JP2022516062A - ビデオ復号のための方法、ビデオデコーダ、およびコンピュータプログラム、ならびにビデオ符号化のための方法 - Google Patents

ビデオ復号のための方法、ビデオデコーダ、およびコンピュータプログラム、ならびにビデオ符号化のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022516062A
JP2022516062A JP2021536820A JP2021536820A JP2022516062A JP 2022516062 A JP2022516062 A JP 2022516062A JP 2021536820 A JP2021536820 A JP 2021536820A JP 2021536820 A JP2021536820 A JP 2021536820A JP 2022516062 A JP2022516062 A JP 2022516062A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ibc
block
video
prediction
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021536820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7265288B2 (ja
Inventor
シャオジョン・シュ
シアン・リ
シャン・リュウ
Original Assignee
テンセント・アメリカ・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テンセント・アメリカ・エルエルシー filed Critical テンセント・アメリカ・エルエルシー
Publication of JP2022516062A publication Critical patent/JP2022516062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7265288B2 publication Critical patent/JP7265288B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/513Processing of motion vectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/105Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/103Selection of coding mode or of prediction mode
    • H04N19/11Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/176Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/513Processing of motion vectors
    • H04N19/517Processing of motion vectors by encoding
    • H04N19/52Processing of motion vectors by encoding by predictive encoding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/59Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial sub-sampling or interpolation, e.g. alteration of picture size or resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/593Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/90Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
    • H04N19/91Entropy coding, e.g. variable length coding [VLC] or arithmetic coding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

ビデオ復号の方法は、現在ピクチャを含む符号化されたビデオビットストリームを受信するステップを含む。方法は、現在ピクチャに含まれる現在ブロックがイントラブロックコピー(IBC)モードで符号化されているか否かを判定するステップをさらに含む。方法は、現在ブロックがIBCモードで符号化されていることに応じて、現在ブロックに関連付けられたIBC予測候補の数を決定するステップをさらに含む。方法は、IBC予測候補の数に対応するサイズを有するIBC予測候補リストを構築するステップをさらに含む。方法は、IBC予測候補リストからブロックベクトル予測を選択するステップをさらに含む。方法は、現在ブロックに関連付けられたブロックベクトルを、ブロックベクトル予測を用いて復号するステップをさらに含む。方法は、ブロックベクトルに従って現在ブロックを復号するステップをさらに含む。

