JP2022514109A - Ledフィラメント構成 - Google Patents

Ledフィラメント構成 Download PDF

Info

Publication number
JP2022514109A
JP2022514109A JP2021540791A JP2021540791A JP2022514109A JP 2022514109 A JP2022514109 A JP 2022514109A JP 2021540791 A JP2021540791 A JP 2021540791A JP 2021540791 A JP2021540791 A JP 2021540791A JP 2022514109 A JP2022514109 A JP 2022514109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led filament
light distribution
distribution element
light
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021540791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6997912B1 (ja
Inventor
リファット アタ ムスターファ ヒクメット
ボムメル ティース ヴァン
ヨハンネス ペトルス マリア アンセムス
ロベルト ヤコブ ペット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Application granted granted Critical
Publication of JP6997912B1 publication Critical patent/JP6997912B1/ja
Publication of JP2022514109A publication Critical patent/JP2022514109A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/232Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings specially adapted for generating an essentially omnidirectional light distribution, e.g. with a glass bulb
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/23Retrofit light sources for lighting devices with a single fitting for each light source, e.g. for substitution of incandescent lamps with bayonet or threaded fittings
    • F21K9/235Details of bases or caps, i.e. the parts that connect the light source to a fitting; Arrangement of components within bases or caps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/68Details of reflectors forming part of the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/69Details of refractors forming part of the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

複数の発光ダイオード140「LED」のアレイを含む、少なくとも1つのLEDフィラメント120を備える、発光ダイオード「LED」フィラメント構成100が提供される。LEDフィラメント構成は、少なくとも1つのLEDフィラメントを少なくとも部分的に包囲する、中実の、少なくとも部分的に半透明の材料を含む、少なくとも1つの光分配要素200a、200bを備える。少なくとも1つの光分配要素は、円錐形状を有し、動作中に少なくとも1つのLEDフィラメントから放出された光を、少なくとも部分的に屈折させるように、及び、全内部反射によって少なくとも部分的に反射するように構成されている。

