JP2022504694A - シルクベースの材料の圧縮および熱で支援される生産 - Google Patents

シルクベースの材料の圧縮および熱で支援される生産 Download PDF

Info

Publication number
JP2022504694A
JP2022504694A JP2021519824A JP2021519824A JP2022504694A JP 2022504694 A JP2022504694 A JP 2022504694A JP 2021519824 A JP2021519824 A JP 2021519824A JP 2021519824 A JP2021519824 A JP 2021519824A JP 2022504694 A JP2022504694 A JP 2022504694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silk
silk fibroin
article
fibroin
mpa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021519824A
Other languages
English (en)
Inventor
デイビッド エル. カプラン,
フィオレンゾ ジー. オメネト,
チュンメイ リ,
チェンチェン グオ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tufts University
Original Assignee
Tufts University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tufts University filed Critical Tufts University
Publication of JP2022504694A publication Critical patent/JP2022504694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F4/00Monocomponent artificial filaments or the like of proteins; Manufacture thereof
    • D01F4/02Monocomponent artificial filaments or the like of proteins; Manufacture thereof from fibroin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/227Other specific proteins or polypeptides not covered by A61L27/222, A61L27/225 or A61L27/24
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/043Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof
    • A61L31/047Other specific proteins or polypeptides not covered by A61L31/044 - A61L31/046
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/02Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising animal or vegetable substances, e.g. cork, bamboo, starch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08HDERIVATIVES OF NATURAL MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08H1/00Macromolecular products derived from proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L89/00Compositions of proteins; Compositions of derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M10/00Physical treatment of fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, e.g. ultrasonic, corona discharge, irradiation, electric currents, or magnetic fields; Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/04Physical treatment combined with treatment with chemical compounds or elements
    • D06M10/08Organic compounds
    • D06M10/10Macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2089/00Use of proteins, e.g. casein, gelatine or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2211/00Protein-based fibres, e.g. animal fibres
    • D10B2211/01Natural animal fibres, e.g. keratin fibres
    • D10B2211/04Silk
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2211/00Protein-based fibres, e.g. animal fibres
    • D10B2211/20Protein-derived artificial fibres
    • D10B2211/22Fibroin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

Figure 2022504694000001
一部の実施形態では、本開示は、(i)実質的にアモルファス構造を含むシルクフィブロイン材料を提供するステップ、および(ii)シルクフィブロイン物品を形成するためにシルクフィブロイン材料に高温および高圧の少なくとも1つを印加するステップを含む方法を提供し、該印加するステップは、少なくとも一部のシルクフィブロインと、シルクフィブロイン材料中のフィブロインの構造変化との間の融合を誘導する。一部の実施形態では、本開示は、本明細書に開示される方法に従って作製されたシルクフィブロイン物品も提供する。