Description

関連出願の相互参照
本開示は、2019年5月10日に出願された米国特許仮出願第62/846,375号「PREDICTOR CANDIDATE LIST SIZE SIGNALING FOR INTRA PICTURE BLOCK COMPENSATION(イントラピクチャブロック補償のための予測候補リストサイズシグナリング)」および2019年5月9日に出願された米国特許仮出願第62/845,712号「MERGE LIST SIZE SIGNALING FOR INTRA PICTURE BLOCK COMPENSATION(イントラピクチャブロック補償のためのマージリストサイズシグナリング)」に基づく優先権を主張する、2020年4月9日に出願された米国特許出願第16/844,339号「METHOD AND APPARATUS FOR SIGNALING PREDICTOR CANDIDATE LIST SIZE(予測候補リストサイズをシグナリングするための方法および装置)」に基づく優先権を主張する。先行出願の全開示は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本開示は、概してビデオコーディングに関する実施形態を説明する。
本明細書に記載の背景技術の説明は、本開示の文脈を一般的に表すことを目的としている。本発明者らの研究は、この背景技術の欄に記載される範囲において、ならびに出願の時点で先行技術として認められ得ない説明の態様も、明示的にも暗示的にも本開示に対する先行技術として認められるものではない。
ビデオ符号化および復号は、動き補償を伴うインターピクチャ予測を使用して行われうる。非圧縮デジタルビデオは一連のピクチャを含むことができ、各ピクチャは、たとえば、1920×1080の輝度サンプルおよび関連付けられるクロミナンスサンプルの空間次元を有する。一連のピクチャは、たとえば、毎秒60ピクチャまたは60Hzの固定または可変ピクチャレート(非公式にはフレームレートとしても知られる)を有することができる。非圧縮ビデオは、かなりのビットレート要件を有する。たとえば、サンプルあたり8ビットの1080p60 4:2:0ビデオ(60Hzのフレームレートで1920x1080の輝度サンプル解像度)は、1.5 Gbit/sに近い帯域幅を必要とする。1時間のこのようなビデオは、600ギガバイトを超える記憶領域を必要とする。
ビデオ符号化および復号の1つの目的は、圧縮を通じた入力ビデオ信号の冗長性の低減であり得る。圧縮は、前述の帯域幅または記憶領域要件を、場合によっては2桁以上低減するのに役立ちうる。可逆圧縮および非可逆圧縮の両方、ならびにこれらの組み合わせが採用されうる。可逆圧縮とは、圧縮された元の信号から、元の信号の正確なコピーを再構築することができる技術を指す。非可逆圧縮を使用するとき、再構築された信号は元の信号と同一でない可能性があるが、元の信号と再構築された信号との間の歪みは、再構築された信号を意図される用途に役立てるのに十分なほど小さい。ビデオの場合、非可逆圧縮が幅広く採用されている。許容される歪みの量は、用途に依存する。たとえば、特定の消費者向けストリーミングアプリケーションのユーザは、テレビ配信アプリケーションのユーザよりも大きい歪みを許容し得る。達成可能な圧縮比は、許容できる/耐えられる歪みが大きい方がより大きい圧縮比をもたらし得ることを反映することができる。
動き補償は、非可逆圧縮技術であり得、前に再構築されたピクチャまたはその一部(参照ピクチャ)からのサンプルデータのブロックが、動きベクトル(以下、MV)によって示される方向へ空間的にシフトした後に、新しく再構築されたピクチャまたはピクチャ部分の予測に使用される技術に関することができる。場合により、参照ピクチャは、現在再構築中のピクチャと同じであり得る。MVは、XおよびYの2つの次元、または3つ目が使用されている参照ピクチャのしるしである3つの次元を有することができる(後者は、間接的に、時間次元であり得る)。
いくつかのビデオ圧縮技術では、サンプルデータの或る領域に適用可能なMVは、他のMV、たとえば再構築中の領域と空間的に隣接するサンプルデータの他の領域に関連し、復号順においてこのMVに先行するものから予測されうる。こうすることで、MVをコーディングするために必要とされるデータの量を実質的に削減することができ、これにより、冗長性を排除し、圧縮を増加させる。MV予測は効果的に作用することができ、たとえば、なぜならばカメラ(自然な映像として知られる)から導出された入力ビデオ信号をコーディングするとき、単一のMVが適用可能な領域よりも広い領域が同様の方向に移動する統計的尤度があるためであり、したがって、場合により、近傍の領域のMVから導出される同様の動きベクトルを使用して予測されうる。この結果、所与の領域について見いだされたMVが周囲のMVから予測されたMVと同様または同じである結果となり、それはエントロピー符号化後に、MVを直接的に符号化したならば使用されるビット数よりも少ないビット数で表わされうる。場合により、MV予測は、元の信号(すなわち、サンプルストリーム)から導出された信号(すなわち、MV)の可逆圧縮の一例であり得る。他の場合では、たとえば、いくつかの周囲のMVから予測(predictor)を計算するときの丸め誤差のため、MV予測自体が非可逆的であり得る。
様々なMV予測メカニズムが、H.265/HEVC(ITU-T Rec.H.265,"High Efficiency Video Coding",December 2016)に記載されている。H.265が提供する多くのMV予測メカニズムから、ここでは以下で「空間マージ」と呼ばれる技術が説明される。
図1を参照すると、現在ブロック(101)は、空間的にシフトされた同じサイズの前のブロックから予測可能であると動き探索プロセス中にエンコーダによって見出された、サンプルを備えている。このMVを直接的に符号化する代わりに、MVは、A0,A1,およびB0,B1,B2(それぞれ102から106)で示された5つの周囲サンプルのいずれか1つに関連付けられたMVを使用して、たとえば(復号順で)最新の参照ピクチャから、1つ以上の参照ピクチャに関連付けられたメタデータを導出することができる。H.265では、MV予測は、隣接するブロックが使用しているのと同じ参照ピクチャからの予測を使用することができる。候補リストを形成する順序は、A0→B0→B1→A1→B2であってもよい。
例示的な実施形態によれば、ビデオ復号の方法は、現在ピクチャを含む符号化されたビデオビットストリームを受信するステップを含む。方法は、現在ピクチャに含まれる現在ブロックがイントラブロックコピー(IBC)モードで符号化されているか否かを判定するステップをさらに含む。方法は、現在ブロックがIBCモードで符号化されていることに応じて、現在ブロックに関連付けられたIBC予測候補(IBC prediector candidate)の数を決定するステップをさらに含む。方法は、IBC予測候補の数に対応するサイズを有するIBC予測候補リストを構築するステップをさらに含む。方法は、IBC予測候補リストからブロックベクトル予測(Block vector predictor)を選択するステップをさらに含む。方法は、現在ブロックに関連付けられたブロックベクトルを、ブロックベクトル予測を用いて復号するステップをさらに含む。方法は、ブロックベクトルに従って現在ブロックを復号するステップをさらに含む。
例示的な実施形態によれば、ビデオ復号を行うためのビデオデコーダは、現在ピクチャを含む符号化されたビデオビットストリームを受信するよう構成された処理回路を含む。処理回路は、現在ブロックがIBCモードで符号化されていることに応じて、現在ピクチャに含まれる現在ブロックがイントラブロックコピー(IBC)モードで符号化されているか否かを判定するよう、さらに構成されている。処理回路は、現在ブロックに関連付けられたIBC予測候補の数を決定するよう、さらに構成されている。処理回路は、IBC予測候補の数に対応するサイズを有するIBC予測候補リストを構築するよう、さらに構成されている。処理回路は、IBC予測候補リストからブロックベクトル予測を選択するよう、さらに構成されている。処理回路は、現在ブロックに関連付けられたブロックベクトルを、ブロックベクトル予測を用いて復号するよう、さらに構成されている。処理回路は、ブロックベクトルに従って現在ブロックを復号するよう、さらに構成されている。
例示的な実施形態によれば、ビデオデコーダ内のプロセッサによって実行されると、現在ピクチャを含む符号化されたビデオビットストリームを受信するステップを含む方法をプロセッサに実行させる命令が記憶された、非一時的コンピュータ可読媒体。方法は、現在ピクチャに含まれる現在ブロックがイントラブロックコピー(IBC)モードで符号化されているか否かを判定するステップをさらに含む。方法は、現在ブロックがIBCモードで符号化されていることに応じて、現在ブロックに関連付けられたIBC予測候補の数を決定するステップをさらに含む。方法は、IBC予測候補の数に対応するサイズを有するIBC予測候補リストを構築するステップをさらに含む。方法は、IBC予測候補リストからブロックベクトル予測を選択するステップをさらに含む。方法は、現在ブロックに関連付けられたブロックベクトルを、ブロックベクトル予測を用いて復号するステップをさらに含む。方法は、ブロックベクトルに従って現在ブロックを復号するステップをさらに含む。
開示される主題のさらなる特徴、性質、および様々な利点は、以下の詳細な説明および下記の添付図面から明らかになるだろう。
一例による、現在ブロックおよび周囲の空間マージ候補の概略図である。 一実施形態による、通信システム(200)の簡略ブロック図の概略図である。 一実施形態による、通信システム(300)の簡略ブロック図の概略図である。 一実施形態による、デコーダの簡略ブロック図の概略図である。 一実施形態による、エンコーダの簡略ブロック図の概略図である。 他の実施形態による、エンコーダのブロック図を示す。 他の実施形態による、デコーダのブロック図を示す。 一実施形態による、イントラピクチャブロック補償の概略図である。 一実施形態による、1つの符号化ツリーユニット(CTU)サイズ探索範囲を用いるイントラピクチャブロック補償の概略図である。 一実施形態による、1つの符号化ツリーユニット(CTU)サイズ探索範囲を用いるイントラピクチャブロック補償の概略図である。 一実施形態による、1つの符号化ツリーユニット(CTU)サイズ探索範囲を用いるイントラピクチャブロック補償の概略図である。 一実施形態による、1つの符号化ツリーユニット(CTU)サイズ探索範囲を用いるイントラピクチャブロック補償の概略図である。 実施形態による、バッファが更新される様子の概略図である。 実施形態による、バッファが更新される様子の概略図である。 実施形態による、バッファが更新される様子の概略図である。 実施形態による、バッファが更新される様子の概略図である。 履歴ベースのMV予測(HMVP)バッファの復号フローチャートの図である。 HMVPバッファの更新の概略図である。 一実施形態による、例示的な復号プロセスの図である。 本開示の一実施形態による、コンピュータシステムの概略図である。
図2は、本開示の一実施形態による通信システム(200)の簡略ブロック図を示す。通信システム(200)は、たとえばネットワーク(250)を介して互いに通信することが可能な複数の端末デバイスを含む。たとえば、通信システム(200)は、ネットワーク(250)を介して相互接続された端末デバイス(210)および(220)の第1のペアを含む。図2の例において、端末デバイス(210)および(220)の第1のペアは、データの一方向送信を行う。たとえば、端末デバイス(210)は、ネットワーク(250)を介した端末デバイス(220)への送信のために、ビデオデータ(たとえば、端末デバイス(210)によって取り込まれたビデオピクチャのストリーム)を符号化し得る。符号化ビデオデータは、1つ以上の符号化されたビデオビットストリームの形態で送信されることが可能である。端末デバイス(220)は、ネットワーク(250)から符号化ビデオデータを受信し、ビデオピクチャを復元するために符号化ビデオデータを復号し、復元されたビデオデータに従ってビデオピクチャを表示することができる。一方向データ送信は、メディアサービス用途などにおいて一般的である。
他の例では、通信システム(200)は、たとえばビデオ会議中に生じうる符号化ビデオデータの双方向送信を行う端末デバイス(230)および(240)の第2のペアを含む。データの双方向送信では、たとえば、端末デバイス(230)および(240)の各端末デバイスは、ネットワーク(250)を介した端末デバイス(230)および(240)の他方の端末デバイスへの送信のために、ビデオデータ(たとえば、端末デバイスによって取り込まれるビデオピクチャのストリーム)を符号化し得る。端末デバイス(230)および(240)の各端末デバイスはまた、端末デバイス(230)および(240)の他方の端末デバイスによって送信された符号化ビデオデータを受信してもよく、ビデオピクチャを復元するために符号化ビデオデータを復号して、復元されたビデオデータに従ってアクセス可能なディスプレイデバイスでビデオピクチャを表示してもよい。
図2の例において、端末デバイス(210)、(220)、(230)、および(240)は、サーバ、パーソナルコンピュータ、およびスマートフォンとして示され得るが、本開示の原理はこのように限定され得ない。本開示の実施形態は、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、メディアプレーヤ、および/または専用のビデオ会議機器に適用できる。ネットワーク(250)は、たとえば有線(配線)および/または無線通信ネットワークを含む、端末デバイス(210)、(220)、(230)、および(240)の間で符号化ビデオデータを伝達する任意の数のネットワークを表す。通信ネットワーク(250)は回線交換および/またはパケット交換チャネルでデータをやりとりすることができる。代表的なネットワークは、電気通信ネットワーク、ローカルエリアネットワーク、広域ネットワーク、および/またはインターネットを含む。この議論の目的では、ネットワーク(250)のアーキテクチャおよびトポロジは、以下で説明されない限り、本開示の動作にとって重要なものではでない。
図3は、開示される主題の用途の一例として、ストリーミング環境でのビデオエンコーダおよびビデオデコーダの配置を示す。開示される主題は、たとえば、ビデオ会議、デジタルテレビ、CD、DVD、メモリスティックなどを含むデジタル媒体上の圧縮ビデオの保存などを含む、他のビデオ対応用途にも等しく適用することができる。
ストリーミングシステムは、たとえば圧縮されていないビデオピクチャ(302)のストリームを作成するビデオソース(301)、たとえばデジタルカメラを含むことができる、キャプチャサブシステム(313)を含み得る。一例では、ビデオピクチャ(302)のストリームは、デジタルカメラによって撮影されたサンプルを含む。符号化ビデオデータ(304)(または符号化されたビデオビットストリーム)と比較してより多いデータ量を強調するために太線で描かれたビデオピクチャ(302)のストリームは、ビデオソース(301)に結合されたビデオエンコーダ(303)を含む電子デバイス(320)によって処理することができる。ビデオエンコーダ(303)は、以下でより詳細に記載されるような開示される主題の態様を可能にするかまたは実施するために、ハードウェア、ソフトウェア、またはこれらの組み合わせを含むことができる。ビデオピクチャ(302)のストリームと比較して少ないデータ量を強調するために細線で描かれた符号化ビデオデータ(304)(または符号化されたビデオビットストリーム(304))は、将来の使用のためにストリーミングサーバ(305)に保存することができる。図3のクライアントサブシステム(306)および(308)など、1つ以上のストリーミングクライアントサブシステムは、符号化ビデオデータ(304)のコピー(307)および(309)を取得するためにストリーミングサーバ(305)にアクセスすることができる。クライアントサブシステム(306)は、たとえば電子デバイス(330)内に、ビデオデコーダ(310)を含むことができる。ビデオデコーダ(310)は、符号化ビデオデータの入ってくるコピー(307)を復号し、ディスプレイ(312)(たとえば、ディスプレイスクリーン)またはその他のレンダリングデバイス(図示せず)上でレンダリングされ得るビデオピクチャの出力ストリーム(311)を作成する。いくつかのストリーミングシステムでは、符号化ビデオデータ(304)、(307)、および(309)(たとえば、ビデオビットストリーム)は、特定のビデオ符号化/圧縮規格に従って符号化することができる。これらの規格の例は、ITU-T勧告H.265を含む。一例では、開発中のビデオコーディング規格は、非公式に多用途ビデオコーディング(VVC)とし
て知られている。開示される主題は、VVCの文脈で使用され得る。
なお、電子デバイス(320)および(330)は、他の構成要素(図示せず)を含み得ることに留意されたい。たとえば、電子デバイス(320)はビデオデコーダ(図示せず)を含むことができ、電子デバイス(330)もまたビデオエンコーダ(図示せず)を含むことができる。
図4は、本開示の一実施形態によるビデオデコーダ(410)のブロック図を示す。ビデオデコーダ(410)は、電子デバイス(430)内に含まれることが可能である。電子デバイス(430)は、受信器(431)(たとえば、受信回路)を含むことができる。ビデオデコーダ(410)は、図3の例のビデオデコーダ(310)の代わりに使用することができる。
受信器(431)は、ビデオデコーダ(410)によって復号される1つ以上の符号化ビデオシーケンスを受信することができ、同じまたは他の実施形態では、一度に1つの符号化ビデオシーケンスを受信することができ、各符号化ビデオシーケンスの復号は、別の符号化ビデオシーケンスから独立している。符号化ビデオシーケンスはチャネル(401)から受信されてもよく、これは、符号化ビデオデータを記憶するストレージデバイスとのハードウェア/ソフトウェアリンクであり得る。受信器(431)は、エンティティ(図示せず)を使用してそれぞれに転送され得る別のデータ、たとえば、符号化された音声データおよび/または補助データストリームとともに、符号化ビデオデータを受信し得る。受信器(431)は、符号化ビデオシーケンスを他のデータから分離することができる。ネットワークジッタに対抗するために、受信器(431)とエントロピーデコーダ/パーサ(420)(以下、「パーサ(420)」)との間にバッファメモリ(415)が結合され得る。特定の用途では、バッファメモリ(415)はビデオデコーダ(410)の一部である。別の用途では、これはビデオデコーダ(410)の外部にあってもよい(図示せず)。さらに別の用途では、たとえばネットワークジッタに対抗するために、ビデオデコーダ(410)の外部にバッファメモリ(図示せず)、さらにたとえば再生タイミングを処理するために、ビデオデコーダ(410)内にバッファメモリ(415)が合ってもよい。受信器(431)が十分な帯域幅の記憶/転送デバイスから制御可能に、または同期ネットワークからデータを受信しているとき、バッファメモリ(415)は必要とされない場合があり、または小さくてもよい。インターネットなどのベストエフォート型パケットネットワークで使用するために、バッファメモリ(415)は、必要とされる場合があり、比較的大きくてもよく、有利には適応サイズであってもよく、少なくとも部分的に、ビデオデコーダ(410)の外部のオペレーティングシステムまたは類似の要素(図示せず)に実装されてもよい。
ビデオデコーダ(410)は、符号化ビデオシーケンスからシンボル(421)を再構築するためのパーサ(420)を含むことができる。これらのシンボルのカテゴリは、ビデオデコーダ(410)の動作を管理するために使用される情報、および潜在的に、電子デバイス(430)の不可欠な部分ではないが図4に示されたように電子デバイス(430)に結合可能なレンダーデバイス(412)(たとえば、ディスプレイスクリーン)などのレンダリングデバイスを制御するための情報を含む。(1つまたは複数の)レンダリングデバイスの制御情報は補足強化情報(SEIメッセージ)またはビデオユーザビリティ情報(VUI)パラメータセット断片(図示せず)の形態であり得る。パーサ(420)は、受信した符号化ビデオシーケンスを構文解析/エントロピー復号し得る。符号化ビデオシーケンスの符号化は、ビデオコーディング技術または規格に従うことができ、可変長符号化、ハフマン符号化、文脈依存ありまたはなしの算術符号化などを含む、様々な原理に従うことができる。パーサ(420)は、符号化ビデオシーケンスから、グループに対応する少なくとも1つのパラメータに基づいて、ビデオデコーダ内のピクセルのサブグループのうちの少なくとも1つのサブグループパラメータのセットを抽出し得る。サブグループは、グループオブピクチャ(GOP)、ピクチャ、タイル、スライス、マクロブロック、符号化ユニット(CU)、ブロック、変換ユニット(TU)、予測ユニット(PU)などを含むことができる。パーサ(420)はまた、符号化ビデオシーケンスから、変換係数、量子化器パラメータ値、動きベクトルなどの情報を抽出し得る。
