JP2022512874A - 癌を処置するためのマドラシン誘導体化合物、組成物およびこれらの使用 - Google Patents
癌を処置するためのマドラシン誘導体化合物、組成物およびこれらの使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022512874A JP2022512874A JP2021523668A JP2021523668A JP2022512874A JP 2022512874 A JP2022512874 A JP 2022512874A JP 2021523668 A JP2021523668 A JP 2021523668A JP 2021523668 A JP2021523668 A JP 2021523668A JP 2022512874 A JP2022512874 A JP 2022512874A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- cancer
- formula
- mmol
- methoxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 *C=CC**[C@]1C(CCC2)C22C1C2 Chemical compound *C=CC**[C@]1C(CCC2)C22C1C2 0.000 description 12
- INYXDKODFMWKER-UHFFFAOYSA-N CC1C(C)C(C)C(C)C1 Chemical compound CC1C(C)C(C)C(C)C1 INYXDKODFMWKER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/505—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
- A61K31/517—Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/66—Phosphorus compounds
- A61K31/661—Phosphorus acids or esters thereof not having P—C bonds, e.g. fosfosal, dichlorvos, malathion or mevinphos
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/66—Phosphorus compounds
- A61K31/675—Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7042—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
- A61K31/7052—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
- A61K31/706—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
- A61K31/7064—Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/02—Antineoplastic agents specific for leukemia
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
- A61P35/04—Antineoplastic agents specific for metastasis
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/70—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D239/72—Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
- C07D239/78—Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 2
- C07D239/84—Nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/547—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
- C07F9/6558—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
- C07F9/65583—Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system each of the hetero rings containing nitrogen as ring hetero atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H17/00—Compounds containing heterocyclic radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
- C07H17/02—Heterocyclic radicals containing only nitrogen as ring hetero atoms
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Oncology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Hematology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Epoxy Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