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2018年10月10日出願の米国特許仮出願第62/743,975号に関連し、それに基づく優先権を主張し、そしてすべての目的のためにその全体を本明細書に援用する。
連邦政府の資金による研究に関する声明
本発明は、米国国立衛生研究所によって付与された助成金AR068048およびDE016525、ならびに米国空軍によって付与された助成金FA9550-17-1-0333の下で政府支援によってなされた。政府は本発明に一定の権利を有する。
背景
シルクは、概して、カイコ、クモ、サソリ、ハエなどの鱗翅目の幼虫によって自然に生成されるタンパク質ポリマーとして規定される。カイコシルクは何世紀にもわたって織物生産に商業的に使用されており、歴史上最も研究されたタンパク質ベースの材料の1つとして認識されている。カイコシルクおよびクモシルクは最も研究され、広く使用されており、その生体適合性、生分解性および並外れた機械的性質のために、薬物送達および組織工学などの生物医学的用途に優れた材料である。カイコシルクは何世紀にもわたって縫合材料として使用されてきたが、近年、生体内での分解速度が調整可能であること、ならびに繊維、フィルム、ゲル、および発泡体などの複数の種類の材料に製造されることができることにより、さまざまな医学的用途をもつバイオマテリアルとして大きな注目を集めている。しかし、従来のポリマー産業と比較して、シルクの加工およびシルクベースの材料の生産のために開発された技術は非常に限られている。
要旨
本明細書に記載される組成物および方法は、とりわけ、新規の圧縮および熱ベースの方法を使用するシルクベースの材料の生産に関する。本明細書のシルクベースの材料には、純粋なシルク材料(例えば、シルクフィルム、シルクモノリス材料)および/または複合材料(例えば、シルク-グラフェン複合材料、シルク-酵素複合材料)が含まれる。本明細書に記載されるプロセスは、透明なシルクフィルム、シルクの整形外科用のデバイスおよび機能性シルクパターンなどの、溶液ベースのプロセスによって製造された材料の特性に匹敵するかまたはさらに優れた特性をもつ多様なシルク材料を生成することが示されている。さらに、一部の実施形態では、これらのプロセスを使用して、シルク分解酵素および導電性シルク-グラフェン複合材料を組み込むことにより、分解性を制御できるシルク材料などの、溶液ベースのプロセスでは達成できない機能性シルクフォーマットを製造することができる。一部の実施形態では、本明細書に記載の製造技術は、コラーゲンおよび組換えシルクタンパク質のような他の構造的な生体高分子に拡張することができる。
一部の実施形態では、本開示は、(i)実質的にアモルファス構造を含むシルクフィブロイン材料を提供するステップ、および(ii)シルクフィブロイン物品を形成するためにシルクフィブロイン材料に少なくとも1つの高温度および高圧力を印加するステップを含む方法を提供し、該印加するステップは、少なくとも一部のシルクフィブロインと、シルクフィブロイン材料中のフィブロインの構造変化との間の融合を誘導する。一部の実施形態では、シルクフィブロイン材料は、一緒に融合されている少なくとも一部のシルクフィブロインを含む、シルクのコンフォメーション変化を受けた固体のシルク製品に変換される。
一部の実施形態では、本開示は、(i)所望の結晶化度および所望の材料特性の所望のシルクフィブロイン物品を生産するための高温度および高圧力を選択するステップ;および(ii)シルクフィブロイン物品を形成するために、実質的にアモルファス構造を含むシルクフィブロイン材料に高温度および高圧力を印加するステップを含む方法を提供し、該シルクフィブロイン物品は、所望の結晶化度および所望の材料特性を有する。
一部の実施形態では、本開示は、本明細書に開示される方法に従って作製されたシルクフィブロイン物品も提供する。一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は、包装材料であるか、または包装材料を含む。一部の実施形態では、包装材料は、電子デバイス、薬物送達システム、パターニング、成形、およびそれらの任意の組合せの製造での使用に適している。一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は、半結晶性シルクフィブロインを含み、該シルクフィブロイン物品のガラス転移温度は約40℃~135℃の間である。一部の実施形態では、提供される組成物は、結晶性シルクフィブロインと非結晶性シルクフィブロインの両方を含む。一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品の曲げ強度は、少なくとも5MPaであり、シルクフィブロイン物品の実質的に全体の密度は、少なくとも1.20g/cmである。一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は、約10%(w/w)またはそれ以上の量のシルクを含む。一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は、37℃で水性環境に30日間曝された後、少なくとも1重量%分解する。
さまざまな実施形態において、本開示は、高温度および/または高圧力の特定の組合せの印加が、シルクフィブロイン材料中のシルク分子の結晶化をもたらし得るという発見を包含する。一部の実施形態では、結晶化には、アモルファス状態から半結晶性または結晶性構造および/またはβシート構造への転移が含まれる場合がある。一部の実施形態では、高温度および/または圧力を適用することにより、シルクフィブロイン材料中のβシートのレベルと比較してシルクフィブロイン物品中のβシートの量が少なくとも1%増加する可能性がある。一部の実施形態では、印加するステップにより、シルクフィブロイン材料中のβシートのレベルと比較してシルクフィブロイン物品中のβシートの量が少なくとも50%増加する。本明細書で考察されるように、本開示は、シルクフィブロイン材料を高温度に曝す、少なくとも1回の期間、およびシルクフィブロイン材料を高圧力に曝す、少なくとも1回の期間の各々の印加を含む、シルクフィブロイン物品を提供するための一連の新しい方法を提供する。一部の実施形態では、高温度と高圧力は同時に印加される。一部の実施形態では、高温度は、高圧力が印加された後に、シルクフィブロイン材料に印加される。一部の実施形態では、印加するステップは、少なくとも部分的に、型の中で行われる。一部の実施形態では、印加は、型の中で行われない。
本明細書で考察されるように、本開示は、シルクフィブロイン材料を高温度に曝す、少なくとも1回の期間、およびシルクフィブロイン材料を高圧力に曝す、少なくとも1回の期間の各々の印加を含む、シルクフィブロイン物品を提供するための一連の新しい方法を提供する。一部の実施形態では、高温度と高圧力は同時に印加される。一部の実施形態では、高温度は、高圧力が印加された後に、シルクフィブロイン材料に印加される。一部の実施形態では、印加するステップは、少なくとも部分的に、型の中で行われる。一部の実施形態では、印加は、型の中で行われない。
一部の実施形態では、印加するステップは熱プレスであるか、または熱プレスを含む。一部の実施形態では、熱プレスは、少なくとも1MPaの圧力で行われる。一部の実施形態では、熱プレスは、25℃~200℃の間の温度で行われる。
一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は、実質的に透明である。一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は、生体吸収性である。一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は、熱成形特性を有し、高温度または高圧力で所望の形状に再成形することができる。
本開示は、一部の実施形態において、1またはそれを超える添加剤(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれを超える添加剤)を含む組成物も包含する。一部の実施形態では、添加剤は、提供される組成物の1またはそれを超える特性(例えば、物理的特性、機械的特性など)を増強することができる。一部の実施形態では、印加するステップの前に、シルクフィブロイン材料を少なくとも1つの添加剤と混合して、複合シルクフィブロイン物品を形成する。一部の実施形態では、添加剤は、小型の有機もしくは無機分子、有機高分子、無機高分子、生体高分子、例えば、ペプチドおよびタンパク質;導電性材料、炭素系材料、抗体およびその抗原結合フラグメント;抗原;核酸;核酸類似体および誘導体;糖類;免疫原;天然化合物および細胞、細菌、または組織などの生物学的システムからの抽出物(extraction);合成材料;金属材料;合金;疎水性材料;親水性材料;ナノ材料;およびそれらの任意の組合せのうちの少なくとも1つであるか、またはそれらを含む。一部の実施形態では、有機高分子は、少なくとも1つの酵素、例えばプロテアーゼであるか、またはそれを含む。一部の実施形態では、酵素の活性は、高温度および圧力下のシルクによって安定化される。一部の実施形態では、プロテアーゼは、プロテアーゼXIV、プロテイナーゼK、α-キモトリプシン、コラゲナーゼ、マトリックスメタロプロテイナーゼ-1(MMP-1)およびMMP-2のうちの1つまたは複数であるか、またはそれらを含む。一部の実施形態では、導電性材料は、無機導電性材料(例えば、銀、金、酸化鉄)、有機導電性材料(例えば、グラフェン)、金属、合金、半導体材料および/または共役ポリマーであるか、またはそれらを含む。一部の実施形態では、添加剤は、0.001重量%~95.0重量%の間の割合でシルクフィブロイン材料と混合される。
提供される方法および組成物(例えば、物品)は、従来の既知の方法を使用した場合には観察されない、1またはそれを超える物理的および/または機械的特性を含むことができる。例として、一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は実質的に均質である。一部の実施形態では、提供されるシルク物品は、その物品が大部分にわたって一貫した構造を示している(例えば、少なくとも70%、80%、90%、95%またはそれ以上のシルク物品が一貫した構造パターンを示す)場合に、実質的に均質であると考えられる。
さらに、特定の実施形態では、提供される方法は、複数の技術を使用して、従来の方法を使用して適用されたとき著しく異なる物品(例えば、物理的および/または機械的特性に関して)をもたらすであろう複雑な物品の生産を可能にする。いくつかの実施形態によれば、提供される方法は、多様なシルクフィブロイン物品のいずれかを生産するために使用することができる。一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は、フィルム、繊維、メッシュ、針、チューブ、プレート、ねじ、ロッドまたは任意の所望の形状であってよく、またはそれらを含んでいてもよい。
さらに、特定の実施形態では、提供される方法は、複数の技術を使用して、従来の方法を使用して適用されたとき著しく異なる物品(例えば、物理的および/または機械的特性に関して)をもたらすであろう複雑な物品の生産を可能にする。いくつかの実施形態によれば、提供される方法は、多様なシルクフィブロイン物品のいずれかを生産するために使用することができる。一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は、フィルム、繊維、メッシュ、針、チューブ、プレート、ねじ、ロッドまたは任意の所望の形状であってよく、またはそれらを含んでいてもよい。
提供される方法および組成物は、1またはそれを超える特性の強化を示すシルク物品の生産を可能にする。一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は、熱的特性または電気的特性が強化されている場合がある。一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は導電性である。さまざまな実施形態によれば、提供される組成物は、(例えば、組成物の表面上での)パターニングに適している場合がある。
一部の実施形態では、提供される組成物は、生体適合性および/または生分解性であってよい。さまざまな実施形態によれば、提供される方法および組成物は、多様な分解プロファイルのいずれかを可能にし、それは次に、多種多様なまたは潜在的な応用を可能にする。例えば、一部の実施形態では、シルク物品は、37℃で水性環境に約96時間曝された後、少なくとも50重量%分解する。さらなる例として、一部の実施形態では、シルクフィブロイン物品は、生体内の環境または条件に6カ月曝された後でも10%よりも多く分解しない。
多様な形態のシルクフィブロイン材料のいずれかを、さまざまな提供される方法および組成物に従って使用することができる。一般に、相当量のアモルファスシルクを含む任意のシルクフィブロイン材料を、一部の実施形態に従って使用することができる。限定されない例として、一部の実施形態では、シルクフィブロイン材料は、粒子、フィルム、および/または繊維であってよく、またはそれらを含んでいてもよい。一部の実施形態では、粒子は、少なくとも1つの微粒子およびナノ粒子であってもよく、これらを含んでいてもよい。
一部の実施形態では、提供されるシルク物品は、アモルファス状態から半結晶性構造へ転移した少なくとも一部のシルクフィブロインを含む、シルクのコンフォメーション変化を受けた固体のシルク物品にシルクフィブロイン材料が変換されるステップを含むプロセスによって作製されてもよい。
本明細書における刊行物、特許、または特許出願への引用は、参照によりその全文が組み込まれる。本出願で使用される数字は、約/およその有無にかかわらず、関連分野の当業者が理解する通常の変動を網羅することを意図する。
本明細書のその他の特徴、目的、および利点は、続く詳細な説明において明らかとなる。しかし、詳細な説明は、本発明の実施形態を示しているが、限定ではなく例示のためだけに記載されていることを理解されたい。本発明の範囲内のさまざまな変更および修正は、発明を実施するための形態から当業者に明白となるであろう。
図1のパネル(a)は、天然の脱ガムシルク繊維を示す。パネル(b)およびパネル(c)は、天然の脱ガムシルク繊維のSEM画像である。パネル(d)はアモルファスシルクナノ材料を示す。パネル(e)および(f)は、アモルファスシルクナノ材料のSEM画像を示す。パネル(g)は、脱ガムシルク繊維およびアモルファスシルクナノ材料のX線回折(XRD)プロファイルを示す。パネル(h)は、脱ガムシルク繊維およびアモルファスシルクナノ材料の固体NMRスペクトルを示す。パネル(i)は、脱ガムシルク繊維およびアモルファスシルクナノ材料のFTIRスペクトルを示す。パネル(j)は、脱ガムシルク繊維およびアモルファスシルクナノ材料に存在する二次構造の定量分析を示す。
図2のパネル(A)は、凍結乾燥シルク粉末および脱ガムシルク繊維の例示的な熱重量分析(TGA)プロファイルおよび示差熱重量(DTG)分析を示す。パネル(B)は、凍結乾燥シルク粉末および脱ガムシルク繊維の例示的な示差走査熱量測定(DSC)プロファイルを示す。TGA、DTGおよびDSCの特性評価の場合の加熱速度は10℃/分である。
図3は、段階加熱による凍結乾燥シルク粉末の例示的なDSCプロファイルを示す。加熱速度は10℃/分である。
図4は、凍結乾燥シルク粉末の例示的なDSCプロファイルを示す。実線は、加熱速度が2℃/分の標準DSCを表し、破線は、加熱速度が2℃/分の温度変調DSC(TMDSC)を表す。TMDSCは、0.318Kの温度振幅および1分の周期を使用する。
図5は、熱および圧力によるシルク加工の概略図を示す。プロセスA(上段)は、シルクモノリスが熱プレスによって得られ、それが次に機械加工されてシルクねじとなることを示す。プロセスB(中段)は、熱と圧力でシルクを直接成形することによってシルクねじが得られることを示す。プロセスC(上段)は、シルクモノリスが熱プレスによって得られ、次にモノリスがねじの形状に成形されたことを示す。
図6のパネル(a)は、トップダウンとボトムアップアプローチを組み合わせて、アモルファスシルクナノ材料をバルク天然シルクに変換する方法の概略図を示す。ステップ1、天然シルク繊維を溶解し、シルクフィブロイン溶液を作製するための化学処理;ステップ2、アモルファスシルクナノ材料を作製するための凍結乾燥処理;ステップ3、さまざまな温度の632MPaでの機械的ホットプレス(これによりシルクフィブロインの高密度化および構造転移がもたらされる)。パネル(b)は、シルクフィブロインのタンパク質構造の概略図を示す。
図7のパネル(a)は、シルクのバー、ピン、プレート、ロッド、チューブおよびねじの写真を示す。パネル(b)には、4cm(長さ)×2cm(幅)の寸法の大きなシルクプレートが示されている。スケールバーは1cmである。
図8のパネル(a)は、さまざまな温度で作製されたバルクシルクプレートの写真および断面のSEM画像を示す。A2~F2およびA3~F3のスケールバーは、それぞれ200μmおよび1μmである。パネル(b)は、さまざまな温度で作製されたバルクシルクプレートのFTIRスペクトルを示す。パネル(c)は、さまざまな温度で作製されたバルクシルクプレートのX線回折スペクトルを示す。パネル(d)は、FTIRスペクトル分析から定量化されたバルクシルクプレートのβシート含有量を示す。パネル(e)は、X線回折スペクトル分析から推定されたバルクシルクプレートの結晶化度を示す。パネル(f)は、熱加工中のアモルファスシルクナノ材料(ASN)の構造転移の提案されたメカニズムを示す概略図を示す。
図9のパネル(a)は、さまざまな温度で作製されたシルクプレートの例示的な3点曲げ曲線を示す。パネル(b)は、さまざまな温度で作製されたシルクプレートの曲げ強度および弾性率を示す。パネル(c)は、合成構造材料と比較した天然材料の機械的特性を示す。
図10は、さまざまな原材料(脱ガムシルク粉末(黒色)、アモルファスシルクナノ材料(灰色))で作製されたシルクプレートの3点曲げ試験を示す。シルクプレートは、145℃および632MPaで作製された。脱ガムシルク粉末で作製されたシルクプレートの曲げ応力(45.9±9.1MPa)は、アモルファスシルクナノ材料で作製されたもの(147.1±14.2MPa)よりもはるかに低い。
図11のパネル(a)は、さまざまなプレス温度で作製されたシルクプレートの密度を示す。密度は、シルクプレートの測定された質量、厚さおよび寸法に基づいて計算された。パネル(b)は、異なる圧力下(632MPaおよび125MPa)で145℃で作製されたシルクプレートの3点曲げ試験を示す。低圧で作製されたシルクプレートの曲げ応力は、高圧力で作製されたものよりも低い。
図12は、直接成形されたシルクねじの例示的な画像を示す。
図13のパネル(a)は、125℃および632MPaで15分間加圧したシルクプレートのDSC曲線を示す。パネル(b)は、円筒形のシルクモノリスを熱および圧力下で成形することによって得たシルクねじを示す。パネル(c)は、125℃、632MPaで15分間プレスされたシルクプレートを熱成形することによって作製されたシルク構造の写真である。パネル(d)は、模様をつけたシルクの10セント硬貨の画像を示す。パネル(e)は、ナノ構造でパターン化されたシルクフィルムパターンのナノ構造のSEM画像を示す。
図14は、機械加工されたシルクねじ(a、b、c)およびイヤーチューブ(d、e、f)の写真およびSEM画像を示す。スケールバーは1mmである。
図15は、純粋なPBS(パネルa)、PBS中5U/mLプロテアーゼ(パネルb)、およびPBS中40U/mLキモトリプシン中で、さまざまな温度(95℃、125℃、145℃)で作製されたシルクネジの分解プロファイル(パネルc)を示す。30日間の分解後のシルクねじの対応するSEM画像が存在した。スケールバーは、上部画像および下部画像でそれぞれ1mmおよび500μmである。
図16は、さまざまな加工条件(95℃および632MPa;125℃および632MPa;145℃および632MPa)で作製されたシルクバーを機械加工することによる、シルクねじの吸水および膨潤試験(PBS、37℃)を示す。
図17は、シルク-プロテアーゼXIV複合材料の例示的な分解プロファイル(パネル(a))およびシルク-プロテアーゼXIV複合材料の画像(パネル(b))を示す。
図18は、シルクグラフェンフィルムの例示的な導電率試験を示す。
図19は、パネル(A)に示される凍結乾燥シルク粉末を含むシルクフィブロイン材料、およびパネル(B)の145℃、632MPaで15分間プレスされたシルク物品内部構造のSEM画像を示し、パネル(C)ではさらに拡大されたSEM画像が示される。
図20は、再生されたシルク水溶液(6重量%)の溶液NMRスペクトルを示す。
図21は、天然の脱ガムシルクおよび凍結乾燥したシルクの13C交差分極マジック角スピニング(CP-MAS)スペクトルを示す。
図22は、B.mori腺の液体シルク、再生されたB.moriシルク溶液、脱ガムされたB.moriシルクおよび凍結乾燥B.moriシルク中のアミノ酸残基の13C化学シフト(TMSのppm)を示す。
図23は、FTIRスペクトル(パネルA)からのアミドIピークのデコンボリューションおよびXRD(パネルB)からの回折パターンを示す。FTIRスペクトルの場合、スペクトルの補正および分解は、自社開発のMatlabパッケージを使用して実行した。スペクトルは、最初に5点三角平滑化法で平滑化され、次にアミドIバンドの3次スプラインを使用してベースライン補正された。デコンボリューションは二次導関数法を用いて実施され、4つの一次ピークがそれぞれ多様な二次構造に割り当てられた:1620cm-1(β-シート)、1645-1655cm-1(ランダムコイル/ヘリックス)、1685cm-1(β-ターン)、および1698cm-1(β-シート)。XRDの場合、複数のガウスピークを用いて1次元の強度プロファイルをフィッティングした。1.48A-1の広い成分は、アモルファス成分を表す。
図24は、ナノパターンが刻印されたシルクフィルムのSEM画像を示す。
図25は、さまざまな温度で作製されたシルクプレートの標準DSCプロファイルを示す。サンプルは、最初に、50mL/minの乾燥窒素ガス流下、10℃/分の加熱速度で-50から200℃に加熱された。-50℃に冷却した後、サンプルを10℃/分の加熱速度で200℃に加熱し直した。第1の加熱プロファイルは実線で示され、第2の加熱プロファイルは破線で示された。
図26は、異なる温度(95℃、125℃、145℃)で作製されたシルクプレートの例示的な温度変調DSC(TMDSC)プロファイルを示す。サンプルは、加熱速度10℃/分、変調周期60秒、温度振幅1.59℃で、-50から200℃に加熱された。総熱流曲線と逆熱流曲線は、それぞれパネル(A)とパネル(B)に示されている。破線の接線は、ガラス転移温度で起こるステップ変化を示す。
図27は、シルクモノリスを製造するための異なる方法の比較を示す表である。
