JP2022513688A - 運動選手の走行速度を監視または可視化する方法及び運動用衣類 - Google Patents

運動選手の走行速度を監視または可視化する方法及び運動用衣類 Download PDF

Info

Publication number
JP2022513688A
JP2022513688A JP2021531143A JP2021531143A JP2022513688A JP 2022513688 A JP2022513688 A JP 2022513688A JP 2021531143 A JP2021531143 A JP 2021531143A JP 2021531143 A JP2021531143 A JP 2021531143A JP 2022513688 A JP2022513688 A JP 2022513688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garment
clothing
shoe
liquid crystal
shoes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021531143A
Other languages
English (en)
Inventor
カウル マイルズ バルジンダー
クラーク ヒュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Puma SE
Original Assignee
Puma SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Puma SE filed Critical Puma SE
Publication of JP2022513688A publication Critical patent/JP2022513688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/0015Sports garments other than provided for in groups A41D13/0007 - A41D13/088
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/28Means for ventilation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B1/00Footwear characterised by the material
    • A43B1/0027Footwear characterised by the material made at least partially from a material having special colours
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B23/00Uppers; Boot legs; Stiffeners; Other single parts of footwear
    • A43B23/02Uppers; Boot legs
    • A43B23/0205Uppers; Boot legs characterised by the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B3/00Footwear characterised by the shape or the use
    • A43B3/24Collapsible or convertible
    • A43B3/242Collapsible or convertible characterised by the upper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43BCHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
    • A43B5/00Footwear for sporting purposes
    • A43B5/06Running shoes; Track shoes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/002Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment
    • A41D13/005Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with controlled internal environment with controlled temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/12Surgeons' or patients' gowns or dresses
    • A41D13/1236Patients' garments
    • A41D13/1281Patients' garments with incorporated means for medical monitoring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2600/00Uses of garments specially adapted for specific purposes
    • A41D2600/10Uses of garments specially adapted for specific purposes for sport activities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

【課題】運動選手(1)の走行速度(v)を監視又は可視化する方法を提供すること。【解決手段】簡単に運動選手の走行速度を判定するために、提案する方法は、以下のステップ: a)走行中に運動選手(1)によって着用される衣類(2)又は靴(2’)を提供するステップであって、衣類(2)又は靴(2’)は、該衣類(2)又は該靴の外面(4)に適用したコーティング(3)を備え、該コーティング(3)は、少なくとも1つの熱変色性染料又は少なくとも1つの液晶を含む、或いは、衣類(2)又は靴(2’)を、少なくとも部分的に、少なくとも1つの熱変色性染料又は少なくとも1つの液晶を含む材料、特に糸で作製する、ステップ;b)運動選手(1)の走行中に、少なくとも1つの熱変色性染料又は液晶の色(C1、C2、C3)を監視するステップ;c)運動選手(1)の走行速度(v)を、少なくとも1つの熱変色性染料又は液晶の実際の色(C1、C2、C3)に基づいて評価するステップを含む。更にまた、本発明は、運動用衣類又は靴に関する。【選択図】図3

