免疫原性、減少した遺伝子毒性、増加したローディング容量、増加した導入遺伝子発現またはそれらの組み合わせを有し得る。いくつかの場合では、遺伝子改変ウイルスベクターは偽型ウイルスベクターである。偽型ウイルスベクターは、少なくとも1つの外来ウイルスエンベロープタンパク質を有し得る。外来ウイルスエンベロープタンパク質は、リッサウイルス、アレナウイルス、ヘパドナウイルス、フラビウイルス、パラミクソウイルス、バキュロウイルス、フィロウイルスまたはアルファウイルス由来のエンベロープタンパク質であり得る。外来ウイルスエンベロープタンパク質は、水疱性口内炎ウイルス(VSV)の糖タンパク質Gであり得る。いくつかの場合では、外来ウイルスエンベロープタンパク質は、遺伝子改変ウイルスエンベロープタンパク質である。遺伝子改変ウイルスエンベロープタンパク質は、天然に存在しないウイルスエンベロープタンパク質であり得る。
いくつかの実施形態では、ウイルスベクターはウイルス様粒子(VLP)である。VLPはウイルスに似ているが、それらはウイルス遺伝物質を含有しないので非感染性である。VLPは、パルボウイルス科(例えば、アデノ随伴ウイルス)、レトロウイルス科(例えば、HIV)、フラビウイルス科(例えば、C型肝炎ウイルス)およびバクテリオファージを含む多種多様なウイルス科の構成成分から生産されている。VLPは、細菌、哺乳動物細胞株、昆虫細胞株、酵母および植物細胞を含む複数の細胞培養系において生産され得る。
非ウイルスベクター送達ビヒクルに関して、脂質ナノ粒子/リポソームが本明細書で使用され得る。脂質は、陽イオン性脂質、陰イオン性脂質または中性脂質であり得る。脂質は、リポソーム、小単層ベシクル(SUV)、脂質エンベロープ、リピドイドまたは脂質ナノ粒子(LNP)であり得る。脂質を核酸と混合して、リポプレックス(核酸-リポソーム複合体)を形成し得る。脂質は核酸にコンジュゲートされ得る。脂質は、非pH感受性脂質またはpH感受性脂質であり得る。脂質は、ポリエチレングリコール(PEG)をさらに含み得る。
陽イオン性脂質は、一価陽イオン性脂質、例えばN-[1-(2,3-ジオレイルオキシ)プロピル]-N,N,N-トリメチルアンモニウムクロリド(DOTMA)、[1,2-ビス(オレオイルオキシ)-3-(トリメチルアンモニオ)プロパン](DOTAP)または3β[N-(N’,N’-ジメチルアミノエタン)-カルバモイル]コレステロール(DC-Chol)であり得る。陽イオン性脂質は、多価陽イオン性脂質、例えばジ-オクタデシル-アミド-グリシル-スペルミン(DOGS)または{2,3-ジオレイルオキシ-N-[2(スペルミンカルボキサミド)エチル]-N,N-ジメチル-1-プロパナミニウムトリフルオロアセテート}(DOSPA)であり得る。
陰イオン性脂質は、リン脂質またはジオレオイルホスファチジルグリセロール(DOPG)であり得る。リン脂質の例としては、限定されないが、ホスファチジン酸、ホスファチジルグリセロールまたはホスファチジルセリンが挙げられる。いくつかの場合では、陰イオン性脂質は、二価陽イオン、例えばCa+、Mg+、Mn2+およびBa+をさらに含む。
陽イオン性脂質または陰イオン性脂質は中性脂質をさらに含み得る。中性脂質は、ジオレオイルホスファチジルエタノールアミン(DOPE)またはジオレオイルホスファチジルコリン(DOPC)であり得る。いくつかの場合では、荷電脂質と組み合わせたヘルパー脂質の使用は、より高いトランスフェクション効率をもたらす。
リポソームは、ポリマー、脂質、ペプチド、磁性ナノ粒子(MNP)、さらなる化合物またはそれらの組み合わせをさらに含み得る。ポリマー、脂質または磁性ナノ粒子はリポソームに結合され得るか、またはリポソーム膜に組み込まれ得る。ポリマーはポリエチレングリコール(PEG)であり得る。ポリマーは、N-[2-ヒドロキシプロピル]メタクリルアミド(HPMA)、ポリ(2-(ジメチルアミノ)エチルメタクリレート)(pDMAEMA)またはアルギニングラフト化生体還元性ポリマー(ABP)であり得る。ペプチドは、細胞透過性ペプチド、細胞接着ペプチドまたは細胞上の受容体に結合するペプチドであり得る。細胞は腫瘍細胞であり得る。任意の適切な細胞透過性ペプチドが使用され得る。細胞透過性ペプチドの例としては、限定されないが、ポリリジンペプチドおよびポリアルギニンペプチドが挙げられる。細胞接着ペプチドは、アルギニルグリシルアスパラギン酸(RGD)ペプチドであり得る。さらなる化合物は、細胞上の受容体に結合する化合物、例えば葉酸であり得る。
キット
1つまたはそれを超える本明細書に記載される方法および組成物と共に使用するためのキットおよび製造品が本明細書に開示される。キットは、適合医薬賦形剤中に製剤化されて適切な容器に入れられた本明細書に記載されるポリヌクレオチド組成物を含み得る。
キットは、担体、パッケージまたは容器を含み得、1つまたはそれを超える容器、例えばバイアル、チューブなどを収容するように区画化されており、容器(複数可)の各々は、本明細書に記載される方法において使用すべき別個のエレメントの1つを含む。適切な容器としては、例えば、ボトル、バイアル、シリンジおよび試験管が挙げられる。容器は、様々な材料、例えばガラスまたはプラスチックから形成され得る。
キットは、識別説明(identifying description)、ラベルまたは添付文書を含み得る。ラベルまたは添付文書は、キットもしくは免疫学的組成物の内容物、本明細書に記載される方法におけるその使用に関する指示、またはそれらの組み合わせを掲載し得る。ラベルは、容器上にあり得るかまたはそれに付随し得る。ラベルを形成する文字、数字または他の符号が容器自体に取り付け、成形またはエッチングされる場合、ラベルは容器上にあり得る。ラベルは、それが、例えば添付文書として、容器も保持するレセプタクルまたは担体内に存在する場合、容器に付随し得る。いくつかの場合では、ラベルは、内容物が特定の治療用途に使用されるべきであることを示すために使用される。
本明細書におけるキットは、ポリヌクレオチド配列を細胞、組織または器官に送達するために使用される1つまたはそれを超える試薬をさらに含み得る。
用途
開示されるRNPは、細胞においてDNAの相同組換えを誘導するために、本明細書に開示される送達方法の1つを使用して細胞に導入され得る。さらに、開示されるRNPは、インビトロまたはエクスビボで細胞においてHDRを誘導するために、本明細書に開示される送達方法の1つを使用して細胞に導入され得る。DNA分子はRNPと接触される。gRNAによりガイドされる改変Cas9タンパク質は、gRNAとDNA分子とのハイブリダイゼーションにより決定された位置で切断することによりDSBを導入する。hExo1ペプチドは、切断されたDNA分子を部分的に消化し、3’または5’オーバーハングが残る。消化されたDNA分子とある程度の配列相同性を含むHDRテンプレート配列は、HDRのためのテンプレートとして促進および機能する。HDRの後、細胞中のDNA分子は、相同組換えが起こる領域のHDRテンプレートと同一の配列を含む。
細胞においてHDRを誘導することにより、野生型Cas9タンパク質とgRNAにより引き起こされる細胞毒性は減少する。細胞毒性は、いくつかの細胞生存率アッセイにより測定され得る。いくつかの実施形態では、テトラゾリウム還元アッセイが使用される。様々なテトラゾリウム化合物が、生細胞を検出するために使用されている。最も一般的に使用される化合物としては、MTT、MTS、XTTおよびWST-1が挙げられる。これらの化合物は、2つの基本的なカテゴリ:1)生存真核細胞に容易に浸透する正荷電のMTTと、2)細胞に容易に浸透しない負荷電のもの、例えばMTS、XTTおよびWST-1とに分けられる。後者のクラス(MTS、XTT、WST-1)は、典型的には、細胞質または原形質膜から電子を移動させて着色ホルマザン生成物へのテトラゾリウムの還元を促進し得る中間電子受容体と共に使用される。例えば、活発な代謝を有する生細胞は、570nm付近の最大吸光度を有する紫色ホルマザン生成物にMTTを変換する。細胞が死ぬと、それらは、MTTをホルマザンに変換する能力を喪失するので、色形成は、生細胞のみの有用かつ便利なマーカーとして機能する。
他の実施形態では、レサズリン還元アッセイが使用される。レサズリンは、テトラゾリウム化合物を利用するものと同様のプロトコールを用いて生細胞数をモニタリングするために使用され得る細胞透過性レドックス指示薬である。レサズリンを生理学的緩衝液に溶解させ(濃青色の溶液をもたらす)、均一なフォーマットで培養液中の細胞に直接添加し得る。活発な代謝を有する生細胞は、レサズリンをピンク色かつ蛍光性のレサズリン生成物に還元し得る。産生されるレゾルフィンの量は、530nmまたは560nm励起/590nm発光フィルタセットを備えるマイクロプレート蛍光光度計を使用して定量され得る生細胞の数に比例する。波長は、異なるタイプの細胞および実験デザインにしたがって調整され得る。レゾルフィンはまた、吸光度の変化を測定することにより定量され得るが;しかしながら、吸光度検出は、蛍光の測定よりもはるかに感度が低いのであまり使用されない。
さらに、本明細書に開示されるRNPは、疾患の原因が染色体異常の遺伝子座にある疾患を処置するために使用される。特定の実施形態では、生物学的サンプルは、疾患に罹患している被験体から得られる。DNAが生物学的サンプルから抽出され、染色体異常の遺伝子座を決定するためにシークエンシングされる。染色体異常を有する初代細胞が被験体から単離され、エクスビボで培養される。RNPは、本明細書に開示される送達方法の1つを使用して、前記培養初代細胞に送達される。HDRテンプレート配列もまた、培養初代細胞に送達される。いくつかの実施形態では、gRNA部分は、染色体異常の標的遺伝子座に相補的な少なくとも10個のヌクレオチドを含む。HDRテンプレート配列は、5’相同領域および3’相同領域に挟まれた組み込みカセットを含み、5’相同領域および3’相同領域は、標的遺伝子座の隣接セグメントと少なくとも80%の同一性を示す。HDRテンプレートの組み込みカセットは、初代細胞において検出された染色体異常の遺伝子座に対応する野生型配列を含む。RNPの送達により、gRNAは、タンパク質融合複合体を標的遺伝子座に誘導し、そこで、改変Casタンパク質部分は、gRNAにより認識される前記標的遺伝子座を切断することによりDSBを作る。ヌクレアーゼ部分は、染色体異常の切断された遺伝子座を部分的に消化し、3’オーバーハングが残る。HDRテンプレート配列の存在は、HDRを介した内因性修復を促進する。染色体異常を置き換える野生型配列を有する初代細胞は、被験体への再導入のためにスクリーニングおよび選択される。
いくつかの実施形態では、初代細胞は、T細胞、B細胞、樹状細胞、ナチュラルキラー細胞、ナチュラルキラー細胞、マクロファージ、好中球、好酸球、好塩基球、マスト細胞、造血前駆細胞、造血幹細胞(HSC)、赤血球、血液幹細胞、内胚葉幹細胞、内胚葉前駆細胞、内胚葉前駆体細胞、分化内胚葉細胞、間葉系幹細胞(MSC)、間葉系前駆細胞、間葉系前駆体細胞、分化間葉系細胞、肝細胞前駆細胞、膵臓前駆細胞、肺前駆細胞、気管前駆細胞、骨細胞、軟骨細胞、筋細胞、脂肪細胞、間質細胞、線維芽細胞および真皮細胞を含む群より選択される。
さらに、いくつかの実施形態では、gRNAは、ヒトHBB遺伝子のエクソン1を認識するように構成される。HDRテンプレートは、機能的ヒトHBB遺伝子と5’および3’アーム相同性を有するように構成される。他の実施形態では、gRNAは、CFTRの領域を認識するように構成され、HDRテンプレートは、機能的CFTR遺伝子と5’および3’アーム相同性を有するように設計される。
表3にそれぞれ掲載されている、遺伝子の変異遺伝子座を有する単一遺伝子障害のリストを参照のこと。ヒト単一遺伝子疾患、遺伝形式および関連遺伝子の例。
表3.