図28は、異なる脱ガム時間(10分、30分、60分)の水溶液中のシルクフィブロインの分子量分布を示す。ドデシル硫酸ナトリウムポリアクリルアミド ゲル電気泳動(SDS-PAGE)を、0.5重量%のシルク溶液を使用して実施した。これは、シルクフィブロインの平均分子量が、脱ガム時間が長くなるにつれて減少することを示す。脱ガム時間が30分の場合、シルクフィブロインの平均分子量は、約260kDaである。
図29は、B.moriシルクフィブロインの完全なタンパク質配列を示す。
図30は、プロテアーゼXIVドーピングの有りまたは無しでのシルクイヤーチューブのインビトロでの分解分析を示す:(a)PBS中で37℃で異なる時間(5分、1時間、3時間、6時間、24時間、48時間および72時間)インキュベートしたシルクイヤーチューブの写真。シルクイヤーチューブは、2つの異なる条件(125℃、632MPa;145℃、632MPa)で作製された純粋なシルクまたはシルクプロテアーゼXIVバルク材料から機械加工された。(b)製造されたシルクイヤーチューブの写真(左)およびPBS溶液中で72時間連続インキュベートした後のシルクイヤーチューブの写真(右)。
詳細な説明
定義
本出願では、文脈から特に明白でない限り、(i)「a」という用語は、「少なくとも1つの」を意味すると理解されてよく;(ii)「または」という用語は、「および/または」を意味すると理解されてよく;(iii)「含む(comprising)」および「含む(including)」という用語は、それ自体で提示されるか、1またはそれを超える追加の成分またはステップとともに提示されるかに関わらず、箇条書きにした成分またはステップを包含すると理解されてよく;(iv)「約」および「およそ」という用語は、同等のものとして使用され、当業者に理解されるであろう標準的な変形を許容すると理解されてよく;(v)範囲が記載されている場合は、終点も含まれる。
およそ:本明細書において、関心対象の1または複数の値に適用される、用語「およそ」または「約」とは、述べられた基準値に類似する値をさす。特定の実施形態では、用語「およそ」または「約」とは、述べられた基準値のいずれの(より大きいまたはより小さい)方向にも25%、20%、19%、18%、17%、16%、15%、14%、13%、12%、11%、10%、9%、8%、7%、6%、5%、4%、3%、2%、1%、またはそれ未満に入る値の範囲を、特に明記しない限り、または文脈から明白な場合を除いて(そのような数が可能な値である100%を超えない限り)さす。
生体適合性:本明細書において使用される「生体適合性」という用語は、例えば生体内でそのような組織と接触して配置された場合に生体組織に重大な害を引き起こさない材料を指す。特定の実施形態では、材料は、それらが細胞に対して毒性でない場合、「生体適合性」である。特定の実施形態では、材料をインビトロで細胞に添加しても細胞死が20%以下であり、かつ/あるいは生体内でその材料を投与しても著しい炎症またはその他の有害作用を誘発しない場合に、その材料は「生体適合性」である。
生分解性:本明細書において使用される、「生分解性」という用語は、細胞に導入されると、細胞に重大な毒性作用を与えることなく(例えば、酵素分解、加水分解、および/またはそれらの組合せなどによる細胞機構によって)細胞が再利用するか、または処理することのできる成分に分解される材料を指す。特定の実施形態では、生分解性材料の分解によって生成された成分は生体適合性であり、したがって、生体内で重大な炎症および/または他の有害作用を誘発しない。一部の実施形態では、生分解性ポリマー材料は、その構成要素であるモノマーに分解される。一部の実施形態では、生分解性材料(例えば、生分解性ポリマー材料を含む)の分解は、エステル結合の加水分解を伴う。あるいは、またはそれに加えて、一部の実施形態では、生分解性材料(例えば、生分解性ポリマー材料を含む)の分解は、ウレタン結合の切断を伴う。生分解性ポリマーの例としては、例えば、乳酸およびグリコール酸などのヒドロキシ酸のポリマーが挙げられ、それには、限定されるものではないが、ポリ(ヒドロキシル酸)、ポリ(乳酸)(PLA)、ポリ(グリコール酸)(PGA)、ポリ(乳酸-コ-グリコール酸)(PLGA)、およびPEGとの共重合体、ポリ無水物、ポリ(オルト)エステル、ポリエステル、ポリウレタン、ポリ(酪酸)、ポリ(吉草酸)、ポリ(カプロラクトン)、ポリ(ヒドロキシアルカノエート、ポリ(ラクチド-コ-カプロラクトン)、それらのブレンドおよび共重合体が挙げられる。多くの天然に存在するポリマーも生分解性であり、それには、例えば、アルブミン、コラーゲン、ゼラチンおよびプロラミン、例えば、ゼインなどのタンパク質、ならびにアルギン酸塩、セルロース誘導体およびポリヒドロキシアルカノエート、例えば、ポリヒドロキシブチレートブレンドおよびそれらの共重合体などの多糖類が含まれる。当業者であれば、このようなポリマーが、生体適合性および/またはその生分解性誘導体(例えば、当技術分野で公知のように特定の化学基の置換または付加のみが異なる実質的に同一の構造で親ポリマーに関連するもの)であることを理解するかまたは判断することができるであろう。
圧縮:本明細書において使用される、「圧縮」という用語は、材料が負荷の影響のためにその多孔性を徐々に失うプロセスを指す。
組成物:本明細書において使用される場合、1またはそれを超える指定された構成要素を含む個別の物理的実体を指すために使用され得る。一般に、特に記載のない限り、組成物は、任意の形態、例えば、気体、ゲル、液体、固体などであってよい。一部の実施形態では、「組成物」は、単一の実施形態で、または同じ物品の一部として使用するための2またはそれを超える実体の組合せを指す場合がある。すべての実施形態において、実体の組合せが物理的混合をもたらすことは必要ではない、すなわち、組成物の各成分の別々の共実体としての組合せが可能である。しかし当分野の多くの実務者は、薬学的に許容され得る担体、希釈剤、または賦形剤に2またはそれを超える成分を混合した組成物を作製して、構成成分の組合せを同時に投与することを可能にすることが有利であると考えるかもしれない。
融合:本明細書において使用される、「融合」という用語は、2またはそれを超える別個の実体を新しい全体に結合するプロセスを指す。
親水性:本明細書において使用される、「親水性」および/または「極性」という用語は、水と混ざりやすいかまたは水に容易に溶解する傾向を指す。
疎水性:本明細書において使用される、「疎水性」および/または「非極性」とは、水をはじく、水と結合しない、または水に容易に溶解しない傾向を指す。
改善、増加、または減少:本明細書において使用されるかまたはその文法上の同等物は、ベースライン測定値、例えば以前に知られている方法に従って作製された同様の組成物での測定値などに対して相対的な値を示す。
マクロ粒子:本明細書において使用される、「マクロ粒子」という用語は、少なくとも1ミリメートルの直径を有する粒子を指す。一部の実施形態ではマクロ粒子は、ミセル膜によってバルク溶液から分離された、囲まれた区画を含むという点でミセルであり、一般に、空間または区画を取り囲んでいる(例えば、管腔を定義するため)両親媒性の実体で構成される。一部の実施形態では、ミセル膜は、例えば生体適合性および/または生分解性ポリマーなどの少なくとも1つのポリマーで構成される。一部の実施形態では、粒子の集団は、その集団の平均直径が1ミリメートルに等しいかまたはそれを超える場合、マクロ粒子の集団と見なされる。
微粒子:本明細書において使用される、「微粒子」という用語は、1マイクロメートルから1ミリメートルの間の直径を有する粒子を指す。一部の実施形態では微粒子は、ミセル膜によってバルク溶液から分離された、囲まれた区画を含むという点でミセルであり、一般に、空間または区画を取り囲んでいる(例えば、管腔を定義するため)両親媒性の実体で構成される。一部の実施形態では、ミセル膜は、例えば生体適合性および/または生分解性ポリマーなどの少なくとも1つのポリマーで構成される。一部の実施形態では、粒子の集団は、その集団の平均直径が1マイクロメートルから1ミリメートルの間である場合、微粒子の集団と見なされる。
ナノ粒子:本明細書において使用される、「ナノ粒子」という用語は、1000ナノメートル(nm)未満の直径を有する粒子を指す。一部の実施形態では、ナノ粒子の直径は、米国国立科学財団の定義によると300nm未満である。一部の実施形態では、ナノ粒子の直径は、米国国立衛生研究所の定義によると100nm未満である。一部の実施形態ではナノ粒子は、ミセル膜によってバルク溶液から分離された、囲まれた区画を含むという点でミセルであり、一般に、空間または区画を取り囲んでいる(例えば、管腔を定義するため)両親媒性の実体で構成される。一部の実施形態では、ミセル膜は、例えば生体適合性および/または生分解性ポリマーなどの少なくとも1つのポリマーで構成される。一部の実施形態では、粒子の集団は、その集団の平均直径が1000nmに等しいかまたはそれ未満である場合、ナノ粒子の集団と見なされる。
生理的条件:本明細書では、細胞や生物が生存および/または繁殖するための条件という、当技術分野で理解されている意味を有する。一部の実施形態では、この用語は、生物または細胞系に自然に起こり得る外部または内部環境の条件を指す。一部の実施形態では、生理的条件は、ヒトまたは非ヒト動物の体内に存在する条件、特に手術部位に、かつ/または手術部位内に存在する条件である。生理的条件には、一般に、例えば、20~40℃の温度範囲、1の大気圧、6~8のpH、1~20mMのグルコース濃度、大気圧レベルの酸素濃度、および地球上で遭遇する重力が含まれる。一部の実施形態では、実験室の条件は、生理的条件で操作および/または維持されている。一部の実施形態では、生理的条件は、生物においてみられる。
純粋:本明細書において、材料、添加剤、および/または実体は、それが他の要素を実質的に含まない場合に「純粋」である。例えば、特定の薬剤または実体を約90%よりも多く含む調製物は、一般に純粋な調製物であるとみなされる。一部の実施形態では、薬剤または実体は、少なくとも91%、少なくとも92%、少なくとも93%、少なくとも94%、少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、または少なくとも99%純粋である。
基準:本明細書で使用される場合、比較が実行される標準または対照を説明する。例えば、一部の実施形態では、目的の材料、物品、添加剤、実体または他のサンプル、配列または値は、基準または対照の材料、物品、添加剤、実体または他のサンプル、配列または値と比較される。一部の実施形態では、基準または対照は、目的の試験または決定と実質的に同時に試験および/または決定される。一部の実施形態では、基準または対照は、歴史的な基準または対照であり、必要に応じて有形の媒体に具体化される。一般に、当業者によって理解されるように、基準または対照は、評価中のものと同等の条件または状況下で決定または特性評価される。当業者であれば、特定の可能な基準または対照への依存および/または比較を正当化するのに十分な類似性が存在する場合を理解するであろう。
固体形態:当技術分野で公知のように、多くの化学物質(特に多くの有機分子および/または多くの小分子)は、例えば、アモルファス形態および/または結晶形態(例えば、多形体、水和物、溶媒和物など)のような多様な異なる固体形態をとることができる。一部の実施形態では、そのような実体は、単一のそのような形態として(例えば、単一の多形体の純粋な調製物として)利用され得る。一部の実施形態では、そのような実体は、そのような形態の混合物として利用され得る。
実質的に:本明細書において、用語「実質的に」とは、関心対象の特徴または特性の全体またはほぼ全体の範囲または程度を示す定性的な状態をさす。生物学分野の当業者は、生物学的および化学的現象が、仮にあるとしてもめったに完了することはなく、かつ/または完全に進行することはなく、または絶対的な結果を達成するかまたは回避することはめったにないことを理解するであろう。そのため、用語「実質的に」は、本明細書において、多くの生物学的および化学的現象に固有の、潜在的な完全性の欠如を捕らえるために使用される。
組成物および方法
本説明は、とりわけ、特定の方法で高温度および高圧力のそれぞれの1またはそれを超える期間を適用することにより、例えばシルクフィブロイン材料のシルクフィブロインの構造にこれまで知られていなかった変化がもたらされるという認識を包含する。一部の実施形態では、本開示は、シルクフィブロイン物品が、当技術分野で広く使用されている中間体の可溶化を必要とせずに、アモルファスシルクフィブロイン材料から直接作製され得るという驚くべき発見を包含する。特定の理論に縛られることを望むものではないが、本明細書に開示される方法によって可能になる新しい構造は、少なくとも部分的に、シルクフィブロイン材料の圧縮と融合の組合せから生じることが特に企図される。
天然のタンパク質ベースの生体高分子として、さまざまな材料の形式のシルクは、優れた機械的特性に加えて、生体適合性および生分解性をはじめとする有望な特徴を有する。したがって、シルクは、薬物送達、組織工学および再生医療をはじめとする生物医学的用途1-4においてバイオマテリアルおよび足場のための材料選択肢として数十年にわたって利用されてきた。天然シルクは半結晶性生体高分子材料であり、タンパク質化学の両親媒性の性質により、組織化されていない、結晶性の低い連続相に埋め込まれたβシートのナノ微結晶から構成されている5-7。βシートのナノ微結晶の強い水素結合ネットワークは、セルロースに似たシルクの安定性と優れた機械的特性に大きく貢献しているが、これは、シルクベースの材料を分解させることなく熱加工する能力への課題となっている。実際、超高速レーザー加熱を必要とする、シルク材料の熱溶融および再構成に関する報告は限られている8、9。さらに、歴史的に、シルクフィブロインの基本的な構造的特徴に関するポーリングの研究から始めて、シルクの結晶相を形成する逆平行βプリーツシート(逆平行βシート)は、よく整列したN-H-Oの水素結合のために非常に安定している6、10
シルクタンパク質加工の以前から知られている方法には、溶液ベースの加工が含まれ、そうでない場合では材料は溶融前に分解することがよくあった。過去数十年の間、研究者らは、繊維からシルクフィブロインを抽出し、シルク溶液を作ることに重点を置いて、シルク繊維材料を加工する技術の開発にかなりの努力を払ってきた。例えば、外面のセリシンを除去した後の絹繊維(脱ガムシルク繊維)は、高い塩濃度のLiBr/CaCl水溶液に溶解されて、シルク水溶液を生成することができる。さらに、脱ガムシルク繊維は、いくつかの有機溶媒、例えばギ酸、トリフルオロ酢酸、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2-プロパノール(HFIP)などに可溶性である。これらの方法は、ゲル、発泡体、フィルム、新しい繊維形式、および関連材料をはじめとするシルク材料を生成するための下流の加工(溶媒除去)を目的とする16-18。タンパク質の溶解度の制限に関連する溶媒の添加および除去は、新しく有用な材料を導くが、溶解度の制限により材料特性にも制限があることに加えて、様々な処理工程のために多大なコストがかかる。
本発明以前は、シルク水溶液を出発物質として使用する方法が、より人にやさしく、フィルム、発泡体、スポンジ、ヒドロゲル、チューブおよびバルク材料などの多様な材料形式を作るためにさらに使用することができるために好まれていた。しかし、シルクフィブロインは水溶液中で自己組織化する傾向があることにより、スケールアップ生産および製品の品質管理が難しい課題となっている。さらに、溶液ベースの処理方法以外に、調整可能な物理的特性を備えるシルクベースの構造材料のエンジニアリングおよび生産のための確立された技術は非常に限られている。制限を克服し、シルク材料をより良く加工するために、アモルファス天然シルク粉末を、調整可能な機械的特性を備える高性能構造材料に直接変換するための単純で効果的な戦略が本明細書に開示される。
一部の実施形態では、本明細書に開示される方法は、シルクフィブロイン水溶液から生成されたアモルファスシルクナノ材料(ASN)の製造を含む。次に、ASNはホットプレスによって処理されて、シルクの(例えば、シルク物品への)融合および高密度化をもたらすことができる。結果として得られるシルクバルク材料は、ほとんどの天然構造材料よりも高い比強度を示し、シルクベースの複合材料の製造に効果的であることが示されている。さらに、設計されたシルク材料は熱成形特性を有しており、適切な条件下で材料を所望の形状にさらに変形させることが可能であることが示されている。図6は、トップダウンとボトムアップのアプローチを組み合わせて天然シルク繊維をバルクシルク部分に変換する、提供されている特定の方法の概略図を示す。一部の実施形態では、本明細書に記載される組成物および方法は、相当量のアモルファスシルクフィブロイン(例えば、粉末形態)を含むシルクフィブロイン材料からシルクフィブロインを直接バルク構造材料に変換するための、熱および圧力ベースの、時間効率が高く、制御可能な方法を実証する。一部の実施形態では、本明細書に記載される方法および組成物は、これまではシルクにうまく使用されていなかった、より伝統的なプロセスおよび成形技術をシルク材料に適用することを可能にし得る。さらに、一部の実施形態では、本明細書に記載される加工方法は、溶媒または水性のアプローチの必要性を回避し、シルクフィブロイン材料を部分に変換するための直接的な経路を提供する。さまざまな実施形態によれば、本明細書に記載される方法は、熱および圧力の制御された適用により、シルクフィブロインをアモルファス材料から半結晶性の高性能の構造材料に変換することを提供する。一部の実施形態では、提供されるプロセスは、ランダムコイルからβシートへのシルク分子のコンフォメーション転移を誘導する。一部の実施形態では、提供される方法には、天然シルク繊維を脱ガム、シルクフィブロイン可溶化および凍結乾燥によってアモルファスシルク材料(例えば、粉末)に加工し、適切な予備成形材料を作製すること;アモルファスシルク材料を予め設計された型に供給すること;ならびに、熱および圧力を適用することにより、シルクのコンフォメーションおよび構造変化を誘導することが含まれる。さらに、この方法は、シルクのみで加工することもでき、無機充填剤または第2のポリマーを添加して複合デバイスを作製することもできる。
アモルファスシルク前駆体材料の熱および圧力を利用した加工を使用する本明細書に記載される方法によって、非晶質シルク前駆体材料の熱および圧力を用いた処理により、プレート、ロッド、ねじ、およびチューブをはじめとするさまざまな形式のシルク材料を、材料の良好な生体適合性および分解性の特徴を維持しながら、調整可能な機械的特性および熱成形特性によって調製することができる。一部の実施形態では、本明細書に記載される方法は、以前に報告された方法と比較して、天然繊維をシルクモノリスに変換するための環境に配慮した費用効果の高い方法を可能にする(図27)。この発見は、シルクベースの材料の加工方法の観点から景観を大きく変えるものであり、これまでシルクにはうまく採用されていなかった従来の加工および成形技術をシルク材料に適用できるようになった。製造されたシルクベースのデバイスは、整形外科用のインプラントをはじめとする、多様な生物医学的用途の可能性を秘めている。さらに、熱および圧力支援法は、タンパク質ベースのモノリスを製造するための他のタンパク質ベースの材料(例えば組換えタンパク質)に拡張することができる。
一部の例では、本明細書に記載される方法には、所望の結晶化度および所望の材料特性をもつ所望のシルクフィブロイン(fiborni)物品を生産するための高温および高圧を選択すること、次に、実質的にアモルファスである構造を有するシルクフィブロイン材料に高温および高圧を適用することが含まれ得る。すなわち、本明細書に記載される方法は、温度および圧力を予測可能に選択および印加して、所望の結晶化度および材料特性を有する物品を生産することができる。これは、結晶化度および材料特性の観点から所望の結果を事前に決定することなく、熱および/または圧力をシルク材料に印加することができる他のアプリケーションとは異なる。
シルクフィブロイン材料中の可塑剤の量は、所望の結晶化度および材料特性を生成するために調節することができる。これは低温の実施形態で特に効果的であり、可塑剤の量は所望の結晶化度および材料特性を生成するために選択される。一部の例では、可塑剤は水である。
シルク材料
多様なシルク材料のいずれかを、さまざまな実施形態に従って使用することができる。一部の実施形態では、シルク材料は、シルクフィブロイン(例えば、脱ガムされたかまたは実質的にセリシンを含まないシルクフィブロイン)であってもよく、これらを含んでいてもよい。一部の実施形態では、シルク材料は、シルク粉末(例えば、複数のシルク粒子を含む)であってもよく、これらを含んでいてもよい。
一部の実施形態では、シルク材料は、シルク粒子(例えば、微粒子またはナノ粒子)であってもよく、これらを含んでいてもよい。本明細書において、「粒子」という用語には、球体、ロッド、シェル、プリズム、および関連する構造が含まれる。任意の用途に適切な粒径が本開示の範囲内であると企図されるが、一部の実施形態では、1つのシルク粒子の直径は、1nm~1,000μmの間(例えば、1nm~1μmの間、1μm~1,000μmの間など)である。一部の実施形態では、シルク粒子の直径は1,000μmよりも大きくてよい。
シルク粒子(例えば、ナノ粒子および微粒子)を生産するさまざまな方法が当技術分野で公知である。例えば、粉砕機(例えば、Retsch遊星ボールミル)を使用してシルク粉末を生産することができる。一般に、ボールミルは、中心軸の周りに配置された2つまたは4つのサンプルカップで構成され、各カップが中心と局所の両方で回転するように調整されている。各セラミックカップには小さいセラミック製の球体が充填されている。さまざまなサイズが利用可能である。本開示に記載されている粉砕操作には、直径10ミリメートルのボールが使用された/使用されている。カップが回転すると、球体がカップ内の材料を小さな特徴的なサイズに粉砕する。脱ガムされたシルクと脱ガムされていないシルクの両方を、ボールミル内で微粉砕材料から粉末形態に変換することができる。
他の実施形態では、代替の粉末形成技術を使用することができる(例えば、凍結乾燥または瞬間冷凍および破砕)。他の実施形態では、より大きな穴を備えた、粉砕機の代替格子を使用することができる。これにより、より大きなシルク粒径が生成され得る。
一部の実施形態では、シルク粒子は、2012年10月26日出願の米国特許仮出願第61/719,146号に記載されている凍結乾燥法を使用して生産することができ、その内容は、参照によりその全文が本明細書に援用される。具体的には、シルク発泡体は、シルク溶液を凍結乾燥することによって生産することができる。次に、発泡体は粒子に還元することができる。例えば、シルク溶液は、液体担体が複数の固体結晶または粒子に変化し、複数の固体結晶または粒子の少なくとも一部を除去して多孔質シルク材料(例えば、シルク発泡体)が残る温度まで冷却され得る。冷却後、液体担体は、少なくとも部分的に、昇華、蒸発、および/または凍結乾燥によって除去することができる。一部の実施形態では、液体担体は減圧下で除去することができる。形成後、シルクフィブロイン発泡体は、粉砕、切断、破砕、またはそれらの任意の組合せに供されて、シルク粒子を形成することができる。例えば、シルクフィブロイン発泡体は、従来のブレンダーでブレンドされるか、またはボールミルで粉砕されて、所望のサイズのシルク粒子を形成することができる。