パーサ(420)は、シンボル(421)を作成するように、バッファメモリ(415)から受信したビデオシーケンスに対してエントロピー復号/構文解析動作を実行し得る。
シンボル(421)の再構築は、符号化されたビデオピクチャまたはその部分のタイプ(インターピクチャおよびイントラピクチャ、インターブロックおよびイントラブロックなど)、およびその他の要因に応じて、複数の異なるユニットを含み得る。どのユニットがどのように関与するかは、パーサ(420)によって符号化ビデオシーケンスから構文解析されたサブグループ制御情報によって制御することができる。パーサ(420)と以下の複数のユニットとの間のこのようなサブグループ制御情報のフローは、明確さのために示されていない。
既に述べられた機能ブロックを超えて、ビデオデコーダ(410)は、以下に記載されるようにいくつかの機能ユニットに概念的に細分され得る。商業的制約の下で動作する実際の実装では、これらのユニットの多くは、互いに密接に相互作用し、少なくとも部分的に、互いに統合されることが可能である。しかしながら、開示される主題を説明する目的のためには、以下の機能ユニットへの概念的細分化が適切である。
第1のユニットは、スケーラ/逆変換ユニット(451)である。スケーラ/逆変換ユニット(451)は、量子化された変換係数、ならびにブロックサイズ、量子化係数、量子化スケーリング行列などを使用するための変換を含む制御情報を、パーサ(420)からシンボル(421)として受信する。スケーラ/逆変換ユニット(451)は、アグリゲータ(455)に入力され得るサンプル値を備えるブロックを出力することができる。
場合により、スケーラ/逆変換(451)の出力サンプルは、イントラ符号化されたブロック、つまり、前に再構築されたピクチャからの予測情報を使用していないが、現在ピクチャの前に再構築された部分からの予測情報を使用することができるブロックに関連し得る。このような予測情報は、イントラピクチャ予測ユニット(452)によって提供することができる。場合により、イントラピクチャ予測ユニット(452)は、現在ピクチャバッファ(458)からフェッチされた、周囲の既に再構築された情報を使用して、再構築中のブロックと同じサイズおよび形状のブロックを生成する。現在ピクチャバッファ(458)は、たとえば、部分的に再構築された現在ピクチャおよび/または完全に再構築された現在ピクチャをバッファリングする。アグリゲータ(455)は、場合により、イントラ予測ユニット(452)が生成した予測情報を、スケーラ/逆変換ユニット(451)によって提供された出力サンプル情報に、サンプルごとに追加する。
別のケースでは、スケーラ/逆変換ユニット(451)の出力サンプルは、インター符号化され、潜在的に動き補償されたブロックに関連することができる。このような場合、動き補償予測ユニット(453)は、予測に使用されるサンプルをフェッチするために参照ピクチャメモリ(457)にアクセスすることができる。ブロックに関連するシンボル(421)に従ってフェッチされたサンプルを動き補償した後、これらのサンプルは、出力サンプル情報を生成するように、アグリゲータ(455)によってスケーラ/逆変換ユニット(451)の出力に追加されることが可能である(この場合、残差サンプルまたは残差信号と呼ばれる)。動き補償予測ユニット(453)が予測サンプルをフェッチする参照ピクチャメモリ(457)内のアドレスは、たとえばX、Y、および参照ピクチャ成分を有することができるシンボル(421)の形態で動き補償予測ユニット(453)にとって利用可能な、動きベクトルによって制御することができる。動き補償はまた、サブサンプルの正確な動きベクトルが使用されているときに参照ピクチャメモリ(457)からフェッチされたサンプル値の補間、動きベクトル予測メカニズムなどを含むこともできる。
アグリゲータ(455)の出力サンプルは、ループフィルタユニット(456)内で様々なループフィルタリング技術を受けることができる。ビデオ圧縮技術は、符号化ビデオシーケンス(符号化されたビデオビットストリームとも呼ばれる)に含まれてパーサ(420)からのシンボル(421)としてループフィルタユニット(456)にとって利用可能とされるパラメータによって制御される、ループ内フィルタ技術を含むことができるが、符号化ピクチャまたは符号化ビデオシーケンスの復号順で)前の部分の復号中に得られたメタ情報に応じることができ、前に再構築されてループフィルタリングされたサンプル値に応じることもできる。
ループフィルタユニット(456)の出力は、レンダーデバイス(412)に出力されることが可能であり、未来のインターピクチャ予測で使用するために参照ピクチャメモリ(457)内に記憶された、サンプルストリームであり得る。
特定の符号化ピクチャは、完全に再構築されると、未来の予測のための参照ピクチャとして使用することができる。たとえば、現在ピクチャに対応する符号化ピクチャが完全に再構築され、符号化ピクチャが参照ピクチャとして(たとえば、パーサ(420)によって)識別されてしまうと、現在ピクチャバッファ(458)は参照ピクチャメモリ(457)の一部になることができ、後続の符号化ピクチャの再構築を開始する前に、新たな現在ピクチャバッファを再割り当てすることができる。
ビデオデコーダ(410)は、ITU-T Rec.H.265などの規格の所定のビデオ圧縮技術に従って、復号動作を実行し得る。符号化ビデオシーケンスは、符号化ビデオシーケンスがビデオ圧縮技術または規格のシンタックスおよびビデオ圧縮技術または規格で文書化されたプロファイルの両方を固守するという意味において、使用されているビデオ圧縮技術または規格によって指定されたシンタックスに準拠し得る。具体的には、プロファイルは、ビデオ圧縮技術または規格で利用可能な全てのツールからそのプロファイルの下で使用するために利用可能な唯一のツールとして、特定のツールを選択することができる。また、符号化ビデオシーケンスの複雑さが、ビデオ圧縮技術または規格のレベルによって定義された範囲内であることも、準拠に必要であり得る。場合により、レベルは、最大ピクチャサイズ、最大フレームレート、最大再構築サンプルレート(たとえば、目がサンプル毎秒で測定)、最大参照ピクチャサイズなどを制限する。レベルによって設定された限界は、場合により、符号化ビデオシーケンスでシグナリングされたHRDバッファ管理のための仮想参照デコーダ(HRD)仕様およびメタデータを通じて、さらに制限することができる。
一実施形態では、受信器(431)は、符号化ビデオとともに追加(冗長)データを受信し得る。追加データは、(1つまたは複数の)符号化ビデオシーケンスの一部として含まれてもよい。追加データは、データを適切の復号するため、および/または元のビデオデータをより正確に再構築するために、ビデオデコーダ(410)によって使用され得る。追加データは、たとえば、時間、空間、または信号対雑音比(SNR)強化層、冗長スライス、冗長ピクチャ、前方誤り訂正符号などの形態であり得る。
図5は、本開示の一実施形態によるビデオエンコーダ(503)のブロック図を示す。ビデオエンコーダ(503)は、電子デバイス(520)に含まれる。電子デバイス(520)は、送信器(540)(たとえば、送信回路)を含む。ビデオエンコーダ(503)は、図3の例のビデオエンコーダ(303)の代わりに使用することができる。
ビデオエンコーダ(503)は、ビデオエンコーダ(503)によって符号化される(1つまたは複数の)ビデオ画像を取り込むことができる(図5の例の電子デバイス(520)の一部ではない)ビデオソース(501)からビデオサンプルを受信し得る。他の例では、ビデオソース(501)は電子デバイス(520)の一部である。
ビデオソース(501)は、任意の適切なビット深度(たとえば、8ビット、10ビット、12ビット...)、任意の色空間(たとえば、BT.601 Y CrCB、RGB、...)、および任意の適切なサンプリング構造(たとえば、Y CrCb 4:2:0、Y CrCb 4:4:4)であり得るデジタルビデオサンプルストリームの形態で、ビデオエンコーダ(503)によって符号化されるソースビデオシーケンスを提供し得る。メディアサービスシステムでは、ビデオソース(501)は、事前に用意されたビデオを記憶するストレージデバイスであってもよい。ビデオ会議システムでは、ビデオソース(501)は、ローカル画像情報をビデオシーケンスとして取り込むカメラであってもよい。ビデオデータは、連続して見たときに動きを与える複数の個別ピクチャとして提供されてもよい。ピクチャ自体はピクセルの空間アレイとして編成されてもよく、各ピクセルは、使用中のサンプリング構造、色空間などに応じて1つ以上のサンプルを備えることができる。当業者であれば、ピクセルとサンプルとの間の関係を容易に理解することができる。以下の説明では、サンプルに焦点を当てる。
一実施形態によれば、ビデオエンコーダ(503)は、リアルタイムで、または用途によって要求されるその他いずれかの時間的制約の下で、ソースビデオシーケンスのピクチャを符号化ビデオシーケンス(543)に符号化および圧縮され得る。適切な符号化速度を強いることは、コントローラ(550)の1つの機能である。いくつかの実施形態では、コントローラ(550)は、別の機能ユニットを以下で説明されるように制御し、別の機能ユニットと機能的に結合されている。明確さのため、結合は示されていない。コントローラ(550)によって設定されたパラメータは、レート制御関連パラメータ(ピクチャスキップ、量子化器、レート歪み最適化技術のラムダ値...)、ピクチャサイズ、Group of Pictures(GOP)レイアウト、最大動きベクトル探索範囲、などを含むことができる。コントローラ(550)は、特定のシステム設計向けに最適化されたビデオエンコーダ(503)に関連するその他の適切な機能を有するよう構成されることも可能である。
いくつかの実施形態では、ビデオエンコーダ(503)は、符号化ループで動作するよう構成されている。過度に簡略化された説明として、一例では、符号化ループは、ソースコーダ(530)(たとえば、符号化される入力ピクチャおよび(1つまたは複数の)参照ピクチャに基づいて、シンボルストリームなどのシンボルを作成することを担当する)、およびビデオエンコーダ(503)に埋め込まれた(ローカル)デコーダ(533)を含むことができる。デコーダ(533)は、(リモート)デコーダが作成するのと同様の方法でサンプルデータを作成するために、シンボルを再構築する(シンボルと符号化されたビデオビットストリームとの間のいずれの圧縮も、開示される主題で検討されるビデオ圧縮技術において可逆的であるため)。再構築されたサンプルストリーム(サンプルデータ)は、参照ピクチャメモリ(534)に入力される。シンボルストリームの復号はデコーダ位置(ローカルまたはリモート)とは関係なくビット正確な結果をもたらすので、参照ピクチャメモリ(534)のコンテンツもまた、ローカルエンコーダとリモートエンコーダとの間でビット正確である。言い換えると、エンコーダの予測部分は、復号中に予測を使用しているときにデコーダが「見なす」のと全く同じサンプル値を、参照ピクチャサンプルと「見なす」。参照ピクチャ同期性(および、たとえばチャネルエラーのために同期性を維持できない場合に生じるドリフト)のこの基本原理は、いくつかの関連技術でも使用される。
「ローカル」デコーダ(533)の動作は、図4に関連して上記で既に詳細に説明されている、ビデオデコーダ(410)などの「リモート」デコーダと同じであり得る。しかしながら、図4も簡単に参照すると、シンボルが利用可能であり、エントロピーコーダ(545)およびパーサ(420)による符号化ビデオシーケンスへのシンボルの符号化/復号が可逆的であり得るため、バッファメモリ(415)を含むビデオデコーダ(410)およびパーサ(420)のエントロピー復号部分は、ローカルデコーダ(533)に完全には実装されない場合がある。
この時点でなされ得る観測は、デコーダ内に存在する構文解析/エントロピー復号を除くいずれのデコーダ技術もまた、対応するエンコーダ内に、実質的に同一の機能形態で存在する必要があるということである。このため、開示される主題はデコーダ動作に焦点を当てる。エンコーダ技術の説明は、包括的に説明されたデコーダ技術の逆であるため、省略することができる。特定の領域でのみ、より詳細な説明が必要とされ、以下に提供される。
動作中、いくつかの例では、ソースコーダ(530)は動き補償予測符号化を実行することができ、これは、「参照ピクチャ」として指定されたビデオシーケンスからの1つ以上の以前に符号化されたピクチャを参照して、入力ピクチャを予測的に符号化する。このようにして、符号化エンジン(532)は、入力ピクチャのピクセルブロックと、入力ピクチャの(1つまたは複数の)予測参照として選択され得る(1つまたは複数の)参照ピクチャのピクセルブロックとの差分を符号化する。
ローカルビデオデコーダ(533)は、ソースコーダ(530)によって作成されたシンボルに基づいて、参照ピクチャとして指定され得るピクチャの符号化ビデオデータを復号し得る。符号化エンジン(532)の動作は、有利には非可逆的プロセスであり得る。符号化ビデオデータがビデオデコーダ(図5には図示せず)で復号され得るとき、再構築されたビデオシーケンスは、典型的にはいくつかのエラーを有するソースビデオシーケンスの複製であり得る。ローカルビデオデコーダ(533)は、参照ピクチャに対してビデオデコーダによって実行され得、再構築された参照ピクチャを参照ピクチャキャッシュ(534)に記憶させ得る、復号プロセスを複製する。このようにして、ビデオエンコーダ(503)は、遠端ビデオデコーダによって得られる再構築された参照ピクチャとして共通のコンテンツを有する再構築された参照ピクチャのコピーを局所的に記憶し得る(送信エラーなし)。
予測器(535)は、符号化エンジン(532)の予測探索を行い得る。すなわち、符号化される新しいピクチャについて、予測器(535)は、新しいピクチャのための適切な予測参照として機能し得る、サンプルデータ(候補の参照ピクセルブロックとして)、または参照ピクチャ動きベクトル、ブロック形状などなどの特定のメタデータを求めて参照ピクチャメモリ(534)を探索し得る。予測器(535)は、適切な予測参照を見つけるために、ピクセルブロックごとのサンプルブロックを基本として動作し得る。場合により、予測器(535)によって得られた探索結果によって判定されるように、入力ピクチャは、参照ピクチャメモリ(534)に記憶された複数の参照ピクチャから引き出された予測参照を有することができる。
コントローラ(550)は、たとえば、ビデオデータの符号化に使用されるパラメータおよびサブグループパラメータの設定を含む、ソースコーダ(530)のコーディング動作を管理し得る。
前述の全ての機能ユニットの出力は、エントロピーコーダ(545)においてエントロピー符号化を受けうる。エントロピーコーダ(545)は、ハフマン符号化、可変長符号化、算術符号化などのような技術に従ってシンボルを可逆圧縮することによって、様々な機能ユニットによって生成されたシンボルを符号化されたビデオシーケンスに変換する。
送信器(540)は、符号化ビデオデータを記憶するストレージデバイスとのハードウェア/ソフトウェアリンクであり得る通信チャネル(560)を介した送信の準備をするために、エントロピーコーダ(545)によって作成された(1つまたは複数の)符号化ビデオシーケンスをバッファリングし得る。送信器(540)は、ビデオコーダ(503)からの符号化ビデオデータを、送信される別のデータ、たとえば、符号化音声データおよび/または補助データストリーム(ソースは図示せず)とマージすることができる。
コントローラ(550)は、ビデオエンコーダ(503)の動作を管理し得る。コーディング中、コントローラ(550)は、各符号化ピクチャに特定の符号化ピクチャタイプを割り当てることができるが、これは、それぞれのピクチャに適用され得る符号化技術に影響を及ぼす可能性がある。たとえば、ピクチャは、しばしば、以下のピクチャタイプのうちの1つとして割り当てられる。
イントラピクチャ(Iピクチャ)は、シーケンス内の他のいずれのピクチャも予測のソースとして使用することなく符号化および復号され得るものであってもよい。いくつかのビデオコーデックは、たとえば独立デコーダリフレッシュ(「IDR」)ピクチャを含む、異なるタイプのイントラピクチャを可能とする。当業者は、Iピクチャのこれらの変形、ならびにこれらのそれぞれの用途および特徴を認識している。
予測ピクチャ(Pピクチャ)は、各ブロックのサンプル値を予測するために最大で1つの動きベクトルおよび参照インデックスを使用するイントラ予測またはインター予測を使用して符号化および復号され得るものであってもよい。
双方向予測ピクチャ(Bピクチャ)は、各ブロックのサンプル値を予測するために最大で2つの動きベクトルおよび参照インデックスを使用するイントラ予測またはインター予測を使用して符号化および復号され得るものであってもよい。同様に、複数の予測ピクチャは、単一のブロックの再構築のために3つ以上の参照ピクチャおよび関連付けられるメタデータを使用することができる。
ソースピクチャは、一般に、複数のブロック(たとえば、各々4x4、8x8、4x8、または16x16サンプルのブロック)に空間的に細分化され、ブロックごとにコーディングされ得る。ブロックは、ブロックのそれぞれのピクチャに適用される符号化割り当てによって決定された別のブロック(既に符号化されている)を参照して、予測的に符号化され得る。たとえば、Iピクチャのブロックは、非予測的に符号化されてもよく、またはこれらは、同じピクチャの既に符号化されたブロックを参照して予測的に符号化されてもよい(空間予測またはイントラ予測)。Pピクチャのピクセルブロックは、以前に符号化された1つの参照ピクチャを参照して、空間予測を介して、または時間予測を介して、予測的に符号化され得る。Bピクチャのピクセルブロックは、以前に符号化された1つまたは2つの参照ピクチャを参照して、空間予測を介して、または時間予測を介して、予測的に符号化され得る。
ビデオエンコーダ(503)は、ITU-T Rec.H.265などの所定のビデオコーディング技術または規格にしたがって、符号化動作を行い得る。その動作において、ビデオエンコーダ(503)は、入力ビデオシーケンスの時間的および空間的冗長性を利用する予測符号化動作を含む、様々な圧縮動作を行い得る。したがって、符号化されたビデオデータは、使用されているビデオコーディング技術または規格によって指定されたシンタックスに準拠し得る。
一実施形態では、送信器(540)は、符号化ビデオとともに追加データを送信し得る。ソースコーダ(530)は、符号化ビデオシーケンスの一部としてこのようなデータを含み得る。追加データは、時間/空間/SNRエンハンスメント層、冗長ピクチャおよびスライスなどの他の形態の冗長データ、SEIメッセージ、VUIパラメータセット断片などを備えることができる。
ビデオは、時系列の複数のソースピクチャ(ビデオピクチャ)として取り込まれてもよい。イントラピクチャ予測(しばしばイントラ予測と略される)は、所与のピクチャにおける空間的相関を利用し、インターピクチャ予測は、ピクチャ間の(時間的またはその他の)相関を利用する。一例では、現在ピクチャと呼ばれる、符号化/復号中の特定のピクチャは、ブロックに分割される。現在ピクチャ内のブロックがビデオ内の以前に符号化されてまだバッファリングされている参照ピクチャ内の参照ブロックと類似しているとき、現在ピクチャ内のブロックは、動きベクトルと呼ばれるベクトルによって符号化することができる。動きベクトルは、参照ピクチャ内の参照ブロックを指し、複数の参照ピクチャが使用されている場合、参照ピクチャを識別する第3の次元を有することができる。
いくつかの実施形態では、インターピクチャ予測において双予測技術が使用されうる。双予測技術によれば、いずれもビデオ内で現在ピクチャよりも復号順で優先される(ただし表示順ではそれぞれ過去および未来であり得る)第1の参照ピクチャおよび第2の参照ピクチャといった2つの参照ピクチャが使用される。現在ピクチャ内のブロックは、第1の参照ピクチャ内の第1の参照ブロックを指し示す第1の動きベクトル、および第2の参照ピクチャ内の第2の参照ブロックを指し示す第2の動きベクトルによって、符号化することができる。ブロックは、第1の参照ブロックと第2の参照ブロックとの組み合わせによって予測することができる。
さらに、符号化効率を改善するために、インターピクチャ予測でマージモード技術を使用することができる。
本開示のいくつかの実施形態によれば、インターピクチャ予測およびイントラピクチャ予測などの予測はブロック単位で実行される。たとえば、HEVC規格によれば、ビデオピクチャのシーケンス内のピクチャは、圧縮のために符号化ツリーユニット(CTU)に分割され、ピクチャ内のCTUは、64x64ピクセル、32x32ピクセル、または16x16ピクセルなど、同じサイズを有する。一般に、CTUは、1つの輝度CTBおよび2つの色差CTBである、3つのブロック(CTB)を含む。各CTUは、1つまたは複数の符号化ユニット(CU)に再帰的に四分木分割することができる。たとえば、64x64ピクセルのCTUは、64x64ピクセルの1つのCU、または32x32ピクセルの4つのCU、または16x16ピクセルの16個のCUに分割することができる。一例では、各CUは、インター予測タイプまたはイントラ予測タイプなど、CUの予測タイプを決定するために分析される。CUは、時間的および/または空間的予測可能性に応じて1つ以上の予測ユニット(PU)に分割される。一般に、各PUは、輝度予測ブロック(PB)と、2つの色差PBとを含む。一実施形態では、符号化(符号化/復号)における予測動作は、予測ブロックの単位で行われる。予測ブロックの一例として輝度予測ブロックを使用すると、予測ブロックは、8x8ピクセル、16x16ピクセル、8x16ピクセル、16x8ピクセルなどのピクセルの値(たとえば、輝度値)の行列を含む。
図6は、本開示の他の実施形態によるビデオエンコーダ(603)の図を示す。ビデオエンコーダ(603)は、一連のビデオピクチャの現在のビデオピクチャ内のサンプル値の処理ブロック(たとえば、予測ブロック)を受信し、処理ブロックを、符号化ビデオシーケンスの一部である符号化ピクチャに符号化するよう構成されている。一例では、図3の例のビデオエンコーダ(303)の代わりにビデオエンコーダ(603)が使用される。
HEVCの例では、ビデオエンコーダ(603)は、8x8サンプルの予測ブロックなど、処理ブロックのためのサンプル値の行列を受信する。ビデオエンコーダ(603)は、処理ブロックが、たとえばレート歪み最適化を使用して、イントラモード、インターモード、または双予測モードのいずれを使用して最適に符号化されるかを判定する。処理ブロックがイントラモードで符号化されるとき、ビデオエンコーダ(603)は、処理ブロックを符号化ピクチャに符号化するためにイントラ予測技術を使用することができ、処理ブロックがインター予測モードまたは双予測モードで符号化されるとき、ビデオエンコーダ(603)は、処理ブロックを符号化ピクチャに符号化するために、それぞれインター予測または双予測技術を使用することができる。特定のビデオコーディング技術では、マージモードは、予測(predictor)の外部の符号化された動きベクトル成分の恩恵を受けずに動きベクトルが1つ以上の動きベクトル予測(motion vector predictor)から導出される、インターピクチャ予測サブモードであり得る。特定の別のビデオコーディング技術では、対象のブロックに適用可能な動きベクトル成分が存在し得る。一例では、ビデオエンコーダ(603)は、処理ブロックのモードを決定するためのモード決定モジュール(図示せず)など、他の構成要素を含む。
図6の例では、ビデオエンコーダ(603)は、図6に示されるように互いに結合された、インターエンコーダ(630)、イントラエンコーダ(622)、残差計算器(623)、スイッチ(626)、残差エンコーダ(624)、汎用コントローラ(621)、およびエントロピーエンコーダ(625)を含む。
インターエンコーダ(630)は、現在ブロック(たとえば、処理ブロック)のサンプルを受信し、ブロックを参照ピクチャ内の1つ以上の参照ブロック(たとえば、前のピクチャおよび後のピクチャのブロック)と比較し、インター予測情報(たとえば、インター符号化技術、動きベクトル、マージモード情報による冗長情報の記述)を生成し、任意の適切な技術を使用してインター予測情報に基づいてインター予測結果(たとえば、予測されたブロック)を計算するよう構成されている。いくつかの例では、参照ピクチャは、符号化ビデオ情報に基づいて復号された復号参照ピクチャである。
イントラエンコーダ(622)は、現在ブロック(たとえば、処理ブロック)のサンプルを受信し、場合により、ブロックを同じピクチャ内で既に符号化されたブロックと比較し、変換後の量子化された係数、および場合によりイントラ予測情報(たとえば、1つ以上のイントラ符号化技術によるイントラ予測方向情報)も生成するよう構成されている。一例では、イントラエンコーダ(622)はまた、イントラ予測情報および同じピクチャ内の参照ブロックに基づいて、イントラ予測結果(たとえば、予測されたブロック)も計算する。
汎用コントローラ(621)は、一般制御データを決定し、一般制御データに基づいてビデオエンコーダ(603)の他の構成要素を制御するよう構成されている。一例では、汎用コントローラ(621)は、ブロックのモードを決定し、モードに基づいてスイッチ(626)に制御信号を提供する。たとえば、モードがイントラモードであるとき、汎用コントローラ(621)は、残差計算器(623)によって使用されるイントラモード結果を選択するようにスイッチ(626)を制御し、イントラ予測情報を選択してビットストリームにイントラ予測情報を含めるようにエントロピーエンコーダ(625)を制御し、モードがインターモードであるときには、汎用コントローラ(621)は、残差計算器(623)によって使用されるインター予測結果を選択するようにスイッチ(626)を制御し、インター予測情報を選択してビットストリームにインター予測情報を含めるようにエントロピーエンコーダ(625)を制御する。
残差計算器(623)は、受信したブロックとイントラエンコーダ(622)またはインターエンコーダ(630)から選択された予測結果との間の差分(残差データ)を計算するように構成されている。残差エンコーダ(624)は、変換係数を生成するために残差データを符号化するように、残差データに基づいて動作するよう構成されている。一例では、残差エンコーダ(624)は、残差データを空間ドメインから周波数ドメインに変換し、変換係数を生成するよう構成されている。変換係数はその後、量子化された変換係数を得るために量子化処理を受ける。様々な実施形態において、ビデオエンコーダ(603)は、残差デコーダ(628)も含む。残差デコーダ(628)は、逆変換を行い、復号された残差データを生成するよう構成されている。復号された残差データは、イントラエンコーダ(622)およびインターエンコーダ(630)によって適切に使用されうる。たとえば、インターエンコーダ(630)は復号された残差データおよびインター予測情報に基づいて復号されたブロックを生成することができ、イントラエンコーダ(622)は、復号された残差データおよびイントラ予測情報に基づいて復号されたブロックを生成することができる。いくつかの例では、復号されたブロックは復号されたピクチャを生成するために適切に処理され、復号されたピクチャは、メモリ回路(図示せず)内にバッファリングされて参照ピクチャとして使用されることが可能である。
エントロピーエンコーダ(625)は、符号化されたブロックを含むようにビットストリームをフォーマットするよう構成されている。エントロピーエンコーダ(625)は、HEVC規格などの適切な規格に従って、様々な情報を含むよう構成されている。一例では、エントロピーエンコーダ(625)は、一般制御データ、選択された予測情報(たとえば、イントラ予測情報またはインター予測情報)、残差情報、およびその他の適切な情報をビットストリームに含めるよう構成されている。なお、開示される主題によれば、インターモードまたは双予測モードのいずれかのマージサブモードでブロックをコーディングするときには残差情報はないことに留意されたい。
図7は、本開示の他の実施形態によるビデオデコーダ(710)の図を示す。ビデオデコーダ(710)は、符号化ビデオシーケンスの一部である符号化ピクチャを受信し、再構築されたピクチャを生成するために符号化ピクチャを復号するよう構成されている。一例では、図3の例のビデオデコーダ(310)の代わりにビデオデコーダ(710)が使用される。
図7の例では、ビデオデコーダ(710)は、図7に示されるように互いに結合された、エントロピーデコーダ(771)、インターデコーダ(780)、残差デコーダ(773)、再構築モジュール(774)、およびイントラデコーダ(772)を含む。
エントロピーデコーダ(771)は、符号化ピクチャから、その符号化ピクチャが構成されるシンタックス要素を表す特定のシンボルを再構築するよう構成され得る。このようなシンボルは、たとえば、ブロックがコーディングされるモード(たとえば、イントラモード、インターモード、双予測モード、マージサブモードまたは別のサブモードでマージされた後者2つなど)、それぞれイントラデコーダ(772)またはインターデコーダ(780)による予測に使用される或るサンプルまたはメタデータを識別することが可能な予測情報(たとえば、イントラ予測情報またはインター予測情報など)、たとえば量子化された変換係数の形態の残差情報などを含むことができる。一例では、予測モードがインターまたは双予測モードであるとき、インター予測情報がインターデコーダ(780)に提供され、予測タイプがイントラ予測タイプであるとき、イントラ予測情報がイントラデコーダ(772)に提供される。残差情報は、逆量子化を受けることができ、残差デコーダ(773)に提供される。
インターデコーダ(780)は、インター予測情報を受信し、インター予測情報に基づいてインター予測結果を生成するよう構成されている。
イントラデコーダ(772)は、イントラ予測情報を受信し、イントラ予測情報に基づいて予測結果を生成するよう構成されている。
残差デコーダ(773)は、逆量子化された変換係数を抽出するために逆量子化を行い、残差を周波数ドメインから空間ドメインに変換するために逆量子化された変換係数を処理するよう構成されている。残差デコーダ(773)はまた、(量子化器パラメータ(QP)に含めるために)特定の制御情報を必要とする場合があり、この情報は、エントロピーデコーダ(771)によって提供され得る(データパスは示されておらず、なぜならばこれは低容量制御情報のみだからである)。
再構築モジュール(774)は、同様に再構築されたビデオの一部であり得る再構築されたピクチャの一部であり得る、再構築されたブロックを形成するために、空間ドメイン内で、残差デコーダ(773)によって出力された残差と予測結果(場合によりインターまたはイントラ予測モジュールによって出力されたもの)とを組み合わせるよう構成されている。なお、視覚的品質を改善するために、デブロッキング動作など、その他の適切な動作が実行され得ることに留意されたい。
なお、ビデオエンコーダ(303)、(503)、および(603)、ならびにビデオデコーダ(310)、(410)、および(710)は、任意の適切な技術を用いて実装され得ることに留意されたい。一実施形態では、ビデオエンコーダ(303)、(503)、および(603)ならびにビデオデコーダ(310)、(410)、および(710)は、1つ以上の集積回路を用いて実装することができる。他の実施形態では、ビデオエンコーダ(303)、(503)、および(503)ならびにビデオデコーダ(310)、(410)、および(710)は、ソフトウェア命令を実行する1つ以上のプロセッサを用いて実装することができる。
異なるピクチャからのブロックベースの補償は、動き補償と呼ばれ得る。ブロック補償はまた、同じピクチャ内の前に再構築された領域から行われることも可能であり、これはイントラピクチャブロック補償、イントラブロックコピー(IBC)、または現在ピクチャ参照(CPR)と呼ばれ得る。たとえば、現在ブロックと参照ブロックとの間のオフセットを示す変位ベクトルは、ブロックベクトルと呼ばれる。いくつかの実施形態によれば、ブロックベクトルは、既に再構築されて参照のために利用可能な参照ブロックを指し示す。また、並列処理を検討するために、タイル/スライス境界または波面梯子状境界を超える参照領域も、ブロックベクトルによる参照から除外されてもよい。これらの制約により、ブロックベクトルは、動き補償における動きベクトルとは異なってもよく、動きベクトルは任意の値(xまたはyのいずれかの方向で、正または負)であり得る。
ブロックベクトルのコーディングは、明示的または暗黙的のいずれであってもよい。インターコーディングでは(高度動きベクトル予測)AMVPと呼ばれることもある明示的モードでは、ブロックベクトルとその予測との間の差分がシグナリングされる。暗黙的モードでは、ブロックベクトルは、マージモードの動きベクトルと同様の方法で、ブロックベクトルの予測から復元される。ブロックベクトルの解像度は、いくつかの実施形態では、整数位置に制限される。他の実施形態では、ブロックベクトルの解像度は、小数位置を指し示すことができる。
ブロックレベルでのイントラブロックコピーの使用は、IBCフラグと呼ばれるブロックレベルフラグを使用してシグナリングされ得る。一実施形態では、IBCフラグは、現在ブロックがマージモードでコーディングされていないときにシグナリングされる。IBCフラグはまた、参照インデックスアプローチによってもシグナリングされえ、これは現在の復号されたピクチャを参照ピクチャとして扱うことによって実行される。HEVCスクリーンコンテンツ符号化(SCC)では、このような参照ピクチャはリストの最後の位置に入れられる。この特殊な参照ピクチャはまた、DPB内の他の時間参照ピクチャとともに管理されてもよい。IBCはまた、フリップIBC(たとえば、参照ブロックが現在ブロックを予測するために使用される前に水平または垂直にフリップされる)、またはラインベース(IBC)(たとえば、MxNの符号化ブロック内の各補償単位がMx1または1xNライン)などの変形例も含むことができる。
図8は、イントラピクチャブロック補償(たとえば、イントラブロックコピーモード)の一実施形態を示す。図8において、現在ピクチャ800は、既に符号化/復号されたブロック領域のセット(すなわち、灰色の正方形)およびまだ符号化/復号されていないブロック領域のセット(すなわち、白色の正方形)を含む。まだ符号化/復号されていないブロック領域のうちの1つのブロック802は、以前に符号化/復号されている別のブロック806を指し示すブロックベクトル804に関連付けられ得る。したがって、ブロック806に関連付けられた任意の動き情報は、ブロック802の符号化/復号のために使用され得る。
いくつかの実施形態では、CPRモードの探索範囲は、現在のCTUの範囲内になるように制約される。CPRモードの参照サンプルを記憶するための有効なメモリ要件は、1 CTUサイズのサンプルである。再構築されたサンプルを現在の64x64領域内に記憶するために既存の参照サンプルメモリを考慮すると、あと3つの64x64サイズの参照サンプルメモリが必要とされる。本開示の実施形態は、CPRモードの有効な探索範囲を左のCTUの一部に拡張し、その一方で、参照ピクセルを記憶するための総メモリ要件は変更されないままである(1 CTUサイズ、合計4つの64x64参照サンプルメモリ)。
図9Aにおいて、CTU900の左上領域は、復号されている現在領域である。CTU900の左上領域が復号されると、参照サンプルメモリのエントリ[1]が、図10Aに示されるように、この領域からのサンプルで上書きされる(たとえば、上書きされた(1つまたは複数の)メモリ位置は斜線でクロスハッチングされている)。図9Bにおいて、CTU900の右上領域は、復号されている次の現在領域である。CTU900の右上領域が復号されると、参照サンプルメモリのエントリ[2]が、図10Bに示されるように、この領域からのサンプルで上書きされる。図9Cにおいて、CTU900の左下領域は、復号されている次の現在領域である。CTU900の左下領域が復号されると、参照サンプルメモリのエントリ[3]が、図10Cに示されるように、この領域からのサンプルで上書きされる。図9Dにおいて、CTU900の右下領域は、復号されている次の現在領域である。CTU900の右下領域が復号されると、参照サンプルメモリのエントリ[3]が、図10Dに示されるように、この領域からのサンプルで上書きされる。
いくつかの実施形態では、有効なブロックベクトル(mvL、1/16-pel解像度)が従うべきビットストリーム適合性条件は、以下で指定される条件である。いくつかの実施形態では、輝度動きベクトルmvLは、以下の制約A1、A2、B1、C1、およびC2に従う。
第1の制約(A1)では、ブロック可用性の導出プロセス(たとえば、近傍ブロック可用性チェックプロセス)が、現在の輝度位置(xCurr,yCurr)を(xCb,yCb)に等しく設定し、近傍の輝度位置(xCb+(mvL[0]>>4)+cbWidth-1,yCb+(mvL[1]>>4)+cbHeight-1)を入力として呼び出されるとき、出力はTRUEに等しくなる。
第2の制約(A2)では、ブロック可用性の導出プロセス(たとえば、隣接ブロック可用性チェックプロセス)が、現在の輝度位置(xCurr,yCurr)を(xCb,yCb)に等しく設定し、近傍の輝度位置(xCb+(mvL[0]>>4)+cbWidth-1,yCb+(mvL[1]>>4)+cbHeight-1)を入力として呼び出されるとき、出力はTRUEに等しくなる。
第3の制約(B1)では、以下の条件のうち一方または両方が真である。
(i)(mvL[0]>>4)+cbWidthの値が0以下である。
(ii)(mvL[1]>>4)+cbHeightの値が0以下である。
第4の制約(C1)では、以下の条件が真である。
(i)(yCb+(mvL[1]>>4))>>CtbLog2SizeY=yCb>>CtbLog2SizeY
(ii)(yCb+(mvL[1]>>4)+cbHeight-1)>>CtbLog2SizeY=yCb>>CtbLog2SizeY
(iii)(xCb+(mvL[0]>>4))>>CtbLog2SizeY>=(xCb>>CtbLog2SizeY)-1
(iv)(xCb+(mvL[0]>>4)+cbWidth-1)>>CtbLog2SizeY<=(xCb>>CtbLog2SizeY)
第5の制約(C2)では、(xCb+(mvL[0]>>4))>>CtbLog2SizeYが(xCb>>CtbLog2SizeY)-1に等しいとき、ブロック可用性の導出プロセス(たとえば、近傍ブロック可用性チェックプロセス)は、現在の輝度位置(xCurr,yCurr)を(xCb,yCb)に等しく設定し、近傍の輝度位置(((xCb+(mvL[0]>>4)+CtbSizeY)>>(CtbLog2SizeY-1))<<(CtbLog2SizeY-1),((yCb+(mvL[1]>>4))>>(CtbLog2SizeY-1))<<(CtbLog2SizeY-1))を入力として呼び出されるとき、出力はFALSEに等しくなる。
上記の式において、xCbおよびyCbは、それぞれ現在ブロックのx座標およびy座標である。変数cbHeightおよびcbWidthは、それぞれ現在ブロックの高さおよび幅である。変数CtbLog2sizeYは、log2ドメインのCTUサイズを指す。たとえば、CtbLog2sizeY=7は、CTUサイズが128x128であることを意味する。変数mvL0[0]およびmvL0[1]は、それぞれブロックベクトルmvL0のx成分およびy成分を指す。出力がFALSEである場合、参照ブロックのサンプルは利用可能であると判定される(たとえば、近傍のブロックがイントラブロックコピーの使用に利用可能である)。出力がTRUEである場合、参照ブロックのサンプルは利用可能でないと判定される。
いくつかの実施形態によれば、履歴ベースのMVP(HMVP)方法は、以前に符号化されたブロックの動き情報として定義されたHMVP候補を含む。複数のHMVP候補を有するテーブルは、符号化/復号プロセスの間、維持される。新しいスライスに遭遇すると、テーブルは空になる。インター符号化された非アフィンブロックがあるときはいつも、関連付けられた動き情報が新しいHMVP候補としてテーブルの最後のエントリに追加される。HMVP方法のコーディングフローは、図11Aに示されている。
テーブルサイズSは6になるように設定され、これは最大6つのHMVP候補がテーブルに追加され得ることを示す。新しい動き候補をテーブルに挿入するとき、同一のHMVPがテーブル内にあるか否かを判定するために冗長性チェックが最初に適用されるよう、制約付きのFIFOルールが利用される。見つかった場合、同一のHMVPはテーブルから取り除かれ、それ以降の全てのHMVP候補が前方に移動され、すなわちインデックスが1だけ減少させられる。図11Bは、新しい動き候補をHMVPテーブルに挿入する例を示す。
HMVP候補は、マージ候補リスト構築プロセスで使用され得る。テーブル内の最新のいくつかのHMVP候補は順にチェックされ、TMVP候補の後に候補リストに挿入される。プルーニングは、サブブロック動き候補を除く空間または時間マージ候補へのHMVP候補(すなわち、ATMVP)に対して適用され得る。
いくつかの実施形態では、プルーニング動作の数を低減するために、チェックされるHMPV候補の数はL=(N<=4)?M:(8-N)に設定され、ここでNは利用可能な非サブブロックマージ候補の数を示し、Mはテーブル内の利用可能なHMVP候補の数を示す。加えて、利用可能なマージ候補の総数がシグナリングされた最大許容マージ候補マイナス1に到達すると、HMVPリストからのマージ候補リスト構築プロセスは終了する。さらに、組み合わせられた双予測マージ候補導出のためのペアの数は、12から6に減らされる。
HMVP候補は、AMVP候補リスト構築プロセスでも使用されうる。テーブル内の最後のK個のHMVP候補の動きベクトルは、TMVP候補の後に挿入される。AMVP標的参照ピクチャと同じ参照ピクチャを有するHMVP候補のみが、AMVP候補リストを構築するために使用される。HMVP候補にはプルーニングが適用される。いくつかの用途では、Kは4に設定され、その一方でAMVPリストサイズは変更されないまま、すなわち2に等しいままである。
いくつかの実施形態によれば、イントラブロックコピーがインターモードとは別のモードとして動作するとき、前に符号化されたイントラブロックコピーブロックベクトルを記憶するために、HBVPと呼ばれる別個の履歴バッファが使用され得る。インター予測とは別のモードとして、イントラブロックコピーモードのための簡略化されたブロックベクトル導出プロセスを有することが望ましい。AMVPモードでのIBC BV予測の候補リストは、IBCマージモード(マージ候補リスト)で使用されるものを、2つの空間候補+5つのHBVP候補と共有してもよい。
IBCモードのマージ候補リストサイズは、MaxNumMergeCandとして割り当てられてもよい。MaxNumMergeCandはインターモードマージ候補リストサイズMaxNumMergeCandによって決定されえ、これは、いくつかの例では、six_minus_max_num_merge_candとして指定される。変数six_minus_max_num_merge_candは、6から減算されたスライス内でサポートされるマージ動きベクトル予測(MVP)候補の最大数を指定し得る。
いくつかの例では、MaxNumMergeCandが導出されるマージMVP候補の最大数は、以下のように導出され得る。
MaxNumMergeCand=6-six_minus_max_num_merge_cand
MaxNumMergeCandの値は、1以上6以下の範囲内であり得る。非マージモードのBVは、IBCマージモードのために生成されたのと同じリストを共有し得る。しかしながら、いくつかの例では、非マージモードの場合、候補リストサイズは常に2である。したがって、MaxNumMergeCandが様々な値に設定され、IBCマージ候補リストの最大数がインターマージ候補リストサイズと比較して異なるように設定されるとき、IBCマージ候補リストサイズならびにIBC非マージモード(AMVPモード)予測リストサイズを処理する適切な方法を開発する必要がある。
本開示の実施形態は、別個に、または任意の順序で組み合わせて使用されてもよい。さらに、本開示の実施形態による方法、エンコーダ、およびデコーダの各々は、処理回路(たとえば、1つ以上のプロセッサまたは1つ以上の集積回路)によって実装されてもよい。一例では、1つ以上のプロセッサは、非一時的コンピュータ可読媒体に記憶されたプログラムを実行する。いくつかの実施形態によれば、ブロックという用語は、予測ブロック、コーディングブロック、またはコーディングユニット(すなわち、CU)として解釈され得る。マージモードについて論じるとき、スキップモードは特殊なマージモードと見なされ得る。モードをマージするための全ての開示された実施形態は、スキップモードにも適用され得る。
いくつかの実施形態では、インターマージモードについてのMaxNumMergeCandが1としてシグナリングされたとき、IBCについての対応するマージ候補リストサイズは1であり、これにより、特にIBC AMVPもBV予測に同じ候補リストを使用するとき、望ましくない挙動を引き起こす可能性がある。この状況で、少なくとも2つのエントリを有する候補リストが予想される(AMVPモードは2つの予測(predictor)を有する)。本開示の実施形態は、これらの問題を解決する。
いくつかの実施形態によれば、第1の方法において、IBCモードについてのマージリストサイズは少なくともMであり、Mは整数である。いくつかの実施形態では、IBCについてのマージリストサイズMaxNumIBCMergeCandは、以下のように設定される。
MaxNumIBCMergeCand=max(MaxNumMergeCand,M)
一実施形態では、IBCマージモードに対して少なくとも1つの候補を保証するために、Mは1に等しくなるように設定される。他の実施形態では、IBCマージモードに対して少なくとも2つの候補を保証するために、Mは2に等しくなるように設定される。さらに、IBCマージモードと同じ候補リストを共有しているIBC AMVPモードは、AMVPモードのBV予測の候補リストに2つのエントリがあることを保証することができる。他の実施形態では、IBC AMVPモードがIBCマージモードと同じ候補リストを共有するとき、現在のCUがIBCマージモードで符号化されている場合、Mは1に設定され、現在のCUがIBC AMVPモードで符号化されているとき、Mは2に設定される。
いくつかの実施形態によれば、第2の方法において、IBCマージモードのインデックス(すなわち、merge_idx)は、IBCのマージ候補リストサイズが1より大きいときにのみシグナリングされる。この第2の方法では、IBCのマージ候補リストサイズ(すなわち、MaxNumIBCMergeCand)が最初に導出され、これにより、IBCの変数MaxNumIBCMergeCandがインターモードのMaxNumMergeCandとは異なる可能性があることを推論する。
いくつかの実施形態では、IBCのマージ候補サイズのみが検討される場合には、以下が適用される。
general_merge_flagが真のとき:
Figure 2022516062000002
いくつかの実施形態では、MaxNumIBCMergeCandがMaxNumMergeCand-1に等しくなるように設定される場合には、以下が適用される。
merge_flagが真のとき:
Figure 2022516062000003
いくつかの実施形態では、IBC AMVPモードがIBCマージモードと同じ候補リストを共有する場合、AMVPモードのBV予測の候補リストの少なくとも2つのエントリが予想される。この条件をサポートするために、IBCのマージ候補リストサイズに対して以下の割り当てを行うことができる。
MaxNumIBCMergeCand=max(MaxNumMergeCand,2)
この実施形態ではMaxNumIBCMergeCand>=2が保証されるので、merge_idxのシグナリングはインターマージ候補リストのサイズMaxNumMergeCandに依存する必要はない。シンタックステーブルの一例は、以下の通りである。
Figure 2022516062000004
いくつかの実施形態によれば、第3の方法において、IBCの別個のマージ候補リストサイズがシグナリングされ、このサイズMaxNumIBCMergeCandの範囲は少なくともMからであり、Mは整数である。この第3の方法では、IBCのマージ候補リストサイズMaxNumIBCMergeCandは、別個のシンタックス要素からシグナリングされ得る。一実施形態では、MaxNumIBCMergeCandの範囲は、2からMaxNumMergeCandである。
以下は、第3の方法のシグナリング方法の一実施形態である。いくつかの例では、MaxNumIBCMergeCand<=MaxNumMergeCandである。ピクチャまたはスライスレベルで、
Figure 2022516062000005
変数max_num_merge_cand_minus_max_num_ibc_candは、いくつかの例では、MaxNumMergeCandから減算されたスライスにおいてサポートされるIBCマージモード候補の最大数を指定する。IBCマージモード候補の最大数MaxNumIBCMergeCandは、以下のように導出され得る。
MaxNumIBCMergeCand=
MaxNumMergeCand-max_num_merge_cand_minus_max_num_ibc_cand
max_num_merge_cand_minus_max_num_ibc_candが存在するとき、MaxNumIBCMergeCandの値は、いくつかの例では、2以上MaxNumMergeCand以下の範囲内である。max_num_merge_cand_minus_max_num_ibc_candが存在しないとき、いくつかの例では、MaxNumIBCMergeCandは0に設定される。MaxNumIBCMergeCandが0に等しいとき、いくつかの例では、現在スライスに対してIBCマージモードは許可されない。
いくつかの実施形態では、CUレベルで、以下の条件が真である場合、MergeIBCFlag[x0][y0]は1に等しくなるように設定される。
(i)sps_ibc_enabled_flagが1に等しい。
(ii)general_merge_flag[x0][y0]が1に等しい。
(iii)CuPredMode[x0][y0]がMODE_IBCに等しい。
(iv)MaxNumIBCMergeCandが2以上である。
Figure 2022516062000006
変数merge_ibc_idxはIBCマージ候補リストのインデックスであり、これはいくつかの例では、0からMaxNumIBCMergeCand-1の範囲である。MaxNumIBCMergeCandがMaxNumMergeCandより大きい場合、CUレベルに関する上記の実施形態は当てはまらない。
いくつかの実施形態では、skip_flagまたはgeneral_merge_flagは最初にシグナリングされる。これらが適切に使用され得ることを保証するためにである。これらのフラグがシグナリングされないように、または、IBCモードが選択され、マージ候補サイズがM=2などの所望の最小数Mよりも小さいときにのみ偽となるように、制約が課されるべきである。一実施形態では、MaxNumIBCMergeCandが2より小さいとき、IBCマージモードまたはスキップモードは使用されない。スキップモードフラグがブロックレベルIBCフラグの前にシグナリングされる場合には、skip_flagが真であるとき、IBCフラグがシグナリングされずに偽であると推論されるように、IBCフラグシグナリングに対して制約が課されてもよい。他の例では、ブロックレベルIBCフラグの前にスキップモードフラグがシグナリングされる場合、IBCフラグはシグナリングされるが、依然として偽であると推論される。
いくつかの実施形態では、general_merge_flagの前にブロックレベルIBCフラグがシグナリングされる場合には、IBCフラグが真であるとき、general_merge_flagがシグナリングされずに偽であると推論されるか、またはgeneral_merge_flagがシグナリングされるが偽であると推論されるように、general_merge_flagシグナリングに対して制約が課される。例示的なシンタックステーブル設計は以下の通りである。
Figure 2022516062000007
CuPredMode[x0][y0]==MODE_IBCおよびMaxNumIBCMergeCand<2であるとき、いくつかの例では、general_merge_flag[x0][y0]は0であると推論される。
いくつかの実施形態によれば、第4の方法において、IBCモードのマージリストサイズは少なくともMおよび最大でNであり、ここでMおよびNは整数であり、M<Nである。この第4の方法では、IBCのマージリストサイズMaxNumIBCMergeCandは、以下のように設定され得る。
MaxNumIBCMergeCand=max(M,min(MaxNumMergeCand,N))
一実施形態では、Mは2に等しくなるように設定されるので、IBCマージモードに対して少なくとも2つの候補がある。他の実施形態では、Nは5に等しくなるように設定されるので、IBCマージモードに対して最大で5つの候補がある。
いくつかの実施形態によれば、第5の方法において、IBC予測候補の最大数MaxNumIBCCandは、スライスヘッダなどのビットストリームでシグナリングされる。この数は、IBCマージおよびIBC AMVPの両方によって使用され得る。IBCマージインデックスおよびIBC AMVP予測インデックスは、短縮単項符号(truncated unary code)を有する同じシンタックスフラグ(候補インデックス)を使用してシグナリングされてもよく、(MaxNumIBCCand-1)は短縮単項符号の最大値である。
いくつかの実施形態によれば、第6の実施形態において、MaxNumIBCMergeCandがMaxNumMergeCandに等しいか否かにかかわらず、MaxNumIBCMergeCandが1に等しいとき、IBC AMVPモードのmvp idx(mvp_l0_flag)はシグナリングされない。したがって、第6の方法によれば、BV予測サイズ(BV predictor size)が1に等しい(MaxNumIBCMergeCand=1によって決定される)場合には、IBC AMVPモードの予測候補は1つしかないことになる。この状況が発生すると、この予測(predictor)のインデックスはシグナリングされる必要がない。
以下のシンタックスは、方法6による実施形態の一例である。
Figure 2022516062000008
図12は、ビデオデコーダ(710)などのビデオデコーダによって行われるビデオ復号プロセスの一実施形態を示す。プロセスは、現在ピクチャを含む符号化されたビデオビットストリームが受信されるステップ(S1200)で開始し得る。プロセスは、現在ピクチャ内の現在ブロックがIBCモードで符号化されているか否かを判定するために、ステップ(S1202)に進む。現在ブロックがIBCモードで符号化されている場合、プロセスは、現在ブロックのIBC予測候補の数を決定するために、ステップ(S1202)からステップ(S1204)に進む。たとえば、IBC予測候補の数は、上記で開示された第1から第6の方法のうちの1つに従って決定されうる。プロセスは、IBC予測候補の数に対応するサイズを有するIBC予測候補リストが構築されるステップ(S1206)に進む。プロセスは、ブロックベクトル予測がIBC予測候補リストから選択されるステップ(S1208)に進む。プロセスは、現在ブロックに関連付けられたブロックベクトルがブロックベクトル予測を用いて復号されるステップ(S1210)に進む。プロセスは、前のステップで復号されたブロックベクトルに従って現在ブロックが復号されるステップ(S1212)に進む。たとえば、IBC予測候補リストからのブロックベクトル予測が選択されてもよく、ブロックベクトルは、選択されたブロックベクトル予測を用いて復号されてもよく、IBC復号は、ブロックベクトルを用いて現在ブロックに対して行われる。これに関して、選択された候補に関連付けられたブロックベクトルは、現在ブロックを復号するために用いられる現在ピクチャ内の他のブロックを指し示すために用いられる。
ステップ(S1202)に戻り、現在ブロックがIBCモードで符号化されていない場合、プロセスは、現在ブロックのコーディングモードに従って現在ブロックが復号されるステップ(S1214)に進む。たとえば、現在ブロックは、イントラ予測モードまたはインター予測モードに基づいて復号され得る。図12に示されるプロセスは、ステップ(S1212)および(S1214)が完了した後に終了する。
上記で説明された技術は、コンピュータ可読命令および物理的に保存された1つ以上のコンピュータ可読媒体を使用して、コンピュータソフトウェアとして実施することができる。たとえば、図13は、開示される主題の特定の実施形態を実施するのに適したコンピュータシステム(1300)を示す。
コンピュータソフトウェアは、1つ以上のコンピュータ中央処理ユニット(CPU)、グラフィック処理ユニット(GPU)などによって、直接、または解釈、マイクロコード実行などを介して実行することができる命令を備えるコードを作成するために、組み立て、コンパイル、リンクなどのメカニズムを受けることができる、任意の適切な機械コードまたはコンピュータ言語を使用して符号化することができる。
命令は、たとえば、パーソナルコンピュータ、タブレットコンピュータ、サーバ、スマートフォン、ゲーミングデバイス、IoTデバイスなどを含む、様々なタイプのコンピュータまたはその構成要素上で実行することができる。
コンピュータシステム(1300)について図13に示される構成要素は、本質的に例示的であり、本開示の実施形態を実施するコンピュータソフトウェアの使用または機能の範囲に関するいかなる制限も示唆することを意図していない。構成要素の構成は、コンピュータシステム(1300)の例示的な実施形態に示される構成要素のいずれか1つまたは組み合わせに関していかなる依存性も要件も有するように解釈されるべきではない。
コンピュータシステム(1300)は、特定のヒューマンインターフェース入力デバイスを含むことができる。このようなヒューマンインターフェース入力デバイスは、たとえば、触覚入力(キーストローク、スワイプ、データグローブの動きなど)、音声入力(声、拍手など)、視覚入力(ジェスチャなど)、嗅覚入力(図示せず)を通じて、1人以上の人間のユーザによる入力に応じることができる。ヒューマンインターフェースデバイスはまた、音声(スピーチ、音楽、周囲音など)、画像(走査画像、静止画像カメラから取得した写真画像など)、ビデオ(二次元ビデオ、立体ビデオを含む三次元ビデオなど)のような、必ずしも人間による意識的な入力に直接関連していない特定の媒体を取り込むためにも使用することができる。
入力ヒューマンインターフェースデバイスは、キーボード(1301)、マウス(1302)、トラックパッド(1303)、タッチスクリーン(1310)、データグローブ(図示せず)、ジョイスティック(1305)、マイクロフォン(1306)、スキャナ(1307)、カメラ(1308)のうちの1つ以上(各々1つのみが示されている)を含むことができる。
コンピュータシステム(1300)はまた、特定のヒューマンインターフェース出力デバイスも含むことができる。このようなヒューマンインターフェース出力デバイスは、たとえば、触覚出力、音、光、および匂い/味を通じて、1人以上の人間のユーザの感覚を刺激し得る。このようなヒューマンインターフェース出力デバイスは、触覚出力デバイス(たとえばタッチスクリーン(1310)、データグローブ(図示せず)、またはジョイスティック(1305)による触覚フィードバック、ただし入力デバイスとして機能しない触覚フィードバックデバイスもあり得る)、音声出力デバイス(スピーカ(1309)、ヘッドフォン(図示せず)など)、視覚出力デバイス(各々タッチスクリーン入力機能ありまたはなし、各々触覚フィードバック機能ありまたはなしのCRTスクリーン、LCDスクリーン、プラズマスクリーン、OLEDスクリーンを含むスクリーン(1310)など-これらのうちのいくつかは、立体写真出力;仮想現実メガネ(図示せず)、ホログラフィックディスプレイおよびスモークタンク(図示せず)などの手段を通じて二次元視覚出力または三次元超出力を出力することが可能であり得る)、およびプリンタ(図示せず)を含み得る。
コンピュータシステム(1300)はまた、CD/DVDなどの媒体(1321)を有するCD/DVD ROM/RW(1320)を含むCD/DVD ROM/RW(1320)を含む光学媒体、サムドライブ(1322)、リムーバブルハードドライブまたはソリッドステートドライブ(1323)、テープおよびフロッピーディスク(図示せず)などのレガシー磁気媒体、セキュリティドングル(図示せず)などの専用ROM/ASIC/PLDベースのデバイスなど、人間がアクセス可能なストレージデバイスおよびこれらの関連媒体も含むことができる。
当業者はまた、現在開示されている主題に関連して使用される「コンピュータ可読媒体」という用語が、伝送媒体、搬送波、またはその他の一時的な信号を包含しないことも、理解すべきである。