Abstract
Description
- マドラシン塩酸塩(本明細書において「Madr.HCl」、「EYP34」または「式Iの化合物」としても特定される)
「Na」は「ナトリウム」を表し、
式-ONaのラジカルは「ナトリウムヒドロキシド」を示す〕
- N-(2-メトキシピリミジン-5-イル)キナゾリン-2-アミン(本明細書において「EYP281」、「化合物32」または「式IVの化合物」としても特定される)、
- 7-メトキシ-4-メチル-N-(3,4,5-トリメトキシフェニル)キナゾリン-2-アミン(本明細書において「EYP188」、「化合物42」または「式VIの化合物I」としても特定される)、
本発明者らは、本明細書において最初に記載され、より詳細には、式(I)~(XI)の化合物として下記で特定されるマドラシン誘導体を合成した:
- マドラシン塩酸塩(本明細書において「Madr.HCl」、「EYP34」または「式Iの化合物」としても特定される)、
「Na」は「ナトリウム」を表し、
式-ONaのラジカルは「ナトリウムヒドロキシド」を示す〕
- N-(2-メトキシピリミジン-5-イル)キナゾリン-2-アミン(本明細書において「EYP281」、「化合物32」または「式IVの化合物」としても特定される)、
- 7-メトキシ-4-メチル-N-(3,4,5-トリメトキシフェニル)キナゾリン-2-アミン(本明細書において「EYP188」、「化合物42」または「式VIの化合物I」としても特定される)、
R1およびR2は独立して、H、CH4(メチル)およびCl(塩素)から選択され、
R3はH、CH4(メチル)、C2H6(エチル)、n-プロピル、N(CH2)4またはN(CH2)5であり、
ZはCH2またはC=Oであり、
nは1、2または3であり、
XはO、NまたはCHである〕
の化合物をここに記載する。
R1およびR2は独立して、H、CH4(メチル)、Cl(塩素)およびチオ糖から選択され;
R3はP(O)(ONa)2または
R4はH、CH4(メチル)、C2H6(エチル)、n-プロピル、N(CH2)4またはN(CH2)5であり、
ZはCH2またはC=Oであり、
nは1、2または3であり、
XはO、NまたはCHである)
である〕
の化合物をここに記載する。
特定の実施態様において、前記の細胞毒性の従来の治療法に耐性の黒色腫である。
特定の実施態様において、乳癌は、前記の従来の治療法に耐性の乳癌である。
細胞培養
1% グルタミン、1% ピルビン酸ナトリウム、1% 非天然アミノ酸、1% ペニシリン/ストレプトマイシンおよび10% FBS(ライフテクノロジーズ)の存在下、RPMI 1640培地(ライフテクノロジーズ)中、5% CO2下、37℃で、MCA205マウス肉腫細胞株を培養する。標準的な条件下、1% グルタミン、1% ペニシリン/ストレプトマイシンおよび10% FCSを含むDMEM培地(ライフテクノロジーズ)培地中、5% CO2下、37℃で、B16F10マウス黒色腫細胞株を培養する。選択のために、安定なMCA205-グロブリン-SL8-イントロン細胞株を、さらに500μg/mlのG418(ライフテクノロジーズ)を加えたMCA205細胞株と同一の条件下で培養する。選択のために、安定なB16F10-グロブリン-SL8-イントロン細胞株を、さらに500μg/mlのG418(ライフテクノロジーズ)を加えたB16F10細胞株と同一の条件下で培養する。1% L-グルタミン、1% ペニシリン/ストレプトマイシン、50μM β-メルカプトエタノールおよび10% FCSの存在下、RPMI1640培地(ライフテクノロジーズ)中、5% CO2下、37℃で、SL8/Kb特異的(B3Z)T細胞レポーターハイブリドーマを培養する。
第1部:
トランスフェクト試薬jetPRIME(Ozyme)またはGeneJuice(Millipore)をそれぞれ用いて、各々の製造者のプロトコルに従って、MCA205およびB16F10マウス細胞株をプラスミドYFP-グロブリン-SL8-イントロンまたはPCDNA3欠損プラスミド(陰性対照)にトランスフェクトする。トランスフェクトの24時間後、細胞を種々の用量のマドラシン(Sigma SML 1409)、Madra.HCl(3.HCl)または本明細書において引用される種々の化合物で処理する。細胞をPBS 1×で3回洗浄し、5.104個の腫瘍細胞を1.105個のB3Zハイブリドーマとともに96ウェルプレートで共培養する。陽性対照のウェルにおいて、4μg/mlの合成ペプチドSL8を添加する。その後、細胞を37℃、5% CO2で一晩インキュベートする。プレートを1200rpmで5分間遠心分離し、細胞をPBS 1×で2回洗浄し、0.2% TritonX-100、0.2% DTT、0.5M K2HPO4、0.5M KH2PO4中で振盪しながら4℃で5分間溶解させる。溶解物を3000rpmで10分間遠心分離し、上清を96ウェルoptiplate(OptiPlaque-96、PerkinElmer)に移す。PBS中に10mM MgCl2、11.2mM β-メルカプトエタノール、0.0015% IGEPAL(登録商標)CA-630および40μM 4-メチルウンベリフェリル β-D-ガラクトピラノシド(MUG)を含む発現緩衝液を添加し、プレートを室温で3時間インキュベートする。最後に、FLUOstar OPTIMA(BMG LABTECH Gmbh、オッフェンブルク30、ドイツ)を用いてβ-ガラクトシダーゼ活性を測定する。結果を平均±SEMとして表す。*P<0.05、**P<0.01、***P<0.001(対応のないスチューデントt検定)。