一部の実施形態では、相当量のアモルファス構造を含むシルクフィブロイン材料は、シルク溶液から作製され、ナノ構造で構成されている(図1に示される通り)。これは、ナノサイズのシルク粉末(NSP)と呼ばれることがあり、アモルファスシルクナノ材料(ASN)と呼ばれる材料の一部であり得る。本明細書において、これらの用語は同等であり、同義的に使用され得る。
特定の理論に縛られることを望むものではないが、一部の実施形態では、本開示は、特定の出発物質(例えば、相当量のアモルファス構造を含むシルクフィブロイン材料)を使用することにより、以前は達成できなかった組成物の生産が可能になるという認識を包含する。一部の実施形態では、シルク材料は、可溶化されたシルクから製造されていない。一部の実施形態では、シルク材料は、凍結乾燥されていてよい。
シルクフィブロイン
さまざまな実施形態によれば、任意のシルクフィブロインを提供される方法で使用することができる。いくつかの実施形態では、シルクフィブロインは、クモシルク(例えば、Nephila ciavipes由来)、カイコシルク(例えば、Bombyx mori由来)、および組換えシルク(例えば、細菌細胞、酵母細胞、哺乳類細胞、トランスジェニック動物および/またはトランスジェニック植物から生産/操作されたシルク)からなる群から選択される。さまざまな実施形態によれば、提供される方法および組成物で使用されるシルクは、脱ガムシルク(すなわち、ネイティブなセリシンの少なくとも一部が除去されたシルクフィブロイン)である。脱ガムシルクは、当業者に公知の従来法によって作製することができる。例えば、B.moriの繭は、水溶液中で所定の時間煮沸される。一般に、脱ガム時間が長くなると、低分子のシルクフィブロインが生成される。一部の実施形態では、シルクの繭は、少なくとも60分、少なくとも70分、少なくとも80分、少なくとも90分、少なくとも100分、少なくとも110分、少なくとも120分、またはそれ以上煮沸される。さらに、またはあるいは、一部の実施形態では、シルク繭を温で加熱または煮沸することができる。例えば、一部の実施形態では、シルク繭を、約101.0℃で、約101.5℃で、約102.0℃で、約102.5℃で、約103.0℃で、約103.5℃で、約104.0℃で、約104.5℃で、約105.0℃で、約105.5℃で、約106.0℃で、約106.5℃で、約107.0℃で、約107.5℃で、約108.0℃で、約108.5℃で、約109.0℃で、約109.5℃で、約110.0℃で、約110.5℃で、約111.0℃で、約111.5℃で、約112.0℃で、約112.5℃で、約113.0℃で、113.5℃で、約114.0℃で、約114.5℃で、約115.0℃で、約115.5℃で、約116.0℃で、約116.5℃で、約117.0℃で、約117.5℃で、約118.0℃で、約118.5℃で、約119.0℃で、約119.5℃で、約120.0℃で、またはそれ以上で加熱または煮沸することができる。一部の実施形態では、そのような高温は、少なくとも一部の加熱プロセス(例えば、煮沸プロセス)を圧力下で実行することによって達成することができる。例えば、本明細書に記載されるシルクフィブロイン断片を生産することができる、適した圧力は、一般に約10~40psiの間、例えば、約11psi、約12psi、約13psi、約14psi、約15psi、約16psi、約17psi、約18psi、約19psi、約20psi、約21psi、約22psi、約23psi、約24psi、約25psi、約26psi、約27psi、約28psi、約29psi、約30psi、約31psi、約32psi、約33psi、約34psi、約35psi、約36psi、約37psi、約38psi、約39psi、または約40psiである。
一部の実施形態では、絹繭の脱ガムプロセスで使用される水溶液は、約0.02MのNaCOを含む。繭を例えば水ですすいで、セリシンタンパク質を抽出する。脱ガムシルクを乾燥させてシルク粉末の作製に使用することができる。あるいは、抽出されたシルクは、塩水溶液に溶解することができる。この目的に有用な塩には、臭化リチウム、チオシアン酸リチウム、硝酸カルシウム、またはシルクを可溶化できる他の化学物質が含まれる。一部の実施形態では、抽出されたシルクは、約8M~12MのLiBr溶液に溶解することができる。塩は、結果的に、例えば透析を使用して除去される。
一部の実施形態では、シルクフィブロインは、その天然のセリシン含有量が実質的に枯渇している(例えば、最終的に抽出されたシルク中の残留セリシンが5%(w/w)またはそれ未満)。一部の実施形態では、シルクフィブロインは、その天然のセリシン含有量を全く含んでいない。本明細書において、「全く含まない」(すなわち、「から構成される」用語)とは、使用している計測器またはプロセスの検出範囲内で、物質を検出することができないか、またはその存在を確認することができないことを意味する。一部の実施形態では、シルクフィブロインは、その天然のセリシン含有量を本質的に含まない。本明細書において、「本質的に含まない」(または「から本質的に構成される」)という用語は、微量の物質しか検出することができないこと、検出以下の量で存在すること、または存在しないことを意味する。
必要に応じて、シルク溶液は、例えば、吸湿性ポリマー、例えば、PEG、ポリエチレンオキシド、アミロースまたはセリシンに対する透析を使用して濃縮することができる。一部の実施形態では、PEGの分子量は8,000~10,000g/molであり、濃度は約10%~約50%(w/v)である。slide-a-lyzer透析カセット(Pierce、MW CO3500)を使用することができる。しかし、どんな透析システムを使用してもよい。透析は、シルク水溶液の最終濃度が約10%~約30%となるのに十分な時間実施することができる。ほとんどの場合、2~12時間の透析で十分であり得る。例えば、国際特許出願公開第WO2005/012606号(その内容は、参照によりその全文が本明細書に組み込まれる)を参照されたい。濃縮されたシルク溶液を生成するための別の方法は、希薄なシルク溶液を(例えば、蒸発または凍結乾燥によって)乾燥させることを含む。希薄溶液は、部分的に乾燥させて体積を減らし、それによりシルク濃度を増加させることができる。希薄溶液は、完全に乾燥させた後、乾燥したシルクフィブロインを希薄シルク溶液と比較して少量の溶媒に溶解することができる。一部の実施形態では、シルクフィブロイン溶液は、必要に応じて、適した時点で、濾過および/または遠心分離することができる。例えば、一部の実施形態では、シルクフィブロイン溶液は、必要に応じて、加熱または煮沸ステップの後に濾過および/または遠心分離することができる。一部の実施形態では、シルクフィブロイン溶液は、必要に応じて、透析ステップの後に濾過および/または遠心分離することができる。一部の実施形態では、シルクフィブロイン溶液は、必要に応じて、濃度調節ステップの後に濾過および/または遠心分離することができる。一部の実施形態では、シルクフィブロイン溶液は、必要に応じて、再構成ステップの後に濾過および/または遠心分離することができる。そのような実施形態のいずれにおいても、1または複数の濾過および/または遠心分離ステップを行って不溶性材料を除去することができる。そのような実施形態のいずれにおいても、1または複数の濾過および/または遠心分離ステップを行って、特定の分子量のシルクフィブロイン断片を選択的に濃縮することができる。
一部の実施形態では、シルクフィブロインおよび/またはシルクフィブロイン物品は、βターンおよび/またはβストランド領域を実質的に含むタンパク質構造を含むことがある。理論に縛られることを望むものではないが、シルクのβシート含有量は、組成物のゲル機能および生体内での寿命に影響を与える可能性がある。非βシート番含有量を含む組成物(例えば、e-ゲル)も利用することができることを理解されたい。一部の実施形態では、シルクフィブロインは、例えば、約5%のβターンおよびβストランド領域、約10%のβターンおよびβストランド領域、約20%のβターンおよびβストランド領域、約30%のβターンおよびβストランド領域、約40%のβターンおよびβストランド領域、約50%のβターンおよびβストランド領域、約60%のβターンおよびβストランド領域、約70%のβターンおよびβストランド領域、約80%のβターンおよびβストランド領域、約90%のβターンおよびβストランド領域、または約100%のβターンおよびβストランド領域を含むタンパク質構造を有する。これらの実施形態のその他の態様では、シルクフィブロインは、例えば、少なくとも10%のβターンおよびβストランド領域、少なくとも20%のβターンおよびβストランド領域、少なくとも30%のβターンおよびβストランド領域、少なくとも40%のβターンおよびβストランド領域、少なくとも50%のβターンおよびβストランド領域、少なくとも60%のβターンおよびβストランド領域、少なくとも70%のβターンおよびβストランド領域、少なくとも80%のβターンおよびβストランド領域、少なくとも90%のβターンおよびβストランド領域、または少なくとも95%のβターンおよびβストランド領域を含むタンパク質構造を有する。これらの実施形態のさらにその他の態様では、シルクフィブロインは、例えば、約10%~約30%のβターンおよびβストランド領域、約20%~約40%のβターンおよびβストランド領域、約30%~約50%のβターンおよびβストランド領域、約40%~約60%のβターンおよびβストランド領域、約50%~約70%のβターンおよびβストランド領域、約60%~約80%のβターンおよびβストランド領域、約70%~約90%のβターンおよびβストランド領域、約80%~約100%のβターンおよびβストランド領域、約10%~約40%のβターンおよびβストランド領域、約30%~約60%のβターンおよびβストランド領域、約50%~約80%のβターンおよびβストランド領域、約70%~約100%のβターンおよびβストランド領域、約40%~約80%のβターンおよびβストランド領域、約50%~約90%のβターンおよびβストランド領域、約60%~約100%のβターンおよびβストランド領域、または約50%~約100%のβターンおよびβストランド領域を含むタンパク質構造を有する。一部の実施形態では、10%未満から約55%までのシルクのβシート含有量を本明細書に開示されるシルクフィブロイン組成物で使用することができる。
一部の実施形態では、シルクフィブロイン、またはシルクフィブロイン物品は、α-ヘリックスおよび/またはランダムコイル領域を実質的に含まないタンパク質 構造を有する。これらの実施形態の態様では、シルクフィブロインは、例えば、約5%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約10%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約15%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約20%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約25%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約30%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約35%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約40%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約45%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、あるいは約50%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域を含むタンパク質構造を有する。これらの実施形態の他の態様では、シルクフィブロインは、例えば、最大5%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、最大10%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、最大15%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、最大20%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、最大25%のαヘリックスおよび/またはランダムコイル領域、最大30%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、最大35%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、最大40%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、最大45%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、あるいは最大50%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域を含むタンパク質構造を有する。これらの実施形態のさらに他の態様では、シルクフィブロインは、例えば、約5%~約10%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約5%~約15%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約5%~約20%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約5%~約25%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約5%~約30%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約5%~約40%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約5%~約50%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約10%~約20%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約10%~約30%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約15%~約25%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、約15%~約30%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域、あるいは約15%~約35%のαへリックスおよび/またはランダムコイル領域を含むタンパク質構造を有する。
高温
本明細書で考察されるように、提供される方法および組成物には、1回または複数回の高温への曝露が含まれる。本明細書において、「高温」という用語は、標準室温よりも高い(すなわち、25℃よりも高い)温度を指す。一部の実施形態では、提供される方法または組成物には、1回の高温への曝露が含まれる。一部の実施形態では、提供される方法または組成物には、少なくとも2回の(例えば、3、4、5、6、7、8、9、10回またはそれを超える)高温への曝露が含まれる。組成の方法が2回またはそれを超える高温を含む一部の実施形態では、それらの高温のうちの少なくとも2回は互いに異なる。
一部の実施形態では、高温は、25℃~200℃の間であってよい。特定の例示的な範囲として、一部の実施形態では、高温は、25℃~150℃の間、25℃~100℃の間、25℃~95℃の間、25℃~50℃の間、50℃~200℃の間、50℃~150℃の間、50℃~100℃の間、25℃~100℃の間、125℃~200℃の間、または125℃~175℃の間の任意の他の範囲であってよい。
一部の実施形態では、高温は、少なくとも25℃であってよい。さらなる例として、一部の実施形態では、高温は、少なくとも26℃、27℃、28℃、29℃、30℃、35℃、40℃、45℃、50℃、55℃、60℃、65℃、70℃、75℃、80℃、85℃、90℃、95℃または100℃であってよい。一部の実施形態では、シルクフィブロイン材料の結晶化の増強は、95℃またはそれ以上の温度で観察される。
一部の実施形態では、高温は、最大125℃であってよい。さらなる例として、一部の実施形態では、高温は、最大126℃、127℃、128℃、129℃、130℃、135℃、140℃、145℃、150℃、155℃、160℃、165℃、170℃、175℃、180℃、185℃、190℃、または195℃であってよい。
提供された組成物または提供された方法への1回または複数回の高温の印加は、任意の印加に適切な方法で行われてよい。限定されない例として、一部の実施形態では、1回または複数回の高温の印加は、オーブン、加熱ステージ、露出した炎、または他のメカニズムなどの加熱装置を介して、熱プレスによって行われてよい。
1回または複数回の高温の印加は、多様な期間のいずれかで、またはその期間にわたって行われてよい。例えば、一部の実施形態では、1回または複数回の高温の印加は、実質的に即座に(例えば、炎の上に置くかまたはオーブンに入れることによって)行われる。一部の実施形態では、1回または複数回の高温の印加は、数秒、数分、または数時間の期間にわたって行われる。一部の実施形態では、1回または複数回の高温の印加は、1秒から1時間の間の期間にわたって行われる。
高圧
本明細書で考察されるように、提供される方法および組成物には、1回または複数回の高圧への曝露が含まれる。本明細書において、「高圧」という用語は、標準大気圧(すなわち、1.013バール)よりも高い圧力を指す。一部の実施形態では、提供される方法または組成物には、1回の高圧への曝露が含まれる。一部の実施形態では、提供される方法または組成物には、少なくとも2回の(例えば、3、4、5、6、7、8、9、10回またはそれを超える)高圧への曝露が含まれる。組成の方法が2回またはそれを超える高圧を含む一部の実施形態では、それらの高圧のうちの少なくとも2回は互いに異なる。
1回または複数回の任意の印加に適切な方法を用いて、提供された組成物または提供された方法に印加する高圧を生じさせることができる。限定されない例として、一部の実施形態では、高圧には、真空、プレス(例えば、ヒートプレス)、およびそれらの組合せの使用が含まれ得る。
一部の実施形態では、高圧の印加は、一軸圧縮であってもよいし、それを含んでもよい。一部の実施形態では、高圧の印加は、多軸圧縮(例えば、二軸圧縮)であってもよいし、それを含んでもよい。
任意の印加に適切なレベルの高圧を使用してよいが、一部の実施形態では、1MPaから1GPaの間の高圧が使用される。特定の例示的な範囲として、一部の実施形態では、高圧は、10MPa~1GPaの間、50MPa~1GPaの間、100MPa~1GPaの間、200MPa~1GPaの間、300MPa~1GPaの間、400MPa~1GPaの間または500MPa~1GPaの間であってよい。一部の実施形態では、高圧は、少なくとも1MPaであってもよく、これらを含んでいてもよい(例えば、少なくとも2MPa、3MPa、4MPa、5MPa、6MPa、7MPa、8MPa、9MPa、10MPa、20MPa、30MPa、40MPa、50MPa、60MPa、70MPa、80MPa、90MPa、100MPa、150MPa、200MPa、250MPa、300MPa、350MPa、400MPa、450MPa、500MPa、550MPa、600MPa、650MPa、700MPa、または750MPa)。
シルク物品
提供される方法および組成物は、以前は達成できなかったシルク物品、ならびに特性の強化されたシルク物品の生産を可能にする。一部の実施形態では、提供されるシルク物品は、実質的に均質な構造を示す(例えば、図25、パネルAに示される通り)。本明細書において、「実質的に均質な構造」とは、シルクフィブロイン分子が物品の実質的にすべての部分または全体にわたって一貫した方法で分布および/または構成されていることを意味する。さらに、一部の実施形態では、シルク物品は半結晶性構造中に相当量のシルクフィブロインを示す場合がある(例えば図25、パネルCおよびパネルE参照)。一部の実施形態では、提供される方法に従うシルク物品の生産には、例えばX線回折によって観察されるように、実質的なアモルファス状態から半結晶状態へのシルクフィブロインの構造の転移が含まれる。
一部の実施形態では、シルク物品は、相当量のβシート構造を示す場合がある。例えば、一部の実施形態では、シルク物品は、出発シルクフィブロイン材料と比較して、少なくとも10重量%以上(例えば、少なくとも20重量%、30重量%、40重量%)のβシート構造を示す場合がある。一部の実施形態では、シルク物品は、出発シルクフィブロイン材料と比較して、少なくとも50重量%以上(例えば、少なくとも60重量%、70重量%、80重量%、90重量%、95重量%)のβシート構造を示す場合がある。
一部の実施形態では、シルク物品の結晶化度は、温度および圧力の印加によって制御することができる。例えば、一部の実施形態では、アモルファスシルクを約25℃~125℃の範囲の温度で加工すると、シルク物品は、約10~15%のβシート構造を含む場合がある。アモルファスシルクを約125℃~175℃の範囲の温度で加工する一部の実施形態では、シルク物品は、例えば、約20~35%のβシート構造、または例えば、40%を超えるβシート構造を含む場合がある。
一部の実施形態では、提供される方法および組成物は、例えば、約25℃~95℃の処理温度で、隣接する生の絹粉末間の結合を介して、円形アモルファス粉末が一緒に充填される、均質であるシルク物品の生産を可能にする。一部の実施形態では、提供される方法および組成物は、例えば、約125℃~175℃の加工温度で、アモルファス粉末のシルク分子がガラス転移温度を超えて加熱されることでより大きい移動度を得て、絡み合ったナノ小球に自己組織化している、均質であるシルク物品の生産を可能にする。
一部の実施形態では、提供される方法および組成物は、熱軟化を受け、曲げることができ、所望の形状に成形できるシルク物品(例えば、薄膜)の生産を可能にする。一部の実施形態では、提供される方法および組成物は、機械加工可能なシルク物品の生産を可能にする。