Figure 2022516647000021
また、本明細書に開示されるRNPは、疾患に対する免疫を付与するための遺伝子改変を導入するために使用される。生物学的サンプルは被験体から得られる。DNAが抽出され、標的遺伝子改変のための遺伝子座がシークエンシングされる。被験体の初代細胞が単離され、エクスビボで培養される。RNPおよびHDRテンプレート配列は、前記培養初代細胞に送達される。gRNA部分は、RNPを標的遺伝子座に誘導して、DSBの形成およびDNA消化を開始し、3’オーバーハングを生成する。HDRテンプレートは、5’相同領域および3’相同領域に挟まれた組み込みカセットを含み、5’相同領域および3’相同領域は、標的遺伝子座の隣接セグメントと少なくとも80%の同一性を示す。組み込みカセットは、標的遺伝子座の対象の配列とは異なる野生型配列を含む。ポリヌクレオチドの存在は、HDRを介した内因性修復を促進する。ポリヌクレオチドによりコードされる野生型配列を有する初代細胞は、被験体への再導入のためにスクリーニングおよび選択される。
特定の定義
本明細書および添付の特許請求の範囲で使用される場合、「a」、「an」および「the」という単数形は、文脈上特に明確な指示がない限り、複数の指示対象を含む。請求項は、任意の必要に応じたエレメントを除外するように起草され得ることにさらに留意する。したがって、この記述は、請求項のエレメントの列挙に関して「単独」、「のみ」などの排他的用語の使用、または「否定的な」限定の使用について先行詞として機能するものである。
本明細書で使用される場合、「ポリペプチド」、「ペプチド」および「タンパク質」という用語は、アミノ酸残基のポリマーに関して本明細書で互換的に頻繁に使用される。タンパク質は、一般に、コードオープンリーディングフレームから翻訳された、またはその成熟形態にプロセシングされた全長ポリペプチドを指し、ポリペプチドまたはペプチドは、それにもかかわらず特定のタンパク質にユニークにまたは識別可能にマッピングするタンパク質の分解断片またはプロセシング断片を非公式に指す。ポリペプチドは、隣接アミノ酸残基のカルボキシル基とアミノ基との間のペプチド結合により互いに結合したアミノ酸の単一線状ポリマー鎖であり得る。ポリペプチドは、例えば、炭水化物の付加、リン酸化などにより改変され得る。タンパク質は、1つまたはそれを超えるポリペプチドを含み得る。
本明細書で使用される場合、「断片」、「ドメイン」という用語または同等の用語は、全長未満のタンパク質を有し、タンパク質の機能を維持するタンパク質の部分を指す。さらに、タンパク質の部分がタンパク質と再びブラストされると、タンパク質配列の部分は、タンパク質配列の一部と少なくとも80%の同一性でアライメントする。
本明細書で使用される場合、「ポリヌクレオチド」、「核酸」、「オリゴヌクレオチド」という用語または同等の用語は、モノマーの配列がポリヌクレオチドを規定するポリマー配置のヌクレオチド塩基モノマーを含む分子を指す。ポリヌクレオチドは、デオキシリボ核酸(DNA)を産生するためのデオキシリボヌクレオチドのポリマー、およびリボ核酸(RNA)を産生するためのリボヌクレオチドのポリマーを含み得る。ポリヌクレオチドは一本鎖または二本鎖であり得る。一本鎖の場合、ポリヌクレオチドは、遺伝子のセンス鎖またはアンチセンス鎖に対応し得る。一本鎖ポリヌクレオチドは、標的ポリヌクレオチドの相補的部分とハイブリダイズして、ホモ二重鎖またはヘテロ二重鎖であり得る二重鎖を形成し得る。ポリヌクレオチドの長さは、いかなる点においても制限されない。ヌクレオチド間の結合は、ヌクレオチド間タイプのホスホジエステル結合または任意の他のタイプの結合であり得る。ポリヌクレオチドは、インビボ(細胞内)またはインビトロ(無細胞系)のいずれかで生物学的手段により(例えば、酵素的に)産生され得る。ポリヌクレオチドは、無酵素系を使用して化学的に合成され得る。ポリヌクレオチドは、酵素的に伸長可能または酵素的に伸長不可能であり得る。
本明細書で使用される場合、「ベクター」、「ビヒクル」、「構築物」および「プラスミド」という用語は、ある生物から別のものに核酸セグメント(複数可)を移すために増殖および使用され得る任意の組換えポリヌクレオチド分子に関して使用される。ベクターは、一般に、ベクター増殖および操作を媒介する部分を含む(例えば、1つまたはそれを超える複製起点、薬物または抗生物質耐性を付与する遺伝子、多重クローニング部位、クローニングされた遺伝子の発現を可能にする作動可能に連結されたプロモーター/エンハンサーエレメントなど)。ベクターは一般に組換え核酸分子であり、多くの場合、バクテリオファージまたは植物もしくは動物ウイルスに由来する。プラスミドおよびコスミドは、2つのこのような組換えベクターを指す。「クローニングベクター」または「シャトルベクター」または「サブクローニングベクター」は、サブクローニング工程を容易にする作動可能に連結された部分を含有する(例えば、複数の制限エンドヌクレアーゼ標的配列を含有する多重クローニング部位)。核酸ベクターは、ベクターのタイプまたは用途のタイプに応じて、線状分子または環状形態であり得る。いくつかの環状核酸ベクターは、細胞への送達前に意図的に線状化され得る。
本明細書で使用される場合、「遺伝子」という用語は、一般に、ネイティブな方法または組換え的な方法のいずれかで動作可能なように連結された場合に、いくつかの生成物または機能を提供するポリヌクレオチドエレメントの組み合わせを指す。「遺伝子」という用語は広く解釈されるべきであり、遺伝子のmRNA、cDNA、cRNAおよびゲノムDNA形態を包含し得る。いくつかの用途では、「遺伝子」という用語は、5’および3’非翻訳領域(5’-UTRおよび3’-UTR)、エクソンおよびイントロンを含む転写配列を包含する。いくつかの遺伝子では、転写領域は、ポリペプチドをコードする「オープンリーディングフレーム」を含有する。この用語のいくつかの用途では、「遺伝子」は、ポリペプチドをコードするために必要なコード配列(例えば、「オープンリーディングフレーム」または「コード領域」)のみを含む。いくつかの態様では、遺伝子は、ポリペプチド、例えばリボソームRNA遺伝子(rRNA)およびトランスファーRNA(tRNA)遺伝子をコードしない。いくつかの態様では、「遺伝子」という用語は、転写配列だけではなく、加えて、上流および下流調節領域、エンハンサーならびにプロモーターを含む非転写領域も含む。「遺伝子」という用語は、遺伝子のmRNA、cDNAおよびゲノム形態を包含する。
本明細書で使用される場合、「被験体」、「個体」または「患者」という用語は、本明細書で互換的に頻繁に使用される。「被験体」は、発現された遺伝物質を含有する生物学的実体であり得る。生物学的実体は、例えば、細菌、ウイルス、真菌および原生動物を含む植物、動物または微生物であり得る。被験体は、インビボで得られたかまたはインビトロで培養された生物学的実体の組織、細胞およびそれらの子孫であり得る。被験体は哺乳動物であり得る。哺乳動物はヒトであり得る。被験体は、疾患の高いリスクがあると診断され得るかまたは疑われ得る。疾患はがんであり得る。いくつかの場合では、被験体は、疾患の高いリスクがあると必ずしも診断されなくてもよいしまたは疑われなくてもよい。
本明細書で使用される場合、「インビボ」という用語は、被験体の体内で起こる事象を説明するために使用される。
本明細書で使用される場合、「エクスビボ」という用語は、被験体の体外で起こる事象を説明するために使用される。「エクスビボ」アッセイは、被験体に対して実施されない。むしろ、それは、被験体とは別個のサンプルに対して実施される。サンプルに対して実施される「エクスビボ」アッセイの例は、「インビトロ」アッセイである。
本明細書で使用される場合、「インビトロ」という用語は、材料が得られた生きている生物学的供給源生物から分離されるように、実験用試薬を保持するための容器に含まれて起こる事象を説明するために使用される。インビトロアッセイは、生きているまたは死んでいる細胞が用いられる細胞ベースのアッセイを包含し得る。インビトロアッセイはまた、インタクトな細胞が用いられない無細胞アッセイを包含し得る。
「処置する」または「処置」は、目的が標的とした病的状態または障害を防止または減速(軽減)することである治療的処置および予防的もしくは防止的手段の両方を指す。処置が必要な者としては、障害を既に有する者、および障害を有する傾向がある者、または障害を予防すべき者が挙げられる。治療利益は、症状のまたは処置されている基礎障害の根絶または改善を指し得る。また、治療利益は、被験体が依然として基礎障害に罹患している可能性があるにもかかわらず、改善が被験体において観察されるような、基礎障害に関連する生理学的症状の1つまたはそれよりも多くの根絶または改善により達成され得る。予防効果としては、疾患もしくは状態の出現の遅延、防止もしくは排除、疾患もしくは状態の症状の発症の遅延もしくは排除、疾患もしくは状態の進行の減速、停止もしくは逆転、またはそれらの任意の組み合わせが挙げられる。予防利益については、特定の疾患を発症するリスクがある被験体、または疾患の生理学的症状の1つもしくはそれよりも多くを報告する被験体は、この疾患の診断がなされていない場合であっても、処置を受け得る。
本明細書では、特定の範囲が示され、「約」という用語が数値の前に付く。「約」という用語は、本明細書では、それが前に付く正確な数字、ならびにその用語が前に付く数字に近いまたは近似の数字、例えばそれが前に付く数値の10%以内の数字に関する文言的裏付けを提供するために使用される。数字が具体的に記載されている数字に近いかまたは近似するかの決定では、近いかまたは近似する記載されていない数字は、それが示されている文脈において、具体的に記載されている数字と実質的に同等物を提供する数字であり得る。値の範囲が提供される場合、下限の単位の10分の1までで、文脈上特に明確な指示がない限り、その範囲の上限~下限の、およびその記載範囲内の任意の他の記載値または中間値(intervening value)の各中間値は、本明細書に記載される方法および組成物内に包含されると理解される。これらのより小範囲の上限および下限は独立してより小範囲内に含まれ得、記載範囲内の任意の具体的に除外された限界を条件として、本明細書に記載される方法および組成物内にも含まれる。記載範囲が限界の一方または両方を含む場合、それらの含まれる限界のいずれかまたは両方を除外する範囲もまた、本明細書に記載される方法および組成物内に含まれる。
本開示を通じて「Cas9」について頻繁に言及される。Cas9は特定の実施形態であるが、さらなるプログラム可能なエンドヌクレアーゼ、例えばCas12または他のものも企図されると理解される。したがって、Cas9の言及は、代替または他のプログラム可能なエンドヌクレアーゼを除外すると必ずしも読まれるべきではない。
同様に、「hEXO1」は頻繁に言及される。hEXO1は特定の実施形態であるが、さらなるプログラム可能なエンドヌクレアーゼも企図されると理解される。したがって、hEXO1の言及は、代替または他のエキソヌクレアーゼを除外すると必ずしも読まれるべきではない。
特に定義がない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、本明細書に記載される方法および組成物が属する分野の当業者により一般的に理解されるのと同じ意味を有する。本明細書に記載されるものと類似または同等の任意の方法および材料もまた、本明細書に記載される方法および組成物の実施または試験において使用され得るが、代表的な例示的方法および材料が次に記載されている。
図の説明
図1は、9つのCas9-HR融合タンパク質を示す。第1の融合タンパク質は、リンカーFL2Xを介して、N末端NLSを有するCas9(配列番号2~18のいずれか1つ)にカップリングしたhExo1(配列番号1)を含む。第2の融合タンパク質は、リンカーSLA2Xを介して、N末端NLSを有するCas9(配列番号2~18のいずれか1つ)にカップリングしたhExo1(配列番号1)を含む。第3の融合タンパク質は、リンカーAP5Xを介して、N末端NLSを有するCas9(配列番号2~18のいずれか1つ)にカップリングしたhExo1(配列番号1)を含む。第4の融合タンパク質は、リンカーFL1Xを介して、N末端NLSを有するCas9(配列番号2~18のいずれか1つ)にカップリングしたhExo1(配列番号1)を含む。第5の融合タンパク質は、リンカーSLA1Xを介して、N末端NLSを有するCas9(配列番号2~18のいずれか1つ)にカップリングしたhExo1(配列番号1)を含む。第6の融合タンパク質は、リンカーFL2Xを介して、N末端NLSおよびC末端NLSを有するCas9(配列番号2~18のいずれか1つ)にカップリングしたhExo1(配列番号1)を含む。第7の融合タンパク質は、リンカーSLA2Xを介して、N末端NLSおよびC末端NLSを有するCas9(配列番号2~18のいずれか1つ)にカップリングしたhExo1(配列番号1)を含む。そして、第8の融合タンパク質は、リンカーAP5Xを介して、N末端NLSおよびC末端NLSを有するCas9(配列番号2~18のいずれか1つ)にカップリングしたhExo1(配列番号1)を含む。第9の融合タンパク質は、N末端NLSおよびC末端NLSを有するCas9(配列番号2~18のいずれか1つ)に直接カップリングしたhExo1(配列番号1)を含む。
図2は、ヌクレオチド切断および置き換えのための目的の標的部位の実施形態を示す。目的の標的部位は、6番染色体上のヒトH2B遺伝子の3’末端まで約1kbである。この図はまた、5’末端でCMVプロモーターにカップリングし、3’末端でSV40ポリ(A)にカップリングしたプロマイシン抗生物質耐性カセットを含有するHDRテンプレートの実施形態を示す。さらに、HDRテンプレートは、上記目的の標的部位に対する5’および3’相同領域を含有する。HDRテンプレートのRNP切断を防止するために、単一のG→C変異がPAM配列に導入される。
