JP2022507472A - 免疫関連の眼疾患を処置するための方法 - Google Patents

免疫関連の眼疾患を処置するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022507472A
JP2022507472A JP2021526438A JP2021526438A JP2022507472A JP 2022507472 A JP2022507472 A JP 2022507472A JP 2021526438 A JP2021526438 A JP 2021526438A JP 2021526438 A JP2021526438 A JP 2021526438A JP 2022507472 A JP2022507472 A JP 2022507472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immune checkpoint
antibody
eye
inhibitor
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021526438A
Other languages
English (en)
Inventor
陳慧慧
陳国純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Legend Medical Rimonci Vision Technology Incubation Ltd
Original Assignee
Legend Medical Rimonci Vision Technology Incubation Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Legend Medical Rimonci Vision Technology Incubation Ltd filed Critical Legend Medical Rimonci Vision Technology Incubation Ltd
Publication of JP2022507472A publication Critical patent/JP2022507472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7042Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings
    • A61K31/7052Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides
    • A61K31/706Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom
    • A61K31/7064Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines
    • A61K31/7076Compounds having saccharide radicals and heterocyclic rings having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. nucleosides, nucleotides containing six-membered rings with nitrogen as a ring hetero atom containing condensed or non-condensed pyrimidines containing purines, e.g. adenosine, adenylic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2875Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF/TNF superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2878Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF-receptor/TNF-receptor superfamily, e.g. CD27, CD30, CD40, CD95
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

免疫チェックポイント阻害剤を対象に提供することにより、対象における眼の炎症状態を処置するための方法が開示される。さらに開示されるのは、増強された治療効率を含む免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせである。【選択図】図1C

Description

開示の分野
本明細書に提示される開示は、免疫チェックポイント阻害剤を対象に提供することによって、対象の眼の炎症状態を処置するための方法を提供する。さらに開示されるのは、増強された治療効率を含む免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせである。
背景
いくつかの眼疾患は、網膜神経節細胞(RGC)及び軸索の進行性変性を特徴としている。例えば、緑内障では、眼圧(IOP)の上昇が、ニューロンと視神経に直接損傷を与えると考えられている。しかしながら、緑内障性のRGC及び軸索の喪失は、正常なIOPを有する患者、又はIOPが医学的若しくは外科的処置によって効果的にコントロールされている患者でも起こる。IOPを低減するための最も広く行われている方法は、線維柱帯切除術であり、これは眼の線維柱帯網及び隣接する構造の一部を除去し、眼内から結膜の下まで房水を排出させ、そこで吸収されるようにする。線維柱帯切除術には、眼圧の変動、白内障の形成、及びブレブの術後合併症の発生率が高いなど、いくつかの欠点がある。さらに、線維柱帯切除術はしばしば効果がない。
免疫チェックポイントは、免疫恒常性を維持すること及び自己免疫を防ぐことにおいて重要な役割を果たす免疫活性化の調節因子である。制御されていない免疫応答は、炎症性組織損傷及び自己免疫疾患を引き起こす可能性がある。これを防ぐために、免疫応答の大きさは刺激シグナルと抑制シグナルのバランスによって調節されている。この調節は免疫チェックポイントによって担われており、自己寛容を維持し、組織の損傷から宿主を守っている。一部の臨床状態では、免疫チェックポイントシグナルが病理学的に増強され又は弱められ、免疫恒常性を危うくする。例えば、がんでは、免疫チェックポイント機構がしばしば活性化されて、発生期の抗腫瘍免疫応答を抑制する。
さらに、豊富な実験データは、自己免疫疾患における免疫チェックポイントの役割を示している。したがって、これらの免疫チェックポイントを介してシグナル伝達を誘導すると、有害な免疫応答がオフになり、自己免疫疾患で制御が失われた後に免疫系を耐性状態に戻す可能性があることが示唆される。
免疫チェックポイントタンパク質は、PD1、CTLA-4、VISTAなどの抑制性チェックポイントとCD28、CD86、CD80などの刺激性チェックポイントの2つの主要なカテゴリーに分類される。免疫チェックポイントを遮断するいくつかの抗体が、主にがんと自己免疫疾患を処置するために、過去数年間で開発された。これらの免疫チェックポイント阻害剤は、抗PD1分子として、有意な抗腫瘍効果を示した。さらに、最近の研究は、チェックポイント阻害剤の投与がアルツハイマーのマウスモデルにおいてアミロイドβ沈着を除去することを示し、神経炎症における免疫チェックポイントのより広い役割を示している。
眼の炎症状態の改善された処置に対する決定的な必要性が依然として存在することは明らかである。本明細書に開示されている免疫チェックポイント阻害剤及び方法は、眼の炎症状態に対する既存の処置よりも有利となるいくつかの特徴を有する。
開示の概要
一態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、若しくはDR3のアンタゴニスト、又はアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、若しくはアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストを含む免疫チェックポイント阻害剤を含む組成物の眼投与を含み、該投与が眼疾患を処置する、方法が提供される。
関連する態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、モノクローナル抗体若しくはその結合断片、小分子、又は前記免疫チェックポイントに結合するペプチドを含む。関連する態様では、前記免疫チェックポイント阻害剤は、抗CD28、抗CD86、抗CD80、抗CD40、抗CD154、抗CD137、抗CD137L、抗CD27、抗CD70、抗CD122、抗CD48、抗CD278、抗CD275、抗CD357、抗CD279、抗CD134、抗CD255、若しくは抗CD244抗体、又はアデノシンから選択される。
関連する態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、バリルマブ(varlilumab)、ニボルマブ、ベラタセプト、ASKP-1240、ISIS19211、IL-2/CD40L発現白血病ワクチン、4SCAR19、4SCAR70、アバタセプト、アカラブルチニブ ISIS9133、抗胸腺細胞免疫グロブリン、デニロイキンジフチトクス、AFTVac、GBR830、BMS-663513、イピリムマブ、ASKP-1240、IL-2/CD40L発現白血病ワクチン、ルプリズマブ、AMG386、JTX-2011、TRX-518、アルファ-D-マンノース、アデノシン、若しくはIB-MECA、又はそれらの任意の組み合わせから選択される。関連する態様では、眼の炎症状態は、緑内障、ブドウ膜炎、加齢性黄斑変性(AMD)、糖尿病性網膜症、増殖性硝子体網膜症、急性視神経虚血、角膜炎、強膜炎、視神経炎、視神経脊髄炎、眼内炎、喀痰蜂巣炎、網膜色素変性症、網膜中心静脈閉塞症、網膜中心動脈閉塞症、前部虚血性視神経症、甲状腺眼症、視神経母体腫瘍、若しくは脈絡膜黒色腫、又はそれらの組み合わせを含む。
関連する態様では、眼投与は、結膜下投与、硝子体内投与、眼球後投与、若しくは前房内投与、又はそれらの任意の組み合わせを含む。関連する態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、投与あたり約0.5~5μgの投与量範囲で投与される。関連する態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、1回、又は所望の治療効果を達成するまで複数回投与される。
関連する態様では、処置は、周辺視野の喪失、視神経のカッピング、神経線維層の菲薄化、重度の片側の眼の痛み、炎症、曇った視野、吐き気と嘔吐、充血眼、腫れた眼、眼の肥大、光感受性、涙を含む症状を改善することを含み、あるいは体液中の免疫細胞若しくは免疫因子の濃度を低下させること、又はそれらの任意の組み合わせを含む。
いくつかの態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、若しくはDR3のアンタゴニスト、又はアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、若しくはアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストを含む群から選択される少なくとも2つの免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせを含む組成物の眼投与を含み、免疫チェックポイントの前記組み合わせが相乗的な治療効果を有し、かつ前記投与が眼の炎症状態を処置する、方法が提供される。
関連する態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、モノクローナル抗体若しくはその結合断片、小分子、又は前記免疫チェックポイントに結合するペプチドを含む。関連する態様では、組み合わせは、抗CD28及び抗CD80抗体;抗CD28及び抗CD86抗体;抗CD28、抗CD80、及び抗CD86抗体;抗CD28抗体及びアデノシン;抗CD28抗体及びA2aRアゴニスト;抗CD27及び抗CD28抗体、抗CD70及び抗CD85抗体、抗CD27及び抗CD279抗体、抗CD27及び抗CD273抗体、抗CD27及び抗CD274抗体、抗CD28及び抗CD279抗体、抗CD28及び抗CD273抗体、抗CD28及び抗CD274抗体、抗CD80及び抗CD279抗体、抗CD80及び抗CD273抗体、抗CD80及び抗CD274抗体、抗CD86及び抗CD279抗体、抗CD86及び抗CD273抗体、又は抗CD86及び抗CD274抗体を含む。
関連する態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、バリルマブ(varlilumab)、ニボルマブ、ベラタセプト、ASKP-1240、ISIS19211、IL-2/CD40L発現白血病ワクチン、4SCAR19、4SCAR70、アバタセプト、アカラブルチニブ ISIS9133、抗胸腺細胞免疫グロブリン、デニロイキンジフチトクス、AFTVac、GBR830、BMS-663513、イピリムマブ、ASKP-1240、IL-2/CD40L発現白血病ワクチン、ルプリズマブ、AMG386、JTX-2011、TRX-518、アルファ-D-マンノース、アデノシン、若しくはIB-MECA、又はそれらの任意の組み合わせから選択される。
関連する態様では、眼の炎症状態は、緑内障、ブドウ膜炎、加齢性黄斑変性(AMD)、糖尿病性網膜症、増殖性硝子体網膜症、急性視神経虚血、角膜炎、強膜炎、視神経炎、視神経脊髄炎、眼内炎、喀痰蜂巣炎、網膜色素変性症、網膜中心静脈閉塞症、網膜中心動脈閉塞症、前部虚血性視神経症、甲状腺眼症、視神経母体腫瘍、若しくは脈絡膜黒色腫、又はそれらの組み合わせを含む。
関連する態様では、眼投与は、結膜下投与、硝子体内投与、眼球後投与、若しくは前房内投与、又はそれらの任意の組み合わせを含む。関連する態様では、免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせは、約0.5~5μgの範囲の投与量で投与される。関連する態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、1回、又は所望の治療効果を達成するまで複数回投与される。
関連する態様では、処置は、周辺視野の喪失、視神経のカッピング、神経線維層の菲薄化、重度の片側の眼の痛み、炎症、曇った視野、吐き気と嘔吐、充血眼、腫れた眼、眼の肥大、光感受性、涙を含む症状を改善することを含み、あるいは体液中の免疫細胞若しくは免疫因子の濃度を低下させること、又はそれらの任意の組み合わせを含む。
図1A-1Fは、免疫チェックポイント阻害剤で処置された緑内障マウスにおける眼組織障害の減少を示す。緑内障は、C57BL/6Jマウス(図1A-1C)にポリスチレン微粒子を眼内注射することによって誘発されるか、DBA/2Jトランスジェニックマウス(図1D-1F)において自然発生した。マウスは、チェックポイント阻害剤である抗CD28、抗CD86、若しくは抗CD80、又は対照としてIgGで処置された。図1Aは、単一のチェックポイント阻害剤で処置された緑内障マウスにおける網膜神経節細胞(RGC)喪失の減少を示す。図1Bは、単一のチェックポイント阻害剤で処置された緑内障マウスにおける軸索喪失の減少を示す。図1Cは、2つ又は3つのチェックポイント阻害剤の組み合わせで処置された緑内障マウスにおけるRGC喪失の減少を示す。DBA/2Jトランスジェニックマウスは、3か月齢から週1回チェックポイント阻害剤又はIgGの眼内注射によって処置された。図1Dは、チェックポイント阻害剤による処置の8週間後及び12週間後のマウスにおけるRGC喪失の減少を示す。図1E及び1Fは、チェックポイント阻害剤で処置されたマウスの眼におけるCD4+/IFNγ+ T細胞比の減少を示す。PBS注射群と比較した一元配置分散分析により、P<0.05、**P<0.01、***P<0.001。エラーバー:s.e.m.3か月齢のマウスと比較して### P<0.001。エラーバー:s.e.m. 図2A-2Gは、CD28又はCD86遮断抗体で処置された緑内障マウスにおける炎症反応の低下を示す。抗CD28又はIgGを高眼圧マウスの硝子体腔に注射した。末梢血を採取し、フローサイトメトリーにより、IFNγ+、IL-4+、及びIL-17+ CD4+細胞を検出した。図2Aは、IgG注射マウスと比較した、抗CD28抗体の硝子体内注射後のIFN+、IL4+、及びIL17+ CD4+細胞の減少を示し、Th1、Th2、及びTh17 CD4+ T細胞比の減少を示している。図2B-2Fは、抗CD28又は抗CD86抗体で処置された緑内障マウスにおけるCD4+ T細胞及びCD45RO+ 記憶T制御性(mTreg)細胞の減少を示す。まず、末梢血を単離して抗CD4抗体で標識し(図2B)、次にCD4+標識T細胞を単離し、さらに抗FOXP3及び抗IL17抗体で標識し(図2C)、次に、FOXP3+制御性T(Treg)細胞を単離し、さらに抗CD45RO及び抗CD45RAで標識してmTreg細胞の濃度を評価した(図2D)。図2Eは、抗CD28及び抗CD86抗体の両方の注射が、CD4+細胞の数を減少させたことを示す。図2Fは、抗CD28抗体又は抗CD86抗体の注入後の、CD45RO+ mTreg細胞の減少を示しているが、原始CD45RA細胞の減少は示していない。図2Gは、緑内障マウスへの抗CD28抗体の注射の3日(d)後、1週間(w)後、及び4週間後の脾臓におけるT細胞応答の有意な減少を確認するエリスポットを示す。対照群と比較した一元配置分散分析により、*P<0.05、**P<0.01、***P<0.001。エラーバー:s.e.m. 図3A及び3Bは、免疫チェックポイント阻害剤で処置された緑内障マウスにおける眼組織障害の減少を示す。緑内障は、C57BL/6Jマウスにポリスチレン微粒子を眼内注射することで誘発された。次いで、マウスを、単一免疫チェックポイント阻害剤である抗CD40、抗CD154、抗CD137、抗CD137L、抗CD27、抗CD70、抗CD122、抗CD48、抗CD278、抗CD275、抗CD357、抗CD279、抗CD134、抗CD255、又は抗CD244抗体(図3A)、アデノシン受容体アゴニストであるアデノシン、A2aRアゴニスト、又はチェックポイント阻害剤であるアデノシンと抗CD28抗体、A2aRと抗CD28抗体、アデノシンとA2aR、又はアデノシンとA2aRと抗CD28抗体の組み合わせで処置した(図3B)。図3Aは、いくつかの免疫チェックポイント阻害剤で処置されたマウスにおけるRGC喪失の減少を示す。図3Bは、アデノシン受容体アゴニストで処置されたマウスにおけるRGC喪失の減少、及び異なるチェックポイント阻害剤の組み合わせによるRGC保護効果の増強を示す。対照群と比較した一元配置分散分析により、P<0.05、**P<0.01。エラーバー:s.e.m. 図4A-4Cは、免疫チェックポイント阻害剤による処置後の急性視神経虚血マウスにおける眼組織障害の減少を示す。急性視神経虚血は、前房潅流法によりC57BL/6Jマウスに誘発され、次いで免疫チェックポイント阻害剤である抗CD28、抗CD86、抗CD80、抗CD27、若しくは抗CD70抗体で、抗CD27と抗CD28の組み合わせで、又は抗CD70と抗CD86抗体の組み合わせで、又は対照としてIgGで処置した。図4Aは、免疫チェックポイント阻害剤で処置されたマウスにおけるRGC喪失の減少を示す。図4Bは、免疫チェックポイント阻害剤で処置されたマウスにおける軸索喪失の減少を示す。図4Cは、ヘマトキシリン・エオジン(HE)染色は、抗体注射群の網膜神経節細胞層の生存率が、IgG注射群の生存率よりも有意に高く、視神経線維層(C)の厚さには明らかな緑内障障害は観察されなかったことを示したことを示す。対照群と比較した一元配置分散分析により、P<0.05、**P<0.01。エラーバー:s.e.m. 図5A-5Cは、免疫チェックポイント阻害剤による処置後のブドウ膜炎マウスにおける眼組織障害の減少を示す。ブドウ膜炎は、HS-AgP35による免疫化により成体ルイスマウスに誘発され、次いで免疫チェックポイント阻害剤である抗CD28、抗CD86、及び抗CD80、抗CD278、抗CD70、抗CD40、抗CD154、若しくは抗CD122抗体で、又は対照としてIgGで処置された。図5Aは、免疫チェックポイント阻害剤で処置されたマウスにおけるRGC喪失の減少を示す。対照群と比較した一元配置分散分析により、P<0.05、**P<0.01、***P<0.001。エラーバー:s.e.m.図5Bは、対照マウス及びIgG注射マウスと比較して、抗CD28抗体注射マウスにおけるIFN-γ陽性網膜細胞の濃度の減少を示す。図5Cは、フローサイトメトリー分析によって示される、マウスの網膜におけるCD4+/IFN+細胞のパーセンテージを示す。 図6A-6Dは、免疫チェックポイント阻害剤による処置後の糖尿病性網膜症マウスにおける視覚機能の増加を示す。糖尿病性網膜症は、STZ注射によりC57BL/6マウスに誘発された。次いで、マウスを免疫チェックポイント阻害剤である抗CD27抗体及び抗CD28抗体で週に2回、3か月間、又は対照としてIgGで処置した。図6Aは、免疫チェックポイント阻害剤で処置されたマウスにおけるERG a波の増加を示す。図6Bは、免疫チェックポイント阻害剤で処置されたマウスにおけるERG b波の増加を示す。図6Cは、チェックポイント阻害剤で処置されたマウスにおけるCD4+/IFN-γ+ T細胞の濃度の減少を示す。図6Dは、新生血管の成長を示す(矢印)。後期糖尿病マウスには多数の新生血管が存在するが、抗体‐薬物注射は病理過程を効果的に逆転させる)。対照群と比較した一元配置分散分析により、P<0.05、**P<0.01。エラーバー:s.e.m.