提供される方法および組成物は、以前の方法では達成できなかった方法で複雑なシルク物品の生産を可能にする(例えば、生体内での使用に関連するねじり力に抵抗することのできるシルクねじ)。限定されない例として、一部の実施形態では、提供される方法および組成物は、フィルム、繊維、メッシュ、針、チューブ、プレート、ねじ、ロッド、およびそれらの任意の組合せなどのシルク物品を生産するために使用されてよい。
一部の実施形態では、シルク物品は、1またはそれを超える種類のパターニングに適している場合がある。一部の実施形態では、パターニングは、マクロパターニングであってもよく、これらを含んでいてもよい。一部の実施形態では、パターニングは、マイクロパターニング(すなわち、マイクロスケールの特徴を有するパターニング)であってもよく、これらを含んでいてもよい。一部の実施形態では、パターニングは、ナノパーニング(すなわち、ナノスケールの特徴を有するパターニング)であってもよく、これらを含んでいてもよい。一部の実施形態では、パターニングは、エッチング、リソグラフィーに基づくパターニング、カービング、カッティング、およびそれらの任意の組合せであってもよく、これらを含んでいてもよい。
一部の実施形態では、シルク物品は、1またはそれを超える種類の加工に供されてよい(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれ以上)。本開示の範囲内で、印加に適切な任意の形態の加工が考えられるが、一部の実施形態では、加工は、機械加工、圧延、孔あけ、フライス加工、サンディング、パンチングダイカット、押出、化学エッチング、コーティング、成形、旋削、ねじ転造、およびそれらの任意の組合せであってもよく、これらを含んでいてもよい。
シルク物品の特性または特徴の例
一部の実施形態では、提供される組成物(例えば、シルク物品)は、実質的に透明であってよい。一部の実施形態では、提供される組成物(例えば、シルク物品)は、半透明であってよい。一部の実施形態では、提供される組成物(例えば、シルク物品)は、実質的に不透明であってよい。本明細書において、「透明」という用語は、光を透過する物体の傾向を指す(前記光の散乱がある場合もない場合もある)。一部の実施形態では、組成物/物品は、可視範囲(400nm~800nm)で露光される光の80%以上を透過する場合に、実質的に透明と言われる。一部の実施形態では、組成物/物品は、可視範囲(400nm~800nm)で露光される光の50%~80%を透過する場合に、半透明と言われる。一部の実施形態では、組成物/物品は、可視範囲(400nm~800nm)で露光される光の50%以下を透過する場合に、実質的に不透明と言われる。
一部の実施形態では、提供される組成物は、生体適合性および/または生分解性であってよい。一部の実施形態では、提供される組成物は、1または複数の特定の分解プロファイルを示す場合がある具体的な例として、一部の実施形態では、提供される組成物は、37℃の水性環境に約96時間曝された後、少なくとも50重量%分解する場合がある。一部の実施形態では、提供される組成物は、生体内の環境または条件に1カ月曝された後でも10%よりも多く分解しない場合がある。
一部の実施形態では、提供される組成物は、限定されるものではないが、導電性、強化された機械加工性、および/または強化された熱成形性を含む1またはそれを超える望ましい特性を示し得る。
添加剤
一部の実施形態では、提供される方法または組成物には、1またはそれを超える添加剤(例えば、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれを超える添加剤)が含まれる。一部の実施形態では、少なくとも1つの添加剤は、印加するステップ(例えば、1回またはそれを超える高温および高圧への曝露)の前に、シルクフィブロイン材料と混合されてもよいし、または別の方法で関連付けられてよい。一部の実施形態では、少なくとも1つの添加剤は、印加するステップと実質的に同時に、シルクフィブロイン材料と混合されてもよいし、または別の方法で関連付けられてよい。一部の実施形態では、少なくとも1つの添加剤は、印加するステップに続いて、シルクフィブロイン材料と混合されてもよいし、または別の方法で関連付けられてよい。
提供される方法および組成物は、多様な添加剤のいずれかの添加に適している。限定されない例として、一部の実施形態では、添加剤は、小分子、有機高分子、無機高分子、導電性材料、無機材料、疎水性材料、親水性材料、ナノ材料、およびそれらの任意の組合せであってもよく、これらを含んでいてもよい。
純粋なシルク材料およびシルクベースの複合材料をはじめとするシルクベースの材料の加工は、1またはそれを超える添加剤を添加することによって変更することができる。一部の実施形態では、添加剤の機能は、加工条件および生成物の特性を調整することであり得る。一部の実施形態では、添加剤は、水;グリセロール;糖類;生体高分子、例えば、ペプチド、タンパク質;抗体および抗原結合フラグメント;核酸;免疫原;抗原;酵素;合成ポリマー、例えば、ポリ(エチレン)グリコール、ポリ乳酸、ポリ(乳酸-コ-グリコール酸)などから選択されてよいが、適用に適切な添加剤は、本開示の範囲内として特に企図されている。
一部の実施形態、例えば生体内での使用が企図される一部の実施形態では、提供される組成物は、1またはそれを超えるプロテアーゼを含む場合がある。一部の実施形態では、有機高分子は、少なくとも1つのプロテアーゼであるか、またはそれを含む。一部の実施形態では、プロテアーゼは、プロテイナーゼXIV、プロテイナーゼK、a-キモトリプシン、コラゲナーゼ、マトリックスメタロプロテイナーゼ-1(MMP-1)およびMMP-2のうちの1つまたは複数であるか、またはそれらを含む。一部の実施形態では、プロテアーゼは、提供される特定の組成物の(例えば、生体内環境での)分解プロファイルを調整するのに有用であり得る。
一部の実施形態では、導電性材料は、有機導電性材料および/または無機導電性材料(例えば、金属)であってもよく、これらを含んでいてもよい。一部の実施形態では、導電性材料は、導電性ポリマー、グラフェン、銀、金、アルミニウム、銅、白金、スチール、真ちゅう、ブロンズ、および酸化鉄の少なくとも1つであってもよく、これらを含んでいてもよい。
さまざまな実施形態によれば、任意の適用に適切な量の1またはそれを超える添加剤が有用であり得る。限定されない例として、一部の実施形態では、添加剤は、提供される組成物に0.001重量%~95重量%の間の量で存在してよい。一部の実施形態では、1またはそれを超える添加剤は、シルクフィブロイン材料の0.001重量%から95重量%の範囲の量でシルクフィブロイン材料と混合されてよい。
実施例1-凍結乾燥したシルクの生産のためのシルク水溶液の調製
シルク水溶液は、脱ガムシルク繊維(その外面のセリシンを除去した後のシルク繊維)を、高い塩濃度のLiBr/CaCl溶液に溶解してシルク水溶液を生成することによって調製した。Bombyx mori(B.mori)の繭を小片に切断し、0.02M NaCO水溶液(Sigma-Aldrich、USA)で30分間煮沸した後、蒸留水ですすいでNaCOおよびセリシンを除去した。脱ガムシルクを室温で一晩乾燥させた。次に、20グラムの乾燥した脱ガムシルクを100mLの9.3M LiBr溶液に60℃で3~4時間溶解した。続いて、Slide-a-Lyzer透析カセット(MWCO 3,500、Pierce、USA)を使用して、溶液を蒸留水中で3日間透析した。透析の間、水を5回交換した(1時間、4時間、8時間、24時間、48時間)。透析後、溶液を13,000rpmで10分間遠心分離して不溶性不純物を除去した。最終シルク溶液の濃度は、既知の量の溶液を乾燥させ、残留固体の質量を測定することによって決定された(約6w/v%)。
実施例2-アモルファスシルク材料の特性評価
カイコ繭(Bombyx mori)由来の天然シルク繊維は、約390kDaの重鎖および約25kDaの軽鎖を持つ天然のタンパク質であるシルクフィブロインを含む5、19。シルク水溶液は、脱ガムした天然シルク繊維の水素結合ネットワークを高濃度塩溶液で切断して再生シルク水溶液を形成することによって得られる。次に、新鮮な溶液をさらに凍結乾燥してアモルファスシルク材料(図1パネルD、パネルE、パネルF)を固体状態で得る。これはシルク溶液よりも安定性が高く、何年間も大きな構造変化なしに周囲条件で貯蔵することができる。
この実施例では、新鮮な可溶化されたシルクを凍結乾燥した後、さらに粒子に加工し、次に熱および圧縮によって成形して、さまざまな最終構造を形成する。最終材料の特性を理解するために、出発物質の特性を評価し、天然シルクの材料特性と比較した。
新鮮な可溶化されたシルクは、凍結乾燥シルクを生産するための凍結乾燥によって固体シルクの形式に変換し戻すことができる。ここで、凍結乾燥シルクは、溶液状態のものと非常に類似したフィブロイン構造(主にランダムコイル)を有することが見出された。さらに重要なことに、乾燥した凍結乾燥シルクは、目立った構造変化なしに、何年間も周囲条件下で貯蔵することができる。生のシルク繭繊維および脱ガムシルク繊維を比較して、凍結乾燥シルクは二次構造(例えば、βシート)で構成される明確に定義されたな階層構造がない。これはランダムコイル構造を有するアモルファス材料である。このような重要な構造の違いにより、凍結乾燥シルクの熱的または機械的挙動は、生のシルク繭繊維および脱ガムシルク繊維の挙動とは異なる。
図2のパネル(A)は、脱ガムシルク繊維および凍結乾燥シルク粉末の熱特性を示す。熱重量分析(TGA)から、凍結乾燥シルクは脱ガムシルク繊維(2.8重量%)よりも水分含有量(5.0重量%)が高かった。
示差走査熱量測定(DSC)による特性評価により、凍結乾燥シルクが、65℃付近の水に関連するガラス転移と、178℃の純粋なシルクフィブロインのガラス転移を有することがさらに示されたが、これらは脱ガムシルク繊維では見られなかった(図2のパネルB)。
加熱中の構造変化を理解するために、凍結乾燥シルクのより詳細なDSC研究を行い、その結果を図3に示した。加熱中、シルク-水系は、シルクフィブロイン鎖の再編成および結合した水の蒸発の組合せにより、動的なコンフォメーションおよび組成の変化を受ける。具体的には、シルクフィブロインは最初に再編成されて、結合した水を可塑剤として用いて新しいコンフォメーションを形成する可能性があるが、これは低い温度範囲(35℃~80℃)で実証された。シルク-水系のよく分解されたガラス転移は65℃で示された。シルクをさらに加熱すると、結合していた水分子が同時に放出され始める。結合していた水分子はこの系で2種類見出され、それには弱く結合した水分子と強く結合した水分子が含まれた。弱く結合した水分子は35℃付近で蒸発を始め、最大蒸発速度は95℃であったが、強く結合した水分子は55℃付近で蒸発を始め、最大蒸発速度は125℃であった。温度が160℃に達すると、結合した全ての水分子が蒸発した。連続して加熱すると、純粋なシルクフィブロインの安定したガラス転移は178℃付近であることが示された。TGA、DTGおよびDSC特性評価の場合の加熱速度は10℃/分である。
DSC測定は、50mL/分の乾燥窒素ガス流量下で、サンプルをアルミニウムパンに封入して実施した。標準DSC測定では、サンプルは10℃/分の加熱速度で-50℃から200℃に加熱された。ASNの水分含有量は、規則性がより低い構造の、溶液キャストされたシルクフィブロインについて報告された値と同様である27、28
熱分析により、ASNの水分含有量が5.0±0.5重量%(図2、パネルA)であり、脱ガムされた天然のシルク繊維(約2.8±0.3重量%)よりも有意に高いことが示された。示差走査熱量測定(DSC)により、ASNが65℃の水に関連するガラス転移と、178℃安定したガラス転移温度を有することが示され(図2、パネルB)、これはアモルファスシルクフィルムに関する以前の研究とよく合致する(Hu,X.,Kaplan,D.&Cebe,P.Determining Beta-Sheet Crystallinity in Fibrous Proteins by Thermal Analysis and Infrared Spectroscopy.Macromolecules 39,6161-6170(2006)参照)。詳細な段階的走査プロファイルはさらに、アモルファスシルク材料と結合した2種類の水、すなわち、95℃の最大蒸発速度で弱く結合したアモルファスシルク材料と結合した水と、125℃の最大蒸発速度で強く結合した水を示した(図2、パネルC)。示差走査熱量測定(DSC)による特性評価により、凍結乾燥シルクが、(TMDSCから)71℃付近の水に関連するガラス転移と、178℃の純粋なシルクフィブロインのガラス転移を有することがさらに示されたが、これらは脱ガムシルク繊維では見られなかった(図4)。この実施例では、シルクフィブロインは、71℃でシルク-水系のよく分解されたガラス転移を示した。連続して加熱すると、純粋なシルクフィブロインの安定したガラス転移は178℃付近で観察された。加熱速度は2℃/分、温度振幅は0.318K、周期は1分であった。
X線回折(XRD)、フーリエ変換赤外分光法(FTIR)および固体NMR分光法により、アモルファスシルク材料のシルクフィブロインは主にアモルファス構造であり、βシート構造の含有量が低い(約1.0%)ことが示された(図1、パネルG、パネルH、パネルI、パネルJ)。
実施例3-多様な温度および高圧でアモルファスシルク材料を用いるシルクモノリスのエンジニアリング
天然シルク繊維は、周囲条件および高圧条件で強力な水素結合ネットワークを含む非常に安定した分子構造を有しており26、そのことが生のシルク繊維の直接的な熱加工を制限する。天然シルクをアモルファスシルクに再構成することにより、シルクフィブロインの分子構造は、規則性がより低くなる。高圧および高温では、材料系の自由エネルギー変化(ギブスの自由エネルギーG=E+PV-TS)により、材料の相または分子構造を調整する新しい機会を得る可能性がある。それにより、本発明者らは外部からの圧力(または応力)および熱が固体状態のシルクタンパク質の集合にどのように影響するかを調査することにした。
アモルファスシルクは凍結乾燥によって得られ、高密度化および熱加工の原材料として使用される。分子構造(XRD、FTIR)と形態素解析(SEM)の組合せにより、高密度化中の加工温度が上昇すると、アモルファスシルクフィブロインの自己組織化が促進されることが明らかになる。生のASNの圧力に推進される高密度化は、水素結合およびファンデルワールス相互作用をはじめとする分子間相互作用を促進する場合があり、それが新しいβシート構造の形成の原因となる。
さまざまな濃度(<7重量%)のシルク溶液から作製された再生アモルファスシルクを、熱/圧力プロセスによるシルク材料を製造するための原材料として使用した。この実施例では、1%シルク溶液から作製された再生アモルファスシルク粉末を、多様な形式のシルク材料の生産のための例示的な出発物質として使用した。この実施例では、シルク構造への熱および圧力の影響をさらに調べ、熱および圧力を用いてアモルファスシルク材料を機能デバイス(例えばシルクねじ)に設計するためのさまざまな加工経路をさらに実証した(図5)。さまざまな加工経路によって製造されたシルク部品のコレクションを図7に示す。
ASNの構造変化をエンジニアリングおよび誘導するために使用される方法は、圧力および熱の適用の制御である。印加される圧力は1MPaから1GPa超の範囲であり、温度は0℃から200℃の範囲である。シルクフィブロインが200℃付近で分解し始めるため、温度は200℃未満に制御される。事前に設計された型にASNを充填し、632MPaでさまざまな温度でシルクプレートに圧縮した。温度が上昇するにつれて、シルクプレートは不透明から透明になり、黄色がかった淡い色に外観が変化する。走査型電子顕微鏡分析により、低温(25、65および95℃)および高温(125、145および175℃)で加工されたシルクプレートの内部構造の著しい違いが示された。低い加工温度では、温度の上昇とともに生のシルク粉末の充填密度が高くなり、塑性変形が大きくなるにもかかわらず、生のシルク粉末の寸法に類似する特徴が依然として存在する(図8パネルa:A2~C2、およびA3~C3)。約30nmのシルク小球が高い加工温度で観察された(図8パネルa:D3~F3)。これは、天然のカイコおよびクモのシルク繊維の球状の構造に類似している。
フーリエ変換赤外分光(FTIR)分析は、低い加工温度(25℃、65℃、95℃、125℃)で少量のβシート構造(約10~15%)が形成され、高い加工温度(145℃、175℃)でそれよりも多い量のβシート構造(40%超)形成されることを示した(図8、パネルbBおよびパネルD)。さらに、X線回折(XRD)の特性評価では、高密度化されたシルクプレートの結晶化度が、25~95℃の温度範囲で温度が上昇するとゆっくりと増加することが示されている。対照的に、125℃を超えてホットプレスをおこなった場合、結晶化度は温度とともに大幅に増加する(図8、パネルCおよびパネルE)。低い温度(25、65および95℃)では、シルクアモルファス粉末は、隣接する粒子間の結合を介して一緒に充填され、βシート構造の含有量は低くなることがあり;高い温度(125、145および175℃)では、シルク分子は、ガラス転移温度を超えるとより大きい移動度を獲得し、絡み合ったナノ小球および中程度の結晶化度(約20~35%)が特徴的な構造に自己組織化することがある。さらに、95℃超でホットプレスをおこなった場合に、XRDはシルクII構造(天然のシルク繊維と同様)を示し、加工中の構造転移(シルクIからシルクIIへの)が示される(図8、パネルC)。熱加工中のASNの構造転移を示すための簡単なメカニズムが提案された(図8、パネルF)。
一例では、熱加工されたバルクシルク材料の機械的特性は、3点曲げ試験で特性評価された。加工温度が上昇すると(25℃~145℃)、バルクシルク材料の強度は増加した(図9、パネルAおよびパネルB)。しかし、175℃で、強度が低下しはじめた。これは高い結晶化度と部分的な熱分解に起因し得る。最大強度は、145℃で加工されたシルクプレートに対して比強度109±10MPa/g cm-3で達成された。これは、CP真珠層および木材などの一部の天然構造材料の強度を上回っている(図9、パネルC)。対照的に、βシート含有量が高く結晶化度が低い脱ガムシルク粉末の高密度化は、機械的特性が劣っている。これは、脱ガムシルク粉末の融合が弱いことを示している可能性がある(図10)。
別の例では、アモルファスからシルク構造材料への変換における圧力の役割が調査された。室温で、生のアモルファスシルク材料の圧力駆動高密度化は、βシート構造の形成をもたらす(βシート含有量は、アモルファスシルク材料の約1%に対して約10%、図8パネルBおよびD)。高密度化を高温(65~175℃)で行うと、高密度化されたシルク材料の密度は、高圧(632MPa)で約1.35g/cmの一定の値に達する(図11、パネルA)。低い外圧下での高密度化は、3点曲げ試験において低い曲げ強度を示す(図11、パネルB)。分子構造(XRD、FTIR)と形態素解析(SEM)の組合せにより、高密度化中の加工温度が上昇すると、高温(>145℃)での著しいβシート構造の形成に示されるように、アモルファスシルクフィブロインの自己組織化が促進されることが明らかになった。圧力および熱によって引き起こされるアモルファスシルクの構造転移は、シルクフィブロインを融合させ、アモルファスシルクナノ材料を堅牢なバルク材料に変えるのに役立つと考えられる。
実施例4-アモルファスシルクナノ材料の設計された形状への直接成形
アモルファスシルク材料は、図5のプロセスBに示されるように、直接成形のために予め設計された金型に装入することができる。成形後、シルク材料を設計された形状に変形させる。この場合、アモルファスシルク材料をねじの形状の型に充填し、続いて120℃および800MPaで材料を形状に成形した。得られたシルクねじを図12に示す。
実施例5-熱成形およびパターニング
別の例では、熱および圧力によって得たシルクモノリスを熱成形およびパターニングに使用することができる。標準DSCを、125℃および632MPaで得たシルクプレートで実施した(図13、パネルA)。この材料は、97℃のガラス転移温度(Tg)を示し、その後、137℃付近で結晶化による発熱ピークが続いた。シルクプレートには相当量のアモルファス構造(約79%の非結晶性構造)が含まれており、このプレートのTgを超えて加熱されると柔軟になる。この熱軟化特性を利用して、予めプレスされたシルク材料を、ねじ、パターン、およびその他の複雑な形状などの所望の形状にさらに成形することができる(図13、パネルB~E)。例えば、10セント硬貨の特徴を再現するには、まず200mgのASNを700MPaに設定された13mmの型の中でプレスして小さなペレットを作成する。次に、ペレットを10セント硬貨の上に置き、熱圧縮(100MPa、140℃)して硬貨に模様をつける。図13のパネル(D)は、模様をつけたシルク製硬貨の写真を示す。シルクプレートの透明性により、シルク硬貨の両面から成形されたパターンが見える。マイクロ/ナノ構造のパターニングは、この方法を使用しても実現することができる。図13、パネル(E)は、ナノスケールのパターン化されたシルクフィルムのSEM画像を示す。
実施例6-設計された形状への機械加工に使用されるシルクモノリスのエンジニアリング
異なる加工条件を適用することにより、調整可能な分子構造を備えたシルクモノリスを製造することができる。より具体的には、βシート含有量の低いシルクモノリスは、95℃および632MPaで調製することができ、βシート含有量の高いシルクモノリスは145℃および632MPaで調製することができる。シルクモノリスは、図14のプロセスAに示されるように、設計された形状にさらに機械加工することができる。この例では、シルクねじおよびイヤーチューブがシルクモノリスから機械加工された。さらに、分子構造の異なるシルクねじの膨潤性を調べるために、吸水試験をおこなった。
これらの生成物の膨潤および分解性は、加工条件を操作することによって制御することができる。一例では、シルクベースの骨ねじは、内部の分子構造の特徴(βシート含有量および結晶化度)を変化させるために異なる加工条件(95℃および632MPa;125℃および632MPa;145℃および632MPa)で調製されたシルクバーを機械加工することによって製造した。分解プロファイルは、145℃での加工が時間の経過とともに酵素溶液中で最も遅い分解速度を提供し、シルクねじの分解性が調整可能であることを示した(図15)。なお、95℃および125℃で加工されたシルクねじは、5U/mLプロテアーゼXIV溶液中で60%を上回る重量損失を示し、30日以内に急速に分解することが分かっている。さらに、37℃のPBS中での吸水は、95℃および125℃で調製されたシルクバーから機械加工されたシルクねじが15分以内に急速に吸水し、最大で約30重量%であることを示した(図16、パネルB)。比較すると、145℃で調製されたシルクバーから機械加工されたシルクねじは、最大約20重量%ではるかに遅い吸水を示した。これらの違いは、結晶含有量の根本的な制御を反映している。