Description

本発明は、全般的に、1つ以上の発光ダイオードを備える照明構成に関する。より具体的には、本発明は、発光ダイオード(light emitting diode;LED)フィラメント構成に関する。
照明目的のための発光ダイオード(LED)の使用が、注目を集め続けている。白熱ランプ、蛍光ランプ、ネオン管ランプなどと比較して、LEDは、より長い動作寿命、電力消費の低減、及び、光エネルギーと熱エネルギーとの比率に関する効率の向上などの、数多くの利点をもたらす。
特に、LEDを備える照明デバイス及び/又は照明構成(ランプなど)には、現在、極めて大きい関心が寄せられており、白熱ランプは、LEDベースの照明ソリューションによって、急速に置き換えられつつある。それにもかかわらず、白熱電球の外見を有するレトロフィット照明デバイス(例えば、ランプ)を有することが評価され、所望されている。この目的のために、そのような電球内に配置されているLEDフィラメントに基づく白熱ランプを製造するための、インフラストラクチャを利用することが可能である。特に、LEDフィラメントランプは、極めて装飾的であるため、高く評価されている。
しかしながら、LEDフィラメントランプは、多くの場合、装飾的な用途を目的としているため、この種のランプは、不十分な光分布に悩まされる場合がある。例えば、LEDフィラメントは、フィラメントの伸長に平行な角度における発光が低いか、又は存在すらしない場合もある、実質的に双極性の放出パターンを有し得る。
それゆえ、本発明の目的は、現在のLEDフィラメントランプの、動作中の光の分布に関する欠陥の少なくとも一部を、克服しようと試みることである。
それゆえ、動作中の光の分布を改善するために、現在のLEDフィラメントランプの欠陥の少なくとも一部を克服することが、関心対象となる。
この目的及び他の目的は、独立請求項における特徴を有する、LEDフィラメント構成を提供することによって達成される。従属請求項において、好ましい実施形態が定義される。
LEDフィラメントは、LEDフィラメント光を供給するものであり、線形アレイで配置されている複数の発光ダイオード(LED)を備える。好ましくは、LEDフィラメントは、長さL及び幅Wを有し、L>5Wである。LEDフィラメントは、直線構成で、又は、例えば湾曲構成、2D/3D渦巻、若しくは螺旋などの、非直線構成で配置されてもよい。好ましくは、LEDは、剛性(例えば、ポリマー、ガラス、石英、金属、又はサファイアから作製されているもの)、又は可撓性(例えば、ポリマー、又は金属、例えばフィルム若しくは箔で作製されているもの)であってもよい、例えば基板のような、細長形の支持体上に配置される。
支持体が、第1主表面及び反対側の第2主表面を含む場合、LEDは、これらの表面のうちの少なくとも一方上に配置される。支持体は、反射性であってもよく、あるいは、半透明及び好ましくは透明などの、光透過性であってもよい。
LEDフィラメントは、複数のLEDの少なくとも一部を少なくとも部分的に覆う、封入材を備えてもよい。封入材はまた、第1主表面又は第2主表面のうちの少なくとも一方を、少なくとも部分的に覆ってもよい。封入材は、例えばシリコーンなどの、可撓性であり得るポリマー材料であってもよい。更には、LEDは、例えば種々の色又はスペクトルの、LED光を放出するように構成されてもよい。封入材は、LED光を少なくとも部分的に変換光に変換するように構成されている、ルミネッセント材料を含んでもよい。ルミネッセント材料は、無機蛍光体及び/又は量子ドット若しくは量子ロッドなどの、蛍光体であってもよい。
LEDフィラメントは、複数のサブフィラメントを含んでもよい。
それゆえ、本発明によれば、発光ダイオード「LED」フィラメント構成が提供される。LEDフィラメント構成は、複数の発光ダイオード「LED」のアレイを含む、少なくとも1つのLEDフィラメントを備える。LEDフィラメント構成は、少なくとも1つのLEDフィラメントを少なくとも部分的に包囲する、中実の、少なくとも部分的に半透明の材料を含む、少なくとも1つの光分配要素を備える。少なくとも1つの光分配要素は、円錐形状を有し、動作中に少なくとも1つのLEDフィラメントから放出された光を、少なくとも部分的に屈折させるように、及び、全内部反射によって少なくとも部分的に反射するように構成されている。
それゆえ、本発明は、LEDフィラメントのLEDから放出された光を、光分配要素が、屈折及び/又は全内部反射を介して分配することが可能な、LEDフィラメント構成を提供するという着想に基づく。中実の、少なくとも部分的に半透明の材料の、円錐形状の光分配要素によって、中に配置されているLEDフィラメントから放出された光は、LEDフィラメント構成のLEDフィラメントからの、改善された光の分布及び/又は所望の光の分布を提供するために、円錐形状の光分配要素の頂点、側面、及び/又は基底部から光を放出してもよい。換言すれば、光分配要素の側面における光のアウトカップル(屈折)によって、装飾的照明が達成されてもよく、光分配要素の頂部における(全内部反射を介した)光のアウトカップルによって、最適スポット照明が達成されてもよい。
LEDフィラメント構成は、LEDフィラメントのLEDから放出された光を、LEDフィラメントを包囲している円錐形状の光分配要素の頂点から分配してもよい点が理解されるであろう。これにより、本発明は、LEDフィラメント構成が、スポット光機能を達成するように、頂点を介して光を方向付け/分配してもよい点で有利である。このスポット光機能は、例えば、LEDフィラメント構成の光分配要素の向きに応じて、上向き又は下向きの方向で提供されてもよい。
LEDフィラメント構成は更に、LEDフィラメントのLEDから放出された光を、LEDフィラメントを包囲している円錐形状の光分配要素の側面から、屈折を介して分配してもよい。光分配要素は、光を、光分配要素から横向きに少なくとも部分的に屈折(側方光出射)させることが可能であるため、本発明は、照明目的及び/又は装飾目的に関して、更により改善された照明分布が達成され得るという点で有利である。
LEDフィラメント構成は更に、LEDフィラメントのLEDから放出された光を、LEDフィラメントを包囲している円錐形状の光分配要素の基底部から、全内部反射(total internal reflection;TIR)を介して分配してもよい。本発明は、スポット光機能が、光分配要素の基底部から達成されてもよい点で、更に有利である。このスポット光機能は、例えば、LEDフィラメント構成の光分配要素の向きに応じて、上向き又は下向きの方向で提供されてもよい点が理解されるであろう。
本発明は、LEDフィラメント構成の光分配要素が、照明目的及び/又は装飾目的の観点から所望の照明分布を提供するように、当該要素が便宜的に設計されてもよいという点で、汎用的であるため、更に有利である。例えば、円錐形状の光分配要素の材料特性及び/又は形状は、当該屈折特性及び/又は反射特性を変更するために、LED構成の種々の照明目的に関して選択されてもよい。
本発明は、LED構成が、動作中に比較的高度の空間的光分布を提供し得る点で、更に有利である。換言すれば、当該光分布は、LED構成からの(ほぼ)全方向性の光出力を提供し得る。
本発明のLEDフィラメント構成は更に、比較的少数の構成要素を備える点が理解されるであろう。比較的少ない数の構成要素は、LEDフィラメント構成が比較的安価に製造される点で有利である。更には、LEDフィラメント構成の比較的少ない数の構成要素は、特に、容易な分解及び/又は再利用の作業を妨げる比較的多数の構成要素を備えるデバイス若しくは構成と比較して、より容易な再利用を意味するものである。
本発明によるLEDフィラメント構成は、少なくとも1つのLEDフィラメントを備える。少なくとも1つのLEDフィラメントは、同様に、LEDのアレイを含む。用語「アレイ」とは、ここでは、LEDフィラメント上に配置されている、LEDの線形構成又はチェーンなどを意味する。LEDフィラメント構成は、少なくとも1つの光分配要素を備える。用語「光分配要素」とは、ここでは、要素を介して放出される光を、分配、散乱、拡散、方向付け、屈折、反射、及び/又は伝達するように構成されている、要素、構造体、ユニットなどを意味する。光分配要素は、少なくとも1つのLEDフィラメントを少なくとも部分的に包囲する、中実の、少なくとも部分的に半透明の材料を含む。用語「半透明」とは、ここでは、材料が半透明及び/又は透明であることを意味する。LEDフィラメントを少なくとも部分的に包囲する透明材料の利点は、光分配要素の全内部反射の改善であり、またそれゆえ、スポット光効果又は全方向性の光分布などの、LEDフィラメント構成からの光分布の改善である点が理解されるであろう。