詳細な説明
本発明の主題は、本開示の一部を形成する以下の詳細な説明を参照することにより、より容易に理解され得る。本開示は、本明細書に記載及び/又は示されている特定の製品、方法、条件又はパラメータに限定されるものではなく、本明細書で使用される用語は、例としてのみ特定の実施態様を説明することを目的としており、請求された開示を限定することを意図するものではないことが理解されるべきである。
本出願に関連して使用される科学的及び技術的用語は、本明細書で特に規定しない限り、当業者によって一般的に理解される意味を有するものとする。さらに、文脈によって別途必要とされる場合を除いて、単数形には複数形が含まれ、複数形には単数形が含まれるものとする。
本開示では、単数形「a」、「an」、及び「the」は複数形の参照を含み、特定の数値への参照は、文脈が明らかに他のことを示さない限り、少なくともその特定の値を含む。本明細書で使用される「複数」という用語は、1つ以上を意味する。値の範囲が表現される場合、別の実施態様は、1つの特定の値から及び/又は他の特定の値までを含む。同様に、値が近似値として表される場合、先行詞「約」を使用することにより、特定の値が別の実施態様を形成することが理解される。全ての範囲は包括的で組み合わせ可能である。
いくつかの実施態様では、用語「約」は、示された数又は数の範囲からの0.0001-5%の逸脱を指す。いくつかの実施態様では、用語「約」は、示された数又は数の範囲からの1-10%の逸脱を指す。いくつかの実施態様では、用語「約」は、示された数又は数の範囲からの最大25%の逸脱を指す。
本開示は、免疫チェックポイント阻害剤を対象に提供することにより対象における眼の炎症状態を処置するための方法に関する。いくつかの実施態様では、本明細書に開示されるのは、対象における眼の炎症状態を処置するための方法であって、前記方法は、対象に対する、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、若しくはDR3のアンタゴニスト、又はアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、若しくはアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストを含む免疫チェックポイント阻害剤を含む組成物の眼投与を含み、それにより前記眼の炎症状態を処置する、方法である。
さらに、本開示は、眼疾患に対する相乗的な治療効果を含む免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせに関する。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせは、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、若しくはDR3の阻害剤、又はアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、及びアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストの任意の組み合わせから選択される。
いくつかの実施態様では、本明細書に開示されるのは、対象における眼の炎症状態を処置するための方法であって、チェックポイント阻害剤の組み合わせ、又はチェックポイント阻害剤(単数)若しくはチェックポイント阻害剤(複数)とアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、又はアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストとの組み合わせを含む組成物の対象への眼投与を含み、それにより前記眼の炎症状態を処置する、方法である。いくつかの実施態様では、チェックポイント阻害剤の組み合わせは、対象に対する、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、若しくはDR3の任意のアンタゴニスト、又はアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、若しくはアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストの任意の組み合わせを含む。
免疫チェックポイント阻害剤
当業者は、用語「免疫チェックポイント」が、共刺激シグナルと抑制性シグナルとの間のバランスをとることによって、免疫応答又は炎症反応の程度及び大きさを調節するタンパク質のグループを包含することを理解するであろう。活性化T細胞は免疫エフェクター機能の一次メディエーターであり、従って、リンパ球活性化遺伝子3(LAG‐3)、プログラム細胞死蛋白質1(PD‐1)及び細胞傷害性Tリンパ球関連蛋白質4(CTLA‐4)などの複数の活性化及び抑制性受容体を発現する。これらの免疫チェックポイント分子は、自己免疫による損傷から、又は免疫系が病原体若しくは腫瘍細胞を攻撃するときに、正常な組織を保護する。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントは、刺激性チェックポイントを含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントは、抑制性チェックポイントを含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントは、免疫チェックポイントの断片のみを含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントは、免疫チェックポイントの活性エピトープのみを含む。
いくつかの実施態様では、本明細書に開示される方法は、免疫チェックポイント分子の阻害剤の使用を含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント分子の阻害剤は、本明細書に開示される免疫チェックポイント分子の活性を遮断する抗体を含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント分子の阻害剤は、本明細書に開示される免疫チェックポイント分子の活性を低下させる抗体を含む。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD27を含む。当業者は、CD27がS152、S152としても知られることを理解するであろう。LPFS2、T14、TNFRSF7、Tp55は、T細胞免疫の生成と長期維持、B細胞の活性化、免疫グロブリンの合成に必要な受容体である。CD27は、選択的スプライシングを受けた転写物によって生成された複数のアイソフォームを含む。全てのCD27アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD27」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD27は、NCBI受託番号NP_001233を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD27遺伝子(NCBI GeneID:939)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD28を含む。当業者は、CD28は、Tp44としても知られ、T細胞の増殖及び生存、サイトカイン産生、並びにTヘルパー2型の発達に不可欠なタンパク質であることを理解するであろう。CD28は、選択的スプライシングを受けた転写物によって生成された複数のアイソフォームを含む。全てのCD28アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD28」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD28は、NCBI受託番号NP_006130を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD28遺伝子(NCBI GeneID:940)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD40を含む。当業者は、CD40は、Bp50、CDW40、p50、腫瘍壊死因子受容体スーパーファミリーメンバー5、TNFRSF5としても知られ、免疫系の抗原提示細胞上の受容体であり、T細胞依存性免疫グロブリンクラススイッチ、記憶B細胞の発達、及び胚中心形成など、様々な免疫及び炎症反応を媒介するために不可欠であることを理解するであろう。CD40は、選択的スプライシングを受けた転写物によって生成された複数のアイソフォームを含む。全てのCD40アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD40」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD40は、NCBI受託番号NP_001241を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD27遺伝子(NCBI GeneID:958)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD48を含む。当業者は、CD48は、BCM1、BLAST、BLAST1、MEM-102、及びSLAMF2としても知られ、リンパ球やその他の免疫細胞、樹状細胞、及び内皮細胞の表面に見られ、これらの細胞における活性化及び分化経路に関与することを理解するであろう。CD48は、選択的スプライシングを受けた転写物によって生成された複数のアイソフォームを含む。全てのCD48アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD48」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD48は、NCBI受託番号NP_001769を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD48遺伝子(NCBI GeneID:962)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD70を含む。当業者は、CD70は、CD27L、LPFS3、CD27-L、CD27LG、TNFSF7、及びTNLG8Aとしても知られ、休止状態のTリンパ球及びBリンパ球上ではなく、活性化されたTリンパ球及びBリンパ球上の表面抗原であることを理解するであろう。それは、共刺激されたT細胞の増殖を誘導し、細胞溶解性T細胞の生成を増強し、T細胞活性化に寄与する。CD70には、選択的スプライシングを受けた転写物によって生成された2つのバリアントが含まれる。全てのCD70アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD70」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD70は、NCBI受託番号NP_001243を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD70遺伝子(NCBI GeneID:970)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD80を含む。当業者は、CD80は、B7、B7-1、B7.1、BB1、CD28LG、CD28LG1、及びLAB7としても知られ、CD28又はCTLA-4の結合によって活性化される膜受容体であり、したがってT細胞の増殖及びサイトカインの産生を誘導することを理解するであろう。いくつかの実施態様では、ヒトCD80は、NCBI受託番号NP_005182を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD80遺伝子(NCBI GeneID:941)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD86を含む。当業者は、CD86は、B7-2、B7.2、B70、CD28LG2、及びLAB72としても知られ、CD28抗原及びCTLA-4のリガンドであることを理解するであろう。CD86とCD28抗原との結合は、T細胞の活性化のための共刺激シグナルである。このタンパク質とCTLA-4との結合は、T細胞の活性化を負に調節し、免疫応答を低下させる。CD86は、選択的スプライシングを受けた転写物によって生成された複数のアイソフォームを含む。全てのCD86アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD86」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD86は、NCBI受託番号NP_787058を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD86遺伝子(NCBI GeneID:942)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤はCD122を含む。当業者は、CD122は、IMD63、IL15RB、P70-75、及びIL2RBとしても知られ、受容体を介したエンドサイトーシス及びインターロイキン2からの分裂促進シグナルの伝達に関与していることを理解するであろう。CD122は複数のアイソフォームを含む。全てのCD122アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD122」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD122は、NCBI受託番号NP_001333151を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD122遺伝子(NCBI GeneID:3560)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD134を含む。当業者は、CD134は、ACT35、TNFRRSF4、IMD16、OX40、及びTXGP1Lとしても知られ、炎症性NF-カッパBの活性化に関与していることを理解するであろう。いくつかの実施態様では、ヒトCD134は、NCBI受託番号NP_003318を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD134遺伝子(NCBI GeneID:7293)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD137を含む。当業者は、CD137は、IMD63、IL15RB、P70-75、及びIL2RBとしても知られ、受容体を介したエンドサイトーシス及びインターロイキン2からの分裂促進シグナルの伝達に関与していることを理解するであろう。CD137は複数のアイソフォームを含む。全てのCD137アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD137」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD137は、NCBI受託番号NP_001333151を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD137遺伝子(NCBI GeneID:3560)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD137Lを含む。当業者は、CD137Lは、4-1BB-L、TNFSF9、腫瘍壊死因子リガンドスーパーファミリーメンバー9、TNLG5Aとしても知られ、抗原提示プロセスと細胞傷害性T細胞の生成に関与しており、アネルギーTリンパ球を再活性化してその増殖を促進することが示されていることを理解するであろう。CD137Lは複数のアイソフォームを含む。全てのCD137Lアイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD137L」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD137Lは、NCBI受託番号NP_003802を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD137L遺伝子(NCBI GeneID:8744)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD152を含む。当業者は、CD152は、ALPS5、CELIAC3、CTLA-4、及びGRD4としても知られ、インスリン依存性糖尿病、グレーブス病、橋本甲状腺炎、セリアック病、全身性エリテマトーデス、甲状腺関連眼窩疾患などの自己免疫疾患に関与していることを理解するであろう。CD152は複数のアイソフォームを含む。全てのCD152アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD152」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD152は、NCBI受託番号NP_001032720を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD152遺伝子(NCBI GeneID:1493)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD154を含む。当業者は、CD154は、IGM、IMD3、TRAP、gp39、CD40L、HIGM1、T-BAM、TNFSF5、及びhCD40Lとしても知られ、B細胞表面上のCD40と結合することによってB細胞の機能を調節することを理解するであろう。いくつかの実施態様では、ヒトCD154は、NCBI受託番号NP_000065を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD154遺伝子(NCBI GeneID:959)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD244を含む。当業者は、CD244は、2B4、NAIL、NKR2B4、Nmrk、及びSLAMF4としても知られ、NK細胞の細胞溶解活性を調節することを理解するであろう。CD244は複数のアイソフォームを含む。全てのCD244アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD244」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD244は、NCBI受託番号NP_001160135を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD244遺伝子(NCBI GeneID:51744)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD252を含む。当業者は、CD252は、P34、TNFSF4、OX4OL、TXGP1、CD134L、OX-40L、及びTNLG2Bとしても知られ、活性化T細胞の内皮細胞への接着を媒介することを理解するであろう。CD252は複数のアイソフォームを含む。