JP2022159873A - image forming device - Google Patents
image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022159873A JP2022159873A JP2021064327A JP2021064327A JP2022159873A JP 2022159873 A JP2022159873 A JP 2022159873A JP 2021064327 A JP2021064327 A JP 2021064327A JP 2021064327 A JP2021064327 A JP 2021064327A JP 2022159873 A JP2022159873 A JP 2022159873A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intermediate transfer
- roller
- belt
- image forming
- secondary transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子写真方式を用いた複写機またはプリンターなどの画像形成装置において、像担持体上に形成したトナー像を中間転写体に転写したのち、該トナー像を記録材に転写する装置に関するものである。 The present invention relates to an apparatus for transferring a toner image formed on an image carrier to an intermediate transfer member and then transferring the toner image to a recording material in an image forming apparatus such as a copier or printer using an electrophotographic method. It is a thing.
感光体に静電潜像を形成し該潜像をイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの各色トナーにより順次現像して各色のトナー像を形成し、それらのトナー像を、一旦、中間転写体上に重ねて転写(1次転写)したのち、つづいて記録材に一括転写(2次転写)して記録画像を得る中間転写方式のフルカラー画像形成装置が知られている。 An electrostatic latent image is formed on a photoreceptor, and the latent image is sequentially developed with yellow, magenta, cyan, and black toners to form toner images of the respective colors. These toner images are temporarily transferred onto an intermediate transfer member. 2. Description of the Related Art There is known a full-color image forming apparatus of an intermediate transfer system that obtains a recorded image by carrying out superimposed transfer (primary transfer) and then collectively transferring (secondary transfer) onto a recording material.
このような装置では、画像形成ユニットや記録材搬送部などの配置が比較的自由に設定できるエンドレスベルト状の中間転写体が多用される。 In such an apparatus, an endless belt-like intermediate transfer member is frequently used, in which the arrangement of the image forming unit, the recording material conveying section, and the like can be relatively freely set.
また、転写手段としては導電性の転写ローラ等が使われる。1次転写部では、1次転写ローラを、中間転写体を挟んで感光体に圧接させ、1次転写ローラにトナーと逆極性の1次転写バイアスを印加することで中間転写体にトナー像を転写させる。同様に2次転写部では、2次転写ローラを、中間転写体を挟んで中間転写体の内側に配置した導電性の対向ローラに圧接させ、記録材を圧接部に搬送し、2次転写ローラにトナーと逆極性の2次転写バイアスを印加することで記録材にトナー像を転写する。 A conductive transfer roller or the like is used as the transfer means. In the primary transfer section, the primary transfer roller is brought into pressure contact with the photosensitive member with the intermediate transfer member interposed therebetween, and a primary transfer bias having a polarity opposite to that of the toner is applied to the primary transfer roller, thereby transferring the toner image onto the intermediate transfer member. transcribe. Similarly, in the secondary transfer portion, the secondary transfer roller is brought into pressure contact with a conductive opposing roller arranged inside the intermediate transfer member with the intermediate transfer member therebetween, and the recording material is conveyed to the pressure contact portion. By applying a secondary transfer bias having a polarity opposite to that of the toner, the toner image is transferred to the recording material.
エンドレスベルト状の中間転写体を複数のローラによって巻架支持し、回転させて画像を形成する。中間転写体は加圧手段によって張力を与えられローラ間で張った状態で巻架支持される。しかし、このようにローラに巻架支持された中間転写体は、ローラに巻き付くように接触している部分でローラの形状に倣うように変形させられるため、中間転写体には曲げ歪が発生する。 An endless belt-like intermediate transfer member is wound and supported by a plurality of rollers and rotated to form an image. The intermediate transfer member is tensioned by a pressurizing means and is wound and supported in a tensioned state between rollers. However, the intermediate transfer member wound around the roller in this way is deformed so as to follow the shape of the roller at the part where it is in contact with the roller so as to wrap around the roller, so bending distortion occurs in the intermediate transfer member. do.