それゆえ、光分配要素の少なくとも部分的に半透明及び/又は透明の材料は、LEDフィラメントを完全に又は部分的に包囲してもよい。少なくとも1つの光分配要素は、円錐形状を有する。「円錐形状」とは、ここでは円錐形を意味するが、「円錐形状」は、当該用語の厳密な意味から幾分逸脱した幾何学的形状を包含し得る。例えば、光分配要素の「円錐形状」は、円形又は楕円形状、切頭円錐、湾曲状側面を有する円錐などを包含し得る。
少なくとも1つの光分配要素は、動作中に少なくとも1つのLEDフィラメントから放出された光を、少なくとも部分的に屈折させるように、及び、全内部反射によって少なくとも部分的に反射するように構成されている。それゆえ、光分配要素は、光分配要素の材料を介した周囲媒質への透過により、光波伝搬の方向を少なくとも部分的に変化させるように構成されている。更には、光分配要素は、動作中に少なくとも1つのLEDフィラメントから放出された光を、全内部反射(TIR)を介して、少なくとも部分的に反射するように構成されている。当業者には既知である用語「全内部反射」とは、伝搬された光波が、媒質境界に、表面の法線に対する特定の臨界角よりも大きい角度で打ち当たる際に生じる現象を説明している。屈折率が境界の他方の側でより低く、入射角が臨界角よりも大きい場合には、光波は通過することができず、完全に反射される。
本発明の一実施形態によれば、複数のLEDは、基板又は支持体上に配置されてもよい。LEDフィラメント構成は、ルミネッセント材料を含む封入材を更に備えてもよく、封入材は、複数のLEDと、複数のLEDを支持している基板の表面とを、少なくとも部分的に包囲している。特定の実施形態では、基板は半透明であってもよく、好ましくは透明であってもよい。複数のLEDを支持している(第1)表面の反対側の、基板の(第2)表面は、LEDを含まなくてもよい。基板の第2表面もまた、封入材で覆われてもよく、当該封入材もまた、ルミネッセント材料を含んでもよい。第2表面上のルミネッセント材料もまた、変換光、例えば、既に変換されているLED光又は光を供給してもよい。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つのLEDフィラメントは、長手方向軸線Aに沿って延在してもよく、光分配要素の中心軸線Bは、長手方向軸線Aと平行である。それゆえ、LEDフィラメントは、円錐形状の光分配要素の高さと平行に延在してもよい。本実施形態は、LEDフィラメント構成からの光の対称分布が達成され得る点で有利である。更には、光分配要素の中心軸線に対する、LEDフィラメントの対称配置は、LEDフィラメント構成の外観を改善し得る。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの光分配要素は、少なくとも1つの穴を更に含んでもよく、少なくとも1つのLEDフィラメントの各LEDフィラメントが、対応の穴内に配置されている。例えば、1つ以上の光分配要素は、LEDフィラメントが中に配置される、単一の穴を含んでもよい。あるいは、1つ以上の光分配要素は、対応する数のLEDフィラメントが中に配置される、2つ以上の穴を含んでもよい。本実施形態は、所望の光分布及び/又は審美的外観を達成するために、所望の数のLEDフィラメントが、光分配要素内に配置され得る点で有利である。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの光分配要素の頂角αは、α=2θであり、θは、(最も好ましい)24°などの、(より好ましい)23~26°などの、(好ましい)22~28°であってもよい。用語「頂点」とは、ここでは、(切頭)円錐の形状を有する光分配要素の頂部又は先端を意味する。換言すれば、円錐形状の光分配要素の頂点は、当該中心軸線Bに対して角度θを形成してもよい。本実施形態は、光分配要素が、光分配要素の屈折特性及び/又は全内部反射特性の関数として所望の光分布を提供するように、設計、調整、成形、及び/又は形成されてもよい点で有利である。特に、本実施形態は、光分配要素の比較的小さい角度θを表すものであるため、動作中にLEDフィラメントから放出された光の比較的大きい部分が、光分配要素から側面を介して屈折され得る。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの光分配要素の頂角αは、α=2θであり、θは、(最も好ましい)30~35°などの、(より好ましい)30~38°などの、(好ましい)30~40°であってもよい。本実施形態は、光分配要素が、光分配要素の屈折特性及び/又は全内部反射特性の関数として所望の光分布を提供するように、設計、調整、成形、及び/又は形成されてもよい点で有利である。本実施形態は、光分配要素の比較的大きい角度θを表すものであるため、動作中にLEDフィラメントから放出された光の比較的大きい部分が反射されて、光分配要素の円錐形状の基底部分を介して放出され、スポット光効果を達成し得る。より具体的には、θ=35°の場合に、特に有利な光分布が、LEDフィラメント構成の動作時に達成され得る。本実施形態は、LEDフィラメント構成のLEDフィラメントが比較的太い場合に、更に有利である。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つのLEDフィラメントは、長さLを有し、第1の光分配要素は、高さHを有し、L/Hは、0.7~0.9などの、0.6~0.92などの、0.5~0.95であってもよい。換言すれば、LEDフィラメントの長さは、円錐形状の光分配要素の高さよりも小さくてもよい。本実施形態は、特に、LEDフィラメントが明確に視認可能であり得るという事実により、LEDフィラメント及び/又はLEDフィラメント構成の、更により審美的な外観が達成され得るという点で有利である。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つのLEDフィラメントは、長さLを有し、第1の光分配要素は、高さHを有し、L/Hは、1.2~1.8などの、1.2~2.0などの、1.1~2.5である。換言すれば、前述の実施形態とは対照的に、LEDフィラメントの長さは、円錐形状の光分配要素の高さよりも大きくてもよい。本実施形態は、光分配要素が、よりコンパクト又は細身に見える一方で、LEDフィラメント構成の動作中に、十分な及び/又は満足のいく光の分布を提供することが可能であり得る点で有利である。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つの光分配要素は、動作中に少なくとも1つのLEDフィラメントから放出された光の少なくとも一部分をコリメートするように構成されている、コリメータであってもよい。用語「コリメートする」とは、ここでは、光線の少なくとも一部分を、互いに平行にさせること、及び/又は、光線間の相互角度を低減することを意味する。本実施形態は、コリメータが、例えばスポット光効果のために、動作中にLEDフィラメント構成から放出された光の、均一な分布及びコリメーションを可能にし得る点で有利である。
本発明の一実施形態によれば、LEDフィラメント構成は、第1の光分配要素及び第2の光分配要素を備えてもよく、第1の光分配要素及び第2の光分配要素は、第1の光分配要素及び第2の光分配要素の対応の中心軸線と一致する共通軸線Dに沿って、隣接して配置されている。それゆえ、LEDフィラメント構成は、直列に、又は「積み重ねられて」配置されている、2つの円錐形状の光分配要素を備えてもよい。本実施形態は、LEDフィラメント構成からの、所望の光の分布が達成され得る点で有利である。より具体的には、LEDフィラメント構成の動作中の、実質的に全方向性の光分布が達成され得る。
本発明の一実施形態によれば、第1の光分配要素及び第2の光分配要素は、同一の形状を有してもよい。それゆえ、2つの円錐形状の光分配要素は、同じ形状及び寸法を有してもよい。本実施形態は、照明目的及び/又は審美的目的のために所望され得る、対称的な光分布パターンが、LEDフィラメント構成の動作中に得られてもよい点で有利である。
