JP2022170402A - 作業車 - Google Patents

作業車 Download PDF

Info

Publication number
JP2022170402A
JP2022170402A JP2021076500A JP2021076500A JP2022170402A JP 2022170402 A JP2022170402 A JP 2022170402A JP 2021076500 A JP2021076500 A JP 2021076500A JP 2021076500 A JP2021076500 A JP 2021076500A JP 2022170402 A JP2022170402 A JP 2022170402A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
steering
vehicle speed
angular velocity
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021076500A
Other languages
English (en)
Inventor
隆司 藤井
Takashi Fujii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP2021076500A priority Critical patent/JP2022170402A/ja
Priority to US17/529,597 priority patent/US20220348189A1/en
Publication of JP2022170402A publication Critical patent/JP2022170402A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/159Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by computing methods or stabilisation processes or systems, e.g. responding to yaw rate, lateral wind, load, road condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • B60W30/045Improving turning performance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • B60W30/04Control of vehicle driving stability related to roll-over prevention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/112Roll movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/025Active steering aids, e.g. helping the driver by actively influencing the steering system after environment evaluation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/029Steering assistants using warnings or proposing actions to the driver without influencing the steering system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/04Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
    • B62D5/0457Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by control features of the drive means as such
    • B62D5/046Controlling the motor
    • B62D5/0463Controlling the motor calculating assisting torque from the motor based on driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/002Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits computing target steering angles for front or rear wheels
    • B62D6/003Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits computing target steering angles for front or rear wheels in order to control vehicle yaw movement, i.e. around a vertical axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/02Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to vehicle speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • B60W30/04Control of vehicle driving stability related to roll-over prevention