全てのCD252アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD252」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD252は、NCBI受託番号NP_003317を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD252遺伝子(NCBI GeneID:7292)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD255を含む。当業者は、CD255は、APO3L、DR3LG、TWEAK、TNLG4A、及びTNFSF12としても知られ、アポトーシスを誘導し、内皮細胞の増殖と遊走を促進して、血管新生を調節することを理解するであろう。CD255は複数のアイソフォームを含む。全てのCD255アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD255」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD255は、NCBI受託番号NP_003800を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD255遺伝子(NCBI GeneID:8742)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD273を含む。当業者は、CD273は、APO3L、DR3LG、TWEAK、TNLG4A、及びTNFSF12としても知られることを理解するであろう。CD273は複数のアイソフォームを含む。全てのCD273アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD273」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD273は、NCBI受託番号NP_079515を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD273遺伝子(NCBI GeneID:803800)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD274を含む。当業者は、CD274は、B7-H、B7H1、PD-L1、PDCD1L1、PDCD1LG1、PDL1、及びhPD-L1としても知られ、T細胞の活性化とサイトカイン産生を阻害し、したがって免疫応答の恒常性を維持することによって自己免疫を防ぐことを理解するであろう。CD274は複数のアイソフォームを含む。全てのCD274アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD274」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD274は、NCBI受託番号NP_001254635を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD274遺伝子(NCBI GeneID:29126)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD275を含む。当業者は、CD275は、B7h、B7H2、GL50、B7-H2、B7RP1、ICOSLG、ICOSL、LICOS、及びB7RP-1としても知られることを理解するであろう。いくつかの実施態様では、ヒトCD275は、NCBI受託番号NP_001352688を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD275遺伝子(NCBI GeneID:23308)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD278を含む。当業者は、CD278は、ICOS、AILIM、及びCVID1としても知られ、細胞間シグナル伝達、免疫応答、及び細胞増殖の調節において重要な役割を果たすことを理解するであろう。いくつかの実施態様では、ヒトCD278は、NCBI受託番号NP_036224を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD278遺伝子(NCBI GeneID:29851)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD357を含む。当業者は、CD357は、AITR、GITR、TNFRSF18、GITR-D、及びENERGENとしても知られ、優性免疫自己寛容において重要な役割を果たすことを理解するであろう。CD357は複数のアイソフォームを含む。全てのCD357アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD357」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD357は、NCBI受託番号NP_004186を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD357遺伝子(NCBI GeneID:29126)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはCD357を含む。当業者は、CD357は、AITR、GITR、TNFRSF18、GITR-D、及びENERGENとしても知られ、優性免疫自己寛容において重要な役割を果たすことを理解するであろう。CD357は複数のアイソフォームを含む。全てのCD357アイソフォームは、本明細書で使用される用語「CD357」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトCD357は、NCBI受託番号NP_004186を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、CD357遺伝子(NCBI GeneID:29126)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはGITRLを含む。当業者は、GITRLは、AITRL、TL6、TNLG2A、hGITRL、及びTNFSF18としても知られ、末梢組織におけるTリンパ球の生存を調節することを理解するであろう。いくつかの実施態様では、ヒトGITRLは、NCBI受託番号NP_005083を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、GITRL遺伝子(NCBI GeneID:8995)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはBTN2A1を含む。当業者は、BTN2A1は、BK14H9.1、BT2.1、BTF1、BTN2.1、及びDJ3E1.1としても知られ、脂質、脂肪酸、及びステロールの代謝に関与する内在性原形質膜タンパク質であることを理解するであろう。BTN2A1は複数のアイソフォームを含む。全てのBTN2A1アイソフォームは、本明細書で使用される用語「BTN2A1」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトBTN2A1は、NCBI受託番号NP_001184162を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、BTN2A1遺伝子(NCBI GeneID:11120)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはDC-SIGNを含む。当業者は、DC-SIGNは、CD209、CDSIGN、CLEC4L、及びDC-SIGN1としても知られ、自然免疫系に関与しており、寄生虫からウイルスに至るまで、公衆衛生に大きな影響を与える多数の進化的に異なる病原体を認識することを理解するであろう。DC-SIGNは複数のアイソフォームを含む。全てのDC-SIGNアイソフォームは、本明細書で使用される用語「DC-SIGN」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトDC-SIGNは、NCBI受託番号NP_066978を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、DC-SIGN遺伝子(NCBI GeneID:30835)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはTL1Aを含む。当業者は、TL1Aは、TL1、TNFSF15、VEGI、TNLG1B、及びVEGI192Aとしても知られ、炎症性NF-カッパB及びMAPキナーゼを活性化し、内皮細胞におけるアポトーシスを誘導するオートクリン因子として機能することを理解するであろう。TL1Aは2つのバリアントを含む。全てのTL1Aアイソフォームは、本明細書で使用される用語「TL1A」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトTL1Aは、NCBI受託番号NP_001184162を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、TL1A遺伝子(NCBI GeneID:11120)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはDR3を含む。当業者は、DR3は、TNFRSF25、APO-3、DDR3、DR3、LARD、TNFRSF12、TR3、TRAMP、WSL-1、WSL-LR、GEF720、及びPLEKHG5としても知られ、NF-カッパB活性を刺激し、細胞アポトーシスを調節することを理解するであろう。DR3は、選択的スプライシングによって生成されたいくつかのアイソフォームを含む。全てのDR3アイソフォームは、本明細書で使用される用語「DR3」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトDR3は、NCBI受託番号NP_683866を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、DR3遺伝子(NCBI GeneID:8718)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはA1aRを含む。当業者は、A1aRは、Adora1、Ri、A1R、AA1R、ARA1、AI848715、及びBB176431としても知られることを理解するであろう。A1aRは、選択的スプライシングを受けた複数のアイソフォームを含む。全てのA1aRアイソフォームは、本明細書で使用される用語「TL1A」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトA1aRは、NCBI受託番号NP_001041695を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、A1aR遺伝子(NCBI GeneID:134)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはA2aRを含む。当業者は、A2aRは、ADORA2A、RDC8、ADORA2としても知られ、炎症性疾患及び神経変性疾患などの病態生理学的状態に関与していることを理解するであろう。A2aRは、選択的スプライシングによって生成されたいくつかのアイソフォームを含む。全てのA2aRアイソフォームは、本明細書で使用される用語「A2aR」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトA2aRは、NCBI受託番号NP_001265429を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、A2aR遺伝子(NCBI GeneID:135)によってコードされる。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントはA3aRを含む。当業者は、A3aRは、ADORA3及びアデノシンA3受容体としても知られ、好中球媒介組織傷害における好中球の脱顆粒の阻害に関与していることを理解するであろう。A3aRは、選択的スプライシングによって生成されたいくつかのアイソフォームを含む。全てのA3aRアイソフォームは、本明細書で使用される用語「A2aR」によって包含される。いくつかの実施態様では、ヒトA3aRは、NCBI受託番号NP_000668を含むアミノ酸配列を含む。いくつかの実施態様では、それは、A3aR遺伝子(NCBI GeneID:140)によってコードされる。
抗腫瘍免疫応答を抑制するために免疫チェックポイント機構が活性化されることが多いため、抗チェックポイント抗体を含むいくつかのチェックポイント阻害剤が市販されており、又はがん並びにその他の免疫関連障害の臨床試験で試験されている。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、免疫チェックポイントと反応する抗体を含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、本明細書に記載される免疫チェックポイントに結合する抗体を含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、本明細書に記載されるように、免疫チェックポイントを不活性化する抗体を含む。
本明細書で使用される場合、用語「抗体」又は「免疫グロブリン」は、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、及びそれらの結合断片の両方を包含することが意図されている。用語「抗体」はまた、抗原と反応する複数の抗体の混合物(例えば、抗原と反応する異なるタイプのモノクローナル抗体のカクテル)を包含することを意図する。いくつかの実施態様では、用語「抗体」は、全抗体、その生物学的に機能的な断片、単鎖抗体、及び一を超える種由来の部分を含むキメラ抗体などの遺伝学的に改変された抗体、二機能性抗体、抗体コンジュゲート、ヒト化及びヒト抗体を包含する。
生物学的に機能的な抗体断片又は「結合断片」も使用することができるが、これは、抗原に結合するのに十分な抗体に由来するペプチド断片である。本明細書で使用される「抗体」とは、抗体全体のほか、目的のエピトープ、抗原又は抗原断片と結合することができる任意の抗体断片を含むことを意味する。
いくつかの実施態様では、本明細書で使用される用語「抗体」は、断片二次抗体を含む。いくつかの実施態様では、本明細書で使用される用語「抗体」は、F(ab’)2断片を含む。いくつかの実施態様では、本明細書で使用される用語「抗体」は、Fab′断片を含む。いくつかの実施態様では、本明細書で使用される用語「抗体」は、Fab断片を含む。いくつかの実施態様では、本明細書で使用される用語「抗体」は、scFv断片を含む。いくつかの実施態様では、本明細書で使用される用語「抗体」は、二価のscFv断片を含む。いくつかの実施態様では、本明細書で使用される用語「抗体」は、三価のscFv断片を含む。いくつかの実施態様では、本明細書で使用される用語「抗体」は、Fv断片を含む。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、モノクローナル抗体を含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、ポリクローナル抗体を含む。いくつかの実施態様では、抗体は、キメラ抗体を含む。
いくつかの実施態様では、抗体は、ヒト化抗体を含む。一般に、ヒト化抗体は、非ヒトである供給源からそれに導入された1つ又は複数のアミノ酸残基を含む。ヒト化は、例えば、当技術分野で記載されている方法を使用して、非ヒト抗体の少なくとも一部をヒト抗体の対応する部分で置換することによって実施することができる。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの活性は、チェックポイント阻害剤によって低減又は阻害される。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、免疫チェックポイント分子の活性を低減又は阻害する。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、免疫チェックポイント分子の活性を低減させる。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、免疫チェックポイント分子の活性を阻害する。
いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約5%~100%低減させる。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約5%~10%低減させる。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約10%~20%低減させる。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約30%~40%低減させる。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約40~50%低減させる。
いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約50~60%低減させる。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約60~70%低減させる。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約70~80%低減させる。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約80~90%低減させる。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約90~99%低減させる。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約90~100%低減させる。
いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約0~70%低減させる。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約10~60%低減させる。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約20~50%低減させる。
いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約5%~100%阻害する。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約5%~10%阻害する。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約10%~20%阻害する。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約30%~40%阻害する。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約40~50%阻害する。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約50~60%阻害する。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約60~70%阻害する。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約70~80%阻害する。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約80~90%阻害する。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約90~99%阻害する。いくつかの実施態様では、抗体免疫チェックポイント阻害剤又はその活性断片は、チェックポイント分子の活性を約90~100%阻害する。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は小分子を含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤はペプチドを含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤はポリペプチド又はタンパク質を含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、天然に存在するチェックポイント阻害剤、又はその断片を含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、合成チェックポイント阻害剤を含む。
