JP2022176719A - Electronic apparatus, tv receiver, icon display control method, and icon registration method - Google Patents

Electronic apparatus, tv receiver, icon display control method, and icon registration method Download PDF

Info

Publication number
JP2022176719A
JP2022176719A JP2021083282A JP2021083282A JP2022176719A JP 2022176719 A JP2022176719 A JP 2022176719A JP 2021083282 A JP2021083282 A JP 2021083282A JP 2021083282 A JP2021083282 A JP 2021083282A JP 2022176719 A JP2022176719 A JP 2022176719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shortcut
operations
icon
electronic device
shortcut operation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021083282A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
拓人 祖父江
Takuto Sobue
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2021083282A priority Critical patent/JP2022176719A/en
Publication of JP2022176719A publication Critical patent/JP2022176719A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

To provide an electronic apparatus capable of easily grasping to what operation each shortcut operation icon created by a user corresponds.SOLUTION: An electronic apparatus (1) is provided with a display control unit (12) for displaying a shortcut operation icon for performing one or a plurality of operation on a display unit (15). The shortcut operation icon includes at least part of information included in one or a plurality of display screens displayed in registration processing for registering the one or the plurality of operation as shortcut operation.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、電子機器、テレビジョン受像機、アイコンの表示制御方法およびアイコンの登録方法に関する。 The present invention relates to an electronic device, a television receiver, an icon display control method, and an icon registration method.

テレビジョン受像機などの電子機器においては、様々な複雑な操作を簡単に行うために、操作ごとに登録番号を付し、操作と登録番号を関連付けてメモリ記憶させることが行われている。ユーザは、登録番号を入力するだけで、その登録番号に関連づけられた操作をメモリから読み出し、電子機器に実行させることができる。例えば、特許文献1では、ユーザが選択した操作に、選択した順番に登録番号が付されて電子機器のメモリに登録される。 In electronic devices such as television receivers, in order to easily perform various complicated operations, a registration number is assigned to each operation, and the operation and the registration number are associated with each other and stored in a memory. By simply entering the registration number, the user can read out the operation associated with the registration number from the memory and cause the electronic device to execute the operation. For example, in Patent Document 1, operations selected by a user are assigned registration numbers in order of selection and registered in a memory of an electronic device.

特開平9-224290号公報JP-A-9-224290

しかし、上記技術では、各登録番号が、どのような操作を示しているのか把握しにくい。また、ユーザは、登録番号ごとに関連付けられた操作の内容を覚えておかなくてはなない。しかし、登録番号が増えると操作の内容を覚えきれなくなる、または、忘れてしまうなどの問題がある。 However, with the above technology, it is difficult to grasp what kind of operation each registration number indicates. Also, the user must remember the details of the operation associated with each registration number. However, when the number of registration numbers increases, there is a problem that the content of the operation cannot be remembered or forgotten.

上記状況に鑑み、本発明では、ユーザにとって、各操作に、操作の内容が把握しやすいショートカット操作用アイコンを関連付けて登録し、操作性のよい電子機器を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above situation, an object of the present invention is to provide an electronic device with good operability by associating and registering icons for shortcut operations that allow users to easily grasp the details of each operation.

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る電子機器は、1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンを表示部に表示する表示制御部を備え、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含む情報のうち少なくとも一部の情報を含んでいる。 In order to solve the above problems, an electronic device according to an aspect of the present invention includes a display control unit that displays a shortcut operation icon for performing one or more operations on a display unit, the shortcut operation icon includes at least part of information included in one or more display screens displayed in the registration process of registering the one or more operations as shortcut operations.

上記構成によれば、ショートカット操作用アイコンは、アイコンの登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含む情報のうち少なくとも一部の情報を含んでいるため、当該ショートカット操作用アイコンが何の操作に関連付けられているのかがユーザにとって把握しやすく、使いやすい電子機器を提供することができる。 According to the above configuration, the shortcut operation icon includes at least part of the information included in the one or more display screens displayed in the icon registration process. It is possible to provide an electronic device that is easy for a user to understand whether it is associated with an operation and that is easy to use.

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る電子機器は、1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンを登録する電子機器であって、ユーザの操作により表示された1又は複数の表示画面が含む情報から前記操作用アイコンを作成するアイコン作成部と、前記ユーザの操作と前記作成された操作用アイコンとを関連付けて登録する登録部と、を備える。 In order to solve the above problems, an electronic device according to one aspect of the present invention is an electronic device that registers shortcut operation icons for performing one or more operations, the icon being displayed by a user's operation. Alternatively, an icon creation unit that creates the operation icon from information included in a plurality of display screens, and a registration unit that associates and registers the user's operation and the created operation icon.

上記構成によれば、ユーザは、各ショートカット操作用アイコンが何の操作に関連付けられているのか把握しやすいアイコンを作成し、当該アイコンを用いて、当該アイコン二関連付けられた操作を容易に実行することができる電子機器を提供することができる。 According to the above configuration, the user creates an icon that makes it easy to understand what operation each shortcut operation icon is associated with, and uses the icon to easily execute the operation associated with the icon. It is possible to provide an electronic device that can

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るアイコンの表示制御方法は、1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンを表示部に表示する表示制御工程を含み、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含む情報のうち少なくとも一部の情報を含んでいる。 To solve the above problem, an icon display control method according to an aspect of the present invention includes a display control step of displaying a shortcut operation icon for performing one or a plurality of operations on a display unit. The operation icon includes at least part of the information included in the one or more display screens displayed in the registration process of registering the one or more operations as shortcut operations.

上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係るアイコンの登録方法は、電子機器において1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンの登録方法であって、ユーザの操作により表示された1又は複数の表示画面が含む情報から前記操作用アイコンを作成する工程と、前記ユーザの操作と前記作成された操作用アイコンとを関連付けて登録する工程と、を含む。 To solve the above problems, an icon registration method according to an aspect of the present invention is a method for registering shortcut operation icons for performing one or more operations in an electronic device, the icon being displayed by a user's operation. a step of creating the operation icon from information included in one or more display screens; and a step of associating and registering the operation of the user and the created operation icon.

上記方法によれば、上記電子機器と同様の効果を奏することができる。 According to the above method, the same effects as those of the electronic device can be obtained.

本発明によれば、ショートカット操作用アイコンは、当該アイコンの登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含む情報のうち少なくとも一部の情報を含んでいるため、当該ショートカット操作用アイコンがどのような操作に関連付けられているかをユーザが容易に把握でき、操作性の良い電子機器を提供することができる。 According to the present invention, since the shortcut operation icon includes at least part of the information included in the one or more display screens displayed in the icon registration process, the shortcut operation icon It is possible to provide an electronic device with good operability that allows the user to easily grasp whether the operation is associated with such operation.