    • B60W2030/043Control of vehicle driving stability related to roll-over prevention about the roll axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/143Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/12Lateral speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/16Pitch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/18Roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/15Road slope
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/20Steering systems
    • B60W2710/207Steering angle of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/12Lateral speed

Abstract

【課題】必要な時と場合に応じて速度や操舵角を制限可能な作業車の提供。【解決手段】車体の旋回走行が可能な走行装置と、人為操作に基づいて走行装置に対する走行制御が可能な走行制御部と、車体の車速Vを検出可能な車速検出部23と、人為操作に基づいて走行装置を操舵可能な操舵具と、車速Vと操舵具の操舵角θとの関係に基づいて、車速Vと操舵角θとの少なくとも一方を抑制することが必要であるか否かを判定する判定部26と、判定部26の判定を報知する報知部と、が備えられている。【選択図】図6

Description

本発明は、車体の旋回走行が可能な走行装置を備える作業車に関する。
例えば特許文献1に開示された作業車(文献では「An exemplary vehicle」)では、車両の速度を制限する手段としてスピードキー(文献では「speed key」)が用いられている。スピードキーにRFID(Radio Frequency Identifier)のタグ情報が埋め込まれ、タグ情報には作業車の速度制限に関する情報が埋め込まれている。作業車にRFIDリーダが装着され、作業車のエンジン始動時にスピードキーのタグ情報がRFIDリーダで読み込まれることによって、作業車の制限速度が設定される。つまり、スピードキーに制限速度の情報が埋め込まれている。
米国特許出願公開第2015/0096819号明細書
特許文献1に開示された作業車が複数のオペレータの共用物である場合、各オペレータにスピードキーが配布される。各オペレータの運転技能に応じて、作業車の制限速度を各別に設定する必要がある場合、各スピードキーに各別の制限速度の情報が埋め込まれる。この場合、スピードキーの貸し借りやコピーを防止する必要があり、スピードキーの管理が煩雑になる。また、特許文献1に開示された従来技術だと、たとえ平坦な直線道路であっても、作業車の最高速度が一律に制限されるため、不必要に低速な走行を強いられて作業効率が損なわれる虞もある。また、特許文献1に開示された構成では、スピードキーの情報に基づいて作業車の速度のみが制限されるため、たとえ低速走行であったとしても、積荷の重心が高かったり、急なハンドル操作が行われたりすると、旋回走行の安定性が損なわれる虞がある。このため、必要に応じて作業車の速度や操舵角を制限するという点で改善の余地がある。
上述の実情に鑑みて、本発明の目的は、必要な時と場合に応じて速度や操舵角を制限可能な作業車を提供することにある。
本発明による作業車は、車体の旋回走行が可能な走行装置と、人為操作に基づいて前記走行装置に対する走行制御が可能な走行制御部と、前記車体の車速を検出可能な車速検出部と、人為操作に基づいて前記走行装置を操舵可能な操舵具と、前記車速と前記操舵具の操舵角との関係に基づいて、前記車速と前記操舵角との少なくとも一方を抑制することが必要であるか否かを判定する判定部と、前記判定部の判定を報知する報知部と、が備えられていることを特徴とする。
本発明によると、判定部は、車速と操舵角との関係に基づいて、車速と操舵角との少なくとも一方を抑制することが必要であるか否かを判定する。このため、作業車の最高速度が一律に制限される構成と比較して、不必要に低速な走行を強いられる虞は殆どなく、作業効率が向上する。また、判定部の判定結果が報知部によってオペレータや管理者に報知されるため、当該オペレータや管理者は、旋回走行時に車速と操舵角との少なくとも一方を抑制することが可能となる。即ち、オペレータや管理者は、必要に応じて作業車の速度や操舵角を制限できる。これにより、必要な時と場合に応じて速度や操舵角を制限可能な作業車が実現される。
