JP2022149255A - 送信インターフェースおよび送信装置 - Google Patents

送信インターフェースおよび送信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022149255A
JP2022149255A JP2021051318A JP2021051318A JP2022149255A JP 2022149255 A JP2022149255 A JP 2022149255A JP 2021051318 A JP2021051318 A JP 2021051318A JP 2021051318 A JP2021051318 A JP 2021051318A JP 2022149255 A JP2022149255 A JP 2022149255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluctuation
power supply
bias
voltage
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021051318A
Other languages
English (en)
Inventor
直志 美濃谷
Naoshi Minoya
俊樹 岸
Toshiki Kishi
義和 卜部
Yoshikazu Urabe
正俊 十林
Masatoshi Tobayashi
修弘 豊田
Sanehiro Toyoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Electronics Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical NTT Electronics Corp
Priority to JP2021051318A priority Critical patent/JP2022149255A/ja
Priority to PCT/JP2022/014542 priority patent/WO2022203058A1/ja
Priority to US18/550,755 priority patent/US20240160236A1/en
Publication of JP2022149255A publication Critical patent/JP2022149255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/46Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc
    • G05F1/56Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is dc using semiconductor devices in series with the load as final control devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • H04B10/516Details of coding or modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B15/00Suppression or limitation of noise or interference