Harlan Laboratories Ltd(スイス)から、C57Bl/6J雌性マウスを入手する。1.105のMCA205肉腫またはB16F10黒色腫細胞または1,5.105個のMCA205 グロブリン-SL8-イントロンまたはB16F10グロブリン-SL8-イントロン細胞を、7週齢のマウスの右脇腹に皮下注射する。肉腫細胞は100μL 無菌PBS溶液で注射し、黒色腫細胞は50:50 PBS:Matrigel溶液で注射し、腫瘍細胞の拡散を防ぐ。腫瘍接種後4日、7日、10日および14日に、Madra.HClの100μL H2O+30%(2-ヒドロキシプロピル)-β-シクロデキストリン(w/v)溶液を注射する。同様の方法で、腫瘍接種後4日、7日、10日および14日に、EYP59(化合物7)を100μL H2O溶液で注射する。腫瘍が倫理的なエンドポイントに達するまで、腫瘍領域を3~4日毎に記録する。全ての動物実験は、フランス国および欧州の法律および規則に則り実施した。結果を平均±SEMとして表す。*p<0.05、**P<0.01、***P<0.001(全グループを比較するテューキー多重比較検定を用いたANOVA)。
マドラシン処理は、癌細胞におけるPTP由来抗原の抗原提示を増加させる。
近年の研究において、本発明者らは、PTPがインビトロでの内因性MHCクラスI経路のためのペプチドの主要な供給源であることを示した。癌細胞表面のPTP由来抗原提示を調節するために、本発明者らは、マウス腫瘍細胞株、1つは黒色腫(B16F10)およびもうひとつは肉腫(MCA205)細胞株に対するマドラシン処理の影響を試験した。両方のマウス細胞株は、β-グロブリン遺伝子構築物内のイントロンに由来するPTP-SL8エピトープを一時的に発現していたか、またはトランスフェクトされていない状態であった。マドラシンは両方のマウス細胞株において用量依存的な有効性で、PTP依存性抗原提示における増加を誘発する(図1A)。これらの結果は、PTP由来抗原の産生および提示は、マドラシン処理後に癌細胞株において正に調節され得ることを示す。これらは、この分子がPTP産生および提示に依存する特定の抗腫瘍免疫応答を増強するための正の免疫調節剤として使用され得るという仮説を支持する。
上記の結果は、マドラシンは、処理された腫瘍細胞株の細胞表面で、イントロン配列によりコードされたPTP依存性抗原のインビトロ産生および提示を増加させることができることを示す。次の疑問は、DMSOのみに溶解し得るマドラシンが、インビボで腫瘍増殖およびCD8+T細胞増殖に対して同様の効果を有するかどうかということであった。残念ながら、本発明者らは、DMSOにおけるマドラシンが薄い濃度のため、マドラシンを用いたインビボ実験を実施できなかった。この最初の結果が有望であったため、本発明者らは癌免疫応答を増加させるためにマドラシン誘導体を産生することを決定した。実際に、マドラシンは水に不溶であり、DMSO溶媒にのみ溶解させることができ、これはマウスにおけるその薬物動態の効率を低下させる。
毒性の担体または共溶媒(DMSO)を使用することなくマドラシンをより広いインビトロおよびインビボの検証のためにMadra.HClの免疫調節活性を改善するために、その活性を活性維持するための構造変換の戦略を見出すことが必要であると考えられた。次の本発明の化合物は、上記のとおり製造した。
β-グロブリン遺伝子のイントロンからのSIINFEKL(SL8)エピトープ(グロブリン-イントロン-SL8)を安定に発現する1.105個のMCA205肉腫細胞をマウスに皮下接種した。この接種の4日後、マウスに決定した用量のEYP59を腹腔内接種した。その後、3日毎に20mg/kgを注射した。その期間中、2~3日毎に腫瘍増殖をモニタリングした(図7A)。本発明者らは、20mg/kgのEYP59で処置したマウスにおいて接種後23日に腫瘍増殖の有意な85%減少を観察した(図7B)。同様の方法で、1.105個の非トランスフェクトMCA205肉腫細胞をマウスに皮下接種した。この接種の4日後、マウスに決定した用量のEYP59を腹腔内接種した。その後、3日毎に同じ用量を注射した。その期間中、2~3日毎に腫瘍増殖をモニタリングした。本発明者らは、20mg/kgのEYP59で処置したマウスにおいて接種後19日に腫瘍増殖の有意な70%減少を観察した(図7C)。
1.105個の野生型MCA205肉腫細胞をマウスに皮下接種した。この接種の4日後、決定した用量のEYP59を腫瘍内注射(2.5mg/kg)または静脈内注射(5mg/kg)した。その後、3日毎に同じ用量をそれぞれの投与方法で注射した。その期間中、2~3日毎に腫瘍増殖をモニタリングした。本発明者らは、5mg/kgのEYP59で静脈内処置したマウスにおいて接種後25日に腫瘍増殖の有意な80%減少を観察した(図8B)。
本発明は、特定のスプライセオソーム阻害剤が抗腫瘍免疫応答に正の効果を有し、そのため、腫瘍増殖に対する効果を有することを明らかにする。スプライシング異常は、癌の特異的な特徴として現れ、患者の生存のための予測マーカーおよびスプライシング阻害剤を用いた癌処置の標的として研究され、これらのいくつかは現在、急性骨髄白血病において開発中である。本発明において、本発明者らは、いくつかの特定のマドラシン誘導体が肉腫および黒色腫腫瘍細胞株におけるインビトロの抗腫瘍免疫応答の強力な刺激剤であることを示す。本発明者らはまた、いくつかのマドラシン誘導体は肉腫癌モデルにおいてPTP依存性抗原提示を特異的に増加させ、それらと異なる他のいくつかの誘導体は、黒色腫癌モデルにおいてPTP依存性抗原提示を特異的に増加させることができることを示す。本発明者らは、従来の生物分子プロファイルに焦点を当てることにより、標的化分子療法の枠組み内での新たな適用方法を開示する。