本発明の一実施形態によれば、第1の光分配要素及び第2の光分配要素は、第1の光分配要素及び第2の光分配要素の頂点若しくは基底部が互いに向き合うように配置されてもよい。それゆえ、LEDフィラメント構成は、対応の頂点が互いに向き合うように、又は代替的に、対応の基底部が互いに向き合うように隣接して配置されている、2つの円錐形状の光分配要素を備えてもよい。頂点が向き合っている場合、LEDフィラメント構成の2つの円錐形状の光分配要素の本配置は、空中独楽の配置に類似し得る点が理解されるであろう。本実施形態は、LEDフィラメント構成の動作中の、実質的に全方向性の光分布が得られてもよい点で有利である。
本発明の一実施形態によれば、第1の光分配要素及び第2の光分配要素は、第1の光分配要素及び第2の光分配要素の基底部が互いに向き合うように配置されてもよい。それゆえ、LEDフィラメント構成は、対応の基底部が互いに向き合うように隣接して配置されている、2つの円錐形状の光分配要素を備えてもよい。この配置によって、第1の光分配要素内のLEDフィラメントから放出された光の少なくとも一部分が、第2の光分配要素内に方向付けられてもよく、第2の光分配要素が更に、光を屈折させる。同様に、第2の光分配要素内のLEDフィラメントから放出された光の少なくとも一部分が、第1の光分配要素内に方向付けられてもよく、第1の光分配要素が更に、光を屈折させる。この特定のLEDフィラメント構成の効果は、実質的に全方向性の光分布である。
本発明の一実施形態によれば、第1の光分配要素及び第2の光分配要素は、第1の光分配要素の頂点が第2の光分配要素の基底部に向き合うように、直列に配置されてもよい。これにより、LEDフィラメント構成の2つの円錐形状の光分配要素の本配置は、クリスマスツリーの外観を有し得る点が理解されるであろう。本実施形態は、LEDフィラメント構成の、所望の光分布及び/又は審美的外観が達成され得る点で有利である。
本発明の一実施形態によれば、少なくとも1つのLEDフィラメントは、長手方向軸線Aに垂直な平面内で全方向に光を放出するように構成されてもよい。用語「全方向に」とは、ここでは、LEDフィラメントからの光が全ての方向に放出され得ることを意味する。それゆえ、実施形態によれば、LEDフィラメントからの光は、長手方向軸線に沿ったLEDフィラメントの配置に対して円周方向に放出されてもよい。LEDフィラメント構成のLEDフィラメントは、LEDフィラメントから(ほぼ)全ての方向への光の分布を提供し得るため、本実施形態は、所望の照明及び/又はカスタマイズされた照明が達成され得る点で有利である。
本発明の一実施形態によれば、照明デバイスが提供される。照明デバイスは、前述の実施形態のうちのいずれか1つによるLEDフィラメント構成を備える。照明デバイスは、少なくとも部分的に光透過性の材料を含む、カバーを更に備え、カバーは、LEDフィラメント構成を少なくとも部分的に包囲している。照明デバイスは、LEDフィラメント構成の複数のLEDへの電力供給のための、LEDフィラメント構成に接続されている電気接続部を更に備える。用語「光透過性」とは、ここでは、半透明及び/又は透明を意味する。カバーの透明材料は、審美的目的のために所望されるものであり、動作中のLEDフィラメント構成からの光の分布の、あらゆる効果を最小限に抑える点が理解されるであろう。用語「カバー」とは、ここでは、少なくとも部分的に半透明及び/又は透明の材料を含む、キャップ、カバー、外囲器などの、包囲要素を意味する。本実施形態は、本発明によるLED構成が、LEDフィラメントランプ、照明器具、照明システムなどの、実質的に任意の照明デバイス内に、便宜的に配置され得る点で有利である。照明デバイスは、LEDフィラメント構成のLEDに電力を供給するための、ドライバを更に備えてもよい。更には、照明デバイスは、LEDの第1のセット、LEDの第2のセットなどの、LEDフィラメント構成のLEDの2つ以上のサブセットの個別制御のための、コントローラを更に備えてもよい。
本発明の一実施形態によれば、照明デバイスは、前述の実施形態のうちのいずれか1つによるLEDフィラメント構成を備えてもよい。照明デバイスのカバーは、電球形状であってもよく、頂部部分及び基底部分を含んでもよく、光分配要素は、カバーによって少なくとも部分的に包囲されている。光分配要素は更に、光分配要素の頂点がカバーの基底部分に向けて方向付けられ、光分配要素の基底部がカバーの頂部部分に向けて方向付けられるように、カバー内で方向付けされている。本実施形態は、照明デバイスが、白熱電球の外見を有するレトロフィット照明デバイスを構成し得る一方で、依然として、前述の実施形態のうちの1つ以上によるLEDフィラメント構成による利点をもたらすことが可能である点で有利である。
以下の詳細な開示、図面、及び添付の請求項を検討することにより、本発明の更なる目的、特徴、及び利点が明らかとなるであろう。当業者は、以下で説明される実施形態以外の実施形態を作り出すために、本発明の種々の特徴が組み合わせられることができる点を理解するであろう。
次に、本発明のこの態様及び他の態様が、本発明の実施形態を示す添付図面を参照して、より詳細に説明される。
LEDフィラメントを備える、先行技術によるLEDフィラメントランプを概略的に示す。 本発明の例示的実施形態による、LEDフィラメント構成のLEDフィラメントを概略的に示す。 本発明の例示的実施形態による、LEDフィラメント構成を概略的に示す。 本発明の例示的実施形態による、LEDフィラメント構成の一部分を概略的に示す。 それぞれ、LEDフィラメント構成、並びに、各LEDフィラメント構成に関する光分布強度パターン及び放出される光線を、概略的に示す。 それぞれ、LEDフィラメント構成、並びに、各LEDフィラメント構成に関する光分布強度パターン及び放出される光線を、概略的に示す。 それぞれ、LEDフィラメント構成、並びに、各LEDフィラメント構成に関する光分布強度パターン及び放出される光線を、概略的に示す。 それぞれ、LEDフィラメント構成、並びに、各LEDフィラメント構成に関する光分布強度パターン及び放出される光線を、概略的に示す。 それぞれ、LEDフィラメント構成、並びに、各LEDフィラメント構成に関する光分布強度パターン及び放出される光線を、概略的に示す。 それぞれ、LEDフィラメント構成、並びに、各LEDフィラメント構成に関する光分布強度パターン及び放出される光線を、概略的に示す。 それぞれ、LEDフィラメント構成、並びに、各LEDフィラメント構成に関する光分布強度パターン及び放出される光線を、概略的に示す。 それぞれ、LEDフィラメント構成、並びに、各LEDフィラメント構成に関する光分布強度パターン及び放出される光線を、概略的に示す。 本発明の例示的実施形態による、LEDフィラメント構成を概略的に示す。 本発明の例示的実施形態による、LEDフィラメント構成を概略的に示す。 本発明の例示的実施形態による、LEDフィラメント構成を概略的に示す。 本発明の例示的実施形態による、LEDフィラメント構成を概略的に示す。 本発明の例示的実施形態による、LEDフィラメント構成を概略的に示す。 本発明の例示的実施形態による、LEDフィラメント構成を概略的に示す。 本発明の例示的実施形態による、LEDフィラメント構成を備える照明デバイスを概略的に示す。
図1は、複数のLEDフィラメント20を備える、先行技術によるLEDフィラメントランプ10を示す。この種のLEDフィラメントランプ10は、極めて装飾的であるため、並びに、白熱ランプと比較して、より長い動作寿命、電力消費の低減、及び、光エネルギーと熱エネルギーとの比率に関する効率の向上などの、数多くの利点をもたらすため、高く評価されている。しかしながら、この種のLEDフィラメントランプ10は、多くの場合、装飾的な用途を目的としているため、ランプは、不十分な光分布を抱える場合がある。例えば、LEDフィラメント20は、フィラメントの伸長に平行な角度における発光が低いか、又は存在すらしない場合もある、実質的に双極性の放出パターンを有し得る。
図2は、軸線Aに沿って伸長しているLEDフィラメント120を概略的に示す。細長形(長方形)のLEDフィラメント120は、好ましくは、1cm~20cm、より好ましくは2cm~12cm、最も好ましくは3cm~10cmの範囲の長さLを有してもよい。LEDフィラメント120は、好ましくは、0.5mm~10mm、より好ましくは0.8mm~8mm、最も好ましくは1~5mmの範囲の幅Wを有してもよい。アスペクト比L/Wは、好ましくは少なくとも5、より好ましくは少なくとも8、最も好ましくは少なくとも10である。