図3は、実験計画の実施形態を示す。細胞を96ウェルプレート中で培養し、約2.5×10個の細胞を各ウェルに播種する。96ウェルプレートの各列は、それぞれ異なるプラスミドによる処理を受ける。各列は8つのウェルを含有するので、各処理は8個の反復を有する。1列目の細胞は、図1に示されている第1の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;2列目の細胞は、図1に示されている第2の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;3列目の細胞は、図1に示されている第3の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;4列目の細胞は、図1に示されている第4の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;5列目の細胞は、図1に示されている第5の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;6列目の細胞は、図1に示されている第6の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;7列目の細胞は、図1に示されている第7の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;8列目の細胞は、図1に示されている第8の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされる。さらに、9列目の細胞は、未改変Cas9酵素をコードするプラスミドをトランスフェクトされる。10列目の細胞は、GFPをコードするプラスミドをトランスフェクトされる。11列目の細胞は、いかなる処理もない対照である。
図4は、ピューロマイシン選択前の測定されたレゾルフィン蛍光の正規化変化倍率を示す棒グラフを示す。y軸は正規化変化倍率の数を示し、x軸は、それぞれ8つの融合タンパク質、未改変Cas9およびGFPをコードするプラスミドによる処理ならびに非トランスフェクト対照を示す。対照処理からの細胞は、最小の細胞毒性により最大のレゾルフィン蛍光を有すると予想される。対照処理のレゾルフィン蛍光測定は1に対して正規化されるので、それらの正規化変化倍率数(normalized fold change number)は1である。あらゆる他の処理のレゾルフィン蛍光測定を対照処理と比較して、正規化変化倍率数を得る。また、すべての処理はある程度の細胞毒性を有するので、各処理は、1未満の正規化変化倍率数を有し得ると予想される。例えば、野生型Cas9による処理は、対照処理と比較して最小の変化倍率数を示すが、これは、野生型Cas9トランスフェクト細胞が、最小量のレゾルフィン蛍光を有することを意味している。対照的に、第7の融合タンパク質およびGFPをコードするプラスミドによる処理は、類似した最大変化倍率数を示すが、これは、トランスフェクト細胞が、2番目に多い量のレゾルフィン蛍光を有することを示している。
図5は、野生型Cas9酵素をコードするプラスミドを細胞にトランスフェクトした後2日目の測定されたレゾルフィン蛍光の正規化変化倍率を示す棒グラフを示す。左のバーは、DMSOで処理した細胞の正規化変化倍率数を示し、右のバーは、腫瘍抑制因子p53の転写活性を特異的に遮断するPFT-αで処理した細胞の正規化変化倍率数を示す。右のバーは左のバーよりも高い数値を示すが、これは、PFT-αで処理した細胞が、増加したレゾルフィン蛍光測定を有するので、PFT-αが細胞毒性を減少させることを意味している。これは、A549細胞において見られるCRISPR-Cas9システムに関連する細胞毒性が、他のヒト細胞タイプにおいて見られるCas9媒介細胞毒性を促す主な因子であるp53に少なくとも部分的に依存することを示す。A549細胞は、p53活性について陽性である。
図6は、対照細胞に対して異なるgRNA配列を有するRNPプラスミドをトランスフェクトした細胞のレゾルフィン蛍光の正規化変化倍率を示す棒グラフを示す。図6のパネルAは、HBB遺伝子のエクソン1を標的とするように設計された3つのgRNA配列(G1、G2およびG3)を示す。図6のパネルBでは、y軸は正規化変化倍率の数値を示し、x軸は、NT HBB-G1、NT HBB-G2、NT HBB-G3および対照の列を示す。対照のレゾルフィン蛍光測定は1に対して正規化されるので、それらの正規化変化倍率数は1である。NT HBB-G3は最小の正規化変化倍率数を有するが、これはそれが最小のレゾルフィン蛍光を有することを示している。図6のパネルCは、INDELの生成を示すCas9 HBB-G3逆配列トレースを示し、毒性をヌクレアーゼ切断活性に関連付ける。
図7は、実験計画の実施形態を示す。細胞を96ウェルプレート中で培養し、約2.5×10個の細胞を各ウェルに播種する。96ウェルプレートの各列は、それぞれ異なるプラスミドによる処理を受ける。各列は8つのウェルを含有するので、各処理は8個の反復を有する。1列目の細胞は、図1に示されている第1の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;2列目の細胞は、図1に示されている第2の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;3列目の細胞は、図1に示されている第3の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;4列目の細胞は、図1に示されている第4の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;5列目の細胞は、図1に示されている第5の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;6列目の細胞は、図1に示されている第6の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;7列目の細胞は、図1に示されている第7の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;8列目の細胞は、図1に示されている第8の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされ;9列目の細胞は、図1に示されている第9の融合タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトされる。さらに、10列目の細胞は、未改変Cas9酵素をコードするプラスミドをトランスフェクトされ、11列目の細胞は、未改変Cas9酵素をコードするプラスミドと、hExo1(1-352)をコードするプラスミドとをトランスフェクトされる。12列目の細胞は、GFPをコードするプラスミドをトランスフェクトされる。13列目の細胞は、いかなる処理もない対照である。
図8は、測定されたレゾルフィン蛍光の正規化変化倍率を示す棒グラフを示す。y軸は正規化変化倍率の数値を示し、x軸は、それぞれ9つの融合タンパク質およびG3(配列番号23)gRNAをコードするRNPプラスミドによる処理を示す。x軸は、2つのさらなる処理をさらに示す:一方は、未改変Cas9およびG3 gRNAをコードするRNPプラスミドを細胞にトランスフェクトし(Cas9 WT);他方は、別個に未改変Cas9およびhExo1ならびにG3 gRNAをコードするRNAプラスミドを細胞にトランスフェクトする(Cas9 WT+Exo1)。また、x軸は、いかなる処理もないGFP処理群および対照群を示す。正規化変化倍率数は1であるので、対照群のレゾルフィン蛍光測定は1に対して正規化される。あらゆる他の処理のレゾルフィン蛍光測定を対照群と比較して、正規化変化倍率数を得る。予想通り、すべての他の処理とは異なる程度の細胞毒性が観察され、Cas9およびCas9+hExo1群は最小の正規化変化倍率数を示すが、これは、2つの陽性対照群からのトランスフェクト細胞が最小量のレゾルフィン蛍光を有することを示し、Cas9へのhExo1の直接融合が毒性減少に必要であることをさらに実証している。
図9A~Bは、測定されたレゾルフィン蛍光の正規化変化倍率を示す棒グラフを示す。図9Aは、HBB遺伝子のエクソン1を標的とするG2およびG3 gRNAを示す。パネル図9Bでは、y軸は正規化変化倍率の数値を示し、x軸は、第7の融合タンパク質とG3 gRNAをコードするRNPプラスミドおよび未改変Cas9およびG2 gRNAをコードするRNPプラスミドならびに対照による処理を示す。正規化変化倍率数は1であるので、対照群のレゾルフィン蛍光測定は1に対して正規化される。あらゆる他の処理のレゾルフィン蛍光測定を対照群と比較して、正規化変化倍率数を得る。未改変Cas9およびG2 gRNAをコードするRNPプラスミドの群は、最低の正規化変化倍率数を示すが、これは、この群からのトランスフェクト細胞が最小量のレゾルフィン蛍光を有することを示している。
図10は、一本鎖相同組換え修復テンプレート(HDRT)の有無にかかわらず、HBB遺伝子のエクソン1を標的とする異なるRNPプラスミドをトランスフェクトした細胞のレゾルフィン蛍光の正規化変化倍率を示す。HDRTを有するおよび有しないCas9-HR7は両方とも、増加したレゾルフィン蛍光(したがって細胞毒性の減少)を示す。加えて、HDRTの付加は、Cas9-HR7および野生型Cas9(NT)の両方の毒性を減少させるが、しかしながら、本発明者らは、この影響が特異的であるか(HBBエクソン1の相同アームを必要とするか)、またはHDRTが、Cas9-HR7およびCas9(NT)をコードするプラスミドのトランスフェクションと単に競合するかは分からない。とにかく、Cas9-HR7は減少した毒性を示す。
図11Aは、U6プロモーター駆動gRNA発現と一緒に、哺乳動物Cas9発現のための構成的プロモーターを含有するプラスミドPX330の図である。様々なCas9-HRバージョン1~9を産生するようにこのプラスミドを改変した。
図11Bは、細胞を96ウェルガラス底ウェルプレートに播種する実験設定の例である。トランスフェクションの2日後に、レゾルフィンへのレサズリンの変換により細胞毒性を定量し、次いで、非トランスフェクト対照に対して正規化して、実験間の正確な比較を可能にする。96ウェルプレートの上に示されているように、各列は異なる処理であり、8つの行は、各処理の8個の独立した反復を提供する。
図11Cは、12番染色体上の遺伝子間領域を標的とするgRNAを有するA549細胞における細胞毒性の減少を示すグラフである。Cas9-HR構築物1~8は、より高い正規化変化倍率値により示されているように、A549細胞において未改変Cas9よりも有意に低い毒性を有する。Cas9-HR1~8、Cas9、Cas9+hExo1、GFPおよび非トランスフェクト対照(Con)の平均は、Con平均蛍光に対して正規化される。重要なことに、Cas9およびhExo1の両方のトランスフェクションは、Cas9のみと比べて毒性を減少させないので、Cas9およびhExo1の物理的カップリングは毒性減少に必要である。すべての実験は、2回反復の独立したウェルプレート(合計16個の反復)で行われ、エラーバーは平均の標準誤差を表す。
図11Dは、アルファ-ピフィスリン(10マイクロモル濃度)による処理が、A549細胞においてCas9誘導細胞毒性を減少させることを示すグラフである。図5の拡大として、ここでは、DMSOの追加は、Cas9のみのトランスフェクションと比べて毒性を変化させないことが分かるが、これは、PFT-αで見られる効果が特異的であることを示している。
図12Aは、ピューロマイシン耐性修復テンプレート(RT)の図である。それは、5’相同アーム(5’)、強力な構成的ウイルスプロモーター(pCMV)、ピューロマイシン耐性遺伝子(Puro)、ポリA配列(SC40Pa)および3’相同アーム(3’)を含有する。修復テンプレートの下には、ガイドInt-G2およびG3により標的とされるゲノム領域がある。修復テンプレートは、両方のガイド配列の中央に組み込まれ、それにより、Cas9のさらなる切断を防止するように設計されている。組み込み部位は、6番染色体上のH2B-BとH2B-Aとの間の遺伝子間領域にあり、これが、ゲノムの遺伝子間領域およびコード領域の両方で機能するCas9-HRの能力を試験することを可能にする。さらに、両鎖をターゲティングして、センスおよびアンチセンス方向の両方でCas9-HR適合性を試験する。
図12Bは、A549細胞におけるhExo-Cas9融合物の毒性を定量するために使用した方法を示す。A549細胞を96ウェルプレートにプレーティングし、前述のように、標準的なCal-Phosプロトコールにより、500ngの各プラスミドおよび100ngの修復テンプレートをトランスフェクトした。
図12Cは、レサズリンアッセイを介して試験した様々な構築物の毒性を示すグラフである。すべてのCas9-HR構築物は、Cas9-NTよりも有意に低い毒性(より高い正規化蛍光)を示し、8は、修復テンプレートのみの対照と毒性の統計的有意差(statically significant difference)がない。加えて、センスおよびアンチセンスの両方を標的とするCas9-HRは、同様の毒性減少を示したが、これは、Cas9-HRがいずれの方向でも機能し得ることを示している。
図12Dは、Cas9-HR8およびCas9のHDR活性を測定するためのアッセイの方法を示す。このアッセイは、ピューロマイシンによる処理に対する細胞生存率を測定することにより、HDR率を特定する。これは生存アッセイであり、A549細胞は、Cas9のトランスフェクションに対して有意なp53依存的細胞毒性を示したので、HDR率の正確な定量を容易にするために、K562細胞(p53-/-)を代わりに使用した。500ngのCas9-HR8またはCas9のいずれかおよび100ngの修復テンプレートのエレクトロポレーション後、K562細胞を12ウェルプレートに分注した。2日後、DNAを抽出し、ピューロマイシン(0.5mg/mL)選択を開始した。選択の3日後、96ウェルプレート中のレサズリンにより、K562細胞を定量した。
図12Eは、Puro-RTにより成功裏に組み込まれた細胞のゲノム領域の描写である。一方のプライマーが修復テンプレートの外側のゲノム領域に結合し、他方のプライマーがピューロマイシンカセットに特異的な配列に結合するように、左のプライマーペアおよび右のプライマーペアは設計されている。5’および3’プライマーセットの両方の増幅の成功は、導入遺伝子の正しい組み込みを強く示している。
図12Fは、ピューロマイシン処理の3日後の、Cas9-HR8またはCas9とG2またはG3 gRNAをトランスフェクトしたK562細胞の生存データを示す。RTを含有するプラスミドをトランスフェクトした細胞に対してデータを正規化した。ピューロマイシン選択の3日後、センス(Int-G2)およびアンチセンス(Int-G3)を標的とするCas9-HR8は、野生型Cas9(NT)と比べて、正規化レゾルフィン蛍光の2倍を超える増加を示した。レゾルフィン蛍光の2倍の増加は、HDR率の少なくとも2倍の増加に相当するが、これは、Cas9-HRが毒性を劇的に減少させ得るだけではなく、それらが、複数の細胞タイプにおいてHDR率およびCas9-HR機能を増加させ得ることを示している。
図12Gは、5’および3’プライマーペアの両方による標的領域の増幅後のアガロースゲルを示し、修復テンプレートが、図1の第8の融合タンパク質およびCas-9対照(NT)により成功裏に組み込まれたことを示す。GFP構築物のみ(GFP)またはテンプレートなし(Con)をトランスフェクトした場合、標的領域の増幅はなかった。