することが示され、核におけるプレRNA蓄積を促進することが記載されている核。マドラシンは、U2 snRNP固定直後の安定なU4/U6/U5トリsnRNP動員を阻害することにより、異なってスプライシングを阻害する。しかしながら、それはまた、核におけるプレmRNA蓄積を誘発し、抗原提示の増加をもたらすと考えられる。プレmRNA核蓄積および抗原提示の増加の関連性は知られていない。核におけるプレmRNA蓄積は、SL8直接提示のための主な基礎として使用されるSL8含有PTPの富化をもたらすPTP産生のためのより多くの鋳型を提供すると仮定される。
- Apcher, S. et al. Major source of antigenic peptides for the MHC class I pathway is produced during the pioneer round of mRNA translation. Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A. 108, 11572-7 (2011)
- Burg, S. H. et al. Vaccines for established cancer: overcoming the challenges posed by immune evasion. Nat. Publ. Gr. 16, 219-233 (2016)
- Caron, E. et al. The MHC I immunopeptidome conveys to the cell surface an integrative view of cellular regulation. Mol Syst Biol. 7, 533 (2011)
- Duvallet, E., et al. Exosome-driven transfer of tumor-associated Pioneer Translation Products (TA-PTPs) for the MHC class I cross-presentation pathway. Oncoimmunology 5, e1198865 (2016)
- Kmieciak, M.,et al. HER-2/neu antigen loss and relapse of mammary carcinoma are actively induced by T cell-mediated anti-tumor immune responses. Eur. J. Immunol. 37, 675-685 (2007)
- Lee, S. & Sin, J. MC32 tumor cells acquire Ag-specific CTL resistance through the loss of CEA in a colon cancer model. Hum Vaccin Immunother 11, 2012-2020 (2015)
- Leone, P. et al. MHC class I antigen processing and presenting machinery: organization, function, and defects in tumor cells. J. Natl. Cancer Inst. 105, 1172-87 (2013)
- Liu, Y. et al. Expression of antigen processing and presenting molecules in brain metastasis of breast cancer. Cancer Immunol. Immunother. 61, 789-801 (2012)
- Mellman, I.,et al. Cancer immunotherapy comes of age. Nature 480, 480-489 (2014)
- Watson, N. F. S. et al. Immunosurveillance is active in colorectal cancer as downregulation but not complete loss of MHC class I expression correlates with a poor prognosis. Int. J. Cancer 118, 6-10 (2006)
- Yewdell, JW., et al. Defective ribosomal products (DRiPs): a major source of antigenic peptides for MHC class I molecules? J Immunol 157(5):1823-6 (1996)
Claims (15)
- 医薬として使用するための、
R1およびR2は独立して、H、CH4およびClから選択され、
R3はH、CH4、C2H6(エチル)、n-プロピル、N(CH2)4またはN(CH2)5であり
ZはCH2またはC=Oであり、
nは1、2または3であり、
XはO、NまたはCHである〕;
R1およびR2は独立して、H、CH4、Clおよびチオ糖から選択され;および
R3はP(O)(ONa)2または
R4はH、CH4(メチル)、C2H6(エチル)、n-プロピル、N(CH2)4またはN(CH2)5であり、
ZはCH2またはC=Oであり、
nは1、2または3であり、
XはO、NまたはCHである)
である〕;および
- 式(A)の化合物が
5,6-ジメチル-2-((4-メチル-7-(2-モルホリノエトキシ)キナゾリン-2-イル)アミノ)ピリミジン-4(3H)-オン
式(B)の化合物が
ナトリウム 2-((4,5-ジメチル-6-オキソ-1,6-ジヒドロピリミジン-2-イル)アミノ)-4-メチルキナゾリン-7-イル ホスフェート
- 対象における癌の処置、癌転移の予防および/または癌再発の予防に使用するための、請求項1または2に記載の化合物。