さらに、分解試験により、結晶化度の高いシルクねじが30日間にわたって、PBSと酵素溶液の両方で低い分解速度を提供する場合、シルクねじの分解性は調整可能であることが示された(図15)。
実施例7-シルク-酵素複合材料をはじめとする複合材料の製造
前の実施例で説明した方法を拡張して、純粋なシルク材料以外の複合材料を製造することができる。複合材料には、数ある中でも、シルク-小分子系、シルク-高分子系、シルク-無機材料系、シルク-疎水性/親水性材料系、および/またはシルク-ナノ材料系が含まれ得る。一例では、乾燥シルク粉末を、シルクを分解する酵素であるプロテアーゼXIV粉末と混合して、シルク-酵素複合材料を作製した。プロテアーゼXIVの比率は変化させた(0.2重量%、1.0重量%、5.0重量%)。次に、混合物を700MPaに設定した6mmの型でプレスして小型のペレットを作製した。調製したペレットをメタノール中で48時間インキュベートして、シルクにβシート構造を誘導し、機械的特性と耐水性を向上させた。
分解試験は37℃のPBS溶液中で実施した。結果により、シルク材料の分解は、複合材料中のプロテアーゼXIVの比率を変えることによって制御することができることが示された。例えば、プロテアーゼXIVの負荷率が5重量%の場合、シルクは、37℃のPBS溶液中で4日間インキュベートした後、60重量%分解するが(図17パネル(a))、プロテアーゼXIVの負荷率は0.2重量%の場合、シルクは約30重量%分解する。145℃および632MPaでプレスしたシルクバーから機械加工された、0.5%プロテアーゼXIVを含有するシルクねじの分解を観察した(図16パネル(b))。熱プレス(145℃および632MPa)の間、シルクが存在しなければ失われてしまう酵素の活性が、シルク/酵素系で維持されたことは注目に値する。これは、シルクが高温高圧で酵素を安定化することができることを示唆している。これらの方法は、制御可能な分解性を有するシルクベースのバルク材料を製造する能力を実証する。
シルクマトリックス/物品に添加される成分は、有機もしくは無機分子であってよい。成分は、シルク溶液を成分と混合した後、溶液を凍結乾燥することによってシルクマトリックスに組み込んでよい。成分は、限定されるものではないが、マイクロ/ナノ材料、例えば金属マイクロ/ナノ材料など、グラフェン、酸化グラフェン、および/またはヒドロキシアパタイトを含み得る。
成分を添加して繊維強化シルクマトリックス/物品を作り出してよい。天然または合成繊維は、記載される方法を使用することによってシルクマトリックスに組み込むことができる。天然繊維または合成繊維には、生シルク繊維、合成ナイロン繊維、および/または合成ポリマー繊維が含まれ得る。
実施例8-シルク-グラフェン複合材料をはじめとする複合材料の製造
この実施例では、凍結乾燥したシルク材料を使用して、シルク-グラフェン複合材料を製造した。グラフェンは疎水性であり、溶液法を用いて直接シルク-グラフェン複合材料を作製することは困難である。しかし、前の実施例に記載される方法を用いて、グラフェンとシルク粉末を固体状態で混合することによりシルク-グラフェン複合材料を形成した。一例では、グラフェンを、70.0重量%の負荷率の微細なシルク粉末と混合した。次に、混合物を700MPaに設定した6mmの型でプレスして圧縮されたシルク-グラフェンフィルムを作製した。調製されたままのシルクグラフェンフィルムは、導電性が高く、バイオエレクトロニクスの製造において大きな可能性を示す(図18)。
実施例9-凍結乾燥シルクと固体シルク物品の構造の違いの調査
この実施例では、本明細書に記載される高温度および高圧に供された凍結乾燥シルクと固体シルク物品の特定の構造的特徴を調べた。
図19パネル(A)は、凍結乾燥シルク粉末のSEM画像を示す。145℃、632MPaで15分間プレスされたシルク物品の内部構造が図19パネル(B)およびパネル(C)に示される。緩く凍結乾燥したシルク粉末は、固体のシルク物品に変化した。シルク物品の内部構造の拡大図(図19パネルC)は、ナノメートル範囲の球状の特徴を明らかにした。これらの特徴は、天然のカイコとクモのシルク繊維の球状構造との類似性を示す。SEM画像は、凍結乾燥した生のシルク材料が融合プロセスを受けることが、図19のパネル(B)およびパネル(C)のプレスされたシルク物品になるための生のシルク粉末の単純な物理的圧縮ではないことを示している。シルクの分子コンフォメーションは、ランダムコイル/アモルファス状態から結晶性βシート構造に部分的に変化した。これらのプレスされたシルク物品の構造において観察された均一性のレベルは、以前の方法を使用することによって達成できなかったため、本明細書に記載される方法を使用することによってのみ可能であると思われる。
実施例10-シルクを新しい材料に変換する方法
材料および化学物質。炭酸ナトリウム、臭化リチウム、プロテアーゼXIV、およびキモトリプシンは、Sigma-Aldrich(Sigma-Aldrich、ミズーリ州セントルイス)より購入し、受け取ったままの状態で使用した。
再生シルクフィブロイン調製物。Bombyx mori(B.mori)の繭を小片に切断し、0.02M NaCO水溶液(Sigma-Aldrich、USA)で30分間煮沸した後、蒸留水ですすいでNaCOおよびセリシンを除去した。脱ガムシルクを室温で一晩乾燥させた。乾燥したシルクを9.3M LiBr溶液に60℃で3~4時間溶解させた。続いて、Slide-A-Lyzer透析カセット(MWCO 3,500、Pierce、USA)を使用して、溶液を蒸留水中で3日間透析した。透析の間、水を5回交換した(1時間、4時間、8時間、24時間、48時間)。透析後、溶液を13,000rpmで10分間遠心分離して不溶性不純物を除去した。最終シルク溶液の濃度は、溶液の量および最終乾燥重量(約6w/v%)を測定することによって決定した。溶液を蒸留水で希釈し、液体窒素で凍結させた。次に、凍結したシルクを完全に昇華するまで-80℃で凍結乾燥した。凍結乾燥したシルクを微粉末に粉砕し、周囲乾燥条件で貯蔵して、以下の加工するステップで使用するまで凍結乾燥固体の再水和を防止した。
アモルファスシルクナノ材料(ASN)のホットプレス。ASNを予め設計された型に詰め、続いて632MPaおよび可変温度(25℃、65℃、95℃、125℃、145℃、175℃)で15分間ホットプレスした。ホットプレスした後、サンプルを室温まで冷却し、特性評価に使用した。
熱分析。シルクサンプルの熱分解を、5℃/分の走査速度でN(99.99%)中30~800℃の熱重量分析(TGA)によって測定した。すべての測定に関して、サンプルは加熱前に安定した重量に達するように炉内でN下に保持された。示差走査熱量(DSC)測定は、TA Instruments Q100 DSC(TA Instruments、デラウェア州ニューキャッスル)で、サンプルをアルミニウム鍋に封入し、50mL/分の乾燥窒素ガス流下でおこなった。標準DSCと温度変調DSC(TMDSC)の両方の測定が実施された。標準DSC測定では、サンプルは10℃/分の加熱速度で-50℃から200℃に加熱された。TMDSC測定では、サンプルは、変調周期60秒、温度振幅1.59℃で、10℃/分で-50℃から200℃に加熱された。
走査型電子顕微鏡(SEM)。足場の形態を、走査型電子顕微鏡(SEM)(Ultra55電界放出型走査型電子顕微鏡、Carl Zeiss AG、ハーバード大学ナノスケールシステムセンター)によって特性評価した。SEM画像を5kVの電圧で収集し、サンプルを金の薄層でスパッタコーティングした。
フーリエ変換赤外分光(FTIR)。フーリエ変換赤外分光(FTIR)は、吸光度モードのMIRacle減衰全反射率(ATR)Ge結晶セルを備えたJASCO FTIR6200分光計(JASCO、東京、日本)でおこなった。各測定について、スペクトルは32回のスキャンおよび4.0cm-1の分解能で記録された。タンパク質の二次構造の内容は、アミドI領域(1600~1700cm-1)でピークデコンボリューションを実施することによって決定された。ピークの数および位置は、二次微分スペクトルの結果から定義され、デコンボリューションプロセス中に固定された。帯域形状および帯域幅にはガウスモデルが選択され、ソフトウェアによって自動的に調整された。
X線回折。X線回折は、SAXSLAB小角/広角X線散乱システム(MIT材料科学工学センター)でおこなった。X線ビームの波長は1.5409Å、固定エネルギーは45kVであった。サンプルから検出器までの距離は109.1mmであり、60秒の露光時間を実験で使用した。
3点曲げ試験。Instron 3366試験機(Instron、Norwood、米国)の曲げ試験モード、25℃、RH50%で、切り欠きのない乾燥試験片および湿潤試験片に対してそれぞれ0.2mm/分および2mm/分の負荷速度で3点曲げ試験をおこなった。試験片の長さは12mm、幅は7mm、厚さは1mmである。
インビトロ給水および膨潤試験。機械加工したシルクねじ(条件あたりn=4)を37℃のリン酸緩衝生理食塩水(PBS)にさまざまな時間(0分、15分、60分、3時間、24時間、48時間、72時間、9日、15日、および30日)の間入れ、流体取り込みおよび膨潤を示す重量および直径の変化を観察した。表面の水分をキムワイプ(Kimberly-Clark、米国)で拭くことによりサンプルから除去し、採取したサンプルの湿重量(Ws)および頭とねじの直径を測定した。給水率(%)を計算した。
吸水率(%)=[(Ws-Wd)/Ws]×100(1)
インビトロ酵素分解試験。機械加工したシルクねじ(条件あたりn=3)を、PBS中5U/mLプロテアーゼXIVおよび40U/mLキモトリプシンまたは陰性対照としてPBSの2mL溶液中、37℃でインキュベートした。溶液は2~3日おきに交換した。指定された時点(2日、5日、10日、20日、30日)で、サンプル群をDI水ですすぎ、乾燥させた後に秤量した。各サンプルの残りの質量を収集し、サンプルのSEM画像を収集した。
再生シルク水溶液(6重量%)のNMRスペクトル。溶液NMR実験を、5mmの極低温ヘリウム冷却三重共鳴TCL CryoProbeを備えたBruker850MHz Avance IIIHD分光計で実施した。1H、13C、および15Nのラーモア周波数は、850.28MHz、213.82MHz、および86.17MHzであった。D2Oを含む密閉毛細管をNMRロックに使用した。NOESYは、混合時間150ms、11ppmのスペクトル幅およびt1とt2の両方の次元、t1とt2の次元の512と2048の複合点、16スキャンおよび1秒の弛緩遅延で実施された。TOCSYは、混合時間60ms、11ppmのスペクトル幅およびt1とt2の両方の次元、t1とt2の次元の512と2048の複合点、16スキャンおよび1秒の弛緩遅延で実施された。1H-13C HSQCは、t1で165.8ppmのスペクトル幅、t2次元で11ppm、t1とt2で256と1024の複合点、64スキャンで収集された。1H-15N HSQCは、t1で28.0ppmのスペクトル幅、t2次元で11ppm、t1とt2で512と1024の複合点、32スキャンで収集された。NMRデータは、MestReNovaを使用して処理し、分析した。図20は、再生シルク水溶液(6重量%)の溶液NMRスペクトルを示す。
天然脱ガムシルクおよび凍結乾燥シルクの13C交差分極マジック角スピニング(CP-MAS)スペクトル。スペクトルを、二重共鳴(H/13C)モードで動作する3.2mm三重共鳴プローブを備えたVarian VNMRS 400MHz分光計で収集した。Hπ13C CP-MAS実験のCP条件は、2.25μs Hπ/2パルスと、それに続く70kHz無線周波数(rf)電界強度の1.0msランプ(3%)1Hスピンロックパルスで構成された。実験は、すべてのサンプルについて、25kHzの掃引幅、3.0秒のリサイクル遅延、8192スキャン、および20kHzのMAS速度で91kHzの2パルス位相変調(TPPM)1Hデカップリングレベルで実施した。図23は、天然の脱ガムシルクおよび凍結乾燥したシルクの13C交差分極マジック角スピニング(CP-MAS)スペクトルを示す。
実施例11-プロテアーゼXIVドーピングの有りまたは無しでのシルクイヤーチューブのインビトロ分解分析
前の実施例で説明した方法を用いて、純粋なシルクおよびシルク-プロテアーゼXIV複合材料のイヤーチューブを製造した。イヤーチューブは、温度125℃および圧力632MPa;温度145℃および圧力632MPaという2つの異なる条件下で調製された純粋なシルクおよびシルク-プロテアーゼXIV複合バルク材料から機械加工された。
分解試験は、37℃のPBS溶液中、5分、1時間、3時間、6時間、24時間、48時間、72時間のさまざまな時間で実施した。結果を図30に示す。
参考文献。以下の参考文献のリストは、上記開示において、括弧内にある段落番号ではなく、参考文献の直前の番号によって識別される。
1. Altman, G. H. et al. Silk-based Biomaterials. Biomaterials 24, 401-416 (2003).
2. Kundu, B., Rajkhowa, R., Kundu, S. C. & Wang, X. Silk fibroin biomaterials for tissue regenerations. Advanced Drug Delivery Reviews 65, 457-470 (2013).
3. Koh, L.-D. et al. Structures, mechanical properties and applications of silk fibroin materials. Prog. Polym. Sci. 46, 86-110 (2015).
4. Vepari, C. & Kaplan, D. L. Silk as a biomaterial. Prog. Polym. Sci. 32, 991-1007 (2007).
5. Zhou, C. et al. Silk Fibroin: Structural Implications of a Remarkable Amino Acid Sequence. Proteins: Struct., Funct., Genet. 44, 119-122 (2001).
6. Marsh, R. E., Corey, R. B. & Pauling, L. An Investigation of the Structure of Silk Fibroin. Biochim. Biophys. Acta 16, 1-34 (1955).
7. Lefevre, T., Rousseau, M.-E. & Pezolet, M. Protein Secondary Structure and Orientation in Silk as Revealed by Raman Spectromicroscopy. Biophys. J. 92, 2885-2895 (2007).
8. Cebe, P. et al. Beating the Heat - Fast Scanning Melts Silk Beta Sheet Crystals. Sci. Rep. 3, 741-7 (2013).
9. Sidhu, M. S., Kumar, B. & Singh, K. P. The processing and heterostructuring of silk with light. Nat. Mater. 16, 938-945 (2017).
10. Pauling, L. & Corey, R. B. Configurations of Polypeptide Chains with Favored Orientations Around Single Bonds: Two New Pleated Sheets. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 37, 729-740 (1951).
11. Cheng, G., Wang, X., Tao, S., Xia, J. & Xu, S. Differences in regenerated silk fibroin prepared with different solvent systems: From structures to conformational changes. Journal of Applied Polymer Science 132, n/a-n/a (2015).
12. Um, I. C., Kweon, H., Park, Y. H. & Hudson, S. Structural characteristics and properties of the regenerated silk fibroin prepared from formic acid. Int. J. Biol. Macromol. 29, 91-97 (2001).
13. Ha, S.-W., Tonelli, A. E. & Hudson, S. Structural studies of Bombyx mori silk fibroin during regeneration from solutions and wet fiber spinning. Biomacromolecules 6, 1722-1731 (2005).
14. Trabbic, K. A. & Yager, P. Comparative structural characterization of naturally- and synthetically-spun fibers of Bombyx mori fibroin. Macromolecules 31, 462-471 (1998).
15. Ha, S.-W., Park, Y. H. & Hudson, S. Dissolution of Bombyx mori silk fibroin in the calcium nitrate tetrahydrate-methanol system and aspects of wet spinning of fibroin solution. Biomacromolecules 4, 488-496 (2003).
16. Rockwood, D. N. et al. Materials fabrication from Bombyx mori silk fibroin. Nat. Protoc. 6, 1612-1631 (2011).
17. Perrone, G. S. et al. The use of silk-based devices for fracture fixation. Nat. Commun. 5, 1-9 (2014).
18. Li, C. et al. Regenerated silk materials for functionalized silk orthopedic devices by mimicking natural processing. Biomaterials 110, 24-33 (2016).
19. Yamaguchi, K. et al. Primary Structure of the Silk Fibroin Light Chain Determined by cDNA Sequencing and Peptide analysis. J. Mol. Biol. 210, 127-139 (1989).
20. Wray, L. S. et al. Effect of processing on silk-based biomaterials: reproducibility and biocompatibility. J. Biomed. Mater. Res. Part B Appl. Biomater. 99, 89-101 (2011).
21. Marelli, B. et al. Programming function into mechanical forms by directed assembly of silk bulk materials. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 114, 451-456 (2017).
22. Kluge, J. A., Kahn, B. T., Brown, J. E., Omenetto, F. G. & Kaplan, D. L. Optimizing molecular weight of lyophilized silk as a shelf-stable source material. ACS Biomater. Sci. Eng. 2, 595-605 (2016).
23. Hu, X., Kaplan, D. & Cebe, P. Determining Beta-Sheet Crystallinity in Fibrous Proteins by Thermal Analysis and Infrared Spectroscopy. Macromolecules 39, 6161-6170 (2006).
24. Lu, Q. et al. Silk Self-Assembly Mechanisms and Control From Thermodynamics to Kinetics. Biomacromolecules 13, 826-832 (2012).
25. Koebley, S. R. et al. Silk Reconstitution Disrupts Fibroin Self-Assembly. Biomacromolecules 16, 2796-2804 (2015).
26. Krywka, C., Krasnov, I., Figuli, R., Burghammer, M. & Mueller, M. Determination of silkworm silk fibroin compressibility using high hydrostatic pressure with in situ X-ray microdiffraction. Macromolecules 47, 7187-7193 (2014).
27. Hu, X.; Kaplan, D.; Cebe, P. Thermochim. Acta 2007, 461 (1-2), 137-144.
28. Hu, X.; Kaplan, D.; Cebe, P. Macromolecules 2008, 41, 3939-3948.
同等物および範囲。本明細書中の変数の任意の定義における要素のリストの列挙には、リストされた要素の任意の単一の要素または組合せ(またはサブコンビネーション)としてのその変数の定義が含まれる。本明細書中の実施形態の列挙には、その実施形態が任意の単一の実施形態として、あるいは任意の他の実施形態またはその一部との組合せとして含まれる。当業者は、本明細書に記載される本発明の特定の実施形態に対する多くの同等物を認識するか、または日常的な実験のみを使用して確認できるであろう。本発明の範囲は、上記の説明に限定されることを意図するものではなく、以下の特許請求の範囲に記載される通りである。