図13Aは、ヒトヘモグロビンベータ(HBB)遺伝子を編集することを目的にしたHBBの最初の2つのエクソンを含むゲノム領域を示す。挿入図は、試験したgRNAを示す図と共に、エクソン1の拡大バージョンを示す。グラフは、A549細胞におけるHBB gRNAガイドの毒性スクリーニングからのデータを示す。図11Dのように毒性実験を実施し、HBB-G3は、HBB-G1またはHBB-G2のいずれよりも高い毒性を示した。
図13Bは、HBB-G3処理A549細胞におけるHBBゲノム領域のサンガーシークエンシングを示す。サンガーシークエンシングは、NHEJ経路を介したCas9切断および修復後の特徴的なノイズを示し、バーはgRNA配列を示す。この場合、リバースプライマーによる配列により、ノイズは3’ではなく5’である。HBB-G1またはHBB-G2で処理した細胞では、NHEJを介した明確な切断および修復を検出することができなかった。
図13Cは、野生型HBB配列およびSSRT-G3配列(これは、鎌状赤血球(E6V)と、ミスセンス変異を作り出すEcoRI部位と、4つのサイレントミスマッチ変異(太字のa、a、aおよびgヌクレオチド塩基)とを導入する)の図であり、HBB-G3 gRNAは、上のバーにより強調されている。一本鎖修復テンプレート(SSRT)-G3は120bpの長さであり、予測切断部位の両側に60bpアームを有する。変異は、修復の成功によりgRNA結合を防止するように設計されている
図13Dは、Cas9+SSRT-G3、Cas9-HR1~9+SSRT-G3またはSSRT-G3のみをK562細胞またはA549細胞にエレクトロポレーションするHBB編集実験を示す。2日後、図11Dのように細胞を定量する。次いで、DNAを抽出し、2つのプライマーペアを用いてHBB遺伝子座を増幅する。EcoRIで外側ペアを消化してHDR編集率を定量し、内側ペアをディープシークエンシングに使用して、INDEL率に加えてHDR率の独立した定量を提供し、HDR/INDEL比の正確な定量を可能にし得る。
図14は、図1に示されているように、HBB-G3 gRNAならびにCas9-HR融合タンパク質4および5をA549細胞にトランスフェクトすることにより決定した場合の、2つのトランスフェクション方法(リポフェクタミンおよびリン酸カルシウム(CalPhos))の毒性評価を示す。Cas9-HR4および5で見られるCal-Phosまたはリポフェクタミンのいずれかを使用した同様の結果は、毒性作用が特定のトランスフェクション試薬/方法に依存しないことを強く示している。加えて、Cas9(NT)のリポフェクタミントランスフェクションは、Cal-Phosトランスフェクションと比べて増加した毒性を示したが、これは実際には、Cal-Phosトランスフェクションが、おそらくはより効率的なリポフェクタミントランスフェクションと比較して、Cas9-HRによる毒性の減少を実際に過少報告し得ることを示している。
図15は、図13AのSSRT HBB修復テンプレートをA549細胞にトランスフェクトすることによる毒性評価を示す。トランスフェクション後2日目に、レサズリンレベルを測定する。A549細胞では、Cas9-HR融合タンパク質4および8はより低い毒性である。特にNTの場合、SSRTは、細胞毒性の毒性(toxicity cellular toxicity)を減少させる。
図16Aは、HBB修復テンプレートをK562細胞のゲノムに組み込んだ図1のCas9-HR融合タンパク質8を示すEcoRI消化アッセイのアガロースゲルを示す。矢印はEcoRI消化産物を示す。Cas9のみ(NT)、SSRTおよびCon(Cas9なし)のレーンでは、検出可能なEcoRI消化産物はない。これは、修復テンプレート選択においてCas9-HRが柔軟であり、SSRTおよび二本鎖(DS)RTの両方をゲノム編集に使用し得ることを示している。
図16Bは、HBB修復テンプレートをK562細胞のゲノムに組み込んだ図1のCas9-HR融合タンパク質4、5、6、7および8を示すEcoRI消化アッセイのアガロースゲルを示す。矢印はEcoRI消化産物を示し、HDRの成功を示す。先の毒性結果(図8)から予想されるように、Cas9-HR4は最も高いHDR率を有するように見え、すべての他のCas9-HRおよびCas9(NT)は、非トランスフェクト対照(Con)の消化と比較していくらかのレベルのHDRの成功を示す。
図16Cは、(図1に示されている)Cas9-HR融合タンパク質4、5、6、7および8、Cas9のみ(NT)ならびにCon(Cas9なし)のウエスタンブロッティングを示す。矢印は、Cas9-HR融合タンパク質およびNTレーンにおけるCas9の検出を示す。融合物4~7の量は少ないように見えるが、さらなるブロットおよびIHC(図16E)は、すべてのCas9-HRの適切な発現および局在を示しており、これは、毒性の減少が発現レベルの減少によるものである可能性が低いことを示している。例として、Cas9-HR4および8は、ウエスタンブロットによりアッセイしたCas9-HRの最も低いおよび最も高い発現体の一部である。発現を減少させることにより細胞毒性が本当に減少した場合、Cas9-HR4は、ゲノム中の試験したあらゆる標的で最も低い毒性を有すると予想される。しかしながら、図11Cおよび図12Cは、Cas9-HR4が実際には、試験したすべてのCas9-HRの中で最も高い毒性を有するのに対して、Cas9-HR8が最も低い毒性であることを示すので、それはそのケースではない。これらの結果を考慮すると、発現レベルは、細胞毒性の決定において重大な役割を果たさない可能性がかなり高く、これは、HBB exo1を標的とする場合、Cas9-HR4は、試験したすべてのCas9-HRの中で最大の毒性減少を有するという事実によりさらに証明されており(図8)、したがって、発現レベルと毒性との間の明確な相関関係は示されていない。最後に、Cas9-HR4および8は、ゲノム中の様々な部位で毒性の相補的減少を示すように見えることに注目することは興味深い:Cas9-HR4が毒性を減少させる場合、Cas9-HR8は減少させず(または低減があまり効果的でない)、逆もまた同様である。これは、これらの異なる環境における異なる局所クロマチン環境を証明し得、異なるリンカー同一性が、異なるクロマチン環境におけるhExo1ドメインの最適配置を可能にする可能性がある。したがって、異なるバージョンのCas9-HRの使用は、ゲノム全体のほぼすべての位置で毒性の減少(およびHDRの増加)を可能にし得る。
図16Dは、クーマシー染色を用いたSDS-PAGEを介してモニタリングした大腸菌由来のCas9-HR3の発現および精製の成功を示す。レーンLはラダーである。レーン1および8は、細胞溶解物の可溶性画分である。レーン2および9は、不溶性溶解細胞ペレットである。レーン3および10は、ニッケル(Ni-NTA)カラムを通過する可溶性画分のフロースルーである。レーン4および11は、ニッケルに結合したタンパク質が溶出した溶出画分である。レーン5および12は、スルホプロイル(sulphoproyl)(SP)陽イオン交換クロマトグラフィー樹脂のフロースルーである。レーン6および13は、500mM NaClで溶出した溶出画分である。レーン7および14は、1M NaClで溶出した溶出画分である。レーン1~7は、Cas9-HR3をトランスフェクトした細胞由来のものである。レーン8~14は精製プロトコールの対照として機能し、未改変Cas9のみを発現する大腸菌由来のものである。Cas9-HRのための成功した大腸菌ベースのタンパク質精製プロトコールの開発は、Cas9-HR活性のインビトロ試験、ならびに様々な真核生物の直接RNPトランスフェクションおよび編集の両方を可能にする。
図16Eは、図16Cと同じトランスフェクト細胞の免疫組織化学(IHC)を示す。矢印は、Cas9-HR融合物およびCas9が細胞の核に局在することを示す。核におけるすべてのCas9-HR4~8(5~7をアッセイし適切な局在が見られた、データは示さず)の検出および適切な局在は両方とも、Cas9-HRによる毒性の減少が、IHCによりアッセイされたように、不適切な局在および発現レベルの有意な減少によるものではないことをさらに実証している。
図17Aは、H2BmNeonノックイン実験のための修復テンプレートの設計を示す。この実験は、非生存ベースのアッセイにおいて適切に局在したGFP蛍光を介して、HDR率の正確な定量を可能にする。
図17Bは、上皮肺がん細胞株において図1のCas-HR融合タンパク質4、5、6および8、Cas9のみ(NT)ならびにCon(Cas9なし)により誘導される細胞毒性のp53依存的減少を示す。A549細胞はp53活性について陽性であり、H1299細胞はp53活性について陰性である。正規化レサズリンレベル(y軸)により決定した毒性は、H1299細胞におけるp53の欠如がより低い細胞毒性をもたらすことを示す。A549細胞では、Cas9-HR8のみが、Cas9(NT)と比べて毒性の有意な減少を示すが、Cas9-HR4~7はNTに類似する。しかしながら、H1299細胞では、Cas9-HR4~7およびNTの毒性は、Cas9-HR8を有するA549において見られるおおよそのレベルまで劇的に減少するが、Cas9-HR8は、さらに毒性をわずかに減少させる。先の実験と同様に、リンカー同一性が異なるためhExo1ドメインの異なる方向は、末端切除の尤度およびしたがってHDRへの関与に影響を与えると予想される。この場合、Cas9-HR8は最も高いHDR率を有する、これは、図17Cで直接試験されている。H1299対A549細胞におけるp53機能の喪失は、Cas9-HR4~7およびNTにおいて見られる毒性の有意な減少を促す可能性があるので、これは、PFT-αを有するA549細胞において見られる結果もさらに裏付けている。加えて、Cas9 HR8は、H1299細胞における他の融合タンパク質と比べて減少した毒性を有することに留意する。
図17Cは、K562細胞における図17Aの(GFP+細胞定量による)H2Bのタグ付けの成功の評価を示す。IHC画像中の矢印は、H2BmNeonノックインが成功した細胞の正しい発現および局在を示す。この実験からのデータは、A549細胞における毒性の減少が、K562細胞におけるHDR率の増加に関連することを再び示しているが、これは、p53+細胞におけるCas9-HRによる毒性の減少がHDR率の代理として機能し得ることを示している。重要なことに、これは非生存ベースのアッセイであり、Cas9(NT)と比較したHDR率の少なくとも2倍の増加(Cas9-HR8については2.5倍)も示している。加えて、この実験は、Cas9-HRが、遺伝子間(図12F)およびコード配列(この実験)の両方で同等に十分に機能し得ることを示している。
図18Aは、実験的に検証されたCas9のみのモデルと理論的Cas9-HRモデルとの間のスキーマの差を示す。エキソヌクレアーゼドメインの存在は、予測インビトロ切断パターンを根本的に変化させる。Exo1は、非リン酸化5’末端と対比してリン酸化5’末端に対する有意な選好性を有する。したがって、理論的には、PCR産物または5’-リン酸化末端を通常欠く他のDNA片を使用する場合、Cas9を介したエンドヌクレアーゼ切断が最初は優勢であり得るのに対して、切断後、2つの断片はそれぞれ、hExo1を介した急速な分解をもたらし得る5’-リン酸化末端を有する。
図18Bは、図18Aに基づく例示的な消化パターンを示す。Cas9-HR3+gRNAおよびCas9-HR3のみが、インビトロヌクレアーゼ活性の成功を実証する消化産物を産生し得る。加えて、hExo1はリン酸化5’末端を強く好むが、hExo1は依然として非リン酸化5’末端に結合してそれを切除し得るので、gRNAなしのCas9-HRの追加では、gRNAなしの少量の分解が見られ得る。
図18Cは、図18Aおよび図18Bの実際のアガロースの例を示す。HBBエクソン1の周辺の約950bpの領域を増幅するプライマーを用いて、ゲノムDNAを増幅した。レーン1および2は、gRNA HBB-G1またはHBB-G3を有するCas9-HR3を示し、レーン3および4は、gRNA HBB-G1またはHBB-G3を有するCas9(NT)を示し、レーン5は未処理対照である。Cas9切断パターンは、検証されたモデルに基づいて予想された通りであり、HBB-G1およびG3は両方とも強い切断を示し、初期産物(950bp)は明らかに減少し、切断産物(約550~300bpのバンドのペア)が蓄積する。Cas9-HR3の切断パターンも予測パターンと一致し、大きな初期産物(950bp)の強度は明らかに減少するが、これは、Cas9-HR3が機能的ガイドエンドヌクレアーゼ活性を保持することを実証している。加えて、Cas9と比較して、Cas9-HR3は、おそらくはhExo1ドメインを介した消化により、中間サイズの切断産物(650~300bp)を産生しない。したがって、これらの結果は、Cas9-HR3が、インビトロで両方の予想酵素活性(エンドヌクレアーゼおよびエキソヌクレアーゼ)を示すことを示している。
図18Dは、図18Cと同様の実験を示すが、タンパク質安定性を比較するために、酵素を4℃で2週間放置した後に実験を行う点が異なる。レーン1は、Cas9-HR3およびgRNA HBB-G1の組み合わせからの消化パターンである。レーン2は、Cas9およびgRNA HBB-G1の組み合わせからの消化パターンである。レーン3は、Cas9-HR3およびHBB-G3の組み合わせからの消化パターンである。レーン4は、Cas9およびHBB-G3の組み合わせからの消化パターンである。レーン5は、Cas9-HRのみからの消化パターンである。レーン6は、Cas9のみからの消化パターンである。レーン7は対照であり、Cas9もgRNAもない。これらの結果は、Cas9-HR3およびCas9が両方とも、同様のレベルの安定性を有することを示している。
図19Aは、H2B組み込み検出プライマーの設計を示す。2セットのプライマーは、修復テンプレートの5’および3’末端の外側に結合して、RTではなくゲノムにのみ存在する配列にアニーリングするように設計されているが、他のものは、修復テンプレートに特異的な配列にアニーリングし、未改変細胞に存在しない。5’および3’プライマーセットの両方の増幅の成功は、mNeonによるH2Bの適切なタグ付けの成功を強く示している。
図19Bは、Cas9-HR4、8およびCas9NT+H2BmNeonRTをトランスフェクトしたK562細胞と非トランスフェクト対照(レーン4、8、NTおよびCon)から抽出したgDNAから増幅したPCR産物を示すアガロースゲルを示す。5’プライマーと、Cas9-HR4、8およびCas9(NT)からのgDNAとによる増幅はすべて、5’産物の増幅の成功を示すが、Conはそうではなく、これは、RTの5’末端の適切な組み込みを示している。加えて、Cas9-HR8からのgDNAを使用したより大量の増幅産物は、図17Cに見られるより高いHDR率に対応する。
