JP2022161907A - Information processing system, information processing method, and program - Google Patents

Information processing system, information processing method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2022161907A
JP2022161907A JP2022119294A JP2022119294A JP2022161907A JP 2022161907 A JP2022161907 A JP 2022161907A JP 2022119294 A JP2022119294 A JP 2022119294A JP 2022119294 A JP2022119294 A JP 2022119294A JP 2022161907 A JP2022161907 A JP 2022161907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
imaging
information
information processing
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022119294A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7367812B2 (en
JP2022161907A5 (en
Inventor
浩久 稲本
Hirohisa Inamoto
佑介 福岡
Yusuke Fukuoka
任良 中谷
Takayoshi Nakatani
圭 久志本
Kei Kushimoto
拓司 野村
Takuji Nomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Publication of JP2022161907A publication Critical patent/JP2022161907A/en
Publication of JP2022161907A5 publication Critical patent/JP2022161907A5/ja
Priority to JP2023176367A priority Critical patent/JP2023174800A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7367812B2 publication Critical patent/JP7367812B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system, method, and program that enable submission of an image with simple processing.
SOLUTION: The present system is an information processing system that processes an image, and comprises: acquisition means that acquires identification information for identifying one or more imaging objects; and transmission means that transmits, to a management device, images of the one or more imaging objects picked up according to predetermined imaging order in association with the identification information.
SELECTED DRAWING: Figure 6
COPYRIGHT: (C)2023,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像を処理する情報処理システム、情報処理方法および情報処理をコンピュータに実行させるためのプログラムに関する。 The present invention relates to an information processing system for processing images, an information processing method, and a program for causing a computer to execute information processing.

1以上の撮像対象を含む環境として、1以上の区画された部屋を有する不動産物件や、1以上の作業過程を有する工事等の作業環境等がある。この不動産物件を紹介する上で、各部屋の画像があると、どのような物件であるかを理解してもらいやすい。また、各作業過程における画像を保存しておくことで、作業員が作業状況を後で確認することができる。 Examples of an environment including one or more imaging targets include a real estate property having one or more partitioned rooms, a work environment such as construction work having one or more work processes, and the like. In introducing this real estate property, if there are images of each room, it will be easier for people to understand what kind of property it is. In addition, by saving images in each work process, the worker can check the work status later.

このことに鑑み、撮影計画に従って作業過程ごとに作業場面の撮影を行う作業状況管理システムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。このシステムでは、工程情報に基づいて生成されたシーン識別情報をPCからデジタルカメラに送り、デジタルカメラで撮影された撮影画像にシーン識別情報を付加してPCに送り、PCがシーン識別情報付き撮影画像を撮影計画の分類体系に合わせて分類管理している。 In view of this, a work situation management system has been proposed in which a work scene is photographed for each work process according to a photographing plan (see, for example, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2002-100003). In this system, the scene identification information generated based on the process information is sent from the PC to the digital camera, the scene identification information is added to the captured image taken by the digital camera, and sent to the PC. The images are classified and managed according to the classification system of the shooting plan.

しかしながら、上記の技術では、シーン識別情報を工程情報に基づいて生成する必要があるため、画像を投稿するための処理が煩雑になるという問題があった。 However, in the above technique, since it is necessary to generate the scene identification information based on the process information, there is a problem that the processing for posting the image becomes complicated.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、画像の投稿を簡易な処理で実現することができる情報処理システム、情報処理方法およびプログラムを提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide an information processing system, an information processing method, and a program capable of realizing image posting with simple processing.

上述した課題を解決するために、発明の一実施形態では、画像を処理する情報処理システムであって、1以上の撮像対象を識別するための識別情報を取得する取得手段と、所定の撮像順序に従って撮像された1以上の撮像対象の画像と識別情報とを関連付けて管理装置へ送信する送信手段とを含む、情報処理システムを提供する。 In order to solve the above-described problems, in one embodiment of the invention, an information processing system for processing an image includes acquisition means for acquiring identification information for identifying one or more imaging targets; and transmission means for associating one or more images of an imaging target imaged according to the above with identification information and transmitting the images to a management device.

本発明によれば、画像の投稿を簡易な処理で実現することができる。 According to the present invention, posting of an image can be realized with a simple process.

情報処理システムの構成例を示した図。The figure which showed the structural example of an information processing system. 情報処理システムが備える情報処理装置のハードウェア構成を例示した図。FIG. 2 is a diagram exemplifying the hardware configuration of an information processing device included in the information processing system; 撮像装置としての全天球カメラの断面図。FIG. 2 is a cross-sectional view of an omnidirectional camera as an imaging device; 全天球カメラのハードウェア構成を例示した図。The figure which illustrated the hardware constitutions of the omnidirectional camera. 管理装置のハードウェア構成を例示した図。The figure which illustrated the hardware constitutions of the management apparatus. 情報処理装置の機能構成を例示した図。The figure which illustrated the functional structure of the information processing apparatus. 撮像装置および管理装置の機能構成を例示した図。FIG. 2 is a diagram exemplifying the functional configurations of an imaging device and a management device; 管理装置において表示されるユーザ識別情報を作成するための画面を例示した図。The figure which illustrated the screen for creating user identification information displayed in a management apparatus. ログイン画面を例示した図。The figure which illustrated the login screen. 情報処理装置により実行される全体の処理の流れを示したフローチャート。4 is a flowchart showing the flow of overall processing executed by an information processing apparatus; 物件IDを取得する第1の方法を説明する図。FIG. 4 is a diagram for explaining a first method of acquiring a property ID; 物件IDを取得する第2の方法を説明する図。The figure explaining the 2nd method of acquiring property ID. 物件IDを取得する第3の方法を説明する図。The figure explaining the 3rd method of acquiring property ID. 画像を取得する処理の流れを示したフローチャート。4 is a flowchart showing the flow of processing for acquiring an image; 画像を取得する処理において情報処理装置に表示される画面を例示した図。FIG. 10 is a view exemplifying a screen displayed on the information processing apparatus in processing for acquiring an image; 既に画像が登録されている場合に表示される画面を例示した図。The figure which illustrated the screen displayed when the image is already registered. プレビュー画像を例示した図。The figure which illustrated the preview image. 画像の確認画面を例示した図。The figure which illustrated the confirmation screen of an image. 撮像条件の変更を伴う画像を取得する処理の流れを示したフローチャート。4 is a flow chart showing the flow of processing for acquiring an image with changes in imaging conditions. 撮像条件を変更する方法について説明する図。4A and 4B are diagrams for explaining a method of changing imaging conditions; FIG. エリア変更を伴う画像を取得する処理の流れを示したフローチャート。4 is a flowchart showing the flow of processing for acquiring an image with area change. アップロードが成功した場合に表示される画面を例示した図。The figure which illustrated the screen displayed when upload succeeds. 通信端末に表示される1つの画面を例示した図。The figure which illustrated one screen displayed on a communication terminal. 登録済みの画像の編集方法について説明する図。FIG. 5 is a diagram for explaining a method of editing a registered image; 通信端末に表示される別の画面を例示した図。The figure which illustrated another screen displayed on a communication terminal. 情報処理システムにおいて実行する処理のシーケンス図。4 is a sequence diagram of processing executed in the information processing system; FIG. 管理者がリストを編集する画面を例示した図。The figure which illustrated the screen which an administrator edits a list.

図1は、情報処理システムの構成例を示した図である。情報処理システムは、利用者(ユーザ)が利用する情報処理装置10を含む。情報処理システムは、情報処理装置10のみを含むものであってもよい。また、情報処理システムは、情報処理装置10と、撮像装置11と、管理装置12と、情報提供システム13とを含む構成であってもよい。なお、情報処理システムは、情報処理装置10と、撮像装置11、管理装置12、情報提供システム13のいずれか1つ、またはいずれか2つとを含む構成であってもよい。 FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an information processing system. The information processing system includes an information processing device 10 used by a user (user). The information processing system may include only the information processing device 10 . The information processing system may also be configured to include the information processing device 10 , the imaging device 11 , the management device 12 , and the information providing system 13 . Note that the information processing system may include the information processing device 10 and one or two of the imaging device 11 , the management device 12 and the information providing system 13 .

情報処理装置10と通信端末14は、PC、タブレット端末、スマートフォン、PDA(Personal Digital Assistant)等である。また、情報処理装置10と通信端末14は、通信機能、情報の入力や出力、表示する機能を備える機器である。撮像装置11は、撮像対象を撮像する装置である。管理装置12は、撮像された画像を記憶および管理する装置である。情報提供システム13は、情報を提供するサーバ等である。 The information processing device 10 and the communication terminal 14 are a PC, a tablet terminal, a smart phone, a PDA (Personal Digital Assistant), or the like. The information processing device 10 and the communication terminal 14 are devices having communication functions, information input/output functions, and display functions. The imaging device 11 is a device that images an object to be imaged. The management device 12 is a device that stores and manages captured images. The information providing system 13 is a server or the like that provides information.

ネットワーク15は、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、インターネット等で各種装置を接続する。ネットワーク15は、有線ネットワークであってもよいし、Wi-Fi等の無線ネットワークであってもよい。また、ネットワーク15は、1つのネットワークに限られるものではなく、ルータやプロキシサーバ等の中継装置により接続された2以上のネットワークから構成されていてもよい。なお、ネットワーク15には、各種装置や情報処理システム以外の他の機器が接続されていてもよい。 A network 15 connects various devices via a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), the Internet, or the like. The network 15 may be a wired network or a wireless network such as Wi-Fi. Moreover, the network 15 is not limited to one network, and may be composed of two or more networks connected by relay devices such as routers and proxy servers. Note that the network 15 may be connected to devices other than various devices and information processing systems.

情報処理システムは、1以上の撮像対象を含む環境としての不動産物件の情報を提供するシステムや、工事等の作業工程を管理するシステム等として利用することができる。以下、情報処理システムを、不動産物件の情報を提供するシステムとして説明する。 An information processing system can be used as a system that provides information on a real estate property as an environment including one or more imaging targets, a system that manages work processes such as construction work, and the like. Hereinafter, the information processing system will be described as a system that provides information on real estate properties.

不動産物件は、新築、中古、及び賃貸の一戸建て、マンション、アパート等の集合住宅、店舗、事務所、倉庫、工場、オフィスビル、商業施設、駐車場等が一例として挙げられる。ここでは、不動産物件を、マンション等の1以上の撮像対象としての部屋を有する物件とする。 Examples of real estate properties include new, second-hand, and rental single-family homes, condominiums, apartment complexes, stores, offices, warehouses, factories, office buildings, commercial facilities, parking lots, and the like. Here, the real estate property is assumed to be a property such as an apartment having one or more rooms as imaging targets.

情報提供システム13は、不動産会社が管理する物件の情報を提供するために、複数の物件の情報を記憶および管理する。物件の情報は、販売価格、賃料、地価等を含む値段、住所、建物の構造、専有面積、階数、設備、駐車場の有無等の情報であり、間取り図や外観写真等を含むものである。 The information providing system 13 stores and manages information on a plurality of properties in order to provide information on properties managed by a real estate company. Property information includes information such as sales price, rent, price including land price, address, building structure, exclusive area, number of floors, facilities, presence or absence of a parking lot, etc., and includes floor plans and exterior photographs.

例えば、ユーザとして借り手が、不動産物件として賃貸のマンションを借りようとして検索する場合を説明する。借り手は、通信端末14を操作することによって不動産物件を検索するために必要な情報を入力する。そして、通信端末14は、ネットワーク15を介して情報提供システム13にアクセスすることによって、情報が送信される。情報提供システム13は、通信端末14から送信された情報に基づき、情報提供システム13で管理する複数の物件の情報を検索する。そして、借り手が希望する物件の情報が、ネットワーク15を介して通信端末14に送信される。通信端末14は、物件の情報を受信し、画面に表示させる。 For example, a case where a borrower as a user searches for a rental condominium as a real estate property will be described. The borrower operates the communication terminal 14 to input information necessary for searching for real estate properties. Information is transmitted to the communication terminal 14 by accessing the information providing system 13 via the network 15 . The information providing system 13 searches for information on a plurality of properties managed by the information providing system 13 based on the information transmitted from the communication terminal 14 . Information about the property desired by the borrower is transmitted to the communication terminal 14 via the network 15 . The communication terminal 14 receives the property information and displays it on the screen.

借り手は、通信端末14の画面に表示された物件の情報を見て、自分が希望する物件かどうかを判断する。希望する物件でない場合、借り手は、入力した情報を変更し、情報提供システム13に対して再度検索を実行させ、通信端末14に、別の物件の情報を表示させる。このようにして、借り手は、自分が希望する物件を探すことができる。 The borrower looks at the property information displayed on the screen of the communication terminal 14 and judges whether the property is what he wants. If it is not the desired property, the borrower changes the input information, causes the information providing system 13 to search again, and causes the communication terminal 14 to display information on another property. In this way, the borrower can search for a desired property.

借り手が表示された情報を見ることで、実際に物件のある現地へ出向かなくても、各部屋の画像によって、どのような物件であるかを詳細に知ることができる。したがって、物件の情報には、その物件の部屋の画像が含まれることが望ましい。 By viewing the displayed information, the borrower can know in detail what kind of property the property is based on the images of each room without having to go to the site where the property is actually located. Therefore, it is desirable that the property information includes an image of the room of the property.

これを実現するために、不動産会社の担当者が、撮像装置11を所持して目的の物件まで出向いて、各部屋を撮像する。そして、担当者が情報提供システム13に撮像した画像を投稿することによって、物件の情報として、撮像した画像が追加される。 In order to realize this, the person in charge of the real estate company carries the imaging device 11, goes to the target property, and takes an image of each room. When the person in charge posts the captured image to the information providing system 13, the captured image is added as the property information.

しかしながら、情報提供システム13に画像を投稿する場合、物件毎に間取りが異なることので、担当者の手間がかかることになる。例えば、物件毎に撮像する画像の数も異なるので、物件と撮像した画像との対応付けに手間がかかる。また、居間や寝室等の各部屋の情報と撮像した画像との対応付けにも手間がかかる。 However, when posting an image to the information providing system 13, since the floor plan differs for each property, it takes time and effort for the person in charge. For example, since the number of images to be captured differs for each property, it takes time and effort to associate the property with the captured images. In addition, it takes time and effort to associate the information of each room such as a living room and a bedroom with the captured image.

さらに、画像は、文字や図形に比較し、データサイズが大きい。したがって、各物件につき1以上の部屋の画像を投稿していくと、情報提供システム13が備える記憶装置の記憶領域が不足し、投稿できなくなってしまう。このため、新たな記憶装置を追加するか、大容量の記憶装置に取り替えるかしなければならない。しかしながら、いずれの場合も、システムの再構築が必要となる。 Furthermore, images have a larger data size than characters and figures. Therefore, if images of one or more rooms are posted for each property, the storage area of the storage device included in the information providing system 13 will run out, making posting impossible. Therefore, a new storage device must be added or replaced with a large-capacity storage device. However, in either case, the system needs to be reconstructed.

このことに鑑み、情報処理システムでは、情報処理装置10を利用して画像の投稿を簡易な処理で実現する。また、情報提供システム13とは別個に管理装置12を設け、撮像した画像は、管理装置12に記憶および管理させるようにすることで、情報提供システム13の再構築を不要にする。 In view of this, in the information processing system, the information processing apparatus 10 is used to achieve posting of images through simple processing. In addition, by providing the management device 12 separately from the information providing system 13 and allowing the management device 12 to store and manage the captured images, the information providing system 13 does not need to be reconstructed.

具体的には、ユーザとして担当者は、情報処理装置10を利用し、ネットワーク15を介して情報提供システム13にアクセスする。そして、情報処理装置10は、情報提供システム13が管理する物件を識別するために、1以上の撮像対象を識別するための識別情報としての物件IDを取得する。物件IDは、各物件に対して割り当てられる物件管理番号等である。 Specifically, a person in charge as a user uses the information processing device 10 to access the information providing system 13 via the network 15 . Then, in order to identify the property managed by the information providing system 13, the information processing apparatus 10 acquires the property ID as identification information for identifying one or more imaging targets. The property ID is a property management number or the like assigned to each property.

担当者は、情報処理装置10に対して取得した物件IDを入力し、1以上の撮像対象が位置する情報を示す位置情報として、その物件の間取りの情報も入力する。間取りの情報は、2DK、2LDK、3DK、3LDKといった部屋の数や種類を表す情報である。ちなみに、3LDKの数字の3は、寝室として利用可能な居室の数を表し、Lは居間、Dは食堂、Kは台所を表す。 The person in charge inputs the acquired property ID to the information processing apparatus 10, and also inputs the floor plan information of the property as position information indicating the position information of one or more imaging targets. The floor plan information is information representing the number and types of rooms such as 2DK, 2LDK, 3DK, and 3LDK. By the way, the number 3 in 3LDK represents the number of rooms that can be used as bedrooms, L is the living room, D is the dining room, and K is the kitchen.

情報処理装置10は、入力された間取りの情報によって部屋を特定し、特定した部屋を撮像する順序を、予め設定された順位情報に基づき決定する。順位情報は、一般の人が最初に見たい部屋のアンケートからランキング付けしたものを採用することができる。ただし、これは一例であるので、その他の方法により得られた情報であってもよい。 The information processing apparatus 10 identifies the rooms based on the input floor plan information, and determines the order of imaging the identified rooms based on preset order information. As the ranking information, it is possible to employ information ranked from a questionnaire about rooms that ordinary people want to see first. However, since this is an example, information obtained by other methods may also be used.