Claims (39)

  1. (i)実質的にアモルファス構造を含むシルクフィブロイン材料を提供するステップと;
    (ii)シルクフィブロイン物品を形成するために前記シルクフィブロイン材料に少なくとも1つの高温および高圧を印加するステップとを含む方法であって、前記印加するステップは、少なくとも一部の前記シルクフィブロインと、前記シルクフィブロイン材料中のフィブロインの構造変化との間の融合を誘導する、方法。
  2. (i)所望の結晶化度および所望の材料特性の所望のシルクフィブロイン物品を生産するための高温および高圧を選択するステップと;
    (ii)シルクフィブロイン物品を形成するために、実質的にアモルファス構造を含むシルクフィブロイン材料に前記高温および前記高圧を印加するステップとを含む方法であって、前記シルクフィブロイン物品は、前記所望の結晶化度および前記所望の材料特性を有する、方法。
  3. 前記印加するステップが、少なくとも一部の前記シルクフィブロインと、前記シルクフィブロイン材料中のフィブロインの構造変化との間の融合を誘導する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記印加するステップが、前記シルクフィブロイン材料への高温と高圧の両方の適用を含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記シルクフィブロイン物品が実質的に均質である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記シルクフィブロイン物品が、約10%(w/w)またはそれ以上の量のシルクを含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記印加するステップが、熱プレスであるか、またはそれを含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記熱プレスが、少なくとも1MPaの圧力で行われる、請求項7に記載の方法。
  9. 前記熱プレスが、25℃~200℃の間の温度で行われる、請求項7または8に記載の方法。
  10. 前記方法が、所望の結晶化度および所望の材料特性を生成するために、前記シルクフィブロイン材料に含める可塑剤の量を選択するステップ、および前記選択された量で前記シルクフィブロイン材料に前記可塑剤を含めるステップをさらに含み、前記可塑剤が必要に応じて水である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記高温および高圧が同時に印加される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  12. 高圧が印加された後に高温が前記シルクフィブロイン材料に印加される、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記印加するステップが型の中で行われる、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記印加するステップが型の中で行われない、請求項1~12のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記シルクフィブロイン物品を加工するステップをさらに含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  16. 加工するステップが、機械加工、旋削、圧延、ねじ転造、孔あけ、フライス加工、サンディング、パンチング、ダイカット、押出し、化学エッチング、コーティング、成形、およびそれらの任意の組合せのうちの少なくとも1つであるか、またはそれらを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記シルクフィブロイン物品が、フィルム、繊維、メッシュ、針、チューブ、プレート、ねじ、ロッドまたは任意の所望の形状であるか、またはそれらを含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記印加するステップが、シルクフィブロインの構造変化をもたらし、前記印加するステップの前の前記シルクフィブロイン材料中のβシートのレベルと比較して少なくとも1%の増加を伴うβシート構造を誘導する、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  19. 前記シルクフィブロイン物品が実質的に透明である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記シルクフィブロイン物品が、マクロパターニング、マイクロパターニングおよびナノパターニングの少なくとも1つに供されている、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記シルクフィブロイン物品が少なくとも1つの添加剤を含む、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  22. 前記シルクフィブロイン材料が、前記印加するステップの前に、少なくとも1つの添加剤と混合されて、複合シルクフィブロイン物品を形成する、請求項21に記載の方法。
  23. 前記添加剤が、有機もしくは無機分子、有機高分子、無機高分子、生体高分子、例えば、ペプチドおよびタンパク質;導電性材料、炭素系材料、抗体およびその抗原結合フラグメント;抗原;核酸;核酸類似体および誘導体;糖類;免疫原;天然化合物、および細胞、細菌、または組織などの生物学的システムからの抽出物;合成材料;金属材料;合金;疎水性材料;親水性材料;ナノ材料;およびそれらの任意の組合せのうちの少なくとも1つであるか、またはそれらを含む。請求項21または22に記載の方法。
  24. 有機高分子が、少なくとも1つの酵素、例えばプロテアーゼであるか、またはそれを含む、請求項23に記載の方法。
  25. 前記酵素の前記活性が、高温および圧力下のシルクによって安定化される、請求項24に記載の方法。
  26. 前記プロテアーゼが、プロテアーゼXIV、プロテイナーゼK、α-キモトリプシン、コラゲナーゼ、マトリックスメタロプロテイナーゼ-1(MMP-1)およびMMP-2のうちの1つまたは複数であるか、またはそれらを含む、請求項24または25に記載の方法。
  27. 導電性材料が、無機導電性材料(例えば、銀、金、酸化鉄)、有機導電性材料(例えば、グラフェン)、金属、合金、半導体材料および/または共役ポリマーであるか、またはそれらを含む、請求項23に記載の方法。
  28. 前記添加剤が、0.001重量%~95.0重量%の間の割合で前記シルクフィブロイン材料と混合される、請求項22~27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記シルクフィブロイン物品が、37℃で水性環境に30日間曝された後、少なくとも1重量%分解する、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  30. 前記シルクフィブロイン物品が生体吸収性である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  31. 前記シルクフィブロイン物品が熱成形特性を有し、高温または高圧で所望の形状に再成形することができる、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  32. 前記実質的にアモルファス構造を含むシルクフィブロイン材料のβシート含有量が、60%またはそれ未満、50%またはそれ未満、40%またはそれ未満、30%またはそれ未満、20%またはそれ未満、10%またはそれ未満、5%またはそれ未満、あるいは1%またはそれ未満である、前記請求項のいずれか一項に記載の方法。
  33. 請求項1~32のいずれか一項に記載の方法によって得られるシルクフィブロイン物品。
  34. 前記シルクフィブロイン物品が、包装材料であるか、またはそれらを含む、請求項33に記載の物品。
  35. 前記包装材料が、電子デバイス、薬物送達システム、パターニング、成形、およびそれらの任意の組合せの製造での使用に適している、請求項34に記載の物品。
  36. 先行する請求項のいずれか一項に記載のステップを含む方法によって作製されたシルクフィブロイン物品であって;前記シルクフィブロイン材料が、一緒に融合されている少なくとも一部の前記シルクフィブロインを含む、シルクのコンフォメーション変化を受けた固体シルク物品に変換されている、シルクフィブロイン物品。
  37. 半結晶性シルクフィブロインを含むシルクフィブロイン物品であって、前記シルクフィブロイン物品のガラス転移温度が約40℃~120℃の間である、シルクフィブロイン物品。
  38. 前記シルクフィブロイン物品が実質的に均質である、請求項33~37のいずれか一項に記載のシルクフィブロイン物品。
  39. 前記シルクフィブロイン物品の前記曲げ強度が少なくとも5MPaであり、シルクフィブロイン物品の実質的に全体の密度は、少なくとも1.20g/cmである、請求項33~38のいずれか一項に記載のシルクフィブロイン物品。
JP2021519824A 2018-10-10 2019-10-10 シルクベースの材料の圧縮および熱で支援される生産 Pending JP2022504694A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862743975P 2018-10-10 2018-10-10
US62/743,975 2018-10-10
PCT/US2019/055736 WO2020117368A2 (en) 2018-10-10 2019-10-10 Compression and heat-assisted production of silk-based materials