図19C、Cas9-HR4、8およびCas9NT+H2BmNeonRTをトランスフェクトしたK562細胞と非トランスフェクト対照から抽出したgDNAから増幅したPCR産物(レーン4、8、NTおよびCon)。Cas9-HR8およびCas9のレベルは同様であるように見えるが、これら2つの有意に高い増幅を考慮すると、対数期を超えて反応が進行した可能性があり、定量の信頼性を低下させている。それにもかかわらず、3’プライマーと、Cas9-HR4、8およびCas9(NT)からのgDNAとによる増幅はすべて、3’産物の増幅の成功を示すが、Conレーンは特定のバンドを示さず、これは、RTの3’末端の適切な組み込みを示している。
図19Dは、Cas9-HR8からの5’プライマーにより増幅したPCR産物のサンガーシークエンシングからの配列トレースの吸光度を示す。上のトレースは産物の5’配列を示し、白色のバーはゲノムにのみ存在する配列を示し、影付きのバーはRTおよびゲノムの両方に存在する配列を示す。介在配列が切り取られ、下のトレースは産物の3’末端を示す。影付きのバーはやはりH2B ORFを表し、白色のバーはmNeonを表す。加えて、影付きのバーは、導入遺伝子組み込み後のさらなる切断を防止するために導入された2つのサイレント変異を示す。Cas9-HR4およびCas9(NT)トレースは両方とも同じであった。
図19Eは、Cas9-HR8からの3’プライマーにより増幅したPCR産物のサンガーシークエンシングからの配列トレースの吸光度を示す。上のトレースは産物の5’配列を示し、白色のバーはmNeonを示し、影付きのバーはRTおよびゲノムの両方に存在する配列を示す。介在配列が切り取られ、下のトレースは産物の3’末端を示す。影付きのバーはやはりH2B3’領域を表し、破線は、ゲノムおよびRTからゲノム配列のみへの移行を示す。加えて、3つの矢印は、参照配列に対するSNPを示す。Cas9-HR4は同様の変異を含有していたのに対して、Cas9トレースはRTの終了直後に分解した。これらはボニファイドSNP(bonified SNP)を表す可能性がかなり高いが、Cas9-HRが接合部位の周辺にいくつかのエラーを誘導し得ることを排除することはできない。対照細胞の直接シークエンシングは、これを解決するために役立つであろう。
図19Fは、5’プライマーにより増幅されたPCR産物のシークエンシングアラインメントを示す。予想された参照配列に対するエラーは見られない。
図19Gは、3’プライマーにより増幅されたPCR産物のシークエンシングアラインメントを示す。予想配列に対する唯一の変化はRT配列の外側に見られ、参照配列に対する細胞株特異的SNPを示す可能性が最も高い。
図20は、少なくとも2つのリンカーによりCas9に連結されたドメインの組み合わせを有するさらなるCas9-HR融合タンパク質を示す。これらの様々な融合はHDR率を増加させ、および/または細胞毒性をさらに減少させ得る可能性がある。
以下の実施例は、本開示に記載される様々な実施形態を説明する目的で示されており、いかなる形でも限定的であることを意味しない。本実施例は、本明細書に記載される方法と一緒に、好ましい実施形態を現在の代表的なものであり、例示的であり、本開示の範囲に対する限定として意図されない。当業者は、特許請求の範囲により定義される本開示の精神に包含されるその変更および他の使用を想到する。
実施例1-A549細胞における細胞毒性の減少
図1に関して、異なるポリヌクレオチドを有するいくつかのプラスミド構築物を生成した。各ポリヌクレオチドは、特定のリンカーペプチドを介してCas9(配列番号2~18のいずれか1つ)に連結されたhExo1断片(配列番号1のアミノ酸1~352)から構成される異なる融合タンパク質をコードする。いくつかのプラスミド構築物は、1つのN末端核局在化配列(NLS)またはC末端NLSを有するCas9酵素をコードし、いくつかのプラスミド構築物は、C末端NLSおよびN末端NLSの両方を有するCas9酵素をコードしていた。すべてのプラスミド構築物を配列決定して、ポリヌクレオチド配列に変異が生じていないことを確認した。各プラスミド構築物はまた、目的の染色体部位に向けられたgRNAをコードするヌクレオチド配列を含有していた。目的の染色体部位は、12番染色体の5’のVSP33Aと3’のCLIP1との間の遺伝子間領域にある。この領域は、予測遺伝子も長い非コードRNAも有しない。プラスミドを細胞にトランスフェクトすると、Cas9-gRNAリボ核タンパク質(RNP)が細胞内に形成された。未改変Cas9(配列番号2~18のいずれか1つ)酵素をコードするように対照プラスミドを調製した。
ヒト肺癌A549細胞を培養し、約2.5×10個の細胞を96ウェルプレートにプレーティングし、個々の処理ごとのトランスフェクション反復は8~16個であった。次いで、標準的なリン酸カルシウムトランスフェクション技術を使用して、62.5ngのプラスミドDNAを各ウェルにトランスフェクトし、16~20時間にわたって一晩インキュベートした。次いで、細胞を1日回復させた。レサズリン還元アッセイ(図3)を使用して、96ウェルプレート中の生細胞の数を推定した。レサズリンは、生細胞数をモニタリングするために使用され得る細胞透過性レドックス指示薬である。レサズリンを生理学的緩衝液に溶解させ(濃青色の溶液をもたらす)、均一なフォーマットで96ウェルプレートの培養液中の細胞に直接添加した。活発な代謝を有する生細胞は、レサズリンをピンク色かつ蛍光性のレサズリン生成物に還元し得る。さらに、産生されるレゾルフィンの量は、535nm励起/590nm発光フィルタセットを備えるマイクロプレート蛍光光度計を使用して定量され得る生細胞の数に比例する。
図4に関して、プラスミドDNAトランスフェクションの2日後、融合hExo1-Cas9タンパク質をコードするプラスミドをトランスフェクトしたほとんどの細胞は、未改変Cas9酵素をコードする対照プラスミドをトランスフェクトした細胞と比較して統計的に増加した細胞生存率(約3~4倍)を有していた。さらに、HDRテンプレート、対照抗体またはGFPプラスミドで処理した細胞と、処理を受けなかった細胞とは、同様の細胞生存率を有する。
実施例2-HBB遺伝子を標的とするgRNAを有するA549細胞における細胞毒性の減少
実施例1で行った実験と同様に、融合タンパク質hExo1-Cas9酵素(図1)をコードするポリヌクレオチドを含有するいくつかのプラスミドを生成した。各プラスミド構築物はまた、ヒトHBB遺伝子のエクソン1を認識するように指示されたgRNAをコードするヌクレオチド配列を含有していた。実施例1で行った実験と比較して、野生型Cas9酵素をコードするヌクレオチド配列およびhExo1をコードするヌクレオチド配列を有するプラスミドを細胞に別個にトランスフェクトするさらなる対照を組み込んだ。HBB遺伝子のエクソンの1つを認識するように誘導される表2に掲載されている3つのgRNA配列を使用した。未改変Cas9(配列番号2~18のいずれか1つ)酵素をコードするように対照プラスミドを調製した。
実施例1で行った実験のように、同様の細胞培養およびトランスフェクションプロトコールを使用した。図6に関して、gRNA G3(配列番号23)は、gRNA G1(配列番号21)およびgRNA G2(配列番号22)と比較して最も高い細胞毒性を有する。図8に関して、RNPプラスミドをトランスフェクトした細胞は、一般に、2つの対照処理による細胞と比較して高い割合の生細胞を有していた。さらに、図9Bは、第7の融合タンパク質(図1)およびG2 gRNAを有するRNPプラスミドが、未改変Cas9およびG3 gRNAを有するRNPプラスミドと比較して低い細胞毒性を有することを示す。
実施例3-患者における鎌状赤血球貧血の処置
鎌状赤血球貧血に罹患している被験者から生物学的サンプルを得る。ゲノムDNAを生物学的サンプルから抽出し、シークエンシングして、β-グロビン遺伝子のアミノ酸6コドンの一塩基置換(AからT)を検証する。この変異は、グルタミン酸コドン(GAG)をバリンコドン(GTG)に変換する。造血幹細胞を患者の骨髄腔から単離し、エクスビボで培養する。hExo1-Cas9およびgRNA部分のタンパク質融合複合体をコードする核酸ベクターを培養造血幹細胞に送達する。さらに、β-グロビン遺伝子のエクソン1の野生型配列をコードする組み込みカセットを有するDNAテンプレート配列を培養造血幹細胞に送達する。gRNA部分は、β-グロビン遺伝子のエクソン1のGTG遺伝子座に相補的な少なくとも10個のヌクレオチドを含む。DNAテンプレート配列は、5’相同領域および3’相同領域に挟まれた組み込みカセットを含み、5’相同領域および3’相同領域は、エクソン1のGTG遺伝子座に隣接するセグメントと少なくとも80%の同一性を示す。ポリヌクレオチドの組み込みカセットは、初代細胞において検出された染色体異常の遺伝子座に対応する野生型GAG配列を含む。RNPおよびDNAテンプレート配列をコードする核酸を培養造血幹細胞に送達すると、gRNAは、操作されたhExo1-Cas9タンパク質をGTG遺伝子座に誘導し、そこで、操作されたhExo1-Cas9タンパク質のCas9部分がDSBを作り出す。操作されたhExo1-Cas9タンパク質のhExo1部分は、切断されたGTG遺伝子座を部分的に消化し、3’オーバーハングが残る。DNAテンプレート配列の存在は、HDRを介した内因性修復を促進し、β-グロビン遺伝子のエクソン1のアミノ酸6で正しい野生型配列GAGを有する組み込みカセットが造血幹細胞の染色体に挿入される。正しいGAG配列を有する造血幹細胞を、患者への再移植のためにスクリーニングおよび選択する。
実施例4-12番染色体上の遺伝子間領域を標的とするgRNAを有するA549細胞における細胞毒性の減少
実施例2で行った実験と同様に、融合タンパク質hExo1-Cas9酵素をコードするポリヌクレオチドを含有するいくつかのプラスミド(図11Aおよび図1)を生成した。各プラスミド構築物はまた、12番染色体上の遺伝子間領域を認識するように指示されたgRNAをコードするヌクレオチド配列を含有し、このうちA549細胞は2コピーを有する。実施例3で行った実験と比較して、野生型Cas9酵素をコードするヌクレオチド配列およびhExo1をコードするヌクレオチド配列を有するプラスミドを細胞に別個にトランスフェクトする対照も組み込んだ。未改変Cas9(配列番号2~18のいずれか1つ)酵素をコードするように対照プラスミドを調製した。
実施例2で行った実験のように、同様の細胞培養およびトランスフェクションプロトコールを使用した。図11Bに図示されているように、約2.5×10個の細胞を96ウェルプレートにプレーティングし、個々の実験ごとの反復は8~16個であった。図11Cに関して、PX330プラスミドをトランスフェクトした細胞は、一般に、2つの対照処理による細胞と比較してかなり高い割合の生細胞を有しており、細胞生存率は3~4倍増加した。図11Cはまた、Cas9およびhExo1の共発現は細胞毒性に影響を及ぼさないので、細胞毒性の減少を引き起こすのはhExo1の融合であることを示す。図11Dは、野生型Cas9をトランスフェクトした細胞のアルファピフィスリン(alpha pfithrin)による処理が、Cas9の活性により引き起こされる毒性を減少させることを示す。図11Dに示されているCas9の不活性化は、A549細胞におけるCas9処理の毒性の原因が、少なくとも部分的には、IhreyらおよびHaapaniemiらと同様にアポトーシスに基づくP53の活性化によるものであることを示す。
実施例5-A549細胞におけるhExo-Cas9融合物のHDRおよびINDEL率の定量
Cas-9 hExo1融合物を使用して、抗生物質耐性カセットをA549細胞の6番染色体上の遺伝子座に組み込んだ。ピューロマイシン耐性修復テンプレートは図12Aに図示されている。それは、5’相同アーム(5’)、強力な構成的ウイルスプロモーター(pCMV)、ピューロマイシン耐性遺伝子(Puro)、ポリA配列(SV40Pa)および3’相同アーム(3’)を含有する。修復テンプレートの下には、ガイドInt-G2およびG-3により標的とされるゲノム領域が示されている。修復テンプレートは、両ガイド配列の中央への組み込みを妨害し、それによりさらなるCas9切断を防止するように設計されている。抗生物質選択により、組み込みの成功を定量する。A549細胞は、1コピーの6番染色体のみを有する。標的組み込み部位は、6番染色体上のヒトH2B遺伝子の3’末端まで約1kbである。この領域は予測遺伝子を有しない。
実施例4で行った実験のように、同様の細胞培養およびトランスフェクションプロトコールを使用した。図12Bに図示されているように、約2.5×10個の細胞を96ウェルプレートにプレーティングし、個々の実験ごとの反復は8~16個であった。
図12Cは、それぞれG2 gRNAおよびG3 RNAを有するCas9-HR8が、他の融合タンパク質およびCas9と比較して、2日目におけるA549細胞の最大生存率を示したことを示す。この結果により、以下の実施例ではCas9-HR8を使用した。
実施例6-K562細胞におけるhExo-Cas9融合物のHDRおよびINDEL率の定量
実施例5の実験と比較して、K562細胞を使用し、Neon(Thermo Fisher)エレクトロポレーションを使用した。K562細胞はP53機能を欠く。実施例5の結果を考慮すると、Cas9の活性によるP53の活性化の変数は融合Cas9と野生型Cas9との間で異なり、抗生物質スクリーニングの結果に影響を与える可能性をもたらすので、これを除去することが重要であった。
図12Dに示されているように、500ngの各プラスミドおよび100ngの修復テンプレートをK562細胞にエレクトロポレーションした。2日後、DNAを生細胞の約1/10から抽出し、Puro RTゲノム組み込みの分析に使用する。翌日、0.5mg/mLピューロマイシンを添加し、3日後、図12Dに示されているように、標準的なレサズリンアッセイを用いて細胞生存を定量する。
融合構築物9を追加して実施例5のように毒性の定量を実施した。図12Fは、(gRNA G2およびG3を有する)Cas9と比較した、(gRNA G2およびG3を有する)Cas9-HR8間の細胞毒性の劇的な減少、2倍量の生細胞を示す。
ゲノムに特異的および修復テンプレートに特異的なプライマーを使用した増幅の成功は、修復テンプレートの組み込みの成功と、Cas9-HRシリーズの構築物の毒性の減少がヌクレアーゼ活性の欠如によるものではないこととを実証する。Cas9-HRシリーズがCas9よりも高い編集効率を有するという兆候が見られ得る。