本発明において、前記車体の角速度を検出可能な角速度検出部と、平坦地における旋回走行である算出旋回走行によって検出される前記角速度及び前記車速に基づいて前記車体のロール特性を算出する算出部と、が備えられ、前記判定部は、前記ロール特性に基づいて、前記車速と前記操舵角との少なくとも一方を抑制することが必要であるか否かを判定すると好適である。
本構成によると、平坦地における車体の旋回走行(算出旋回走行)で角速度及び車速が計測され、角速度及び車速に基づいてロール特性が算出される。そして判定部は、ロール特性に応じて、旋回走行時に車速と操舵角との少なくとも一方を抑制することが必要であるか否かを判定できる。
本発明において、前記角速度検出部によって検出される前記角速度に、前記車体のロール角の角速度と、前記車体のヨー角の角速度と、前記車体のピッチ角の角速度と、の少なくとも一つが含まれると好適である。
本構成であれば、角速度の三次元成分のうちの少なくとも一つがロール特性を算出に用いられるため、ロール特性の算出精度を高めるために当該三次元成分を適宜選択可能となる。
前記走行装置は、前記車体の前部に位置する左右一対の前車輪と、前記車体の後部に位置する左右一対の後車輪と、を有し、前記算出部は、前記前車輪のロール剛性と、前記後車輪のロール剛性と、の少なくとも一つに基づいて前記ロール特性を算出すると好適である。
車体のロール度合いは、車体の剛性や、車輪を支持するサスペンションの剛性等によって変化する。本構成であれば、ロール特性の算出に、前車輪及び後車輪のロール剛性が用いられる。このため、前車輪及び後車輪のロール剛性がロール特性の算出に用いられない構成と比較して、ロール特性の算出精度が向上する。
本発明において、前記算出部は、前記算出旋回走行によって検出される前記角速度及び前記車速に基づいて前記ロール特性としての重心高さを算出する重心高さ算出部であると好適である。
車体の重心の高さが変わると車体のロール特性は変化するため、判定部が判定処理を行うためには重心高さは重要な要素である。本構成であれば、算出部は算出旋回走行で重心高さを算出するため、判定部は重心高さに基づく判定を容易に可能となる。
本発明において、前記判定部によって前記車速と前記操舵角との少なくとも一方を抑制することが必要であると判定されると、前記走行制御部は前記走行装置の車速制御処理を実行するように構成されていると好適である。
本構成であれば、オペレータが操作するよりも前に、車速の制御が可能であるため、走行制御部が走行装置の車速制御処理を実行しない構成と比較して、旋回走行時におけるオペレータの乗り心地が改善される。
本発明において、前記操舵具を操作可能な操舵モータが備えられ、前記判定部によって前記車速と前記操舵角との少なくとも一方を抑制することが必要であると判定されると、前記走行制御部は前記操舵具の直進側と反対側への操舵を抑制するように前記操舵モータを駆動させると好適である。
本構成であれば、操舵具の直進側と反対側への操舵操作が操舵モータによって抑制されるため、旋回走行時に、操舵具を直進側へ戻したり車両を減速させたりする心理がオペレータにもたらされ易くなる。
多目的車両の全体側面図である。 多目的車両の全体平面図である。 多目的車両の制御ユニットを示すブロック図である。 判定部による判定を車速/操舵角の座標系に基づいて説明するグラフ図である。 判定部による判定が行われた後の処理を示すフローチャート図である。 算出旋回走行時の重心高さに基づいてシフト量を算出する制御ブロック図である。 算出旋回走行で重心高さを算出することを説明する説明図である。 重心高さに基づいて目標曲線及び余裕曲線がシフトすることを示すグラフ図である。 算出旋回走行時のロール特性に基づいてシフト量を算出する制御ブロック図である。 算出旋回走行でシフト量を算出することを説明する説明図である。
以下、本発明の一例である実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下の説明では、多目的車両の走行車体に関し、図1及び図2に示される矢印「F」の方向を「車体前方」、矢印「B」の方向を「車体後方」、図1に示される矢印「U」の方向を「車体上方」、矢印「D」の方向を「車体下方」、図2に示される「L」の方向を「車体左方」、「R」の方向を「車体右方」とする。また、本実施形態では、矢印「F」及び矢印「B」の方向に沿う軸が多目的車両の『ロール軸』であって、矢印「L」及び矢印「R」の方向に沿う軸が多目的車両の『ピッチ軸』であって、矢印「U」及び矢印「D」の方向に沿う軸が多目的車両の『ヨー軸』である。
〔多目的車両の全体の構成〕
図1に示されるように、多目的車両は走行車体3を有する。走行車体3に、左右一対の前車輪1が操向可能かつ駆動可能に装備されるとともに、左右一対の後車輪2が駆動可能に装備されている。走行車体3の前後方向での中間部に、運転部4が形成されている。運転部4には、運転座席5、前車輪1を操向操作するステアリングホイール6が備えられている。走行車体3の後部に、荷台7が設けられ、荷台7は車体フレーム8に支持されている。車体フレーム8は、車体に左右一対に設けられ、車体前後方向に延びる。ステアリングホイール6は本発明の『操舵具』である。
図1及び図2に示されるように、荷台7の下方に、エンジン11と、走行ミッション12と、無段変速装置13と、が備えられている。エンジン11は荷台7の下方領域のうちの前部分に設けられている。走行ミッション12はエンジン11よりも車体後側に設けられている。無段変速装置13は、エンジン11及び走行ミッション12に対して車体左横側に設けられている。本実施形態では、無段変速装置13は、例えば連続可変トランスミッション(CVT)である。エンジン11の駆動力は、無段変速装置13及び走行ミッション12を介して、左右一対の前車輪1と、左右一対の後車輪2と、に伝達される。左右一対の前車輪1と、左右一対の後車輪2と、ステアリングホイール6と、走行ミッション12と、無段変速装置13と、は本発明の『走行装置』である。また、走行装置に、エンジン11が含まれても良い。なお、無段変速装置13は静油圧式無段変速装置(HST)であっても良い。
〔制御部について〕
この多目的車両のための走行制御システムに関する制御ブロックが図3に示される。本実施形態における多目的車両の制御系は、多数のECUと呼ばれる電子制御ユニットと、各種動作機器、センサ群やスイッチ群、それらの間のデータ伝送を行う車載LANなどの配線網から構成されている。多目的車両に制御ユニット20が備えられ、制御ユニット20は当該制御系の一部として構成されている。制御ユニット20に、例えばEEPROM等の記憶媒体が備えられ、この記憶媒体に判定部26等がプログラムとして記憶されている。
制御ユニット20に、入出力インタフェースとして、入力処理部21と出力処理部22とが備えられている。入力処理部21には、走行状態センサ群31、オペレータが操作可能な走行操作ユニット32、等が接続されている。
走行状態センサ群31に、車速センサ31Aと慣性計測センサ31Bと操舵角センサ31Cとが備えられている。また、図示はしないが、走行状態センサ群31に、重量センサ、障害物検知センサ、エンジン回転数センサ、ブレーキペダル位置検出センサ、変速位置検出センサ、GNSS(グローバル・ナビゲーション・サテライト・システム。例えばGPS、QZSS、Galileo、GLONASS、BeiDou等)の測位装置、等も含まれる場合がある。車速センサ31Aは、例えば、後車輪2に対する伝動軸の回転速度を検出する。あるいは、車速センサ31Aは、GNSSの測位情報に基づいて速度を算出するものであっても良い。後車輪2に対する伝動軸は、例えば走行ミッション12の出力軸や無段変速装置13の出力軸である。慣性計測センサ31Bは、いわゆるIMU(Inertial Measurement Unit)であって、走行車体3が旋回したり傾斜したりしたときの角度(ロール角、ピッチ角)や角速度(特にヨー角の角速度)や角加速度を検出する。操舵角センサ31Cは、ステアリングホイール6の右方向及び左方向の夫々の操作量を検出する。
走行操作ユニット32は、搭乗者によって手動操作される操作具の総称である。走行操作ユニット32の手動操作に基づく操作信号が制御ユニット20に入力される。走行操作ユニット32には、ステアリングホイール6、アクセルペダル(不図示)、シフトレバー(不図示)、等が含まれる。
出力処理部22は、種々の走行機器群33と接続されている。走行機器群33には、例えば、操舵モータ33A、エンジン11の制御用のエンジン制御機器33B、上述した無段変速装置13の制御用の変速制御機器33C、等が含まれる。操舵モータ33Aは、ステアリングホイール6に作用して左右一対の前車輪1の操舵を制御する。
出力処理部22は報知デバイス34とも接続されている。報知デバイス34は、例えばブザーや音声案内であっても良いし、多目的車両に搭載されたメータパネル表示や画面表示(液晶、有機LED等)であっても良い。なお、報知部27は、例えば車速Vやエンジン回転数等の状態も報知するものであっても良い。
制御ユニット20に、車速検出部23と、判定部26と、走行制御部28と、報知部27と、操舵角検出部30と、が備えられている。車速検出部23は、車速センサ31Aから受け取った回転速度に基づいて車両の車速Vを検出する。車速Vは、車速検出部23から判定部26へ送られる。操舵角検出部30は、操舵角センサ31Cから受け取ったステアリングホイール6の操作量に基づいて操舵角θを検出する。左右方向を区別するため、操舵角θは、直進方向を0として、左右一方の操舵で正の値となって、左右他方の操舵で負の値となる。操舵角θは、操舵角検出部30から判定部26へ送られる。
判定部26は、車速Vと操舵角θとの関係に基づいて、車速V及び操舵角θの抑制、報知を行うかどうかを判定する。報知部27は、判定部26によって判定された結果をオペレータに報知デバイス34を介して報知する。走行制御部28は、エンジン制御機能、操舵制御機能、車速制御機能などを有し、走行機器群33に制御信号を与える。制御信号を出力する制御手法として、例えば公知のPID制御が用いられる。
日常的な実用走行中の旋回走行として、地面で旋回走行が行われる。地面とは道、圃場、牧草地、荒れ地等である。旋回走行が行われる間、車速Vが車速検出部23によって検出され、操舵角θが操舵角検出部30によって検出され、車速V及び操舵角θに基づく判定部26の判定が行われる。
図4に基づいて、判定部26が出力する判定結果の概念について説明する。図4に示されたグラフでは、横軸の車速Vと縦軸の操舵角θとが示されている。グラフ中に示された目標曲線C1は、走行車体3の旋回挙動を安定的に保持するために、車速Vに対して許容可能な操舵角θを示す曲線である。また、走行車体3の旋回挙動を更に安定的に保持するため、グラフ中の目標曲線C1よりも左下側の領域に、余裕曲線C2が示されている。目標曲線C1と余裕曲線C2との間に挟まれた領域は、報知領域である。
図4のグラフにおいて、車速Vと操舵角θとの交点であるプロット点が、目標曲線C1よりも右上側に位置すると、判定部26は車速Vに対して操舵角θが大き過ぎると判定する。そして判定部26は車速Vと操舵角θとの少なくとも一方を抑制することが必要であると判定する。
車速Vと操舵角θとの交点であるプロット点が報知領域内に位置すると、判定部26は車速Vに対して操舵角θの許容マージンが小さいと判定する。この場合、判定部26はオペレータに報知を行うことが必要であると判定する。
また、当該プロット点が余裕曲線C2よりも左下側に位置すると、判定部26は車速Vに対する操舵角θの許容マージンが十分にあると判定する。この場合、判定部26は正常であると判定する。
目標曲線C1及び余裕曲線C2は、計算、実験等によって設定された曲線であって、荷台7等に荷物が無い状態、かつ、例えば標準的な体重のオペレータが一人搭乗した状態を前提とした曲線である。つまり、目標曲線C1及び余裕曲線C2は車体の固有値に基づいて設定される。目標曲線C1、余裕曲線C2は制御ユニット20の記憶媒体に記憶されている。
判定部26による判定後の処理が、図5に示される。判定結果が正常と判定されると(ステップ#01:正常)、走行制御部28は、通常の人為操作に基づく走行を継続する(ステップ#02)。ステップ#01判定結果が『報知』である場合とは、車速V及び操舵角θを抑制する必要はないものの、加速をしたりハンドルを更に大きく切ったりしないように、オペレータに注意を促すことを意味する。ステップ#01判定結果が『報知』である場合、判定部26の判定結果が報知部27へ送られ、報知に関する信号が報知部27から報知デバイス34へ送られる。そして、報知デバイス34によってオペレータに注意が促される(ステップ#03)。これにより、オペレータは旋回走行時における走行車体3のロールを抑制するための措置を講じることが可能となる。
判定部26によって車速Vと操舵角θとの少なくとも一方を抑制することが必要であると判定されると(ステップ#01:車速/操舵角の抑制)、判定部26の判定結果が報知部27と走行制御部28とへ送られる。次に、報知に関する信号が報知部27から報知デバイス34へ送られる。そして、車速Vと操舵角θとの少なくとも一方を抑制することが必要という情報が、報知デバイス34によってオペレータに報知される(ステップ#04)。
また、ステップ#01で『車速/操舵角の抑制』の判定がされると、走行制御部28は車速Vの抑制処理を実行可能なように構成されている(ステップ#05)。具体的に、走行制御部28は、エンジン11の回転速度の上限を低く設定したり、エンジン11の回転速度を減速させたり、無段変速装置13の減速比を高めに変更したりする。
更に、ステップ#05では、走行制御部28は、ステアリングホイール6による前車輪1の操舵を抑制可能なように構成されている。例えば、左右一方側への旋回走行中に、走行車体3に遠心力が作用した状態で、オペレータがステアリングホイール6を更に左右一方側(直進側と反対側)に切る場合が考えられる。この場合に、走行制御部28から操舵モータ33Aに対して制御信号が出力され、オペレータの旋回操作の方向と反対方向の回転トルクが操舵モータ33Aに作用する。この回転トルクはステアリングホイール6に抵抗として作用し、オペレータがステアリングホイール6を更に左右一方側に切る際に、ステアリングホイール6の操作が重たくなる。これにより、ステアリングホイール6を直進側へ戻したり、車速Vを減速させたりする心理がオペレータにもたらされ易くなる。
このように、判定部26によって車速Vと操舵角θとの少なくとも一方を抑制することが必要であると判定されると、車速Vの抑制処理やステアリングホイール6の操舵の抑制処理を行うように、走行制御部28は構成されている。このため、例えば運転経験の少ないオペレータであっても、走行制御部28の構成は車両を乗り心地良く運転できるための補助となる。
〔重心高さの算出、及び、目標曲線及び余裕曲線のシフト処理〕
上述したように、図4に示される目標曲線C1及び余裕曲線C2は車体の固有値に基づいて設定される。車体の固有値に、走行車体3の上下の重心を示す重心高さGhが含まれ、車体の固有値に基づいて既知の重心高さGhが『標準重心高さGs』として制御ユニット20の記憶媒体に記憶されている。
走行車体3の重心高さGhは、積載荷物、走行車体3に装着されるオプション部品、オペレータの体重、搭乗人数、等によって変化する。走行車体3の重心高さGhが異なると、旋回走行の車速Vが同じであっても、走行車体3のロール特性が異なる。重心高さGhは走行車体3のロール特性に大きな影響を与えるが、重心高さGhは実際に旋回走行をしてみなければ判らない未知の値である。このことから、本実施形態では、実際の旋回走行で重心高さGhを算出し、重心高さGhに基づいて目標曲線C1及び余裕曲線C2の曲線形状が変更する構成が備えられている。
重心高さGhの算出と、重心高さGhに基づく目標曲線C1及び余裕曲線C2の曲線形状の変更と、は図6に示されるブロック図の処理に基づいて行われる。図6に示される制御ユニット20に、角速度検出部24と、ロール角検出部29と、重心高さ算出部25と、が備えられている。
角速度検出部24は、慣性計測センサ31Bから受け取った角速度に基づいて、走行車体3のヨー角速度ωyを算出する。算出されたヨー角速度ωyは、角速度検出部24から重心高さ算出部25へ送られる。なお、角速度検出部24は、ヨー角速度ωyに加えて、走行車体3のロール角速度ωrと、走行車体3のピッチ角速度ωpと、を算出する場合がある。ロール角速度ωrは、ロール角φの単位時間あたりの変化量、即ちロール軸まわりの角速度である。ピッチ角速度ωpは、車体左右方向に沿って延びるピッチ軸まわりの角速度である。ヨー角速度ωyは、車体上下方向に沿って延びるヨー軸まわりの角速度である。
ロール角検出部29は、慣性計測センサ31Bから受け取った検出値に基づいて、走行車体3のロール角φを算出する。当該検出値が角速度または角加速度であれば、ロール角検出部29は当該角速度または当該角加速度を積分することによってロール角φを算出する。ロール角φは、車体前後方向に沿って延びるロール軸まわりの角度である。算出されたロール角φは、ロール角検出部29から重心高さ算出部25へ送られる。
重心高さ算出部25による重心高さGhの算出は、図7に示されるような平坦地における実際の旋回走行によって算出される。この旋回走行を、『算出旋回走行』と称する。算出旋回走行は、平坦地におけるテスト走行である。換言すると、重心高さ算出部25は、平坦地における算出旋回走行が行われる際に、車速Vと、ロール角φと、ヨー角速度ωyと、に基づいて重心高さGhを算出する。なお、重心高さ算出部25は、車速Vとロール角φとヨー角速度ωyとに加えて、ロール角速度ωr、ピッチ角速度ωp、等の検出値に基づいて、重心高さGhを算出する場合もある。
重心高さ算出部25が重心高さGhを算出するに際し、以下の関数が用いられる。
φ=f(V,ω)
関数内の『φ』はロール角φであって、『V』は車速Vであって、『ω』はヨー角速度ωyである。
関数『φ=f(V,ω)』の既知の定数として、前車輪1のロール剛性Kφfと、後車輪2(図1参照)のロール剛性Kφrと、が存在する。前車輪1のロール剛性Kφfと、後車輪2(図1参照)のロール剛性Kφrと、の夫々は、サスペンションのバネ定数やショックアブソーバーのオイルの粘性等によって定められる。即ち、重心高さ算出部25は、前車輪1のロール剛性Kφfと、後車輪2のロール剛性Kφrと、に基づいて重心高さGhを算出する。
車速Vは車速検出部23によって検出され、操舵角θは操舵角検出部30によって検出される。算出旋回走行で、車速Vと、ヨー角速度ωyと、ロール角φと、の夫々が測定され、これらの測定値に基づいて、重心高さGhが算出される。
算出旋回走行で、重心高さ算出部25によって重心高さGhが算出されると、重心高さGhが制御ユニット20の記憶媒体に記憶される。そして、重心高さ算出部25は重心高さGhと標準重心高さGsとの差分を算出し、重心高さGhと標準重心高さGsとの差分に応じたシフト量を算出して判定部26へ出力する。判定部26は、算出されたシフト量に応じて、目標曲線C1及び余裕曲線C2をグラフ左下側へシフトさせる。換言すると、判定部26は、図8に示されるように、重心高さGhと標準重心高さGsとの差分に応じて、目標曲線C1及び余裕曲線C2を、車速Vの低速側と操舵角θの少ない側とにシフトさせる。そして判定部26は、シフト後の目標曲線C1及び余裕曲線C2に基づいて上述の判定を行う。重心高さGhと標準重心高さGsとの差分が大きいほど、目標曲線C1及び余裕曲線C2のシフト量は大きくなる。
このように、重心高さ算出部25は算出旋回走行で実際の重心高さGhを算出し、更に重心高さGhと標準重心高さGsとの差分に応じて目標曲線C1及び余裕曲線C2のシフト量を算出する。また、判定部26は、重心高さ算出部25によって算出されたシフト量に基づいて、目標曲線C1及び余裕曲線C2を車速Vの低速側と操舵角θの少ない側とにシフトさせる。算出旋回走行は、例えば事前の走行計画、荷物の運搬計画、搭乗人数の計画等に応じて、実用走行の開始前に一度だけ行われても良い。また、精度向上のために、算出旋回走行が、実用走行の開始前に、異なる車速V、操舵角θで複数回行われても良い。なお、算出旋回走行は、360°の旋回走行であっても良いし、90°程度の旋回走行であっても良いし、スラローム走行等であっても良い。
上述の実施形態において、重心高さ算出部25によって重心高さGhが算出されて目標曲線C1及び余裕曲線C2がシフトされているが、この実施形態に限定されない。車体に装着されるオプション部品、オペレータの体重、搭乗人数等が変化すると、重心高さGhだけでなく、重心の機体左右位置、重心の機体前後位置等も変化する。このため、重心の機体左右位置、重心の機体前後位置等も、ロール特性に及ぼす因子となる。本発明では、重心高さGhだけでなく、重心の機体左右位置、重心の機体前後位置等も総合的に勘案し、目標曲線C1及び余裕曲線C2のシフト処理(図8参照)を行う構成も含まれる。このことから、図9及び図10に示されるように、算出旋回走行で得られるロール特性の関数『φ=f(V,ω)』と、標準関数『φ=f(V,ω)』と、のロール特性の差異に基づいて、目標曲線C1及び余裕曲線C2のシフト量が算出される構成であっても良い。ロール特性の標準関数『φ=f(V,ω)』は、計算、実験等によって設定された関数であって、荷台7等に荷物が無い状態、かつ、例えば標準的な体重のオペレータが一人搭乗した状態(走行車体3の積載状態)で得られる関数である。この場合、図9に示されるように、図6に示される重心高さ算出部25に代えてロール特性差異算出部25Aが備えられる。ロール特性差異算出部25Aは本発明の『算出部』である。ロール特性差異算出部25Aは、ロール特性の差異に基づいて目標曲線C1及び余裕曲線C2のシフト量を算出し、当該シフト量を判定部26へ送る。判定部26は、算出されたシフト量に応じて、目標曲線C1及び余裕曲線C2をグラフ左下側へシフトさせる。
なお、目標曲線C1及び余裕曲線C2のシフト処理において、前車輪1及び後車輪2のサスペンション部における重量検出値、運転座席5、荷台7、ヒッチ点(不図示)、等の頻繁に重量変動のある部位での重量検出値が用いられる場合もある。
〔その他の実施形態〕
本発明は、上述の実施形態に例示された構成に限定されるものではなく、以下、本発明の代表的な別実施形態を例示する。
(1)上述の実施形態において、走行装置の一構成として前車輪1及び後車輪2が示されたが、例えば走行装置はクローラ式のものであっても良い。
(2)上述の実施形態において、走行装置の一構成としてエンジン11が備えられているが、エンジン11は電動モータであっても良い。この場合、図5のステップ#05の車速制御処理では、走行制御部28はモータの回転速度を減速させる制御信号を出力する構成であっても良い。即ち、判定部26によって走行車体3の傾き(走行車体3に作用する遠心力)を抑制することが必要であると判定されると、走行制御部28は走行装置の車速制御処理を実行するように構成されて良い。
(3)上述の実施形態における算出旋回走行は、テスト走行に限定されず、例えば平坦な地面における日常的な旋回走行であっても良い。
(4)図4及び図8に示されたグラフは、例えば車速Vと操舵角θとの夫々が離散化(メッシュ分割)された2次元のマトリクステーブルであっても良い。
(5)上述の実施形態では、作業車として多目的車両が示されたが、作業車は、乗用型芝刈機であっても良いし、トラクタ等の農機であっても良いし、ホイールローダー等の建設機械であっても良いし、雪上車や除雪車等であっても良い。
なお、上述の実施形態(その他の実施形態を含む、以下同じ)で開示される構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示される構成と組み合わせて適用することが可能である。また、本明細書において開示された実施形態は例示であって、本発明の実施形態はこれに限定されず、本発明の目的を逸脱しない範囲内で適宜改変することが可能である。
本発明は、車体の旋回走行が可能な走行装置を備える作業車に適用可能である。
1 :前車輪(走行装置)
2 :後車輪(走行装置)
3 :走行車体(車体)
6 :ステアリングホイール(操舵具)
23 :車速検出部
24 :角速度検出部
25 :重心高さ算出部(算出部)
26 :判定部
27 :報知部
28 :走行制御部
33A :操舵モータ
41 :定数算出部(算出部)
Gh :重心高さ(ロール特性)
Kφf :前車輪のロール剛性
Kφr :後車輪のロール剛性
V :車速
φ :ロール角
θ :操舵角
ωp :ピッチ角速度(角速度)
ωr :ロール角速度(角速度)
ωy :ヨー角速度(角速度)

Claims (7)

  1. 車体の旋回走行が可能な走行装置と、
    人為操作に基づいて前記走行装置に対する走行制御が可能な走行制御部と、
    前記車体の車速を検出可能な車速検出部と、
    人為操作に基づいて前記走行装置を操舵可能な操舵具と、
    前記車速と前記操舵具の操舵角との関係に基づいて、前記車速と前記操舵角との少なくとも一方を抑制することが必要であるか否かを判定する判定部と、
    前記判定部の判定を報知する報知部と、が備えられている作業車。
  2. 前記車体の角速度を検出可能な角速度検出部と、
    平坦地における旋回走行である算出旋回走行によって検出される前記角速度及び前記車速に基づいて前記車体のロール特性を算出する算出部と、が備えられ、
    前記判定部は、前記ロール特性に基づいて、前記車速と前記操舵角との少なくとも一方を抑制することが必要であるか否かを判定する請求項1に記載の作業車。
  3. 前記角速度検出部によって検出される前記角速度に、前記車体のロール角の角速度と、前記車体のヨー角の角速度と、前記車体のピッチ角の角速度と、の少なくとも一つが含まれる請求項2に記載の作業車。
  4. 前記走行装置は、前記車体の前部に位置する左右一対の前車輪と、前記車体の後部に位置する左右一対の後車輪と、を有し、
    前記算出部は、前記前車輪のロール剛性と、前記後車輪のロール剛性と、の少なくとも一つに基づいて前記ロール特性を算出する請求項2または3に記載の作業車。
  5. 前記算出部は、前記算出旋回走行によって検出される前記角速度及び前記車速に基づいて前記ロール特性としての重心高さを算出する重心高さ算出部である請求項2から4の何れか一項に記載の作業車。
  6. 前記判定部によって前記車速と前記操舵角との少なくとも一方を抑制することが必要であると判定されると、前記走行制御部は前記走行装置の車速制御処理を実行するように構成されている請求項1から5の何れか一項に記載の作業車。
  7. 前記操舵具を操作可能な操舵モータが備えられ、
    前記判定部によって前記車速と前記操舵角との少なくとも一方を抑制することが必要であると判定されると、前記走行制御部は前記操舵具の直進側と反対側への操舵を抑制するように前記操舵モータを駆動させる請求項1から6の何れか一項に記載の作業車。
JP2021076500A 2021-04-28 2021-04-28 作業車 Pending JP2022170402A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021076500A JP2022170402A (ja) 2021-04-28 2021-04-28 作業車
US17/529,597 US20220348189A1 (en) 2021-04-28 2021-11-18 Work Vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021076500A JP2022170402A (ja) 2021-04-28 2021-04-28 作業車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022170402A true JP2022170402A (ja) 2022-11-10

Family

ID=83808175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021076500A Pending JP2022170402A (ja) 2021-04-28 2021-04-28 作業車

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20220348189A1 (ja)
JP (1) JP2022170402A (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1320551C (en) * 1987-03-09 1993-07-20 Shuji Shiraishi Yaw motion control device
US6547343B1 (en) * 1997-09-08 2003-04-15 General Motors Corporation Brake system control
JP6213904B1 (ja) * 2016-06-30 2017-10-18 マツダ株式会社 車両用挙動制御装置
JP6928512B2 (ja) * 2017-08-30 2021-09-01 日立Astemo株式会社 運転支援装置、運転支援方法および運転支援システム
US20220227387A1 (en) * 2019-07-03 2022-07-21 Hitachi Astemo, Ltd. Vehicle control device
JP7363621B2 (ja) * 2020-03-17 2023-10-18 トヨタ自動車株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20220348189A1 (en) 2022-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6837767B2 (ja) 作業車及び作業車のための傾斜走行管理システム
US8244442B2 (en) System and method for stability control of vehicle and trailer
US8352120B2 (en) System and method for stability control using GPS data
US8229639B2 (en) System and method for stability control
US9533684B2 (en) Vehicle speed control
EP3083357B1 (en) Control system and method for improving vehicle turning performance
US10981573B2 (en) Estimator and method
US20220203981A1 (en) Controlling movement of a vehicle
KR20160132447A (ko) 자동차를 제어하는 제어장치 및 제어방법
EP3778332A1 (en) Vehicle weight distribution determination
US11937526B2 (en) Control device for work vehicle configured to travel autonomously
JP6266809B1 (ja) 作業車両および作業車両の管理システム
GB2559172A (en) Controlling movement of a vehicle
US11794727B2 (en) Apparatus and method for controlling movement of a vehicle
KR20190009018A (ko) 자율주행 농업기계의 작업안전을 위한 속도제어장치 및 방법
JP6032871B2 (ja) 自走車両
JP2022170402A (ja) 作業車
US7690471B2 (en) Hydraulic-drive work vehicle
US20150204901A1 (en) System and method for determining ground speed of machine
EP2192014B1 (en) Device and process for preventing off-road vehicles from overturning
US11873623B2 (en) Work machine and method of controlling the same
US10308259B1 (en) Slip determining system and methods for a machine
JP2021074016A (ja) 作業車及び作業車のための傾斜走行管理システム
AU2016222348A1 (en) Stabilization based path planning
US20200399858A1 (en) Work machine and method of controlling the same