本発明の実施形態に係る電子機器の機能構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the functional configuration of an electronic device according to an embodiment of the invention; FIG. 本発明の実施形態に係る電子機器におけるショートカット操作用アイコンの登録シーケンスを示すフローチャートである。5 is a flow chart showing a registration sequence of shortcut operation icons in the electronic device according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る電子機器におけるショートカット操作用アイコンの実行シーケンスを示すフローチャートである。4 is a flow chart showing an execution sequence of shortcut operation icons in the electronic device according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る電子機器の表示部に表示されたショートカット操作用アイコンの例を示す。4A and 4B show examples of shortcut operation icons displayed on the display unit of the electronic device according to the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態に係る電子機器のメモリに保存されるデータの構造例を示す。4 shows an example structure of data stored in the memory of the electronic device according to the embodiment of the present invention.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

<電子機器の構成>
本実施形態にかかる電子機器は、一例として双方向のテレビジョン受像機(例えば、アンドロイド(商標)テレビジョン受像機)10である。しかし、本発明に係る電子機器はこれに限られず、VTR、CDプレーヤ、またはテレビジョン受像機、VTR、CDプレーヤ等のリモートコントロール等であってもよい。以下では、図1を参照して、本実施形態に係る電子機器10の機能構成について説明する。
<Configuration of electronic device>
An electronic device according to the present embodiment is, for example, a bi-directional television receiver (for example, an Android (trademark) television receiver) 10 . However, the electronic device according to the present invention is not limited to this, and may be a VTR, a CD player, a television receiver, a remote control of a VTR, a CD player, or the like. The functional configuration of the electronic device 10 according to the present embodiment will be described below with reference to FIG.

図1は本実施形態に係る電子機器10の機能構成を示すブロック図である。但し、本実施形態に関係のない電子機器10の構成については図示および説明を省略する。図1に示すように、電子機器(テレビジョン受像機)10は、制御部11、表示部15、メモリ16および通信部17等を備えている。制御部11は、電子機器10の動作を制御する。制御部11は、更に、表示制御部12、アイコン作成部13、および登録部14を備える。 FIG. 1 is a block diagram showing the functional configuration of an electronic device 10 according to this embodiment. However, illustrations and descriptions of the configuration of the electronic device 10 that are not related to the present embodiment are omitted. As shown in FIG. 1, an electronic device (television receiver) 10 includes a control section 11, a display section 15, a memory 16, a communication section 17, and the like. The control unit 11 controls operations of the electronic device 10 . The control unit 11 further includes a display control unit 12 , an icon creation unit 13 and a registration unit 14 .

表示制御部12は、電子機器10の表示部15における表示を制御する。例えば、表示制御部12は、1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンを表示部15に表示する。その際に、ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含む情報のうち少なくとも一部の情報を含んでいる。 The display control unit 12 controls display on the display unit 15 of the electronic device 10 . For example, the display control unit 12 displays shortcut operation icons for performing one or more operations on the display unit 15 . At that time, the shortcut operation icon includes at least part of the information included in the one or more display screens displayed in the registration process of registering the one or more operations as shortcut operations.

また、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含むテキストデータの情報を含んでもよい。例えば、ショートカット操作の登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含む文字データをテキストデータに変換した情報を含んだアイコンを表示してもよい。 Further, the shortcut operation icon may include text data information included in one or more display screens displayed in a registration process for registering the one or more operations as shortcut operations. For example, an icon containing information obtained by converting character data included in one or more display screens displayed in the shortcut operation registration process into text data may be displayed.

また、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面に含まれる文字を認識した文字領域を含んでもよい。例えば、ショートカット操作の登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含む文字データを文字として認識し、前記登録処理において表示された表示画面のうち認識した文字データを含む領域のみを含んだショートカット操作用アイコンを表示してもよい。 Further, the shortcut operation icon may include a character area obtained by recognizing characters included in one or more display screens displayed in a registration process for registering the one or more operations as shortcut operations. For example, character data included in one or more display screens displayed in the shortcut operation registration process is recognized as characters, and a shortcut that includes only an area containing the recognized character data among the display screens displayed in the registration process. An operation icon may be displayed.

また、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面の全部または一部のキャプチャ画面を含んでもよい。このとき、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理の最後において表示された表示画面を含んでもよい。あるいは、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理の最初または途中において表示された表示画面を含んでもよい。例えば、電子機器10は、アイコンの登録処理における表示画面のうち処理の最後の表示画面のみのキャプチャ画像を含むアイコンを表示してもよい。あるいは、電子機器10は、アイコンの登録処理における表示画面を処理の最初から終わりまで記録し、処理の最後の表示画面とともに、処理最初の表示画面あるいは処理途中の表示画面等複数の表示画面を含むアイコンを表示してもよい。 上記のように、ショートカット操作用アイコンが、アイコンの登録処理における表示画像に含まれる情報の全部または一部を含むことによって、当該操作用アイコンが何の操作と関連付けられているかユーザに取って把握しやすいものとなるため、電子機器10の操作性がよくなる。 Further, the shortcut operation icon may include a capture screen of all or part of one or more display screens displayed in the registration process of registering the one or more operations as shortcut operations. At this time, the shortcut operation icon may include a display screen displayed at the end of registration processing for registering the one or more operations as shortcut operations. Alternatively, the shortcut operation icon may include a display screen displayed at the beginning or during registration processing for registering the one or more operations as shortcut operations. For example, the electronic device 10 may display an icon including a captured image of only the final display screen of the display screens in the icon registration process. Alternatively, the electronic device 10 records the display screen in the icon registration process from the beginning to the end of the process, and includes a plurality of display screens such as a display screen at the beginning of the process or a display screen during the process together with the display screen at the end of the process. icon may be displayed. As described above, since the shortcut operation icon includes all or part of the information included in the display image in the icon registration process, the user can understand what operation the operation icon is associated with. Since it is easy to operate, the operability of the electronic device 10 is improved.

アイコン作成部13は、アイコンの登録処理におけるユーザの操作により表示された1又は複数の表示画面が含む情報からショートカット操作用アイコンを作成する。 The icon creating unit 13 creates shortcut operation icons from information included in one or more display screens displayed by user operations in the icon registration process.

登録部14は、メモリ16に、前記1または複数の操作をショートカット操作として前記ショートカット操作用アイコンと関連付けて登録する。または、登録部14は、1または複数の操作、ショートカット操作用アイコン、およびユーザが付した登録名を互いに関連付けてメモリ16に登録してもよい。 The registration unit 14 registers the one or more operations as shortcut operations in the memory 16 in association with the shortcut operation icon. Alternatively, the registration unit 14 may register in the memory 16 one or more operations, a shortcut operation icon, and a registered name given by the user in association with each other.