LEDフィラメント120は、LEDフィラメント120上に配置されている、LED140のアレイ又は「チェーン」を含む。例えば、LED140のアレイ又は「チェーン」は、隣接して配置されている複数のLED140を含んでもよく、LED140の各対の間に、対応の配線が設けられている。複数のLED140は、好ましくは、6つ以上のLED、より好ましくは、9つ以上のLED、更により好ましくは11個以上のLEDを含む。複数のLED140は、色を提供する直接発光LEDであってもよい。LED140は、好ましくは青色LEDである。LED140はまた、UV LEDであってもよい。LED140の組み合わせ、例えばUV LEDと青色光LEDとが、使用されてもよい。LED140は、レーザダイオードを含んでもよい。動作中にLEDフィラメント120から放出される光は、好ましくは白色光である。白色光は、好ましくは、黒体軌跡(black body locus;BBL)から15SDCM(standard deviation of color matching;等色標準偏差)以内である。白色光の色温度は、好ましくは、2000~6000Kの範囲、より好ましくは2100~5000Kの範囲、最も好ましくは、例えば2300K又は2700Kなどの、2200~4000Kの範囲である。白色光は、好ましくは、少なくとも75、より好ましくは少なくとも80、最も好ましくは、例えば90又は92などの、少なくとも85のCRIを有する。
LEDフィラメント120は、半透明材料を含む封入材145を更に備えてもよく、封入材145は、複数のLED140を少なくとも部分的に包囲している。例えば、図2に示されるように、封入材145は、複数のLED140を完全に包囲している。封入材145は、外部エネルギー励起下で光を放出するように構成されている、ルミネッセント材料を含んでもよい。例えば、ルミネッセント材料は、蛍光材料を含んでもよい。ルミネッセント材料は、無機蛍光体、及び有機蛍光体、並びに/あるいは、量子ドット/量子ロッドを含んでもよい。UV/青色LED光は、ルミネッセント材料によって部分的に又は完全に吸収され、別の色、例えば緑色、黄色、橙色、及び/又は赤色の光に変換されてもよい。
図3は、本発明の例示的実施形態による、LEDフィラメント構成100を示す。LEDフィラメント構成100は、図1によるLEDフィラメントランプ内に、又は、実質的に任意の他の照明デバイス、構成、又は照明器具内に設けられてもよい点が理解されるであろう。LEDフィラメント構成100は、例えば図2による、LEDフィラメント120を備える。図3では、理解を高めるために1つのLEDフィラメント120のみが示されているが、複数又は任意数のLEDフィラメント、例えば、2、3、4、5、又は6つのLEDフィラメント120が、単一の穴125内に存在してもよい点に留意されたい。LEDフィラメント120は、複数の発光ダイオード「LED」のアレイを含む。図3では、LEDは、図2に示されるように、長手方向軸線Aに沿って配置されている。
図3のLEDフィラメント構成100は、光分配要素200を更に備える。光分配要素200は、(切頭)円錐の形状を有し、中心軸線Bに沿って延在している。光分配要素200は、代替的に、球形状又は楕円形状を有してもよい。複数(実質的に任意数)の光分配要素200、例えば、2、3、4、5、又は6つの光分配要素200が、存在してもよい点に留意されたい。複数のLEDフィラメント120が、(単一の)光分配要素200内に配置されている場合、LEDフィラメントは、好ましくは対称的に配置される。しかしながら、図3では、理解を高めるために、1つの光分配要素200のみが示されている。光分配要素200は、中実の、少なくとも部分的に半透明の材料を含む。この材料は、例えば、ガラス、サファイア、及び/又は石英を含んでもよい。光分配要素200は、LEDフィラメント120が中に配置される、中心に配置された穴125を含み、穴125は、光分配要素200の頂点130と基底部135との間に設けられている。好ましくは、光分配要素200は、光学的歪みを引き起こす他の穴を有することなく、比較的高い光出力を生成する1つの(単一の)穴125のみを有する。更には、審美的(外観の)理由のために、単一の穴125内に2つ以上のLEDフィラメント120を設けることもまた、好ましい場合がある。好ましくは、>2、より好ましくは>3、最も好ましくは>4のLEDフィラメント120が、光分配要素200の単一の穴125内に配置されてもよい。
あるいは、光分配要素200は、対応する数のLEDフィラメント120が中に配置され得る、2つ以上の穴を含んでもよい。図2の実施形態では、光分配要素200は、LEDフィラメント120を包囲しており、LEDフィラメント120は、光分配要素200の軸線Bと同軸に配置されている。LEDフィラメント120の長さは、光分配要素200の、当該軸線Bに沿った長さに対応している。光分配要素200は、円錐形状を有し、円錐形状の頂点は、角度α=2θを有する。図3では、光分配要素200の円錐形状は、円形の基底部135と、円錐の頂点130に至る直線状の側面145とを有するものとして実現されている。しかしながら、光分配要素200の側面145は、あるいは湾曲していてもよく、すなわち、軸線Bに対して凹状又は凸状に湾曲していてもよい。
図3に例示されるような光分配要素200は、動作中にLEDフィラメント120から放出された光を、少なくとも部分的に屈折させるように、及び、全内部反射によって少なくとも部分的に反射するように構成されている。このことは、LEDフィラメント120によって放出されるような光束210a、210bの光線の実施例によって、概略的に示されている。光束210aの光線は、円錐形状の光分配要素200から横向きに放出され、それらの対応の屈折方向は、スネルの法則、すなわち、sinφ/sinφ=η/ηに応じたものであり、式中、φは、LEDフィラメント120からの光線の方向が、円錐形状の光分配要素200の側面の法線と形成する角度であり、φは、光線の方向が、円錐形状の光分配要素200の側面から離れる角度であり、ηは、光分配要素200の材料の屈折率であり、ηは、周囲媒質の屈折率である。光束210bの光線の実施例は、全内部反射(TIR)により、円錐形状の光分配要素200の基底部135から放出されている。光分配要素200の円錐の、形状及び/又は材料などの特性が、LEDフィラメント構成100の光分配要素200の屈折特性及び反射特性に影響を及ぼすことにより、動作中のLEDフィラメント構成100から、所望の光分布が得られてもよい点が理解されるであろう。例えば、光分配要素200は、動作中にLEDフィラメント120から放出された光を少なくとも部分的にコリメートするように構成されている、少なくとも1つの反射器(例えば、1つ以上のミラー)を更に備えてもよい。代替的に、又は上記と組み合わせて、反射器は、LEDフィラメント120から放出された光の拡散反射のための、コーティングを含んでもよい。例えば、コーティングは、TiO、BaSO、及び/又はAlの粒子を含んでもよい。代替的に、又は組み合わせて、反射器は、LEDフィラメント120から放出された光の拡散反射のために処理されている、少なくとも1つの表面を含んでもよい。光分配要素200は、動作中にLEDフィラメント120から放出された光に対してTIRを提供するように、更に構成されてもよい。更には、上述の特徴のうちの1つ以上と組み合わせて、光分配要素200は更に、LEDフィラメント構成100から放出される光の所望の色を得るために、及び/又は審美的目的のために、着色されてもよい。代替的に、又は組み合わせて、LEDフィラメント120は、色温度を調節するように、光分配要素200に(部分的にではあるが)光学的に結合されてもよい(図示せず)。
図4は、LEDフィラメント構成100の光分配要素200及びLEDフィラメント120の一部分を概略的に示す。より具体的には、当該部分は、以下の実施形態の理解を高めるために、光分配要素200の半円錐形状を表すものであり、円錐形状の光分配要素の頂角αは、α=2θであり、θは、当該中心軸線Bに対して、24°などの、23~26°などの、22~28°であってもよい。本発明の別の実施形態によれば、θは、30~35°などの、30~38°などの、30~40°であってもよい。実施形態は、光分配要素200の屈折特性及び/又は全内部反射特性の関数として所望の光分布を提供するための、光分配要素200の設計、形状、及び/又は形態を例示している。光分配要素200の比較的小さい角度θの場合、動作中にLEDフィラメント120から放出された光の比較的大きい部分が、光分配要素200の側面を介して屈折され得る。対照的に、光分配要素200の比較的大きい角度θの場合、動作中にLEDフィラメント120から放出された光の比較的大きい部分が反射されて、光分配要素200の円錐形状の基底部分を介して放出され、スポット光効果を達成し得る。後者の実施例は更に、LEDフィラメント構成100のLEDフィラメント120が比較的太い場合に、特に有利であり得る。