いくつかの実施態様では、チェックポイント阻害剤は、免疫チェックポイントの発現を下方制御又は遮断する分子を含む。いくつかの実施態様では、チェックポイント阻害剤は、免疫チェックポイントの発現を下方制御する分子を含む。いくつかの実施態様では、チェックポイント阻害剤は、免疫チェックポイントの発現を遮断する分子を含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現を下方制御又は遮断するチェックポイント阻害剤は、本明細書に記載の、抗体若しくはその活性断片、小分子、siRNA、アンチセンスRNA、miRNA、shRNA、ペプチド、ポリペプチド、又はタンパク質を含む。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約5%~100%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約10%~20%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約20~30%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約5%~100%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約10%~20%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約20~30%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約30~40%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約40~50%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約50~60%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約60~70%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約70~80%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約80~90%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約90~99%下方制御される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約90~100%下方制御される。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約30~40%遮断される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約40~50%遮断される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約50~60%遮断される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約60~70%遮断される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約70~80%遮断される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約80~90%遮断される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約90~99%遮断される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約90~100%遮断される。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約0~70%遮断される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約10~60%遮断される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイントの発現は、約20~50%遮断される。
いくつかの実施態様では、チェックポイント阻害剤は、siRNA、アンチセンス、miRNA、又はshRNAを含む。いくつかの実施態様では、siRNA、アンチセンスRNA、miRNA、又はshRNAは、チェックポイント阻害剤のmRNAの断片に相補的である。いくつかの実施態様では、siRNA、アンチセンス、miRNA、又はshRNAは、チェックポイント阻害剤のmRNAの断片に結合する。
いくつかの実施態様では、siRNA、アンチセンス、miRNA、又はshRNAは、免疫チェックポイントの発現を約0から10%下方制御する。いくつかの実施態様では、siRNA、アンチセンス、miRNA、又はshRNAは、免疫チェックポイントの発現を約10%から20%下方制御する。いくつかの実施態様では、siRNA、アンチセンス、miRNA、又はshRNAは、免疫チェックポイントの発現を約20%から30%下方制御する。いくつかの実施態様では、siRNA、アンチセンス、miRNA、又はshRNAは、免疫チェックポイントの発現を約30%から40%下方制御する。
いくつかの実施態様では、siRNA、アンチセンス、miRNA、又はshRNAは、免疫チェックポイントの発現を約40%から50%下方制御する。いくつかの実施態様では、siRNA、アンチセンス、miRNA、又はshRNAは、免疫チェックポイントの発現を約50%から60%下方制御する。いくつかの実施態様では、siRNA、アンチセンス、miRNA、又はshRNAは、免疫チェックポイントの発現を約60%から70%下方制御する。いくつかの実施態様では、siRNA、アンチセンス、miRNA、又はshRNAは、免疫チェックポイントの発現を約80%から90%下方制御する。いくつかの実施態様では、siRNA、アンチセンス、miRNA、又はshRNAは、免疫チェックポイントの発現を約90%から100%下方制御する。
いくつかの実施態様では、用語「阻害剤」、「アンタゴニスト」、及び「遮断薬」は、本明細書では全て同じ性質及び意味を有し、互換的に使用される。
いくつかの実施態様では、CD27阻害剤は、抗CD27抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD27阻害剤は、バルリムマブ(CDX-1127)を含む。いくつかの実施態様では、CD28阻害剤は、抗CD28抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD28阻害剤は、ベラタセプトを含む。いくつかの実施態様では、CD40阻害剤は、抗CD40抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD40阻害剤は、ASKP-1240、ISIS19211、又はIL-2/CD40L発現白血病ワクチンを含む。いくつかの実施態様では、CD40阻害剤は、4SCAR19又は4SCAR70を含む。
いくつかの実施態様では、CD48阻害剤は、抗CD48抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD70阻害剤は、抗CD70抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD80阻害剤は、抗CD80抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD80阻害剤は、アバタセプト、ガリキシマブ、ベラタセプト、大環状分子誘導体6、ISIS13805、又はデュルバルマブを含む。
いくつかの実施態様では、CD86阻害剤は、抗CD86抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD86阻害剤は、アバタセプト、アカラブルチニブ、ベラタセプト、ISIS9133、又は抗胸腺細胞免疫グロブリンを含む。いくつかの実施態様では、CD122阻害剤は、抗CD122抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD122阻害剤は、デニロイキンジフチトクス又はAFTVacを含む。いくつかの実施態様では、134阻害剤はGBR830を含む。
いくつかの実施態様では、CD134阻害剤は、抗CD134抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD137阻害剤は、抗CD137抗体を含む。いくつかの実施態様では、137阻害剤は、BMS-663513を含む。
いくつかの実施態様では、CD137L阻害剤は、抗137L抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD152阻害剤は、抗CD152抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD152阻害剤は、イピリムマブを含む。いくつかの実施態様では、CD154阻害剤は、抗CD154抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD154阻害剤は、ASKP-1240、IL-2/CD40L発現白血病ワクチン、又はルプリズマブを含む。
いくつかの実施態様では、CD154阻害剤は、抗CD154抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD244阻害剤は、抗CD244抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD252阻害剤は、抗CD252抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD252阻害剤は、AMG386を含む。いくつかの実施態様では、CD255阻害剤は、抗CD255抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD273阻害剤は、抗CD273抗体を含む。
いくつかの実施態様では、CD274阻害剤は、抗CD274抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD275阻害剤は、抗CD275抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD275阻害剤は、AMG557を含む。いくつかの実施態様では、CD278阻害剤は、抗CD278抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD278阻害剤は、JTX-2011を含む。いくつかの実施態様では、CD357阻害剤は、抗CD357抗体を含む。いくつかの実施態様では、CD357阻害剤は、TRX-518を含む。
いくつかの実施態様では、GITRL阻害剤は、抗GITRL抗体を含む。いくつかの実施態様では、BTN2A1阻害剤は、抗BTN2A1抗体を含む。いくつかの実施態様では、DC-SIGN阻害剤は、抗DC-SIGN抗体を含む。いくつかの実施態様では、DC-SIGN阻害剤は、アルファ-D-マンノースを含む。
いくつかの実施態様では、TL1A阻害剤は、抗TL1A抗体を含む。いくつかの実施態様では、DR3阻害剤は、抗DR3抗体を含む。いくつかの実施態様では、A1aR、A2aR、又はA3aR阻害剤は、アデノシンを含む。いくつかの実施態様では、A3aR阻害剤はIB-MECAを含む。
いくつかの実施態様では、本明細書に開示されるのは、対象における眼の炎症状態を処置するための方法であって、前記方法は、対象に対する少なくとも2つの免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせを含む組成物の眼投与を含み、ここで免疫チェックポイント阻害剤は、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、若しくはDR3のアンタゴニスト、又はアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、若しくはアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストを含む群から選択される、方法である。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせを含む組成物は、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、若しくはDR3の任意のアンタゴニスト、又はアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、若しくはアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストを含む群のうちの任意の2つを含む。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせを含む組成物は、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、若しくはDR3の任意のアンタゴニスト、又はアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、若しくはアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストを含む群のうちの任意の3つを含む。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせを含む組成物は、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、若しくはDR3の任意のアンタゴニスト、又はアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、若しくはアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストを含む群のうちの任意の4つ以上を含む。
いくつかの実施態様では、組成物は、CD28及びCD80阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD28及びCD86阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD28、CD80、及びCD86阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD28阻害剤及びアデノシンの組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD28阻害剤及びA2aRアゴニストの組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD28阻害剤、アデノシン、及びA2aR阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD27及びCD28阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD70及びCD86阻害剤の組み合わせを含む。
いくつかの実施態様では、組成物は、CD27及びCD279阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD27及びCD273阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD27及びCD274阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD28及びCD279阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD28及びCD273阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD28及びCD274阻害剤の組み合わせを含む。
いくつかの実施態様では、組成物は、CD80及びCD279阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD80及びCD273阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD80及びCD274阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD86及びCD279阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD86及びCD273阻害剤の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、組成物は、CD86及びCD274阻害剤の組み合わせを含む。
いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD28及び抗CD80抗体を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD28及び抗CD86抗体を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD28、抗CD80、及び抗CD86抗体を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD28抗体及びアデノシンを含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD28抗体及び抗A2aRアゴニストを含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD27及び抗CD28抗体を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD70及び抗CD85抗体を含む。
いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD27及び抗CD279阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD27及び抗CD273阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD27及び抗CD274阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD28及び抗CD279阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD28及び抗CD273阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、CD28及びCD274阻害剤の組み合わせを含む。
いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD80及び抗CD279阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD80及び抗CD273阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD80及び抗CD274阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD86及び抗CD279阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD86及び抗CD273阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、組み合わせは、抗CD86及び抗CD274阻害剤を含む。
いくつかの実施態様では、本明細書に開示されるのは、対象における眼の炎症状態を処置するための方法であり、該方法は、
(a)前記対象の体液中のT細胞濃度及び/又は活性を測定すること、及び
(b)T細胞濃度が所定の閾値を超える場合、免疫チェックポイント阻害剤を含む組成物を前記対象に提供すること
を含む。