また、登録部14は、ユーザによるショートカット操作の登録処理における、最初から最後まですべての操作をショートカット操作用アイコンと関連付けて登録してもよい。または、登録部14は、ユーザによるショートカット操作の登録処理における、最後の操作のみをショートカット操作用アイコンと関連付けて登録してもよい。あるいは、登録部14は、ユーザの操作によらず、予め、ショートカット操作用アイコンを所定の操作と関連付けてメモリ16に登録しておいてもよい。 Further, the registration unit 14 may register all the operations from the beginning to the end in the process of registering the shortcut operation by the user in association with the icon for shortcut operation. Alternatively, the registration unit 14 may register only the last operation in the shortcut operation registration processing by the user in association with the shortcut operation icon. Alternatively, the registration unit 14 may associate shortcut operation icons with predetermined operations and register them in the memory 16 in advance, regardless of user operations.

メモリ16は、例えば、RAMなどであってもよく、登録部14に従って、ショートカット操作、ショートカット操作用アイコン(およびユーザが付したアイコンの登録名)を互いに関連付けて記憶される。メモリ16は外部記憶媒体であってもよい。メモリ16に保存されるデータの構造については後述する。 The memory 16 may be a RAM or the like, for example, and according to the registration unit 14, stores shortcut operations and icons for shortcut operations (and registered names of icons given by the user) in association with each other. Memory 16 may be an external storage medium. The structure of data stored in the memory 16 will be described later.

表示部15は、ショートカット操作用アイコンが操作された場合に、前記ショートカット操作用アイコンに関連付けられた操作に従って画面を表示する。なお、表示部15は、電子機器10とは別体であってもよい。また、表示部15は、タッチパネル等であって、ユーザの操作を受けつけるユーザ操作部を兼ね備えていてもよい。 When the shortcut operation icon is operated, the display unit 15 displays a screen according to the operation associated with the shortcut operation icon. Note that the display unit 15 may be separate from the electronic device 10 . Further, the display unit 15 may be a touch panel or the like, and may also serve as a user operation unit that receives user operations.

通信部17は、外部機器との間でデータの送受信を行う。 The communication unit 17 transmits and receives data to and from an external device.

以下では、電子機器10におけるショートカット操作用アイコンの登録シーケンスおよび実行シーケンスについて説明する。 The registration sequence and the execution sequence of shortcut operation icons in the electronic device 10 will be described below.

<ショートカット操作の登録シーケンス>
以下では、図2を参照して、電子機器10におけるショートカット操作の登録シーケンスについて説明する。
<Registration sequence of shortcut operation>
A registration sequence of shortcut operations in the electronic device 10 will be described below with reference to FIG. 2 .

まず、ステップS10において、表示制御部12は、1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理ための画面を表示部15に表示する。電子機器10にインストールされたショートカット操作の登録のための専用アプリケーションで登録機能を開いてもよい。例えば、表示制御部12は、ユーザがこれ以後に行う操作をショートカット操作として登録する登録処理を行うか否かをユーザに尋ねる表示画面を表示部15に表示してもよい。 First, in step S10, the display control unit 12 displays on the display unit 15 a screen for registration processing for registering one or more operations as shortcut operations. The registration function may be opened with a dedicated application for registering shortcut operations installed in the electronic device 10 . For example, the display control unit 12 may display on the display unit 15 a display screen that asks the user whether or not to perform a registration process of registering an operation that the user will subsequently perform as a shortcut operation.

ステップS12において、表示制御部12がユーザによるショートカット操作を登録しない選択を受け付けた場合(ステップS12でNO)には、ステップS30に進み、表示制御部12は、ショートカット操作の登録処理を終了させる。 In step S12, when the display control unit 12 receives the user's selection not to register the shortcut operation (NO in step S12), the process proceeds to step S30, and the display control unit 12 terminates the shortcut operation registration process.

ステップS12において、表示制御部12がユーザによるショートカット操作を登録する選択を受け付けた場合(ステップS12でYES)には、ステップS14に進む。ステップS14では、登録部14がユーザ操作の記録を開始する。登録部14は、ステップS16でユーザ操作が終了するまでの複数の操作をメモリ16に記録する。但し、上述したように、登録部14は、複数のユーザ操作のうち、最後の操作のみを記録してもよい。 In step S12, when the display control unit 12 receives the user's selection to register the shortcut operation (YES in step S12), the process proceeds to step S14. In step S14, the registration unit 14 starts recording user operations. The registration unit 14 records a plurality of operations in the memory 16 until the user operation ends in step S16. However, as described above, the registration unit 14 may record only the last operation among a plurality of user operations.

ステップS16で1または複数のユーザ操作が終了したら、ステップS18に進む。ステップ18では、登録部14は、ユーザによる登録処理の最後において表示された表示画面のキャプチャ画面(ステップS16における表示画面)をメモリ16に保存する。アイコン作成部13は、ユーザの操作により表示された1又は複数の表示画面が含む情報からショートカット操作用アイコンを作成する。ここでアイコン作成部13が作成するアイコンの具体例については、後述する。 After one or more user operations are completed in step S16, the process proceeds to step S18. In step 18 , the registration unit 14 saves in the memory 16 a capture screen of the display screen displayed at the end of the registration process by the user (display screen in step S<b>16 ). The icon creation unit 13 creates icons for shortcut operation from information included in one or more display screens displayed by user's operation. A specific example of the icon created by the icon creating unit 13 will be described later.

続いて、ステップS20に進み、登録部14は、上記ステップS14からステップS16で記録したユーザ操作をショートカット操作として、メモリ16に保存する。このとき、登録部14は、記録したユーザ操作のすべてをメモリ16に保存してもよいが、記録した操作のうち最後の操作のみをメモリ16に保存してもよい。また、登録部14は、ユーザの操作を、電子機器(本実施形態ではテレビジョン受像機10)に備えられたメモリ16に記録してもよいし、電子機器(テレビジョン受像機10)に付属するリモコン等が備えるメモリ等外部の記憶媒体に保存してもよい。 Subsequently, in step S20, the registration unit 14 stores the user operations recorded in steps S14 to S16 in the memory 16 as shortcut operations. At this time, the registration unit 14 may store all of the recorded user operations in the memory 16 , or may store only the last operation among the recorded operations in the memory 16 . Further, the registration unit 14 may record the user's operation in the memory 16 provided in the electronic device (the television receiver 10 in this embodiment), or may record the operation in the memory 16 attached to the electronic device (the television receiver 10). The data may be stored in an external storage medium such as a memory provided in a remote controller or the like.