図12Eは、修復テンプレートを成功裏に組み込んだ細胞のゲノム領域の描写を示す。2日目に、トランスフェクト細胞を定量する。DNAを各処理の1つのウェルから抽出する。1マイクログラム/ミリリットルのピューロマイシン処理の7日後、レサズリンを用いて細胞を定量する。DNAを別の列の細胞から抽出する。左右のプライマーペアを用いて、挿入接合部を増幅する。ディープシークエンシングを実施して、HDRが成功した細胞のINDEL率を特定し得る。2日目のDNAを使用して、図12Eに見られるように左右のプライマーを用いた増幅により、HDR細胞におけるINDEL率を定量する。
図12Gは、増幅産物のゲル電気泳動の結果を示し、それは、Cas9-HR8(8)またはCas9とgRNA G2またはG3(NT)のいずれかをトランスフェクトしたK562細胞が、図12Eに示されている両プライマーペアを有するアンプリコンを成功裏に産生し、GFPもトランスフェクト細胞も産生しなかったことを示す。これは、修復テンプレートが成功裏に組み込まれたことを示している。
実施例7-毒性とCas9活性との間の関係の決定
実施例2に見られるように、異なるガイドRNAは、根本的に異なる切断率および毒性を有し得る。未改変Cas9と、図13Aに示されている領域を標的とするガイドとを有する構築物を、実施例4と同じ方法を使用して、A549細胞にトランスフェクトした。実施例1のようにレサズリンを使用して、毒性を定量した。
HBB-G1、HBB-G2およびHBB-G3をトランスフェクトした細胞からDNAを抽出し、図13Dの外側プライマーペアを用いて増幅し、サンガーシークエンシングに送った。図13Bに示されている切断部位に続くノイズの特徴的な増加により証明されるように、HBB-G3のみが有意な切断を示した。これは、毒性が、A549細胞におけるCas9ヌクレアーゼ活性の優れた代理であることを示している。したがって、実施例8では、ガイドRNA HBB-G3を使用した。
実施例8-Cas9-HRを用いた公知の疾患遺伝子座の編集
実施例7と同様に、K562細胞はP53活性を欠くので、およびそれらはA549細胞よりも血球とより多くの類似性を共有するので、K562細胞を使用する。
実施例7のgRNA、すなわちHBB-G3をそれぞれCas9およびCas9-HR1~9と共にトランスフェクトして、複数の変異をK562細胞のHBB遺伝子座に導入する。選択した第1の変異は鎌状赤血球E6V変異である。予測切断部位の両側の60bp相同アームに加えて、EcoRI制限部位を作り出すさらなる変異と、ゲノムに組み込まれると修復テンプレートの再切断を防止するように設計された2つのサイレント変異と一緒に鎌状赤血球E6V変異を作製する。
エレクトロポレーションを用いて、トランスフェクションを達成する。エレクトロポレーションの2日後、実施例6のようにレサズリンを用いた毒性アッセイを行う。DNAも採取し、HBB遺伝子座を増幅して、INDELおよびHDR率を測定するためのディープシークエンシングの準備をする。あるいは、DNAをEcoRIで消化して、標的効率を測定し得る。図16Aおよび図16Bは、修復テンプレートの組み込みにより、ゲノム遺伝子座をEcoRIで消化し得ることを示す。Cas9-HR4、Cas9-HR5、Cas9-HR6、Cas9-HR7およびCas9-HR8レーンでは、EcoRI消化アンプリコンが観察され得る。図16C、図16Dおよび図16Eは、Cas9-HRが発現され、トランスフェクト細胞の核に局在することを確認する。
実施例9-CD34+造血幹細胞の編集
CD34+細胞に対して実施例8の実験を繰り返す。実施例8のgRNA、すなわちHBB-G3をそれぞれCas9およびCas9-HR1~9と共にトランスフェクトして、複数の変異をK562細胞のHBB遺伝子座に導入する。選択した第1の変異は鎌状赤血球E6V変異である。予測切断部位の両側の60bp相同アームに加えて、EcoRI制限部位を作り出すさらなる変異と、ゲノムに組み込まれると修復テンプレートの再切断を防止するように設計された2つのサイレント変異と一緒に鎌状赤血球E6V変異を作製する。
エレクトロポレーションを用いて、トランスフェクションを達成する。エレクトロポレーションの2日後、実施例6のようにレサズリンを用いた毒性アッセイを行う。DNAを採取し、HBB遺伝子座を増幅して、INDELおよびHDR率を測定するためのディープシークエンシングの準備をする。あるいは、DNAをEcoRIで消化して、標的効率を測定する。
実施例10-Cas9-HR3のインビトロヌクレアーゼ活性
標準的なTaqDNAポリメラーゼならびにHBB-out-4-F(5’-aacgatcctgagacttccaca-3’(配列番号127))およびHBB-out-5-R(5’-tgcttaccaagctgtgattcc-3’(配列番号128))を使用して、Tm=56、35サイクルで野生型K562細胞から954bpのDNA片を増幅し、Qiagen PCRクリーンアップキットを使用して精製した。次に、HBB-G1(5’-guaacggcagacuucuccuc-3’(配列番号129),IDT)またはHBB-G3(5’-gaggugaacguggaugaagu-3’(配列番号130),IDT)を、デュプレックスバッファー(IDT)中、各1μMの最終濃度でtracrRNA(IDT)と組み合わせた。RNAを95℃で5分間加熱し、次いで、室温に冷却した。次いで、Cas9またはCas9-HR3をHBB-G1またはHBB-G3ガイドRNA複合体と組み合わせ、1×Cas9反応バッファー(50mMトリス、100mM NaCl、10mM MgCl2、1mM DTT、pH7.9)中、10:10:1のモル濃度比(30nM:30nM:3nM)でDNAを増幅し、37℃で1時間インキュベートし、その後、1μLのプロテイナーゼKを添加し、反応物を50℃でさらに20分間インキュベートした。次いで、標準的な1%TAEアガロースゲルでサンプルを電気泳動し、イメージングした。
図18Aは、Cas9-HRの機構モデリングを示す。Cas9は目的の部位に結合し、切断し、次いで、プロテイナーゼKで消化されて離れるまで結合した状態である。Cas9-HRはさらなる5’→3’エキソヌクレアーゼ活性を有するので、より複雑なパターンが予想される。重要なことに、hExo1は、非リン酸化に関してはリン酸化5’二本鎖DNA末端に対して約10倍の親和性を有することが示されている。これは2つの重要な結果をもたらす。第1に、いかなるgRNAも添加しない場合でもPCRがわずかに消化されることが予想されるが、これは、一般にはCas9では起こらないと予想される。(5’-リン酸またはチオエステル結合のいずれかを有する)DNA断片を増幅するために使用されるプライマーの性質の変化は、それぞれこの分解を増加または減少させ得る。第2に、二本鎖DNA(dsDNAの切断は5’-リン酸を有する末端を産生するので、元のCas9-HRまたは他の非結合Cas9-HR分子のいずれかが5’→3’でdsDNAを切除して、様々なdsDNA、二本鎖および一本鎖(ds::ss)DNAならびにssDNA産物の混合物を生成すると予想される。図18Bは、図18Aの機構に基づく予想Cas9およびCas9-HR消化パターンを示す。図18Cは、図18Aおよび図18Bの実際のアガロースの例を示す。レーン1および2は、HBB-G1またはHBB-G3のいずれかを標的とするCas9-HR3を示し、レーン3および4は、HBB-G1またはHBB-G3のいずれかを標的とするCas9(NT)を示し、レーン5は未処理DNAである。図18Dは、図18Cと同様の実験を示し、タンパク質安定性を比較するために、酵素を4℃で2週間放置した後に実験を行うことが図18Bと異なる。レーン1は、Cas9-HR3およびgRNA HBB-G1の組み合わせからの消化パターンである。レーン2は、Cas9およびgRNA HBB-G1の組み合わせからの消化パターンである。レーン3は、Cas9-HR3およびHBB-G3の組み合わせからの消化パターンである。レーン4は、Cas9およびHBB-G3の組み合わせからの消化パターンである。レーン5は、Cas9-HRのみからの消化パターンである。レーン6は、Cas9のみからの消化パターンである。レーン7は対照であり、Cas9もgRNAもない。図18Cおよび図18Dは、消化パターンが、図18Aおよび図18Bに示されている機構に対応することを実証する。
実施例11-hH2Bゲノム組み込みおよびゲノム検証
Cas9-HRおよびCasを利用して、hH2b断片をH2Bゲノム遺伝子座に導入した。図19Aに示されているように、ゲノムプライマーがH2B-mNEon修復テンプレート(RT)の外側にあり、他方がRT特異的である(mNeon内にある)ように、プライマーを設計した。3’プライマーの配列は、H2B-RT-3’-F:5’-aggcctttaccgatgtgatg-3’(配列番号131)、H2B-RT-3’-R:5’-acggagtctcgctctgtcac-3’(配列番号132)である。5’プライマーの配列は、H2B-RT-5’-F:5’-caaactgcaaggctgcaata-3’(配列番号133)、H2B-RT-3’-R:5’-gacccaccatgtcaaagtcc-3’(配列番号134)である。
K562細胞のトランスフェクション後、修復テンプレート(RT)およびCas9-HR4、Cas9-HR8、Cas9(NT)のいずれかをトランスフェクトした細胞または非トランスフェクト(Con)からゲノムDNAを抽出した。標準的なTaqポリメラーゼ(Bioneer、Tm=56,35サイクル)を使用して、5’プライマーまたは3’プライマーに挟まれた断片を増幅した。
図19Bは、5’プライマーにより増幅されたPCR産物を示すアガロースゲルを示す。増幅産物は、Cas9-HR4、8およびCas9-NTでは検出されたが、非トランスフェクト対照では検出されなかった。
図19Cは、Cas9-HR4、Cas9-HR8およびCas9のみ(NT)における3’プライマーによる特異的増幅の成功を示すアガロースゲルを示す。
図19Dは、5’プライマーにより増幅されたCas9-HR8のPCR産物のサンガーシークエンシングからの配列トレースの吸光度を示す。示されている塩基の下の実線または白抜きのバーは、DNAの同一性を示し(白抜きの左上のバーはゲノムであり、線の中央の2つのバーはH2B ORFであり、白抜きの右下のバーはmNeonである)、図19Aの縦の灰色の破線は、内因性ゲノム配列のみと対比して、RTに含まれるゲノム配列間の接合部を示す。RTに含まれるH2B-mNeon配列から内因性ゲノム配列のみへの明確な移行は、5’末端における導入遺伝子の組み込みの成功を示した。
図19Eは、3’プライマーにより増幅されたCas9-HR8のPCR産物のサンガーシークエンシングからの配列トレースの吸光度を示す。示されている塩基の上のバーはDNAの同一性を示す(白抜きのバーはmNeonであり、影付きのバーはゲノムである)。mNeonからRTに含まれるmNeon-ゲノム配列から内因性ゲノム配列のみへの明確な移行は、3’末端における導入遺伝子の組み込みの成功を示した。
図19Fおよび図19Gは、Cas9-HR4、Cas9-HR8およびNTからの5’(図19F)および3’(図19G)PCR産物と参照配列のシークエンシング結果のアラインメントを示す。ClustalOmegaを使用して配列をアライメントした。
実施例12-代謝フラックスを増加させるための脂肪または前脂肪組織の編集
未分化または成熟脂肪組織のいずれか由来の細胞を患者から単離し、いずれか1つのバージョンのCas9-HRまたは精製RNPをコードするプラスミドのいずれかをトランスフェクトする。選択したCas9-HR(複数可)は、DNA挿入に適切であることが既に示されているヒトゲノムの部位(「セーフハーバー部位」)または同定された任意のこのような新規部位を標的とし得る。加えて、脱共役タンパク質(UCP)1、2、3のいずれかのcDNAを含有する修復テンプレートを同時にトランスフェクトする。この導入遺伝子は、選択した組み込み部位に対する5’相同アーム(HA)、5’UTR配列の有無にかかわらず基本プロモーターと複合体形成した普遍的または組織特異的エンハンサーのいずれか、3’UTR配列の有無にかかわらずUCP1、2または3のいずれかからの前述のcDNAからなるORF、ポリアデニル化配列、および選択した組み込み部位に対する3’HAを含有する。この導入遺伝子を発現する脂肪組織の組み込みおよびその後の再導入は基礎代謝を増加させ、全体的な体重減少および脂肪脂質沈着サイズ(adipose lipid deposit size)の減少をもたらし得る。Cas9-HRの使用は毒性の減少をもたらし、成功裏に組み込まれた細胞の数を増幅させ得る。
実施例13-アンドロゲン性脱毛症を減少させるためのヒト皮膚細胞の編集
Cas9-HR(複数可)または精製RNPをコードするプラスミドを使用して、単離された細胞またはインサイチューで頭皮をトランスフェクトし、全長または改変性ホルモン結合グロブリン(Sex Binding Hormone Globulin)(SBHG)、NRF2またはSRD5A1、2もしくは3のいずれかを発現する導入遺伝子をトランスフェクトし得る。選択したCas9-HR(複数可)は、DNA挿入に適切であることが既に示されているヒトゲノムの部位(「セーフハーバー部位」)または同定された任意のこのような新規部位を標的とし得る。これらの導入遺伝子は、選択した組み込み部位に対する5’相同アーム(HA)、5’UTR配列の有無にかかわらず基本プロモーターと複合体形成した普遍的または組織特異的エンハンサーのいずれか、3’UTR配列の有無にかかわらずSBHG、NFR2またはSRD5A1、2もしくは3のいずれかからの前述のcDNAからなるORF、ポリアデニル化配列、および選択した組み込み部位に対する3’HAを含有する。インサイチュー細胞のトランスフェクションまたは単離された真皮細胞の再導入の成功は、脱毛を遅延または永久に停止させ、髪の再生をもたらし得る。
本開示の好ましい実施形態が本明細書に示され記載されているが、このような実施形態はほんの一例として提供されていることは当業者には明らかである。本開示から逸脱せずに、当業者は、多数の変形、変更および置換を想到する。本明細書に記載される実施形態の様々な代替が用いられ得ることを理解すべきである。以下の特許請求の範囲は本開示の範囲を規定し、これらの特許請求の範囲内の方法および構造ならびにそれらの均等物は、それによりカバーされることを意図する。
Figure 2022516647000022
Figure 2022516647000023
Figure 2022516647000024

Claims (90)

  1. 第1のベクターを複数の細胞に導入することを含む方法であって、前記第1のベクターが、エキソヌクレアーゼに融合したCas9ヌクレアーゼを含む融合タンパク質複合体をコードし;