いくつかの実施態様では、本明細書に開示されるのは、対象における眼の炎症状態を処置するための方法であり、該方法は、
(a)前記対象の網膜におけるT細胞濃度及び/又は活性を測定すること、及び
(b)T細胞濃度が所定の閾値を超える場合、免疫チェックポイント阻害剤を含む組成物を前記対象に提供すること
を含む。
いくつかの実施態様では、体液は、血液、血漿、血清、房水、硝子体、間質液、若しくはリンパ液、又はそれらの任意の組み合わせを含む。いくつかの実施態様では、T細胞の活性は、IFN-γ、IL-17、IL21、及びTGF-βなどのT細胞サブセットのシグネチャー分泌因子プロファイル、並びにIL-12、IL-6、IL-2、IL-23、及びIL-10などの分化を促進する他の重要な因子を含む、特徴的なバイオマーカー又はサイトカインスペクトル応答を検出することによって決定することができる。
いくつかの実施態様では、T細胞の濃度は、CD45、TCR-β、又はCD4について免疫染色された細胞のフローサイトメトリー分析によって決定することができる。いくつかの実施態様では、T細胞の機能的活性は、T細胞を単離し、例えばエリスポットキットを使用することによって測定される。いくつかの実施態様では、T細胞を単離し、培地中で増殖させ、次いで培地を収集し、分泌されたサイトカインのレベルをELISAを使用して定量化する。いくつかの実施態様では、馴化培地におけるIL2/IL10、IL2/IL4、及びINFγ/TGFβなどの異なるサイトカインの比率が評価される。
用語「免疫チェックポイント」及び「チェックポイント」は、本明細書では全て同じ性質及び意味を有し、互換的に使用される。いくつかの実施態様では、用語「免疫応答」及び「炎症反応」は、本明細書では全て同じ性質及び意味を有し、互換的に使用される。
眼の炎症状態
いくつかの実施態様では、本明細書では、免疫チェックポイント阻害剤を含む組成物の眼投与を含む、眼の炎症状態を処置するための方法が提供される。当業者は、眼の炎症状態は、免疫系が眼及び/又はその周辺組織を攻撃する医学的状態であることを理解するであろう。炎症反応は、傷害又は他の刺激の後は正常で健康であるが、眼の炎症状態では、前記反応には、眼組織の損傷、視覚障害、又は慢性疼痛をもたらす異常かつ長期の炎症が含まれる。
いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、角膜浮腫を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、前房におけるチンダル現象の徴候を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、前房内の細胞を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、虹彩滲出を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、硝子体混濁を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、網膜血管漏出を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、眼内液中の増加した免疫バイオマーカーを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、全身末梢血中の増加した免疫バイオマーカーを含む。いくつかの実施態様では、免疫バイオマーカーは、IFN-γ、IL-2、IL-17、又はそれらの任意の組み合わせを含む。
いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、網膜への免疫細胞の浸潤を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、網膜へのT細胞浸潤を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、神経節細胞層へのT細胞浸潤を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、網膜へのCD4+細胞浸潤を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、網膜へのCD8+浸潤を含まない。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、網膜における炎症性因子の分泌を含む。
いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、眼内液中にインターフェロン-γ(IFN-γ)を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、眼内液中にインターロイキン(IL)2を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、眼内液中にIL17を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、網膜におけるインターロイキンIL17、IL4、又は形質転換成長因子-β(TGF-β)分泌を含まない。
いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、緑内障を含む。いくつかの実施態様では、緑内障は、開放隅角緑内障を含む。いくつかの実施態様では、緑内障は、閉塞隅角緑内障を含む。いくつかの実施態様では、緑内障は、正常眼圧緑内障を含む。いくつかの実施態様では、緑内障は、先天性緑内障を含む。いくつかの実施態様では、緑内障は、原発性緑内障を含む。いくつかの実施態様では、緑内障は、続発性緑内障を含む。いくつかの実施態様では、緑内障は、色素性緑内障を含む。いくつかの実施態様では、緑内障は、偽落屑緑内障を含む。
いくつかの実施態様では、緑内障は、外傷性緑内障を含む。いくつかの実施態様では、緑内障は、血管新生緑内障を含む。いくつかの実施態様では、緑内障は、虹彩角膜内皮症候群(ICE)を含む。いくつかの実施態様では、緑内障は、ブドウ膜炎緑内障を含む。いくつかの実施態様では、緑内障は、開放隅角緑内障を含む。
いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、ブドウ膜炎を含む。いくつかの実施態様では、眼科炎症性疾患は、加齢黄斑変性(AMD)を含む。いくつかの実施態様では、眼科炎症性疾患は、糖尿病性網膜症を含む。いくつかの実施態様では、眼科炎症性疾患は、増殖性硝子体網膜症を含む。いくつかの実施態様では、眼科炎症性疾患は、急性視神経虚血を含む。
いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、角膜炎を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、強膜炎を含む。いくつかの実施態様では、眼科炎症性疾患は、視神経炎を含む。いくつかの実施態様では、眼科炎症性疾患は、視神経脊髄炎を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、眼内炎を含む。
いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、喀痰蜂巣炎を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、網膜色素変性症を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、網膜中心静脈閉塞を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、網膜中心動脈閉塞を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、前部虚血性視神経症を含む。
いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、甲状腺眼症を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、視神経母体腫瘍を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症性疾患は、脈絡膜黒色腫を含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症は、多くの眼疾患を含む。
眼炎症状態を処置する方法
いくつかの実施態様では、本明細書で提供されるのは、免疫チェックポイント阻害剤を投与することによって、対象における眼の炎症状態を処置するための方法である。本明細書で使用される用語「処置する(treating)」及び「処置(treatment)」とは、状態、障害、又は疾患の臨床症状の重症度及び/又は頻度の低減をもたらすために、眼又は眼の炎症の状態、障害、又は疾患に苦しむ臨床的症候性の個体への免疫チェックポイント阻害剤の投与を指す。いくつかの実施態様では、状態、障害、又は疾患の臨床症状の重症度及び/又は頻度の低減は、本明細書では「所望の治療効果」と呼ばれる。
いくつかの実施態様では、本明細書に開示されるのは、眼投与による眼の炎症状態を処置することにおける使用のための免疫チェックポイント阻害剤を含む組成物である。いくつかの実施態様では、本明細書に開示されるのは、眼投与による眼の炎症状態を処置することにおける使用のための少なくとも2つの免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせを含む組成物である。いくつかの実施態様では、本明細書に開示されるのは、眼投与により眼の炎症状態を処置することにおける使用のための、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、若しくはDR3のいずれか、又はアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、若しくはアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストの組み合わせを開示する組成物である。
いくつかの実施態様では、眼の免疫状態を処置することは、その状態の症状を排除することを含む。いくつかの実施態様では、眼の免疫状態を処置することは、その状態の根底にある原因を排除することを含む。いくつかの実施態様では、眼の免疫状態を処置することは、状態によって引き起こされる損傷の改善を促進すること又は治癒することを含む。
いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、前記状態に関連する任意の症状又は症状(複数)を改善することを含む。いくつかの実施態様では、眼の状態を処置することは、周辺視野を改善することを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、視神経カッピングを減少させることを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、神経線維層を広げることを含む。
いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、片側の眼の痛みを軽減することを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、視覚パラメータを改善することを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、吐き気及び嘔吐を減少させることを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、充血眼を軽減させることを含む。
いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、腫れた眼を軽減させることを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、眼の肥大を減少させることを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、光感受性を減少させることを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、涙を減少させることを含む。
いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、炎症を抑制することを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、眼内の炎症細胞の濃度を低下させることを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、眼内の炎症性サイトカインの濃度を低下させることを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、その症状の任意の組み合わせを改善することを含む。
いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、周辺視野の喪失を防止することを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、神経線維層の菲薄化を防止することを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、重度の眼の痛みを防止することを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、曇った視野を防止することを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、充血眼、腫れた眼、眼の肥大、光感受性、又は涙を防止することを含む。
いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、体液中の免疫細胞の濃度を低下させることを含む。いくつかの実施態様では、眼の炎症状態を処置することは、体液中の免疫因子の濃度を低下させることを含む。
いくつかの実施態様では、免疫因子は、炎症性サイトカインを含む。いくつかの実施態様では、免疫因子は、IFN-γ、IL-17、IL21、TGF-β、IL-12、IL-6、IL-2、IL-23、若しくはIL-10、又はそれらの任意の組み合わせを含む。
いくつかの実施態様では、本明細書で提供されるのは、眼の炎症状態を防止するための方法であって、その状態、障害、又は疾患の将来の臨床症状の重症度及び/又は頻度を抑制又は低減するために、眼又は眼の炎症の状態、障害、又は疾患を発症する素因を有する臨床的に無症候性の個体への免疫チェックポイント阻害剤の眼投与を含む方法である。用語「防止する(preventing)」及び「防止(prevention)」は、特定の有害な状態、障害、又は疾患に罹りやすい臨床的に無症候性の個体への薬剤又は組成物の投与を指し、したがって症状及び/又はそれらの根本原因の発生の防止に関連する。
いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD27阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD28阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD40阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。
いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD48阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD70阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD80阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。
いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD86阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD122阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD134阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。
いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD137阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD137L阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD152阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。
いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD154阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD244阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD252阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。
いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD255阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD273阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD274阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。
いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD275阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD278阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、CD357阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。
いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、GITRL阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、BTN2A1阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、DC-SIGN阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。
いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、TL1A3阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、DR3阻害剤を含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。
いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、アデノシンA1受容体(A1aR)アゴニストを含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、アデノシンA2受容体(A2aR)アゴニストを含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。いくつかの実施態様では、本明細書では、眼の炎症状態を処置するための方法であって、アデノシンA3受容体(A3aR)アゴニストを含む組成物の眼内投与を含む方法が提供される。
いくつかの実施態様では、対象はヒトである。いくつかの実施態様では、対象は成人である。いくつかの実施態様では、対象は子供である。いくつかの実施態様では、対象は高齢者である。いくつかの実施態様では、対象は、眼の炎症状態に苦しんでいる患者である。いくつかの実施態様では、対象は動物である。いくつかの実施態様では、対象は哺乳類である。
免疫チェックポイント阻害剤を含む薬学的組成物