続いてステップS22に進み、表示制御部12は、上記ステップS20で保存したショートカット操作に対して、ユーザが任意の登録名を付けるための画面を表示部15に表示する。表示制御部12はユーザが付した登録名を受け付け、登録部14はメモリ16に登録名を保存する。但し、ステップS22およびステップS24は省略してもよい。即ち、ショートカット操作の登録名は付さなくてもよい。続いてステップS24に進み、登録部14は、ユーザが付したショートカット操作の登録名をメモリ16に保存する。 Subsequently, the process proceeds to step S22, and the display control unit 12 displays on the display unit 15 a screen for the user to give an arbitrary registration name to the shortcut operation saved in step S20. The display control unit 12 receives the registered name given by the user, and the registration unit 14 saves the registered name in the memory 16 . However, step S22 and step S24 may be omitted. That is, it is not necessary to attach the registered name of the shortcut operation. Subsequently, the process proceeds to step S<b>24 , and the registration unit 14 stores in the memory 16 the registered name of the shortcut operation given by the user.

続いてステップS24に進み、登録部14は、ユーザの操作と作成されたショートカット操作用アイコンとを関連付けてメモリ16に保存する。例えば、登録部14は、ステップ18で作成されたショートカット操作用アイコンを、ステップ20で保存されたユーザ操作およびステップS22で保存された登録名と関連付けてメモリ16に登録してもよい。続いて、ステップS26に進み、ショートカット操作の登録処理を終了する。 Subsequently, the process proceeds to step S<b>24 , and the registration unit 14 associates the user's operation with the created shortcut operation icon and stores them in the memory 16 . For example, the registration unit 14 may register the shortcut operation icon created in step 18 in the memory 16 in association with the user operation saved in step 20 and the registered name saved in step S22. Subsequently, the process proceeds to step S26, and the shortcut operation registration process ends.

<ショートカット操作の実行シーケンス>
続いて、図3を参照して、上記で登録したショートカット操作の実行シーケンスについて説明する。
<Execution sequence of shortcut operation>
Next, with reference to FIG. 3, the execution sequence of the shortcut operations registered above will be described.

まず、ステップS110において、表示制御部12は、ユーザの操作に従って、電子機器10のショートカット操作の実行機能を開く。続くステップS112では、1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンを表示部15に表示する。表示制御部12は、ユーザの操作に従って、各ショートカット操作に関連付けて保存されているショートカット操作用アイコンをメモリ16から読み出して、表示部15に一覧表示する。 First, in step S110, the display control unit 12 opens the shortcut operation execution function of the electronic device 10 according to the user's operation. In the subsequent step S112, shortcut operation icons for performing one or more operations are displayed on the display unit 15. FIG. The display control unit 12 reads from the memory 16 shortcut operation icons stored in association with each shortcut operation, and displays a list on the display unit 15 according to the user's operation.

続いて、ステップS116では、表示制御部12は、ユーザによるショートカット操作用アイコンの選択指示を受け付ける。例えば、ユーザは、表示部15に一覧表示された登録済のショートカット操作用アイコンの中から、所望の機能を実行するショートカット操作に関連付けられたアイコンを選択する。このとき、アイコンは、上述したように、ショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含む情報のうち少なくとも一部の情報を含んでいるため、ユーザはアイコンに関連付けられた操作の内容を把握しやすく、所望の操作を実行するためのアイコンを簡単に探し出すことができる。 Subsequently, in step S116, the display control unit 12 receives an instruction from the user to select a shortcut operation icon. For example, the user selects an icon associated with a shortcut operation for executing a desired function from the registered icons for shortcut operation displayed in the list on the display unit 15 . At this time, as described above, the icon includes at least part of the information included in the one or more display screens displayed in the registration process of registering as a shortcut operation. It is easy to grasp the content of the operation performed, and the icon for executing the desired operation can be easily found.

ステップS122に続いて、ユーザにより選択されたアイコンに関連付けられた操作に対しては(ステップS122でYES)、ステップS124に進む。ステップS124では、制御部11は、選択されたショートカット操作用アイコンに関連付けてメモリ16に保存されている操作にアクセスする。続いて、ステップS126に進み、制御部11は、選択された当該ショートカット操作用アイコンに関連付けられた操作の実行を開始する。 After step S122, for the operation associated with the icon selected by the user (YES in step S122), the process proceeds to step S124. In step S124, the control unit 11 accesses the operation stored in the memory 16 in association with the selected shortcut operation icon. Subsequently, the process proceeds to step S126, and the control unit 11 starts executing the operation associated with the selected shortcut operation icon.

ステップS122に続いて、ユーザにより選択されていないアイコンに関連付けられた操作に対しては(ステップS122でNO)、ステップS128に進む。ステップS128において、制御部11は、ユーザにより選択されていないショートカット操作用アイコンに関連付けられた操作をバックグラウンド処理へ移行する。続いて、ステップS130に進み、制御部11は、当該ユーザにより選択されていないショートカット操作用アイコンに関連付けられた操作を、ユーザが選択するまでは待機させる。 After step S122, for an operation associated with an icon not selected by the user (NO in step S122), the process proceeds to step S128. In step S128, the control unit 11 shifts the operation associated with the icon for shortcut operation that has not been selected by the user to background processing. Subsequently, the process proceeds to step S130, and the control unit 11 waits until the user selects an operation associated with a shortcut operation icon that has not been selected by the user.

以上で、ショートカット操作用アイコンによる電子機器10の機能の実行シーケンスを終了する。 This completes the execution sequence of the functions of the electronic device 10 using the shortcut operation icons.

上述したように、ショートカット操作の登録処理における表示画面のキャプチャ画像を含むショートカット操作用アイコンを作成し、ショートカット操作と関連付けて登録すれば、ユーザにとって当該アイコンに関連付けられたショートカット操作の内容が視覚的に把握しやすいため、電子機器10の操作性がよくなる。 As described above, if a shortcut operation icon including a captured image of the display screen in the shortcut operation registration process is created and registered in association with the shortcut operation, the user can visually understand the content of the shortcut operation associated with the icon. Since it is easy to grasp the information, the operability of the electronic device 10 is improved.