Description

本発明は、運動選手の走行速度を監視又は可視化する方法に関する。更に、本発明は、運動用衣類又は靴に関する。
スポーツ活動中、運動選手の走行速度を把握することが、しばしば重要になる。これは、ある一定の距離(例えば、100m走)を走行する合計時間に関してだけでなく、パルクール中のランナーの実速度に関しても、当てはまる。
豪国特許出願公告第2014201839号 独国実用新案第202013104519号 欧州特許第1631161号 米国特許出願公開第2004/0237164号 英国特許出願公開第2469745号 メキシコ国特許出願公開第2009/007299号 米国特許第5,376,699号 欧州特許出願公開第2924494号 欧州特許出願公開第2924495号 欧州特許出願公開第2927736号 欧州特許出願公開第2927737号 欧州特許出願公開第2933675号 米国特許第4,642,250号
本発明の目的は、容易な手段で、運動選手のコースに沿った現在の走行速度について判定可能、又は少なくとも推定可能にする方法、及び各衣類、靴又は靴用カバーを提案することである。
本発明によるこの目的の解決手段は、方法が、以下のステップ:
a)走行中に運動選手によって着用される衣類又は靴を提供するステップであって、衣類又は靴は、該衣類又は該靴の外面に適用したコーティングを備え、該コーティングは、少なくとも1つの熱変色性染料又は少なくとも1つの液晶を含む、或いは、衣類又は靴を、少なくとも部分的に、少なくとも1つの熱変色性染料又は少なくとも1つの液晶を含む材料、特に糸で作製する、ステップ;
b)運動選手の走行中に、少なくとも1つの熱変色性染料又は液晶の色を監視するステップ;
c)運動選手の走行速度を、少なくとも1つの熱変色性染料又は液晶の実際の色に基づいて評価するステップ
を含むことを特徴とする。
変色する材料として、あらゆる既知の種類の熱変色性染料、ロイコ染料又は液晶を使用できる。全ての適当な材料を、本明細書では、熱変色性染料と呼ぶ。特に及び好適には、少なくとも1つの熱変色性染料は、液晶を含む。
衣類は、ジャケット又はシャツとすることができ、少なくとも1つの熱変色性染料を、ジャケット又はシャツの胸領域に適用する。また、少なくとも1つの熱変色性染料を、ジャケット又はシャツの前袖領域に(加えて、又はその代わりに)適用できる。
また、少なくとも1つの熱変色性染料を、靴の前足領域にも適用できる。本発明による更なる種類の衣類は、幾つかの種類のスポーツで着用される靴用カバー又はオーバーコート(靴カバーとして取外可能な細長片)とすることができる。
運動用衣類又は靴は、運動選手の身体の一部を被覆する部分を含む。本発明によると、この部分の外面には、少なくとも1つの熱変色性染料又は少なくとも1つの液晶を含むコーティングを備える、或いは衣類又は靴を、少なくとも部分的に、少なくとも1つの熱変色性染料又は少なくとも1つの液晶を含む材料、特に糸で作製し、また、衣類は、要素を、衣類の空力抵抗に影響を及ぼすように設ける領域も含む。
空力抵抗に影響を及ぼす要素を組合せること、及び熱変色性インクを使用することによって、空力効果を軽減し、気流のより適切な部分が、衣類の(例えば)胸領域の冷却に作用し、その結果、熱変色性染料の出現色に作用するため、所期の効果、即ち、運動選手の走行速度と走行中の熱変色性染料の色との相関関係を獲得する効果が、安定する。
熱変色性染料は、この場合もやはり、液晶を含むことが好ましい。好適な実施形態によると、液晶を、衣類に適用する混合物に含有し、混合物中の液晶の割合は、30重量%~65重量%、好適には、40重量%~55重量%である。
好適には、混合物は、ポリエーテルを更に含有し、混合物中のポリエーテルの割合は、20重量%~50重量%、好適には、25重量%~40重量%である。
更にまた、混合物は、グリセロールを更に含有でき、混合物中のグリセロールの割合は、3重量%~9重量%、好適には、5重量%~7重量%である。
混合物の全成分では、100重量%となる。
この組成によって、所期の効果は、最適化される。
この場合もやはり、運動用衣類は、ジャケット又はシャツであることができ、コーティングを備える部分は、ジャケット又はシャツの胸領域である。また、運動用衣類は、ジャケット又はシャツであることができ、コーティングを備える部分は、ジャケット又はシャツの前袖領域である。また、運動用衣類は、トランクスであることができ、コーティングを備える部分は、トランクスの前肢領域である。
衣類の空力抵抗に影響を及ぼす要素は、衣類の外面上に配置する、好適には、丸い外周を有するパッドである。特に好適な実施形態では、複数の略ロッド型の棒を、パッド上に配置する、又はロッド型の棒が、衣類の外面上で直角に(垂直に)延伸するパッドを形成することを、提案する。
衣類の着心地を向上するために、衣類には、通気要素を備える少なくとも1つの更なる部分を有する。そうした通気要素を、好適には、衣類の背側に配置する。通気要素を、衣類の材料に機械加工する、又は衣類の作製(例えば、編成)工程時に作製する開口部、特に穴のパターンとして設計できる。