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022504694A true JP2022504694A (ja) 2022-01-13

Family

ID=70973656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021519824A Pending JP2022504694A (ja) 2018-10-10 2019-10-10 シルクベースの材料の圧縮および熱で支援される生産

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210381129A1 (ja)
EP (1) EP3863679A4 (ja)
JP (1) JP2022504694A (ja)
CN (1) CN113412308A (ja)
AU (1) AU2019392088A1 (ja)
CA (1) CA3115990A1 (ja)
WO (1) WO2020117368A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202144386A (zh) * 2020-02-12 2021-12-01 美商保爾特紡織品公司 重組絲固體及膜
CN113292751A (zh) * 2021-05-20 2021-08-24 深圳市银宝山新科技股份有限公司 一种高强度丝素蛋白膜的制备方法
CN114404674B (zh) * 2022-01-24 2023-02-28 点云生物(杭州)有限公司 一种生物相容性良好的可降解界面螺钉及其制备方法
WO2024043926A1 (en) * 2022-08-22 2024-02-29 Canon Virginia, Inc. Base material for silk fibroin molded body and the manufacturing method
WO2024043927A1 (en) * 2022-08-22 2024-02-29 Canon Virginia, Inc. Base material for silk fibroin molded body and the manufacturing method

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3686101B2 (ja) * 1994-05-17 2005-08-24 出光興産株式会社 絹フィブロイン超微粉末含有熱可塑性樹脂組成物の成形品及び複合成形品
WO2005103158A1 (ja) * 2004-04-20 2005-11-03 Nippon Shinyaku Co., Ltd. 絹フィブロインフィルム
WO2011026101A2 (en) * 2009-08-31 2011-03-03 Trustees Of Tufts College Silk transistor devices
US11376329B2 (en) * 2013-03-15 2022-07-05 Trustees Of Tufts College Low molecular weight silk compositions and stabilizing silk compositions
EP4180448A1 (en) * 2013-03-15 2023-05-17 Trustees of Tufts College Low molecular weight silk compositions and stabilizing silk compositions
EP3004327A4 (en) * 2013-05-24 2017-01-11 Tufts University Interface control of semi-crystalline biopolymer films
US20160237128A1 (en) * 2013-09-27 2016-08-18 Tufts University Optically transparent silk hydrogels

Also Published As

Publication number Publication date
EP3863679A2 (en) 2021-08-18
US20210381129A1 (en) 2021-12-09
WO2020117368A3 (en) 2020-07-02
EP3863679A4 (en) 2022-07-20
CN113412308A (zh) 2021-09-17
CA3115990A1 (en) 2020-06-11
AU2019392088A1 (en) 2021-05-20
WO2020117368A2 (en) 2020-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022504694A (ja) シルクベースの材料の圧縮および熱で支援される生産
Ahammed et al. Improvement of the water resistance and ductility of gelatin film by zein
Tao et al. Structure and properties of regenerated Antheraea pernyi silk fibroin in aqueous solution
Su et al. Enhancing mechanical properties of silk fibroin hydrogel through restricting the growth of β-sheet domains
Crivelli et al. Silk nanoparticles: From inert supports to bioactive natural carriers for drug delivery
Pereira et al. Bombyx mori silk fibers: an outstanding family of materials
Moreira et al. Thermogelling chitosan–collagen–bioactive glass nanoparticle hybrids as potential injectable systems for tissue engineering
Cai et al. Preparation and characterization of homogeneous chitosan–polylactic acid/hydroxyapatite nanocomposite for bone tissue engineering and evaluation of its mechanical properties
Chang et al. Fabrication and properties of chitin/hydroxyapatite hybrid hydrogels as scaffold nano-materials
Teimouri et al. Preparation, characterization, degradation and biocompatibility of different silk fibroin based composite scaffolds prepared by freeze-drying method for tissue engineering application
Foss et al. Silk fibroin/hyaluronic acid 3D matrices for cartilage tissue engineering
Chen et al. 3D Porous poly (lactic acid)/regenerated cellulose composite scaffolds based on electrospun nanofibers for biomineralization
Mahmood et al. Preparation and characterization of cockle shell aragonite nanocomposite porous 3D scaffolds for bone repair
DeBari et al. Microscopic considerations for optimizing silk biomaterials
Wang et al. Protein composites from silkworm cocoons as versatile biomaterials
Guan et al. Nanoreinforced hemicellulose-based hydrogels prepared by freeze–thaw treatment
Weska et al. Effect of freezing methods on the properties of lyophilized porous silk fibroin membranes
US20230416979A1 (en) Silk-based articles having decreased water uptake and improved mechanical properties, and methods of making and using the same
Yang et al. Ultrasound-assisted air-jet spinning of silk fibroin-soy protein nanofiber composite biomaterials
Khashkhashi-Moghadam et al. Fabrication of versatile and sustainable cellulose nanocrystals from lettuce stalks as potential tamoxifen delivery vehicles for breast cancer treatment: biophysical, cellular and theoretical studies
Golshayan et al. Evaluation of the effects of glucosamine sulfate on poly (3-hydroxybutyrate)-chitosan/carbon nanotubes electrospun scaffold for cartilage tissue engineering applications
Ran et al. Developing exquisite collagen fibrillar assemblies in the presence of keratin nanoparticles for improved cellular affinity
He et al. Novel hydroxyapatite/tussah silk fibroin/chitosan bone-like nanocomposites
CN113332498B (zh) 丝素蛋白/羟基磷灰石复合材料及其制备方法和应用
Huang et al. Advances in preparation and properties of regenerated silk fibroin

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230915

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240514