<ショートカット操作用アイコンの例>
続いて、図4を参照して、本発明に係る電子機器10におけるショートカット操作用アイコン(以下単に「アイコン」とも呼ぶ)の具体的な例について説明する。図4では、例えば、電子機器(テレビジョン受像機)10の表示部15に表示された3つの登録済のショートカット操作用アイコンA、BおよびCを示す。これらのショートカット操作用アイコンA、BおよびCは、1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理の最後において表示された表示画面のキャプチャ画面を含む。
<Example of icon for shortcut operation>
Next, with reference to FIG. 4, a specific example of shortcut operation icons (hereinafter also simply referred to as “icons”) in the electronic device 10 according to the present invention will be described. FIG. 4 shows, for example, three registered shortcut operation icons A, B, and C displayed on the display unit 15 of the electronic device (television receiver) 10 . These shortcut operation icons A, B, and C include capture screens of display screens displayed at the end of registration processing for registering one or more operations as shortcut operations.

例えば、図4のAは、Bluetooth(登録商標)設定の操作に対応するショートカット操作用アイコンを示す。Bluetooth設定に到達するには、ユーザは、まず「メニュー」を選択し、次に「通信設定」を選択し、最後に「Bluetooth」を選択する。アイコンAは、アイコンの登録処理において、最後の操作画面である「Bluetooth」を選択する画面において、画面右側の領域のBluetoothボタンA-1を選択した状態のキャプチャ画像を含んでいる。このように、アイコンの登録処理における最後の表示画面をキャプチャした画像を、ショートカット操作用アイコンとしてショートカット操作と関連付けて登録しているので、ユーザが一目で、当該アイコンが何の操作に関連付けられているのかを、容易に把握することができ、操作性のよい電子機器を提供することができる。 For example, A in FIG. 4 shows a shortcut operation icon corresponding to the Bluetooth (registered trademark) setting operation. To reach the Bluetooth settings, the user first selects "Menu", then "Communication Settings", and finally "Bluetooth". Icon A includes a captured image in the state where the Bluetooth button A-1 in the area on the right side of the screen is selected on the screen for selecting "Bluetooth" which is the final operation screen in the icon registration process. In this manner, the captured image of the last display screen in the icon registration process is registered as the icon for shortcut operation in association with the shortcut operation, so that the user can easily tell which operation the icon is associated with at a glance. It is possible to provide an electronic device with good operability that allows the user to easily determine whether the user is present.

図4のBはタイマー設定の操作登録処理における最後の表示画面をキャプチャした画像を、ショートカット操作用アイコンとして登録したアイコンであり、タイマーのうち、「おはようタイマー」の設定を選択した状態の表示画面に基づいてショートカット操作用アイコンBを作成している。図5のCも、同様に、登録操作の最後の表示画面をキャプチャした画像に基づいて、スクリーンセーバーを設定するためのするショートカット操作用アイコンCを作成している。 FIG. 4B shows an icon obtained by registering an image obtained by capturing the last display screen in the timer setting operation registration process as an icon for shortcut operation. A shortcut operation icon B is created based on. Similarly, in C of FIG. 5, a shortcut operation icon C for setting a screen saver is created based on the captured image of the last display screen of the registration operation.

図4に示す例では、登録処理における最後の表示画面をキャプチャした画像の全体をそのまま用いてショートカット操作用アイコンA、BおよびCを作成し、それぞれのショートカット操作に関連付けて登録している。しかし、ショートカット操作用アイコンは、キャプチャ画像の一部のみを含んで作成されていてもよい。例えば、ショートカット操作用アイコンは、1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面に含まれる文字を認識した文字領域を含んでもよい。例えば、図4に示した各アイコンA、BおよびCの作成に用いられた画面のうち右側に位置する文字を含む領域のみを用いてアイコンを作成し、ショートカット操作に関連付けて登録してもよい。このように、登録処理における表示画面のうち文字領域のみを含むアイコンであっても、その文字領域からユーザが、当該アイコンに関連付けられている操作の内容を容易に把握できるため、操作性がよい。 In the example shown in FIG. 4, shortcut operation icons A, B, and C are created using the entire captured image of the last display screen in the registration process, and registered in association with each shortcut operation. However, the shortcut operation icon may be created including only part of the captured image. For example, the shortcut operation icon may include a character area obtained by recognizing characters included in one or more display screens displayed in the registration process of registering one or more operations as shortcut operations. For example, an icon may be created using only the area containing characters located on the right side of the screen used to create each icon A, B, and C shown in FIG. 4, and registered in association with the shortcut operation. . As described above, even if the icon includes only the character area on the display screen in the registration process, the user can easily grasp the details of the operation associated with the icon from the character area, so that the operability is good. .

また、上記では、ショートカット操作の登録処理における最後の表示画面をキャプチャした画像に基づいてショートカット操作用アイコンを作成しているが、アイコンは、ショートカット操作として登録する登録処理の最初または途中において表示された表示画面を含んでいてもよい。また、アイコンは、登録処理における複数の段階の操作画面を含んでいてもよい。例えば、Bluetooth(登録商標)設定を選択する操作の登録処理における、操作1(メニューを選択)、操作2(通信設定を選択)、および操作3(Bluetoothを選択)の3つの操作画面を含むアイコンをBluetooth設定用アイコンとして作成してもよい。 In the above description, the shortcut operation icon is created based on the captured image of the last display screen in the shortcut operation registration process. It may also include a display screen. Also, the icon may include operation screens for a plurality of stages in the registration process. For example, an icon that includes three operation screens for operation 1 (select menu), operation 2 (select communication settings), and operation 3 (select Bluetooth) in the operation registration process for selecting Bluetooth (registered trademark) settings. may be created as an icon for Bluetooth settings.

あるいは、アイコンは、ショートカット操作用アイコンは、1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含むテキストデータの情報を含んでいてもよい。例えば、Bluetooth設定画面の右側に含まれる文字(Bluetooth、ペアリング接続通知・・・)をテキストデータとして含んでいる場合に、このテキストデータを含んだアイコンをBluetooth設定用アイコンとして作成してもよい。 Alternatively, the icon may include text data information included in one or more display screens displayed in the registration process of registering one or more operations as shortcut operations. For example, if the text on the right side of the Bluetooth setting screen (Bluetooth, pairing connection notification, etc.) is included as text data, an icon containing this text data may be created as the Bluetooth setting icon. .

<データ構造の例>
以下では、図5を参照して、本実施形態に係る電子機器10のメモリ16に保存されるデータのデータ構造の例について説明する。
<Example of data structure>
An example of the data structure of data stored in the memory 16 of the electronic device 10 according to the present embodiment will be described below with reference to FIG.

上述したように、ショートカット操作用アイコンを作成する場合に、アイコンの登録処理における複数の操作をショートカット操作用アイコンに関連付けて登録してもよいし、登録処理における表示画面のうち1の操作(例えば、最後の操作)のみをショートカット操作用アイコンに関連付けて登録してもよい。 As described above, when creating a shortcut operation icon, a plurality of operations in the icon registration process may be registered in association with the shortcut operation icon, or one operation (for example, , last operation) may be registered in association with the shortcut operation icon.

例えば、図5上段のショートカット1に示すように、Bluetooth(登録商標)設定を選択する操作に対して、操作1(メニューを選択)、操作2(通信設定を選択)、および操作3(Bluetoothを選択)の3つの操作をショートカット操作として、アイコンに関連付けて登録してもよい。この場合、制御部11がユーザによるショートカット操作用アイコンの選択を受け付けて操作を実行する場合には、制御部11は、ユーザが登録処理を行ったときと同様に、操作1から操作3までを順番に実行して、最後の設定であるBluetooth設定に到達する。したがって、ユーザは、所望の設定に到達するまでの操作を追跡することができる。また、例えば、最後の設定の一つ前の設定の表示画面に容易にアクセスすることもできる。 For example, as shown in shortcut 1 in the upper part of FIG. 5, operation 1 (select menu), operation 2 (select communication settings), and operation 3 (select selection) may be registered as shortcut operations in association with icons. In this case, when the control unit 11 accepts the user's selection of the shortcut operation icon and executes the operation, the control unit 11 performs the operations 1 to 3 in the same manner as when the user performs the registration process. Do it in order to get to the last setting, the Bluetooth settings. Therefore, the user can track the operations to reach the desired setting. Also, for example, it is possible to easily access the display screen of the setting immediately before the last setting.

これに対して、図5下段のショートカット2に示すように、スクリーンセーバーの設定を選択する操作に対して、途中の操作を省略して最後の操作であるスクリーンセーバーの選択の操作のみをショートカット操作用アイコンに関連付けて登録してもよい。この場合、制御部11がユーザによるショートカット操作用アイコンの選択を受け付けて操作を実行するときには、制御部11は、ユーザが登録処理を行ったときの、途中の操作を省略し、最後の設定であるスクリーンセーバーの設定に到達する。したがって、ユーザは、アイコンを選択するだけで、頻繁に使用する複数操作を経て到達することのできる設定に、迅速に到達することができ、操作性がよくなる。 On the other hand, as shown in the shortcut 2 in the lower part of FIG. 5, for the operation of selecting the setting of the screen saver, the intermediate operation is omitted and only the operation of selecting the screen saver, which is the last operation, is performed by the shortcut operation icon may be registered in association with In this case, when the control unit 11 accepts the selection of the shortcut operation icon by the user and executes the operation, the control unit 11 omits the operation in the middle when the user performed the registration process, and the last setting is Get to the screensaver settings that are there. Therefore, by simply selecting an icon, the user can quickly reach a setting that can be reached through a plurality of frequently used operations, improving operability.

〔まとめ〕
〔態様1〕
本発明の一態様に係る電子機器は、1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンを表示部に表示する表示制御部を備え、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含む情報のうち少なくとも一部の情報を含んでいる。
〔summary〕
[Aspect 1]
An electronic device according to an aspect of the present invention includes a display control unit that displays shortcut operation icons for performing one or more operations on a display unit, and the shortcut operation icons are configured to perform the one or more operations. It includes at least part of the information included in one or more display screens displayed in the registration process of registering as a shortcut operation.

上記構成によれば、ショートカット操作用のアイコンは、操作の登録処理において表示された表示画面が含む情報のうち少なくとも一部の情報を含んでいるため、ショートカット操作用アイコンの選択によりどのような操作になるのかをユーザが容易に把握することができ、操作性の良い電子機器を提供することができる。 According to the above configuration, the shortcut operation icon includes at least part of the information included in the display screen displayed in the operation registration process. It is possible to provide an electronic device with good operability that allows a user to easily grasp whether it is to be.

〔態様2〕
本発明の一態様に係る電子機器では、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含むテキストデータの情報を含んでもよい。
[Aspect 2]
In the electronic device according to an aspect of the present invention, the shortcut operation icon includes text data information included in one or more display screens displayed in the registration process for registering the one or more operations as shortcut operations. It's okay.

上記構成によれば、ショートカット操作用のアイコンは、操作の登録処理において表示された表示画面が含むテキストデータの情報を含んでいるので、テキストデータの内容によりショートカット操作用アイコンの選択によりどのような操作になるのかをユーザが容易に把握することができ、操作性の良い電子機器を提供することができる。 According to the above configuration, the shortcut operation icon includes the information of the text data included in the display screen displayed in the operation registration process. It is possible to provide an electronic device with good operability that allows the user to easily grasp whether or not it will be operated.

〔態様3〕
本発明の一態様に係る電子機器では、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面に含まれる文字を認識した文字領域を含んでもよい。
[Aspect 3]
In the electronic device according to an aspect of the present invention, the shortcut operation icons are characters that are recognized characters included in one or more display screens displayed in the registration process for registering the one or more operations as shortcut operations. It may contain regions.

上記構成によれば、ショートカット操作用のアイコンは、操作の登録処理において表示された表示画面に含まれる文字を認識した文字領域を含んでいるので、ショートカット操作用アイコンの選択によりどのような操作になるのかをユーザが容易に把握することができ、操作性の良い電子機器を提供することができる。 According to the above configuration, the icon for shortcut operation includes a character area obtained by recognizing the characters included in the display screen displayed in the operation registration process. It is possible to provide an electronic device with good operability that allows a user to easily grasp whether it is to be.

〔態様4〕
本発明の一態様に係る電子機器において、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面の全部または一部のキャプチャ画面を含んでもよい。
[Aspect 4]
In the electronic device according to an aspect of the present invention, the shortcut operation icon is a capture screen of all or part of one or more display screens displayed in registration processing for registering the one or more operations as shortcut operations. may include

上記構成によれば、ショートカット操作用のアイコンは、操作の登録処理において表示された表示画面の全部または一部のキャプチャ画面を含んでいるので、ショートカット操作用アイコンの選択によりどのような操作になるのかをユーザが視覚的に容易に把握することができ、操作性の良い電子機器を提供することができる。 According to the above configuration, the icon for shortcut operation includes a captured screen of all or part of the display screen displayed in the operation registration process, so selection of the icon for shortcut operation results in any operation. It is possible to provide an electronic device that allows a user to easily visually grasp whether or not to operate the device.

〔態様5〕
本発明の一態様に係る電子機器は、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理の最後において表示された表示画面を含んでもよい。
[Aspect 5]
In the electronic device according to an aspect of the present invention, the shortcut operation icon may include a display screen displayed at the end of registration processing for registering the one or more operations as shortcut operations.

上記構成によれば、ショートカット操作用のアイコンは、ショートカット操作として登録する登録処理の最後において表示された表示画面を含んでいるので、ショートカット操作用アイコンの選択によりどのような操作になるのかをユーザが容易に把握することができ、操作性の良い電子機器を提供することができる。 According to the above configuration, the icon for shortcut operation includes the display screen displayed at the end of the registration process for registering as a shortcut operation. can be easily grasped, and an electronic device with good operability can be provided.

〔態様6〕
本発明の一態様に係る電子機器は、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理の最初または途中において表示された表示画面を含んでもよい。
[Aspect 6]
In the electronic device according to an aspect of the present invention, the shortcut operation icon may include a display screen displayed at the beginning or during registration processing for registering the one or more operations as shortcut operations.

上記構成によれば、1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理の最初または途中において表示された画面からアイコンを作成することができるため、ショートカット操作用アイコンの選択によりどのような操作になるのかをユーザが容易に把握することができ、操作性の良い電子機器を提供することができる。 According to the above configuration, an icon can be created from a screen displayed at the beginning or in the middle of registration processing for registering one or more operations as shortcut operations. It is possible to provide an electronic device with good operability that allows a user to easily grasp whether it is to be.

〔態様7〕
本発明の一態様に係る電子機器において、前記1または複数の操作をショートカット操作として前記ショートカット操作用アイコンに関連付けて登録する登録部を、更に備えてもよい。
[Aspect 7]
The electronic device according to an aspect of the present invention may further include a registration unit that registers the one or more operations as shortcut operations in association with the shortcut operation icon.

上記構成によれば、ユーザはユーザにとって、アイコンに関連付けられた機能を把握しやすいショートカット操作用アイコンを登録することができる。 According to the above configuration, the user can register a shortcut operation icon that allows the user to easily grasp the function associated with the icon.

〔態様8〕
本発明の一態様に係る電子機器において、前記ショートカット操作用アイコンが操作された場合に、前記ショートカット操作用アイコンに関連付けられた操作に従って画面を表示する表示部を更に備えてもよい。
[Aspect 8]
The electronic device according to an aspect of the present invention may further include a display unit that displays a screen according to an operation associated with the shortcut operation icon when the shortcut operation icon is operated.

上記構成によれば、ユーザは登録された操作用アイコンを操作することによって、容易に電子機器に所望の機能を実行させることができる。 According to the above configuration, the user can easily cause the electronic device to perform a desired function by operating the registered operation icon.

〔態様9〕
本発明の一態様に係るテレビジョン受像機は、上記態様8に係る電子機器を備えている。
[Aspect 9]
A television receiver according to an aspect of the present invention includes the electronic device according to the eighth aspect.

上記構成によれば、上記電子機器と同様の効果を奏することができる。 According to the above configuration, the same effects as those of the electronic device can be obtained.

〔態様10〕
本発明の一態様に係る電子機器では、または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンを登録する電子機器であって、ユーザの操作により表示された1又は複数の表示画面が含む情報から前記操作用アイコンを作成するアイコン作成部と、前記ユーザの操作と前記作成された操作用アイコンとを関連付けて登録する登録部と、を備える。
[Aspect 10]
In an electronic device according to an aspect of the present invention, or an electronic device in which shortcut operation icons for performing a plurality of operations are registered, from information included in one or more display screens displayed by a user's operation, An icon creation unit that creates an operation icon, and a registration unit that associates and registers the user's operation and the created operation icon.

上記構成によれば、上記電子機器と同様の効果を奏することができる。 According to the above configuration, the same effects as those of the electronic device can be obtained.

〔態様11〕
本発明の一態様に係るアイコンの表示制御方法では、1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンを表示部に表示する表示制御工程を含み、前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含む情報のうち少なくとも一部の情報を含んでいる。
[Aspect 11]
An icon display control method according to an aspect of the present invention includes a display control step of displaying shortcut operation icons for performing one or more operations on a display unit, wherein the shortcut operation icons are the one or more at least part of the information included in one or more display screens displayed in the registration process of registering the operation of as a shortcut operation.

上記構成によれば、上記電子機器と同様の効果を奏することができる。 According to the above configuration, the same effects as those of the electronic device can be obtained.

〔態様12〕
上記の課題を解決するために、本発明の一態様に係る方法において、電子機器において1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンの登録方法であって、ユーザの操作により表示された1又は複数の表示画面が含む情報から前記操作用アイコンを作成する工程と、前記ユーザの操作と前記作成された操作用アイコンとを関連付けて登録する工程と、を含む。
[Aspect 12]
To solve the above problem, a method according to an aspect of the present invention provides a method of registering shortcut operation icons for performing one or more operations in an electronic device, wherein one icon displayed by a user's operation is displayed. Alternatively, the method includes a step of creating the operation icon from information included in a plurality of display screens, and a step of associating and registering the operation of the user and the created operation icon.

上記構成によれば、上記電子機器と同様の効果を奏することができる。 According to the above configuration, the same effects as those of the electronic device can be obtained.

〔ソフトウェアによる実現例〕
電子機器10の制御ブロック(特に制御部11)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
[Example of realization by software]
The control block (especially the control unit 11) of the electronic device 10 may be implemented by a logic circuit (hardware) formed in an integrated circuit (IC chip) or the like, or may be implemented by software.

後者の場合、電子機器10は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するコンピュータを備えている。このコンピュータは、例えば1つ以上のプロセッサを備えていると共に、上記プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を備えている。そして、上記コンピュータにおいて、上記プロセッサが上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記プロセッサとしては、例えばCPU(Central Processing Unit)を用いることができる。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、ROM(Read Only Memory)等の他、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などをさらに備えていてもよい。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。 In the latter case, the electronic device 10 includes a computer that executes program instructions, which are software that implements each function. This computer includes, for example, one or more processors, and a computer-readable recording medium storing the program. In the computer, the processor reads the program from the recording medium and executes it, thereby achieving the object of the present invention. As the processor, for example, a CPU (Central Processing Unit) can be used. As the recording medium, a "non-temporary tangible medium" such as a ROM (Read Only Memory), a tape, a disk, a card, a semiconductor memory, a programmable logic circuit, or the like can be used. In addition, a RAM (Random Access Memory) for developing the above program may be further provided. Also, the program may be supplied to the computer via any transmission medium (communication network, broadcast wave, etc.) capable of transmitting the program. Note that one aspect of the present invention can also be implemented in the form of a data signal embedded in a carrier wave in which the program is embodied by electronic transmission.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be modified in various ways within the scope of the claims, and can be obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. is also included in the technical scope of the present invention.