情報処理装置10は、撮像順序を画面に表示させることによって、担当者に対し、撮像すべき部屋を知らせる。そして、情報処理装置10は、部屋内において撮像装置11を設置する位置を画面に表示させる。担当者は、画面に表示された部屋に移動し、表示された位置に撮像装置11を設置する。さらに、担当者は、情報処理装置10に撮像を要求し、情報処理装置10が撮像装置11に対して撮像を指示する。 The information processing apparatus 10 informs the person in charge of the room to be imaged by displaying the imaging order on the screen. Then, the information processing device 10 displays on the screen the position where the imaging device 11 is installed in the room. The person in charge moves to the room displayed on the screen and installs the imaging device 11 at the displayed position. Furthermore, the person in charge requests the information processing device 10 to take an image, and the information processing device 10 instructs the image pickup device 11 to take an image.

情報処理装置10は、撮像装置11から撮像した画像を画像データとして受信し、一時的に保持する。各機器間を送受信されるものは、画像データであるが、以下、単に画像として説明する。 The information processing device 10 receives an image captured by the imaging device 11 as image data and temporarily stores the image data. Although image data is transmitted and received between devices, it will be simply described as an image below.

情報処理装置10は、間取りの情報に対応する全ての部屋毎に、撮像装置11から撮像した画像を受信する。その後、情報処理装置10は、画像に対して物件IDを関連付け、管理装置12に送信することにより画像を投稿する。例えば、物件IDをフォルダ名としたフォルダを生成し、そのフォルダに画像を撮像した順に格納し、フォルダ毎送信することができる。これにより、管理装置12は、そのフォルダをそのまま保存および管理することができる。 The information processing device 10 receives images captured from the imaging device 11 for all rooms corresponding to the floor plan information. After that, the information processing device 10 associates the image with the property ID and transmits the image to the management device 12 to post the image. For example, it is possible to generate a folder with the property ID as the folder name, store the images in the folder in the order in which they were captured, and transmit the images for each folder. Thereby, the management device 12 can save and manage the folder as it is.

情報提供システム13は、借り手から物件の情報の提供を要求された場合、借り手が所持する通信端末14の情報を、通信端末14から取得する。そして、情報提供システム13は、要求された物件の物件IDと、通信端末14の情報とを管理装置12に送信する。情報提供システム13は、通信端末14に対し、物件IDに対応する物件の情報を提供し、管理装置12は、通信端末14に対し、物件IDが関連付けられた複数の画像を送信する。 The information providing system 13 acquires the information of the communication terminal 14 possessed by the borrower from the communication terminal 14 when the information on the property is requested by the borrower. The information providing system 13 then transmits the property ID of the requested property and the information of the communication terminal 14 to the management device 12 . The information providing system 13 provides the communication terminal 14 with information on the property corresponding to the property ID, and the management device 12 transmits a plurality of images associated with the property ID to the communication terminal 14 .

通信端末14は、情報提供システム13から提供された物件の情報を受信し、画面に表示する。また、通信端末14は、予め設定された画面の位置に、管理装置12から受信した複数の画像を表示する。複数の画像は、例えば、撮像順序が最初の画像を所定の大きさの画像とし、全ての画像を縮小したもの(サムネイル画像)をその最初の画像の一部に重ね合わせて表示させることができる。これにより、借り手は、最初の画像を参照し、他の部屋の様子を確認するため、他の部屋のサムネイル画像を選択し、所定の大きさに拡大して表示させることができる。借り手は、表示された部屋の詳細な情報として、例えば壁の色、窓の大きさや位置、電灯の種類、コンセントの位置等の情報を得ることができる。 The communication terminal 14 receives the property information provided from the information providing system 13 and displays it on the screen. In addition, the communication terminal 14 displays a plurality of images received from the management device 12 at preset screen positions. For the plurality of images, for example, the first image in the imaging order can be set as an image of a predetermined size, and a reduced image (thumbnail image) of all the images can be superimposed on a part of the first image and displayed. . As a result, the borrower can refer to the first image, select a thumbnail image of another room, and display it enlarged to a predetermined size in order to check the state of the other room. The renter can obtain detailed information about the displayed room, such as the color of the walls, the size and position of windows, the type of light, the position of outlets, and the like.

情報処理装置10、管理装置12、情報提供システム13は、ネットワーク15により接続され、ネットワーク15を介して通信することができる。撮像装置11も、ネットワーク15に接続され、ネットワーク15を介して情報処理装置10と通信してもよいが、図1に示すでは、無線接続により、情報処理装置10と直接通信している。 The information processing device 10 , the management device 12 , and the information providing system 13 are connected by a network 15 and can communicate via the network 15 . The imaging device 11 may also be connected to the network 15 and communicate with the information processing device 10 via the network 15, but in FIG. 1, it communicates directly with the information processing device 10 by wireless connection.

情報処理装置10は、担当者が所持や移動可能で、撮像装置11、管理装置12、情報提供システム13と通信を行い、担当者からの情報の受け付け、撮像された画像を表示できる機能を有するものであれば、いかなる装置でもよい。 The information processing device 10 can be possessed or moved by the person in charge, communicates with the imaging device 11, the management device 12, and the information providing system 13, receives information from the person in charge, and has a function of displaying a captured image. Any device may be used.

撮像装置11としては、デジタルカメラ、カメラ付きノートPC、カメラ付きタブレット端末、カメラ付きスマートフォン、全天球カメラ等を用いることができる。なお、全天球カメラは、一度で、カメラを中心とした360°の全方位を撮像することができるカメラである。通常のカメラで各部屋を隅から隅まで撮像しようとすると、カメラの角度を変えて撮像しなければならず、画像の数も多くなるため、管理が大変である。しかしながら、全天球カメラは、各部屋につき1回の撮像で済み、画像も1つで済むため、撮像装置11は全天球カメラが望ましい。 As the imaging device 11, a digital camera, a notebook PC with a camera, a tablet terminal with a camera, a smartphone with a camera, an omnidirectional camera, or the like can be used. Note that the omnidirectional camera is a camera that can capture an image in all directions of 360° around the camera at once. If an image of each room is to be captured from corner to corner with an ordinary camera, the angle of the camera must be changed to capture images, and the number of images increases, making management difficult. However, since the omnidirectional camera only takes one image for each room and only one image, the imaging device 11 is preferably an omnidirectional camera.

管理装置12は、情報提供システム13で管理する全物件の全部屋の画像を記憶することができるだけの充分な記憶容量を有する記憶装置を含む。 The management device 12 includes a storage device having a storage capacity sufficient to store images of all rooms of all properties managed by the information providing system 13 .

図2を参照して、情報処理システムが備える情報処理装置10のハードウェア構成について説明する。情報処理装置10は、ハードウェアとして、CPU(Central Processing Unit)20、ROM(Read Only Memory)21、RAM(Random Access Memory)22、フラッシュメモリ23、接続I/F24、操作パネル25、カメラ26、通信I/F27を含んで構成される。CPU20、ROM21、RAM22、フラッシュメモリ23、接続I/F24、通信I/F27は、バス28に接続され、バス28を介して互いに情報等のやりとりを行う。 The hardware configuration of the information processing device 10 included in the information processing system will be described with reference to FIG. The information processing apparatus 10 includes, as hardware, a CPU (Central Processing Unit) 20, a ROM (Read Only Memory) 21, a RAM (Random Access Memory) 22, a flash memory 23, a connection I/F 24, an operation panel 25, a camera 26, It is configured including a communication I/F 27 . The CPU 20 , ROM 21 , RAM 22 , flash memory 23 , connection I/F 24 and communication I/F 27 are connected to a bus 28 and exchange information with each other via the bus 28 .

CPU20は、演算手段であり、情報処理装置10全体を制御する。ROM21は、読み出し専用の不揮発性の記憶媒体で、情報処理装置10を起動させるためのブートプログラムやファームウェア等を記憶する。RAM22は、情報の高速な読み書きが可能な揮発性の記憶媒体で、CPU20が情報を処理する際の作業領域として用いられる。フラッシュメモリ23は、情報の読み書きが可能な不揮発性の記憶媒体で、OS(Operating System)、各種のアプリケーションや処理を実行するためのプログラム等を記憶する。ここでは、不揮発性の記憶媒体としてフラッシュメモリ23を採用しているが、これに限られるものではなく、HDD(Hard Disk Drive)を採用してもよい。 The CPU 20 is computing means and controls the information processing apparatus 10 as a whole. The ROM 21 is a read-only non-volatile storage medium, and stores a boot program, firmware, and the like for starting the information processing apparatus 10 . The RAM 22 is a volatile storage medium from which information can be read and written at high speed, and is used as a working area when the CPU 20 processes information. The flash memory 23 is a non-volatile storage medium from which information can be read and written, and stores an OS (Operating System), various applications, programs for executing processing, and the like. Here, the flash memory 23 is used as a non-volatile storage medium, but it is not limited to this, and an HDD (Hard Disk Drive) may be used.

接続I/F24は、バス28に操作パネル25およびカメラ26を接続し、操作パネル25からの情報の入力、操作パネル25への情報の表示、カメラ26からの画像の入力を制御する。操作パネル25は、タッチパネルを有し、情報の入力を受け付け、情報を表示する。ここでは、操作パネル25を採用しているが、これに限られるものではなく、入力装置と表示装置とを備え、入出力I/Fによりバス28に接続された構成であってもよい。カメラ26は、撮像装置11と同様、固体撮像素子を有し、受光した光を電気信号に変換し、画像データとして出力する。 The connection I/F 24 connects the operation panel 25 and the camera 26 to the bus 28 and controls input of information from the operation panel 25 , display of information on the operation panel 25 , and input of images from the camera 26 . The operation panel 25 has a touch panel, receives input of information, and displays information. Although the operation panel 25 is employed here, it is not limited to this, and may be configured to include an input device and a display device and be connected to the bus 28 via an input/output I/F. The camera 26 has a solid-state imaging device, like the imaging device 11, converts received light into electrical signals, and outputs the electrical signals as image data.

通信I/F27は、有線または無線により、ネットワーク15を介して撮像装置11、管理装置12、情報提供システム13に接続し、それら装置やシステムとの間の通信を制御する。ここでは、ネットワーク15を介して通信するものとして説明するが、これに限られるものではなく、直接通信を行ってもよい。無線により通信を行う場合、IEEE802.11規格で定義されるWi-Fi等を使用して通信を行うことができる。 The communication I/F 27 connects to the imaging device 11, the management device 12, and the information providing system 13 via the network 15 by wire or wirelessly, and controls communication between these devices and systems. Although the communication is performed via the network 15 here, the communication is not limited to this, and direct communication may be performed. When communicating wirelessly, Wi-Fi or the like defined by the IEEE802.11 standard can be used for communication.

情報処理装置10は、その他のハードウェアを備えていてもよく、例えばSDカードやUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の外部記憶媒体を装着するSDカードスロットやUSBコネクタ等の外部記憶I/Fを備えることができる。また、情報処理装置10は、カメラ等の撮像装置、マイク等の音声入力装置、スピーカ等の音声出力装置、GPS(Global Positioning System)、各種のセンサ等を備えることができる。 The information processing apparatus 10 may include other hardware, for example, an SD card slot for mounting an external storage medium such as an SD card or a USB (Universal Serial Bus) memory, or an external storage I/F such as a USB connector. be prepared. The information processing apparatus 10 can also include an imaging device such as a camera, an audio input device such as a microphone, an audio output device such as a speaker, a GPS (Global Positioning System), various sensors, and the like.

図3および図4を参照して、情報処理システムが備える撮像装置11のハードウェア構成について説明する。撮像装置11は、デジタルカメラ等であってもよいが、ここでは、全天球カメラとして説明する。図3は、全天球カメラの断面図で、主要なハードウェア構成を示し、図4は、詳細なハードウェア構成を示す。 The hardware configuration of the imaging device 11 included in the information processing system will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. The imaging device 11 may be a digital camera or the like, but here, an omnidirectional camera will be described. FIG. 3 is a sectional view of the omnidirectional camera showing the main hardware configuration, and FIG. 4 shows the detailed hardware configuration.

図3を参照すると、撮像装置11は、主要なハードウェアとして、撮像体30と、撮像体30およびコントローラやバッテリ等の部品を保持する筐体31と、筐体31に設けられたシャッターボタン32とを備える。撮像体30は、2つの結像光学系33A、33Bと、CCD(Charge Coupled Device)センサやCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサ等の2つの固体撮像素子34A、34Bとを含む。2つの結像光学系33A、33Bの各々は、例えば6群7枚の魚眼レンズとして構成され、魚眼レンズは、180°より大きい画角を有する。ここで、固体撮像素子と結像光学系とを1つずつ組み合わせて構成されるものを撮像光学系という。 Referring to FIG. 3 , the imaging apparatus 11 includes, as main hardware, an imaging body 30 , a housing 31 that holds the imaging body 30 and parts such as a controller and a battery, and a shutter button 32 provided in the housing 31 . and The imaging body 30 includes two imaging optical systems 33A and 33B, and two solid-state imaging devices 34A and 34B such as CCD (Charge Coupled Device) sensors and CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensors. Each of the two imaging optical systems 33A and 33B is configured, for example, as a 6-group 7-element fisheye lens, and the fisheye lens has an angle of view greater than 180°. Here, what is configured by combining one solid-state imaging device and one imaging optical system is called an imaging optical system.

2つの結像光学系33A、33Bは、レンズ、プリズム、フィルタ、開口絞り等の光学素子を有し、2つの固体撮像素子34A、34Bに対して位置関係が定められる。位置決めは、2つの結像光学系33A、33Bの光学素子の光軸が、対応する2つの固体撮像素子34A、34Bの受光領域の中心部に直交して位置するように、かつ、受光領域が、対応する魚眼レンズの結像面となるように行われる。2つの固体撮像素子34A、34Bの各々は、受光領域が面積エリアを成す二次元の固体撮像素子であり、組み合わせられる2つの結像光学系33A、33Bにより集光された光を画像信号に変換する。 The two imaging optical systems 33A, 33B have optical elements such as lenses, prisms, filters, aperture stops, etc., and are positioned relative to the two solid-state imaging devices 34A, 34B. Positioning is performed so that the optical axes of the optical elements of the two imaging optical systems 33A and 33B are positioned perpendicular to the centers of the light receiving areas of the corresponding two solid-state imaging devices 34A and 34B, and that the light receiving areas are , to the image plane of the corresponding fisheye lens. Each of the two solid-state imaging devices 34A and 34B is a two-dimensional solid-state imaging device with a light receiving region forming an area, and converts light collected by the two combined imaging optical systems 33A and 33B into image signals. do.

2つの結像光学系33A、33Bは、同一仕様のもので、それぞれの光軸が合致するように、互いに逆向きに組み合わせられる。2つの固体撮像素子34A、34Bにより変換された2つの画像信号は、コントローラ上の画像処理手段に出力される。画像処理手段は、2つの画像信号における2つの部分画像をつなぎ合わせ、立体角4πステラジアンの画像(全天球画像)を生成する。ここでは、全方位を撮像した画像である全天球画像が生成されるものとしているが、水平方向に360°撮像した画像であるパノラマ画像であってもよい。 The two imaging optical systems 33A and 33B have the same specifications and are combined in opposite directions so that their optical axes are aligned. Two image signals converted by the two solid-state imaging devices 34A and 34B are output to image processing means on the controller. The image processing means joins two partial images in the two image signals to generate an image with a solid angle of 4π steradian (omnidirectional image). Here, an omnidirectional image, which is an image captured in all directions, is generated, but a panoramic image, which is an image captured horizontally at 360°, may be generated.

撮像装置11は、魚眼レンズが180°より大きい画角を有するため、各結像光学系は重複部分を有する。そこで、全天球画像を生成する際、2つの画像信号の重複部分は、同一像を表す基準データとして画像つなぎ合わせの参考とされる。なお、全天球画像の生成は、撮像装置11で行っても良いし、情報処理装置10で行っても良い。例えば、撮像装置11の画像処理手段による処理は全てを撮像装置11で行っても良いし、撮像装置11の画像処理手段による全てまたは一部の処理を情報処理装置10で行わせるように、画像信号等を転送してもよい。 Since the imaging device 11 has a fisheye lens with an angle of view larger than 180°, each imaging optical system has an overlapping portion. Therefore, when generating an omnidirectional image, the overlapping portion of the two image signals is used as reference data for image stitching as reference data representing the same image. Note that the omnidirectional image may be generated by the imaging device 11 or by the information processing device 10 . For example, all the processing by the image processing means of the imaging device 11 may be performed by the imaging device 11, or all or part of the processing by the image processing means of the imaging device 11 may be performed by the information processing device 10. Signals and the like may be transferred.

全天球画像は、例えば撮像装置11に設けられる画面や撮像装置11に接続される情報処理装置10の画面等に表示したり、印刷装置に出力して印刷出力したり、SDカード等の外部記憶媒体等にデータとして格納したりできる。 The omnidirectional image can be displayed, for example, on a screen provided in the imaging device 11 or on a screen of the information processing device 10 connected to the imaging device 11, output to a printing device and printed out, or stored in an external device such as an SD card. It can be stored as data in a storage medium or the like.