いくつかの実施態様では、本明細書に記載の免疫チェックポイント阻害剤は、投与に適した「薬学的組成物」に組み込まれる。薬学的組成物は、典型的には、免疫チェックポイント阻害剤及び薬学的に許容される担体を含む。本明細書で使用される場合、「薬学的組成物」、「眼科用組成物」、「薬学的製剤」及び「製剤」という用語は互換性があり、全て同じ品質及び意味を有する。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される担体」は、薬学的投与に適合する任意の及び全ての溶媒、分散媒、コーティング、抗細菌剤及び抗真菌剤、等張剤及び吸収遅延剤などを含むことが意図される。本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される担体」、「薬学的担体」及び「眼科用担体」という用語は互換性があり、全て同じ品質及び意味を有する。適切な担体は、この分野の標準的な参照テキストである、Remington: The Science and Practice of Pharmacy, Nineteenth Ed. (Easton, Pa.: Mack Publishing Company, 1995)の最新版に記載されており、これは参照により本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、本明細書に開示される免疫チェックポイント阻害剤のいずれかを含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、単一の免疫チェックポイント阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、2つの異なる免疫チェックポイント阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、3つの異なる免疫チェックポイント阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、4つの免疫チェックポイント阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、複数の免疫チェックポイント阻害剤を含む。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD27阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD28阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD40阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD48阻害剤を含む。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD70阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD80阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD86阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD122阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD134阻害剤を含む。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD137阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD137L阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD154阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD244阻害剤を含む。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD252阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD255阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD273阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD274阻害剤を含む。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD275阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD278阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD357阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、GITRL阻害剤を含む。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、BTN2A1阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、DC-SIGN阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、TL1A阻害剤を含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、DR3阻害剤を含む。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、及びDR3の阻害剤、及びアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、及びアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストの任意の組み合わせを含む。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、アデノシンA1受容体(A1aR)アゴニストを含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、アデノシンA2受容体(A2aR)アゴニストを含む。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、アデノシンA3受容体(A3aR)アゴニストを含む。
チェックポイント阻害剤、又はそれらを含む薬学的組成物は、製剤の正確な特質及び投与の所望の結果に応じて、異なる様式で眼に投与することができる。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、例えば、局所点眼剤若しくは軟膏によって、結膜嚢内に埋め込まれた又は強膜に隣接して若しくは眼内に埋め込まれた、薬学的薬物送達スポンジのような徐放性装置によって、あるいは眼周囲、結膜、テノン嚢下、前房内、硝子体内、又は小管内注射によって、眼に直接送達される。いくつかの実施態様では、本明細書に開示される投与方法は、本明細書に開示される薬学的組成物を、例えば、局所点眼剤若しくは軟膏によって、結膜嚢内に埋め込まれた又は強膜に隣接して若しくは眼内に埋め込まれた、薬学的薬物送達スポンジのような徐放性装置によって、あるいは眼周囲、結膜、テノン嚢下、前房内、硝子体内、又は小管内注射によって、眼に直接送達する。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、例えば、静脈内、皮下、又は筋肉内注射、非経口、経口、経皮、直腸、又は経鼻送達によって全身的に投与される。いくつかの実施態様では、本明細書で開示される投与方法は、例えば、静脈内、皮下、又は筋肉内注射、非経口、経口、経皮、直腸、又は経鼻送達によって、本明細書で開示される薬学的組成物を送達する。
薬学的組成物は、眼の薬物投与に適した任意の形態、例えば、局所投与に適した剤形、点眼剤若しくは眼洗浄剤としての投与のための溶液又は懸濁液、軟膏、ゲル、クリーム、リポソーム分散液、コロイド微粒子懸濁液などで投与することができる。薬学的組成物は、眼球インサート、例えば、任意選択で生分解性の制御放出ポリマーマトリックスでも投与することができる。眼球インサートは、結膜、強膜、毛様体扁平部、前眼部、又は後眼部に埋め込まれる。インプラントは、眼表面への製剤の制御放出、典型的には長期間にわたる徐放を提供する。いくつかの実施態様では、製剤は、一般に安全と見なされる天然に存在する成分(「GRAS」)で完全に構成されている。
薬学的に許容可能な担体は、製剤化の目的に有用であり、本明細書に開示されるチェックポイント阻害剤の新規で有用な特性に実質的に影響を及ぼさない多種多様な非活性成分を含み得る。「薬学的に許容される」又は「眼科的に許容される」成分とは、生物学的又は他の方法で望ましくないことはない成分を意味し、すなわち、その成分は、チェックポイント阻害剤の眼科用製剤に組み込まれ、望ましくない生物学的効果を引き起こしたり、それが含まれる製剤組成物の他の成分のいずれかと有害な方法で相互作用したりすることなく、患者の眼に局所投与され得る。用語「薬学的に許容される担体」が薬理活性剤以外の成分を指すために使用される場合、その成分が毒性学的及び製造試験の要求基準を満たしているか、又は米国食品医薬品局によって作成された不活性成分ガイドに含まれていることを意味する。
本明細書に開示される薬学的組成物は、任意選択で、界面活性剤、等張化剤、緩衝剤、防腐剤、共溶媒及び粘度構築剤を含むがこれらに限定されない様々な他の成分を含む。少なくとも部分的に水性である担体は、増粘剤、等張剤、緩衝剤、及び防腐剤を含むことができるが、そのような添加物が製剤の他の成分のいずれとも不利な方法で相互作用しないことを条件とする。
適切な増粘剤は、眼科用製剤の当業者に公知であり、例として、メチルセルロース(MC)、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピル-メチルセルロース(HPMC)、及びカルボキシメチルセルロースナトリウム(NaCMC)などのセルロース系ポリマー、並びにポリビニルアルコール(PVA)、ヒアルロン酸又はその塩(例えば、ヒアルロン酸ナトリウム)、及び一般に「カルボマー」と呼ばれる架橋アクリル酸ポリマー(Carbopol(登録商標)ポリマーとしてB.F.Goodrichから入手可能)などの他の膨潤性親水性ポリマーが挙げられる。いくつかの実施態様では、任意の増粘剤の量は、約15cpsから25cpsの範囲の粘度が提供されるようなものであり、なぜなら、前述の範囲の粘度を有する溶液は、一般に眼における製剤の快適性及び保持の両方に最適であると考えられるからである。
溶液の浸透圧が涙液の浸透圧から2~3%以上逸脱しないこと、製剤のpHが約6.5から約8.0の範囲、好ましくは約6.8から約7.8の範囲、最適には約7.4のpHに維持されることを条件として、眼科用製剤で一般的に使用される任意の適切な等張剤及び緩衝剤を使用することができる。好ましい緩衝剤には、重炭酸ナトリウム及び重炭酸カリウムなどの炭酸塩が含まれる。
いくつかの実施態様では、等張化剤を使用して、組成物の張性を、好ましくは眼科用組成物用の自然の涙の張性に調整することができる。例えば、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、塩化カルシウム、デキストロース及び/又はマンニトールが、生理的張度に近づけるために組成物に添加される。このような等張化剤の量は、添加する特定の薬剤によって異なる。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、最終組成物が約150~450mOsm、又は約250~350mOsmの眼科的に許容される浸透圧を有するようにするのに十分な量の等張化剤を有する。
製剤と共に使用される薬学的眼科用担体は、当業者に知られている広範囲のタイプのものであり得る。例えば、製剤は、任意選択で点眼液又は懸濁液として提供され、この場合担体は少なくとも部分的に水性である。任意選択的に、製剤は軟膏であり、この場合薬学的に許容される担体は軟膏基剤を含む。本明細書の好ましい軟膏基剤は、体温に近い融点又は軟化点を有し、眼科用調製物で一般的に使用される任意の軟膏基剤が有利に使用される。一般的な軟膏基剤には、ワセリン及びワセリンと鉱油の混合物が含まれる。
製剤は、任意選択的に、ヒドロゲル、分散液、又はコロイド懸濁液として調製される。「ヒドロゲル」として当技術分野で言及される製剤が、「増粘」溶液又は懸濁液と呼ばれる製剤よりも高い粘度を典型的に有することを除いて、ヒドロゲルは、適切な増粘剤として上記に記載されたものなどの膨潤性のゲル形成ポリマー(すなわち、MC、HEC、HPC、HPMC、NaCMC、PVA、又はヒアルロン酸若しくはその塩、例えば、ヒアルロン酸ナトリウム)を組み込むことによって形成される。このような予め形成されたヒドロゲルとは対照的に、製剤はまた、眼への適用に続いてin situでヒドロゲルを形成するように調製され得る。このようなゲルは、室温では液体であるが、体液と接触させた場合など、より高温でゲル化する(したがって、「熱可逆性」ヒドロゲルと呼ばれる)。この特性を付与する生体適合性ポリマーには、アクリル酸ポリマー及び共重合体、N-イソプロピルアクリルアミド誘導体、並びにエチレンオキシドとプロピレンオキシドのABAブロック共重合体(慣例的に「ポロキサマー」と呼ばれ、BASF-WyandotteからPluronic(登録商標)の商品名で入手可能)が含まれる。製剤はまた、分散液又はコロイド懸濁液の形態で調製することができる。好ましい分散液はリポソームであり、その場合、製剤は「リポソーム」、交互の水性区画及び脂質二重層から構成される微視的小胞内に封入される。コロイド懸濁液は一般に、微小粒子、すなわち、マイクロスフェア、ナノスフェア、マイクロカプセル、又はナノカプセルから形成され、ここで、マイクロスフェア及びナノスフェアは一般に、製剤が捕捉され、吸着され、又は他の方法で含まれるポリマーマトリックスのモノリシック粒子であり、一方マイクロカプセル及びナノカプセルでは、製剤は実際にカプセル化される。これらの微粒子に対するサイズの上限は、約5μmから約10μmである。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、長期間にわたって製剤の制御放出を提供する無菌の眼球インサートに組み込まれる。いくつかの実施態様では、期間は、結膜、強膜、又は毛様体扁平部、又は前眼部若しくは後眼部へのインサートの移植後、約12時間から60日、場合によっては最大12か月以上の範囲である。眼球インサートの1つのタイプは、拡散及び/又はマトリックス分解を通して製剤を眼に徐々に放出するモノリシックポリマーマトリックスの形態のインプラントである。いくつかの実施態様では、インサートのポリマーは完全に可溶性及び/又は生分解性であるため、インサートの除去は不要である。これらのタイプのインサートは当技術分野で周知であり、コラーゲン、ポリビニルアルコール、又はセルロースポリマーなどの水膨潤性のゲル形成ポリマーから構成することができる。
いくつかの実施態様では、本製剤を送達するために使用されるインサートは、チェックポイント阻害剤が、インプラントからの阻害剤の徐々の拡散を可能にする透過性ポリマー膜の内部に封入された中央リザーバ内に含有される拡散インプラントを含む。いくつかの実施態様では、浸透圧インサートが使用される。浸透圧インサートは、眼への適用及びその後の涙液の吸収に続くインプラント内の浸透圧の増加の結果として製剤が放出されるインプラントである。
当業者は、用語「制御放出」とは、薬剤の放出が即時ではない、薬剤含有製剤又はその画分を意味することを理解するであろう。この用語は、Remington: The Science and Practice of Pharmacy, Nineteenth Ed. (Easton, Pa.: Mack Publishing Company, 1995)で定義されている「非即時放出」と互換的に使用される。いくつかの実施態様では、本明細書で使用される用語「制御放出」は、「遅延放出」製剤ではなく「徐放」製剤を指す。いくつかの実施態様では、用語「徐放」は、その従来の意味で使用され、長期間にわたって薬剤の徐々の放出を提供する製剤を指す。
いくつかの実施態様では、眼科用製剤は局所的に投与される。任意で、局所眼科用製品は、複数回投与の形態で包装される。したがって、使用中の微生物汚染を防ぐために防腐剤が必要となる場合がある。適当な防腐剤には、クロロブタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、フェニルエチルアルコール、エデト酸二ナトリウム、ソルビン酸、ポリクオタニウム-1、又は当業者に公知の他の薬剤が含まれる。このような防腐剤は、典型的には、0.001から1.0% w/vのレベルで使用される。単位用量の組成物は無菌であるが、通常は保存されない。したがって、このような組成物は、一般に、防腐剤を含まないであろう。しかしながら、眼科用組成物は、好ましくは防腐剤を含まず、単位用量形態で包装されている。
本明細書で使用される場合、「眼投与」とは、眼に薬物を局所的に投与するための任意の方法を指す。当業者は、最も適切な投与方法が、投薬される眼の領域に依存することを理解するであろう。結膜、角膜、前房、及び虹彩は通常、局所療法によく反応する。眼瞼は局所療法で処置することができるが、より頻繁に全身療法を必要とする。ほとんどの局所薬物は後眼部に浸透しないため、後眼部は通常全身療法を必要とする。眼球後及び眼窩組織は全身的に処置される。
結膜下又はテノン嚢下は、薬物吸収と接触時間の両方を増加させることがある。薬物は両方とも注射の入口穴から角膜上に漏れ、強膜を通って眼球内に拡散する。コルチコステロイドのような溶解度の低い薬物は、数日から数週間続く薬物の貯蔵庫を提供し得る。テノン嚢下注射では、部位あたり約0.5mLが通常安全で効果的である。
眼球後薬物療法が治療に用いられることはまれである。眼球後組織は局所麻酔で麻酔することができる。眼窩内に薬物を注入する場合は常に、薬物が血管、視神経、又は眼窩孔のいずれかに不注意に注入されないように細心の注意を払わなければならない。
いくつかの実施態様では、後眼部治療のため、及び前眼部の局所治療を補完するために全身薬物療法が必要である。血液眼球関門は、親油性の低い薬物の吸収を制限することができるが、炎症は、最初はより高い薬物濃度を部位に到達させるであろう。眼が治癒し始めると、これらの障壁は再び効果的になり、さらなる薬物の浸透を制限することができる。
いくつかの実施態様では、眼投与は結膜下投与を含む。いくつかの実施態様では、眼投与は硝子体内投与を含む。いくつかの実施態様では、眼内投与は眼球後投与を含む。いくつかの実施態様では、眼投与は前房内投与を含む。いくつかの実施態様では、眼投与は、その投与経路のいずれかの組み合わせを含む。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、角膜、房水、虹彩、強膜、及び網膜を含むが、これらに限定されない眼組織又はコンパートメントと接触する。用語「付属器」は、臓器の付属物として一般的な用語で定義される。眼の場合、付属器は、眼表面と直接接触しているが、定義上は眼表面によって構成されていないいくつかの組織又は表面を定義する。例示的な付属器組織には、眼瞼、涙腺、及び外眼筋が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、皮膚、皮下組織、眼輪筋、眼窩隔膜、瞼板、眼瞼結膜、及びマイボーム腺を含む眼瞼構造に接触する。付属器組織には、眼窩部と眼瞼部を含む涙腺の全ての細区画、並びにこれらの腺が接触する全ての組織が含まれる。付属器組織のこのカテゴリーに属する外眼筋には、上直筋及び下直筋、外側直筋及び内側直筋、並びに上斜筋及び下斜筋が含まれるが、これらに限定されない。
いくつかの実施態様では、本明細書に開示される方法は、免疫チェックポイント阻害剤を含む組成物の全身投与を含む、対象における眼の炎症状態を処置するための方法である。