図5a、図6a、及び図7aのそれぞれは、図3及び/又は図4によるLEDフィラメント構成100の、光分配要素200及びLEDフィラメント120を概略的に示している。理解を高める理由から、一部の参照符号は省略されており、光分配要素200の構成及び/又は特性に関しては、図3及び/又は図4が参照される点に留意されたい。対応の円錐形状の光分配要素200の頂角α1、2、3は、α1、2、3=2θ1、2、3であり、図5aの光分配要素200に関してはθ=22°であり、図6aの光分配要素200に関してはθ=25°であり、図7aの光分配要素200に関してはθ=28°である。頂角αの差異により、光分配要素200は、異なる光分布強度パターンをもたらす。このことは、軸線Bに対する方位角の関数として光強度を概略的に示す、対応のLEDフィラメント構成100に関連付けられている図5b、図6b、及び図7bの対応の図表において示されている。例えば、θの光分配要素200に関する、図5bの光分布強度パターンは、光分配要素200の中心軸線Bから60~140°の範囲などの、光分配要素200の横向き方向において、比較的大きい光強度を示している。図5bの光分布強度パターンは更に、光分配要素200の中心軸線Bから±20°の範囲などの、中心軸線Bに実質的に平行な方向において、比較的小さい光強度を示している。特に、LEDフィラメント構成100から(図示の向きに従って)下向きに放出される光は、殆ど存在しない。θの光分配要素200に対応する図6bでは、光分布強度が、下向き及び横向きの方向に関して、図5bの光分布強度と同様であることを示している。しかしながら、図5bと比較して、図6bの光分布強度は、中心軸線Bに平行な上向き方向において高い。図7bでは、光分布強度パターンは、関連するLEDフィラメント構成100のスポット光効果を明確に示す、中心軸線Bに平行な上向き方向における明瞭なピークを示している。
図5c、図6c、及び図7cのそれぞれは、図5a、図6a、及び図7aの対応のLEDフィラメント構成100のLEDフィラメント120の特定の点から放出される光線を、概略的に示している。それゆえ、図5c、図6c、及び図7cの概略的に示されている光線は、図5b、図6b、及び図7bの対応の光分布強度パターンに対応している(又は、関連付けられる)。したがって、図5cでは、屈折により円錐形状の光分配要素200から横向きに放出される、光束210aの光線は、光分配要素200の中心軸線Bから60~140°の範囲における比較的高い強度をもたらす。更には、円錐形状の光分配要素200の基底部135から放出される、光束210bの光線は、中心軸線Bに平行ではなく、この方向における比較的小さい光強度を示している。また図5cからは、LEDフィラメント構成100から(図示の向きに従って)下向きに、殆ど光が放出されない点も明らかである。
図6cでは、光束210aの光線は、光分配要素200の横向き方向に関して、図5cの光線と同様である。しかしながら、図5cと比較して、図6cの光束210bの光線は、中心軸線Bに平行な上向き方向において、より多大に放出されている。同様に、図7cでは、光束210bの光線は、関連するLEDフィラメント構成100のスポット光効果を明確に示す、中心軸線Bに平行な上向き方向における明瞭なピークを示している。
図8a及び図8bは、本発明の実施形態によるLEDフィラメント構成100の概略図である。理解を高める理由から、一部の参照符号は省略されており、光分配要素200の構成及び/又は特性に関しては、図3及び/又は図4が参照される点に留意されたい。図8aでは、LEDフィラメント120は、長さLを有し、光分配要素200は、高さHを有し、L/Hは、0.7~0.9などの、0.6~0.92などの、0.5~0.95であってもよい。換言すれば、LEDフィラメント120の長さLは、円錐形状の光分配要素200の高さHよりも小さい。本発明の一実施形態によるLEDフィラメント構成100の別の概略図である図8bでは、図8aとは逆の関係が示されている。ここでは、LEDフィラメント120の長さLと光分配要素200の高さHとの比L/Hは、1.2~1.8などの、1.2~2.0などの、1.1~2.5である。換言すれば、図8aの前述の実施形態とは対照的に、LEDフィラメント120の長さLは、円錐形状の光分配要素120の高さHよりも大きい。
図9a~図9dは、本発明の例示的実施形態による、2つの光分配要素200をそれぞれが備える、LEDフィラメント構成100の概略図である。図9a~図9dの全ての実施形態に共通する点は、対応のLEDフィラメント構成100が、第1の光分配要素200a及び第2の光分配要素200bを備える点である。第1の光分配要素200a及び第2の光分配要素200bは、第1の光分配要素200a及び第2の光分配要素200bの対応の中心軸線と一致する共通軸線Dに沿って、隣接して配置されている。理解を高める理由から、光分配要素200a、200bの一部の参照符号が省略されており、図3及び/又は図4が参照される点に留意されたい。
図9aでは、第1の光分配要素200a及び第2の光分配要素200bは、第1の光分配要素200a及び第2の光分配要素200bの頂点が互いに向き合うように配置されている。それゆえ、LEDフィラメント構成100の、2つの同一の円錐形状の光分配要素200a、200bの配置は、空中独楽の配置に類似している。
図9bでは、第1の光分配要素200a及び第2の光分配要素200bは、第1の光分配要素の頂点が第2の光分配要素の基底部に向き合う(基底部に向けて方向付けされる)ように、直列に配置されている。これにより、LEDフィラメント構成100の第1の光分配要素200a及び第2の光分配要素200bの構成若しくは配置は、クリスマスツリーに類似し得る。
図9cは、第1の光分配要素の頂点が第2の光分配要素の基底部に向けて方向付けされるように、第1の光分配要素200a及び第2の光分配要素200bが直列に配置されている点で、図9bの配置に類似する配置を示している。
図9dでは、第1の光分配要素200a及び第2の光分配要素200bは、第1の光分配要素200a及び第2の光分配要素200bの基底部が互いに向き合うように配置されている。
図9a~図9dの全ての配置又は構成は、2つの光分配要素200a、200bが接触していることを示しているが、代替的には、2つの光分配要素200a、200bの間及び/又は下方に、空間(図示せず)が設けられていてもよい。更に別の代替案として、2つの光分配要素200a、200bの間に、並びに/あるいは、2つの光分配要素200a、200bのうちの少なくとも一方の上及び/又は下方に、スペーサ(図示せず)が設けられてもよい。
図10は、照明デバイス300を概略的に示す。照明デバイス300は、LEDフィラメント構成100を備え、当該LEDフィラメント構成は、本発明の任意の前述の例示的実施形態による光分配要素200を含む。照明デバイス300は、電球形状の、頂部部分400及び基底部分410を含むものとして例示されている、カバー310を更に備える。カバー310は、少なくとも部分的に光透過性の(例えば、透明の)材料を含み、LEDフィラメント構成100を少なくとも部分的に包囲している。光分配要素200は、カバー310によって包囲されている。光分配要素200は、光分配要素200の頂点130が、照明デバイス300のカバー310の基底部分410に向けて方向付けられ、光分配要素200の基底部135が、照明デバイス300のカバー310の頂部部分400に向けて方向付けられるように、カバー310内で方向付けされている。代替的には(図示せず)、光分配要素200は、光分配要素200の頂点130が、照明デバイス300のカバー310の頂部部分400に向けて方向付けられ、光分配要素200の基底部135が、照明デバイス300のカバー310の基底部分410に向けて方向付けられるように、カバー310内で方向付けされてもよい。照明デバイス300は、LEDフィラメント構成100の複数のLEDへの電力供給のための、LEDフィラメント構成100に接続されている電気接続部320を更に備える。
当業者は、本発明が、上述の好ましい実施形態に決して限定されるものではない点を、理解するものである。むしろ、多くの修正形態及び変形形態が、添付の請求項の範囲内で可能である。例えば、LEDフィラメント120、光分配要素200a、200bなどのうちの1つ以上は、図示/説明されたものとは異なる形状、寸法、及び/又はサイズを有してもよい。

Claims (15)

  1. 発光ダイオード「LED」フィラメント構成であって、
    動作中に光を放出するように構成されている、複数の発光ダイオード「LED」のアレイを含む少なくとも1つのLEDフィラメントと、
    中実の、少なくとも部分的に半透明の材料と、前記少なくとも1つのLEDフィラメントを少なくとも部分的に包囲する穴とを含む、少なくとも1つの光分配要素であって、前記少なくとも1つの光分配要素が、側面によって接続されている頂点と基底部とを有する、円錐形状を有し、前記1つの光分配要素が、前記光を少なくとも部分的に屈折させて、前記側面を介して前記光を放出するように、及び、全内部反射によって前記光を少なくとも部分的に反射して、前記基底部を介して前記光を放出するように構成されている、少なくとも1つの光分配要素と、を備える、発光ダイオード「LED」フィラメント構成。
  2. 前記少なくとも1つのLEDフィラメントが、長手方向軸線に沿って延在しており、前記光分配要素の中心軸線が、前記長手方向軸線と平行である、請求項1に記載のLEDフィラメント構成。
  3. 前記少なくとも1つの光分配要素が、少なくとも1つの穴を更に含み、前記少なくとも1つのLEDフィラメントの各LEDフィラメントが、対応の穴内に配置されている、請求項1又は2に記載のLEDフィラメント構成。
  4. 前記少なくとも1つの光分配要素の頂角αが、α=2θであり、θが、24°などの、23~26°などの、22~28°である、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
  5. 前記少なくとも1つの光分配要素の頂角αが、α=2θであり、θが、30~35°などの、30~38°などの、30~40°である、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
  6. 前記少なくとも1つのLEDフィラメントが、長さLを有し、第1の前記光分配要素が、高さHを有し、L/Hが、0.7~0.9などの、0.6~0.92などの、0.5~0.95である、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
  7. 前記少なくとも1つのLEDフィラメントが、長さLを有し、前記第1の光分配要素が、高さHを有し、L/Hが、1.2~1.8などの、1.2~2.0などの、1.1~2.5である、請求項1乃至5のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
  8. 前記少なくとも1つの光分配要素が、動作中に前記少なくとも1つのLEDフィラメントから放出された前記光の少なくとも一部分をコリメートするように構成されている、コリメータである、請求項1乃至7のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
  9. 第1の光分配要素及び第2の光分配要素を備え、前記第1の光分配要素及び前記第2の光分配要素が、前記第1の光分配要素及び前記第2の光分配要素の対応の前記中心軸線と一致する共通軸線に沿って、隣接して配置されている、請求項1乃至8のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
  10. 前記第1の光分配要素及び前記第2の光分配要素が、同一の形状を有する、請求項9に記載のLEDフィラメント構成。
  11. 前記第1の光分配要素及び前記第2の光分配要素が、前記第1の光分配要素及び前記第2の光分配要素の前記頂点若しくは前記基底部が互いに向き合うように配置されている、請求項9又は10に記載のLEDフィラメント構成。
  12. 前記第1の光分配要素及び前記第2の光分配要素が、前記第1の光分配要素の前記頂点が前記第2の光分配要素の前記基底部に向き合うように、直列に配置されている、請求項9又は10に記載のLEDフィラメント構成。
  13. 前記少なくとも1つのLEDフィラメントが、前記長手方向軸線に垂直な平面内で全方向に光を放出するように構成されている、請求項1乃至12のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成。
  14. 照明デバイスであって、
    請求項1乃至13のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成と、
    少なくとも部分的に光透過性の材料を含むカバーであって、前記LEDフィラメント構成を少なくとも部分的に包囲している、カバーと、
    前記LEDフィラメント構成の前記複数のLEDへの電力供給のための、前記LEDフィラメント構成に接続されている電気接続部と、を備える、照明デバイス。
  15. 照明デバイスであって、
    請求項1乃至8のいずれか一項に記載のLEDフィラメント構成と、
    少なくとも部分的に光透過性の材料を含むカバーであって、前記LEDフィラメント構成を少なくとも部分的に包囲している、カバーと、
    前記LEDフィラメント構成の前記複数のLEDへの電力供給のための、前記LEDフィラメント構成に接続されている電気接続部と、を備え、
    前記カバーが、電球形状であり、頂部部分及び基底部分を含み、前記光分配要素が、前記カバーによって少なくとも部分的に包囲されており、更に、前記光分配要素の前記頂点が前記カバーの前記基底部分に向けて方向付けられ、前記光分配要素の前記基底部が前記カバーの前記頂部部分に向けて方向付けられるように、前記カバー内で方向付けされている、照明デバイス。
JP2021540791A 2019-01-24 2020-01-21 Ledフィラメント構成 Active JP6997912B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19153516 2019-01-24
EP19153516.0 2019-01-24
PCT/EP2020/051334 WO2020152124A1 (en) 2019-01-24 2020-01-21 Led filament arrangement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6997912B1 JP6997912B1 (ja) 2022-01-18
JP2022514109A true JP2022514109A (ja) 2022-02-09