    前記ベクターを含む前記複数の細胞の生存率が、Cas9ヌクレアーゼをコードする第2のベクターを含む第2の複数の細胞の生存率の少なくとも1.5倍であり;
    前記第2の複数の細胞が、前記第2のベクターをトランスフェクトしたK562細胞である、方法。
  2. 前記第1のベクターが、前記融合タンパク質複合体およびgRNAをコードする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記エキソヌクレアーゼが、MRE11、EXOl、EXOIII、EXOVII、EXOT、DNA2、CtIP、TREX1、TREX2、Apollo、RecE、RecJ、T5、Lexo、RecBCDおよびMungbeanからなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  4. ドナーポリヌクレオチドが前記複数の細胞に導入される、請求項2に記載の方法。
  5. エキソヌクレアーゼに融合した前記Cas9により、遺伝子の異常遺伝子座に対して編集が行われる、請求項4に記載の方法。
  6. 前記ドナーポリヌクレオチドが、前記遺伝子の機能的遺伝子座をさらに含む組み込みカセットを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記生存率が、レサズリンアッセイにより測定される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記エキソヌクレアーゼがExoIである、請求項3に記載の方法。
  9. 前記異常遺伝子座がHBB遺伝子の異常遺伝子座である、請求項5に記載の方法。
  10. 前記ドナーポリヌクレオチドが、前記HBB遺伝子の機能的遺伝子座をコードする、請求項9に記載の方法。
  11. 前記融合タンパク質複合体が、少なくとも1つの核局在化シグナル(NLS)をコードする、請求項1に記載の方法。
  12. 前記融合タンパク質複合体をコードする前記第1のベクターが、配列番号2~18のいずれか1つと少なくとも80%の配列同一性を有する、請求項1に記載の方法。
  13. 前記第1のベクターが、エレクトロポレーションにより送達される、請求項1に記載の方法。
  14. 前記ドナーポリヌクレオチドが、切断部位のすぐ3’末端に位置する変異プロトスペーサー隣接モチーフ(PAM)配列を含み、前記変異PAM配列が5’-NCG-3’または5’-NGC-3’を含む、請求項4に記載の方法。
  15. 前記融合タンパク質複合体が、前記変異PAM配列を切断することができない、請求項14に記載の方法。
  16. 前記ドナーポリヌクレオチドが一本鎖DNAである、請求項4に記載の方法。
  17. 前記ドナーポリヌクレオチドが二本鎖DNAである、請求項4に記載の方法。
  18. 第1の機能的断片と、Casヌクレアーゼを含む第2の機能的断片と、リンカーペプチドとを含むポリペプチドであって、
    前記第1の機能的断片が前記リンカーペプチドの第1の末端にカップリングされ、前記第2の機能的断片が前記リンカーペプチドの第2の末端にカップリングされ;ならびに
    前記ポリペプチドおよびリボ核酸(RNA)分子を含む第1の複合体が第1の複数の細胞に投与される場合、前記第1の複数の細胞では、減少した毒性が、Cas9ヌクレアーゼおよび前記RNA分子を含む第2の複合体が第2の複数の細胞に投与される場合に前記第2の複数の細胞において観察される前記毒性と比較して観察される、ポリペプチド。
  19. 前記第1の機能的断片がエキソヌクレアーゼを含み、前記エキソヌクレアーゼが、MRE11、EXOl、EXOIII、EXOVII、EXOT、DNA2、CtIP、TREX1、TREX2、Apollo、RecE、RecJ、T5、Lexo、RecBCDおよびMungbeanからなる群より選択される、請求項18に記載のポリペプチド。
  20. 前記RNA分子がガイドRNA分子である、請求項19に記載のポリペプチド。
  21. 前記エキソヌクレアーゼがヒトExo1酵素である、請求項19に記載のポリペプチド。
  22. 前記ヒトExo1酵素の前記N末端が、前記Casヌクレアーゼの前記C末端にカップリングした前記リンカーの前記C末端にカップリングされる、請求項21に記載のポリペプチド。
  23. 前記ヒトExo1酵素が配列番号1を含む、請求項21に記載のポリペプチド。
  24. 前記ヒトExo1酵素が、配列番号1の80%の配列同一性を有する断片を含む、請求項21に記載のポリペプチド。
  25. 前記ヒトExo1酵素が、配列番号1の90%の配列同一性を有する断片を含む、請求項21に記載のポリペプチド。
  26. 前記ヒトExo1酵素が、配列番号1の95%の配列同一性を有する断片を含む、請求項21に記載のポリペプチド。
  27. 前記第2の機能的断片がCas9酵素を含む、請求項18に記載のポリペプチド。
  28. 前記Cas9酵素が、N末端核局在化配列(NLS)およびC末端NLSを含む、請求項27に記載のポリペプチド。
  29. 前記Cas9酵素がN末端核局在化配列(NLS)を含む、請求項27に記載のポリペプチド。
  30. 前記Cas9酵素がC末端核局在化配列(NLS)を含む、請求項27に記載のポリペプチド。
  31. 前記リンカーペプチドが、FL2X、SLA2X、AP5X、FL1X、SLA1Xからなる群より選択される、請求項18~30のいずれかに記載のポリペプチド。
  32. 前記リンカーペプチドがSLA2Xである、請求項31記載のポリペプチド。
  33. 前記リンカーペプチドが5~200個のアミノ酸を含む、請求項31のいずれかに記載のポリペプチド。
  34. 前記減少した毒性が、レゾルフィン蓄積を測定することにより定量される、請求項18に記載のポリペプチド。
  35. 前記第1の複合体の投与後、前記第1の複数の細胞が、前記第2の複合体の投与後の前記第2の複数の細胞と比較して少なくとも2倍の数の生細胞を有し、生細胞の前記数が、レゾルフィンアッセイにより定量される、請求項34に記載のポリペプチド。
  36. 前記第1の複合体の投与後、細胞HDRアッセイにより定量した場合に、前記第1の複数の細胞が、前記第2の複合体の投与後の前記第2の複数の細胞と比較して少なくとも2倍の量のHDR編集細胞を有する、請求項34に記載のポリペプチド。
  37. 前記細胞HDRアッセイが、IHC、qPCRまたはディープシークエンシングを含む、請求項33に記載のポリペプチド。
  38. 請求項17~35のいずれかに記載のポリペプチドおよび前記RNA分子をコードする、ポリヌクレオチド。
  39. 前記リンカーペプチドの前記第1の末端が3’末端であり、前記リンカーペプチドの前記第2の末端が5’末端である、請求項38に記載のポリヌクレオチド。
  40. 前記リンカーペプチドの前記第1の末端が5’末端であり、前記リンカーペプチドの前記第2の末端が3’末端である、請求項38に記載のポリヌクレオチド。
  41. 前記RNA分子がガイドRNA(gRNA)である、請求項38に記載のポリヌクレオチド。
  42. 相同組換え修復(HDR)テンプレートをさらに含む、請求項38に記載のポリヌクレオチド。
  43. 前記gRNAが、表2に掲載されている配列から選択される、請求項38に記載のポリヌクレオチド。
  44. 前記HDRテンプレートが一本鎖DNAである、請求項38に記載のポリヌクレオチド。
  45. 前記HDRテンプレートが二本鎖DNAである、請求項38に記載のポリヌクレオチド。
  46. 前記ポリヌクレオチドがリポソーム中に製剤化される、請求項38に記載のポリヌクレオチド。
  47. 前記リポソームが、ポリエチレングリコール(PEG)、細胞透過性ペプチド、リガンド、アプタマー、抗体またはそれらの組み合わせを含む、請求項46に記載のポリヌクレオチド。
  48. 請求項38に記載のヌクレオチド配列を含む、ベクター。
  49. プロモーターを含む、請求項48に記載のベクター。
  50. 前記プロモーターがCMVまたはCAGプロモーターである、請求項49に記載のベクター。
  51. レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター、レンチウイルスベクター、ヘルペスウイルスベクターおよびアデノ随伴ウイルスベクターからなる群より選択される、請求項48~50のいずれかに記載のベクター。
  52. アデノ随伴ウイルスベクターである、請求項51に記載のベクター。
  53. 請求項48~50のいずれかに記載のベクターを含む、ウイルス様粒子(VLP)。
  54. 適合医薬賦形剤中に製剤化された請求項18~41のいずれかに記載のポリペプチドと、投与指示を含む挿入物と、試薬とを含む、キット。
  55. 適合医薬賦形剤中に製剤化された請求項38に記載のポリヌクレオチドと、投与指示を含む挿入物と、試薬とを含む、キット。
  56. 適合医薬賦形剤中に製剤化された請求項48~52のいずれかに記載のベクターと、投与指示を含む挿入物と、試薬とを含む、キット。
  57. 細胞においてDNAの相同組換えを誘導するための方法であって、前記DNAを請求項18~35のいずれかに記載のポリペプチドと接触させることを含む、方法。
  58. インビトロまたはエクスビボで細胞においてHDRを誘導するための方法であって、請求項38に記載のポリヌクレオチドを細胞に送達することを含む、方法。
  59. 前記細胞が、ヒト細胞、非ヒト哺乳動物細胞、幹細胞、非哺乳動物細胞、無脊椎動物細胞、植物細胞または単一の真核生物である、請求項57~58のいずれかに記載の方法。
  60. 第1の複数の細胞を請求項18に記載のポリヌクレオチドと接触させ、第2の複数の細胞を、野生型Cas9酵素をコードする第2のポリヌクレオチドと接触させること;ならびに
    前記第1の複数の細胞および前記第2の複数の細胞において、目的の遺伝子座で部位特異的切断を誘導し、続いてHDRを誘導すること;ならびに
    前記第1の複数の細胞において、前記第2の複数の細胞と比較して少なくとも30~90%多くの細胞を回収すること
    を含む、方法。
  61. 前記第1の複数の細胞および前記第2の複数の細胞において産生されたレゾルフィンの量を測定することにより、細胞生存率を測定することをさらに含む、請求項60に記載の方法。
  62. 前記第1の複数の細胞が、レゾルフィンアッセイにより定量した場合に、前記第2の複数の細胞と比較して2~5倍の量の生細胞を有する、請求項61に記載の方法。
  63. 前記第1の複数の細胞および前記第2の複数の細胞が、ヒト細胞、非ヒト哺乳動物細胞、幹細胞、非哺乳動物細胞、無脊椎動物細胞、植物細胞または単一の真核生物を含む、請求項60~62のいずれかに記載の方法。
  64. 前記ヒト細胞が、T細胞、B細胞、樹状細胞、ナチュラルキラー細胞、マクロファージ、好中球、好酸球、好塩基球、マスト細胞、造血前駆細胞、造血幹細胞(HSC)、赤血球、血液幹細胞、内胚葉幹細胞、内胚葉前駆細胞、内胚葉前駆体細胞、分化内胚葉細胞、間葉系幹細胞(MSC)、間葉系前駆細胞、間葉系前駆体細胞または分化間葉系細胞である、請求項63に記載の方法。
  65. 前記分化内胚葉細胞が、肝細胞前駆細胞、膵臓前駆細胞、肺前駆細胞または気管前駆細胞である、請求項64に記載の方法。
  66. 前記分化間葉系細胞が、骨細胞、軟骨細胞、筋細胞、脂肪細胞、間質細胞、線維芽細胞または真皮細胞である、請求項64に記載の方法。
  67. 被験体における単一遺伝子障害を処置するための方法であって、
    前記被験体から得られた複数の初代細胞を培養すること;
    請求項42に記載のポリヌクレオチドを前記複数の初代細胞に投与すること(ここで、前記gRNAは、前記障害を引き起こす前記遺伝子の遺伝子座を認識するように構成され、前記HDRテンプレートは、前記遺伝子の機能配列を提供するように構成される);および
    前記遺伝子座で部位特異的切断を誘導し、続いてHDRを誘導すること(ここで、前記遺伝子の前記機能配列は前記遺伝子座に挿入される)
    を含む、方法。
  68. 前記遺伝子の前記機能配列が前記遺伝子座に挿入された初代細胞を選択すること;および
    前記選択した初代細胞を前記被験体に再導入すること
    をさらに含む、請求項67に記載の方法。
  69. 前記被験体が哺乳動物である、請求項67または請求項68のいずれかに記載の方法。
  70. 前記哺乳動物がヒトである、請求項69に記載の方法。
  71. 前記複数の初代細胞が、T細胞、B細胞、樹状細胞、ナチュラルキラー細胞、ナチュラルキラー細胞、マクロファージ、好中球、好酸球、好塩基球、マスト細胞、造血前駆細胞、造血幹細胞(HSC)、赤血球、血液幹細胞、内胚葉幹細胞、内胚葉前駆細胞、内胚葉前駆体細胞、分化内胚葉細胞、間葉系幹細胞(MSC)、間葉系前駆細胞、間葉系前駆体細胞、分化間葉系細胞、肝細胞前駆細胞、膵臓前駆細胞、肺前駆細胞、気管前駆細胞、骨細胞、軟骨細胞、筋細胞、脂肪細胞、間質細胞、線維芽細胞および真皮細胞を含む群より選択される、請求項67に記載の方法。
  72. 前記単一遺伝子障害を引き起こす前記遺伝子が表3から選択される、請求項67に記載の方法。
  73. 被験体における異常HBB遺伝子により引き起こされる鎌状赤血球貧血を処置するための方法であって、
    前記被験体から得られた複数の初代細胞を培養すること;
    請求項42に記載のポリヌクレオチドを前記複数の初代細胞に投与すること(ここで、前記gRNAは、前記障害を引き起こす前記HBB遺伝子の遺伝子座を認識するように構成され、前記HDRテンプレートは、前記HBB遺伝子の機能配列を提供するように構成される);および
    前記遺伝子座で部位特異的切断を誘導し、続いてHDRを誘導すること(ここで、前記HBB遺伝子の前記機能配列は前記遺伝子座に挿入される)
    を含む、方法。
  74. 前記HBB遺伝子の前記機能配列が前記遺伝子座に挿入された初代細胞を選択すること;および
    前記選択した初代細胞を前記被験体に再導入すること
    をさらに含む、請求項73に記載の方法。
  75. 前記被験体が哺乳動物である、請求項73または請求項74のいずれかに記載の方法。
  76. 前記哺乳動物がヒトである、請求項75に記載の方法。
  77. 前記初代細胞が造血幹細胞である、請求項73または請求項74のいずれかに記載の方法。
  78. 前記初代細胞がCD34+造血幹細胞である、請求項73記載の方法。
  79. 前記初代細胞がCD34+造血幹細胞である、請求項74に記載の方法。
  80. プラスミドPX330である、請求項48記載のベクター。
  81. 前記細胞がCD34+造血幹細胞である、請求項58記載の方法。
  82. 被験体における異常HBB遺伝子により引き起こされる鎌状赤血球貧血を処置するための方法であって、