図4を参照すると、撮像装置11は、詳細にはプロセッサ40と、鏡胴ユニット41と、プロセッサ40に接続される種々のコンポーネントとを含む。鏡胴ユニット41は、2つの結像光学系33A、33Bと、2つの固体撮像素子34A、34Bとを含む。2つの固体撮像素子34A、34Bは、プロセッサ40からの制御指令により制御される。 Referring to FIG. 4, imaging device 11 specifically includes processor 40 , lens barrel unit 41 , and various components connected to processor 40 . The lens barrel unit 41 includes two imaging optical systems 33A, 33B and two solid-state imaging devices 34A, 34B. The two solid-state imaging devices 34A and 34B are controlled by control commands from the processor 40. FIG.

種々のコンポーネントには、データを一時的に保存するSDRAM42、43、メモリカードを装着するためのメモリカードスロット44、フラッシュROM45、USBコネクタ46、電源スイッチ47が含まれる。また、種々のコンポーネントには、音声出力装置としてのスピーカ48、音声入力装置としてのマイク49、無線通信でネットワーク15に接続するために使用される無線NIC(Network Interface Card)50、LCD(Liquid Crystal Display)モニタ51、3軸加速度センサ52等が含まれる。これらは一例であるので、その他のコンポーネントが含まれていてもよい。 Various components include SDRAMs 42 and 43 for temporarily storing data, a memory card slot 44 for loading a memory card, a flash ROM 45, a USB connector 46, and a power switch 47. Various components include a speaker 48 as an audio output device, a microphone 49 as an audio input device, a wireless NIC (Network Interface Card) 50 used for connecting to the network 15 by wireless communication, an LCD (Liquid Crystal Display) A monitor 51, a three-axis acceleration sensor 52, and the like are included. Since these are examples, other components may be included.

プロセッサ40は、ISP(Image Signal Processor)60A、60B、DMAC(Direct Memory Access Controller)61、アービタ(ARBMEMC)62、MEMC(Memory Controller)63、歪曲補正・画像合成ブロック64を含む。ISP60A、60Bは、固体撮像素子34A、34Bの信号処理を経て入力された画像に対し、ホワイトバランス設定やガンマ設定を行う。DMAC61は、CPUを介さずにデータをISP60A、60Bや歪曲補正・画像合成ブロック64からARBMEMC62へ、また、ARBMEMC62から歪曲補正・画像合成ブロック64へ直接転送する。ARBMEMC62は、SDRAM42等のメモリへのアクセスを調停する。MEMC63は、そのメモリアクセスを制御する。 The processor 40 includes ISPs (Image Signal Processors) 60 A and 60 B, a DMAC (Direct Memory Access Controller) 61 , an arbiter (ARBMEMC) 62 , a MEMC (Memory Controller) 63 and a distortion correction/image composition block 64 . The ISPs 60A and 60B perform white balance setting and gamma setting on images input through the signal processing of the solid-state imaging devices 34A and 34B. The DMAC 61 directly transfers data from the ISPs 60A and 60B and the distortion correction/image synthesis block 64 to the ARBMEMC 62 and from the ARBMEMC 62 to the distortion correction/image synthesis block 64 without going through the CPU. ARBMEMC 62 arbitrates access to memory such as SDRAM 42 . The MEMC 63 controls that memory access.

歪曲補正・画像合成ブロック64は、2つの撮像光学系から得られた2つの撮像画像に対し、3軸加速度センサ52からの情報を利用し、歪曲補正を行うとともに、天地補正を行い、画像合成する。SDRAM42は、ISP60A、60Bや歪曲補正・画像合成ブロック64が処理を行う際、データを一時的に保存するために使用される。 A distortion correction/image synthesizing block 64 uses information from the triaxial acceleration sensor 52 for two captured images obtained from the two imaging optical systems to perform distortion correction, top-bottom correction, and image synthesis. do. The SDRAM 42 is used to temporarily store data when the ISPs 60A, 60B and the distortion correction/image synthesizing block 64 perform processing.

プロセッサ40は、さらに、DMAC65、画像処理ブロック66、CPU67、画像データ転送部68、SDRAMC(SDRAM Controller)69、メモリカード制御ブロック70、USBブロック71、ペリフェラルブロック72を含む。また、プロセッサ40は、音声ユニット73、シリアルブロック74、LCDドライバ75、ブリッジ76を含む。DMAC65は、CPU67を介さずにデータをARBMEMC62から画像処理ブロック66へ直接転送する。 Processor 40 further includes DMAC 65 , image processing block 66 , CPU 67 , image data transfer section 68 , SDRAMC (SDRAM Controller) 69 , memory card control block 70 , USB block 71 and peripheral block 72 . Processor 40 also includes audio unit 73 , serial block 74 , LCD driver 75 and bridge 76 . DMAC 65 transfers data directly from ARBMEMC 62 to image processing block 66 without going through CPU 67 .

画像処理ブロック66は、リサイズブロック77、JPEG(Joint Photographic Experts Group)ブロック78、H.264ブロック79等を用いて、画像に対して各種の画像処理を実行する。リサイズブロック77は、画像のサイズを補間処理により拡大または縮小する。JPEGブロック78は、JPEG圧縮および伸張を行う。H.264ブロック79は、H.264等の動画圧縮および伸張を行う。CPU67は、撮像装置11の各部の動作を制御する。 The image processing block 66 uses a resize block 77, a JPEG (Joint Photographic Experts Group) block 78, an H.264 block 79, etc. to perform various image processing on the image. The resizing block 77 enlarges or reduces the size of the image by interpolation processing. JPEG block 78 performs JPEG compression and decompression. The H.264 block 79 compresses and decompresses moving images such as H.264. The CPU 67 controls the operation of each section of the imaging device 11 .

画像データ転送部68は、画像処理ブロック66で処理された画像を転送する。SDRAMC69は、プロセッサ40に接続されるSDRAM43を制御し、画像データ転送部68から転送された画像をSDRAM43へ送る。SDRAM43は、プロセッサ40内で各種の処理を施す際、データを一時的に保存するために使用される。 The image data transfer section 68 transfers the image processed by the image processing block 66 . The SDRAMC 69 controls the SDRAM 43 connected to the processor 40 and sends the image transferred from the image data transfer section 68 to the SDRAM 43 . The SDRAM 43 is used to temporarily store data when performing various processes within the processor 40 .

メモリカード制御ブロック70は、メモリカードスロット44に装着されたメモリカードおよびフラッシュROM45に対する読み書きを制御する。USBブロック71は、USBコネクタ46を介して接続されるPC等の外部機器とのUSB通信を制御する。ペリフェラルブロック72は、電源スイッチ47が接続される。音声ユニット73は、スピーカ48とマイク49とに接続され、音声の入出力を制御する。シリアルブロック74は、PC等の外部機器とのシリアル通信を制御し、無線NIC50が接続される。LCDドライバ75は、LCDモニタ51を駆動するドライブ回路で、LCDモニタ51に各種の状態を表示するための信号に変換する。 The memory card control block 70 controls reading and writing with respect to the memory card inserted in the memory card slot 44 and the flash ROM 45 . The USB block 71 controls USB communication with an external device such as a PC connected via the USB connector 46 . The power switch 47 is connected to the peripheral block 72 . The audio unit 73 is connected to the speaker 48 and the microphone 49 and controls input/output of audio. A serial block 74 controls serial communication with an external device such as a PC, and is connected to the wireless NIC 50 . The LCD driver 75 is a drive circuit for driving the LCD monitor 51 and converts it into signals for displaying various states on the LCD monitor 51 .

フラッシュROM45には、CPU67が解読可能なコードで記述された制御プログラムや各種のパラメータが格納される。ユーザが電源スイッチ47を操作し、電源を投入(ON)すると、フラッシュROM45に格納された制御プログラムがメインメモリにロードされる。CPU67は、メインメモリにロードされた制御プログラムを実行し、撮像装置11の各部の動作を制御し、制御に必要なデータをSDRAM43と、ローカルSRAMとに一時的に保存する。 The flash ROM 45 stores a control program written in code that the CPU 67 can read and various parameters. When the user operates the power switch 47 to turn on the power, the control program stored in the flash ROM 45 is loaded into the main memory. The CPU 67 executes the control program loaded into the main memory, controls the operation of each unit of the imaging device 11, and temporarily stores data necessary for control in the SDRAM 43 and local SRAM.

次に、図5を参照して、管理装置12のハードウェア構成について説明する。なお、情報提供システム13を構成する情報提供サーバのハードウェア構成は、管理装置12と同様であるため、情報提供システム13については説明を省略する。管理装置12は、ハードウェアとして、CPU80、ROM81、RAM82、HDD(Hard Disk Drive)83、通信I/F84を含む。CPU80、ROM81、RAM82、HDD83、通信I/F84は、バス85に接続され、バス85を介して互いに情報等のやりとりを行う。 Next, a hardware configuration of the management device 12 will be described with reference to FIG. Note that the hardware configuration of the information providing server that constitutes the information providing system 13 is the same as that of the management device 12, so the description of the information providing system 13 will be omitted. The management device 12 includes a CPU 80, a ROM 81, a RAM 82, a HDD (Hard Disk Drive) 83, and a communication I/F 84 as hardware. The CPU 80 , ROM 81 , RAM 82 , HDD 83 and communication I/F 84 are connected to a bus 85 and exchange information with each other via the bus 85 .

CPU80は、演算手段であり、管理装置12全体を制御する。ROM81は、読み出し専用の不揮発性の記憶媒体で、管理装置12を起動させるためのブートプログラムやファームウェア等を記憶する。RAM82は、情報の高速な読み書きが可能な揮発性の記憶媒体で、CPU80が情報を処理する際の作業領域として用いられる。HDD83は、情報の読み書きが可能な不揮発性の記憶媒体で、OS、各種のプログラム等を記憶する。ここでは、不揮発性の記憶媒体としてHDD83を採用しているが、これに限られるものではなく、SSD(Solid State Drive)等を採用してもよい。 The CPU 80 is computing means and controls the entire management device 12 . The ROM 81 is a read-only non-volatile storage medium that stores a boot program, firmware, and the like for starting the management device 12 . The RAM 82 is a volatile storage medium from which information can be read and written at high speed, and is used as a work area when the CPU 80 processes information. The HDD 83 is a non-volatile storage medium from which information can be read and written, and stores an OS, various programs, and the like. Here, the HDD 83 is used as a non-volatile storage medium, but the storage medium is not limited to this, and an SSD (Solid State Drive) or the like may be used.

通信I/F84は、有線または無線により、ネットワーク15を介して情報処理装置10、撮像装置11、情報提供システム13に接続し、それら装置やシステムとの間の通信を制御する。ここでは、ネットワーク15を介して通信するものとして説明するが、これに限られるものではなく、直接通信を行ってもよい。無線により通信を行う場合、IEEE802.11規格で定義されるWi-Fi等を使用して通信を行うことができる。 The communication I/F 84 is wired or wirelessly connected to the information processing device 10, the imaging device 11, and the information providing system 13 via the network 15, and controls communication between these devices and systems. Although the communication is performed via the network 15 here, the communication is not limited to this, and direct communication may be performed. When communicating wirelessly, Wi-Fi or the like defined by the IEEE802.11 standard can be used for communication.

管理装置12も、その他のハードウェアを備えていてもよく、例えばSDカードやUSB(Universal Serial Bus)メモリ等の外部記憶媒体を装着するSDカードスロットやUSBコネクタ等の外部記憶I/Fを備えることができる。また、管理装置12は、マイク等の音声入力装置、スピーカ等の音声出力装置、GPS(Global Positioning System)等を備えることができる。 The management device 12 may also include other hardware, for example, an SD card slot for attaching an external storage medium such as an SD card or USB (Universal Serial Bus) memory, and an external storage I/F such as a USB connector. be able to. The management device 12 can also include a voice input device such as a microphone, a voice output device such as a speaker, a GPS (Global Positioning System), and the like.

図6を参照して、情報処理装置10の機能構成について説明する。情報処理装置10は、CPU20がフラッシュメモリ23に記憶されたプログラムをRAM22に読み出し実行することで下記の機能部が生成されることから、下記の機能部を備えているということができる。ここでは、各機能部がプログラムの実行により生成されるものとして説明するが、複数の機能部の一部または全部がプログラムといったソフトウェアではなく、専用の回路等のハードウェアで実現されていてもよい。 A functional configuration of the information processing apparatus 10 will be described with reference to FIG. The information processing apparatus 10 can be said to have the following functional units because the CPU 20 reads out the program stored in the flash memory 23 into the RAM 22 and executes the following functional units. Here, each functional unit is described as being generated by executing a program, but some or all of the multiple functional units may be realized by hardware such as a dedicated circuit instead of software such as a program. .

情報処理装置10は、機能部として、取得部90、制御部91、受信部92、送信部93、表示部94、入力受付部95、記憶部96を備える。取得部90は、例えば担当者が入力した入力情報から、1以上の撮像対象である部屋を含む物件を識別する物件IDと、間取りの情報とを取得する。取得部90は、情報処理装置10が情報提供システム13と通信することにより、情報提供システム13から物件IDを取得することができる。また、取得部90は、担当者が印刷した印刷物を、該情報処理装置10が備える撮像装置により撮像して読み取り、読み取った印刷物に含まれる情報の中から物件IDを取得することもできる。または、担当者が情報処理装置10とは異なる端末の画面上に表示された情報を読み取ることで、物件IDを取得することもできる。さらに、取得部90は、担当者が情報処理装置10の操作パネル25に対して入力した物件IDを取得することもできる。 The information processing apparatus 10 includes an acquisition unit 90, a control unit 91, a reception unit 92, a transmission unit 93, a display unit 94, an input reception unit 95, and a storage unit 96 as functional units. The acquisition unit 90 acquires a property ID for identifying a property including one or more rooms to be imaged, and floor plan information, for example, from input information input by a person in charge. The acquisition unit 90 can acquire the property ID from the information providing system 13 by the information processing device 10 communicating with the information providing system 13 . The acquisition unit 90 can also capture and read printed matter printed by the person in charge with an imaging device provided in the information processing apparatus 10, and acquire the property ID from information included in the read printed matter. Alternatively, the person in charge can acquire the property ID by reading the information displayed on the screen of a terminal different from the information processing device 10 . Furthermore, the acquisition unit 90 can also acquire the property ID that the person in charge has input to the operation panel 25 of the information processing device 10 .

制御部91は、取得部90により取得された間取りの情報によって特定される部屋の撮像順序を、予め設定された撮像対象の順位情報に基づき決定する。順位情報は、部屋の情報と順位とが関連付けられており、例えば、1位「居間(Living)」、2位「食堂(Dining Room)」、3位「寝室1(Bed Room 1)」、4位「寝室2(Bed Room 2)」、5位「寝室3(Bed Room 3)」、6位「寝室4(Bed Room 4)」、7位「台所(Kitchen)」、8位「浴室(Bath Room)」、9位「玄関(Entrance)」等とされる。記憶部96は、撮影対象の順位情報を記憶する。例えば、間取りの情報が3LDKの場合、寝室が3つしかないため、1位から5位までは予め設定された通りの撮像順序となり、6位「寝室4(Bed Room 4)」を飛ばして、7~9位などが続いた撮像順序を決定する。そして、制御部91は、制御部91で決定した撮像順序を表示するように表示部94に対して指示する。表示部94は、その指示を受けて、撮像順序を表示する。 The control unit 91 determines the imaging order of the room specified by the floor plan information acquired by the acquisition unit 90 based on preset order information of imaging targets. In the ranking information, the information of the rooms and the ranking are associated with each other. 1st "Bed Room 2", 5th "Bed Room 3", 6th "Bed Room 4", 7th "Kitchen", 8th "Bathroom" Room)”, 9th place “Entrance”, etc. The storage unit 96 stores ranking information of imaging targets. For example, if the floor plan information is 3LDK, there are only 3 bedrooms, so the 1st to 5th places are taken in the preset order, and the 6th place "Bed Room 4" is skipped. Determine the imaging order followed by 7th to 9th and so on. The control unit 91 then instructs the display unit 94 to display the imaging order determined by the control unit 91 . The display unit 94 receives the instruction and displays the imaging order.

担当者は、表示部94に表示された撮像順序を見て、最初の撮像であれば、最初の順序の部屋へ、2番目の撮像であれば、2番目の順序の部屋へ移動する。 The person in charge sees the order of imaging displayed on the display unit 94, and moves to the room of the first order if it is the first imaging, and moves to the room of the second order if it is the second imaging.

入力受付部95は、担当者からの撮像装置11の設置位置の情報の取得要求を受け付け、制御部91が、撮像装置11の設置位置の情報の表示を表示部94に対して指示する。表示部94は、制御部91からの指示を受け、「リビングの中心に設置して撮影してください」等の設置位置の情報を表示する。 The input accepting unit 95 accepts an acquisition request for information on the installation position of the imaging device 11 from the person in charge, and the control unit 91 instructs the display unit 94 to display the information on the installation position of the imaging device 11 . The display unit 94 receives an instruction from the control unit 91 and displays installation position information such as "Please install in the center of the living room and take a picture".