Family

ID=65234415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021540791A Active JP6997912B1 (ja) 2019-01-24 2020-01-21 Ledフィラメント構成

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11421828B2 (ja)
EP (1) EP3914852B1 (ja)
JP (1) JP6997912B1 (ja)
CN (1) CN113366255A (ja)
WO (1) WO2020152124A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017186150A1 (en) * 2016-04-27 2017-11-02 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd Led light bulb

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150036341A1 (en) 2012-03-12 2015-02-05 Zhejiang Ledison Optoelectronics Co., Ltd. Led light-emitting column and led light using the same
WO2014190304A1 (en) * 2013-05-24 2014-11-27 Anderson Deloren E Led light bulb
CN203771136U (zh) 2014-03-25 2014-08-13 杭州临安恒星照明电器有限公司 全角度反射u型led发光灯丝灯泡
KR20150138886A (ko) * 2014-05-30 2015-12-11 (주)엔티시 Led 조명장치
CN104033774B (zh) 2014-06-25 2016-08-17 连云港晶德照明电器有限公司 一种灯丝led灯泡
CN204424304U (zh) * 2014-10-15 2015-06-24 杨志强 立体led封装
GB201503487D0 (en) 2015-03-02 2015-04-15 Buster & Punch Ltd Light Bulb
CN205859663U (zh) 2016-03-11 2017-01-04 浙江英特来光电科技有限公司 一种具有高散热性能的led球泡灯
DE102016105211A1 (de) * 2016-03-21 2017-09-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh Filament und dessen Herstellung sowie Leuchtmittel mit Filamenten
US10900616B2 (en) 2016-09-01 2021-01-26 Signify Holding B.V. Light emitting device
DE102017103431A1 (de) 2017-02-20 2018-08-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierendes Filament mit Wärmeleitungselement
CN206694870U (zh) 2017-02-27 2017-12-01 深圳市崧森智能科技有限公司 一种高光效的led灯丝灯
CN207049655U (zh) * 2017-05-26 2018-02-27 浙江英特来光电科技有限公司 一种灯丝造型可变的灯丝灯
CN208365255U (zh) * 2018-07-13 2019-01-11 安徽芯瑞达科技股份有限公司 一种直下式灯条

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017186150A1 (en) * 2016-04-27 2017-11-02 Jiaxing Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd Led light bulb

Also Published As

Publication number Publication date
US11421828B2 (en) 2022-08-23
EP3914852B1 (en) 2023-08-23
US20220082213A1 (en) 2022-03-17
WO2020152124A1 (en) 2020-07-30
EP3914852A1 (en) 2021-12-01
CN113366255A (zh) 2021-09-07
JP6997912B1 (ja) 2022-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1259754B1 (en) Luminaire with a reflector and leds
KR101212911B1 (ko) 조명모듈 및 조명기구
US7866845B2 (en) Optical device for mixing and redirecting light
KR20120014325A (ko) 광학 렌즈 및 조명 장치
JP6206805B2 (ja) 発光モジュール、照明用光源及び照明装置
JP6997912B1 (ja) Ledフィラメント構成
EP3894738B1 (en) Lighting device with light-emitting filaments
JP2013531357A (ja) 単一チャンバーの照明デバイス
JP7461956B2 (ja) Ledフィラメント構成
US11585502B2 (en) Light emitting device
JP5355630B2 (ja) 発光装置
JP7155458B1 (ja) 照明デバイス
JP2022524356A (ja) Ledフィラメント構成
JP2022554135A (ja) Ledフィラメント構成
WO2022248283A1 (en) Led filament
KR20100113715A (ko) 도광캡 및 이를 포함하는 조명등

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210714

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6997912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150