コンピュータシステム(1300)は、1つ以上の通信ネットワークとのインターフェースも含むことができる。ネットワークは、たとえば、無線、有線、光であり得る。ネットワークはさらに、ローカル、広域、メトロポリタン、車両および産業、リアルタイム、遅延耐性などであり得る。ネットワークの例は、イーサネット、無線LANなどのローカルエリアネットワーク、GSM、3G、4G、5G、LTEなどを含むセルラーネットワーク、ケーブルTV、衛星TV、および地上波放送TVを含むTV有線または無線広域デジタルネットワーク、CANBusを含む車両および産業などを含む。特定のネットワークは一般に、特定の汎用データポートまたは周辺バス(1349)(たとえば、コンピュータシステム(1300)のUSBポートなど)に取り付けられる外部ネットワークインターフェースアダプタを必要とする。他のものは一般に、以下に記載されるようなシステムバスへの取り付け(たとえば、PCコンピュータシステムへのイーサネットインターフェースまたはスマートフォンコンピュータシステムへのセルラーネットワークインターフェース)によってコンピュータシステム(1300)のコアに統合される。これらのネットワークのいずれかを使用して、コンピュータシステム(1300)は他のエンティティと通信することができる。このような通信は、たとえばローカルまたは広域デジタルネットワークを使用する他のコンピュータシステムに対して、一方向、受信専用(たとえば、放送TV)、一方向送信専用(たとえば、特定のCANbusデバイスへのCANbus)、または双方向であり得る。上記で説明されたように、これらのネットワークおよびネットワークインターフェースの各々で、特定のプロトコルおよびプロトコルスタックが使用されうる。
前述のヒューマンインターフェースデバイス、人間がアクセス可能なストレージデバイス、およびネットワークインターフェースは、コンピュータシステム(1300)のコア(1340)に取り付けられうる。
コア(1340)は、1つ以上の中央処理ユニット(CPU)(1341)、グラフィック処理ユニット(GPU)(1342)、フィールドプログラマブルゲートエリア(FPGA)(1343)の形態の専用プログラマブル処理ユニット、特定のタスク用のハードウェアアクセラレータ(1344)などを含みうる。これらのデバイスは、読取り専用メモリ(ROM)(1345)、ランダムアクセスメモリ(1346)、内部非ユーザアクセス可能ハードドライブ、SSDなどの内部大容量ストレージ(1347)とともに、システムバス(1348)を通じて接続され得る。いくつかのコンピュータシステムでは、システムバス(1348)は、追加のCPU、GPUなどによる拡張を可能にするために、1つ以上の物理プラグの形態でアクセス可能であり得る。周辺デバイスは、コアのシステムバス(1348)に直接、もしくは周辺バス(1349)を通じて、取り付けることができる。周辺バスのアーキテクチャは、PCI、USBなどを含む。
CPU(1341)、GPU(1342)、FPGA(1343)、およびアクセラレータ(1344)は、組み合わせて前述のコンピュータコードを構成することができる特定の命令を実行することができる。このコンピュータコードは、ROM(1345)またはRAM(1346)に記憶することができる。過渡的なデータもまたRAM(1346)に記憶することができ、その一方で、永続的なデータはたとえば内部大容量ストレージ(1347)に記憶することができる。メモリデバイスのいずれかへの高速記憶および検索は、1つ以上のCPU(1341)、GPU(1342)、大容量ストレージ(1347)、ROM(1345)、RAM(1346)などと密接に関連付けることができる、キャッシュメモリの使用を通じて可能にすることができる。
コンピュータ可読媒体は、様々なコンピュータ実施動作を実行するためのコンピュータコードを有することができる。媒体およびコンピュータコードは、本開示の目的のために特別に設計および構築されたものであってもよく、またはこれらは、コンピュータソフトウェア技術の当業者にとって周知で利用可能な種類のものであってもよい。
限定ではなく一例として、アーキテクチャを有するコンピュータシステム(1300)、特にコア(1340)は、(1つまたは複数の)プロセッサ(CPU、GPU、FPGA、アクセラレータなどを含む)が、1つ以上の有形のコンピュータ可読媒体において具現化されたソフトウェアを実行した結果としての機能を提供することができる。このようなコンピュータ可読媒体は、上記で紹介されたようなユーザアクセス可能な大容量ストレージ、ならびにコア内部大容量ストレージ(1347)またはROM(1345)などの非一時的な性質のコア(1340)の特定のストレージに関連付けられた媒体であり得る。本開示の様々な実施形態を実施するソフトウェアは、このようなデバイスに記憶され、コア(1340)によって実行されることが可能である。コンピュータ可読媒体は、特定の必要性に応じて、1つ以上のメモリデバイスまたはチップを含むことができる。ソフトウェアは、コア(1340)、特にその中のプロセッサ(CPU、GPU、FPGAなどを含む)に、ソフトウェアによって定義されたプロセスに従って、RAM(1346)に記憶されたデータ構造を定義すること、およびこのようなデータ構造を修正することを含む、本明細書に記載された特定のプロセスまたは特定のプロセスの特定の部分を実行させることができる。加えて、または代替として、コンピュータシステムは、回路(たとえば、アクセラレータ(1344))内でハードワイヤードまたは別途具現化された論理の結果としての機能を提供することができ、これは、本明細書に記載された特定のプロセスまたは特定のプロセスの特定の部分を実行するように、所定位置で、またはソフトウェアと一緒に、動作することができる。ソフトウェアの参照は、必要に応じて、論理を包含することができ、逆もまた同様である。コンピュータ可読媒体の参照は、必要に応じて、実行のためのソフトウェアを記憶する回路(集積回路(IC)など)、実行のための論理を具現化する回路、または両方を包含することができる。本開示は、ハードウェアおよびソフトウェアの任意の適切な組み合わせを包含する。
付記A:頭字語
JEM:joint exploration model(共同探索モデル)
VVC:versatile video coding(多用途ビデオコーディング)
BMS:benchmark set(ベンチマークセット)
MV:Motion Vector(動きベクトル)
HEVC:High Efficiency Video Coding(高効率ビデオコーディング)
SEI:Supplementary Enhancement Information(補足エンハンスメント情報)
VUI:Video Usability Information(ビデオユーザビリティ情報)
GOP:Groups of Pictures(Groups of Pictures)
TU:Transform Units(変換ユニット)
PU:Prediction Units(予測ユニット)
CTU:Coding Tree Units(符号化ツリーユニット)
CTB:Coding Tree Blocks(符号化ツリーブロック)
PB:Prediction Blocks(予測ブロック)
HRD:Hypothetical Reference Decoder(仮想参照デコーダ)
SNR:Signal Noise Ratio(信号対雑音比)
CPU:Central Processing Units(中央処理ユニット)
GPU:Graphics Processing Units(グラフィック処理ユニット)
CRT:Cathode Ray Tube(陰極線管)
LCD:Liquid-Crystal Display(液晶ディスプレイ)
OLED:Organic Light-Emitting Diode(有機発光ダイオード)
CD:Compact Disc(コンパクトディスク)
DVD:Digital Video Disc(デジタルビデオディスク)
ROM:Read-Only Memory(読取り専用メモリ)
RAM:Random Access Memory(ランダムアクセスメモリ)
ASIC:Application-Specific Integrated Circuit(特定用途向け集積回路)
PLD:Programmable Logic Device(プログラマブル論理デバイス)
LAN:Local Area Network(ローカルエリアネットワーク)
GSM:Global System for Mobile communications(グローバル移動体通信システム)
LTE:Long-Term Evolution(ロング・ターム・エボリューション)
CANBus:Controller Area Network Bus(コントローラエリアネットワークバス)
USB:Universal Serial Bus(ユニバーサルシリアルバス)
PCI:Peripheral Component Interconnect(周辺構成要素相互接続)
FPGA:Field Programmable Gate Areas(フィールドプログラマブルゲートエリア)
SSD:solid-state drive(ソリッドステートドライブ)
IC:Integrated Circuit(集積回路)
CU:Coding Unit(符号化ユニット)
本開示はいくつかの例示的な実施形態を説明してきたが、本開示の範囲に含まれる、変更、置換および様々な代替的等価物がある。したがって、当業者は、本明細書には明示的に図示または説明されないものの、本開示の原理を具現化し、したがってその精神および範囲に含まれる、多くのシステムおよび方法を考案できることが、理解されるだろう。
(1)ビデオ復号の方法は、現在ピクチャを含む符号化されたビデオビットストリームを受信するステップと、現在ピクチャに含まれる現在ブロックがイントラブロックコピー(IBC)モードで符号化されているか否かを判定するステップと、現在ブロックがIBCモードで符号化されていることに応じて、現在ブロックに関連付けられたIBC予測候補の数を決定するステップと、IBC予測候補の数に対応するサイズを有するIBC予測候補リストを構築するステップと、IBC予測候補リストからブロックベクトル予測を選択するステップと、現在ブロックに関連付けられたブロックベクトルを、ブロックベクトル予測を用いて復号するステップと、ブロックベクトルに従って現在ブロックを復号するステップとを含む。
(2)IBC予測候補の数はM以上かつN以下であり、Mは2である、特徴(1)に記載の方法。
(3)Nは5である、特徴(2)に記載の方法。
(4)IBC予測候補の数はmax(M,min(MaxNumMergeCand,N))に等しく、MaxNumMergeCandは、マージモードリスト内の候補の数に等しい、特徴(2)に記載の方法。
(5)IBC予測候補の数はビットストリームでシグナリングされる、特徴(1)から(4)のいずれか一項に記載の方法。
(6)IBC予測候補の数は、IBC予測候補の数マイナス1が最大値である短縮単項符号を使用してシグナリングされる、特徴(5)に記載の方法。
(7)IBC予測候補の数が1に等しいとき、IBCブロックベクトル予測の選択に関連付けられたインデックスはシグナリングされない、特徴(1)から(6)のいずれか一項に記載の方法。
(8)ビデオ復号を行うためのビデオデコーダであって、現在ピクチャを含む符号化されたビデオビットストリームを受信し、現在ピクチャに含まれる現在ブロックがイントラブロックコピー(IBC)モードで符号化されているか否かを判定し、現在ブロックがIBCモードで符号化されていることに応じて、現在ブロックに関連付けられたIBC予測候補の数を決定し、IBC予測候補の数に対応するサイズを有するIBC予測候補リストを構築し、IBC予測候補リストからブロックベクトル予測を選択し、現在ブロックに関連付けられたブロックベクトルを、ブロックベクトル予測を用いて復号し、ブロックベクトルに従って現在ブロックを復号する、よう構成された処理回路を含む、ビデオデコーダ。
(9)IBC予測候補の数はM以上かつN以下であり、Mは2である、特徴(8)に記載のビデオデコーダ。
(10)Nは5である、特徴(9)に記載のビデオデコーダ。
(11)IBC予測候補の数はmax(M,min(MaxNumMergeCand,N))に等しく、MaxNumMergeCandは、マージモードリスト内の候補の数に等しい、特徴(9)に記載のビデオデコーダ。
(12)IBC予測候補の数はビットストリームでシグナリングされる、特徴(8)から(11)のいずれか一項に記載のビデオデコーダ。
(13)IBC予測候補の数は、IBC予測候補の数マイナス1が最大値である短縮単項符号を使用してシグナリングされる、特徴(12)に記載のビデオデコーダ。
(14)IBC予測候補の数が1に等しいとき、IBCブロックベクトル予測の選択に関連付けられたインデックスはシグナリングされない、特徴(8)から(13)のいずれか一項に記載のビデオデコーダ。
(15)ビデオデコーダ内のプロセッサによって実行されると、現在ピクチャを含む符号化されたビデオビットストリームを受信するステップと、現在ピクチャに含まれる現在ブロックがイントラブロックコピー(IBC)モードで符号化されているか否かを判定するステップと、現在ブロックがIBCモードで符号化されていることに応じて、現在ブロックに関連付けられたIBC予測候補の数を決定するステップと、IBC予測候補の数に対応するサイズを有するIBC予測候補リストを構築するステップと、IBC予測候補リストからブロックベクトル予測を選択するステップと、現在ブロックに関連付けられたブロックベクトルを、ブロックベクトル予測を用いて復号するステップと、ブロックベクトルに従って現在ブロックを復号するステップと、を含む方法をプロセッサに実行させる命令が記憶された、非一時的コンピュータ可読媒体。
(16)IBC予測候補の数はM以上かつN以下であり、Mは2である、特徴(15)に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
(17)Nは5である、特徴(16)に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
(18)IBC予測候補の数はmax(M,min(MaxNumMergeCand,N))に等しく、MaxNumMergeCandは、マージモードリスト内の候補の数に等しい、特徴(16)に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
(19)IBC予測候補の数はビットストリームでシグナリングされる、特徴(15)に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
(20)IBC予測候補の数は、IBC予測候補の数マイナス1が最大値である短縮単項符号を使用してシグナリングされる、特徴(19)に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
101 現在ブロック
102~106 動きベクトル(MV)
200 通信システム
210, 220, 230, 240 端末デバイス
250 ネットワーク
300 通信システム
301 ビデオソース
302 ビデオピクチャ
303 ビデオエンコーダ
304 符号化ビデオデータ
305 ストリーミングサーバ
306 クライアントサブシステム
307 コピー
308 クライアントサブシステム
309 コピー
310 ビデオデコーダ
311 出力ストリーム
312 ディスプレイ
313 キャプチャサブシステム
320, 330 電子デバイス
401 チャネル
410 ビデオデコーダ
412 レンダーデバイス
415 バッファメモリ
420 エントロピーデコーダ/パーサ
421 シンボル
430 電子デバイス
431 受信器
451 スケーラ/逆変換ユニット
452 イントラピクチャ予測ユニット
453 動き補償予測ユニット
455 アグリゲータ
456 ループフィルタユニット
457 参照ピクチャメモリ
458 現在ピクチャバッファ
501 ビデオソース
503 ビデオエンコーダ
520 電子デバイス
530 ソースコーダ
532 符号化エンジン
533 ローカルデコーダ
534 参照ピクチャメモリ
535 予測器
540 送信器
543 符号化ビデオシーケンス
545 エントロピーコーダ
550 コントローラ
560 通信チャネル
603 ビデオエンコーダ
621 汎用コントローラ
622 イントラエンコーダ
623 残差計算器
624 残差エンコーダ
625 エントロピーエンコーダ
626 スイッチ
628 残差デコーダ
630 インターエンコーダ
710 ビデオデコーダ
771 エントロピーデコーダ
772 イントラデコーダ
773 残差デコーダ
774 再構築モジュール
780 インターデコーダ
800 現在ピクチャ
802, 806 ブロック
804 ブロックベクトル
900 CTU
1300 コンピュータシステム
1301 キーボード
1302 マウス
1303 トラックパッド
1305 ジョイスティック
1306 マイクロフォン
1307 スキャナ
1308 カメラ
1309 スピーカ
1310 タッチスクリーン
1320 CD/DVD ROM/RW
1321 CD/DVDなどの媒体
1322 サムドライブ
1323 ソリッドステートドライブ
1340 コア
1341 中央処理ユニット(CPU)
1342 グラフィック処理ユニット(GPU)
1343 フィールドプログラマブルゲートエリア(FPGA)
1344 特定のタスク用のハードウェアアクセラレータ
1345 読取り専用メモリ(ROM)
1346 ランダムアクセスメモリ
1347 内部大容量ストレージ
1348 システムバス
1349 周辺バス
例示的な実施形態によれば、ビデオデコーダ内のプロセッサによって実行されると、現在ピクチャを含む符号化されたビデオビットストリームを受信するステップを含む方法をプロセッサに実行させる命令が記憶された、非一時的コンピュータ可読媒体が提供される。方法は、現在ピクチャに含まれる現在ブロックがイントラブロックコピー(IBC)モードで符号化されているか否かを判定するステップをさらに含む。方法は、現在ブロックがIBCモードで符号化されていることに応じて、現在ブロックに関連付けられたIBC予測候補の数を決定するステップをさらに含む。方法は、IBC予測候補の数に対応するサイズを有するIBC予測候補リストを構築するステップをさらに含む。方法は、IBC予測候補リストからブロックベクトル予測を選択するステップをさらに含む。方法は、現在ブロックに関連付けられたブロックベクトルを、ブロックベクトル予測を用いて復号するステップをさらに含む。方法は、ブロックベクトルに従って現在ブロックを復号するステップをさらに含む。
なお、ビデオエンコーダ(303)、(503)、および(603)、ならびにビデオデコーダ(310)、(410)、および(710)は、任意の適切な技術を用いて実装され得ることに留意されたい。一実施形態では、ビデオエンコーダ(303)、(503)、および(603)ならびにビデオデコーダ(310)、(410)、および(710)は、1つ以上の集積回路を用いて実装することができる。他の実施形態では、ビデオエンコーダ(303)、(503)、および(603)ならびにビデオデコーダ(310)、(410)、および(710)は、ソフトウェア命令を実行する1つ以上のプロセッサを用いて実装することができる。
いくつかの実施形態では、プルーニング動作の数を低減するために、チェックされるHMVP候補の数はL=(N<=4)?M:(8-N)に設定され、ここでNは利用可能な非サブブロックマージ候補の数を示し、Mはテーブル内の利用可能なHMVP候補の数を示す。加えて、利用可能なマージ候補の総数がシグナリングされた最大許容マージ候補マイナス1に到達すると、HMVPリストからのマージ候補リスト構築プロセスは終了する。さらに、組み合わせられた双予測マージ候補導出のためのペアの数は、12から6に減らされる。
いくつかの実施形態では、skip_flagまたはgeneral_merge_flagはこれらが適切に使用され得ることを保証するために最初にシグナリングされる。これらのフラグがシグナリングされないように、または、IBCモードが選択され、マージ候補サイズがM=2などの所望の最小数Mよりも小さいときにのみ偽となるように、制約が課されるべきである。一実施形態では、MaxNumIBCMergeCandが2より小さいとき、IBCマージモードまたはスキップモードは使用されない。スキップモードフラグがブロックレベルIBCフラグの前にシグナリングされる場合には、skip_flagが真であるとき、IBCフラグがシグナリングされずに偽であると推論されるように、IBCフラグシグナリングに対して制約が課されてもよい。他の例では、ブロックレベルIBCフラグの前にスキップモードフラグがシグナリングされる場合、IBCフラグはシグナリングされるが、依然として偽であると推論される。
いくつかの実施形態によれば、第6の方法において、MaxNumIBCMergeCandがMaxNumMergeCandに等しいか否かにかかわらず、MaxNumIBCMergeCandが1に等しいとき、IBC AMVPモードのmvp idx(mvp_l0_flag)はシグナリングされない。したがって、第6の方法によれば、BV予測サイズ(BV predictor size)が1に等しい(MaxNumIBCMergeCand=1によって決定される)場合には、IBC AMVPモードの予測候補は1つしかないことになる。この状況が発生すると、この予測(predictor)のインデックスはシグナリングされる必要がない。

Claims (20)

  1. ビデオ復号の方法であって、
    現在ピクチャを含む符号化されたビデオビットストリームを受信するステップと、
    前記現在ピクチャに含まれる現在ブロックがイントラブロックコピー(IBC)モードで符号化されているか否かを判定するステップと、
    前記現在ブロックが前記IBCモードで符号化されていることに応じて、前記現在ブロックに関連付けられたIBC予測候補の数を決定するステップと、
    前記IBC予測候補の数に対応するサイズを有するIBC予測候補リストを構築するステップと、
    前記IBC予測候補リストからブロックベクトル予測を選択するステップと、
    前記現在ブロックに関連付けられたブロックベクトルを、前記ブロックベクトル予測を用いて復号するステップと、
    前記ブロックベクトルに従って前記現在ブロックを復号するステップと
    を含む方法。
  2. 前記IBC予測候補の数はM以上かつN以下であり、Mは2である、請求項1に記載の方法。
  3. Nは5である、請求項2に記載の方法。
  4. 前記IBC予測候補の数はmax(M,min(MaxNumMergeCand,N))に等しく、
    MaxNumMergeCandはマージモードリスト内の候補の数に等しい、
    請求項2に記載の方法。
  5. 前記IBC予測候補の数は前記ビットストリームでシグナリングされる、請求項1に記載の方法。
  6. 前記IBC予測候補の数は、前記IBC予測候補の数マイナス1が最大値である短縮単項符号を使用してシグナリングされる、請求項5に記載の方法。
  7. 前記IBC予測候補の数が1に等しいとき、IBCブロックベクトル予測の選択に関連付けられたインデックスはシグナリングされない、請求項1に記載の方法。
  8. ビデオ復号を行うためのビデオデコーダであって、
    現在ピクチャを含む符号化されたビデオビットストリームを受信し、
    前記現在ピクチャに含まれる現在ブロックがイントラブロックコピー(IBC)モードで符号化されているか否かを判定し、
    前記現在ブロックがIBCモードで符号化されていることに応じて、前記現在ブロックに関連付けられたIBC予測候補の数を決定し、
    前記IBC予測候補の数に対応するサイズを有するIBC予測候補リストを構築し、
    前記IBC予測候補リストからブロックベクトル予測を選択し、
    前記現在ブロックに関連付けられたブロックベクトルを、前記ブロックベクトル予測を用いて復号し、
    前記ブロックベクトルに従って前記現在ブロックを復号する
    よう構成された処理回路を含む、ビデオデコーダ。
  9. 前記IBC予測候補の数はM以上かつN以下であり、Mは2である、請求項8に記載のビデオデコーダ。
  10. Nは5である、請求項9に記載のビデオデコーダ。
  11. 前記IBC予測候補の数はmax(M,min(MaxNumMergeCand,N))に等しく、
    MaxNumMergeCandはマージモードリスト内の候補の数に等しい、
    請求項9に記載のビデオデコーダ。
  12. 前記IBC予測候補の数は前記ビットストリームでシグナリングされる、請求項8に記載のビデオデコーダ。
  13. 前記IBC予測候補の数は、前記IBC予測候補の数マイナス1が最大値である短縮単項符号を使用してシグナリングされる、請求項12に記載のビデオデコーダ。
  14. 前記IBC予測候補の数が1に等しいとき、IBCブロックベクトル予測の選択に関連付けられたインデックスはシグナリングされない、請求項8に記載のビデオデコーダ。
  15. ビデオデコーダ内のプロセッサによって実行されると、
    現在ピクチャを含む符号化されたビデオビットストリームを受信するステップと、
    前記現在ピクチャに含まれる現在ブロックがイントラブロックコピー(IBC)モードで符号化されているか否かを判定するステップと、
    前記現在ブロックが前記IBCモードで符号化されていることに応じて、前記現在ブロックに関連付けられたIBC予測候補の数を決定するステップと、
    前記IBC予測候補の数に対応するサイズを有するIBC予測候補リストを構築するステップと、
    前記IBC予測候補リストからブロックベクトル予測を選択するステップと、
    前記現在ブロックに関連付けられたブロックベクトルを、前記ブロックベクトル予測を用いて復号するステップと、
    前記ブロックベクトルに従って前記現在ブロックを復号するステップと
    を含む方法を前記プロセッサに実行させる命令が記憶された、非一時的コンピュータ可読媒体。
  16. 前記IBC予測候補の数はM以上かつN以下であり、Mは2である、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  17. Nは5である、請求項16に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  18. 前記IBC予測候補の数はmax(M,min(MaxNumMergeCand,N))に等しく、
    MaxNumMergeCandはマージモードリスト内の候補の数に等しい、
    請求項16に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  19. 前記IBC予測候補の数は前記ビットストリームでシグナリングされる、請求項15に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
  20. 前記IBC予測候補の数は、前記IBC予測候補の数マイナス1が最大値である短縮単項符号を使用してシグナリングされる、請求項19に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2021536820A 2019-05-09 2020-05-04 ビデオ復号のための方法、ビデオデコーダ、およびコンピュータプログラム、ならびにビデオ符号化のための方法 Active JP7265288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962845712P 2019-05-09 2019-05-09
US62/845,712 2019-05-09
US201962846375P 2019-05-10 2019-05-10
US62/846,375 2019-05-10
US16/844,339 US11394990B2 (en) 2019-05-09 2020-04-09 Method and apparatus for signaling predictor candidate list size
US16/844,339 2020-04-09
PCT/US2020/031302 WO2020227204A1 (en) 2019-05-09 2020-05-04 Method and apparatus for signaling predictor candidate list size