担当者は、表示された設置位置の情報に従って撮像装置11を設置した後、情報処理装置10の操作パネル25に表示された撮像ボタンをタッチする等して押下し、撮像を要求する。入力受付部95は、その要求を受け付け、制御部91は、撮像装置11に対して撮像を指示する。入力受付部95は、担当者から明るさ等の撮像条件の変更を受け付けることもできる。制御部91は、入力受付部95がその変更を受け付けた場合、その撮像条件の変更を指示する。 After installing the imaging device 11 according to the displayed installation position information, the person in charge touches or otherwise presses the imaging button displayed on the operation panel 25 of the information processing device 10 to request imaging. The input reception unit 95 receives the request, and the control unit 91 instructs the imaging device 11 to take an image. The input reception unit 95 can also receive changes in imaging conditions such as brightness from the person in charge. When the input reception unit 95 receives the change, the control unit 91 instructs the change of the imaging condition.

なお、担当者は、情報処理装置10から撮像装置11に撮像の要求等を遠隔的に指示してもよいし、撮像装置11に備えられているシャッターボタン32等を直接押下してもよい。 Note that the person in charge may remotely instruct the imaging device 11 from the information processing device 10 to request imaging or the like, or may directly press the shutter button 32 or the like provided in the imaging device 11 .

受信部92は、撮像装置11から撮像した画像を受信する。記憶部96は、受信部92により受信された画像を一時的に保存する。表示部94は、受信部92により受信された画像を、管理装置12に送信して登録する前のプレビュー画像として表示する。担当者は、プレビュー画像を見て、管理装置12へ送信する画像としてよいか、撮り直すかを判断し、入力受付部95は、判断した結果を入力として受け付ける。 The receiving unit 92 receives an image captured by the imaging device 11 . The storage unit 96 temporarily stores the image received by the receiving unit 92 . The display unit 94 displays the image received by the reception unit 92 as a preview image before being transmitted to the management device 12 and registered. The person in charge looks at the preview image and determines whether the image should be sent to the management device 12 or whether the image should be retaken, and the input reception unit 95 receives the judgment result as an input.

制御部91は、入力受付部95が受け付けた結果に応じて、撮像装置11に対して再度の撮像を指示する。また、制御部91は、全ての撮像が終了したことを受けて、送信部93に対して管理装置12への撮像された画像の送信を指示する。送信部93は、画像の送信の指示を受けた場合、取得部90により取得された物件IDを、撮像された画像に関連付け、それらの画像を管理装置12へ送信する。 The control unit 91 instructs the imaging device 11 to perform imaging again according to the result received by the input receiving unit 95 . In addition, the control unit 91 instructs the transmission unit 93 to transmit the captured image to the management device 12 in response to the fact that all the images have been captured. Upon receiving an image transmission instruction, the transmission unit 93 associates the property ID acquired by the acquisition unit 90 with the captured images, and transmits these images to the management device 12 .

図7を参照して、撮像装置11および管理装置12の機能構成について説明する。撮像装置11および管理装置12も、情報処理装置10と同様、CPUがフラッシュROMやHDDに記憶されたプログラムを読み出し実行することで下記の機能部が生成されることから、下記の機能部を備えているということができる。ここでは、各機能部がプログラムの実行により生成されるものとして説明するが、複数の機能部の一部または全部がプログラムといったソフトウェアではなく、専用の回路等のハードウェアで実現されていてもよい。 Functional configurations of the imaging device 11 and the management device 12 will be described with reference to FIG. Similar to the information processing apparatus 10, the imaging apparatus 11 and the management apparatus 12 also include the following functional units because the CPU reads and executes programs stored in the flash ROM or HDD to generate the following functional units. It can be said that Here, each functional unit is described as being generated by executing a program, but some or all of the multiple functional units may be realized by hardware such as a dedicated circuit instead of software such as a program. .

撮像装置11は、図7(a)に示すように機能部として、受信部100、制御部101、撮像部102、画像処理部103、送信部104を含む。受信部100は、情報処理装置10から撮像指示を受信する。受信部100は、撮像指示のほか、撮像条件の変更の指示も受信する。制御部101は、撮像指示を受けて、撮像部102に対して撮像を指示する。また、制御部101は、撮像条件の変更を受けて、撮像部102に設定されている明るさの設定値(EV値)等を変更する。EV値は、露出の明るさを示す数値である。 The imaging device 11 includes, as functional units, a receiving unit 100, a control unit 101, an imaging unit 102, an image processing unit 103, and a transmitting unit 104, as shown in FIG. 7A. The receiving unit 100 receives an imaging instruction from the information processing device 10 . The receiving unit 100 receives an imaging instruction as well as an imaging condition change instruction. Upon receiving the image capturing instruction, the control unit 101 instructs the image capturing unit 102 to perform image capturing. In addition, the control unit 101 changes the brightness setting value (EV value) and the like set in the imaging unit 102 in response to changes in the imaging conditions. The EV value is a numerical value that indicates the brightness of the exposure.

撮像部102は、制御部101からの指示を受けて、設定された設定値に従って撮像対象である部屋を撮像し、2つの撮像画像を出力する。制御部101は、画像処理部103に対して指示し、出力された2つの撮像画像に対して画像処理を実施させる。画像処理部103は、撮像部102から出力された2つの撮像画像を受け取り、2つの撮像画像をつなぎ合わせ、全天球画像を生成し、全天球画像データとして出力する。撮像装置11から情報処理装置10へ送信されるものは、全天球画像データであるが、これも、単に全天球画像として説明する。 In response to an instruction from the control unit 101, the imaging unit 102 images the room to be imaged according to the set setting values, and outputs two captured images. The control unit 101 instructs the image processing unit 103 to perform image processing on the two output captured images. The image processing unit 103 receives the two captured images output from the imaging unit 102, joins the two captured images, generates an omnidirectional image, and outputs it as omnidirectional image data. What is transmitted from the imaging device 11 to the information processing device 10 is omnidirectional image data, which is also simply described as an omnidirectional image.

制御部101は、出力された全天球画像を、情報処理装置10に対して送信するように送信部104に対して指示する。送信部104は、制御部101からの指示を受けて、全天球画像を情報処理装置10へ送信する。 The control unit 101 instructs the transmission unit 104 to transmit the output omnidirectional image to the information processing apparatus 10 . The transmission unit 104 receives an instruction from the control unit 101 and transmits the omnidirectional image to the information processing apparatus 10 .

管理装置12は、図7(b)に示すように、受信部110、制御部111、記憶部112、送信部113を含む。受信部110は、情報処理装置10から物件IDが関連付けられた画像を受信する。また、受信部110は、情報提供システム13から、画像の送信要求と、物件IDおよび通信端末14の情報とを受信する。 The management device 12 includes a receiver 110, a controller 111, a storage 112, and a transmitter 113, as shown in FIG. 7B. The receiving unit 110 receives an image associated with a property ID from the information processing device 10 . The receiving unit 110 also receives an image transmission request, the property ID, and information on the communication terminal 14 from the information providing system 13 .

制御部111は、受信部110により受信された画像を、記憶部112に記憶し、画像に関連付けられた物件IDにより管理する。また、制御部111は、受信部110により受信された送信要求を受けて、物件IDに基づき、記憶部112に記憶された複数の画像の中から該当する画像を検索する。そして、制御部111は、検索した画像を、情報提供システム13に対して物件IDに対応する物件の情報を要求した通信端末14に送信するように指示する。 The control unit 111 stores the image received by the receiving unit 110 in the storage unit 112, and manages the image by the property ID associated with the image. In addition, upon receiving the transmission request received by the receiving unit 110, the control unit 111 searches for a corresponding image from the plurality of images stored in the storage unit 112 based on the property ID. Then, the control unit 111 instructs the information providing system 13 to transmit the searched image to the communication terminal 14 that requested the information on the property corresponding to the property ID.

送信部113は、制御部111からの指示を受けて、受信部110により受信された通信端末14の情報に基づき、制御部111が検索した画像を、通信端末14へ送信する。 Upon receiving an instruction from the control unit 111 , the transmission unit 113 transmits the image retrieved by the control unit 111 to the communication terminal 14 based on the information of the communication terminal 14 received by the reception unit 110 .

通信端末14は、情報提供システム13から要求した物件の情報とともに、管理装置12から受信した画像を表示する。借り手は、物件の情報を参照して、賃料、管理費、間取り、住所、設備等の情報を確認できるだけでなく、画像を参照して、実際の壁の色、ドア、窓、コンセントの位置等を確認することができる。 The communication terminal 14 displays the image received from the management device 12 together with the property information requested from the information providing system 13 . The lessee can refer to the property information to check the rent, management fee, floor plan, address, facilities, etc., as well as the actual wall color, door, window, outlet position, etc. by referring to the image. can be confirmed.

情報処理システムを安全に利用するために、システムの管理者は、担当者に対し、ユーザ識別情報としてのユーザID、パスワードを発行する。担当者は、発行されたユーザIDおよびパスワードを入力し、ユーザ認証が成功した場合に、システムを利用することができる。 In order to use the information processing system safely, the system administrator issues a user ID and password as user identification information to the person in charge. The person in charge enters the issued user ID and password, and if the user authentication is successful, the system can be used.

図8は、管理装置12において表示されるユーザ識別情報を作成するための画面を例示した図である。管理者は、管理権限のあるPCから管理装置12にログインした後、ユーザ名の欄120に、ユーザIDを構成する数字や英数文字等を入力し、パスワードの欄121に、パスワードを構成する数字や英数文字等を入力する。画面には、自動生成ボタン122を有し、自動生成ボタン122を押下することで、ユーザIDおよびパスワードを生成し、登録する。 FIG. 8 is a diagram exemplifying a screen for creating user identification information displayed on the management device 12. As shown in FIG. After logging in to the management device 12 from a PC with management authority, the administrator enters numbers, alphanumeric characters, etc. that make up the user ID in the user name field 120, and configures a password in the password field 121. Enter numbers and alphanumeric characters. The screen has an automatic generation button 122. By pressing the automatic generation button 122, a user ID and a password are generated and registered.

また、初めに管理者が自動生成ボタン122を押下することによって、管理装置12が自動割り振りで数字や英数文字等を割り当て、ユーザIDとパスワードを発行し、登録してもよい。さらに、担当者が情報処理装置10から管理装置12にアクセスすることによって、ユーザIDとパスワードの発行要求を管理装置12に送信してもよい。 Alternatively, when the administrator first presses the automatic generation button 122, the management device 12 may automatically assign numbers, alphanumeric characters, etc., issue a user ID and password, and register them. Furthermore, a request for issuing a user ID and a password may be transmitted to the management device 12 by the person in charge accessing the management device 12 from the information processing device 10 .

画面は、ユーザ名やパスワードを入力する欄のみを有していてもよいが、画像の「参照」、「編集」、「削除」といった操作に対する権限の欄123を設けることができる。「参照」の権限が「あり」に設定されていれば、担当者は、自身が所有する情報処理装置10に、管理装置12から既に登録されている画像を取得し、表示させることができる。 The screen may have only fields for entering a user name and password, but it is also possible to provide a field 123 for authority for operations such as "refer", "edit", and "delete" images. If the authority of "reference" is set to "yes", the person in charge can acquire the already registered image from the management device 12 and display it on the information processing device 10 owned by him/herself.

権限が「あり」は、担当者が担当する物件の画像に対してのみ権限が「あり」、全ての画像に対して権限が「あり」の2つのいずれかを設定できるようになっていてもよい。権限に関する情報は、管理装置12が備える記憶部112に記憶および管理することができる。 Even if the authority "Yes" can be set to "Yes" only for the image of the property that the person in charge is in charge of, or "Yes" for all images good. Information about authority can be stored and managed in the storage unit 112 included in the management device 12 .

管理者は、画面で作成したユーザ識別情報を、該当する担当者に対して通知する。ユーザ識別情報の通知は、口頭で通知してもよいし、紙に印刷して配布することもできるし、ネットワーク15を介して電子メール等で通知することもできる。ユーザ識別情報は、機密情報であるため、ネットワーク15を介して電子メール等で通知する場合、暗号化する等して送信することができる。暗号化の方式は、いかなる暗号化方式を採用してもよく、その際に使用する暗号化アルゴリズムも、いかなる暗号化アルゴリズムでも使用することができる。 The administrator notifies the relevant person in charge of the user identification information created on the screen. The notification of the user identification information may be given orally, printed on paper for distribution, or sent via the network 15 by e-mail or the like. Since the user identification information is confidential information, when it is notified by e-mail or the like via the network 15, it can be transmitted after being encrypted. Any encryption method may be adopted as the encryption method, and any encryption algorithm may be used as the encryption algorithm used at that time.

次に、担当者がユーザ識別情報を用いて管理装置12へログインする方法について説明する。図9は、ログイン画面を例示した図である。 Next, a method for a person in charge to log in to the management device 12 using user identification information will be described. FIG. 9 is a diagram exemplifying a login screen.

担当者は、ユーザ識別情報を、自身が使用する情報処理装置10に、予め入力し、登録する。この登録により、担当者は、ログイン画面において、ログインボタン124を押下するのみで、ログインする度にユーザ識別情報を入力することなく、ログインすることができる。なお、このログインは、撮像装置11で撮像した画像を管理装置12に登録する処理を行うためのものである。 The person in charge inputs and registers the user identification information in advance in the information processing apparatus 10 that he/she uses. With this registration, the person in charge can log in by simply pressing the login button 124 on the login screen without entering user identification information each time. Note that this login is for performing processing for registering images captured by the imaging device 11 in the management device 12 .

次に、ログイン後の情報処理装置10により実行される処理の概要を、図10を参照して説明する。担当者がログインボタン124を押下し、ログインが成功したことを受けて、ステップ1000から処理を開始する。ステップ1005では、情報処理装置10は、情報提供システム13にアクセスし、目的の物件が検索される。そして、情報処理装置10は、情報提供システム13からその物件の物件IDを取得する。ここで、情報処理装置10は、物件IDを取得したところで、管理装置12に対し、同一の物件IDの画像が既に登録され、撮影済みであるか否かを問い合わせてもよい。さらに、物件IDの取得と同時に、情報処理装置10は、物件の間取りの情報を取得してもよい。なお、間取りの情報は、担当者が入力してもよいし、予めいくつかの間取りの情報を用意しておき、担当者がその中から該当する間取りの情報を選択してもよい。 Next, an outline of processing executed by the information processing apparatus 10 after login will be described with reference to FIG. 10 . When the person in charge presses the login button 124 and the login is successful, the process starts from step 1000 . At step 1005, the information processing apparatus 10 accesses the information providing system 13 to search for the target property. Then, the information processing device 10 acquires the property ID of the property from the information providing system 13 . Here, after acquiring the property ID, the information processing device 10 may inquire of the management device 12 whether an image with the same property ID has already been registered and captured. Furthermore, at the same time as acquiring the property ID, the information processing apparatus 10 may acquire information on the floor plan of the property. The floor plan information may be input by the person in charge, or several pieces of floor plan information may be prepared in advance and the person in charge may select the corresponding floor plan information from among them.

ステップ1010では、情報処理装置10が撮像装置11で撮像する部屋の撮像順序を決定し、その撮像順序を表示する。担当者は、撮像順序に従って撮像を行うため、撮像順序により指示された部屋へ移動し、撮像装置11を設置する。情報処理装置10と撮像装置11とは通信が確立しており、担当者は、情報処理装置10に対して撮像を要求し、情報処理装置10が撮像装置11に対して撮像を指示することにより撮像が行われる。なお、担当者は直接、撮像装置11に備えられているシャッターボタン32等を押下してもよい。 In step 1010, the information processing apparatus 10 determines the imaging order of the room to be imaged by the imaging device 11, and displays the imaging order. Since the person in charge performs imaging according to the imaging order, the person in charge moves to the room designated by the imaging order and installs the imaging device 11 . Communication is established between the information processing device 10 and the imaging device 11, and the person in charge requests the information processing device 10 to take an image, and the information processing device 10 instructs the imaging device 11 to take an image. Imaging is performed. Note that the person in charge may directly press the shutter button 32 or the like provided in the imaging device 11 .

ステップ1015では、情報処理装置10が撮像装置11から撮像した画像を取得する。ステップ1020では、ステップ1005で情報処理装置10が取得した物件IDを、ステップ1015で情報処理装置10が取得した画像に関連付け、管理装置12に送信する。そして、ステップ1025で処理を終了する。 At step 1015 , the information processing apparatus 10 acquires an image captured by the imaging device 11 . At step 1020 , the property ID acquired by the information processing apparatus 10 at step 1005 is associated with the image acquired by the information processing apparatus 10 at step 1015 and transmitted to the management apparatus 12 . Then, at step 1025, the process ends.

図11~図13を参照して、図10のステップ1005等の物件IDを取得する3つの方法について説明する。図11を参照して、物件IDを取得する第1の方法を説明する。第1の方法は、情報提供システム13が保有する物件の情報を紙や端末に出力し、出力された物件の情報の中から目的の物件の情報を情報処理装置10で読み取り、読み取った情報の中から物件IDを取得するという方法である。 Three methods of obtaining a property ID, such as step 1005 of FIG. 10, will be described with reference to FIGS. 11-13. A first method for acquiring a property ID will be described with reference to FIG. The first method is to output the property information held by the information providing system 13 to paper or a terminal, read the target property information from the output property information by the information processing device 10, and It is a method of acquiring the property ID from inside.