巻架支持された中間転写体の回転が停止した状態が長期に渡って継続されると、ローラとの巻き付き部での曲げ歪が長期間継続して生じ続ける。このため、中間転写体のもつ粘弾性特性によって永久変形(巻癖)が発生し、これによって、前記の1次転写部および2次転写部において転写不良等の画質不良を招く場合がある。 If the rotation of the intermediate transfer member that is supported by the winding is stopped for a long period of time, the bending strain at the winding portion with the roller will continue to occur for a long period of time. Therefore, the viscoelasticity of the intermediate transfer member causes permanent deformation (curling), which may lead to poor image quality such as poor transfer at the primary transfer portion and the secondary transfer portion.
特許文献1で提案されている画像形成装置は、装置を使用せず長時間放置した場合に巻架ローラ部で発生するベルトの巻癖がもとで生じる転写不良の解決手段として、中間転写ベルトを前記巻架ローラに巻架されたベルト屈曲方向と逆側に屈曲させる逆屈曲ローラを有し、画像形成に先立って前記中間転写ベルトを所定速度で空回転させる際の巻癖低減のためのシーケンスとして、非動作時に前記巻架ローラに巻架されたベルト部分が逆屈曲ローラを通過するときに前記所定速度よりも低速となるように駆動制御している。 The image forming apparatus proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-200003 has an intermediate transfer belt as a solution to the problem of poor transfer due to curling of the belt that occurs in the winding roller portion when the apparatus is left unused for a long time. has a reverse bending roller that bends the intermediate transfer belt in a direction opposite to the bending direction of the belt wound around the winding roller, and is for reducing curling when the intermediate transfer belt is idly rotated at a predetermined speed prior to image formation. As a sequence, drive control is performed so that the speed of the belt wound around the winding roller during non-operation is lower than the predetermined speed when passing the reverse bending roller.
しかし、上記のベルト中間転写体を用いた装置においては、巻架ローラに巻架されたベルト屈曲方向と逆側に屈曲させる逆屈曲ローラが必要となるため、装置が複雑化、大型化してしまうという課題が発生する。 However, in the apparatus using the belt intermediate transfer member, a reverse bending roller that bends the belt wound around the winding roller in the opposite direction to the bending direction is required, so the apparatus becomes complicated and large. A problem arises.
本発明は上記点に鑑みてなされたものであり、その目的は、装置を大型化させずに、装置が非動作状態で長期間放置されたときにベルト中間転写体に発生する永久変形(巻癖)を効率的に低減させて転写不良等の画質不良を防止することを可能にした画像形成装置を提供するものである。 The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to prevent permanent deformation (winding) that occurs in the belt intermediate transfer member when the apparatus is left in a non-operating state for a long period of time without increasing the size of the apparatus. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus capable of preventing image quality defects such as poor transfer by efficiently reducing peculiarities.
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、像担持体上にトナー像を形成するトナー像形成手段と、複数の支持ローラに懸架されたベルト状の中間転写体と、像担持体上のトナー像を中間転写体上に転写させる一次転写手段と、中間転写体の内側に設けられた二次転写内ローラと中間転写体の外側に設けられた二次転写外ローラで中間転写体と記録材を圧接し中間転写体上のトナー像を記録材上に転写させる二次転写手段をそなえた画像形成装置において、装置起動時に、中間転写体を所定量回転させ、二次転写内ローラとの接触開始位置に配置されていた中間転写体の部位を、いずれかの内掛け支持ローラとの接触終了位置、もしくは、いずれかの外掛け支持ローラとの接触開始位置の±2mm範囲内まで移動させて停止させることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the first aspect of the invention provides a toner image forming means for forming a toner image on an image carrier, a belt-shaped intermediate transfer member suspended by a plurality of support rollers, and an image carrier. Intermediate transfer is performed by a primary transfer means for transferring the toner image on the body onto the intermediate transfer body, a secondary transfer inner roller provided inside the intermediate transfer body, and a secondary transfer outer roller provided outside the intermediate transfer body. In an image forming apparatus equipped with secondary transfer means for transferring the toner image on the intermediate transfer body onto the recording material by pressing the intermediate transfer body and the recording material, the intermediate transfer body is rotated by a predetermined amount when the apparatus is started. The part of the intermediate transfer body that was placed at the contact start position with the roller is within ±2 mm of the contact end position with any inner support roller or the contact start position with any outer support roller. It is characterized by moving to and stopping.
本発明によれば、装置起動時に、中間転写体を所定量回転させ、二次転写内ローラとの接触開始位置に配置されていた中間転写体の部位を、いずれかの内掛け支持ローラとの接触終了位置、もしくは、いずれかの外掛け支持ローラとの接触開始位置の±2mm範囲内まで移動させて停止させることで、中間転写体の回転が停止した状態が長期に渡って継続されることにより、中間転写体に許容値を超えて発生してしまった永久変形(巻癖)を効率的に低減させることができる。 According to the present invention, when the apparatus is started, the intermediate transfer member is rotated by a predetermined amount, and the portion of the intermediate transfer member arranged at the contact start position with the secondary transfer inner roller is moved to one of the inner support rollers. By moving the intermediary transfer member to within ±2 mm of the contact end position or the contact start position with one of the external supporting rollers and stopping, the state in which the rotation of the intermediate transfer member is stopped can be continued for a long period of time. As a result, permanent deformation (curling) occurring in the intermediate transfer body in excess of the permissible value can be efficiently reduced.
より具体的には、巻癖を許容値まで低減させるのに要する時間を短くすることができる。このため、転写不良等の画質不良を防止する画像形成装置を提供することが可能となる。 More specifically, it is possible to shorten the time required to reduce the curl to an allowable value. Therefore, it is possible to provide an image forming apparatus that prevents image quality defects such as transfer defects.
以下、本発明に係る画像形成装置の実施例を説明する。 An embodiment of an image forming apparatus according to the present invention will be described below.
<画像形成装置>
図1に示すように、画像形成装置100は、その装置本体100a内に、中間転写ベルト8の下側の直線区間に沿って画像形成部1Y、1M、1C、1Bkが配列されたタンデム型中間転写方式のフルカラープリンタである。
<Image forming apparatus>
As shown in FIG. 1, the
画像形成プロセスにおいて最も上流側の画像形成部1Yは、感光ドラム2aにイエロートナー像が形成されて、一次転写部Taにて中間転写ベルト8に一次転写される。画像形成部1Mでは、感光ドラム2bにマゼンタトナー像が形成されて、一次転写部Tbにて、中間転写ベルト8のイエロートナー像に重ねて一次転写される。同様に、画像形成部1C及び1Bkでは、それぞれ感光ドラム2c、2dにシアントナー像、ブラックトナー像が形成されて、同様に一次転写部Tc、Tdにて、中間転写ベルト8に一次転写される。
In the image forming section 1Y on the most upstream side in the image forming process, a yellow toner image is formed on the
中間転写ベルト8に、順次、一次転写された四色のトナー像は、転写部としての二次転写部30へ搬送されて、用紙(以降シート)Pに一括して二次転写される。二次転写部30を通過して中間転写ベルト8に残留した転写残トナーは、ベルトクリーニング装置9によって除去される。
The four-color toner images sequentially primarily transferred to the
ベルトクリーニング装置9は、中間転写ベルト8にクリーニングブレード(不図示)を摺擦させ、二次転写部30を通過した中間転写ベルト8の表面に付着した転写残トナーを除去する。クリーニングブレードで除去された転写残トナーは、ベルトクリーニング装置9のトナー搬送スクリュー9aによって本体奥側のトナー搬送部を通過して回収トナー容器へ搬送される。
The
四色のトナー像を転写されたシートPは、定着装置16で加熱及び加圧されて表面にトナー像が定着された後、排出ローラ対15から排出トレイ17へ排出される。定着装置16は、ヒータを設けた定着ローラ16aに加圧ローラ16bを圧接して定着ニップを形成している。シートPは、この加熱ニップで挟持搬送される過程で加熱及び加圧を受けてトナー像が溶融され、フルカラー画像として表面に定着される。
The sheet P onto which the four-color toner images have been transferred is heated and pressed by the
装置本体100a内の下部には、給紙カセット18が収容配置されている。分離ローラ19は、給紙カセット18から引き出したシートPを1枚ずつに分離して、レジストローラ対14へ送り出す。レジストローラ対14は、停止状態でシートPを受け入れて待機させ、中間転写ベルト(像担持ベルト)8のトナー像にタイミングを合わせてシートPを二次転写部30へ送り込む。
A paper feed cassette 18 is accommodated and arranged in the lower portion of the apparatus
画像形成部1Y、1M、1C、1Bkは、付設された現像装置4a、4b、4c、4dで用いられるトナーの色がイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックと異なる以外は、同一の構成を有している。以下では、画像形成プロセスにおいて最も上流の画像形成部1Yを中心に説明し、他の画像形成部1M、1C、1Bkについては、説明中の符号末尾のaをb、c、dに読み替えて説明されるものとする。
The
画像形成部1Yは、感光ドラム2aの周囲に設けられた帯電装置3a、現像装置4a、一次転写ローラ5a、クリーニング装置6aを備えている。これら感光ドラム2a及び現像装置4a等を有する画像形成部1Yは、そのメンテナンス用途のためにプロセスカートリッジ化されている。
The image forming section 1Y includes a charging device 3a, a developing device 4a, a primary transfer roller 5a, and a
感光ドラム2aは、帯電極性が負極性の感光層を表面に形成された金属円筒で構成され、不図示の駆動モータから駆動力を伝達され、所定のプロセススピードで図1の時計回り方向に回転する。帯電装置3aでは、感光ドラム2aに帯電ローラを圧接して回転させ、帯電ローラに直流電圧と交流電圧とを重畳した電圧を印加して、感光ドラムの表面を一様に帯電する。
The
感光ドラム2aには、露光装置7からレーザ7aが照射される。露光装置7は、イエローの分解色画像を展開した走査線画像データをON-OFF変調したレーザビームを多面体ミラーで走査して、帯電した感光ドラム2aの表面に画像の静電像を書き込む。露光装置7は、与えられる画像情報の時系列電気デジタル画素信号に対応した発光を行うレーザ発光手段、ポリゴンレンズ、反射ミラー等を有している。
The
現像装置4aは、負極性に帯電したトナーを感光ドラム2aの静電像の露光部分に付着させて静電像を反転現像する。現像装置4aは、トナーを担持した現像スリーブ21aの固定磁極を中心に感光ドラム2aに対してカウンタ方向に回転させ、不図示の電源から現像スリーブ21aに負極性の直流電圧に交流電圧を重畳した現像電圧を印加する。
The developing device 4a reversely develops the electrostatic image by depositing negatively charged toner on the exposed portion of the electrostatic image on the
一次転写ローラ5aは、中間転写ベルト8を介して感光ドラム2aに圧接して、感光ドラム2aと中間転写ベルト8との間に一次転写部Taを形成する。中間転写ベルト8は、負極性に帯電したトナー像に重ね合わせて一次転写部Taを通過する過程で、不図示の電源から一次転写ローラ5aに正極性の直流電圧が印加されることによって、トナー像を一次転写される。
The primary transfer roller 5a is pressed against the
露光装置7の上方には、トナーボトル70a、70b、70c、70dが配置されている。シートPに画像を形成することにより現像装置4a、4b、4c、4dで消費されたトナーは、それぞれトナーボトル70a、70b、70c、70dから補給される。
クリーニング装置6aは、感光ドラム2aにクリーニングブレードを摺擦させ、一次転写部Taを通過して感光ドラム2aの表面に残留した転写残トナーを除去する。除去されたトナーは、トナー搬送スクリュー60aにより搬送され、不図示のトナー排出口まで搬送される。
The
<中間転写ベルト>
中間転写ベルト8は、テンションローラ11と、二次転写内ローラ(駆動ローラ)10と、張架ローラ13とに掛け渡して張架され、二次転写内ローラ10により駆動されて矢印R2方向に回転する。
<Intermediate transfer belt>
The
トナー像をシートPに転写する二次転写部30は、二次転写内ローラ10で内側面を張架された中間転写ベルト8に二次転写外ローラ12が当接することによって形成される。
The
二次転写部30は、トナー像を担持する中間転写ベルト8と、中間転写ベルト8との間でシートPを挟持する転写ニップT2を形成し且つ転写バイアスが印加される二次転写外ローラ12と、を有している。即ち、二次転写外ローラ12は、駆動ローラ10に巻き付けられた中間転写ベルト8に当接して転写ニップT2を形成し、上記中間転写ベルト8を通して駆動ローラ10に転写バイアスを印加する。
The
また二次転写外ローラ12は転写ニップT2を形成するためゴム・スポンジ等で形成された弾性層を有している。上記二次転写部30は、不図示の電源から二次転写外ローラ12に正極性の直流電圧が印加されることで、接地電位に接続された駆動ローラ10との間にトナー像の転写電界が形成される。
Further, the secondary transfer
中間転写ベルト8の材質としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリフッ化ビニリデン、ポリウレタン、ポリイミドなどの誘電体樹脂にカーボンブラック等の導電材を分散して抵抗調整したシートを用い、その両端部を互いに重ね合わせて接合しエンドレス形状にしたものか、あるいは継ぎ目を有しないシームレスベルトを用いる。本実施例では、厚さ100μmのポリイミド樹脂のシームレスベルトを使用した。
The material of the
図2に示すように、上記中間転写ベルト8は、ベルトの内側を支持する駆動ローラ10、テンションローラ11、支持ローラ13の3本の張架ローラに巻架されている。
As shown in FIG. 2, the
テンションローラ11は、ベルトの内側から外側に向かって、不図示の加圧手段(バネ)によって加圧されており、張架ローラの間で中間転写ベルト8に張力を与えている。
The
中間転写ベルト8に付与する張力としては、中間転写ベルト8の材質にもよるが、伸び率が1%以内になるように設定して、中間転写ベルト8の破断や永久歪みが発生しないようにするのが望ましい。本実施の形態では、ポリイミド樹脂の中間転写ベルト8に対して、15kgfの荷重がかかるように設定してある。
The tension applied to the
二次転写外ローラ12は中間転写ベルト8の外側から二次転写内ローラ(駆動ローラ)10に向かって、中間転写ベルト8を挟むように押し当てられている。
The secondary transfer
二次転写外ローラ12の位置は、ベルト回転方向R2の上流側にずれており、二次転写外ローラ12が押し当てられることで、中間転写ベルト8と二次転写内ローラ10の接触領域が増加するような位置関係で配置されている。
The position of the secondary transfer
そのため、二次転写内ローラ10と中間転写ベルト8の接触開始位置では、二次転写外ローラ12によって、中間転写ベルト8が、二次転写内ローラ10押し付けられている。中間転写ベルト8の上流側で二次転写外ローラ12はすでに中間転写ベルト8接触しているためである。
Therefore, at the contact start position between the inner
図3に、二次転写内ローラ10と中間転写ベルト8の接触開始位置で中間転写ベルト8に生じる変形を示す。+の歪は引張方向の歪、-の歪は圧縮方向の歪を表す。
FIG. 3 shows deformation of the
中間転写ベルト8はベルト回転方向R2の上流側にずれて配置された二次転写内ローラ10と二次転写外ローラ12に挟まれることで、いわゆるS字形状に変形させられている。そのため、ベルトに発生する歪の+-は、ベルト回転方向R2に沿ってみたとき、二次転写内ローラ10との接触開始位置Aを境界として、ベルト外面側は-から+に切り替わる分布に、ベルト内面側は+から-に切り替わる分布となる。
The
また、ベルトに生じるS字形状の永久変形が、転写不良による画像不良を最も招きやすいことがわかっており、二次転写内ローラ10との接触開始位置Aでベルトに生じる永久変形(巻癖)に対策を実施して解消させることが、ベルト全体に生じる永久変形(巻癖)による画像不良を解消させることになる。 Further, it is known that the S-shaped permanent deformation that occurs in the belt is most likely to cause image defects due to poor transfer. If the countermeasure is taken to eliminate the problem, the image defect due to permanent deformation (curling) occurring in the entire belt can be eliminated.
<ベルト巻癖低減動作>
二次転写内ローラ10は駆動ローラでもある。前述のように中間転写ベルト8は駆動ローラ10により駆動されて矢印R2方向に回転する。
<Belt curl reduction operation>
The inner
駆動ローラ10を駆動するモータを制御することで、中間転写ベルト8を所定量回転させて停止させることが可能に構成されている。
By controlling the motor that drives the driving
駆動ローラ10の回転角速度と回転時間から、駆動ローラ10の回転角度を算出し、回転角度と駆動ローラ10の周長から、駆動ローラ10の回転距離を算出する。駆動ローラ10の回転距離に対して、駆動ローラ10と中間転写ベルト8のスリップを考慮して決められた所定の補正率を乗じ、さらに中間転写ベルト8の伸びを考慮して決められた補正を実施することで中間転写ベルト8の搬送距離を推定する。
The rotation angle of the
中間転写ベルト8に永久変形(巻癖)が生じるのは画像形成装置100が非動作状態(例えば、夜間等の電源未投入時や、待機時間等)で、長時間放置されたときである。
Permanent deformation (curling) occurs in the
そこで、本実施形態では、画像形成に先立って巻癖低減シーケンスを実施し中間転写ベルト8の巻癖を低減する動作を行うようにしている。この巻癖低減シーケンスは装置への電源投入時や待機後等、非動作状態を解除するときに実施されて中間転写ベルト8の巻癖を低減させる。
Therefore, in the present embodiment, a curl reduction sequence is performed prior to image formation to reduce the curl of the
図4は、本実施例におけるフローチャートである。このチャートに従って、通常のウエイトタイムシーケンスに加えて、巻癖低減のためのシーケンスを実施する。 FIG. 4 is a flow chart in this embodiment. According to this chart, in addition to the normal wait time sequence, a sequence for reducing the curling tendency is carried out.
図5は、巻癖低減シーケンスでの中間転写ベルト8の動作を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing the operation of the
巻癖低減のためのシーケンスでは、中間転写ベルト8を所定量Sだけ回転させ、二次転写内ローラ10との接触開始位置Aに配置されていた中間転写ベルト8の部位を、いずれかの内掛け支持ローラ(二次転写内ローラ10、テンションローラ11、張架ローラ13)との接触終了位置Bの±2mm範囲内まで移動させて停止させる。すなわち、AB間のベルト距離が回転させる所定量Sである。
In the sequence for reducing curling, the
もしくは、外掛け支持ローラを有する張架構成においては、いずれかの外掛け支持ローラとの接触開始位置の±2mm範囲内まで移動させて停止させてもよい。 Alternatively, in a stretched structure having outer support rollers, the belt may be moved within ±2 mm of the contact start position with any of the outer support rollers and then stopped.
所定量Sを、二次転写内ローラ10との接触終了位置Bの±2mm範囲内とする、すなわち、二次転写内ローラ10への中間転写ベルト8の巻き付き量±2mm範囲内とすることで、所定量Sを最小にすることができる。それにより、中間転写ベルト8の回転量を最小に抑えながら、効率的に巻癖を低減させる効果を得ることができる。
By setting the predetermined amount S within a range of ±2 mm of the contact end position B with the secondary transfer
<ベルト巻癖低減効果>
本実施例では、二次転写内ローラ10への中間転写ベルト8の巻き付き量は18mmなので、それに合わせて中間転写ベルト8の回転量も18mmに設定している。
<Effect of reducing belt curl>
In this embodiment, the amount of winding of the
図6(a)に本実施例における、中間転写ベルト8の回転量と巻癖量の関係を示す。巻癖低減のための停止時間は0.5時間としたうえで、巻癖低減のためのシーケンスを実施しない場合の巻癖量を100%としている。中間転写ベルト8の回転量が18mmで巻癖量が42%まで低減され最小になることがわかる。また、±2mmの範囲内であれば、巻癖の低減効果を発揮することができる。
FIG. 6A shows the relationship between the amount of rotation of the
図6(b)に本実施例における、中間転写ベルト8の停止時間と巻癖量の関係を示す。中間転写ベルト8の回転量は18mmとしたうえで、停止前の巻癖量を100%としている。巻癖の低減速度は停止直後が最も大きく、中間転写ベルト8の停止時間が0.5時間で巻癖量が50%程度まで低減されることがわかる。
FIG. 6B shows the relationship between the stop time of the
このように、長期間放置された画像形成装置の起動時に、中間転写ベルト8を所定量Sだけ回転させ、二次転写内ローラ10との接触開始位置Aに配置されていた中間転写ベルト8の部位を、いずれかの内掛け支持ローラ(二次転写内ローラ10、テンションローラ11、張架ローラ13)との接触終了位置Bの±2mm範囲内まで移動させて停止させる、さらには、所定量Sを、二次転写内ローラ10への中間転写ベルト8の巻き付き量±2mm範囲内とすることにより、効率的に巻癖を低減させることが可能となる。
As described above, when the image forming apparatus left for a long time is started, the
3 帯電装置
4 現像装置
5 一次転写ローラ
6 クリーニング装置
8 中間転写ベルト
14 レジストローラ対
15 排出ローラ対
16 定着装置
18 給紙カセット
30 二次転写部
100 画像形成装置
100a 装置本体
3 Charging Device 4 Developing Device 5 Primary Transfer Roller 6
Claims (2)
装置起動時に、中間転写体を所定量回転させ、
二次転写内ローラとの接触開始位置に配置されていた中間転写体の部位を、いずれかの内掛け支持ローラとの接触終了位置、もしくは、いずれかの外掛け支持ローラとの接触開始位置の±2mm範囲内まで移動させて停止させることを特徴とする画像形成装置。 A toner image forming means for forming a toner image on an image carrier, a belt-shaped intermediate transfer member suspended by a plurality of supporting rollers, and a primary transfer means for transferring the toner image on the image carrier onto the intermediate transfer member. A secondary transfer inner roller provided inside the intermediate transfer member and a secondary transfer outer roller provided outside the intermediate transfer member press the intermediate transfer member and the recording material to record a toner image on the intermediate transfer member. In an image forming apparatus equipped with a secondary transfer means for transferring onto a material,
When the apparatus is started, the intermediate transfer member is rotated by a predetermined amount,
The portion of the intermediate transfer body that was placed at the contact start position with the secondary transfer inner roller is changed to the contact end position with any inner support roller or the contact start position with any outer support roller. An image forming apparatus characterized by moving within a range of ±2 mm and then stopping.
2. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the predetermined amount is within a range of ±2 mm of the winding amount of the intermediate transfer body around the inner secondary transfer roller.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021064327A JP2022159873A (en) | 2021-04-05 | 2021-04-05 | image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021064327A JP2022159873A (en) | 2021-04-05 | 2021-04-05 | image forming device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022159873A true JP2022159873A (en) | 2022-10-18 |
Family
ID=83641509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021064327A Pending JP2022159873A (en) | 2021-04-05 | 2021-04-05 | image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022159873A (en) |
-
2021
- 2021-04-05 JP JP2021064327A patent/JP2022159873A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6324358B1 (en) | Image forming apparatus with multi-speed intermediate transfer member | |
JPH0980926A (en) | Image forming device | |
JP4051897B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus using the same | |
US10216122B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2004029054A (en) | Image forming apparatus | |
JP2022159873A (en) | image forming device | |
JP2008225253A (en) | Image forming apparatus, control method of image forming apparatus, program, and recording medium | |
JP2000137386A (en) | Image forming device | |
JP2004206074A (en) | Transfer method, transfer device, image forming method, and image forming apparatus | |
JP3804470B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus using the same | |
JP2012237911A (en) | Image forming device | |
JP2008241843A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4701915B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH1152759A (en) | Color image forming device using intermediate transfer belt | |
JP2001356614A (en) | Cleaning device | |
JP2007058141A (en) | Color image forming apparatus | |
JP2002006585A (en) | Color electrophotographic device | |
JPH10133497A (en) | Image forming device | |
JP2001356559A (en) | Color electrophotographic device | |
JPH1115298A (en) | Image forming device | |
JP4505203B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP3552469B2 (en) | Image forming device | |
JP3997257B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2020154290A (en) | Transfer device and image forming apparatus | |
JP2004094112A (en) | Fixing device, image forming apparatus and color image forming apparatus |