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

Figure 2022149255000001
【課題】送信インターフェースおよび送信装置において、レーザーダイオードに印加される電圧の変動を抑制できる。
【解決手段】本発明に送信インターフェース10は、複数の送信器101_1~101_Nを有する送信インターフェースであって、送信器が、グランド電圧が入力され、複数の送信器で共通する電源端子151と、バイアス電圧が入力されるバイアス端子152と、信号電圧が入力される信号端子153_1~153_Nと、グランド電圧とバイアス電圧とが印加され、グランド電圧の変動を逆相にして出力する電源変動反転バイアス部111と、電源変動反転バイアス部の出力と信号電圧が印加され、逆相のグランド電圧の変動を同相にして出力する変調部13と、グランド電圧と変調部の出力が印加されるレーザーダイオード14とを備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、複数の送信器を備える送信インターフェースおよび送信装置に関する。
コンピュータのデータ処理能力を向上させることが求められており、このためにはコンピュータに大量のデータを送受信することが必要である。この大量のデータの送受信に光通信などの高速インターフェースを多数使用することが有望である(非特許文献1)。
高速インターフェースを多数使用した場合では、隣接する高速インターフェース間の信号の干渉が問題となる。隣接するインターフェース間の信号の干渉の原因の一つに、インターフェースの共通の電源を介した信号の干渉がある。この干渉は高速インターフェースを高密度に実装する場合に顕著になるので、コンピュータの処理部であるCPUやGPUのチップに隣接して高速インターフェースを集積する場合には、この干渉を抑制することが求められる。
図3に、従来の送信インターフェース20を示す。各送信器201_1~201_Nには、共通の電源1とバイアス用電源3それぞれからグランド電圧とバイアス電圧が供給され、一方、各送信器に個別に信号源4_1~4_2から信号電圧が供給される。バイアス電圧により変調部23の変調トランジスタ231がバイアスされ、信号電圧により変調トランジスタ231の入力が変調されて変調トランジスタ231のコンダクタンスが変調される。また、グランド電圧が、変調部23とレーザーダイオード24に分割されて、それぞれに印加される。
変調トランジスタ231のコンダクタンスが変調されると、レーザーダイオード24に印加される電圧も変化するため、これに従ってレーザーダイオード24に流れる電流が変化し、この変化が光信号となって出力される。
https://eetimes.jp/ee/articles/1809/20/news011_4.html
一般的に、電源1と送信インターフェース20間は配線で接続されるため、インダクタンス2を有する。送信器201_Nに入力された信号によりレーザーダイオード24に流れる電流が変化すると、配線のインダクタンス2により電源端子251の電圧が変動する(図3中A)。
送信器201_Nと共通の電源端子251を有する送信器201_1では、電源1のグランド電圧の変動に関係なく変調部23はバイアスされるため、変調トランジスタ231のコンダクタンスは電源1のグランド電圧の変動に相関がない(図3中B)。
一方、レーザーダイオード24には電源1のグランド電圧の変動が伝わり、光信号も電源の変動に伴って変化する(図3中C)。
そこで、グランド電圧の変動に相関しない変調部23の信号電圧に、変動するグランド電圧が重畳されるので、光信号が影響を受ける。このように、任意の送信器(例えば送信器201_N)での信号変化が別の送信器(例えば送信器201_1)に伝達され、送信器間の混信が発生するので問題となる。
本発明の目的は、レーザーダイオードに印加される電圧の変動を抑制し、並列化された光通信送信器で隣接する送信器間の混信を抑制できる送信インターフェースおよび送信装置を提供することである。
上述したような課題を解決するために、本発明に係る送信インターフェースは、複数の送信器を有する送信インターフェースであって、前記送信器が、グランド電圧が入力され、前記複数の送信器で共通する電源端子と、バイアス電圧が入力されるバイアス端子と、信号電圧が入力される信号端子と、前記グランド電圧と前記バイアス電圧とが印加され、前記グランド電圧の変動を逆相にして出力する電源変動反転バイアス部と、前記電源変動反転バイアス部の出力と前記信号電圧が印加され、前記逆相のグランド電圧の変動を同相にして出力する変調部と、前記グランド電圧と前記変調部の出力が印加されるレーザーダイオードとを備える。
本発明によれば、レーザーダイオードに印加される電圧の変動を抑制できる送信インターフェースおよび送信装置を提供できる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る送信インターフェースの構成を示すブロック図である。 図2は、本発明の第1の実施の形態に係る送信インターフェースを有する送信装置の構成を示すブロック図である。 図3は、従来の送信インターフェースを有する送信装置の構成を示すブロック図である。
<第1の実施の形態>
本発明の第1の実施の形態に係る送信インターフェースおよび送信装置について図1~図2を参照して説明する。
<送信インターフェースの構成>
本実施の形態に係る送信インターフェース10は、図1に示すように、N個の送信器101_1~101_Nを有し、各送信器は、電源変動キャンセリングバイアス部11と、入力部12と、変調部13と、レーザーダイオード14とを備える。
電源変動キャンセリングバイアス部11は、電源変動反転バイアス部111と、電源変動伝達部114と、変動遮断部115とを備える。電源変動反転バイアス部111は、変動反転トランジスタ112と抵抗113とを備え、変動反転トランジスタ112のドレインが抵抗113の一端と変調部13の変調トランジスタ131のゲートに接続され、変動反転トランジスタ112のソースが接地に接続される。抵抗113の他端は電源端子151に接続される。