- 少なくとも1つの異なる抗癌剤および/または放射線療法と組み合わせられる、請求項3に記載の使用のための化合物。
- 癌が、癌腫、肉腫、リンパ腫、生殖細胞腫瘍、芽細胞腫、白血病および多発性骨髄腫から選択される、請求項3または4に記載の使用のための化合物。
- 化合物が式II、式III、式IV、式V、式VIおよび式VIIの化合物から選択され、癌が肉腫である、請求項5に記載の使用のための化合物。
- 化合物が式II、III、式IV、式V、VIII、式IX、式Xおよび式XIの化合物から選択され、癌腫が黒色腫である、請求項5に記載の使用のための化合物。
- 化学療法剤、免疫チェックポイント阻害剤および抗癌ワクチンから選択される、請求項4~7のいずれか一項に記載の使用のための化合物。
- 処置を必要とする対象における抗癌免疫応答の刺激に使用するための、請求項1または2に記載の化合物。
- 請求項1または2に記載の化合物および薬学的に許容される担体を、好ましくは同時に、別個にまたは逐次的に使用される少なくとも1つの異なる抗癌剤とともに含む組成物。
- 癌の処置、癌転移の予防および/または癌再発の予防に使用するための、請求項10に記載の組成物。
- 対象における癌細胞によるPioneer Translation Product (PTP)由来の抗原の提示、典型的には、産生および提示を誘発もしくは増加させるまたは免疫ペプチドームを変化させるために使用するための、請求項1に記載の化合物。
- 対象が哺乳動物、好ましくはヒトである、請求項3~9のいずれか一項に記載の使用のための化合物または請求項9または10に記載の組成物。
- 請求項1または2に記載の化合物および少なくとも1つの異なる抗癌剤を異なる容器に含むキット。
- 請求項10、11または13のいずれか一項に記載の組成物を製造するための、請求項14に記載のキットの使用。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP18306499 | 2018-11-15 | ||
EP18306499.7 | 2018-11-15 | ||
PCT/EP2019/081516 WO2020099650A1 (en) | 2018-11-15 | 2019-11-15 | Madrasin-derivative compounds, composition and uses thereof for treating cancer |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022512874A true JP2022512874A (ja) | 2022-02-07 |
JPWO2020099650A5 JPWO2020099650A5 (ja) | 2022-11-24 |
JP7636322B2 JP7636322B2 (ja) | 2025-02-26 |
Family
ID=64564768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021523668A Active JP7636322B2 (ja) | 2018-11-15 | 2019-11-15 | 癌を処置するためのマドラシン誘導体化合物、組成物およびこれらの使用 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US12213978B2 (ja) |
EP (1) | EP3880205B1 (ja) |
JP (1) | JP7636322B2 (ja) |
KR (1) | KR20210124187A (ja) |
CN (1) | CN113226323B (ja) |
AU (1) | AU2019379310B2 (ja) |
CA (1) | CA3118222A1 (ja) |
IL (1) | IL282692B2 (ja) |
WO (1) | WO2020099650A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021231908A2 (en) * | 2020-05-15 | 2021-11-18 | Fred Hutchinson Cancer Research Center | Compositions and methods for enhancing cancer immunotherapy |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017165495A1 (en) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | University Of Maryland, Baltimore County | Pim kinase inhibitors in combination with rna splicing modulators/inhibitors for treatment of cancers |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102811723A (zh) * | 2010-01-06 | 2012-12-05 | 约瑟夫·P·埃里科 | 靶向药物研发的方法和组合物 |
-
2019
- 2019-11-15 CN CN201980074485.XA patent/CN113226323B/zh active Active
- 2019-11-15 AU AU2019379310A patent/AU2019379310B2/en active Active
- 2019-11-15 KR KR1020217018289A patent/KR20210124187A/ko active Pending