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022516062A true JP2022516062A (ja) 2022-02-24
JP7265288B2 JP7265288B2 (ja) 2023-04-26

Family

ID=73045912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021536820A Active JP7265288B2 (ja) 2019-05-09 2020-05-04 ビデオ復号のための方法、ビデオデコーダ、およびコンピュータプログラム、ならびにビデオ符号化のための方法

Country Status (9)

Country Link
US (3) US11394990B2 (ja)
EP (1) EP3967033A4 (ja)
JP (1) JP7265288B2 (ja)
KR (2) KR20230151040A (ja)
CN (1) CN113647100B (ja)
AU (2) AU2020269390B2 (ja)
CA (1) CA3134717A1 (ja)
SG (1) SG11202110396RA (ja)
WO (1) WO2020227204A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11616973B2 (en) 2019-05-25 2023-03-28 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Coding of block vectors for intra block copy-coded blocks

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11350083B2 (en) 2019-04-19 2022-05-31 Qualcomm Incorporated Intra block copy merging data syntax for video coding
CN113924779A (zh) * 2019-06-20 2022-01-11 韩国电子通信研究院 视频编码/解码方法和装置以及比特流存储介质
WO2022211411A1 (ko) * 2021-04-02 2022-10-06 현대자동차주식회사 적응적 공간해상도를 갖는 블록벡터를 이용하는 비디오 코딩방법 및 장치
WO2023217140A1 (en) * 2022-05-09 2023-11-16 Mediatek Inc. Threshold of similarity for candidate list
WO2023236988A1 (en) * 2022-06-07 2023-12-14 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Method, apparatus, and medium for video processing

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016001858A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 キヤノン株式会社 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
WO2016061245A1 (en) * 2014-10-14 2016-04-21 Qualcomm Incorporated Amvp and merge candidate list derivation for intra bc and inter prediction unification

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7330509B2 (en) 2003-09-12 2008-02-12 International Business Machines Corporation Method for video transcoding with adaptive frame rate control
US8238442B2 (en) 2006-08-25 2012-08-07 Sony Computer Entertainment Inc. Methods and apparatus for concealing corrupted blocks of video data
US8085852B2 (en) 2007-06-26 2011-12-27 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Inverse tone mapping for bit-depth scalable image coding
US7983496B2 (en) 2007-06-26 2011-07-19 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Inverse tone mapping for bit-depth scalable image coding adapted to variable block sizes
US8526495B2 (en) 2010-11-22 2013-09-03 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Apparatus and method of constrained partition size for high efficiency video coding
US9049452B2 (en) 2011-01-25 2015-06-02 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method and apparatus for compressing coding unit in high efficiency video coding
CN103748877B (zh) 2011-08-17 2017-05-10 联发科技(新加坡)私人有限公司 帧内预测方法和装置
US9363511B2 (en) 2011-09-13 2016-06-07 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method and apparatus for Intra mode coding in HEVC
MX337446B (es) 2011-09-29 2016-03-07 Sharp Kk Dispositivo de decodificacion de imagenes, metodo de decodificacion de imagenes y dispositivo de codificacion de imagenes.
US10136144B2 (en) 2012-05-21 2018-11-20 Mediatek Singapore Pte. Ltd. Method and apparatus of inter-layer filtering for scalable video coding
CN105850131B (zh) 2013-11-14 2019-08-20 寰发股份有限公司 利用基于帧内图片区块复制预测的视频编码方法
US20150271515A1 (en) 2014-01-10 2015-09-24 Qualcomm Incorporated Block vector coding for intra block copy in video coding
KR101863487B1 (ko) 2014-05-06 2018-05-31 에이치에프아이 이노베이션 인크. 인트라 블록 카피 모드 부호화를 위한 블록 벡터 예측 방법
WO2015180014A1 (en) 2014-05-26 2015-12-03 Mediatek Singapore Pte. Ltd. An improved merge candidate list construction method for intra block copy
KR101961384B1 (ko) 2014-07-07 2019-03-25 에이치에프아이 이노베이션 인크. 인트라 블록 카피 검색 및 보상 범위의 방법
US10027981B2 (en) * 2014-09-01 2018-07-17 Hfi Innovation Inc. Method of intra picture block copy for screen content and video coding
WO2016048834A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 Vid Scale, Inc. Intra block copy coding with temporal block vector prediction
KR102068828B1 (ko) 2014-09-30 2020-01-22 에이치에프아이 이노베이션 인크. 비디오 코딩을 위한 적응적 모션 벡터 레졸루션 방법
GB2531003A (en) 2014-10-06 2016-04-13 Canon Kk Method and apparatus for vector encoding in video coding and decoding
WO2016127889A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Mediatek Inc. Method and apparatus for palette index coding in video and image compression
WO2016173519A1 (en) 2015-04-29 2016-11-03 Hfi Innovation Inc. Method and apparatus for intra block copy reference list construction
CA2985872C (en) 2015-05-29 2020-04-14 Hfi Innovation Inc. Method of decoded picture buffer management for intra block copy mode
EP3304907B1 (en) 2015-06-08 2022-03-23 VID SCALE, Inc. Intra block copy mode for screen content coding
JP6559337B2 (ja) * 2015-09-23 2019-08-14 ノキア テクノロジーズ オーユー 360度パノラマビデオの符号化方法、符号化装置、及びコンピュータプログラム
US10812822B2 (en) 2015-10-02 2020-10-20 Qualcomm Incorporated Intra block copy merge mode and padding of unavailable IBC reference region
AU2016343499B2 (en) 2015-10-19 2019-08-29 Hfi Innovation Inc. Method and apparatus for decoded picture buffer management in video coding system using intra block copy
US10397569B2 (en) 2016-06-03 2019-08-27 Mediatek Inc. Method and apparatus for template-based intra prediction in image and video coding
US10582195B2 (en) 2017-06-02 2020-03-03 Futurewei Technologies, Inc. Intra prediction using unequal weight planar prediction
US10595019B2 (en) 2017-09-20 2020-03-17 Futurewei Technologies, Inc. Noise suppression filter parameter estimation for video coding
US10609384B2 (en) 2017-09-21 2020-03-31 Futurewei Technologies, Inc. Restriction on sub-block size derivation for affine inter prediction
US11202079B2 (en) 2018-02-05 2021-12-14 Tencent America LLC Method and apparatus for video decoding of an affine model in an intra block copy mode
US10462483B1 (en) * 2018-04-26 2019-10-29 Tencent America LLC Method and apparatus for video coding
US10609402B2 (en) 2018-05-02 2020-03-31 Tencent America LLC Method and apparatus for prediction and transform for small blocks
US10506251B2 (en) 2018-05-08 2019-12-10 Tencent America LLC Method and apparatus for video coding
US10587885B2 (en) 2018-06-04 2020-03-10 Tencent America LLC Method and apparatus for merge mode with additional middle candidates in video coding
US10567752B2 (en) 2018-07-02 2020-02-18 Tencent America LLC Method and apparatus for intra prediction for non-square blocks in video compression
US10609403B2 (en) 2018-07-09 2020-03-31 Tencent America LLC Method and apparatus for block partition with non-uniform quad split
JP2022524441A (ja) * 2019-03-13 2022-05-02 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド クロマブロックに対する分割制限を用いた画像符号化/復号化方法、装置、及びビットストリームを伝送する方法
US11350083B2 (en) * 2019-04-19 2022-05-31 Qualcomm Incorporated Intra block copy merging data syntax for video coding

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016001858A (ja) * 2014-06-12 2016-01-07 キヤノン株式会社 画像符号化装置、画像符号化方法及びプログラム、画像復号装置、画像復号方法及びプログラム
WO2016061245A1 (en) * 2014-10-14 2016-04-21 Qualcomm Incorporated Amvp and merge candidate list derivation for intra bc and inter prediction unification

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JUNGHAK NAM, ET AL.: "CE8-related: Signaling on maximum number of candidates for IBC merge mode", JOINT VIDEO EXPERTS TEAM (JVET) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JVET-N0461-v2, JPN6022025015, March 2019 (2019-03-01), pages 1 - 4, ISSN: 0004893853 *
XIAOZHONG XU, XIANG LI, AND SHAN LIU: "CE8-related: Unified intra block copy block vector prediction", JOINT VIDEO EXPERTS TEAM (JVET) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JVET-N0382-v2, JPN6022025014, March 2019 (2019-03-01), pages 1 - 10, ISSN: 0004893852 *
XIAOZHONG XU, XIANG LI, AND SHAN LIU: "Non-CE8: On signaling of IBC block vector predictor list size", JOINT VIDEO EXPERTS TEAM (JVET) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JVET-O00480-v2, JPN6022025019, July 2019 (2019-07-01), pages 1 - 5, ISSN: 0004893855 *
YAO-JEN CHANG, ET AL.: "Non-CE8: On IBC merge mode", JOINT VIDEO EXPERTS TEAM (JVET) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JVET-O0455r2, JPN6022025018, July 2019 (2019-07-01), pages 1 - 6, ISSN: 0004893854 *
YU HAN, WEI-JUNG CHIEN, AND MARTA KARCZEWICZ: "CE8-related: Simplification on IBC Merge/Skip Mode", JOINT VIDEO EXPERTS TEAM (JVET) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JVET-N0317, JPN6022025013, March 2019 (2019-03-01), pages 1 - 6, ISSN: 0004893851 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11616973B2 (en) 2019-05-25 2023-03-28 Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. Coding of block vectors for intra block copy-coded blocks
JP7332721B2 (ja) 2019-05-25 2023-08-23 北京字節跳動網絡技術有限公司 イントラブロックコピー符号化ブロックにおけるブロックベクトルの符号化

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020269390A1 (en) 2021-10-14
US11736714B2 (en) 2023-08-22
CN113647100A (zh) 2021-11-12
US20200359040A1 (en) 2020-11-12
CA3134717A1 (en) 2020-11-12
US20230283800A1 (en) 2023-09-07
AU2023233211A1 (en) 2023-10-12
SG11202110396RA (en) 2021-10-28
EP3967033A1 (en) 2022-03-16
US11394990B2 (en) 2022-07-19
KR20210068102A (ko) 2021-06-08
KR102592192B1 (ko) 2023-10-23
US20220321904A1 (en) 2022-10-06
EP3967033A4 (en) 2023-01-11
KR20230151040A (ko) 2023-10-31
JP7265288B2 (ja) 2023-04-26
CN113647100B (zh) 2024-05-17
WO2020227204A1 (en) 2020-11-12
AU2020269390B2 (en) 2023-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102497697B1 (ko) 병렬 처리로 히스토리 기반 모션 벡터 예측을 위한 방법 및 장치
JP7223116B2 (ja) 動画の符号化及び復号の方法、装置及びコンピュータプログラム
JP7252342B2 (ja) ビデオ・コーディングのための方法、装置、及びコンピュータ・プログラム
JP7358487B2 (ja) イントラ画像ブロック補償のためのデコードされたブロックベクトルの変換
JP7027617B2 (ja) ビデオエンコーディング及びデコーディングのための方法、装置、コンピュータプログラム、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
JP7265288B2 (ja) ビデオ復号のための方法、ビデオデコーダ、およびコンピュータプログラム、ならびにビデオ符号化のための方法
JP2022506717A (ja) ビデオ符号化のための方法及び機器
JP2022508074A (ja) スキップ及びマージモードのためのマルチ仮説のシグナリング及び動きベクトル差分によるマージの距離オフセットテーブルのシグナリングのための方法及び装置
JP7238150B2 (ja) イントラピクチャブロック補償のための予測候補リストサイズシグナリングのための方法および装置
KR20200116524A (ko) 비디오 코딩을 위한 방법 및 장치
JP7177179B2 (ja) 簡略化された最確モードリスト生成スキーム
JP2022506681A (ja) アフィンモデルの動きベクトルに対する制約
JP2022515126A (ja) ビデオ・コーディングのための方法、装置及びコンピュータ・プログラム
JP2022515126A6 (ja) ビデオ・コーディングのための方法、装置及びコンピュータ・プログラム
KR20200125733A (ko) 비디오 코딩을 위한 방법 및 장치
JP2022501959A (ja) ビデオ符号化及び復号のための方法および装置
JP2022526380A (ja) スキップモードフラグを伝達するための方法、装置及びコンピュータプログラム
CN113348668A (zh) 在帧内块补偿中利用整数偏移进行块矢量预测的方法和装置
JP2022509172A (ja) ビデオをデコードするための方法、装置及びプログラム
CN113228631A (zh) 视频编解码的方法和装置
JP2021516933A (ja) ビデオ符号化の方法および装置
JP2022522209A (ja) 映像を復号する方法、装置、およびコンピュータプログラム
KR20220100980A (ko) 비디오 코딩을 위한 방법 및 장치
CN113906739A (zh) 用于视频编解码的方法和装置
CN113170151A (zh) 具有并行处理能力的基于历史的运动信息缓冲器更新的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7265288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150