変動反転トランジスタ112のゲートに、電源変動伝達部114と変動遮断部115とが並列に接続される。ここで、変動反転トランジスタ112は、N型MOSFET(NMOS、n-type metal oxide semiconductor field effect transistor)、P型MOSFET(PMOS)でもよく、他のFETでもよい。
電源変動反転バイアス部111は、バイアス端子152の電圧に基づいて変調部13をバイアスするとともに、電源1のグランド電圧の変動を反転させて変調部13に印加する。
電源変動伝達部114は、電源端子151に接続され、電源1のグランド電圧の変動を電源変動反転バイアス部111に伝達する。電源変動伝達部114には、コンデンサなどの容量やトランジスタ回路を用いてもよい。
変動遮断部115は、バイアス端子152に接続され、伝達された電源1のグランド電圧をバイアス端子152の電圧から遮断する。変動遮断部115には、抵抗やダイオードを用いてもよい。
入力部12では、デカップリング容量121と終端負荷122とが並列に接続される。
変調部13では、変調トランジスタ131と変調抵抗132を備える。変調トランジスタ131のゲートに、電源変動キャンセリングバイアス部11の出力と入力部12の出力が入力され、ソースが接地に接続される。また、変調トランジスタ131のドレインに変調抵抗が接続される。変調部13の出力がレーザーダイオード14に印加される。
レーザーダイオード14は、電源端子151からのグランド電圧と変調部13から入力される電圧でバイアス(印加)され、光信号を出力する。
本実施の形態に係る送信インターフェース10は、図2に示すように、送信装置に適用される。送信インターフェースにおける各送信器101_1~101_Nには、各送信器101_1~101_Nで共通の電源1とバイアス用電源3それぞれからグランド電圧とバイアス電圧が供給され、一方、各送信器101_1~101_Nに個別に信号源4_1~4_Nから信号電圧が供給される。
ここで、電源1と配線(インダクタンス)2を介して接続される各送信器の電源端子151は、送信器101_1~101_Nにおいて共通である。また、バイアス用電源3と接続される各送信器のバイアス端子152は、送信器において共通である。信号源4_1~4_Nに、それぞれ信号端子153_1~153_Nが接続される。
<送信インターフェースの動作>
本実施の形態に係る送信インターフェース10では、バイアス用電源3からバイアス電圧が電源変動反転バイアス部111に入力され、電源変動反転バイアス部111で生成される電圧により変調部13の変調トランジスタ131がバイアスされる。この変調トランジスタ131の出力(電圧)が、レーザーダイオード14に印加される。
このとき、初めに、任意の送信器(例えば、送信器101_N)に入力された信号によりレーザーダイオード14に流れる電流が変化すると、配線のインダクタンス2により電源端子151の電圧が変動する(図2中A)。
次に、送信器101_Nと共通の電源端子151を有する他の送信器(例えば、送信器101_1)では、電源変動キャンセリングバイアス部11の電源変動伝達部114により、電源1からのグランド電圧の変動が、電源変動反転バイアス部111に同相で入力される(図2中B)。ここで、電源変動反転バイアス部111のNMOS112のゲートには、グランド電圧の変動成分とともに、バイアス端子152からのバイアス電圧が入力される。
次に、電源変動反転バイアス部111のNMOS112では、ゲートの電圧が増加するとドレインの電圧は降下するため、同相で入力されたグランド電圧の変動は逆相となって変調トランジスタ131のゲートに出力される(図2中C)。このように、電源変動反転バイアス部111は、逆相のグランド電圧の変動成分を伴う電圧を出力する。
次に、変調部13の変調トランジスタ131のゲートに、電源変動反転バイアス部111の出力と、信号端子153_1からの信号電圧が印加される。ここで、ゲートの電圧が増加するとドレインの電圧は降下するため、逆相で入力されたグランド電圧の変動は同相となる。このように、変調部13は、同相のグランド電圧の変動成分を伴う電圧をレーザーダイオード14に出力する(図2中D)。
最後に、レーザーダイオード14に、電源端子151からのグランド電圧と変調部13の出力とが印加され、光信号が送信される。
このように、レーザーダイオード14に印加される電圧において、グランド電圧が変動するとき、変調部13の出力もグランド電圧の変動と同相で変動する。
その結果、レーザーダイオード14にはグランド電圧と変調部13の出力電圧の差分が印加されるので、レーザーダイオード14に印加される電圧の変動は抑制される。そこで、電源1のグランド電圧の変動に伴う光信号の変化が抑制される。
したがって、本実施の形態に係る送信インターフェースによれば、レーザーダイオードに印加される電圧の変動を抑制できるので、並列化された光通信送信器で隣接する送信器間の混信を抑制することができる。
本発明の実施の形態では、複数の送信器のバイアス端子が共通である例を示したが、これに限らず、複数の送信器それぞれが別個にバイアス端子を備えてもよい。
本発明の実施の形態では、複数の送信器それぞれが別個に信号端子を備える例を示したが、これに限らず、複数の送信器が共通の信号端子を備えてもよい。
本発明の実施の形態では、複数の送信器のうち送信器101_1が動作する例を示したが、他の送信器も同様の構成を有し、同様に動作する。
本発明の実施の形態では、送信インターフェースの構成、製造方法などにおいて、各構成部の構造、寸法、材料等の一例を示したが、これに限らない。送信インターフェースの機能を発揮し効果を奏するものであればよい。
本発明は、送信回路に接続する接続回路に関するものであり、通信伝送システムに適用することができる。
10 送信インターフェース
101_1~101_N 送信器
151 電源端子
152バイアス端子
153_1~153_N 信号端子
11 電源変動キャンセリングバイアス部
111 電源変動反転バイアス部
12 入力部
13 変調部
14 レーザーダイオード

Claims (5)

  1. 複数の送信器を有する送信インターフェースであって、
    前記送信器が、
    グランド電圧が入力され、前記複数の送信器で共通する電源端子と、
    バイアス電圧が入力されるバイアス端子と、
    信号電圧が入力される信号端子と、
    前記グランド電圧と前記バイアス電圧とが印加され、前記グランド電圧の変動を逆相にして出力する電源変動反転バイアス部と、
    前記電源変動反転バイアス部の出力と前記信号電圧が印加され、前記逆相のグランド電圧の変動を同相にして出力する変調部と、
    前記グランド電圧と前記変調部の出力が印加されるレーザーダイオードとを
    備える送信インターフェース。
  2. 前記電源変動反転バイアス部が変動反転トランジスタを有し、
    前記変調部が変調トランジスタを有し、
    前記変動反転トランジスタのゲートに、前記電源端子からの前記グランド電圧の変動と前記バイアス電圧とが印加され、
    前記変調トランジスタのゲートに、前記電源変動反転バイアス部の出力と前記信号電圧が印加されることを特徴とする請求項1に記載の送信インターフェース。
  3. 前記電源端子と接続される電源変動伝達部と、
    前記バイアス端子と接続される変動遮断部と
    前記信号端子と接続される入力部と
    を備え、
    前記電源変動伝達部と、前記変動遮断部とが、前記変動反転トランジスタのゲートに接続され、
    前記変動反転トランジスタのドレインと、前記入力部とが、前記変調トランジスタのゲートに接続されることを特徴とする請求項2に記載の送信インターフェース。
  4. 前記入力部が、
    前記信号端子と前記変調トランジスタのゲートとの間に接続される容量と、
    前記容量の入力に接続される終端負荷と
    を備える請求項3に記載の送信インターフェース。
  5. 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の送信インターフェースと、
    前記電源端子に接続する電源と、
    前記バイアス端子に接続するバイアス用電源と、
    前記信号端子それぞれに接続する複数の信号源と
    を備える送信装置。
JP2021051318A 2021-03-25 2021-03-25 送信インターフェースおよび送信装置 Pending JP2022149255A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021051318A JP2022149255A (ja) 2021-03-25 2021-03-25 送信インターフェースおよび送信装置
PCT/JP2022/014542 WO2022203058A1 (ja) 2021-03-25 2022-03-25 送信インターフェースおよび送信装置
US18/550,755 US20240160236A1 (en) 2021-03-25 2022-03-25 Transmission interface and transmitter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021051318A JP2022149255A (ja) 2021-03-25 2021-03-25 送信インターフェースおよび送信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022149255A true JP2022149255A (ja) 2022-10-06

Family

ID=83397522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021051318A Pending JP2022149255A (ja) 2021-03-25 2021-03-25 送信インターフェースおよび送信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240160236A1 (ja)
JP (1) JP2022149255A (ja)
WO (1) WO2022203058A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112089A (en) * 1980-12-29 1982-07-12 Fujitsu Ltd Light output control circuit
JP4046564B2 (ja) * 2002-07-12 2008-02-13 三菱電機株式会社 光半導体装置
WO2018074410A1 (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 日本電信電話株式会社 直接変調レーザ駆動回路

Also Published As

Publication number Publication date
US20240160236A1 (en) 2024-05-16
WO2022203058A1 (ja) 2022-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101066128B1 (ko) 전자회로
US8841936B2 (en) Differential output circuit and semiconductor integrated circuit
US10587249B2 (en) Master-slave flip flop
CN110417399B (zh) 时钟传输装置及其方法
JP2018011108A (ja) 信号伝達装置、および、電力スイッチング素子駆動装置
US9953921B2 (en) Semiconductor device and semiconductor package
US9473141B2 (en) Receiving an I/O signal in multiple voltage domains
US20190386853A1 (en) Methods and apparatus for an interface
US8933732B2 (en) Frequency quadruplers at millimeter-wave frequencies
US2747111A (en) Coupling circuit for semi-conductor devices
US20100295578A1 (en) Clock Tree Distributing Method
US9557764B2 (en) Clock tree circuit and memory controller
WO2022203058A1 (ja) 送信インターフェースおよび送信装置
US20170331464A1 (en) Semiconductor integrated circuit, latch circuit, and flip-flop circuit
Zimmermann Monolithic electronic-photonic co-integration in photonic BiCMOS
US20150381154A1 (en) Flip-flop circuit
US6697286B2 (en) Driver circuit
JP2010193258A (ja) Ask変調器
Liu et al. l-LCP of codes and their applications to EAQEC codes
KR20070024195A (ko) 신호 전송 장치 및 신호 전송 방법
US20140028400A1 (en) Semiconductor integrated circuit
CN110896338B (zh) 时钟传输模块与网络传输方法
US11239633B2 (en) Photonic transmitter drivers with logic using cascaded differential transistor pairs stepped by supply voltage differences
TWI806023B (zh) 用於調變光載波信號的光信號調變器、元件與方法
US20170134027A1 (en) Circuit and method for shifting voltage level

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240422