薬学的組成物に使用される投与量は、眼の炎症状態を除去又は改善するのに必要な有効量、又はそれらを防止するのに必要な有効量に応じて変化するであろう。いくつかの実施態様では、約0.01μg、約0.02μg、約0.03μg、約0.04μg、約0.05μg、約0.06μg、約0.07μg、約0.08μg、約0.09μg、約0.1μg、約0.5μg、約1μg、約2μg、約3μg、約4μg、約5μg、約6μg、約7μg、約8μg、約9μg、約10μg、約11μg、約12μg、約13μg、約14μg、約15μg、約20μg、約30μg、約40μg、約50μg、約60μg、約70μg、約80μg、約90μg、又は約100μgの免疫チェックポイント阻害剤が投与ごとに送達される。いくつかの実施態様では、0.01μg未満の免疫チェックポイント阻害剤が投与ごとに送達される。いくつかの実施態様では、100μgを超える免疫チェックポイント阻害剤が投与ごとに送達される。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、投与あたり約0.01~0.05μgの投与量範囲で投与される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、投与あたり約0.05~0.5μgの投与量範囲で投与される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、投与あたり約0.5~5μgの投与量範囲で投与される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、投与あたり約5~50μgの投与量範囲で投与される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、投与あたり約50~100μgの投与量範囲で投与される。
いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、約0.01μg/ml、約0.05μg/ml、約0.1μg/ml、約0.2μg/ml、約0.3μg/ml、約0.4μg/ml、約0.5μg/ml、約0.6μg/ml、約0.7μg/ml、約0.8μg/ml、約0.9μg/ml、約1μg/ml、約2μg/ml、約3μg/ml、約4μg/ml、又は約5μgの濃度で投与される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、0.01μg/mlより低い濃度で投与される。いくつかの実施態様では、免疫チェックポイント阻害剤は、5μg/mlより高い濃度で投与される。
硝子体内注射として投与される場合、いくつかの実施態様では、約0.1ml、約0.5ml、約1ml、約2ml、約3ml、約4ml、約5ml、約6ml、約7ml、約8ml、約9ml、約10ml、約25ml、又は約50mlの眼科用組成物が眼に注射される。いくつかの実施態様では、0.1ml未満の眼科用組成物が眼に注射される。いくつかの実施態様では、50ml超の眼科用組成物が眼に注射される。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は1回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は2回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は3回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は4回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は6回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は7回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は8回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は9回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は10回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、複数回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、治療効果を達成するまで複数回投与される。
いくつかの実施態様では、薬学的組成物は周期的に投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は毎日投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、約1週間に1回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は1週間に2回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、約1か月に1回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、約3か月ごとに投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、約1年に2回投与される。いくつかの実施態様では、薬学的組成物は、約1年に1回投与される。
実施例1:一般的な方法
緑内障マウスモデル。以下の実験では、2種類の緑内障マウスモデルを用いた。最初のモデルにおいて、高眼圧はポリスチレン微粒子を注射することにより成体C57BL/6Jマウスに誘発された。まず、マウスにケタミン(120mg/kg)とキシラジン(12mg/kg)の混合物を腹腔内注射して麻酔した。次に、マウスの右角膜の中央に小さな穿刺を30Gの針で切開した次に、直径15μmのポリスチレン粒子(Invitrogen,Oregon,USA)3~4mlを、ガラス製マイクロインジェクターによって5x10/mlの濃度で眼の右前房に注入した。同様の方法で3~4mlのPBSを左前房に注射することにより、左眼を対照として使用した。
2番目の緑内障モデルでは、トランスジェニックマウスDBA/2J(Secano Biotechnology Co.,Ltd.)において、生後6か月から高眼圧が自然発生した。
急性視神経虚血のモデル。急性眼虚血は前房灌流法により誘発された。30Gの静脈内注入針を使用して、鼻側角強膜縁下部の前房に穿刺を行った。針を固定したら、それを介して生理食塩水を注射した。眼圧は急速に80mmHg(すなわち、114cm H2O、1mmHg=0.133kPa)に達し、その圧力は1時間維持された。
ブドウ膜炎のモデル。HS‐AgP35凍結乾燥粉末を4mg/mL濃度で溶解し、等量の完全フロイントアジュバント(CFA)と混合し、完全に乳化した。ルイスマウスを抱水クロラールで麻酔し、次いで0.1mlのHS-Ag乳化物を各後脚パッド、各後肢、及び背中に皮下注射した。さらにDTPワクチン0.1mLを腹腔内注射した。マウスは、1週間間隔で2セットの記載された免疫化を受けた。2回目のHS-Ag免疫化の1日後、マウスに0.5μLの450μg/mL腸チフス内毒素を眼の平らな硝子体部分に注射した。
糖尿病性網膜症のモデル。6週齢のC57BL/6マウスにSTZ(60mg/kg)を3日間連続で腹腔内注射した。対照マウスに同容量のPBS緩衝液を腹腔内注射した。注射の1週間後に尾静脈から血液試料を採取した。250mg/dl又は13.9mMを超える血糖値は、糖尿病のモデリングが成功したことを示していた。その後、マウスを3か月間成長させた。
免疫チェックポイント阻害剤による処置。それぞれの疾患モデルを確立した後、マウスに、各例で示されているように、1μg/mlの濃度の単一のチェックポイント阻害剤又はチェックポイント阻害剤の組み合わせのいずれかを2μl、眼の硝子体腔に注射した。
Figure 2022507472000002
Figure 2022507472000003
病理学的評価。マウスを屠殺した後、視神経と網膜のパッチを採取し、視神経損傷を評価した。視神経はカルノフスキー液で一晩固定した。視神経の横断切片を眼球の2mm後に得て、電子顕微鏡(EM410,Philips)で観察した。網膜パッチの場合、眼球を4%パラホルムアルデヒドで一晩固定した。網膜パッチと凍結切片を採取した。網膜神経節細胞(RGC)をベータ3チューブリン(Invitrogen)で標識し、共焦点レーザー顕微鏡(Olympus FV1000)を使用して記録した。
フローサイトメトリーは以下のプロトコールに従って実施した。RCG又は血液由来リンパ球細胞を消化酵素を補充したPBS中でホモジナイズした。次いで、細胞を標識抗体(CD25、Foxp3、CTLA4、Nrp1、CD73、CD45、IFN-γ、IL-17、IL21、TGF-β、IL-12、IL-6、IL-2、IL-23、及びIL-10)とインキュベートした。CD45RO+/CD45RA+細胞比の決定のために、まず、CD4+ 標識T細胞を末梢血から単離し、次いでそれらをFOXP3発現に従って単離した抗FOXP3で標識し、細胞を抗CD45RO及び抗CD45RAで標識した。
転写因子のRT-PCR検出は、以下のプロトコールに従って実施した。マウス網膜又は視神経由来のRNAを、Trizol法を使用して遠心分離によって抽出した。RNA純度を測定し、RNA濃度を算出した。cDNAを逆転写キット(Invitrogen)を使用して合成し、-20℃で保存した。T-bet、RORγt、BCL6、FOXP3、及びLAG3のプライマー配列は、Genebank配列に従って設計された。蛍光増幅は、SYRB(登録商標)PremixExTaqTM及びLightCycler PCR Amplifier(Roche)を使用して実施した。
T細胞応答は、以下のプロトコールに従ってエリスポットにより試験した。主腹部静脈から5mlの針で2mlの血液試料を採取し、次いで抗凝固チューブに入れ、2000r/分で5分間遠心分離し、上清を10μl除去した。抗原ELISAキット(invitrogen、USA)を使用してタンパク質発現を検出し、マイクロプレートリーダーで410nmのシグナルを読み取った。
実施例2:緑内障モデルにおける免疫チェックポイント阻害剤の効果
目的:抗CD28、抗CD86、及び抗CD80抗体としての免疫チェックポイント阻害剤による処置が緑内障の症状を改善するかどうかを評価する。
方法:緑内障は、ポリスチレン微粒子を眼に注射することにより、成体C57BL/6Jマウスに誘発された。抗CD28抗体;抗CD86抗体;抗CD80抗体;抗CD80抗体と抗CD28抗体の組み合わせ;抗CD86抗体と抗CD28抗体の組み合わせ;並びに抗CD28抗体、抗CD86抗体、及び抗CD80抗体の組み合わせを、微粒子の注射直後に、マウスの眼の硝子体腔に注射した(処置あたり5匹のマウス)。対照としてIgGを注射した。8週間後に、網膜神経節細胞損傷及び視神経軸索損傷が観察された。方法の説明は、実施例1に見出すことができる。
結果:抗CD28、抗CD86、又は抗CD80抗体を注射された緑内障マウスでは、ベータ3チューブリン染色によって明らかにされるように、IgGを注射されたマウスと比較してRGC喪失が減少していた(図1A)。同様に、抗CD28、抗CD86、又は抗CD80抗体を注射されたマウスでは、Karnovsky染色によって明らかにされるように、IgGを注射されたマウスと比較して軸索喪失が減少していた(図1B)。抗CD80と抗CD28;抗CD86と抗CD28;又は抗CD28、抗CD86、及び抗CD80の併用注射は、RGCに対する保護効果を増強した(図1C)。
結論:本実験は、免疫チェックポイント阻害剤がRGCと視神経軸索に対する緑内障の持続的損傷を効果的に低減できることを実証する。この実験はさらに、チェックポイント阻害剤は併用されると相乗的な治療効果を有することを示している。
実施例3:緑内障の第2のモデルにおける免疫チェックポイント阻害剤効果の検証
目的:緑内障の第2のマウスモデルを使用して、免疫チェックポイント阻害剤が緑内障を改善することを検証する。
方法:生後6か月で、高眼圧のDBA/2Jトランスジェニックマウスを無作為に5匹ずつの群に分け、抗CD28、抗CD86、及び抗CD80抗体、又はIgGを7~10日間隔で眼の硝子体腔に投与した。網膜神経節細胞(RGC)損傷及び視神経軸索損傷、並びにCD4+ T細胞比を観察した。3か月齢のマウスの各群のデータを対照として使用した。マウスの半数は8か月齢で屠殺され、残りの半分は12か月齢で屠殺された。方法の説明は、実施例1に見出すことができる。
結果:抗CD28、抗CD86、又は抗CD80抗体を注射されたマウスでは、ベータ3チューブリン染色によって明らかにされるように、8か月齢及び12か月齢の両方で、IgGを注射されたマウスと比較してRGC喪失が減少していた(図1D)。
さらに、CD4/IFNγ T細胞比は、抗CD28、抗CD86、及び抗CD80抗体で処置したDBA/2Jマウスでは、8か月目と12か月目の両方でIgGを注射した群と比較して有意に減少した(図1E及び1F)。
結論:免疫チェックポイント阻害剤は、異なるマウスモデルにおいて緑内障症状を改善する。CD4+/IFNγ+ T細胞比の低下は、免疫チェックポイント阻害剤が緑内障に関連する炎症反応を効果的に低減させ、異常なT細胞活性化を調節し、それによって網膜と視神経を保護し、緑内障の損傷を回復させることを示している。
実施例4:免疫チェックポイント阻害剤は、緑内障に関連する炎症反応を抑制する
目的:免疫チェックポイント阻害剤が緑内障の症状を改善する作用機序を解明する。
方法:緑内障は、微粒子注射により成体C57BL/6Jマウスに誘発された。抗CD28又は抗CD86抗体又はIgGを、マウスの眼の硝子体腔に注射した。注射の1週間後、末梢血及び脾臓を採取し、フローサイトメトリー又はエリスポットのいずれかによって細胞を分析した。CD4+、IFNγ+、IL-4+、IL-17+細胞の濃度をフローサイトメトリーで測定した。記憶T制御性(mTreg)細胞と原始Treg細胞の比率を解明するために、CD45RO+/FOXP3+及びCD45RA+/FOXP3+細胞の濃度を測定した。まず、末梢血を単離して抗CD4抗体で標識し、次にCD4+標識T細胞を単離し、さらに抗FOXP3及び抗IL17抗体で標識し、次にFOXP3+(Treg)細胞を単離し、さらに抗CD45RO及び抗CD45RAで標識してmTreg細胞の濃度を評価した。T細胞の濃度は、エリスポットにより脾臓でさらに測定された。方法の説明は、実施例1に見出すことができる。
結果:抗CD28抗体の注射により、末梢血中のIFN-γ、IL-4、及びIL-17陽性細胞の濃度が低下し、循環するTh1、Th2、及びTh17 CD4+ T細胞の低減を示している(図2A)。mTreg/原始Treg比を分析するために、末梢血細胞をCD4で標識し(図2B)、その発現に従って単離した。次いで、CD4+細胞をFOXP3及びIL-17で標識し(図2C)、FOXP3発現に従って単離した。FOXP3+単離細胞をCD45RO及びCD45RAで標識した(図2D)。抗CD28抗体と抗CD86抗体の両方を注射すると、CD4+ T細胞の末梢濃度が低下し(図2E)、CD45RA+細胞に対するCD45RO+の比率が低下したことから(図2F)、免疫チェックポイント阻害剤で処置された緑内障マウスにおけるmTreg細胞の濃度の低下を示している。これらの観察は、抗CD28による処置の3日後、1週間後、及び4週間後の緑内障マウスの脾臓におけるCD4+ T細胞の濃度の低下によって検証された(図2G)。
結論:本実験は、免疫チェックポイント阻害剤が、緑内障に関連するT細胞媒介炎症反応を効果的に低減させることを実証する。
実施例5:緑内障に対するさらなる免疫チェックポイント阻害剤の効果
目的:さらなる免疫チェックポイント阻害剤が緑内障改善効果を有するか否かを検証する。
方法:緑内障は成体C57BL/6Jマウスに誘発された。CD40、CD154、CD137、CD137L、CD27、CD70、CD122、CD48、CD278、CD275、CD357、CD279、CD134、CD255、若しくはCD244を標的とする抗体、又はIgG、アデノシン、又はA2aRアゴニストの2μlを、週1回、0.2μg/mlの濃度で眼の硝子体腔に投与した。8週間後に、網膜神経節細胞損傷及び視神経軸索損傷が観察された。方法の説明は、実施例1に見出すことができる。
結果:CD40、CD154、CD137、CD137L、CD27、CD70、CD122、CD48、CD278、CD275、CD357、CD279、CD134、CD255、又はCD244を標的とする抗体を注射したマウスは、ベータ3チューブリン染色によって明らかにされたように、IgGを注射したマウスと比較してRGC喪失が減少していた(図3A)。同様に、アデノシン又はA2aRを注射されたマウスでは、対照と比較してRGC喪失が減少していた(図3B)。このような改善効果は、アデノシンとA2aRを抗CD28抗体と同時注射した場合、より顕著であった(図3B)。
結論:試験された全ての免疫チェックポイント阻害剤は、RGC喪失などの緑内障の症状を改善するために使用することができる。
実施例6:急性視神経虚血における免疫チェックポイント阻害剤の効果
目的:免疫チェックポイント阻害剤が急性視神経虚血を改善するかどうかを評価する。
方法:急性視神経虚血は、前房灌流法により成体C57BL/6Jマウスに誘発された。24時間後、抗CD28、抗CD86、及び抗CD80、抗CD27、又は抗CD70抗体、又はIgGが眼の硝子体腔に注射された。4週間後に、マウスの網膜神経節細胞損傷及び視神経軸索損傷が観察された。方法の説明は、実施例1に見出すことができる。
結果:抗CD28、抗CD86、抗CD80、抗CD27、又は抗CD70抗体を注射されたマウスでは、ベータ3チューブリン染色によって明らかにされるように、IgGを注射されたマウスと比較してRGC喪失が減少していた(図4A)。同様に、抗CD28、抗CD86、抗CD80、抗CD27、又は抗CD70抗体を注射されたマウスでは、IgGを注射されたマウスと比較して、Karnovsky染色によって明らかにされるように、軸索喪失が減少していた(図4B)。さらに、抗CD27と抗CD28、又は抗CD70と抗CD86の併用注射は、RGC(図4A)及び軸索喪失(図4B)に対する保護効果を増強した(図4B)。
結論:本実験は、免疫チェックポイント阻害剤が急性視神経虚血後の視神経及び網膜損傷を効果的に低減できることを実証する。
実施例7:ブドウ膜炎モデルにおける免疫チェックポイント阻害剤の効果
目的:免疫チェックポイント阻害剤がブドウ膜炎症状を改善するかどうかを評価する。
方法:ブドウ膜炎は、HS‐AgP35による免疫化により成体Lewisマウスに誘発された。HS-AgP35免疫化の直後に、抗CD28、抗CD86、抗CD80、抗CD278、抗CD70、抗CD40、抗CD154、又は抗CD122抗体、又はIgGを眼の硝子体腔に注射した。ブドウ膜炎の臨床徴候に従って臨床スコアを算出した(表2)。4週後、マウスのRGC損傷及び視神経軸索損傷を観察した。RGCはフローサイトメトリーにより評価した。方法の説明は、実施例1に見出すことができる。
Figure 2022507472000004
結果:抗CD28、抗CD86、及び抗CD80、抗CD278、抗CD70、抗CD40、抗CD154、又は抗CD122抗体を注射したマウスは、IgGを注射したマウスよりも臨床スコアが低く、臨床徴候が少ないことを示し(図5A)、免疫チェックポイント阻害剤がブドウ膜炎に関連する眼内炎症反応を低減したことを示している。
CD28抗体注射群と対照群の網膜細胞をフローサイトメトリーで分析した。ブドウ膜炎マウスの眼には多数の炎症細胞(CD4/IFN-γ陽性細胞)が凝集し(図5B)、緑内障マウス群とIgG注射群において炎症細胞数と炎症因子IFN-γの有意な増加が検出された。抗CD28抗体による処置は、IFN-γ分泌T細胞の濃度を減少させた(図5B及び5C)。
結論:本実験は、免疫チェックポイント阻害剤がブドウ膜炎に関連する症状と炎症を効果的に低減できることを実証する。
実施例8:糖尿病網膜症における免疫チェックポイント阻害剤の効果
目的:免疫チェックポイント阻害剤が糖尿病網膜症の症状を改善するかどうかを評価する。
方法:糖尿病網膜症は、STZの腹腔内注射により成体C57BL/6マウスに誘発された。抗CD27抗体又は抗CD28抗体を眼の硝子体腔に注射した。抗体は週2回、3か月間注射した。IgGを対照として使用した。視覚機能は3か月の終了時にERGで測定した。その後、マウスを屠殺し、網膜細胞をフローサイトメトリーに供した。方法の説明は、実施例1に見出すことができる。
結果:糖尿病マウスへの抗CD27抗体又は抗CD28抗体の注射は、IgG注射と比較してERGのa波(図6A)及びb波(図6B)の振幅を有意に増加させ、免疫チェックポイント阻害剤が糖尿病性網膜症の視覚機能を効果的に高めることを示している。
糖尿病マウスの眼には多数の炎症細胞が凝集していた。抗CD27抗体及び抗CD28抗体による処置は、CD4+/IFN-γ+ T細胞の増殖を阻害した(図6C)。
増殖性糖尿病性網膜症の中期及び後期は、多くの場合、多数の新生血管の成長を伴う(図6D、矢印で示す)。新生血管の成長の抗CD28抗体による処置(図6D)。
結論:本実験は、免疫チェックポイント阻害剤が糖尿病性網膜症に関連する視覚障害及び他の症状を改善することを実証する。

Claims (18)

