JP2022178886A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022178886A5
JP2022178886A5 JP2021085993A JP2021085993A JP2022178886A5 JP 2022178886 A5 JP2022178886 A5 JP 2022178886A5 JP 2021085993 A JP2021085993 A JP 2021085993A JP 2021085993 A JP2021085993 A JP 2021085993A JP 2022178886 A5 JP2022178886 A5 JP 2022178886A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
game panel
panel
game balls
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021085993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022178886A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2021085993A priority Critical patent/JP2022178886A/ja
Priority claimed from JP2021085993A external-priority patent/JP2022178886A/ja
Publication of JP2022178886A publication Critical patent/JP2022178886A/ja
Publication of JP2022178886A5 publication Critical patent/JP2022178886A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

上記の目的を達成するため本発明は、
前面を遊技球が流下可能であり、前面側から後面側へ遊技球が流通可能な開口領域が形成された遊技パネルを備えた遊技機において、
前記遊技パネルは、
前記開口領域のうち遊技球の流通が可能とされる有効領域を形成する球流路形成手段と、を備え、
前記球流路形成手段は、
前記遊技パネルに設けられた位置決孔に挿入される位置決突起、及び前記遊技パネルに取付けるための取付孔を有し、前記開口領域に対し正面視で重なるように、前記遊技パネルの前側から取付けられ、
前記遊技パネルに取り付けられた状態では、前記有効領域として、一般入賞口に入球した遊技球が流通する第1有効領域と、アウト口に入球した遊技球が流通する第2有効領域とを形成するものであって、
前記第2有効領域の外縁には、前記遊技パネルの前側から作業者が接触可能な特定部を設けられており、
前記特定部の幅は遊技球の直径よりも小さく、
前記特定部は、前記開口領域のうち、少なくとも前記遊技パネルを流下する遊技球が入球する領域の一部と正面視で重なるように設けられている
ことを特徴とする。(例えば、段落[1427]~段落[1477]、図112~図114等参照。)

Claims (1)

  1. 前面を遊技球が流下可能であり、前面側から後面側へ遊技球が流通可能な開口領域が形成された遊技パネルを備えた遊技機において、
    前記遊技パネルは、
    前記開口領域のうち遊技球の流通が可能とされる有効領域を形成する球流路形成手段と、を備え、
    前記球流路形成手段は、
    前記遊技パネルに設けられた位置決孔に挿入される位置決突起、及び前記遊技パネルに取付けるための取付孔を有し、前記開口領域に対し正面視で重なるように、前記遊技パネルの前側から取付けられ、
    前記遊技パネルに取り付けられた状態では、前記有効領域として、一般入賞口に入球した遊技球が流通する第1有効領域と、アウト口に入球した遊技球が流通する第2有効領域とを形成するものであって、
    前記第2有効領域の外縁には、前記遊技パネルの前側から作業者が接触可能な特定部を設けられており、
    前記特定部の幅は遊技球の直径よりも小さく、
    前記特定部は、前記開口領域のうち、少なくとも前記遊技パネルを流下する遊技球が入球する領域の一部と正面視で重なるように設けられている
    ことを特徴とする遊技機。
JP2021085993A 2021-05-21 2021-05-21 遊技機 Pending JP2022178886A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021085993A JP2022178886A (ja) 2021-05-21 2021-05-21 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021085993A JP2022178886A (ja) 2021-05-21 2021-05-21 遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022178886A JP2022178886A (ja) 2022-12-02
JP2022178886A5 true JP2022178886A5 (ja) 2023-10-13

Family

ID=84238655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021085993A Pending JP2022178886A (ja) 2021-05-21 2021-05-21 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022178886A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020081467A5 (ja)
JP2011234777A5 (ja)
JP2020081466A5 (ja)
JP2021061948A5 (ja)
JP2021061946A5 (ja)
JP2020081465A5 (ja)
JP2022178886A5 (ja)
JP2013078355A5 (ja)
JP2006204521A5 (ja)
JP2022168881A5 (ja)
JP2022168877A5 (ja)
JP2022168878A5 (ja)
JP2022168882A5 (ja)
JP2019187620A5 (ja)
JP2022168883A5 (ja)
JP2022168873A5 (ja)
JP2022168879A5 (ja)
JP2022168874A5 (ja)
JP2022168870A5 (ja)
JP2022178884A5 (ja)
JP2022168880A5 (ja)
JP2022168871A5 (ja)
JP2022168875A5 (ja)
JP2022168876A5 (ja)
JP2022168872A5 (ja)