図11(a)は、出力された物件の情報を例示した図で、図11(b)は、情報処理装置10で目的の物件の情報を示すコードを読み取る方法について説明する図である。図11(a)を参照すると、物件の情報は、物件名、住所、物件ID、間取りの情報である間取りタイプ、少なくとも物件IDと間取りタイプとを含むバーコードとを含む。さらに、情報処理装置10の撮像部として機能するカメラ26で、目的の物件のバーコードを撮像し、取得部90において撮像したバーコードの画像からパターンを解析することで、物件IDと間取りタイプを抽出することができる。そして、情報処理装置10は、図11(b)に示す物件IDと間取りタイプとを、画面上に表示する。なお、情報処理装置10は、バーコードの解析を行うために、別途解析部を設けてもよい。また、物件の情報を示すコードは、バーコードに限定するものではなく、例えばQRコード(登録商標)などのような二次元コードから物件の情報を読み取ってもよい。 FIG. 11(a) is a diagram showing an example of output property information, and FIG. 11(b) is a diagram for explaining a method of reading a code indicating information on a target property by the information processing apparatus 10. As shown in FIG. Referring to FIG. 11(a), the property information includes the property name, address, property ID, floor plan type, which is information on the floor plan, and a barcode including at least the property ID and the floor plan type. Furthermore, the camera 26 functioning as the imaging unit of the information processing device 10 captures an image of the barcode of the target property, and the acquisition unit 90 analyzes the pattern from the captured barcode image to obtain the property ID and floor plan type. can be extracted. Then, the information processing apparatus 10 displays the property ID and the floor plan type shown in FIG. 11(b) on the screen. In addition, the information processing apparatus 10 may be provided with an analysis unit separately in order to analyze the barcode. Also, the code indicating the property information is not limited to the bar code, and the property information may be read from a two-dimensional code such as a QR code (registered trademark).

バーコードには、物件IDや間取りタイプのほか、住所情報を含んでいてもよい。住所情報を含むことで、その物件が、目的の物件かどうかを確認することができる。なお、住所情報に代えて、その住所情報を緯度経度に変換した情報を含んでいてもよい。緯度経度に変換することで、住所情報に比較して情報量を少なくすることができる。 The barcode may include the property ID, floor plan type, and address information. By including the address information, it is possible to confirm whether or not the property is the target property. In place of the address information, information obtained by converting the address information into latitude and longitude may be included. By converting to latitude and longitude, the amount of information can be reduced compared to address information.

情報処理装置10の画面上の撮像ボタン125を押下し、カメラ26を起動し、バーコードを撮像することにより、バーコードに含まれる情報を読み取ることができる。 By pressing the image capturing button 125 on the screen of the information processing apparatus 10 to activate the camera 26 and capture an image of the barcode, the information contained in the barcode can be read.

情報処理装置10として利用することができるスマートフォンは、GPS機能を有していてもよい。この場合、GPS機能により計測された緯度経度の情報と、バーコードから取得した緯度経度の情報とが一致するかどうかにより、目的の物件かどうかを確認することができる。なお、緯度経度の情報が完全に一致することは稀であることから、誤差範囲を設け、誤差範囲内であれば、一致すると判断し、目的の物件であると確認することができる。 A smartphone that can be used as the information processing device 10 may have a GPS function. In this case, it is possible to confirm whether the property is the target by checking whether the latitude and longitude information measured by the GPS function matches the latitude and longitude information obtained from the barcode. Since it is rare for the latitude and longitude information to match perfectly, an error range is provided.

誤差範囲外である場合、警告(アラート)を出すことができる。アラートは、情報処理装置10の画面に警告表示として出すこともできるし、警告音として出すこともできる。誤差範囲外である場合、入力ミスであることが多いため、アラートを出すことで、入力ミスを防ぐことができる。 If outside the error range, a warning (alert) can be issued. The alert can be issued as a warning display on the screen of the information processing device 10, or can be issued as a warning sound. If it is out of the error range, it is often an input error, so an alert can be issued to prevent input errors.

情報処理装置10は、物件IDを取得したところで、管理装置12に対し、同一の物件IDの画像が既に登録され、撮影済みであるかどうかを問い合わせる。情報処理装置10は、管理装置12から撮影済みとの回答を得た場合、「撮影済みの物件IDです」等のアラートを出す。管理装置12からの回答は、撮影済みか否かの回答のみであってもよいが、撮影日として何年何月何日に撮影済みという情報を含んでいてもよい。これにより、情報処理装置10は、アラートとして「○年○月○日に撮影済みの物件IDです」と表示することができる。 After acquiring the property ID, the information processing device 10 inquires of the management device 12 whether an image with the same property ID has already been registered and photographed. When the information processing apparatus 10 receives a response from the management apparatus 12 that the image has been taken, the information processing apparatus 10 issues an alert such as "This is the property ID for which the image has been taken." The reply from the management device 12 may be only a reply as to whether or not the photographing has been completed, but may also include information indicating the year, month, and day as the photographing date. As a result, the information processing apparatus 10 can display as an alert, "This is a property ID that has been photographed on year, month, and day."

また、情報処理装置10は、管理装置12からの撮影日を含む回答を得た場合、その撮影日から予め設定された所定の期間が経過しているかどうかを判断してもよい。所定の期間が経過している場合、アラートは出さないようにすることもできる。これにより、アラートの設定を解除する手間を削減することができる。所定の期間が経過していない場合、撮像対象が変化している蓋然性が低いことから、画像を再度撮影する手間を削減できる。 Further, when the information processing apparatus 10 receives a response including the shooting date from the management apparatus 12, the information processing apparatus 10 may determine whether or not a predetermined period has passed since the shooting date. You can also choose not to issue an alert if a certain period of time has passed. As a result, it is possible to reduce the trouble of canceling the alert setting. If the predetermined period has not elapsed, it is unlikely that the object to be imaged has changed.

第2の方法は、情報提供システム13へアクセスし、情報提供システム13が保有する物件の中から目的の物件を検索し、検索した物件の情報を取得する方法である。情報処理装置10において、図12(a)に示す情報提供システム13が提供するページへアクセスするためのアイコン126を指等で1回軽くタッチ(タップ)する。次に、図12(b)に示す物件を検索する画面が表示される。担当者は、住所や物件名等に基づき、目的の物件を検索する。図12(b)では、検索方法として、「沿線から探す」、「エリアから探す」の2つの方法が表示されている。 A second method is to access the information providing system 13, search for a target property from among the properties held by the information providing system 13, and acquire information on the searched property. In the information processing apparatus 10, the icon 126 for accessing the page provided by the information providing system 13 shown in FIG. 12(a) is lightly touched (tapped) once with a finger or the like. Next, a screen for searching for properties shown in FIG. 12(b) is displayed. The person in charge searches for the target property based on the address, property name, and the like. In FIG. 12(b), two search methods are displayed, namely, "search along the line" and "search from the area".

目的の物件が検索されると、図12(c)に示す、その物件のパノラマ撮影を実施するための画面を開くことができる。この画面には、物件IDと、パノラマ撮影ボタン127とが表示される。担当者は、パノラマ撮影ボタン127を押下すると、物件ID等を取得し、目的の物件の撮像を指示し、撮像した画像を投稿する処理を実行するためのプログラムを起動する。 When the target property is retrieved, a screen for implementing panoramic photography of the property can be opened as shown in FIG. 12(c). A property ID and a panorama photographing button 127 are displayed on this screen. When the person in charge presses the panorama shooting button 127, the person in charge acquires the property ID and the like, instructs the imaging of the target property, and starts a program for executing the process of posting the photographed image.

プログラムを起動すると、図12(d)に示す物件IDと間取りタイプを選択する画面が表示される。物件IDは、図12(b)に示す画面で検索され、図12(c)に示す画面で取得されている。したがって、図12(d)に示す画面では、取得された物件IDが自動的に入力される。担当者は、目的の物件の間取りタイプを、予め設定された複数の間取りタイプの中から選択する。間取りタイプは、プルダウンメニュー128の例えば「1K」等をタップすることで選択することができる。 When the program is started, a screen for selecting the property ID and floor plan type shown in FIG. 12(d) is displayed. The property ID is searched on the screen shown in FIG. 12(b) and acquired on the screen shown in FIG. 12(c). Therefore, on the screen shown in FIG. 12(d), the acquired property ID is automatically entered. The person in charge selects the floor plan type of the target property from a plurality of preset floor plan types. The floor plan type can be selected by tapping, for example, “1K” on the pull-down menu 128 .

第2の方法でも、第1の方法と同様にして、情報処理装置10は、物件IDを取得したところで、管理装置12に対し、同一の物件IDの画像が撮像済みか否かを問い合わせる。 In the second method, similarly to the first method, when the information processing device 10 acquires the property ID, it inquires of the management device 12 whether or not the image of the same property ID has been captured.

第3の方法は、担当者が物件IDを入力し、間取りタイプを選択する方法である。担当者は、情報処理装置10の画面に表示されるキーボード等を使用し、図13に示す物件IDの欄129を入力する。間取りタイプは、第2の方法と同様にして、プルダウンメニュー128の所望のタイプをタップして選択することができる。 A third method is a method in which the person in charge inputs the property ID and selects the floor plan type. The person in charge uses the keyboard or the like displayed on the screen of the information processing apparatus 10 to enter the property ID column 129 shown in FIG. The floor plan type can be selected by tapping the desired type in pull-down menu 128 in the same manner as in the second method.

第3の方法でも、第1の方法や第2の方法と同様にして、情報処理装置10は、物件IDを取得したところで、管理装置12に対し、同一の物件IDの画像が撮像済みか否かを問い合わせる。 In the third method, similarly to the first method and the second method, when the information processing device 10 acquires the property ID, the information processing device 10 notifies the management device 12 whether or not the image of the same property ID has been captured. inquire whether

図14を参照して、画像を取得する処理について詳細に説明する。ステップ1400から処理を開始する。ステップ1405で、担当者が物件IDを取得する。物件IDは、図11~13に示す方法で取得することができる。また、担当者は、物件の間取りタイプを選択し、情報処理装置10が間取りタイプの選択を受け付ける。ステップ1410では、間取りタイプから部屋を特定し、間取りを取得したか否かを判定し、処理を分岐する。間取りを取得した場合には、ステップ1415に進み、撮像候補を表示し、撮像順序を決定する。間取りを取得していない場合には、ステップ1420に進み、撮像候補となる場所を入力する処理を行う。なお、撮像候補を入力する処理についての詳細は、後述する。 The process of acquiring an image will be described in detail with reference to FIG. Processing starts at step 1400 . At step 1405, the person in charge acquires the property ID. The property ID can be obtained by the method shown in FIGS. 11-13. Also, the person in charge selects the floor plan type of the property, and the information processing apparatus 10 receives the selection of the floor plan type. In step 1410, the room is identified from the floor plan type, it is determined whether or not the floor plan has been obtained, and the process branches. If the floor plan has been acquired, the process proceeds to step 1415 to display imaging candidates and determine the imaging order. If the floor plan has not been obtained, the process advances to step 1420 to perform processing for inputting locations that are imaging candidates. The details of the process of inputting imaging candidates will be described later.

ここで、撮影順序について図15を用いて説明する。まず、ステップ1415において、図15(a)で撮像順序を情報処理装置10の画面上に表示する。図15(a)では、撮影順序として部屋の情報である「Living」、「Dining Room」、「Bed Room 1」、「Bed Room 2」、「Kitchen」、「Bath Room」、「Entrance」の順に並べられ、「Living」から順に撮像するように指示している。 Here, the imaging order will be described with reference to FIG. 15 . First, in step 1415, the imaging order is displayed on the screen of the information processing apparatus 10 in FIG. 15(a). In FIG. 15A, the order of shooting is "Living", "Dining Room", "Bed Room 1", "Bed Room 2", "Kitchen", "Bath Room", and "Entrance". They are lined up and instructed to take pictures in order from "Living".

図15(a)では、まだ撮像されていないため、何もないことを表す画像を、「Living」等の部屋を表す文字列の左横に表示している。撮像済みの場合は、撮像した画像のサムネイルが表示される。部屋を表す文字列の右横には、撮像を要求するための撮るボタン130と、撮像した後に確認するために表示させるための見るボタン131とが設けられている。また、撮像した画像を投稿するための投稿ボタン132、キャンセルボタン133、撮像した画像などの情報を情報処理装置10に保存するための保存ボタン134も設けられている。 In FIG. 15A, since no image has been captured yet, an image representing nothing is displayed to the left of the character string representing the room such as "Living". If the image has been captured, a thumbnail of the captured image is displayed. On the right side of the character string representing the room, there are provided a shoot button 130 for requesting imaging and a view button 131 for displaying for confirmation after imaging. A post button 132 for posting a captured image, a cancel button 133, and a save button 134 for storing information such as a captured image in the information processing apparatus 10 are also provided.

担当者は、一番上の「Living」から順に部屋を撮像する。担当者は、撮像しようとする部屋へ撮像装置11を持って移動する。 The person in charge takes images of the rooms in order from "Living" at the top. The person in charge carries the imaging device 11 and moves to the room to be imaged.

図14に戻って、ステップ1425では、情報処理装置10の画面に撮像装置11の設置位置を表示する。情報処理装置10は、撮るボタン130の押下を受けて、図15(b)に示すように、撮影順序に従った各部屋における撮像装置11の設置位置を表示する。そして、担当者は、設置位置に撮像装置11を設置する。撮像装置11は、例えば支持脚上に設置することができる。なお、ステップ1425の撮像装置11の設置位置の表示は、省略してもよい。ステップ1425を省略する場合には、撮像する部屋において、担当者が撮像に適すると判断した位置に撮像装置11を設置する。 Returning to FIG. 14, in step 1425, the installation position of the imaging device 11 is displayed on the screen of the information processing device 10. FIG. When the shooting button 130 is pressed, the information processing apparatus 10 displays the installation positions of the imaging devices 11 in each room according to the shooting order, as shown in FIG. 15(b). Then, the person in charge installs the imaging device 11 at the installation position. The imaging device 11 can be installed, for example, on a support leg. Note that the display of the installation position of the imaging device 11 in step 1425 may be omitted. If step 1425 is omitted, the imaging device 11 is installed at a position determined by the person in charge to be suitable for imaging in the room to be imaged.

担当者は、撮像装置11の設置が完了した旨の応答を情報処理装置10に通知する。例えば、情報処理装置10は、担当者に設置が完了したかを問い合わせる画面を表示し、担当者は、設置が完了した旨を応答する。そして、ステップ1430に進む。ステップ1430では、担当者が撮像装置11を用いて画像を撮像する。例えば、図15(c)に示すような画面を表示させ、情報処理装置10を介して、撮像装置11に撮影を指示する。担当者は、情報処理装置10と撮像装置11とが未接続である場合は接続し、撮像ボタン135を押下して撮像を指示する。 The person in charge notifies the information processing device 10 of a response that the installation of the imaging device 11 has been completed. For example, the information processing apparatus 10 displays a screen asking the person in charge whether the installation has been completed, and the person in charge responds that the installation has been completed. Then proceed to step 1430 . At step 1430 , the person in charge takes an image using the imaging device 11 . For example, a screen such as that shown in FIG. If the information processing apparatus 10 and the imaging apparatus 11 are not connected, the person in charge connects the information processing apparatus 10 and the imaging apparatus 11 and presses the imaging button 135 to instruct imaging.

撮像装置11として全天球カメラを使用する場合、全方位が撮像されて担当者が全天球画像に写り込むのを防ぐために、担当者は全天球カメラが見えない撮像対象の部屋の外へ移動する等して、撮像を指示することができる。また、部屋ごとに撮像装置11の種類を使い分けることができる。例えば、リビングやキッチン等のように空間全体を把握したい場合には、全天球カメラを使用して、空間全体を撮像する。玄関や廊下等のように、空間全体ではなく、一面でもよい場合には、情報処理装置10のカメラ26や、一般的なデジタルカメラで撮像してもよい。 When using an omnidirectional camera as the imaging device 11, in order to prevent the person in charge from being captured in the omnidirectional image due to the omnidirectional image being captured, the person in charge must be outside the imaging target room where the omnidirectional camera cannot be seen. It is possible to instruct imaging by, for example, moving to . Moreover, the type of imaging device 11 can be selectively used for each room. For example, when it is desired to grasp an entire space such as a living room or a kitchen, an omnidirectional camera is used to image the entire space. In the case where not the whole space but one side of the space, such as an entrance or a corridor, may be captured, the image may be captured by the camera 26 of the information processing apparatus 10 or a general digital camera.

担当者が撮るボタン130を押下したが、撮像済みで、管理装置12に既に登録されている場合、図16に示すような「既に写真が登録されています」というアラートを表示させることができる。担当者は、そのアラートを見て、撮像するかどうかを判断することができる。 When the person in charge presses the button 130 to take a picture, but the photograph has already been taken and is already registered in the management device 12, an alert saying ``the picture has already been registered'' as shown in FIG. 16 can be displayed. The person in charge can see the alert and decide whether to take an image.

図14に戻って、ステップ1435では、情報処理装置10は、撮像装置11から画像を取得する。例えば、情報処理装置10は、画像を受信し、図17に示すような撮像した画像を確認するためのプレビュー画面を表示する。担当者は、プレビュー画面を見て、表示された画像が管理装置12に送信する画像でよいか否かを判断する。なお、撮像された画像に、人や撮像装置11の一部等が含まれている場合、人等を自動で検出し、アラートを出すことができる。担当者は、次の処理に進むため、共有ボタン136を押下する。 Returning to FIG. 14 , at step 1435 , the information processing device 10 acquires an image from the imaging device 11 . For example, the information processing apparatus 10 receives an image and displays a preview screen for confirming the captured image as shown in FIG. 17 . The person in charge looks at the preview screen and determines whether or not the displayed image is the image to be sent to the management device 12 . Note that when a captured image includes a person, a part of the imaging device 11, or the like, the person or the like can be automatically detected and an alert can be issued. The person in charge presses the share button 136 to proceed to the next process.

情報処理装置10は、共有ボタン136の押下を受けて、図18に示す画面を表示させる。画面には、撮像された画像を破棄して再撮影するボタン137と、次画面に進むボタン138とが表示される。担当者は、いずれかのボタンを選択し、押下することができる。破棄して再撮像するボタン137は、撮像された画像を破棄し、再度同じ部屋の画像を撮像するためのボタンである。次の画面に進むボタン138は、次の部屋の画像を撮像するためのボタンである。入力受付部95は、いずれかのボタンが押下され、選択されたことを入力として受け付け、制御部91が、画像を破棄し、または表示部94に対して次の画面を表示させるように指示する。 The information processing apparatus 10 displays the screen shown in FIG. 18 in response to pressing of the share button 136 . A button 137 for discarding the captured image and recapturing and a button 138 for proceeding to the next screen are displayed on the screen. The person in charge can select and press any button. A button 137 for discarding and recapturing is a button for discarding the captured image and recapturing an image of the same room. A button 138 for advancing to the next screen is a button for capturing an image of the next room. The input reception unit 95 receives as an input that any button has been pressed and selected, and the control unit 91 discards the image or instructs the display unit 94 to display the next screen. .

ステップ1440では、情報処理装置10は、担当者から再度の撮像の要求を受け付けたかを判断する。受け付けた場合は、ステップ1430へ戻り、撮像装置11に対して再度の撮像を指示する。例えば、担当者が管理装置12へ送信するにはふさわしくない画像であると判断した場合に、再度撮像する。そこで、再び図15(c)に示す画面を表示させる。受け付けていない場合、ステップ1445へ進む。例えば、担当者が管理装置12へ送信してもよい画像であると判断した場合に、次の撮影順序に示される部屋の撮像に進む。そして、次の撮像順序に示される他の部屋における撮像装置11の設置位置の情報の取得要求を受け付けたかを判断する。受け付けた場合、ステップ1425へ戻る。そして、ステップ1425からステップ1440の処理を繰り返す。 At step 1440, the information processing apparatus 10 determines whether or not a request for imaging again has been received from the person in charge. If accepted, the process returns to step 1430 to instruct the imaging device 11 to perform imaging again. For example, when the person in charge determines that the image is not suitable for transmission to the management device 12, the image is captured again. Therefore, the screen shown in FIG. 15(c) is displayed again. If not, go to step 1445 . For example, when the person in charge determines that the image may be transmitted to the management device 12, the imaging of the room shown in the next imaging order is performed. Then, it is determined whether an acquisition request for information on the installation position of the imaging device 11 in another room indicated in the next imaging sequence has been received. If accepted, return to step 1425 . Then, the processing from step 1425 to step 1440 is repeated.

受け付けていない場合、ステップ1450へ進む。例えば、撮像順序に示される部屋の撮像が全て終了した場合や、撮像順序に示される一部の撮像が終了し、一旦管理装置12に送信したいと担当者が判断した場合などがある。そして、ステップ1450では、ステップ1405で取得した物件IDを、画像に関連付け、管理装置12に送信する。ステップ1455で処理を終了する。 If not, go to step 1450 . For example, there may be a case where imaging of all the rooms indicated in the imaging order is finished, or a case where imaging of a part indicated by the imaging order is finished and the person in charge decides that the imaging should be sent to the management apparatus 12 once. Then, in step 1450 , the property ID obtained in step 1405 is associated with the image and transmitted to the management device 12 . Processing ends at step 1455 .

担当者は、全ての画像を撮像し、撮像が完了したところで、図15(a)に示す投稿ボタン132を押下する。情報処理装置10は、投稿ボタン132の押下を受けて、撮像された全ての画像を物件IDと関連付け、管理装置12へ送信する。管理装置12への送信による画像の投稿は、撮像した全ての画像を順に表示させ、全てを確認した後に実施することもできる。このとき、担当者は、画像の並びの順序がこれでよいか、不要な画像があるか等を確認することができる。 The person in charge captures all the images and presses the post button 132 shown in FIG. 15(a) when the capturing is completed. When the post button 132 is pressed, the information processing apparatus 10 associates all the captured images with the property ID and transmits them to the management apparatus 12 . Posting of images by transmission to the management device 12 can also be performed after displaying all the captured images in order and confirming all of them. At this time, the person in charge can check whether the order of the images is correct, whether there are unnecessary images, and so on.

ここで、ステップ1420の撮像候補となる場所を入力する処理について説明する。ステップ1420は、間取りに関する情報を取得していない場合に実行する処理であって、図15(d)に示す画面を表示し、担当者の操作によって撮像候補を入力する。図15(d)には、図15(a)の表示に代わって、撮像場所入力欄151と、入力欄追加ボタン152が表示されている。撮像場所入力欄151には、担当者が任意の撮像場所を入力することができる。また、担当者は、入力欄追加ボタン152をタップすることで、撮像場所入力欄151を追加して表示でき、これによって、複数の撮像場所を設定することができる。図15(d)では、担当者は、予め全ての撮像候補を入力したうえで、各撮像場所で撮像を行っても良いし、撮像候補の入力と、撮像とを繰り返して行ってもよい。これによって、担当者の判断による撮像順序のカスタマイズを、容易に行うことができる。 Here, the process of inputting a location to be an imaging candidate in step 1420 will be described. Step 1420 is a process that is executed when information about the floor plan is not acquired, and displays the screen shown in FIG. In FIG. 15(d), instead of the display in FIG. 15(a), an imaging location input field 151 and an input field addition button 152 are displayed. The person in charge can input an arbitrary imaging location in the imaging location input field 151 . Further, the person in charge can add and display an imaging location input field 151 by tapping an input field addition button 152, thereby setting a plurality of imaging locations. In FIG. 15D, the person in charge may input all imaging candidates in advance and then perform imaging at each imaging location, or may repeat inputting of imaging candidates and imaging. This makes it possible to easily customize the imaging order based on the judgment of the person in charge.

また、本実施形態では、図15(e)に示すような表示をしたうえで、担当者の操作によって、撮像場所を追加してもよい。例えば、不動産物件を探す場合には、借り手が注目する部屋は共通していることが多いため、撮像対象とする部屋が予測しやすい。したがって、図15(e)のように、「Living」、「Dining Room」など、撮像する蓋然性の高いと予測される場所を撮像候補として予め表示し、さらに担当者が、その他の部屋を撮像場所として追加してもよい。これによって、担当者が、撮像場所を入力する手間を軽減することができる。 Further, in the present embodiment, after the display as shown in FIG. 15E is displayed, the imaging location may be added by the operation of the person in charge. For example, when searching for a real estate property, the room that the borrower pays attention to is often the same, so it is easy to predict the room to be imaged. Therefore, as shown in FIG. 15(e), locations such as "Living" and "Dining Room" that are predicted to be highly likely to be imaged are displayed in advance as image capturing candidates, and the person in charge selects other rooms as image capturing locations. can be added as As a result, the person in charge can reduce the trouble of inputting the imaging location.

なお、図15(a)に示す表示に、入力欄追加ボタン152を設けてもよい。これによって、担当者は、間取りによって予め設定された撮像場所以外の撮像場所(例えば、不動産物件であれば、共用部分など)を追加することができる。したがって、担当者は、撮像場所や、撮像順序をカスタマイズして設定することができる。 Note that an additional input field button 152 may be provided in the display shown in FIG. 15(a). This allows the person in charge to add an imaging location other than the imaging location preset according to the floor plan (for example, in the case of a real estate property, a common area, etc.). Therefore, the person in charge can customize and set the imaging location and imaging order.

各部屋は、1枚ずつ撮像するように撮像順序が指示されるが、複数枚撮像したい場合、撮像順序に部屋を追加することができる。また、撮像装置11は、撮像する際にシャッターを切るが、撮像装置11は、撮像する画像を連続して、または一定時間間隔で情報処理装置10へ送信することができる。このため、情報処理装置10は、画像を連続して、または一定時間間隔で表示し、担当者は、撮像位置を確認しながら最適な位置に設置し直し、撮像を指示することができる。 The imaging order is instructed so that each room is imaged one by one, but if it is desired to image a plurality of images, rooms can be added to the imaging order. Further, the imaging device 11 releases the shutter when capturing an image, and the imaging device 11 can transmit captured images to the information processing device 10 continuously or at regular time intervals. For this reason, the information processing apparatus 10 displays images continuously or at regular time intervals, and the person in charge can confirm the imaging position, set the imaging position again at the optimum position, and instruct imaging.

画像を取得する際、撮像条件を変更することができる。撮像条件としては、例えば画像の明るさ(明度)、色相、彩度等を挙げることができる。ここでは、画像の明るさを変更(調整)するものとして説明する。画像の明るさは、露出の明るさを示す値(EV値)を変更することにより調整することができる。EV値は、レンズの絞り(F値)と固体撮像素子を露光する時間(シャッター速度)により決まる値である。 When acquiring an image, the imaging conditions can be changed. The imaging conditions may include, for example, brightness (brightness), hue, and saturation of an image. Here, it is assumed that the brightness of the image is changed (adjusted). The brightness of the image can be adjusted by changing the value (EV value) that indicates the brightness of the exposure. The EV value is a value determined by the lens aperture (F number) and the exposure time (shutter speed) of the solid-state image sensor.

この撮像条件の変更を伴う画像を取得する処理を、図19を参照して説明する。ステップ1900~ステップ1935は、図14に示したステップ1400~ステップ1435の処理と同様である。ステップ1940では、担当者が、情報処理装置10によってEV値を変更し、表示している画像の明るさを変更する。ステップ1945以降は、図14に示したステップ1440以降の処理と同様である。EV値の受け付けは、入力受付部95が受け付けることができ、EV値の変更は、制御部91が撮像装置11に対して指示することにより実現することができる。 The process of acquiring an image with this imaging condition change will be described with reference to FIG. 19 . Steps 1900 to 1935 are the same as steps 1400 to 1435 shown in FIG. At step 1940, the person in charge changes the EV value using the information processing device 10 to change the brightness of the displayed image. The processing after step 1945 is the same as the processing after step 1440 shown in FIG. The input reception unit 95 can receive the EV value, and the change of the EV value can be realized by the control unit 91 instructing the imaging device 11 .

担当者は、プレビュー画面で撮像した画像を確認し、プレビュー画面で撮像条件を変更して、画像の明るさ等を調整することができる。また、撮像を指示する前に、予め画像の明るさなどを調整してもよい。 The person in charge can check the captured image on the preview screen, change the imaging conditions on the preview screen, and adjust the brightness and the like of the image. Also, the brightness of the image may be adjusted in advance before instructing the image capturing.

図20を参照して、プレビュー画面で撮像条件を変更する方法について説明する。図20(a)は、撮像した画像のプレビュー画面を例示した図である。プレビュー画面には、EV値を調整するためのスライドバー139が設けられており、スライドバー139の、向かって左端が最も小さい値(最も暗い)を示し、右端が最も大きい値(最も明るい)を示す。 A method of changing the imaging conditions on the preview screen will be described with reference to FIG. FIG. 20(a) is a diagram illustrating a preview screen of a captured image. The preview screen is provided with a slide bar 139 for adjusting the EV value. The left end of the slide bar 139 indicates the smallest value (darkest), and the right end indicates the largest value (brightest). show.

担当者は、スライドバー139を左端または右端に向けて移動させることにより、EV値を変更することができる。図20(b)、(c)は、図20(a)に示すスライドバー139の位置から右端に向けて移動させ、EV値を大きくしたときの画像を表示した画面である。図20(a)から図20(c)に向けてEV値が大きくなっているので、画像が明るくなっているのが分かる。 The person in charge can change the EV value by moving the slide bar 139 toward the left end or right end. 20B and 20C are screens displaying images when the slide bar 139 shown in FIG. 20A is moved from the position toward the right end to increase the EV value. Since the EV value increases from FIG. 20(a) to FIG. 20(c), it can be seen that the image is brighter.

撮像装置11として全天球カメラを用いる場合、全天球画像は、180°より大きい画角を有する2つの魚眼レンズを使用して撮像し、得られた2つの撮像画像をつなぎ合わせて生成される。プレビュー画面では、この全天球画像のうちの1つの撮像画像の一部のエリアしか表示されない。 When an omnidirectional camera is used as the imaging device 11, the omnidirectional image is captured using two fisheye lenses having an angle of view greater than 180°, and is generated by joining the two captured images obtained. . On the preview screen, only a partial area of one picked-up image of this omnidirectional image is displayed.

ここで、借り手の通信端末14で物件の情報と部屋の画像を表示する際、最初に表示される初期画像は、プレビュー画面に表示した一部のエリアの画像となる。担当者は、借り手に対して物件を借りてもらう際、その物件を少しでも良く見せたいと考える。そこで、担当者が借り手に表示される初期画像としてふさわしいエリアに変更し、管理装置12に登録することができる。 Here, when the property information and the image of the room are displayed on the communication terminal 14 of the borrower, the initial image displayed first is the image of the part of the area displayed on the preview screen. When a person in charge borrows a property from a borrower, he/she wants to make the property look as good as possible. Therefore, the person in charge can change the area to a suitable one as an initial image to be displayed to the borrower and register it in the management device 12 .

このエリア変更を伴う画像を取得する処理を、図21を参照して説明する。ステップ2100~ステップ2135は、図14に示したステップ1400~ステップ1435、図19に示したステップ1900~ステップ1935の処理と同様である。ステップ2140では、担当者が、情報処理装置10でプレビュー画面に表示するエリアを変更する。ステップ2145以降は、図14に示したステップ1440以降、図19に示したステップ1945以降の処理と同様である。制御部91は、送信部93に対して、管理装置12に変更された画像を送信して更新するように指示することができる。これにより、初期画像を担当者によって変更された画像として表示させることができる。 Processing for acquiring an image with this area change will be described with reference to FIG. Steps 2100 to 2135 are the same as steps 1400 to 1435 shown in FIG. 14 and steps 1900 to 1935 shown in FIG. At step 2140 , the person in charge changes the area displayed on the preview screen on the information processing device 10 . Step 2145 and subsequent steps are the same as steps 1440 and subsequent steps shown in FIG. 14 and step 1945 and subsequent steps shown in FIG. The control unit 91 can instruct the transmission unit 93 to transmit the changed image to the management device 12 for updating. Thereby, the initial image can be displayed as an image changed by the person in charge.

エリアは、担当者が、情報処理装置10の画面を指で画面に接触させたままで、左右あるいは上下に移動させる(スワイプまたはフリックする)ことで変更できる。ちなみに、エリアは、担当者が、その画面を、2つの指を画面に接触させたままで近づけたり、遠ざけたり(ピンチイン、ピンチアウト)することで縮小したり拡大したりできる。 The area can be changed by moving (swiping or flicking) the screen of the information processing device 10 left and right or up and down while keeping the screen of the information processing device 10 in contact with the finger. By the way, the area can be reduced or enlarged by the person in charge moving the two fingers closer together or farther apart (pinch-in, pinch-out) while keeping the two fingers in contact with the screen.

図10,14,19,21に示す情報処理装置10の処理が終了すると、管理装置12は、物件IDが関連付けられた画像を受信する。そして、管理装置12は、記憶部112に画像を記憶させ、画像の登録が完了すると、情報処理装置10に対して登録完了通知を送信する。情報処理装置10は、登録完了通知を受けて、図22に示す「アップロード成功」というメッセージを表示させることができる。また、情報処理装置10は、登録完了した内容としてアップロード内容を担当者に確認させるため、「ブラウザで確認する」か否かを問い合わせるメッセージも表示させることができる。 When the processing of the information processing apparatus 10 shown in FIGS. 10, 14, 19, and 21 is finished, the management apparatus 12 receives the image associated with the property ID. Then, the management device 12 causes the storage unit 112 to store the image, and when the registration of the image is completed, the management device 12 transmits a registration completion notice to the information processing device 10 . The information processing apparatus 10 can display the message "upload successful" shown in FIG. 22 upon receiving the registration completion notification. In addition, the information processing apparatus 10 can also display a message inquiring whether or not to "confirm with a browser" in order to allow the person in charge to confirm the uploaded content as the registered content.

担当者は、このメッセージを受けて、「はい」または「いいえ」を選択することができ、「はい」を選択することで、アップロード内容を表示させることができる。 Upon receiving this message, the person in charge can select "yes" or "no", and by selecting "yes", the uploaded content can be displayed.

画像の表示方法として、例えば、図23に示すように撮像順序が最初の部屋の初期画像140を所定のサイズで表示する。そして、初期画像140の上に各部屋のサムネイル画像141を並べて表示することもできる。また、初期画像140上には、Click to Playボタン142を設け、全方位の画像を一定時間かけてエリアを変えながら表示させることができる。 As an image display method, for example, as shown in FIG. 23, an initial image 140 of the first room in the imaging order is displayed in a predetermined size. Thumbnail images 141 of each room can be displayed side by side on the initial image 140 . Also, a Click to Play button 142 is provided on the initial image 140, and an omnidirectional image can be displayed while changing the area over a certain period of time.

また、画像には、画像を説明する文章(キャプション)を付与することができる。キャプションは、部屋の情報として例えば「Living」や「Bed Room 1」等である。キャプションは、情報処理装置10が撮像装置11から撮像した画像を受信し、一時的に保存する際、付与することができる。部屋の情報は、撮像順序に含まれている。したがって、情報処理装置10は、撮像する部屋の撮るボタン124が押下されたときに、撮るボタン124に対応する部屋の情報を取得しておき、撮像した画像を受信した際に、部屋の情報をキャプションとして付加することもできる。 In addition, a text (caption) describing the image can be added to the image. The caption is, for example, "Living" or "Bed Room 1" as room information. A caption can be added when the information processing apparatus 10 receives an image captured by the imaging apparatus 11 and temporarily stores the image. Room information is included in the imaging order. Therefore, the information processing apparatus 10 acquires the information of the room corresponding to the shooting button 124 when the shooting button 124 of the room to be imaged is pressed, and acquires the information of the room when the captured image is received. It can also be added as a caption.

ここで、担当者は、管理者から「編集」の権限が付与されている場合、管理装置12に画像を登録した後、その画像を編集することができる。このため、担当者は、画像と間取り図とを関連付けることにより、撮像位置や初期画像がどの方向に向けて撮像した画像かが簡単に分かるように編集することができる。さらに、借り手も物件の状態を把握しやすくなる。図24,25で、担当者が行う画像の編集について説明する。 Here, if the person in charge is given the "edit" authority by the administrator, after the image is registered in the management device 12, the person in charge can edit the image. Therefore, by associating the image with the floor plan, the person in charge can edit the image so that the imaging position and the direction in which the initial image was captured can be easily understood. Furthermore, it becomes easier for the borrower to grasp the condition of the property. 24 and 25, image editing performed by the person in charge will be described.

まず、担当者は、図24(a)に示すような検索画面に、編集する対象の物件IDを入力する。これによって、管理装置12では、物件IDが関連付けられた画像が検索される。次に、図24(b)に示す編集画面が表示される。検索された画像は、インポートボタン143を押下することで、サムネイル画像141として順に表示させることができる。もちろん、自動で検索された画像がサムネイル画像141として表示されてもよい。図24(b)では、サムネイル画像141を表示させたところを示している。 First, the person in charge inputs the property ID to be edited on the search screen as shown in FIG. 24(a). As a result, the image associated with the property ID is searched for in the management device 12 . Next, an edit screen shown in FIG. 24(b) is displayed. By pressing an import button 143 , the searched images can be displayed in order as thumbnail images 141 . Of course, an automatically searched image may be displayed as the thumbnail image 141 . FIG. 24B shows the thumbnail image 141 displayed.

担当者は、ドラッグアンドドロップもしくはインポートボタン144を押下して、間取り図を選択する。そして、編集画面の点線で示す枠内に間取り図が表示される。担当者は、リンクボタン145を使用し、間取り図に、サムネイル画像141として表示されている画像を関連付けることができる。例えば、間取り図のうち「Living」の領域に、サムネイル画像141のうち「Living」に対応する画像を選択して、関連付ける。このような編集は、入力受付部95が、物件IDが関連付けられた画像に対する編集の内容を受け付け、制御部91が、送信部93に対して、画像を取得するように指示する。また、制御部91が、編集後の画像を管理装置12に送信して更新するように指示することで実現することができる。 The person in charge selects the floor plan by dragging and dropping or pressing the import button 144 . Then, the floor plan is displayed within the frame indicated by the dotted line on the editing screen. The person in charge can use the link button 145 to associate the image displayed as the thumbnail image 141 with the floor plan. For example, an image corresponding to "Living" from among the thumbnail images 141 is selected and associated with the area of "Living" in the floor plan. In such editing, the input reception unit 95 receives the contents of editing for the image associated with the property ID, and the control unit 91 instructs the transmission unit 93 to acquire the image. Alternatively, the control unit 91 can transmit the edited image to the management device 12 and instruct the management device 12 to update the image.

編集された画像を、図25に示す。図25では、間取り図146と、間取り図146で示す撮像位置で撮像した画像147とを重ね合わせて表示している。間取り図146には、複数の撮像位置148が示され、現在表示している画像147の撮像位置が他の撮像位置とは区別して示されている。また、間取り図146には、現在表示している画像147の、撮像位置148に対する方向や範囲も略扇形状で示されている。 The edited image is shown in FIG. In FIG. 25, a floor plan 146 and an image 147 captured at the imaging position shown in the floor plan 146 are superimposed and displayed. A plurality of imaging positions 148 are shown in the floor plan 146, and the imaging position of the currently displayed image 147 is shown to be distinguished from other imaging positions. In the floor plan 146, the direction and range of the currently displayed image 147 with respect to the imaging position 148 are also shown in a substantially fan shape.

画像147には、近隣する撮像位置148の方向を表し、その撮像位置148で撮像された画像を表示させるための記号149、全天球画像の上下、左右のエリアを表示させ、エリアを拡大および縮小させるためのボタン150が示されている。 In the image 147, a symbol 149 representing the direction of an adjacent imaging position 148 is displayed, and an image captured at the imaging position 148 is displayed. A button 150 is shown to zoom out.

間取り図146、記号149、各種のボタン150を備えることにより、借り手は、自分が実際にその場にいて、各部屋を移動しながら見ているような感覚を味わうことができる。 By providing the floor plan 146, symbols 149, and various buttons 150, the renter can feel as if he or she is actually there and looking at each room while moving.

ところで、本実施形態では、システムの管理者によって、撮像順序のリストを登録することができる。例えば、不動産の場合には、間取りタイプと、構成される各部屋とを対応付けることで、撮像順序を管理しやすくできる。すなわち、図11(b)、図12(d)、図13などに示す画面において担当者が間取りを選択すると、図15(a)に示すような選択した間取りに対応した撮像場所のリストが表示できる。ここで、リストに基づいて、画像を撮像し登録する処理について説明する。図26は、情報処理システムにおいて実行する処理のシーケンス図である。 By the way, in this embodiment, the system administrator can register a list of imaging orders. For example, in the case of real estate, the imaging order can be easily managed by associating the floor plan type with each room. That is, when the person in charge selects a floor plan on the screens shown in FIGS. 11(b), 12(d), 13, etc., a list of imaging locations corresponding to the selected floor plan is displayed as shown in FIG. 15(a). can. Here, processing for capturing and registering an image based on the list will be described. FIG. 26 is a sequence diagram of processing executed in the information processing system.

管理者は、管理者PC16を使用して管理装置12にアクセスし、担当者の登録やリストの編集などを行う。また、担当者は、情報処理装置10を使用して管理装置12にアクセスしてリストを取得し、当該リストに基づいて撮像した画像のアップロードを行う。以下に、各処理の詳細について説明する。 The administrator uses the administrator PC 16 to access the management device 12 to register the person in charge and edit the list. Also, the person in charge accesses the management device 12 using the information processing device 10 to acquire the list, and uploads the captured images based on the list. Details of each process will be described below.

まず、ステップ2600で、管理権限を有する管理者PC16は、管理装置12にログインする。次に、管理者PC16は、ステップ2605で、画像の撮像やアップロードなどの作業を行う担当者のユーザ識別情報を、管理装置12の記憶部112に登録する。管理装置12は、ステップ2610で、記憶部112に登録された担当者のIDとパスワードを発行する。なお、IDとパスワードの発行は、図8にて説明した方法などを用いてもよい。 First, at step 2600 , the administrator PC 16 with administrative authority logs into the management device 12 . Next, in step 2605 , the administrator PC 16 registers the user identification information of the person in charge of image pickup, uploading, etc. in the storage unit 112 of the management device 12 . Management device 12 issues the ID and password of the person in charge registered in storage unit 112 at step 2610 . Note that the ID and password may be issued using the method described with reference to FIG.

管理者は、ステップ2615で、各担当者に対し、発行されたIDとパスワードを通知する。なお、IDとパスワードの通知は、担当者に対して直接口頭で通知してもよいし、紙に印刷して配布することもできるし、ネットワーク15を介して電子メール等で各担当者が所有する情報処理装置10に通知することもできる。 In step 2615, the administrator notifies each person in charge of the issued ID and password. The ID and password may be notified orally directly to the person in charge, printed on paper and distributed, or sent via the network 15 by e-mail or the like to each person in charge. It is also possible to notify the information processing apparatus 10 that

その後、管理者PC16は、ステップ2620で、リストの登録や編集を行う。図27は、管理者がリストを編集する画面を例示した図である。管理者PC16は、管理装置12にログイン後、メニューから「リストの編集」などの項目を選択することで、図27に示すリスト編集画面に遷移する。リスト編集画面は、間取りタイプ設定ペインと、撮像順序設定ペインとが含まれて構成される。また、各ペインには、順序変更ボタン153、削除ボタン154、項目名入力欄155、項目追加ボタン156が含まれる。 After that, the administrator PC 16 registers and edits the list in step 2620 . FIG. 27 is a diagram exemplifying a screen for the administrator to edit the list. After logging in to the management apparatus 12, the administrator PC 16 selects an item such as "edit list" from the menu, thereby transitioning to the list edit screen shown in FIG. The list edit screen includes a floor plan type setting pane and an imaging order setting pane. Each pane also includes a change order button 153 , a delete button 154 , an item name input field 155 and an add item button 156 .

間取りタイプ設定ペインでは、項目名入力欄155aに間取りタイプを入力し、追加ボタン156aを押下することで、間取りタイプの項目を追加できる。また、上矢印や下矢印の順序変更ボタン153aによって、選択した間取りタイプの表示順序を変更できる。選択された間取りタイプの項目は、色の濃い表示で以て表され、選択中に削除ボタン154aを押下することで、選択された項目を削除できる。 In the floor plan type setting pane, the floor plan type item can be added by entering the floor plan type in the item name input field 155a and pressing the add button 156a. Also, the display order of the selected floor plan type can be changed by using the order change button 153a of the up arrow and the down arrow. The selected floor plan type item is displayed in a dark color, and the selected item can be deleted by pressing the delete button 154a during selection.

また、撮像順序設定ペインでは、間取りタイプ設定ペインで選択した間取りの項目に対応する撮像場所と、撮像順序を設定する。間取りタイプ設定ペインで選択した項目が変更されると、撮像順序設定ペインの表示が切り替わる。撮像順序設定ペインでは、項目名入力欄155bに撮像場所を入力し、追加ボタン156bを押下することで、撮像場所を追加できる。また、上矢印や下矢印の順序変更ボタン153bによって、撮像順序を変更できる。選択された撮像場所の項目は、色の濃い表示で以て表され、選択中に削除ボタン154bを押下することで、選択された項目を削除できる。 Also, in the imaging order setting pane, the imaging location and the imaging order corresponding to the item of the floor plan selected in the floor plan type setting pane are set. When the item selected in the floor plan type setting pane is changed, the display of the imaging order setting pane is switched. In the imaging order setting pane, the imaging location can be added by entering the imaging location in the item name input field 155b and pressing the add button 156b. Also, the imaging order can be changed by the order change button 153b with an up arrow or a down arrow. The item of the selected imaging location is displayed in a dark color, and the selected item can be deleted by pressing the delete button 154b during selection.

説明を図26に戻す。ステップ2620で、管理者PC16が作成したリストは、管理装置12の記憶部112に保持される。なお、リストの登録などは、ステップ2605の担当者の登録の前に行ってもよい。 Returning the description to FIG. At step 2620 , the list created by the administrator PC 16 is held in the storage section 112 of the management device 12 . Registration of the list may be performed before registration of the person in charge in step 2605 .

次に、ステップ2625では、情報処理装置10は、通知されたIDとパスワードを使用して、管理装置12にログインする。ログインは、一例として、図9に示した画面によって行う。管理装置12は、ログインを受け付けると、制御部111が記憶部112に登録されている担当者の情報と照会し、ログインを行った担当者が登録されていればログインを許可する。 Next, in step 2625, the information processing device 10 logs into the management device 12 using the notified ID and password. Login is performed using the screen shown in FIG. 9 as an example. When the management device 12 accepts the login, the control unit 111 refers to the information of the person in charge registered in the storage unit 112, and permits the login if the person in charge who has logged in is registered.

管理装置12は、担当者のログインを受けて、ステップ2630で、記憶部112に登録されたリストを情報処理装置10に通知する。情報処理装置10は、管理装置12から通知されたリストを、取得部90によって取得する。 Upon receiving the login of the person in charge, management device 12 notifies information processing device 10 of the list registered in storage unit 112 in step 2630 . The information processing device 10 acquires the list notified from the management device 12 by the acquisition unit 90 .

ステップ2635で、担当者は、リストに表示された撮像順序に基づいて、各撮像場所を撮像する。なお、ステップ2635では、情報処理装置10は、撮像装置11や一般的なデジタルカメラなどを使用して撮像した画像を受信部92が撮像した画像を受信しても良いし、情報処理装置10のカメラ26を用いて撮像してもよい。 At step 2635, the person images each imaging location based on the imaging order displayed in the list. In step 2635, the information processing apparatus 10 may receive an image captured by the receiving unit 92 from an image captured using the image capturing apparatus 11 or a general digital camera. An image may be captured using the camera 26 .

その後、情報処理装置10は、ステップ2640で、撮像した画像を管理装置12にアップロードする。ステップ2640では、情報処理装置10の送信部93が、撮像された画像と物件IDとを関連付けた上で送信する。なお、ステップ2635,2640の処理は、図14などにおけるステップ1430~1450の処理に対応する。 After that, the information processing device 10 uploads the captured image to the management device 12 in step 2640 . In step 2640, the transmission unit 93 of the information processing apparatus 10 associates the captured image with the property ID and transmits the associated image. The processing of steps 2635 and 2640 corresponds to the processing of steps 1430 to 1450 in FIG. 14 and the like.

管理装置12の受信部110は、ステップ2640でアップロードされた画像を受信し、ステップ2645で、制御部111がアップロードされた画像をリストの撮像場所に対応付けて登録し、記憶部112に記憶する。 The receiving unit 110 of the management device 12 receives the images uploaded in step 2640 , and in step 2645 , the images uploaded by the control unit 111 are registered in association with the imaging locations in the list, and stored in the storage unit 112 . .

上述したようにリストを編集することで、用途に応じたリストにカスタマイズできることから、担当者が撮像する際の手間を軽減できる。また、各担当者が同じリストを使用することで、表記の統一が図れる。例えば、「Living」、「LIVING」、「リビング」などのような表記揺れをなくすことができ、担当者や借り手の利便性が向上できる。 By editing the list as described above, it is possible to customize the list according to the application, so that the person in charge can reduce the trouble of taking an image. In addition, by having each person in charge use the same list, the notation can be unified. For example, it is possible to eliminate variations in notation such as "Living", "LIVING", "living", etc., and improve the convenience of the person in charge and the borrower.

以上のことから、情報処理システム、情報処理装置10、それらが実行する情報処理方法およびその処理をコンピュータに実行させるためのプログラムを提供することで、画像の投稿を簡易な処理で実現することができる。また、既に画像が撮像済みで、登録されている物件IDを入力した場合、アラートを出すことができるので、誤った画像の登録を防止することができる。以前の登録から所定の期間が経過している物件に対しては、アラートを出さないように制御するため、アラートを確認し、解除する等の手間を削減することができる。 As described above, by providing an information processing system, an information processing apparatus 10, an information processing method executed by them, and a program for causing a computer to execute the processing, posting of an image can be realized with a simple process. can. In addition, if an image has already been captured and a registered property ID is entered, an alert can be issued, thereby preventing registration of an erroneous image. Since an alert is not issued for a property for which a predetermined period has passed since the previous registration, it is possible to reduce the trouble of confirming and canceling the alert.

これまで本発明を、情報処理装置、情報処理システム、認証方法およびプログラムとして上述した実施の形態をもって説明してきたが、本発明は上述した実施の形態に限定されるものではない。本発明は、他の実施の形態、追加、変更、削除など、当業者が想到することができる範囲内で変更することができ、いずれの態様においても本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。 Although the present invention has been described as an information processing apparatus, an information processing system, an authentication method, and a program according to the above-described embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments. The present invention can be modified within the scope of those skilled in the art, such as other embodiments, additions, changes, deletions, etc., and as long as the action and effect of the present invention are exhibited in any aspect, It is included in the scope of the invention.

したがって、プログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでフロッピー(登録商標)ディスク、CD(Compact Disk)、CD-R(Compact Disk Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、SDメモリカード(SD Memory Card)、USBメモリ(Universal Serial Bus Memory)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供するように構成することができる。また、上記のプログラムは、インターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成されていてもよい。さらに、上記のプログラムを他の各種ソフトウェアとともにROM等に予め組み込んで提供するように構成してもよい。 Therefore, the program can be installed as a file in an installable or executable format on a floppy disk, a CD (Compact Disk), a CD-R (Compact Disk Read Only Memory), a DVD (Digital Versatile Disk), or an SD memory. It can be configured to be provided by being recorded in a computer-readable recording medium such as a card (SD Memory Card) or USB memory (Universal Serial Bus Memory). Also, the above program may be configured to be provided or distributed via a network such as the Internet. Furthermore, the above program may be configured to be provided by preloading it in a ROM or the like together with other various software.

上記の実施形態では、上記の各機能部は、CPUがHDD等に記憶されたプログラムを読み出して実行することにより、各機能部を実現するプログラムがRAM上にロードされ、上記の各機能部が生成されている。しかしながら、これに限られるものではなく、例えば各機能部のうちの少なくとも一部が専用のハードウェア回路(例えば半導体集積回路)で実現されていてもよい。 In the above embodiment, the CPU reads out and executes a program stored in an HDD or the like, thereby loading a program that realizes each functional unit onto the RAM. generated. However, the present invention is not limited to this, and for example, at least part of each functional unit may be realized by a dedicated hardware circuit (eg, semiconductor integrated circuit).

10…情報処理装置、11…撮像装置、12…管理装置、13…情報提供システム、14…通信端末、15…ネットワーク、16…管理者PC、20…CPU、21…ROM、22…RAM、23…フラッシュメモリ、24…接続I/F、25…操作パネル、26…カメラ、27…通信I/F、28…バス、30…撮像体、31…筐体、32…シャッターボタン、33A、33B…結像光学系、34A、34B…固体撮像素子、40…プロセッサ、41…鏡胴ユニット、42、43…SDRAM、44…メモリカードスロット、45…フラッシュROM、46…USBコネクタ、47…電源スイッチ、48…スピーカ、49…マイク、50…無線NIC、51…LCDモニタ、52…3軸加速度センサ、60A、60B…ISP、61…DMAC、62…アービタ、63…MEMC、64…歪曲補正・画像合成ブロック、65…DMAC、66…画像処理ブロック、67…CPU、68…画像データ転送部、69…SDRAMC、70…メモリカード制御ブロック、71…USBブロック、72…ペリフェラルブロック、73…音声ユニット、74…シリアルブロック、75…LCDドライバ、76…ブリッジ、77…リサイズブロック、78…JPEGブロック、79…H.264ブロック、80…CPU、81…ROM、82…RAM、83…HDD、84…通信I/F、85…バス、90…取得部、91…制御部、92…受信部、93…送信部、94…表示部、95…入力受付部、96…記憶部、100…受信部、101…制御部、102…撮像部、103…画像処理部、104…送信部、110…受信部、111…制御部、112…記憶部、113…送信部、120、121…欄、122…自動生成ボタン、123…欄、124…ログインボタン、125…撮像ボタン、126…アイコン、127…パノラマ撮影ボタン、128…プルダウンメニュー、129…欄、130…撮るボタン、131…見るボタン、132…投稿ボタン、133…キャンセルボタン、134…保存ボタン、135…撮像ボタン、136…共有ボタン、137…再撮影するボタン、138…次画面に進むボタン、139…スライドバー、140…初期画像、141…サムネイル画像、142…Click to Playボタン、143、144…インポートボタン、145…リンクボタン、146…間取り図、147…画像、148…撮像位置、149…記号、150…ボタン、151…撮像場所入力欄、152…入力欄追加ボタン、153…順序変更ボタン、154…削除ボタン、155…項目名入力欄、156…項目追加ボタン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10... Information processing apparatus, 11... Imaging apparatus, 12... Management apparatus, 13... Information providing system, 14... Communication terminal, 15... Network, 16... Administrator PC, 20... CPU, 21... ROM, 22... RAM, 23 Flash memory 24 Connection I/F 25 Operation panel 26 Camera 27 Communication I/F 28 Bus 30 Imaging body 31 Housing 32 Shutter button 33A, 33B Imaging optical system 34A, 34B solid-state imaging device 40 processor 41 lens barrel unit 42, 43 SDRAM 44 memory card slot 45 flash ROM 46 USB connector 47 power switch 48...Speaker, 49...Microphone, 50...Wireless NIC, 51...LCD monitor, 52...Triaxial acceleration sensor, 60A, 60B...ISP, 61...DMAC, 62...Arbiter, 63...MEMC, 64...Distortion correction/image synthesis Blocks 65... DMAC 66... Image processing block 67... CPU 68... Image data transfer unit 69... SDRAMC 70... Memory card control block 71... USB block 72... Peripheral block 73... Audio unit 74 ... serial block, 75 ... LCD driver, 76 ... bridge, 77 ... resize block, 78 ... JPEG block, 79 ... H.264 block, 80 ... CPU, 81 ... ROM, 82 ... RAM, 83 ... HDD, 84 ... communication I /F, 85... bus, 90... acquisition unit, 91... control unit, 92... reception unit, 93... transmission unit, 94... display unit, 95... input reception unit, 96... storage unit, 100... reception unit, 101... Control unit 102 Imaging unit 103 Image processing unit 104 Transmission unit 110 Reception unit 111 Control unit 112 Storage unit 113 Transmission unit 120, 121 Column 122 Automatic generation button , 123 ... field, 124 ... login button, 125 ... imaging button, 126 ... icon, 127 ... panorama shooting button, 128 ... pull-down menu, 129 ... field, 130 ... shooting button, 131 ... viewing button, 132 ... posting button, 133 Cancel button 134 Save button 135 Capture button 136 Share button 137 Reshoot button 138 Go to next screen button 139 Slide bar 140 Initial image 141 Thumbnail image 142 ... Click to Play button, 143, 144 ... Import button, 145 ... Link button, 146 ... Floor plan, 147 ... Image, 148 ... Shooting Image position 149 Symbol 150 Button 151 Imaging location input field 152 Input field addition button 153 Order change button 154 Delete button 155 Item name input field 156 Add item button

特開2015-35178号公報JP 2015-35178 A

Claims (12)

画像を処理する情報処理システムであって、
1以上の撮像対象を識別するための識別情報を取得する取得手段と、
所定の撮像順序に従って撮像された前記1以上の撮像対象の画像と前記識別情報とを関連付けて管理装置へ送信する送信手段とを含む、情報処理システム。
An information processing system for processing images,
Acquisition means for acquiring identification information for identifying one or more imaging targets;
An information processing system, comprising: a transmission unit that associates the one or more images of the imaging target imaged according to a predetermined imaging order with the identification information and transmits the identification information to a management device.
少なくとも前記識別情報を含むコードの画像を撮像する撮像手段を含み、
前記取得手段は、前記撮像手段により撮像された前記コードの画像から前記識別情報を取得する、請求項1に記載の情報処理システム。
including imaging means for capturing an image of the code containing at least the identification information;
2. The information processing system according to claim 1, wherein said acquisition means acquires said identification information from an image of said code captured by said imaging means.
前記取得手段は、前記識別情報を保有する外部機器に対して該識別情報を要求し、該外部機器から該識別情報を取得する、請求項1に記載の情報処理システム。 2. The information processing system according to claim 1, wherein said acquisition means requests said identification information from an external device holding said identification information and acquires said identification information from said external device. 撮像装置に設定される撮像条件を変更する要求を受け付ける入力受付手段を含み、
前記要求に基づき、前記撮像装置に対して前記撮像条件の変更を指示する、請求項1~3のいずれか1項に記載の情報処理システム。
including input receiving means for receiving a request to change the imaging conditions set in the imaging device;
4. The information processing system according to any one of claims 1 to 3, wherein the imaging device is instructed to change the imaging condition based on the request.
前記撮像対象の画像は、全方位を撮像した全天球画像であり、表示手段が最初に表示する初期画像は、前記全天球画像の一部の領域の画像であり、
前記初期画像を他の領域の画像に変更する要求を受け付けた場合、前記初期画像を前記他の領域の画像に変更し、該初期画像に変更された画像を送信して、前記管理装置が管理する画像を更新するように前記送信手段に対して指示する、請求項1~4のいずれか1項に記載の情報処理システム。
the image of the imaging target is an omnidirectional omnidirectional image, and the initial image first displayed by the display means is an image of a partial area of the omnidirectional image;
When a request to change the initial image to an image of another area is received, the initial image is changed to the image of the other area, the image changed to the initial image is transmitted, and the management device manages 5. The information processing system according to any one of claims 1 to 4, wherein the transmission means is instructed to update the image to be displayed.
前記撮像対象の画像を破棄して再度撮像するか、前記撮像順序における次の撮像対象を撮像するかを選択させるための画面を表示する表示手段を含み、
前記再度撮像する選択、または前記次の撮像対象を撮像する選択を受け付ける、請求項1~5のいずれか1項に記載の情報処理システム。
display means for displaying a screen for selecting whether to discard the image of the object to be imaged and image it again, or to image the next object to be imaged in the order of imaging;
6. The information processing system according to any one of claims 1 to 5, wherein the selection to image again or the selection to image the next imaging target is accepted.
前記識別情報の入力と、前記管理装置が管理する前記識別情報が関連付けられた1以上の画像に対する編集の内容とを受け付ける入力受付手段を含み、
前記送信手段に対して、前記入力受付手段が受け付けた前記識別情報を前記管理装置に送信して該識別情報が関連付けられた1以上の画像を取得するように指示し、前記入力受付手段が受け付けた前記編集の内容に従って編集した1以上の画像を前記管理装置に送信して更新するように指示する、請求項1~6のいずれか1項に記載の情報処理システム。
input receiving means for receiving input of the identification information and contents of editing of one or more images associated with the identification information managed by the management device;
instructing the transmitting means to transmit the identification information received by the input receiving means to the management device and acquire one or more images associated with the identification information; 7. The information processing system according to any one of claims 1 to 6, wherein one or more images edited according to the content of said editing are transmitted to said management device and instructed to update.
前記管理装置は、通信端末に対して情報を提供する情報提供システムから前記識別情報と前記通信端末の情報とを受信し、前記通信端末の情報に基づき、該識別情報が関連付けられた1以上の画像を該通信端末へ送信する、請求項1~7のいずれか1項に記載の情報処理システム。 The management device receives the identification information and the information of the communication terminal from an information providing system that provides information to the communication terminal, and based on the information of the communication terminal, one or more associated with the identification information 8. The information processing system according to any one of claims 1 to 7, wherein an image is transmitted to said communication terminal. 情報処理方法であって、
1以上の撮像対象を識別するための識別情報を取得するステップと、
所定の撮像順序に従って撮像された前記1以上の撮像対象の画像と前記識別情報とを関連付けて管理装置へ送信するステップとを含む、情報処理方法。
An information processing method,
obtaining identification information for identifying one or more imaging targets;
and a step of associating the one or more images of the imaging target imaged in accordance with a predetermined imaging order with the identification information and transmitting the identification information to a management device.
請求項9に記載の情報処理方法に含まれる各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラム。 A program for causing a computer to execute each step included in the information processing method according to claim 9. 画像を処理する情報処理システムであって、
1以上の撮像対象を識別するための識別情報を取得する取得手段と、
所定の撮像候補に従って撮像された前記1以上の撮像対象の画像と前記識別情報とを関連付けて管理装置へ送信する送信手段とを含む、情報処理システム。
An information processing system for processing images,
Acquisition means for acquiring identification information for identifying one or more imaging targets;
An information processing system, comprising a transmission unit that associates the one or more images of the imaging target imaged according to a predetermined imaging candidate with the identification information and transmits the identification information to a management device.
情報処理方法であって、
1以上の撮像対象を識別するための識別情報を取得するステップと、
所定の撮像候補に従って撮像された前記1以上の撮像対象の画像と前記識別情報とを関連付けて管理装置へ送信するステップとを含む、情報処理方法。
An information processing method,
obtaining identification information for identifying one or more imaging targets;
and a step of associating the one or more images of the imaging target imaged according to predetermined imaging candidates with the identification information and transmitting the identification information to a management device.
JP2022119294A 2016-10-13 2022-07-27 Information processing system, information processing method and program Active JP7367812B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023176367A JP2023174800A (en) 2016-10-13 2023-10-12 Information processing system, information processing method, and program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016202041 2016-10-13
JP2016202041 2016-10-13
JP2021030483A JP7115576B2 (en) 2016-10-13 2021-02-26 Information processing system, information processing method and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021030483A Division JP7115576B2 (en) 2016-10-13 2021-02-26 Information processing system, information processing method and program

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023176367A Division JP2023174800A (en) 2016-10-13 2023-10-12 Information processing system, information processing method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022161907A true JP2022161907A (en) 2022-10-21
JP2022161907A5 JP2022161907A5 (en) 2023-04-13
JP7367812B2 JP7367812B2 (en) 2023-10-24

Family

ID=61966934

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017134596A Active JP6881110B2 (en) 2016-10-13 2017-07-10 Information processing systems, information processing methods and programs
JP2021030483A Active JP7115576B2 (en) 2016-10-13 2021-02-26 Information processing system, information processing method and program
JP2021077227A Active JP7207450B2 (en) 2016-10-13 2021-04-30 Information processing device, information processing method, and information processing system
JP2022119294A Active JP7367812B2 (en) 2016-10-13 2022-07-27 Information processing system, information processing method and program
JP2023176367A Pending JP2023174800A (en) 2016-10-13 2023-10-12 Information processing system, information processing method, and program

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017134596A Active JP6881110B2 (en) 2016-10-13 2017-07-10 Information processing systems, information processing methods and programs
JP2021030483A Active JP7115576B2 (en) 2016-10-13 2021-02-26 Information processing system, information processing method and program
JP2021077227A Active JP7207450B2 (en) 2016-10-13 2021-04-30 Information processing device, information processing method, and information processing system

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023176367A Pending JP2023174800A (en) 2016-10-13 2023-10-12 Information processing system, information processing method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (5) JP6881110B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7217569B1 (en) * 2021-08-17 2023-02-03 株式会社セレンディピティー Information processing device, information processing method, information processing program, and information processing system
WO2023021869A1 (en) * 2021-08-17 2023-02-23 株式会社セレンディピティー Information processing device, information processing method, information processing program, and information processing system
JP7369374B1 (en) 2022-05-20 2023-10-26 株式会社スペースリー Display object changing device and display object changing program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004110459A (en) * 2002-09-19 2004-04-08 Shigenori Tanaka Three-dimensional model space creating device, three-dimensional model space creating method, three-dimensional model space creating program, and content transmitting server
JP2009193407A (en) * 2008-02-15 2009-08-27 Tobishima Corp Construction management system
US20150116509A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 InsideMaps Inc. Methods and apparatuses for capturing images used for generating 3d models of rooms

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3947289B2 (en) * 1998-01-19 2007-07-18 オリンパス株式会社 Image composition processing apparatus and recording medium recording image composition processing program
JP2003110983A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Canon Inc Image pickup device, image management device, image management system, method for controlling the image pickup device, image management method, recording medium and program
JP2005083984A (en) * 2003-09-10 2005-03-31 Neomax Co Ltd Article position checking system
US9451162B2 (en) * 2013-08-21 2016-09-20 Jaunt Inc. Camera array including camera modules

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004110459A (en) * 2002-09-19 2004-04-08 Shigenori Tanaka Three-dimensional model space creating device, three-dimensional model space creating method, three-dimensional model space creating program, and content transmitting server
JP2009193407A (en) * 2008-02-15 2009-08-27 Tobishima Corp Construction management system
US20150116509A1 (en) * 2013-10-31 2015-04-30 InsideMaps Inc. Methods and apparatuses for capturing images used for generating 3d models of rooms

Also Published As

Publication number Publication date
JP7367812B2 (en) 2023-10-24
JP7115576B2 (en) 2022-08-09
JP2021168134A (en) 2021-10-21
JP2023174800A (en) 2023-12-08
JP7207450B2 (en) 2023-01-18
JP6881110B2 (en) 2021-06-02
JP2018063698A (en) 2018-04-19
JP2021093757A (en) 2021-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7207450B2 (en) Information processing device, information processing method, and information processing system
JP5655600B2 (en) Album system, photographing device, server, program
JP2014112302A (en) Prescribed area management system, communication method, and program
JP2017135659A (en) Image management system, image management method, image communication system and program
JP6910603B2 (en) Construction management system, construction management method, mobile terminal and program
US11811976B2 (en) Information processing system to obtain and manage images of a property
US11966456B2 (en) Management system, communication system, information processing method, and non-transitory recording medium
JP6132811B2 (en) Program and information processing apparatus
JP7132560B2 (en) Construction management system, construction management method, mobile terminal and program
JP6115113B2 (en) Predetermined area management system, predetermined area management method, and program
JP5950686B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
TWI522725B (en) Cameras capable of connecting with mobile devices, and operational methods thereof
JP7279416B2 (en) Intermediary terminal, communication system, input system, intermediary control method, and program
JP4886637B2 (en) Image management system, image evaluation apparatus, image management method, program, and storage medium
JP7472556B2 (en) Imaging device, communication system, and content transmission method
US20210250500A1 (en) Information processing method, non-transitory computer-readable medium, and information processing apparatus
JP2011118858A (en) Image sharing system, image management device, image sharing method, and program
JP2017157956A (en) Information processing apparatus, information processing apparatus control method, and program
JP2017017471A (en) Information processing system, and control method and program thereof
JP2023017679A (en) Information processing device, information processing method, information processing program, and information processing system
JP2023009680A (en) Communication apparatus, control method, and program
TWI530170B (en) A cloud scene sharing system
JP2022006256A (en) Imaging apparatus, image capturing processing method, program and storage medium
JP2019053533A (en) Image sharing system, server, information terminal, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230925

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7367812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151