    前記被験体から得られた複数の初代細胞を培養すること;
    請求項22に記載のポリヌクレオチドを前記複数の初代細胞に投与すること(ここで、前記gRNAは、前記障害を引き起こす前記HBB遺伝子の遺伝子座を認識するように構成され、前記HDRテンプレートは、前記HBB遺伝子の機能配列を提供するように構成される);および
    前記遺伝子座で部位特異的切断を誘導し、続いてHDRを誘導すること(ここで、前記HBB遺伝子の前記機能配列は前記遺伝子座に挿入される)
    を含む、方法。
  83. 前記HBB遺伝子の前記機能配列が前記遺伝子座に挿入された初代細胞を選択すること;および
    前記選択した初代細胞を前記被験体に再導入すること
    をさらに含む、請求項82に記載の方法。
  84. 前記被験体が哺乳動物である、請求項82または請求項83のいずれかに記載の方法。
  85. 前記哺乳動物がヒトである、請求項84に記載の方法。
  86. 前記初代細胞がCD34+造血幹細胞である、請求項82または請求項83に記載の方法。
  87. 第1の複数の細胞を、請求項18に記載の前記ポリヌクレオチドおよびRNA分子を含む第1の複合体と接触させること;
    前記第1の複数の細胞において部位特異的切断を誘導し、続いてHDRを誘導すること
    を含む方法であって、
    細胞HDRアッセイにより定量された、前記第1の複数の細胞のうちのHDRにより編集された細胞のパーセンテージが、第2の複数の細胞のうちの野生型Cas9酵素および前記RNA分子をコードするポリヌクレオチドを含む第2の複合体と接触された細胞のパーセンテージと比較して少なくとも2倍高い、方法。
  88. 前記細胞HDRアッセイがIHCを含む、請求項84に記載の方法。
  89. 前記細胞HDRアッセイがqPCRを含む、請求項84に記載の方法。
  90. 前記細胞HDRアッセイが核酸シークエンシングを含む、請求項84に記載の方法。
JP2021539465A 2019-01-07 2020-01-06 非毒性cas9酵素およびその用途 Pending JP2022516647A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962789347P 2019-01-07 2019-01-07
US62/789,347 2019-01-07
US201962823477P 2019-03-25 2019-03-25
US62/823,477 2019-03-25
US201962824164P 2019-03-26 2019-03-26
US62/824,164 2019-03-26
US201962855612P 2019-05-31 2019-05-31
US62/855,612 2019-05-31
PCT/US2020/012438 WO2020146290A1 (en) 2019-01-07 2020-01-06 A non-toxic cas9 enzyme and application thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022516647A true JP2022516647A (ja) 2022-03-01
JPWO2020146290A5 JPWO2020146290A5 (ja) 2023-01-19

Family

ID=71520905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021539465A Pending JP2022516647A (ja) 2019-01-07 2020-01-06 非毒性cas9酵素およびその用途

Country Status (8)

Country Link
US (3) US20210403922A1 (ja)
EP (1) EP3908659A4 (ja)
JP (1) JP2022516647A (ja)
CN (1) CN113811611A (ja)
AU (1) AU2020206997A1 (ja)
CA (1) CA3125009A1 (ja)
GB (2) GB2596660B (ja)
WO (1) WO2020146290A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022101286A1 (en) * 2020-11-11 2022-05-19 Leibniz-Institut Für Pflanzenbiochemie Fusion protein for editing endogenous dna of a eukaryotic cell
KR20230164128A (ko) * 2021-03-31 2023-12-01 디디바이오. 코포레이션 엘티디.,(상하이) 기능성 항원 결합 단백질 선별을 위한 벡터 및 방법
CN113481184A (zh) * 2021-08-06 2021-10-08 北京大学 融合蛋白以及其使用方法
WO2023034925A1 (en) * 2021-09-01 2023-03-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Rna-guided genome recombineering at kilobase scale
WO2023168235A2 (en) * 2022-03-01 2023-09-07 Crisp-Hr Therapeutics, Inc. Systems and methods of gene editing
WO2023165613A1 (zh) * 2022-03-03 2023-09-07 清华大学 5'→3'核酸外切酶在基因编辑系统中的用途和基因编辑系统及其编辑方法
EP4286401A1 (en) * 2022-06-03 2023-12-06 Technische Universität Dresden Use of an artificial protein or of a nucleic acid encoding the artificial protein for providing a functional ribonucleoprotein complex

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110643600A (zh) * 2012-10-23 2020-01-03 基因工具股份有限公司 用于切割靶dna的系统及其用途
US9322037B2 (en) * 2013-09-06 2016-04-26 President And Fellows Of Harvard College Cas9-FokI fusion proteins and uses thereof
US20150166982A1 (en) * 2013-12-12 2015-06-18 President And Fellows Of Harvard College Methods for correcting pi3k point mutations
EP3167071B1 (en) * 2014-07-09 2020-10-07 Gen9, Inc. Compositions and methods for site-directed dna nicking and cleaving
AU2015330699B2 (en) * 2014-10-10 2021-12-02 Editas Medicine, Inc. Compositions and methods for promoting homology directed repair
US11680268B2 (en) * 2014-11-07 2023-06-20 Editas Medicine, Inc. Methods for improving CRISPR/Cas-mediated genome-editing
US20170175140A1 (en) * 2015-12-16 2017-06-22 Regents Of The University Of Minnesota Methods for using a 5'-exonuclease to increase homologous recombination in eukaryotic cells
WO2017142923A1 (en) * 2016-02-16 2017-08-24 Emendobio Inc. Compositions and methods for promoting homology directed repair mediated gene editing
US9982267B2 (en) * 2016-10-12 2018-05-29 Feldan Bio Inc. Rationally-designed synthetic peptide shuttle agents for delivering polypeptide cargos from an extracellular space to the cytosol and/or nucleus of a target eukaryotic cell, uses thereof, methods and kits relating to same
EP3592852A1 (en) * 2017-03-10 2020-01-15 Institut National de la Santé et de la Recherche Medicale Nuclease fusions for enhancing genome editing by homology-directed transgene integration

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020206997A1 (en) 2021-08-26
CN113811611A (zh) 2021-12-17
US20240093207A1 (en) 2024-03-21
EP3908659A1 (en) 2021-11-17
US20210403922A1 (en) 2021-12-30
GB2616539A (en) 2023-09-13
WO2020146290A1 (en) 2020-07-16
EP3908659A4 (en) 2024-04-03
CA3125009A1 (en) 2020-07-16
GB2596660A (en) 2022-01-05
GB2596660B (en) 2023-09-13
GB202110538D0 (en) 2021-09-08
US20240043851A1 (en) 2024-02-08
GB202307873D0 (en) 2023-07-12
GB2616539B (en) 2023-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022516647A (ja) 非毒性cas9酵素およびその用途
US20210277370A1 (en) Compositions and methods of use of crispr-cas systems in nucleotide repeat disorders
JP7197363B2 (ja) ヌクレアーゼを使用するヒト神経幹細胞のゲノム編集
US10377998B2 (en) CRISPR-CAS systems and methods for altering expression of gene products, structural information and inducible modular CAS enzymes
CA2692501C (en) Hyperactive variants of the transposase protein of the transposon system sleeping beauty
TW202028461A (zh) 核酸構築體及使用方法
KR20160089530A (ko) Hbv 및 바이러스 질병 및 질환을 위한 crispr­cas 시스템 및 조성물의 전달,용도 및 치료적 적용
CN116096885A (zh) 用于靶向C9orf72的组合物和方法
JP7123982B2 (ja) 肝臓において目的のタンパク質を発現するためのプラットフォーム
CN116801913A (zh) 用于靶向bcl11a的组合物和方法
JP2023531384A (ja) 新規なomni-59、61、67、76、79、80、81及び82クリスパーヌクレアーゼ
WO2023193616A1 (zh) 单碱基编辑修复hba2基因突变的方法及其应用
JP2023517326A (ja) フォークヘッドボックスp3(foxp3)遺伝子発現をモジュレートするための組成物および方法
KR20200135225A (ko) 단일염기 치환 단백질 및 이를 포함하는 조성물
US20230089784A1 (en) Methods and compositions for production of genetically modified primary cells
EP4353821A1 (en) Transposase mutant with enhanced efficiency of gene transfer
US20240084274A1 (en) Gene editing components, systems, and methods of use
WO2024059811A2 (en) Retron directed gene editing
WO2023220649A2 (en) Effector protein compositions and methods of use thereof
WO2023168235A2 (en) Systems and methods of gene editing
KR20230016751A (ko) 염기 편집기 및 이의 용도
WO2024091958A1 (en) Effector proteins, compositions, systems and methods for the modification of serpina1
WO2023220654A2 (en) Effector protein compositions and methods of use thereof
CN118103503A (zh) 新型omni 115、124、127、144-149、159、218、237、248、251-253和259 crispr核酸酶

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240506