コーティングを、衣類に、印画法を用いて、吹付け法を用いて、又は塗装法を用いて、適用できる。また、コーティングを適用するのに、例えば、熱伝達による適用のような、他の方法だけでなく、従来の方法も使用できる。
衣類は、特にポリエステル、ポリアミド又はエラステイン製の合成繊維を含む織物基材;また、特に綿製の天然繊維を含む織物基材を有する、又はかかる織物基材とすることができる。
熱変色性染料は、当該技術分野で周知である。一般に、熱変色性は、温度変化により変色するという物質の特性である。熱変色性染料(熱変色性インクとも呼ばれる)は、熱に曝されると一時的に変色する感温化合物である。
熱変色性染料は、液晶及びロイコ染料の形で入手可能である。上述した材料に関する詳細について記載する豪国特許出願公告第2014201839号(特許文献1)を、明示的に参照する。
更にまた、熱変色性染料は、明示的に参照する他の刊行物で開示されている:独国実用新案第202013104519号(特許文献2)では、熱変色性インクの使用を、衣類で用いている。同様の解決手段は、欧州特許第1631161号(特許文献3)、米国特許出願公開第2004/0237164号(特許文献4)、英国特許出願公開第2469745号(特許文献5)、メキシコ国特許出願公開第2009/007299号(特許文献6)、及び米国特許第5,376,699号(特許文献7)から、知られている。特に、熱変色性染料と関係する液晶について、欧州特許出願公開第2924494号(特許文献8)、欧州特許出願公開第2924495号(特許文献9)、欧州特許出願公開第2927736号(特許文献10)、欧州特許出願公開第2927737号(特許文献11)、及び欧州特許出願公開第2933675号(特許文献12)で、開示されている。米国特許第4,642,250号(特許文献13)も同様である。
図面では、本発明の実施形態について示している。
衣類を着用している運動選手を示している。 運動選手の上体及び衣類の上部を示している。 特定の走行速度で走行しており、観測者によって観測される運動選手を示している。 要素を衣類の空力抵抗に影響を及ぼすように設けた衣類の領域を示している。 衣類の空力抵抗に影響を及ぼすための、要素の代替実施形態を示している。 通気要素を備えた衣類の別の部分を示している。
図1では、衣類2及び運動靴2’を着用する運動選手1を、表している。衣類2には、衣類2の意図した使用中に、運動選手1の胸を被覆する胸領域5がある。更に、衣類2には、該衣類の側域に、走行中に空力抵抗に影響を及ぼすための要素を備えた領域がある。
図2では、運動選手2の上体を被覆する衣類2の上部を、示している。ここでは、衣類2の外面4に、コーティング3(図示した実施形態の場合、ドットパターンを有する)を備えることが分かる。コーティング3は、熱変色性染料である、又は熱変色性染料を含有する混合物から成る。
コーティング3と熱変色性染料はそれぞれ、温度に対して感応する。温度に応じて、熱変色性染料の色は変化する。
この場合、熱変色性染料は、液晶を含み、該液晶は、衣類2の外面4上に適用される混合物に含有される。混合物中の液晶の割合は、ここでは、混合物の約45重量%である。
従って、適用されるコーティング3は、高感温性で、それに応じて色を変化させる有機化合物の光学活性混合物である。この場合、低温(例えば、10℃未満)で黒色から始まり、高温(例えば、45℃超)で再び黒色になるまで、温度が上昇するにつれて虹色(赤から青)になる。この色の変化は、逆にすることもできる。
この効果を使用して、図3に表したように、運動選手1の走行速度vを判定する。
ここでは、胸領域5は、走行中に発生する気流に曝される。その結果、特に胸領域5の冷却効果は、増大することとなり、その結果、胸領域5のコーティング3の温度は、運動選手1が早く走行するほど、低下する。よって、運動選手1の走行速度vに応じて、コーティング3の色は、C1からC2及びC3に変化する。
観測者11は、ランナーの胸領域5を観測でき、その結果、運動選手1の(ほぼ)実際の走行速度を判定できる。
空力抵抗に影響を及ぼす要素7を使用するならば、上記効果は、向上し、安定する。そうした要素7を、衣類2の(側部)領域6に適用できる。要素7の第1実施形態を、図4に表す。ここでは、複数のパッド8が、衣類2の外面4上に配置されている。パッド8は、略円形の外周を有する。従って、パッド8の直径は、異なる。
各パッドは、衣類の外面4から垂直に外方に延伸する複数の略ロッド型の棒9によって形成される。略ロッド型の棒9の直径は、好適には、0.25~1.0mmである。長さ(外面4と垂直な方向に測定)は、好適には、1.0mm~4.0mmである。特に好適な高さは、2.0mmである。
要素7の代替実施形態が、図5に示されている。ここでも、パッド8は、円形の外周を有する。この実施形態では、パッド8は、1.0mm~4.0mmの高さを有する筒状要素である。各パッド8の上側水平域は、偏平である(図4によるパッドと対照的に)。
パッド8は、好適には、シリコン又はゴムから成る。