10 テレビジョン受像機(電子機器)
11 制御部
12 表示制御部
13 アイコン作成部
14 登録部
15 表示部
16 メモリ
17 通信部
10 Television receiver (electronic equipment)
11 control unit 12 display control unit 13 icon creation unit 14 registration unit 15 display unit 16 memory 17 communication unit

Claims (12)

1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンを表示部に表示する表示制御部を備え、
前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含む情報のうち少なくとも一部の情報を含んでいる
電子機器。
A display control unit that displays a shortcut operation icon for performing one or more operations on the display unit,
The electronic device, wherein the shortcut operation icon includes at least part of information included in one or more display screens displayed in a registration process for registering the one or more operations as shortcut operations.
前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含むテキストデータの情報を含む、
請求項1に記載の電子機器。
The shortcut operation icon includes text data information included in one or more display screens displayed in a registration process for registering the one or more operations as shortcut operations.
The electronic device according to claim 1.
前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面に含まれる文字を認識した文字領域を含む、
請求項1または2に記載の電子機器。
The shortcut operation icon includes a character area obtained by recognizing characters included in one or more display screens displayed in a registration process for registering the one or more operations as shortcut operations,
The electronic device according to claim 1 or 2.
前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面の全部または一部のキャプチャ画面を含む、
請求項1から3の何れか1項に記載の電子機器。
The shortcut operation icon includes a capture screen of all or part of one or more display screens displayed in a registration process for registering the one or more operations as shortcut operations,
The electronic device according to any one of claims 1 to 3.
前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理の最後において表示された表示画面を含む、
請求項4に記載の電子機器。
The shortcut operation icon includes a display screen displayed at the end of registration processing for registering the one or more operations as shortcut operations,
The electronic device according to claim 4.
前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理の最初または途中において表示された表示画面を含む、
請求項4に記載の電子機器。
The shortcut operation icon includes a display screen displayed at the beginning or in the middle of registration processing for registering the one or more operations as shortcut operations.
The electronic device according to claim 4.
前記1または複数の操作をショートカット操作として前記ショートカット操作用アイコンに関連付けて登録する登録部を、更に備える
請求項1から6いずれか1項に記載の電子機器。
The electronic device according to any one of claims 1 to 6, further comprising a registration unit that registers the one or more operations as shortcut operations in association with the shortcut operation icon.
前記ショートカット操作用アイコンが操作された場合に、前記ショートカット操作用アイコンに関連付けられた操作に従って画面を表示する表示部を更に備える、
請求項1から7のいずれか1項に記載の電子機器。
further comprising a display unit that displays a screen according to an operation associated with the shortcut operation icon when the shortcut operation icon is operated;
The electronic device according to any one of claims 1 to 7.
請求項8に記載の電子機器を備えているテレビジョン受像機。 A television receiver comprising the electronic device according to claim 8 . 1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンを登録する電子機器であって、
ユーザの操作により表示された1又は複数の表示画面が含む情報から前記ショートカット操作用アイコンを作成するアイコン作成部と、
前記ユーザの操作と前記作成されたショートカット操作用アイコンとを関連付けて登録する登録部と、
を備える電子機器。
An electronic device that registers a shortcut operation icon for performing one or more operations,
an icon creation unit that creates the shortcut operation icon from information included in one or more display screens displayed by a user's operation;
a registration unit that associates and registers the operation of the user and the created shortcut operation icon;
electronic equipment.
1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンを表示部に表示する表示制御工程を含み、
前記ショートカット操作用アイコンは、前記1または複数の操作をショートカット操作として登録する登録処理において表示された1又は複数の表示画面が含む情報のうち少なくとも一部の情報を含んでいる、アイコンの表示制御方法。
including a display control step of displaying a shortcut operation icon for performing one or more operations on the display unit;
icon display control, wherein the shortcut operation icon includes at least part of information included in one or more display screens displayed in a registration process for registering the one or more operations as shortcut operations; Method.
電子機器において1または複数の操作を行うためのショートカット操作用アイコンの登録方法であって、
ユーザの操作により表示された1又は複数の表示画面が含む情報から前記ショートカット操作用アイコンを作成する工程と、
前記ユーザの操作と前記作成されたショートカット操作用アイコンとを関連付けて登録する工程と、
を含む、方法。
A method for registering a shortcut operation icon for performing one or more operations in an electronic device, comprising:
creating the shortcut operation icon from information included in one or more display screens displayed by a user's operation;
a step of associating and registering the operation of the user and the created shortcut operation icon;
A method, including
JP2021083282A 2021-05-17 2021-05-17 Electronic apparatus, tv receiver, icon display control method, and icon registration method Pending JP2022176719A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021083282A JP2022176719A (en) 2021-05-17 2021-05-17 Electronic apparatus, tv receiver, icon display control method, and icon registration method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021083282A JP2022176719A (en) 2021-05-17 2021-05-17 Electronic apparatus, tv receiver, icon display control method, and icon registration method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022176719A true JP2022176719A (en) 2022-11-30

Family

ID=84234040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021083282A Pending JP2022176719A (en) 2021-05-17 2021-05-17 Electronic apparatus, tv receiver, icon display control method, and icon registration method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022176719A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4857406B1 (en) Control device and script conversion method
US9971471B2 (en) Tool-tip for multimedia files
US7278110B1 (en) Programmable device control system and method
KR101896140B1 (en) Password reveal selector
US4941829A (en) Method for providing a dynamic tutorial display
EP2895948B1 (en) System for sizing and arranging elements of a graphical user interface
EP2775416A2 (en) Apparatus and method for configuring password and for releasing lock
US20120110451A1 (en) Providing help information
JP5185963B2 (en) Information processing apparatus and processing execution method
US20110255012A1 (en) Method and electronic device capable of telecontrolling television
CN109597755A (en) Detection method, device, storage medium and the electronic equipment that text is shown
JP2003345483A (en) Information processing apparatus and window size control method used therein
CN111694490A (en) Setting method and device and electronic equipment
KR100764763B1 (en) Custom menu composition method
JP2022176719A (en) Electronic apparatus, tv receiver, icon display control method, and icon registration method
JP3861526B2 (en) Input instruction apparatus and program recording medium thereof
JP2013131047A (en) Information processing device, control method, and program therefor
US20060064495A1 (en) User profile selection
EP3547692B1 (en) Video output apparatus and video output method
JP5687552B2 (en) Operation support system, display system, electronic device, script, operation support method and program
JP2006227933A (en) Remote control system and remote control method
JP2001100886A (en) Multi-window display control system
US9569105B2 (en) Method for managing virtual control interface of an electronic device, and associated apparatus and associated computer program product
JP2018032249A (en) Processing apparatus and program
JP6592960B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240321