  1. 眼の炎症状態を処置するための組成物の調製における使用のための、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、若しくはDR3のアンタゴニスト、又はアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、若しくはアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストを含む免疫チェックポイント阻害剤。
  2. 前記免疫チェックポイント阻害剤が、モノクローナル抗体若しくはその結合断片、小分子、又は前記免疫チェックポイントに結合するペプチドを含む、請求項1に記載の免疫チェックポイント阻害剤。
  3. 前記免疫チェックポイント阻害剤が、抗CD28、抗CD86、抗CD80、抗CD40、抗CD154、抗CD137、抗CD137L、抗CD27、抗CD70、抗CD122、抗CD48、抗CD278、抗CD275、抗CD357、抗CD279、抗CD134、抗CD255、若しくは抗CD244抗体、又はアデノシンから選択される、請求項1又は2に記載の免疫チェックポイント阻害剤。
  4. 前記免疫チェックポイント阻害剤が、バリルマブ(varlilumab)、ニボルマブ、ベラタセプト、ASKP-1240、ISIS19211、IL-2/CD40L発現白血病ワクチン、4SCAR19、4SCAR70、アバタセプト、アカラブルチニブ ISIS9133、抗胸腺細胞免疫グロブリン、デニロイキンジフチトクス、AFTVac、GBR830、BMS-663513、イピリムマブ、ASKP-1240、IL-2/CD40L発現白血病ワクチン、ルプリズマブ、AMG386、JTX-2011、TRX-518、アルファ-D-マンノース、アデノシン、若しくはIB-MECA、又はそれらの任意の組み合わせから選択される、請求項1から3のいずれか一項に記載の免疫チェックポイント阻害剤。
  5. 前記眼の炎症状態が、緑内障、ブドウ膜炎、加齢性黄斑変性(AMD)、糖尿病性網膜症、増殖性硝子体網膜症、急性視神経虚血、角膜炎、強膜炎、視神経炎、視神経脊髄炎、眼内炎、喀痰蜂巣炎、網膜色素変性症、網膜中心静脈閉塞症、網膜中心動脈閉塞症、前部虚血性視神経症、甲状腺眼症、視神経母体腫瘍、若しくは脈絡膜黒色腫、又はそれらの組み合わせを含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の免疫チェックポイント阻害剤。
  6. 前記組成物が、眼投与のための製剤であり、前記眼投与が、結膜下投与、硝子体内投与、眼球後投与、若しくは前房内投与、又はそれらの任意の組み合わせを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の免疫チェックポイント阻害剤。
  7. 前記組成物が、投与あたり約0.5~5μgの免疫チェックポイント阻害剤の投与量範囲で投与されるように製剤化されている、請求項1から6のいずれか一項に記載の免疫チェックポイント阻害剤。
  8. 前記組成物が、1回、又は所望の治療効果を達成するまで複数回投与されるように製剤化されている、請求項1から7のいずれか一項に記載の免疫チェックポイント阻害剤。
  9. 前記処置が、周辺視野の喪失、視神経のカッピング、神経線維層の菲薄化、重度の片側の眼の痛み、炎症、曇った視野、吐き気と嘔吐、充血眼、腫れた眼、眼の肥大、光感受性、涙を含む症状を改善することを含み、あるいは体液中の免疫細胞若しくは免疫因子の濃度を低下させること、又はそれらの任意の組み合わせを含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の免疫チェックポイント阻害剤。
  10. 眼の炎症状態を処置するための組成物の調製における使用のための、CD27、CD28、CD40、CD48、CD70、CD80、CD86、CD122、CD134、CD137、CD137L、CD152、CD154、CD244、CD252、CD255、CD273、CD274、CD275、CD278、CD357、GITRL、BTN2A1、DC-SIGN、TL1A、若しくはDR3のアンタゴニスト、又はアデノシンA1受容体(A1aR)、アデノシンA2受容体(A2aR)、若しくはアデノシンA3受容体(A3aR)のアゴニストを含む群から選択される少なくとも2つの免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせであって、ここで、前記免疫チェックポイントの組み合わせが、相乗的な治療効果を有する、組み合わせ。
  11. 前記免疫チェックポイント阻害剤が、モノクローナル抗体若しくはその結合断片、小分子、又は前記免疫チェックポイントに結合するペプチドを含む、請求項10に記載の少なくとも2つの免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせ。
  12. 前記組み合わせが、抗CD28及び抗CD80抗体;抗CD28及び抗CD86抗体;抗CD28、抗CD80、及び抗CD86抗体;抗CD28抗体及びアデノシン;抗CD28抗体及びA2aRアゴニスト;抗CD27及び抗CD28抗体、抗CD70及び抗CD85抗体、抗CD27及び抗CD279抗体、抗CD27及び抗CD273抗体、抗CD27及び抗CD274抗体、抗CD28及び抗CD279抗体、抗CD28及び抗CD273抗体、抗CD28及び抗CD274抗体、抗CD80及び抗CD279抗体、抗CD80及び抗CD273抗体、抗CD80及び抗CD274抗体、抗CD86及び抗CD279抗体、抗CD86及び抗CD273抗体、又は抗CD86及び抗CD274抗体を含む、請求項10又は11のいずれか一項に記載の少なくとも2つの免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせ。
  13. 前記免疫チェックポイント阻害剤が、バリルマブ(varlilumab)、ニボルマブ、ベラタセプト、ASKP-1240、ISIS19211、IL-2/CD40L発現白血病ワクチン、4SCAR19、4SCAR70、アバタセプト、アカラブルチニブ ISIS9133、抗胸腺細胞免疫グロブリン、デニロイキンジフチトクス、AFTVac、GBR830、BMS-663513、イピリムマブ、ASKP-1240、IL-2/CD40L発現白血病ワクチン、ルプリズマブ、AMG386、JTX-2011、TRX-518、アルファ-D-マンノース、アデノシン、若しくはIB-MECA、又はそれらの任意の組み合わせから選択される、請求項10から12のいずれか一項に記載の少なくとも2つの免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせ。
  14. 前記眼の炎症状態が、緑内障、ブドウ膜炎、加齢性黄斑変性(AMD)、糖尿病性網膜症、増殖性硝子体網膜症、急性視神経虚血、角膜炎、強膜炎、視神経炎、視神経脊髄炎、眼内炎、喀痰蜂巣炎、網膜色素変性症、網膜中心静脈閉塞症、網膜中心動脈閉塞症、前部虚血性視神経症、甲状腺眼症、視神経母体腫瘍、若しくは脈絡膜黒色腫、又はそれらの組み合わせを含む、請求項10から13のいずれか一項に記載の少なくとも2つの免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせ。
  15. 前記組成物が、眼投与のために製剤化された場合、前記眼投与が、結膜下投与、硝子体内投与、眼球後投与、若しくは前房内投与、又はそれらの任意の組み合わせを含む、請求項10から14のいずれか一項に記載の少なくとも2つの免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせ。
  16. 前記組成物が、投与あたり約0.5~5μgの組み合わせ免疫チェックポイント阻害剤の投与量範囲での投与のために製剤化されている、請求項10から15のいずれか一項に記載の少なくとも2つの免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせ。
  17. 前記組成物が、1回、又は所望の治療効果を達成するまで複数回投与されるように製剤化されている、請求項10から16のいずれか一項に記載の少なくとも2つの免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせ。
  18. 前記処置が、周辺視野の喪失、視神経のカッピング、神経線維層の菲薄化、重度の片側の眼の痛み、炎症、曇った視野、吐き気と嘔吐、充血眼、腫れた眼、眼の肥大、光感受性、涙を含む症状を改善することを含み、あるいは体液中の免疫細胞若しくは免疫因子の濃度を低下させること、又はそれらの任意の組み合わせを含む、請求項10から17のいずれか一項に記載の少なくとも2つの免疫チェックポイント阻害剤の組み合わせ。
JP2021526438A 2018-11-12 2019-11-10 免疫関連の眼疾患を処置するための方法 Pending JP2022507472A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811338646.5A CN109453383A (zh) 2018-11-12 2018-11-12 免疫检查点的抑制剂在制备治疗青光眼及其他眼部免疫损伤机制相关疾病药物中的应用
CN201811338646.5 2018-11-12
PCT/IB2019/059647 WO2020100000A1 (en) 2018-11-12 2019-11-10 Methods for treating immune related ocular disorders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022507472A true JP2022507472A (ja) 2022-01-18

Family

ID=65610074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021526438A Pending JP2022507472A (ja) 2018-11-12 2019-11-10 免疫関連の眼疾患を処置するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220002411A1 (ja)
EP (1) EP3880250A4 (ja)
JP (1) JP2022507472A (ja)
CN (2) CN109453383A (ja)
WO (1) WO2020100000A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109453383A (zh) * 2018-11-12 2019-03-12 陈慧慧 免疫检查点的抑制剂在制备治疗青光眼及其他眼部免疫损伤机制相关疾病药物中的应用
CN113424800B (zh) * 2021-07-22 2023-03-31 复旦大学附属中山医院 一种免疫检查点抑制剂相关心肌炎小鼠模型及构建方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013531970A (ja) * 2010-04-13 2013-08-15 セルデックス・セラピューティクス・インコーポレイテッド ヒトcd27に結合する抗体およびその使用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PT771216E (pt) * 1994-07-11 2001-07-31 Scripps Research Inst Metodos e composicoes para a coagulacao especifica da vasculatura tumoral
AR031699A1 (es) * 2000-05-26 2003-10-01 Bristol Myers Squibb Co Molecula mutante de ctla4 soluble que se enlaza a cd80 y/o cd86, molecula de acido nucleico que la codifica, vector y sistema vector que comprende a esta ultima, celula huesped que lo posee, metodo para producir una proteina mutante y dicha proteina, uso de la molecula mutante para preparar un medic
WO2006138316A2 (en) * 2005-06-14 2006-12-28 Biogen Idec Ma Inc. Methods for delivering molecules to the central nervous system
CN108025068A (zh) * 2014-03-12 2018-05-11 耶达研究与开发有限公司 降低系统性调节性t细胞水平或活性来治疗cns的疾病和损伤
KR102248804B1 (ko) * 2014-03-12 2021-05-11 예다 리서치 앤드 디벨럽먼트 캄파니 리미티드 Cns의 질환 및 손상을 치료하기 위한 전신적 조절 t 세포 수준 또는 활성의 감소
CN114671952A (zh) * 2015-07-14 2022-06-28 里姆蒙埃克斯特股份有限公司 具有改善的结合、功能和安全性特征的抗cd154抗体及其在人免疫治疗中的用途
CN109453383A (zh) * 2018-11-12 2019-03-12 陈慧慧 免疫检查点的抑制剂在制备治疗青光眼及其他眼部免疫损伤机制相关疾病药物中的应用

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013531970A (ja) * 2010-04-13 2013-08-15 セルデックス・セラピューティクス・インコーポレイテッド ヒトcd27に結合する抗体およびその使用

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
2014 ACR/ARHP ANNUAL MEETING ABSTRACT SUPPLEMENT, JPN6022028358, 2014, pages 1199 - 2743, ISSN: 0004824456 *
PLOS ONE, vol. Vol.8, No.2, e57557, JPN6022028360, 2013, pages 1 - 11, ISSN: 0004824457 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3880250A4 (en) 2022-12-07
EP3880250A1 (en) 2021-09-22
CN109453383A (zh) 2019-03-12
US20220002411A1 (en) 2022-01-06
CN115227824A (zh) 2022-10-25
WO2020100000A1 (en) 2020-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Rashid et al. Microglia in retinal degeneration
Fung et al. Local delivery of corticosteroids in clinical ophthalmology: A review
AU2008289552B2 (en) Therapeutic compositions for treatment of inflammation of ocular and adnexal tissues
RU2582609C2 (ru) Соединения для лечения/профилактики воспалительных глазных заболеваний
Kirchhof Strategies to influence PVR development
Sivaprasad et al. Intravitreal steroids in the management of macular oedema
AU2010203425B2 (en) Therapeutic compositions for treatment of corneal disorders
Qiu et al. AAV8-mediated angiotensin-converting enzyme 2 gene delivery prevents experimental autoimmune uveitis by regulating MAPK, NF-κB and STAT3 pathways
Reijerkerk et al. Systemic treatment with glutathione PEGylated liposomal methylprednisolone (2B3-201) improves therapeutic efficacy in a model of ocular inflammation
JP2022507472A (ja) 免疫関連の眼疾患を処置するための方法
US20220034903A1 (en) Therapies That Target Autoimmunity For Treating Glaucoma And Optic Neuropathy
Shome et al. Blocking the inflammasome: A novel approach to treat uveitis
Kim et al. Sterile inflammation after intravitreal injection of aflibercept in a Korean population
Fang et al. Immune modulating nanoparticles for the treatment of ocular diseases
Qiao et al. Retinal laser burn disrupts immune privilege in the eye
CA2640986C (en) Therapeutic compositions for treatment of inflammation of ocular and adnexal tissues
US20230077811A1 (en) Activation of neuropeptide receptors on plasmacytoid dendritic cells to treat or prevent ocular diseases associated with neovascularization and inflammation
Loewenstein et al. The 0.19 mg fluocinolone acetonide intravitreal implant–a review on its use in diabetic macular oedema from the Association for Research in Vision and Ophthalmology Annual Meeting 2018
HAVUZ OCULAR AUTOIMMUNE DISEASES
Goel et al. Point-of-Care Nanoplatforms for Glaucoma and Age-Related Macular Degeneration: Clinical Implications and Emerging Concepts
FRANZCO et al. Local delivery of corticosteroids in clinical ophthalmology: A review
Yasukawa Biomaterials for intraocular sustained drug delivery
Awasthi et al. Recent advances in intraocular and novel drug delivery systems for the treatment of diabetic retinopathy
Sharif Inflammatory and immunological aspects of glaucoma, optic neuritis, and neuromyelitis optica impacting eyesight
WO2023091955A1 (en) Compositions and methods for the treatment of ocular diseases and injuries

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221018