衣類2の着心地は、図6に示したように、衣類2に通気要素10を供給することによって、向上する。そうした通気要素10を、衣類及び運動選手それぞれの背部領域に配置する。図に示すように、通気要素10を、衣類2のベース基材に機械加工する複数の開口部によって形成する。
図6で表したように、グループで配置できる異なる直径の穴は、運動選手の背部領域に良好な通気効果を供給することが証明されている。開口部を、編み工程(経編穴)によって、即ち、衣類2のベース材料の作製工程中に、作製できる。
衣類2を、好適には、継目なしの織物部分として設計する。
代わりに継目を使用するならば、継目を、好適には、衣類が上述した効果に影響を与えないように、衣類の後側に配置する。衣類を継目なしにしない場合には、継目を、超音波接合によって作製するのが好ましい。
提案した衣類や各方法により、目立つ変色効果によって運動選手1の実際の走行速度の目視観測が可能になる。それは、運動選手1の全力疾走中の対流冷却効果の結果である。
例えば、コーティング3として適用する混合物に応じて、以下の効果を得ることができる。
100m競走中(ウォーミングアップした運動選手による)、衣類の胸領域の外観が、30km/時(8.33m/秒)の走行速度で青く(色C1)なり、34km/時(9.44m/秒)の走行速度で緑(色C2)になり、最終的に38km/時(10.56m/秒)の速度で黄(色C3)になる。そのため、観測者11は、運動選手が競走中に、既にどのパフォーマンスをその時点で達成しているかが分かる。
コーティング3の適用を、好適には、経済的な作製を可能にする印画法によって行う。
熱変色性染料のコーティングに代わる手段として、例えば、既に該染料を含有する衣類若しくは靴用の繊維又は糸を使用することも可能である。繊維又は糸を、例えば、熱変色性染料で被覆又はコーティングできる。これを行うために、押出法を採用できる。その後、衣類を、それぞれ用意した糸又は繊維を使用して、作製する(例えば、製編又は製織する)。
1 運動選手
2 衣類/運動用衣類
2’ 靴
3 コーティング
4 衣類の外面
5 胸領域
6 抵抗に影響を及ぼす要素を有する領域
7 空力抵抗に影響を及ぼす要素
8 パッド
9 ロッド型の棒
10 通気要素
11 観測者
v 走行速度
11
22
33
本発明は、運動選手の走行速度を監視又は可視化する方法に関する。更に、本発明は、運動用衣類又は靴に関する。
スポーツ活動中、運動選手の走行速度を把握することが、しばしば重要になる。これは、ある一定の距離(例えば、100m走)を走行する合計時間に関してだけでなく、パルクール中のランナーの実速度に関しても、当てはまる。
国際公開第2018/196939号(特許文献1)では、相変化材料及び熱変色性染料を備えるスポーツ衣類について開示している。同文献では、運動選手の体温をより良好に安定化させること、及び運動選手の体温を視覚的に制御することを目的としている。同様の他の解決手段が、国際公開第2016/086172号(特許文献2)から、米国特許出願公開第2013/0263352号(特許文献3)から、及び欧州特許出願公開第3335582号(特許文献4)から知られている。
国際公開第2018/196939号 国際公開第2016/086172号 米国特許出願公開第2013/0263352号 欧州特許出願公開第3335582号 豪国特許出願公告第2014201839号 独国実用新案第202013104519号 欧州特許第1631161号 米国特許出願公開第2004/0237164号 英国特許出願公開第2469745号 メキシコ国特許出願公開第2009/007299号 米国特許第5,376,699号 欧州特許出願公開第2924494号 欧州特許出願公開第2924495号 欧州特許出願公開第2927736号 欧州特許出願公開第2927737号 欧州特許出願公開第2933675号 米国特許第4,642,250号
本発明の目的は、容易な手段で、運動選手のコースに沿った現在の走行速度について判定可能、又は少なくとも推定可能にする方法、及び各衣類、靴又は靴用カバーを提案することである。
本発明によるこの目的の解決手段は、方法が、以下のステップ:
a)走行中に運動選手によって着用される衣類又は靴を提供するステップであって、衣類又は靴は、該衣類又は該靴の外面に適用したコーティングを備え、該コーティングは、少なくとも1つの熱変色性染料又は少なくとも1つの液晶を含む、或いは、衣類又は靴を、少なくとも部分的に、少なくとも1つの熱変色性染料又は少なくとも1つの液晶を含む材料、特に糸で作製する、ステップ;
b)運動選手の走行中に、少なくとも1つの熱変色性染料又は液晶の色を監視するステップ;
c)運動選手の走行速度を、少なくとも1つの熱変色性染料又は液晶の実際の色に基づいて評価するステップ
を含むことを特徴とする。
変色する材料として、あらゆる既知の種類の熱変色性染料、ロイコ染料又は液晶を使用できる。全ての適当な材料を、本明細書では、熱変色性染料と呼ぶ。特に及び好適には、少なくとも1つの熱変色性染料は、液晶を含む。
衣類は、ジャケット又はシャツとすることができ、少なくとも1つの熱変色性染料を、ジャケット又はシャツの胸領域に適用する。また、少なくとも1つの熱変色性染料を、ジャケット又はシャツの前袖領域に(加えて、又はその代わりに)適用できる。
また、少なくとも1つの熱変色性染料を、靴の前足領域にも適用できる。本発明による更なる種類の衣類は、幾つかの種類のスポーツで着用される靴用カバー又はオーバーコート(靴カバーとして取外可能な細長片)とすることができる。
運動用衣類又は靴は、運動選手の身体の一部を被覆する部分を含む。本発明によると、この部分の外面には、少なくとも1つの熱変色性染料又は少なくとも1つの液晶を含むコーティングを備える、或いは衣類又は靴を、少なくとも部分的に、少なくとも1つの熱変色性染料又は少なくとも1つの液晶を含む材料、特に糸で作製し、また、衣類は、要素を、衣類の空力抵抗に影響を及ぼすように設ける領域も含む。
空力抵抗に影響を及ぼす要素を組合せること、及び熱変色性インクを使用することによって、空力効果を軽減し、気流のより適切な部分が、衣類の(例えば)胸領域の冷却に作用し、その結果、熱変色性染料の出現色に作用するため、所期の効果、即ち、運動選手の走行速度と走行中の熱変色性染料の色との相関関係を獲得する効果が、安定する。
熱変色性染料は、この場合もやはり、液晶を含むことが好ましい。好適な実施形態によると、液晶を、衣類に適用する混合物に含有し、混合物中の液晶の割合は、30重量%~65重量%、好適には、40重量%~55重量%である。
好適には、混合物は、ポリエーテルを更に含有し、混合物中のポリエーテルの割合は、20重量%~50重量%、好適には、25重量%~40重量%である。
更にまた、混合物は、グリセロールを更に含有でき、混合物中のグリセロールの割合は、3重量%~9重量%、好適には、5重量%~7重量%である。
混合物の全成分では、100重量%となる。
この組成によって、所期の効果は、最適化される。
この場合もやはり、運動用衣類は、ジャケット又はシャツであることができ、コーティングを備える部分は、ジャケット又はシャツの胸領域である。また、運動用衣類は、ジャケット又はシャツであることができ、コーティングを備える部分は、ジャケット又はシャツの前袖領域である。また、運動用衣類は、トランクスであることができ、コーティングを備える部分は、トランクスの前肢領域である。
衣類の空力抵抗に影響を及ぼす要素は、衣類の外面上に配置する、好適には、丸い外周を有するパッドである。特に好適な実施形態では、複数の略ロッド型の棒を、パッド上に配置する、又はロッド型の棒が、衣類の外面上で直角に(垂直に)延伸するパッドを形成することを、提案する。
衣類の着心地を向上するために、衣類には、通気要素を備える少なくとも1つの更なる部分を有する。そうした通気要素を、好適には、衣類の背側に配置する。通気要素を、衣類の材料に機械加工する、又は衣類の作製(例えば、編成)工程時に作製する開口部、特に穴のパターンとして設計できる。
コーティングを、衣類に、印画法を用いて、吹付け法を用いて、又は塗装法を用いて、適用できる。また、コーティングを適用するのに、例えば、熱伝達による適用のような、他の方法だけでなく、従来の方法も使用できる。
衣類は、特にポリエステル、ポリアミド又はエラステイン製の合成繊維を含む織布基材;また、特に綿製の天然繊維を含む織布基材を有する、又はかかる織布基材とすることができる。
熱変色性染料は、当該技術分野で周知である。一般に、熱変色性は、温度変化により変色するという物質の特性である。熱変色性染料(熱変色性インクとも呼ばれる)は、熱に曝されると一時的に変色する感温化合物である。
熱変色性染料は、液晶及びロイコ染料の形で利用可能である。上述した材料に関する詳細について記載する豪国特許出願公告第2014201839号(特許文献5)を、明示的に参照する。
更にまた、熱変色性染料は、明示的に参照する他の刊行物で開示されている:独国実用新案第202013104519号(特許文献6)では、熱変色性インクの使用を、衣類で用いている。同様の解決手段は、欧州特許第1631161号(特許文献7)、米国特許出願公開第2004/0237164号(特許文献8)、英国特許出願公開第2469745号(特許文献9)、メキシコ国特許出願公開第2009/007299号(特許文献10)、及び米国特許第5,376,699号(特許文献11)から、知られている。特に、熱変色性染料と関係する液晶について、欧州特許出願公開第2924494号(特許文献12)、欧州特許出願公開第2924495号(特許文献13)、欧州特許出願公開第2927736号(特許文献14)、欧州特許出願公開第2927737号(特許文献15)、及び欧州特許出願公開第2933675号(特許文献16)で、開示されている。米国特許第4,642,250号(特許文献17)も同様である。
図面では、本発明の実施形態について示している。
衣類を着用している運動選手を示している。 運動選手の上体及び衣類の上部を示している。 特定の走行速度で走行しており、観測者によって観測される運動選手を示している。 要素を衣類の空力抵抗に影響を及ぼすように設けた衣類の領域を示している。 衣類の空力抵抗に影響を及ぼすための、要素の代替実施形態を示している。 通気要素を備えた衣類の別の部分を示している。
図1では、衣類2及び運動靴2’を着用する運動選手1を、表している。衣類2には、衣類2の意図した使用中に、運動選手1の胸を被覆する胸領域5がある。更に、衣類2には、該衣類の側域に、走行中に空力抵抗に影響を及ぼすための要素を備えた領域がある。
図2では、運動選手2の上体を被覆する衣類2の上部を、示している。ここでは、衣類2の外面4に、コーティング3(図示した実施形態の場合、ドットパターンを有する)を備えることが分かる。コーティング3は、熱変色性染料である、又は熱変色性染料を含有する混合物から成る。
コーティング3と熱変色性染料はそれぞれ、温度に対して感応する。温度に応じて、熱変色性染料の色は変化する。
この場合、熱変色性染料は、液晶を含み、該液晶は、衣類2の外面4上に適用される混合物に含有される。混合物中の液晶の割合は、ここでは、混合物の約45重量%である。
従って、適用されるコーティング3は、高感温性で、それに応じて色を変化させる有機化合物の光学活性混合物である。この場合、低温(例えば、10℃未満)で黒色から始まり、高温(例えば、45℃超)で再び黒色になるまで、温度が上昇するにつれて虹色(赤から青)になる。この色の変化は、逆にすることもできる。
この効果を使用して、図3に表したように、運動選手1の走行速度vを判定する。
ここでは、胸領域5は、走行中に発生する気流に曝される。その結果、特に胸領域5の冷却効果は、増大することとなり、その結果、胸領域5のコーティング3の温度は、運動選手1が早く走行するほど、低下する。よって、運動選手1の走行速度vに応じて、コーティング3の色は、C1からC2及びC3に変化する。
観測者11は、ランナーの胸領域5を観測でき、その結果、運動選手1の(ほぼ)実際の走行速度を判定できる。
空力抵抗に影響を及ぼす要素7を使用するならば、上記効果は、向上し、安定する。そうした要素7を、衣類2の(側部)領域6に適用できる。要素7の第1実施形態を、図4に表す。ここでは、複数のパッド8が、衣類2の外面4上に配置されている。パッド8は、略円形の外周を有する。従って、パッド8の直径は、異なる。
各パッドは、衣類の外面4から垂直に外方に延伸する複数の略ロッド型の棒9によって形成される。略ロッド型の棒9の直径は、好適には、0.25~1.0mmである。長さ(外面4と垂直な方向に測定)は、好適には、1.0mm~4.0mmである。特に好適な高さは、2.0mmである。
要素7の代替実施形態が、図5に示されている。ここでも、パッド8は、円形の外周を有する。この実施形態では、パッド8は、1.0mm~4.0mmの高さを有する筒状要素である。各パッド8の上側水平域は、偏平である(図4によるパッドと対照的に)。
パッド8は、好適には、シリコン又はゴムから成る。
衣類2の着心地は、図6に示したように、衣類2に通気要素10を供給することによって、向上する。そうした通気要素10を、衣類及び運動選手それぞれの背部領域に配置する。図に示すように、通気要素10を、衣類2のベース基材に機械加工する複数の開口部によって形成する。
図6で表したように、グループで配置できる異なる直径の穴は、運動選手の背部領域に良好な通気効果を供給することが証明されている。開口部を、編み工程(経編穴)によって、即ち、衣類2のベース材料の作製工程中に、作製できる。
衣類2を、好適には、継目なしの織物部分として設計する。
代わりに継目を使用するならば、継目を、好適には、衣類が上述した効果に影響を与えないように、衣類の後側に配置する。衣類を継目なしにしない場合には、継目を、超音波接合によって作製するのが好ましい。
提案した衣類や各方法により、目立つ変色効果によって運動選手1の実際の走行速度の目視観測が可能になる。それは、運動選手1の全力疾走中の対流冷却効果の結果である。
例えば、コーティング3として適用する混合物に応じて、以下の効果を得ることができる。
100m競走中(ウォーミングアップした運動選手による)、衣類の胸領域の外観が、30km/時(8.33m/秒)の走行速度で青く(色C1)なり、34km/時(9.44m/秒)の走行速度で緑(色C2)になり、最終的に38km/時(10.56m/秒)の速度で黄(色C3)になる。そのため、観測者11は、運動選手が競走中に、既にどのパフォーマンスをその時点で達成しているかが分かる。
コーティング3の適用を、好適には、経済的な作製を可能にする印画法によって行う。
熱変色性染料のコーティングに代わる手段として、例えば、既に該染料を含有する衣類若しくは靴用の繊維又は糸を使用することも可能である。繊維又は糸を、例えば、熱変色性染料で被覆又はコーティングできる。これを行うために、押出法を採用できる。その後、衣類を、それぞれ用意した糸又は繊維を使用して、作製する(例えば、製編又は製織する)。
1 運動選手
2 衣類/運動用衣類
2’ 靴
3 コーティング
4 衣類の外面
5 胸領域
6 抵抗に影響を及ぼす要素を有する領域
7 空力抵抗に影響を及ぼす要素
8 パッド
9 ロッド型の棒
10 通気要素
11 観測者
v 走行速度
11
22
33

Claims (19)

  1. 運動選手(1)の速度(v)、特に走行速度を監視または可視化する方法であって、前記方法は:
    a)スポーツ活動中、特に走行中に前記運動選手(1)によって着用される衣類(2)または靴(2’)を提供するステップであって、前記衣類(2)または前記靴(2’)は、前記衣類(2)または前記靴の外面(4)に適用したコーティング(3)を備え、前記コーティング(3)は、少なくとも1つの熱変色性染料または少なくとも1つの液晶を含む、或いは、前記衣類(2)または前記靴(2’)を、少なくとも部分的に、少なくとも1つの熱変色性染料または少なくとも1つの液晶を含む材料、特に糸で作製する、ステップ;
    b)前記運動選手(1)の前記スポーツ活動中、特に走行中に、前記少なくとも1つの熱変色性染料または液晶の色(C1、C2、C3)を監視するステップ;
    c)前記運動選手(1)の前記速度(v)、特に前記走行速度を、前記少なくとも1つの熱変色性染料または液晶の実際の色(C1、C2、C3)に基づいて評価するステップを含む
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記少なくとも1つの熱変色性染料は、液晶を含む
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記衣類(2)は、ジャケットまたはシャツであること、及び前記少なくとも1つの熱変色性染料を、前記ジャケットまたはシャツの胸領域(5)に適用する
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記衣類(2)は、ジャケットまたはシャツであること、及び前記少なくとも1つの熱変色性染料を、前記ジャケットまたはシャツの前袖領域に適用する
    請求項1ないし3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記少なくとも1つの熱変色性染料を、前記靴(2’)の前足領域に適用する
    請求項1または2に記載の方法。
  6. 前記運動選手(1)の身体の一部を被覆する部分を含む運動用衣類(2)または靴(2’)であって、
    前記部分の外面(4)には、少なくとも1つの熱変色性染料または少なくとも1つの液晶を含むコーティング(3)を備えること、または前記衣類(2)または前記靴(2’)を、少なくとも部分的に、少なくとも1つの熱変色性染料または少なくとも1つの液晶を含む材料、特に糸で作製すること、及び
    前記衣類(2)または靴(2’)は、要素(7)を、前記衣類(2)または靴(2’)の空力抵抗に影響を及ぼすように設ける少なくとも1つの領域(6)も含む
    ことを特徴とする運動用衣類(2)または靴(2’)。
  7. 前記熱変色性染料は、液晶を含む
    請求項6に記載の運動用衣類または靴。
  8. 前記液晶を、前記衣類(2)または靴(2’)に適用する混合物に含有し、前記混合物中の液晶の割合は、30重量%~65重量%、好適には、40重量%~55重量%である
    請求項7に記載の運動用衣類または靴。
  9. 前記混合物は、ポリエーテルを更に含有し、前記混合物中のポリエーテルの割合は、20重量%~50重量%、好適には、25重量%~40重量%である
    請求項7または8に記載の運動用衣類または靴。
  10. 前記混合物は、グリセロールを更に含有し、前記混合物中のグリセロールの割合は、3重量%~9重量%、好適には、5重量%~7重量%である
    請求項7ないし9のいずれかに記載の運動用衣類または靴。
  11. 前記運動用衣類(2)は、ジャケットまたはシャツであること、及び前記コーティング(3)を備える前記部分は、前記ジャケットまたはシャツの胸領域(5)である
    請求項6ないし10のいずれかに記載の運動用衣類または靴。
  12. 前記運動用衣類(2)は、ジャケットまたはシャツであること、及び前記コーティング(3)を備える前記部分は、前記ジャケットまたはシャツの前袖領域である
    請求項6ないし11のいずれかに記載の運動用衣類。
  13. 前記運動用衣類(2)は、トランクスであること、及び前記コーティング(3)を備える前記部分は、前記トランクスの前肢領域である
    請求項6ないし10のいずれかに記載の運動用衣類。
  14. 前記衣類(2)の前記空力抵抗に影響を及ぼす前記要素(7)は、前記衣類(2)の前記外面(4)上に配置する、好適には、丸い外周を有するパッド(8)である
    請求項6ないし12のいずれかに記載の運動用衣類。
  15. 複数の略ロッド型の棒(9)を、前記パッド(8)上に配置する、またはロッド型の棒(9)が前記衣類(2)の前記外面(4)上で直角に延伸する前記パッド(8)を形成する
    請求項14に記載の運動用衣類または靴。
  16. 前記運動用衣類または靴は、通気要素(10)を備える少なくとも1つの更なる部分を有する
    請求項6ないし15のいずれかに記載の運動用衣類。
  17. 前記通気要素(10)を、前記衣類(2)の前記材料に機械加工する、または前記衣類(2)または靴(2’)の作製中に製造する開口部、特に穴のパターンとして設計する
    請求項16に記載の運動用衣類または靴。
  18. 前記コーティング(3)を、前記衣類(2)または靴(2’)に、印画法を用いて、吹付け法を用いて、または塗装法を用いて適用する
    請求項6ないし17のいずれかに記載の運動用衣類。
  19. 前記衣類(2)または靴(2’)は、特にポリエステル、ポリアミドまたはエラステイン製の合成繊維を含む織物基材、及び/または特に綿製の天然繊維を含む織物基材を有する、またはかかる織物基材である
    請求項6ないし18のいずれかに記載の運動用衣類。
JP2021531143A 2018-12-06 2018-12-06 運動選手の走行速度を監視または可視化する方法及び運動用衣類 Pending JP2022513688A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2018/083720 WO2020114596A1 (en) 2018-12-06 2018-12-06 Method for monitoring or visualizing the running speed of an athlete and athletic garment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022513688A true JP2022513688A (ja) 2022-02-09

Family

ID=64901976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021531143A Pending JP2022513688A (ja) 2018-12-06 2018-12-06 運動選手の走行速度を監視または可視化する方法及び運動用衣類

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220015466A1 (ja)
EP (1) EP3890534B1 (ja)
JP (1) JP2022513688A (ja)
CN (1) CN113226092B (ja)
CA (1) CA3120024A1 (ja)
WO (1) WO2020114596A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019238240A1 (en) * 2018-06-15 2019-12-19 Puma SE Sports garment for team sports

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531535A (ja) * 2009-06-24 2012-12-10 ナイキ インターナショナル リミテッド 粗面が設けられた空気力学的衣服、及び当該空気力学的衣服の製造方法
US20130263352A1 (en) * 2012-04-06 2013-10-10 Kenneth E. Crockett, JR. Apparel with thermochromic dyes for monitoring and optimizing exercise performance
WO2018196939A1 (en) * 2017-04-24 2018-11-01 Puma SE Garment, especially sports garment

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4642250A (en) * 1986-01-13 1987-02-10 Donald Spector Fabrics and garments formed thereby having thermally-sensitive chromatic properties
GB9207646D0 (en) * 1992-04-08 1992-05-27 Merck Patent Gmbh Surface coating medium
US5507042A (en) * 1994-12-05 1996-04-16 Vanson Leathers, Inc. Garment with structural vent
CA2144350A1 (en) * 1995-03-10 1996-09-11 John Waring Drag reducing arrangement for athlete
US6221284B1 (en) * 1995-12-05 2001-04-24 Corning Incorporated Organic photochromic materials
US6298314B1 (en) * 1997-10-02 2001-10-02 Personal Electronic Devices, Inc. Detecting the starting and stopping of movement of a person on foot
US6990688B2 (en) 2003-06-02 2006-01-31 Aperfine Lauren M Thermochromic water proof apparel
US9700077B2 (en) * 2004-03-19 2017-07-11 Nike, Inc. Article of apparel with variable air permeability
US9332792B2 (en) * 2005-02-17 2016-05-10 Nike, Inc. Articles of apparel utilizing targeted venting or heat retention zones that may be defined based on thermal profiles
US8029190B2 (en) * 2007-05-10 2011-10-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method and articles for sensing relative temperature
GB0906793D0 (en) * 2009-04-21 2009-06-03 White Lesley Body temperature monitoring
MX2009007299A (es) 2009-07-06 2011-01-26 Loma Lasetek S A De C V Sensor de temperatura en prendas deportivas y metodo de elaboracion.
WO2011146387A1 (en) * 2010-05-15 2011-11-24 Dashamerica, Inc. D/B/A Pearl Izumi Usa, Inc. Aerodynamic clothing
RU2013143795A (ru) * 2013-03-15 2015-04-10 Кеннет Э. мл. КРОКЕТТ Одежда с термохромными красителями для мониторинга и оптимизации выполнения упражнений
US9701071B2 (en) 2014-03-24 2017-07-11 Adidas Ag Method of manipulating encapsulation of color changing materials
US9213192B2 (en) 2014-03-24 2015-12-15 Adidas Ag System and method for manipulating color changing materials
US9213191B2 (en) 2014-03-24 2015-12-15 Adidas Ag Color changing materials arranged in slow particle coloration materials
US9507183B2 (en) * 2014-03-24 2016-11-29 Adidas Ag Apparatus for manipulating color changing materials in articles of wear
US9482785B2 (en) 2014-03-24 2016-11-01 Adidas Ag Method of applying and using color changing materials in articles of wear
AU2014201839B1 (en) 2014-03-28 2015-04-23 Zijun Qian An item of clothing and associated manufacturing method
US9901138B2 (en) * 2014-11-13 2018-02-27 Adidas Ag Multilayered materials with color changing properties
US20170325520A1 (en) * 2014-11-25 2017-11-16 Cornell University Thermochromic apparel for detecting physical exhaustion and process for preparation thereof
WO2017115725A1 (ja) * 2015-12-29 2017-07-06 株式会社パイロットコーポレーション 熱変色性筆跡を形成させるための筆記具
GB2555570A (en) * 2016-10-18 2018-05-09 Smart Aero Tech Limited Low drag garment
WO2018141348A1 (en) * 2017-02-06 2018-08-09 Puma SE Garment, especially sports garment
US10935441B2 (en) * 2017-09-21 2021-03-02 Wipro Limited Wearable device to indicate hazardous conditions and a method thereof
US11046243B2 (en) * 2017-11-21 2021-06-29 Wipro Limited Visual speed indication device for motor vehicles and method thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531535A (ja) * 2009-06-24 2012-12-10 ナイキ インターナショナル リミテッド 粗面が設けられた空気力学的衣服、及び当該空気力学的衣服の製造方法
US20130263352A1 (en) * 2012-04-06 2013-10-10 Kenneth E. Crockett, JR. Apparel with thermochromic dyes for monitoring and optimizing exercise performance
WO2018196939A1 (en) * 2017-04-24 2018-11-01 Puma SE Garment, especially sports garment

Also Published As

Publication number Publication date
EP3890534B1 (en) 2023-10-18
EP3890534A1 (en) 2021-10-13
US20220015466A1 (en) 2022-01-20
CN113226092B (zh) 2023-08-22
CN113226092A (zh) 2021-08-06
WO2020114596A1 (en) 2020-06-11
CA3120024A1 (en) 2020-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11279151B2 (en) Apparel printing system and methods for printing on articles with repeating patterns
US10905178B2 (en) Sports garments with enhanced visual and/or moisture management properties
USRE49102E1 (en) Apparel with thermochromic dyes for monitoring and optimizing exercise performance
US9820515B2 (en) Apparel with thermochromic dyes for monitoring and optimizing exercise performance
US8813525B2 (en) Revesible garment with warming side and cooling side
JP7302969B2 (ja) 衣服、特にスポーツ用衣服
WO2017055960A1 (en) Fabric for articles of clothing, and method and system of producing same
JP2022513688A (ja) 運動選手の走行速度を監視または可視化する方法及び運動用衣類
US20040158911A1 (en) Apparel as a means to display divided team loyalties
CN209473635U (zh) 一种衣物制品和用于向使用者提供冷却舒适性的衣物制品
MX2009007299A (es) Sensor de temperatura en prendas deportivas y metodo de elaboracion.
US11999159B2 (en) Apparel printing system and methods for printing on articles with repeating patterns
CN212877644U (zh) 一种具有良好透气性的套头衫
GB2574678A (en) Compression clothing to monitor body temperature and heart rate
NO the blouse effect, which, when it extends all around, is obtained by darts which suppress the shirrings and wrinkles that would otherwise give

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20210614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230224

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230316

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230322

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230407

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20230411