- 2019-11-15 IL IL282692A patent/IL282692B2/en unknown
- 2019-11-15 US US17/293,506 patent/US12213978B2/en active Active
- 2019-11-15 JP JP2021523668A patent/JP7636322B2/ja active Active
- 2019-11-15 EP EP19801384.9A patent/EP3880205B1/en active Active
- 2019-11-15 WO PCT/EP2019/081516 patent/WO2020099650A1/en unknown
- 2019-11-15 CA CA3118222A patent/CA3118222A1/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017165495A1 (en) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | University Of Maryland, Baltimore County | Pim kinase inhibitors in combination with rna splicing modulators/inhibitors for treatment of cancers |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, vol. 289, no. 50, JPN6023045205, 2014, pages 34683 - 34698, ISSN: 0005190942 * |
TRENDS IN MOLECULAR MEDICINE, vol. 22, no. 1, JPN6023045206, 2016, pages 28 - 37, ISSN: 0005190941 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US12213978B2 (en) | 2025-02-04 |
IL282692B1 (en) | 2024-05-01 |
JP7636322B2 (ja) | 2025-02-26 |
EP3880205B1 (en) | 2023-08-30 |
CN113226323B (zh) | 2024-12-31 |
AU2019379310B2 (en) | 2025-02-20 |
CN113226323A (zh) | 2021-08-06 |
KR20210124187A (ko) | 2021-10-14 |
CA3118222A1 (en) | 2020-05-22 |
EP3880205A1 (en) | 2021-09-22 |
US20220047597A1 (en) | 2022-02-17 |
IL282692B2 (en) | 2024-09-01 |
EP3880205C0 (en) | 2023-08-30 |
IL282692A (en) | 2021-06-30 |
WO2020099650A1 (en) | 2020-05-22 |
AU2019379310A1 (en) | 2021-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI671297B (zh) | 治療癌症及非腫瘤病症之方法 | |
EP3999507B1 (en) | Imidazo[4,5-c]pyridine derivatives as toll-like receptor agonsits | |
CN101641117A (zh) | 药物组合物 | |
AU2018269667B2 (en) | N-substituted indole derivatives | |
JP2023105077A (ja) | 標的治療剤を含む併用療法 | |
JP7044803B2 (ja) | 癌の治療のための化合物、組成物およびその使用 | |
JP7636322B2 (ja) | 癌を処置するためのマドラシン誘導体化合物、組成物およびこれらの使用 | |
EP3125901B1 (en) | Derivatives of cephalosporin for treating cancer | |
TWI829329B (zh) | 組蛋白去乙醯化酶6和熱休克蛋白90之雙重抑制劑 | |
WO2025132831A1 (en) | N-heteroaryl derivatives and uses thereof for treating cancer | |
WO2025068461A1 (en) | Guanfacine derivatives and their use in treating cancer | |
CN114126624A (zh) | Hsp90结合缀合物及其联合疗法 | |
HK1233924A1 (en) | Derivatives of cephalosporin for treating cancer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221114 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231107 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240730 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7636322 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |