JP2022148592A - Program, saddle-riding type vehicle, and system - Google Patents
Program, saddle-riding type vehicle, and system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022148592A JP2022148592A JP2021050335A JP2021050335A JP2022148592A JP 2022148592 A JP2022148592 A JP 2022148592A JP 2021050335 A JP2021050335 A JP 2021050335A JP 2021050335 A JP2021050335 A JP 2021050335A JP 2022148592 A JP2022148592 A JP 2022148592A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- type vehicle
- straddle
- communication means
- communication
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 132
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 25
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 230000007306 turnover Effects 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 18
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/103—Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
- A61B5/11—Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
- A61B5/1116—Determining posture transitions
- A61B5/1117—Fall detection
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B21/00—Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
- G08B21/02—Alarms for ensuring the safety of persons
- G08B21/04—Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
- G08B21/0407—Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons based on behaviour analysis
- G08B21/043—Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons based on behaviour analysis detecting an emergency event, e.g. a fall
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08B—SIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
- G08B3/00—Audible signalling systems; Audible personal calling systems
- G08B3/10—Audible signalling systems; Audible personal calling systems using electric transmission; using electromagnetic transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/12—Messaging; Mailboxes; Announcements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/80—Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physiology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Psychology (AREA)
- Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Emergency Management (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Social Psychology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、鞍乗型車両の転倒を検知して通報するプログラム、鞍乗型車両、及びシステムに関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a program, a straddle-type vehicle, and a system for detecting and reporting an overturn of a straddle-type vehicle.
鞍乗型車両において、車体の転倒を検知して自動通報する技術が知られている。特許文献1には、転倒発生時であっても通報が必要でない場合に、通報をキャンセルできるキャンセルスイッチに関する技術が提案されている。 BACKGROUND ART In straddle-type vehicles, there is known a technique of detecting an overturn of the vehicle body and automatically reporting it. Patent Literature 1 proposes a technique related to a cancel switch capable of canceling a report even when a fall occurs when the report is not required.
上記従来技術では、通報はバイクに備えられた通信部より通報することになっているが、バイクに通信部を組みこむ場合には、バイク自体に通信機能を備えさせる必要が有り、その通信に対して月額料金などのコストが掛かることの課題がある。 In the above-mentioned prior art, the report is supposed to be sent from the communication unit provided in the motorcycle. On the other hand, there is a problem that costs such as monthly fees are required.
本発明の目的は、鞍乗型車両の転倒を検知して携帯端末によって好適に通報を行うことにある。また、他の目的として、鞍乗型車両に通報を行うための広帯域無線通信のユニットを設けず、携帯端末の通信ユニットを利用して通信費を抑えることにある。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to detect overturning of a saddle-riding type vehicle and suitably notify the user through a portable terminal. Another object of the present invention is to reduce communication costs by using a communication unit of a portable terminal without providing a broadband wireless communication unit for sending a message to a straddle-type vehicle.
本発明によれば、鞍乗型車両と近距離無線通信を行う第1の通信手段と、外部装置と通信を行う第2の通信手段と、を備える携帯端末の制御方法における各工程をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、前記制御方法は、前記鞍乗型車両からの情報を前記第1の通信手段を介して受信する受信工程と、前記受信した前記鞍乗型車両からの情報に基づいて、前記鞍乗型車両が転倒したことを判定する判定工程と、前記鞍乗型車両が転倒したとの判定に従って、前記第2の通信手段によって所定の宛先へ通報する通報工程とを含むことを特徴とする。 According to the present invention, each step in a method for controlling a mobile terminal provided with first communication means for performing short-range wireless communication with a straddle-type vehicle and second communication means for communicating with an external device can be executed by a computer. A program to be executed, wherein the control method comprises a receiving step of receiving information from the straddle-type vehicle via the first communication means; a determination step of determining that the straddle-type vehicle has overturned, and a reporting step of notifying a predetermined destination by the second communication means according to the determination that the straddle-type vehicle has overturned. It is characterized by
また、本発明によれば、鞍乗型車両であって、前記鞍乗型車両の起動時に携帯端末と近距離無線通信を確立する通信手段と、車両の傾きの程度に応じて前記鞍乗型車両の転倒を検知して信号を出力する転倒検知手段と、前記転倒検知手段からの信号入力に応じて、前記携帯端末へ転倒情報を前記通信手段によって通知する制御手段とを備えることを特徴とする。 Further, according to the present invention, the straddle-type vehicle comprises communication means for establishing short-range wireless communication with a mobile terminal when the straddle-type vehicle is started, and the straddle-type vehicle according to the degree of inclination of the vehicle. The vehicle is characterized by comprising a fall detection means for detecting a fall of the vehicle and outputting a signal, and a control means for notifying the mobile terminal of the fall information by the communication means according to the signal input from the fall detection means. do.
また、本発明によれば、鞍乗型車両、携帯端末、及び外部装置を含むシステムであって、前記携帯端末は、前記鞍乗型車両と近距離無線通信を行う第1の通信手段と、前記外部装置と通信を行う第2の通信手段と、前記鞍乗型車両からの情報を前記第1の通信手段を介して受信する受信手段と、前記受信した前記鞍乗型車両からの情報に基づいて、前記鞍乗型車両が転倒したことを判定する判定手段と、前記鞍乗型車両が転倒したとの判定に従って、前記第2の通信手段によって所定の宛先へ通報する通報手段とを備え、前記鞍乗型車両は、前記鞍乗型車両の起動時に携帯端末と近距離無線通信を確立する第3の通信手段と、車両の傾きの程度に応じて前記鞍乗型車両の転倒を検知して信号を出力する転倒検知手段と、前記転倒検知手段からの信号入力に応じて、前記携帯端末へ転倒情報を前記第3の通信手段によって通知する制御手段とを備えることを特徴とする。 Further, according to the present invention, there is provided a system including a straddle-type vehicle, a mobile terminal, and an external device, wherein the mobile terminal includes first communication means for performing short-range wireless communication with the straddle-type vehicle; second communication means for communicating with the external device; receiving means for receiving information from the straddle-type vehicle via the first communication means; and receiving information from the straddle-type vehicle. determination means for determining that the saddle-ride type vehicle has overturned based on the above information; and notification means for notifying a predetermined destination by the second communication means according to the determination that the saddle-ride type vehicle has overturned. The straddle-type vehicle includes: third communication means for establishing short-range wireless communication with a mobile terminal when the straddle-type vehicle is activated; and a control means for notifying the portable terminal of fall information through the third communication means according to the signal input from the fall detection means.
本発明によれば、携帯端末が転倒を判断して、予め設定している連絡先へ自動的に通報を行うことが可能となる。また、鞍乗型車両に通報を行うための広帯域無線通信のユニットを設ける必要が無く、ライダのスマートフォン等を利用することができ、通信費を抑えることができる。 According to the present invention, it becomes possible for a mobile terminal to determine a fall and automatically report to a preset contact. In addition, there is no need to provide a broadband wireless communication unit for reporting to the straddle-type vehicle, and the rider's smart phone or the like can be used, thereby reducing communication costs.
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではなく、また実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明に必須のものとは限らない。実施形態で説明されている複数の特徴のうち二つ以上の特徴は任意に組み合わされてもよい。また、同一若しくは同様の構成には同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the accompanying drawings. It should be noted that the following embodiments do not limit the invention according to the claims, and not all combinations of features described in the embodiments are essential to the invention. Two or more of the features described in the embodiments may be combined arbitrarily. Also, the same or similar configurations are denoted by the same reference numerals, and redundant explanations are omitted.
各図において、矢印X、Y、Zは互いに直交する方向を示し、X方向は鞍乗型車両の前後方向、Y方向は鞍乗型車両の車幅方向(左右方向)、Z方向は上下方向を示す。鞍乗型車両の左、右は前進方向で見た場合の左、右である。以下、鞍乗型車両の前後方向の前方または後方のことを単に前方または後方と呼ぶ場合がある。また、鞍乗型車両の車幅方向(左右方向)の内側または外側のことを単に内側または外側と呼ぶことがある。 In each figure, arrows X, Y, and Z indicate directions orthogonal to each other, the X direction being the front-rear direction of the saddle-ride type vehicle, the Y direction being the vehicle width direction (horizontal direction) of the saddle-ride type vehicle, and the Z direction being the vertical direction. indicates The left and right sides of the straddle-type vehicle are the left and right sides when viewed in the forward direction. Hereinafter, the front or rear in the longitudinal direction of the straddle-type vehicle may simply be referred to as the front or rear. In addition, the inner side or the outer side in the vehicle width direction (horizontal direction) of the straddle-type vehicle may be simply referred to as the inner side or the outer side.
<通報システムの全体構成>
以下では本発明の一実施形態について説明する。図1は本実施形態に係る通報システムの全体構成を示す図である。本システムは、鞍乗型車両100、携帯端末200、外部機器300、400、及びウェアラブル端末500を含んで構成される。なお、本発明を限定する意図はなく、他の装置が含まれてもよい。
<Overall configuration of reporting system>
An embodiment of the invention is described below. FIG. 1 is a diagram showing the overall configuration of a reporting system according to this embodiment. This system includes a straddle-
本システムは、鞍乗型車両100の転倒を検知して、鞍乗型車両100のライダが所有する携帯端末200が各種情報を収集し、所定の連絡先、例えば緊急連絡先(119番)、知人の携帯端末、情報蓄積サーバなどの外部機器へ移動体通信(4G、5G)などの広帯域無線通信により通報を行う。これらの所定の連絡先は事前に設定可能である。外部機器300は所定の連絡先として設定された知人の携帯端末を示し、外部機器400は例えば119番によって接続される消防署の端末や、病院等の端末を示す。
This system detects the overturning of the straddle-
携帯端末200は、鞍乗型車両100に設けられた転倒検知センサ102の検知結果をBluetooth(登録商標)ユニット103を介して近距離無線通信(ここではBluetooth通信)により受信し、鞍乗型車両100の転倒を判断する。また、転倒したと判断した場合には、携帯端末200は、鞍乗型車両100、ウェアラブル端末500や自装置から各種情報を取得して、所定の連絡先に転倒した旨と、取得した情報とを通知する。ウェアラブル端末500は、鞍乗型車両100のライダが身に着けているスマートウォッチ等であり、例えばライダの心拍、血圧、心電、血中酸素等の生体情報を検知することができ、検知した生体情報を携帯端末200へ近距離無線通信(例えば、Bluetooth通信)により送信する。
The
このように、本システムでは、転倒時において携帯端末200が各種情報を収集し、広帯域無線通信により通報を行う。これにより、鞍乗型車両100に広帯域無線通信を行うためのユニットを別途設ける必要がなく、好適に通報を行うことができる。さらに、本実施形態によれば、転倒時において鞍乗型車両100からライダが飛ばされ、離れてしまった場合においても、ライダは手元の携帯端末200を操作することにより、後述する通報停止など、各種操作を行うことができる。
In this way, in this system, the
<鞍乗型車両の概要>
図2は、本発明の一実施形態に係る鞍乗型車両100の右側の側面図、図3は鞍乗型車両100の正面図である。
<Overview of straddle-type vehicle>
FIG. 2 is a right side view of a straddle-
鞍乗型車両100は、長距離の移動に適したツアラー系の自動二輪車であるが、本発明は他の形式の自動二輪車を含む各種の鞍乗型車両に適用可能であり、また、内燃機関を駆動源とする車両のほか、モータを駆動源とする電動車両にも適用可能である。以下、鞍乗型車両100のことを車両100と呼ぶ場合がある。また、本実施形態では、車両の一例として二輪の鞍乗型車両を例に説明するが、本発明を限定する意図はなく例えば四輪駆動車両など種々の車両に適用可能である。
The straddle-
車両100は、前輪FWと後輪RWとの間にパワーユニット2を備える。パワーユニット2は本実施形態の場合、水平対向六気筒のエンジン21と変速機22とを含む。変速機22の駆動力は不図示のドライブシャフトを介して後輪RWに伝達され、後輪RWを回転する。
パワーユニット2は車体フレーム3に支持されている。車体フレーム3は、X方向に延設された左右一対のメインフレーム31を含む。メインフレーム31の上方には、燃料タンク5やエアクリーナボックス(不図示)が配置されている。燃料タンク5の前方には、ライダに対して各種の情報を表示する電子画像表示装置等を備えたメータパネルMPが設けられている。
A
メインフレーム31の前側端部には、ハンドル8によって回動される操向軸(不図示)を回動自在に支持するヘッドパイプ32が設けられている。メインフレーム31の後端部には、左右一対のピボットプレート33が設けられている。ピボットプレート33の下端部とメインフレーム31の前端部とは左右一対のロワアーム(不図示)により接続され、パワーユニット2はメインフレーム31とロワアームとに支持される。メインフレーム31の後端部には、また、後方へ延びる左右一対のシートレール(不図示)が設けられており、シートレールはライダが着座するシート4aや同乗者が着座するシート4b及びリアトランク7b等を支持する。
A front end of the
ピボットプレート33には、前後方向に延びるリアスイングアーム(不図示)の前端部が揺動自在に支持されている。リアスイングアームは、上下方向に揺動可能とされ、その後端部に後輪RWが支持されている。後輪RWの下部側方には、エンジン21の排気を消音する排気マフラ6がX方向に延設されている。後輪RWの上部側方には左右のサドルバック7aが設けられている。
The
メインフレーム31の前端部には、前輪FWを支持するフロントサスペンション機構9が構成されている。フロントサスペンション機構9は、アッパリンク91、ロワリンク92、フォーク支持体93、クッションユニット94、左右一対のフロントフォーク95を含む。
A
アッパリンク91及びロワリンク92は、それぞれメインフレーム31の前端部に上下に間隔を開けて配置されている。アッパリンク91及びロワリンク92の各後端部は、メインフレーム31の前端部に設けられた支持部31a、31bに揺動自在に連結されている。アッパリンク91及びロワリンク92の各前端部は、フォーク支持体93に揺動自在に連結されている。アッパリンク91及びロワリンク92は、それぞれ前後方向に延びるとともに実質的に平行に配置されている。
The
クッションユニット94は、コイルスプリングにショックアブソーバを挿通した構造を有し、その上端部は、メインフレーム31に揺動自在に支持されている。クッションユニット94の下端部は、ロワリンク92に揺動自在に支持されている。
The cushion unit 94 has a structure in which a shock absorber is inserted through a coil spring, and its upper end is supported by the
フォーク支持体93は、筒状をなすとともに後傾している。フォーク支持体93の上部前部には、アッパリンク91の前端部が回動可能に連結されている。フォーク支持体93の下部後部には、ロワリンク92の前端部が回動可能に連結されている。
The
フォーク支持体93には操舵軸96がその軸回りに回転自在に支持されている。操舵軸96はフォーク支持体93を挿通する軸部(不図示)を有する。操舵軸96の下端部にはブリッジ(不図示)が設けられており、このブリッジには左右一対のフロントフォーク95が支持されている。前輪FWはフロントフォーク95に回転自在に支持されている。操舵軸96の上端部は、リンク97を介して、ハンドル8によって回動される操向軸(不図示)に連結されている。ハンドル8の操舵によって操舵軸96が回転し、前輪FWが操舵される。
A steering
車両100は、前輪FWを制動するブレーキ装置19Fと後輪RWを制動するブレーキ装置19Fとを備える。ブレーキ装置19F、19Rはブレーキレバー8a又はブレーキペダル8bに対するライダの操作により作動可能に構成されている。ブレーキ装置19F、19Rは、例えば、ディスクブレーキである。ブレーキ装置19F、19Rを区別しない場合は、これらを総称してブレーキ装置19と呼ぶ。
The
車両100の前部には、車両100の前方に光を照射するヘッドライト11が配置されている。本実施形態のヘッドライト11は右側の光照射部11Rと、左側の光照射部11Lとを左右対称に備える二眼タイプのヘッドライトユニットである。しかし、一眼タイプや三眼タイプのヘッドライユニット、或いは、左右非対称の二眼タイプのヘッドライトユニットも採用可能である。
A
車両100の前部はフロントカウル12で覆われ、車両100の前側の側部は左右一対のサイドカウル14で覆われている。フロントカウル12の上方にはスクリーン13が配置されている。スクリーン13は走行中にライダが受ける風圧を軽減する風防であり、例えば、透明な樹脂部材で形成されている。
A front portion of the
フロントカウル12の側方には左右一対のサイドミラーユニット15が配置されている。サイドミラーユニット15にはライダが後方を視認するためのサイドミラー(不図示)が支持されている。
A pair of left and right
本実施形態の場合、フロントカウル12は、カウル部材121~123により構成されている。カウル部材121はY方向に延在してフロントカウル12の本体を構成し、カウル部材122はカウル部材121の上側の部分を構成している。カウル部材123はカウル部材121から下方向に離間して配設されている。
In this embodiment, the
カウル部材121とカウル部材123との間、及び、左右一対のサイドカウル14の間に、ヘッドライト11を露出させる開口が形成され、この開口の上縁はカウル部材121により画定され、下縁はカウル部材123により画定され、左右の側縁はサイドカウル14で画定される。
Between the
フロントカウル12の背後には車両100の前方の状況を検知する検知デバイスとしてとして撮像ユニット16A及びレーダーユニット16Bが配置されている。レーダーユニット16Bは例えばミリ波レーダである。撮像ユニット16AはCCDイメージセンサやCMOSイメージセンサ等の撮像素子と、レンズ等の光学系とを含み、車両100の前方の画像を撮像する。撮像ユニット16Aはフロントカウル12の上部を構成するカウル部材122の背後に配置されている。カウル部材122には、これを貫通する開口122aが形成されており、撮像ユニット16Aは開口122aを通して車両100の前方の画像を撮像する。
An
レーダーユニット16Bはカウル部材121の背後に配置されている。カウル部材121の存在により、車両100の正面視で検知ユニット(外界監視機器)16の存在を目立たなくすることができ、車両100の外観が悪化することを回避することができる。カウル部材121は樹脂等、電磁波の透過が可能な材料で構成される。
撮像ユニット16A及びレーダーユニット16Bは、車両正面視でフロントカウル12のY方向の中央部に配置されている。撮像ユニット16A及びレーダーユニット16Bを車両100のY方向の中央部に配置することで、車両100の前方の左右に、より広い撮像範囲、検知範囲を得ることができ、車両100の前方の状況をより見落としなく検知できる。また、一つの撮像ユニット16A及び一つのレーダーユニット16Bにより車両100の前方を、左右均等に監視することができることから、撮像ユニット16A及びレーダーユニット16Bをそれぞれ複数設けずに、一つずつ設けた構成において、特に有利である。
The
<通報システムの制御構成>
図4は本実施形態に係る通報システムの制御構成を示すブロック図であり、後述する説明との関係で必要な構成のみが図示されている。本システムは、鞍乗型車両100と、携帯端末200と、外部機器300、400、600と、ウェアラブル端末500を含んで構成される。なお、これらの構成は一例であり、本発明を限定する意図はない。例えば、鞍乗型車両100、携帯端末200、及び1つの外部機器のみで構成されてもよいし、さらに多くの外部機器が含まれてもよい。
<Control configuration of notification system>
FIG. 4 is a block diagram showing the control configuration of the notification system according to the present embodiment, and only the configuration necessary for the explanation given later is illustrated. This system includes a straddle-
鞍乗型車両100は制御部(ECU)101、転倒検知センサ102、Bluetoothユニット103、記憶部104、クラクション105、車速センサ106、及び、メータパネルMPを備える。制御部101は、CPUに代表されるプロセッサを含む。記憶部104にはプロセッサが実行するプログラムやプロセッサが処理に使用するデータ等が格納される。なお、記憶部104は制御部101の内部に組み込まれてもよい。制御部101は、他のコンポーネント102~106とバス等の信号線で接続され、信号を送受することができ、鞍乗型車両100の全体を制御する。
A straddle-
メータパネルMPは、ライダに対する鞍乗型車両100の各種のパラメータや警告表示を行う。本実施形態では、少なくとも通報の停止操作を行うための操作オブジェクト(第2の操作オブジェクト)をメータパネルMPに表示する。また、ヘルメットにマイクとスピーカが内蔵されているものであれば、通報の停止操作を音声によってガイドし、音声入力により受け付けるように制御するものであってもよい。
The meter panel MP displays various parameters and warnings of the straddle-
転倒検知センサ102は、鞍乗型車両100の傾きを検知する振り子部材を内蔵し、振り子部材が60~70度の角度ほど傾くとスイッチが入り信号を出力する。これらの信号が制御部101に入力されると、制御部101は鞍乗型車両100が転倒したと判断し、エンジンを停止する。また、制御部101は、Bluetoothユニット103を介して鞍乗型車両100が転倒したことを携帯端末200へ通知する。
The overturn
Bluetoothユニット103は、近距離無線通信を行うユニットの一例であり、近距離無線通信(Bluetooth通信)を介して携帯端末200と信号を送受信する。Bluetoothユニット103は鞍乗型車両100の起動時に起動され、携帯端末200と通信接続を行う。近距離無線通信は、例えば、無線LAN(Wi-Fi)やBluetooth、NFCや赤外線通信など、所定範囲内で通信可能な通信方法であればよい。通信範囲としては、例えば、鞍乗型車両100から例えば半径5m~20mを含む領域として設定され、鞍乗型車両100が転倒してライダが鞍乗型車両100と離れた場合であっても所定範囲内において携帯端末200との通信を確保することが望ましい。
The
クラクション105は、本実施形態において、携帯端末200からの指示により鳴動させて警報を行う。なお、警報においては音のみの例について説明するが、本発明を限定する意図はなく、クラクション105による警報に代えて又は追加して、例えばヘッドライト11やウィンカーなどを点灯又は点滅させるようにしてもよい。
In this embodiment, the
車速センサ106は、車両100の車速を検知する。車速センサ106は例えばフロントフォーク95に支持され、前輪FWの回転量を検知するセンサである。車速センサ106で検知された車速は、記憶部104へ記憶される。記憶部104はリングバッファを有しており、新たな車速情報が古い車速情報に上書きされる構成である。記憶部104に記憶された車速情報は、転倒が検知された際に、携帯端末200へ送信されてもよい。また、車速センサ106は、その他の鞍乗型車両100に関する速度、例えば車両100の前後方向、左右方向、上下方向の加速度を検知する加速度センサや、車両100のロール方向、ピッチ方向、ヨー方向の角速度を検知する角速度センサを有し、各種速度情報を記憶部104へ記憶してもよい。
次に、携帯端末200の構成について説明する。携帯端末200は、鞍乗型車両100のライダが所有するスマートフォン等の携帯機器を示す。ここでは本発明を実施する上で必要な構成を主に説明する。従って、以下で説明する構成に加えてさらに他の構成が含まれてもよい。携帯端末200は、制御部201、記憶部202、外部通信機器203、表示操作部204、及びスピーカ208を備える。外部通信機器203は、GPS205、近距離無線機器206、及び通報部207を含む。
Next, the configuration of
制御部201は、CPUに代表されるプロセッサを含む。記憶部202にはプロセッサが実行するプログラムやプロセッサが処理に使用するデータ等が格納される。なお、記憶部202は制御部201の内部に組み込まれてもよい。制御部201は、他のコンポーネント203、204、208とバス等の信号線で接続され、信号を送受することができ、携帯端末200の全体を制御する。
The
制御部201は、外部通信機器203の通報部207を用いて広域ネットワークを介して外部機器300、400、600の少なくとも1つへ通報を行う。また、制御部201は、GPS205、及び近距離無線機器206を介して、各種情報を取得する。GPS205は、携帯端末200の現在位置を取得する。これにより、例えば、通報を行う際に位置情報を付与することができる。近距離無線機器206は、近距離無線通信を介して、鞍乗型車両100やウェアラブル端末500と信号を送受することができる。近距離無線通信は、例えば、無線LAN(Wi-Fi)やBluetooth、NFCや赤外線通信など、所定範囲内で通信可能な通信方法であればよい。通信範囲としては、例えば、鞍乗型車両100から例えば半径5m~20mを含む領域として設定されうる。また、鞍乗型車両100との通信接続は、鞍乗型車両100の起動時に行われる。
The
表示操作部204は、例えばタッチパネル式の液晶ディスプレイであり、各種表示を行うとともに、ユーザ操作を受け付けることができる。表示操作部204には、転倒を検知した際に通報を行うことを停止するための操作オブジェクト(第1の操作オブジェクト)が選択可能に表示される。当該操作オブジェクトは、上述したように鞍乗型車両100のメータパネルMPにも表示されてもよく、転倒が発生したもののライダが問題なく動ける場合に通報を停止するものである。なお、通報の停止については、操作オブジェクトを操作する代わりに、鞍乗型車両100が転倒状態から起こされたことを転倒検知センサ102が検知した場合に停止するようにしてもよい。また、通報の停止操作を行うことを許容する期間は、転倒時の車速に応じて動的に変化させてもよい。例えば、車速が0~5km以内であればライダが負傷している可能性は低く、鞍乗型車両100がライダ自身によって起こされる可能性が高いため、走行中に転倒した場合と比較してより長い期間が停止操作を行う期間として設けられてもよい。
The
スピーカ208は、転倒検知時において警報音を出力する。スピーカ208による警報は、ライダによる上記停止操作によって停止されてもよいし、別途の停止ボタン等の操作入力により停止されてもよい。なお、警報音は、転倒時において表示操作部204に後述する通報の停止画面が表示されると、ライダにその旨を知らせるために表示と同時に出力されることが望ましく、さらには最大音量で出力されることが望ましい。音量については事前に設定可能な構成としてもよい。また、警報音だけでなく、音声合成によるメッセージをスピーカにより再生してもよい(例えば、アラーム音の後に「バイクで転倒事故発生!助けてください。」など)。音声合成であれば、より明確に周囲に対して何が起きているかを伝えることができる。
A
外部機器300は、予め設定された連絡先である通報先の端末を示す。外部機器300は、例えばスマートフォン等の携帯端末であり、ライダが事前に登録した知人が所有する端末である。制御構成については、携帯端末200と同様であるため詳細な構成については省略する。外部機器300の表示操作部301には、携帯端末200によって通報された内容が表示される。表示内容の詳細については後述する。
The
外部機器400は、通報部207による通報が着信する、例えば緊急連絡先(119番など)の端末である。ここで、通報部207は外部機器400が音声着信に応答した場合において、自動音声を出力するようにしてもよい。これは転倒時のライダが何らかの原因で通話不可能な場合が想定されるためである。例えば、通報部207はデフォルト設定として自動音声による通話を行い、表示操作部204等に自動音声からライダ自身が通話を行うための切替ボタンを表示させるようにしてもよい。当該切替ボタンが操作されると、自動音声が終了し、通常の音声通話に切り替わる。自動音声の内容には、例えば転倒事故の発生、発生場所、発生時刻やライダの生体情報などが含まれる。
The
外部機器600は、本システムにおけるデータサーバの一例であり、携帯端末200から送信される各種情報を蓄積する機器である。これらの情報は、事故の調査等に利用されるものである。通信方式としては例えば電子メールの形式であってもよく、その他の情報を送信することが可能な通信方式であってもよい。受信した情報は、データ記憶部601に記憶される。
The
ウェアラブル端末500はライダが装着しているスマートウォッチなどのウェアラブル端末であり、ライダの生体情報を検知して携帯端末200へ送信する。ウェアラブル端末500は、生体情報検知センサ501と、データ送信部502を備える。生体情報検知センサ501は、ウェアラブル端末500を装着しているライダの心拍、血圧、心電、血中酸素等の生体情報を検知する。これらの生体情報は、データ送信部502によって定期的に携帯端末200へ送信されてもよいし、鞍乗型車両100の転倒時における携帯端末200からの要求に従ってその際の最新データを送信するようにしてもよい。なお、携帯端末200から要求があった場合には、その際の最新データに加えて、その後の一定期間について生体情報を検知して送信することが望ましい。これにより、転倒時におけるライダの体調変化等を検知することができる。
The
<本システムの通信接続>
図5は本実施形態に係る通報システムにおける各装置の通信接続関係を示す図である。図5に示すように、携帯端末200が本通報システムの中心的な役割を担う。
<Communication connection of this system>
FIG. 5 is a diagram showing the communication connection relationship of each device in the reporting system according to this embodiment. As shown in FIG. 5, the
携帯端末200は、Bluetooth通信等の近距離無線通信(第1の通信)を鞍乗型車両100のBluetoothユニット103と確立する。当該通信は、鞍乗型車両100の起動時に接続が確立され、転倒検知センサ102によって転倒が検知された際にその旨や各種情報を送受するために用いられる。また、携帯端末200は、Bluetooth通信等の近距離無線通信(第3の通信)をウェアラブル端末500と確立する。当該通信は、ウェアラブル端末500の起動時に接続が確立され、ライダの生体情報等が送受される。
The
さらに、携帯端末200は、広帯域無線通信(第2の通信)を介して、各外部機器300、400、600との通信を行うことができる。携帯端末200は、例えば外部機器400へ緊急通報を行うとともに、電子メール等により外部機器300や外部機器600へ位置情報、生体情報、及び車速などの各種情報を通知する。
Furthermore, the
<携帯端末の処理手順>
図6は本実施形態に係る携帯端末200における転倒時の基本フローの処理手順を示すフローチャートである。以下で説明する処理は、例えば制御部201のCPUがROMや記憶部202に保持されているプログラムをRAMに読み出して実行することにより実現される。なお、Sに続く番号は、各処理のステップ番号を示すものである。
<Procedure for mobile terminal processing>
FIG. 6 is a flow chart showing the processing procedure of the basic flow when the
まずS601で携帯端末200の制御部201は、鞍乗型車両100の起動時において、近距離無線機器206を介して鞍乗型車両100のBluetoothユニット103と通信接続を確立する。続いて、S602で制御部201は、S601で接続した近距離無線通信接続を介して、鞍乗型車両100から情報を受信したかどうかを判断する。情報を受信していなければS602の判断を繰り返し行う。情報を受信するとS603に進み、制御部201は、受信した情報が鞍乗型車両100の転倒に関する情報であるかどうかを判断する。転倒に関する情報であればS604に進み、制御部201は、転倒時処理を実行し、処理を終了する。転倒時処理の詳細については図8を用いて後述する。一方、転倒に関する情報でなければS605に進み、制御部201は、受信した情報に従ったその他の処理を実行し、処理を終了する。
First, in S601, the
<鞍乗型車両の転倒時の処理手順>
図7は本実施形態に係る鞍乗型車両100における転倒時の処理手順を示すフローチャートである。以下で説明する処理は、例えば制御部101のCPUがROMや記憶部104に保持されているプログラムをRAMに読み出して実行することにより実現される。なお、Sに続く番号は、各処理のステップ番号を示すものである。
<Treatment procedure when a straddle-type vehicle falls over>
FIG. 7 is a flow chart showing a processing procedure when the straddle-
まずS701で鞍乗型車両100の制御部101は、鞍乗型車両100の起動時において、Bluetoothユニット103を介して携帯端末200と近距離無線通の通信接続を確立する。続いて、S702で制御部101は、転倒検知センサ102からの信号入力があるかどうかを判断する。信号入力がなければS702の判断を定期的に繰り返す。一方、転倒検知センサ102からの信号入力があればS703に進み、制御部101は、鞍乗型車両100の転倒が検知されたとして、S701で確立された近距離無線通信接続を介して携帯端末200へ、転倒が発生した旨と各種情報とを送信し、処理を終了する。ここで送信する各種情報とは、鞍乗型車両100の転倒時の動作情報であり、例えば記憶部104に記憶されている転倒前の車速情報である。もちろんその他の動作情報が送信されてもよい。例えば鞍乗型車両100に設けられたセンサ群等により検知可能な情報である、位置情報や故障部位、その他の種々の情報が送信されてもよい。
First, in S701, the
<携帯端末の転倒時処理の詳細>
図8は本実施形態に係る携帯端末200における上記S604の転倒時処理の詳細手順を示すフローチャートである。以下で説明する処理は、例えば制御部201のCPUがROMや記憶部202に保持されているプログラムをRAMに読み出して実行することにより実現される。なお、Sに続く番号は、各処理のステップ番号を示すものである。
<Details of handling when a mobile device falls over>
FIG. 8 is a flow chart showing the detailed procedure of the overturn process in S604 in the
S603で転倒が検知されたと判断すると、S801で制御部201は、スピーカ208によって警報音を出力し、クラクション105を鳴動させるように近距離無線機器206を介して鞍乗型車両100へ指示する。また、S802で制御部201は、予め設定された転倒時の連絡先の情報を記憶部202から取得する。さらに、S803で制御部201は、後述する第1の操作オブジェクトを含む通報停止画面1100を表示操作部204に表示し、鞍乗型車両100へ通報を停止するための第2の操作オブジェクトをメータパネルMPへ表示するように近距離無線機器206を介して指示する。通報停止画面1100の詳細については図11を用いて後述する。なお、S801乃至S803の処理の順序は特に限定する意図はなく任意の順序でよい。また、鞍乗型車両100へ指示を行うS801及びS803の警報指示と表示指示は一括で指示してもよい。
When it is determined in S603 that an overturn has been detected, the
次に、S804で制御部201は、上記第1の操作オブジェクト又は第2の操作オブジェクトが操作されることにより、通報の停止操作を受け付けたかどうかを判断する。停止操作を受け付けた場合はS805に進み、そうでない場合はS808に進む。当該判断は、例えば通報停止画面1100の表示を開始してから、所定時間(例えば、30秒など)が経過するまでの間に停止操作を受け付けなければ停止操作を受け付けなかったと判断し通報処理へ移行する。また、上記所定時間については、上述したように、転倒直前の車速に応じて変更してもよい。なお、ここでは通報の停止指示を行うための操作オブジェクトの操作について説明しているが、これに限らず例えばライダが転倒した鞍乗型車両100を立て直した場合にも停止操作を受け付けたものとしてS808の処理を実行してもよい。鞍乗型車両100が立て直されたことについては、例えば、転倒検知センサ102の信号入力が停止したことをトリガとして判断してもよい。また、停止操作は鞍乗型車両100に設けられたボタンの長押しなどで行うようにしてもよい。S808で制御部201は、出力していた警報音の出力を停止し、クラクション105の鳴動を停止するように近距離無線機器206を介して鞍乗型車両100へ指示し、処理を終了する。
Next, in S804, the
一方、S805で制御部201は、ウェアラブル端末500からライダの生体情報を取得する。なお、本通報システムにおいてウェアラブル端末500はオプションであり必須の構成ではない。つまり、ライダがウェアラブル端末500を装着していなければ、S805の処理はスキップされる。続いて、S806で制御部201は、GPS205を介して現在の位置情報を取得する。その後、S807で制御部201は、転倒が発生した旨と、必要に応じて生体情報や位置情報、車速情報などを事前に設定された連絡先に通報し、処理を終了する。なお、複数の連絡先が設定されている場合には、順次通報を行う。これらの通報は、例えば、緊急連絡先である外部機器400、外部機器300、外部機器600の順で優先的に行われる。
On the other hand, in S<b>805 , the
<鞍乗型車両の警報指示受信時の処理手順>
図9は本実施形態に係る鞍乗型車両100における警報指示を受信した際の処理手順を示すフローチャートである。以下で説明する処理は、例えば制御部101のCPUがROMや記憶部104に保持されているプログラムをRAMに読み出して実行することにより実現される。なお、Sに続く番号は、各処理のステップ番号を示すものである。
<Procedure for processing when a straddle-type vehicle receives an alarm instruction>
FIG. 9 is a flow chart showing a processing procedure when the straddle-
まずS901で制御部101は、Bluetoothユニット103を介して携帯端末200から警報の指示を受信し、S902で制御部101は、クラクション105を鳴動させる。ここで、制御部101は、クラクション105を鳴動させる際に、携帯端末200で第1の操作オブジェクトが表示されてか所定時間が経過した後に鳴らすようにしてもよい。これにより、例えば当該第1の操作オブジェクトを介して停止操作を受け付ける場合には、クラクション105の鳴動が無駄な警報であり、そのような警報を回避することができる。また、S903で制御部101は、通報を停止するための停止画面の表示指示を、Bluetoothユニット103を介して携帯端末200から受信し、S904で第2の操作オブジェクトを含む通報停止画面をメータパネルMPに表示する。上述したように、S901及びS903の警報指示及び表示指示は一括で受信してもよい。
First, in S901, the
次にS905で制御部101は、メータパネルMPを介して停止操作を受け付けたか、又は、携帯端末200から停止指示を受信したかどうかを判断する。受け付けた場合はS906へ進み、そうでない場合はS905の判断を繰り返し行う。S906で制御部101は、クラクション105の鳴動を停止し、処理を終了する。
Next, in S<b>905 , the
<設定画面>
図10は、本実施形態に係る携帯端末200で表示される連絡先の設定画面1000の一例を示す。設定画面1000は表示操作部204に表示される。なお、以下で説明する設定画面1000は、携帯端末200からの指示に基づいてメータパネルMPに操作可能に表示されてもよい。
<Setting screen>
FIG. 10 shows an example of a
設定画面1000は、図10に示すように、緊急連絡先1001、ユーザ設定の電話通信の連絡先設定1002、及びユーザ設定の電子メールの宛先設定1004の設定欄を含んで構成される。各設定欄には、それぞれの連絡先を入力して設定することができる。また、緊急連絡先1001には、デフォルト設定として「119」が予め設定されている。設定画面1000は、さらに、連絡先設定1002と宛先設定1004のそれぞれに対応して、追加ボタン1003、1005を含んで構成される。各追加ボタン1003、1005が選択されると、連絡先や宛先の設定欄を増やすことができる。
As shown in FIG. 10, the
また、設定画面1000は、OKボタン1006と、キャンセルボタン1007とを含んで構成される。OKボタン1006が選択されると、設定画面1000上で設定した連絡先等が決定し、記憶部202に保存される。一方、キャンセルボタン1007が選択されると、設定画面1000上で設定した連絡先等がキャンセルされ、設定情報は変更されない。
The
<通報停止画面>
図11は、本実施形態に係る携帯端末200で表示される通報停止画面1100の一例を示す。通報停止画面1100は表示操作部204に表示される。なお、以下で説明する通報停止画面1100と同等の画面が、携帯端末200からの指示に基づいてメータパネルMPに操作可能に表示されるものであるが、詳細な説明については省略する。
<Notification stop screen>
FIG. 11 shows an example of a
通報停止画面1100は、図11に示すように、鞍乗型車両100であるバイクの転倒を検知したため、所定時間(ここでは、30秒)経過後において、連絡先1101及び宛先1102に通報を行う旨の表示と、問題がない場合は停止ボタンを選択して通報の停止を促す表示とを含んで構成される。さらに、通報停止画面1100は、停止ボタン1103と、通報ボタン1104とを含む。停止ボタン1103が選択されると、携帯端末200は通報の停止操作を受け付けたと判断し、警報処理及び通報処理を停止して鞍乗型車両100へ停止操作を受け付けた旨を通知する。また、通報ボタン1104が選択されると、携帯端末200は、上記所定時間の経過を待つことなく、通報処理を開始する。なお、停止ボタン1103は第1の操作オブジェクトの一例である。また、鞍乗型車両100のメータパネルMPに表示される第2の操作オブジェクトは、停止ボタン1103と同等のものが表示される。さらに、メータパネルMPには通報ボタン1104に対応するボタンが表示されてもよい。また、停止ボタン1103は、上記所定時間が経過した後も表示が継続されることが望ましい。これは、救助者が到着した際に操作することによって警報を停止するためである。
As shown in FIG. 11, the
<通報画面>
図12は、本実施形態に係る外部機器300で表示される通報画面1200の一例を示す。通報画面1200は表示操作部301に表示される。なお、以下で説明する通報画面1200は、他の外部機器で表示されてもよい。
<Report screen>
FIG. 12 shows an example of a
通報画面1200は、例えば設定画面1000のユーザ設定で事前に設定された宛先設定1004で設定されたアドレスへ通知され、当該外部機器300において表示された画面である。なお、外部機器300への通知方法として種々の通知方法を適用することができる。例えば、外部機器300へは通報画面1200の画面情報が送信されてもよいし、転倒した旨とともに、位置情報、生体情報等の各種情報のみが送信されてもよい。また、外部機器300においては、本通報システムに関連するアプリケーションがインストールされていれば、それらの情報を利用して当該アプリケーション上で通報画面1200を表示してもよいし、任意のブラウザ画面上で表示するようにしてもよい。また、メッセージや情報のみを電子メールで受信して、メーラーのアプリケーション上で表示するようにしてもよい。或いはSNSアプリケーション上で表示するようにしてもよい。
The
通報画面1200は、鞍乗型車両100のライダが転倒した旨のメッセージ1201、転倒位置を示すマップ1202、ライダの生体情報1203、及びライダへの音声発信ボタン1204を含んで構成される。これらの構成要素は表示する上記アプリケーションに応じてそれぞれを取捨選択され得る。
The
マップ1202には、転倒位置を示すマップ上のマーク1205、転倒直前の車速1206、及び転倒位置の詳細情報1207が表示される。生体情報1203には、例えば、心電図や心拍数、血圧、血中酸素が表示される。音声発信ボタン1204を選択すると、外部機器300は携帯端末200へ音声発信を行う。
The
<実施形態のまとめ>
上記実施形態は、少なくとも以下のプログラム、鞍乗型車両及びシステムを開示する。
<Summary of embodiment>
The above embodiment discloses at least the following program, straddle-type vehicle and system.
1.鞍乗型車両(100)と近距離無線通信を行う第1の通信手段(206)と、外部装置と通信を行う第2の通信手段(207)と、を備える携帯端末(200)の制御方法における各工程をコンピュータに実行させるためのプログラム(202)であって、前記制御方法は、
前記鞍乗型車両からの情報を前記第1の通信手段を介して受信する受信工程(S602)と、
前記受信した前記鞍乗型車両からの情報に基づいて、前記鞍乗型車両が転倒したことを判定する判定工程(S603)と、
前記鞍乗型車両が転倒したとの判定に従って、前記第2の通信手段によって所定の宛先へ通報する通報工程(S604)と
を含む。
この実施形態によれば、鞍乗型車両100から受信した情報に応じて携帯端末200が転倒を判断して、予め設定している連絡先へ自動的に通報を行うことが可能となる。
1. A control method for a mobile terminal (200) comprising a first communication means (206) for performing short-range wireless communication with a straddle-type vehicle (100) and a second communication means (207) for communicating with an external device A program (202) for causing a computer to execute each step in
a receiving step (S602) of receiving information from the straddle-type vehicle via the first communication means;
a determination step (S603) for determining that the straddle-type vehicle has overturned based on the information received from the straddle-type vehicle;
and a reporting step (S604) of reporting to a predetermined destination by the second communication means in accordance with the determination that the straddle-type vehicle has overturned.
According to this embodiment, it is possible for the
2.上記実施形態では、
前記鞍乗型車両(100)には、該鞍乗型車両の転倒を検知するセンサ(102)と、Bluetoothユニット(103)とが設けられ、
前記鞍乗型車両からの情報は、前記センサの出力が前記Bluetoothユニットを介して前記携帯端末へ送信される情報である(S703)。
2. In the above embodiment,
The straddle-type vehicle (100) is provided with a sensor (102) for detecting overturning of the straddle-type vehicle and a Bluetooth unit (103),
The information from the straddle-type vehicle is information in which the output of the sensor is transmitted to the mobile terminal via the Bluetooth unit (S703).
この実施形態によれば、鞍乗型車両100にはBluetoothユニット103が設けられるだけであって4G/5G通信自体は、ライダのスマートフォン等の携帯端末200を利用することができる。よって、通信費という観点では、スマートフォンに一本化することが可能である。
According to this embodiment, the straddle-
3.上記実施形態では、
前記Bluetoothユニットと前記第1の通信手段との通信は、前記鞍乗型車両の起動時に確立される(S601, S701)。
3. In the above embodiment,
Communication between the Bluetooth unit and the first communication means is established when the straddle-type vehicle is started (S601, S701).
この実施形態によれば、鞍乗型車両100の起動時において携帯端末200と通信接続が確立しているため、転倒を検知した際に即座にその情報を携帯端末200へ送信することができる。また、所定値以上の車速が出ているにも関わらず、当該通信接続が突然切断した場合には転倒したと検知することも可能である。
According to this embodiment, the communication connection with the
4.上記実施形態では、
前記鞍乗型車両が転倒したとの判定に従って、携帯端末のマイクを通じて警報音を出力する警報工程(S801)をさらに含む。
4. In the above embodiment,
Further includes a warning step (S801) of outputting a warning sound through the microphone of the mobile terminal according to the determination that the straddle-type vehicle has overturned.
この実施形態によれば、鞍乗型車両100が転倒したこと及びライダの位置を周囲に報知することができ、更には、ライダに対してスマートフォンへの注意を喚起することができる。よって、スマートフォンに表示される通報停止画面等をライダが確認することができる。
According to this embodiment, it is possible to notify the surroundings of the overturn of the straddle-
5.上記実施形態では、
前記警報工程は、さらに、前記第1の通信手段を介して前記鞍乗型車両へ警報指示を通知し、該鞍乗型車両のクラクションを警報音として鳴動させる(S801,S902)。
5. In the above embodiment,
The warning step further includes notifying an alarm instruction to the straddle-type vehicle via the first communication means, and sounding the horn of the straddle-type vehicle as an alarm sound (S801, S902).
この実施形態によれば、鞍乗型車両100が転倒したことをクラクションによって周囲に報知することができ、鞍乗型車両100の位置を知らせることができる。
According to this embodiment, the overturning of the straddle-
6.上記実施形態では、
前記通報工程による通報及び前記警報工程による警報を停止する操作を受け付ける第1の操作オブジェクトを前記携帯端末の表示部に表示する工程(S803)をさらに含む。
6. In the above embodiment,
A step (S803) of displaying, on the display unit of the mobile terminal, a first operation object for accepting an operation to stop the notification by the notification step and the alarm by the alarm step (S803).
この実施形態によれば、通報を停止するための操作オブジェクトが携帯端末200の操作表示部に表示されるため、通報の必要のない転倒においては通報をキャンセルすることができる。
According to this embodiment, since the operation object for stopping the report is displayed on the operation display section of the
7.上記実施形態では、
前記第1の通信手段を介して前記鞍乗型車両へ表示指示を通知し、前記通報工程による通報及び前記警報工程による警報を停止する操作を受け付ける第2の操作オブジェクトを前記鞍乗型車両の表示部に表示させる(S803,S904)。
7. In the above embodiment,
A second operation object for notifying a display instruction to the straddle-type vehicle via the first communication means and receiving an operation for stopping the notification by the notification process and the alarm by the alarm process is provided on the straddle-type vehicle. Display on the display unit (S803, S904).
この実施形態によれば、通報を停止するための操作オブジェクトが鞍乗型車両100のメータパネルMPに表示されるため、通報の必要のない転倒においては通報をキャンセルすることができる。例えば携帯端末200が転倒により飛ばされた場合や故障した場合にも、ライダ自身に問題がなければ通報を停止することができる。
According to this embodiment, since the operation object for stopping the notification is displayed on the meter panel MP of the saddle-
8.上記実施形態では、
前記第1の操作オブジェクトが表示される期間は、前記鞍乗型車両の転倒直前の車速に応じて変更される。
8. In the above embodiment,
The period during which the first operation object is displayed is changed according to the vehicle speed of the straddle-type vehicle immediately before the overturn.
この実施形態によれば、例えば車速が遅ければ、通報の必要性も低くなりやすいため、時間を長めにとることができる。一方、車速が速ければ、通報の必要性も上がるため時間を短くすることができる。 According to this embodiment, for example, if the vehicle speed is slow, the need for notification tends to be low, so it is possible to take longer time. On the other hand, if the vehicle speed is high, the need for reporting also increases, so the time can be shortened.
9.上記実施形態では、
前記第2の操作オブジェクトが表示される期間は、前記第1の操作オブジェクトが表示される期間よりも長く設定される。
9. In the above embodiment,
The period during which the second operational object is displayed is set longer than the period during which the first operational object is displayed.
この実施形態によれば、例えば転倒によって、バイクとライダが離れた場合であっても、ライダとスマートフォンは一緒にある場合が多く、バイクまでの移動を考慮するとバイクの方が長めの時間を設定し、ライダに対して停止操作の猶予を与えることができる。 According to this embodiment, even if the motorcycle and the rider are separated due to, for example, a fall, the rider and the smartphone are often together, and considering the movement to the motorcycle, the motorcycle has a longer time. It is possible to give grace period for stopping operation to the rider.
10.上記実施形態では、
前記警報工程は、前記第1の操作オブジェクトが前記携帯端末の表示部に表示された後に、前記鞍乗型車両のクラクションを警報音として鳴動させる。
10. In the above embodiment,
In the warning step, the horn of the straddle-type vehicle is sounded as a warning sound after the first operation object is displayed on the display unit of the portable terminal.
この実施形態によれば、例えば転倒によって、バイクとライダが離れた場合であっても、ライダとスマートフォンは一緒にある場合が多く、スマートフォン側で通報がキャンセルされた場合には、バイクのクラクションを無駄に鳴動させることを回避することができる。 According to this embodiment, even if the motorcycle and the rider are separated due to, for example, a fall, the rider and the smartphone are often together. Useless ringing can be avoided.
11.上記実施形態では、
前記通報工程では、前記鞍乗型車両が転倒したことに加えて、前記携帯端末に設けられた位置情報取得手段(205)による位置情報を通知する。
11. In the above embodiment,
In the reporting step, in addition to the overturn of the straddle-type vehicle, positional information obtained by a positional information acquiring means (205) provided in the portable terminal is notified.
この実施形態によれば、携帯端末200の位置情報を送信するため、転倒位置の特定が円滑に行われることが可能となる。
According to this embodiment, since the position information of the
12.上記実施形態では、
前記携帯端末はライダの生体情報を検知するウェアラブル端末(500)と通信を行う第3の通信手段(206)をさらに備え、
前記通報工程では、前記鞍乗型車両が転倒したことに加えて、前記ウェアラブル端末から取得した前記ライダの生体情報を通知する(S805,S807)。
12. In the above embodiment,
The mobile terminal further comprises a third communication means (206) for communicating with a wearable terminal (500) that detects biological information of the rider,
In the reporting step, in addition to the overturn of the straddle-type vehicle, the biological information of the rider obtained from the wearable terminal is reported (S805, S807).
この実施形態によれば、転倒時のライダの生体情報を通報先に知らせることができ、通知先において緊急性を判断することができる。 According to this embodiment, the biological information of the rider at the time of the fall can be notified to the notification destination, and the urgency can be determined by the notification destination.
13.上記実施形態の鞍乗型車両(100)は、
前記鞍乗型車両の起動時に携帯端末と近距離無線通信を確立する通信手段(103)と、
車両の傾きの程度に応じて前記鞍乗型車両の転倒を検知して信号を出力する転倒検知手段(102)と、
前記転倒検知手段からの信号入力に応じて、前記携帯端末へ転倒情報を前記通信手段によって通知する制御手段(101)と
を備える。
13. The straddle-type vehicle (100) of the above-described embodiment includes:
a communication means (103) for establishing short-range wireless communication with a mobile terminal when the straddle-type vehicle is activated;
fall detection means (102) for detecting a fall of the straddle-type vehicle according to the degree of tilt of the vehicle and outputting a signal;
a control means (101) for notifying the portable terminal of fall information through the communication means in response to a signal input from the fall detection means;
この実施形態によれば、鞍乗型車両100から転倒に関する情報を近距離無線通信によって携帯端末200へ送信するだけでよく、通報に際してライダのスマートフォン等の携帯端末200を利用することができる。よって、通信費という観点では、スマートフォンに一本化することが可能である。
According to this embodiment, it is only necessary to transmit the information about the fall from the straddle-
14.上記実施形態では、
前記通信手段によって前記携帯端末から表示指示を受信すると、操作パネルに警報を停止する操作を受け付ける操作オブジェクトを操作パネルに表示する表示制御手段(MP)をさらに備える。
14. In the above embodiment,
It further comprises display control means (MP) for displaying an operation object for receiving an operation to stop the alarm on the operation panel when a display instruction is received from the portable terminal by the communication means.
この実施形態によれば、通報を停止するための操作オブジェクトが鞍乗型車両100のメータパネルMPに表示されるため、通報の必要のない転倒においては通報をキャンセルすることができる。例えば携帯端末200が転倒により飛ばされた場合や故障した場合にも、ライダ自身に問題がなければ通報を停止することができる。
According to this embodiment, since the operation object for stopping the notification is displayed on the meter panel MP of the saddle-
15.上記実施形態の鞍乗型車両(100)、携帯端末(200)、及び外部装置(300,400,500,600)を含むシステムは、
前記携帯端末(200)は、
前記鞍乗型車両と近距離無線通信を行う第1の通信手段(206)と、
前記外部装置と通信を行う第2の通信手段(207)と、
前記鞍乗型車両からの情報を前記第1の通信手段を介して受信する受信手段(S602)と、
前記受信した前記鞍乗型車両からの情報に基づいて、前記鞍乗型車両が転倒したことを判定する判定手段(S603)と、
前記鞍乗型車両が転倒したとの判定に従って、前記第2の通信手段によって所定の宛先へ通報する通報手段(S604)と
を備え、
前記鞍乗型車両(100)は、
前記鞍乗型車両の起動時に携帯端末と近距離無線通信を確立する第3の通信手段(103)と、
車両の傾きの程度に応じて前記鞍乗型車両の転倒を検知して信号を出力する転倒検知手段(102)と、
前記転倒検知手段からの信号入力に応じて、前記携帯端末へ転倒情報を前記第3の通信手段によって通知する制御手段(101)と
を備える。
15. The system including the straddle-type vehicle (100), the mobile terminal (200), and the external devices (300, 400, 500, 600) of the above embodiment is
The mobile terminal (200) is
a first communication means (206) for performing short-range wireless communication with the straddle-type vehicle;
a second communication means (207) for communicating with the external device;
receiving means (S602) for receiving information from the straddle-type vehicle via the first communication means;
determination means (S603) for determining that the straddle-type vehicle has overturned based on the information received from the straddle-type vehicle;
a reporting means (S604) for reporting to a predetermined destination by the second communication means according to the determination that the straddle-type vehicle has overturned;
The straddle-type vehicle (100) includes:
a third communication means (103) for establishing short-range wireless communication with a mobile terminal when the straddle-type vehicle is activated;
fall detection means (102) for detecting a fall of the straddle-type vehicle according to the degree of tilt of the vehicle and outputting a signal;
a control means (101) for notifying the portable terminal of fall information through the third communication means in response to a signal input from the fall detection means;
この実施形態によれば、通報を停止するための操作オブジェクトが鞍乗型車両100のメータパネルMPに表示されるため、通報の必要のない転倒においては通報をキャンセルすることができる。例えば携帯端末200が転倒により飛ばされた場合や故障した場合にも、ライダ自身に問題がなければ通報を停止することができる。
According to this embodiment, since the operation object for stopping the notification is displayed on the meter panel MP of the saddle-
この実施形態によれば、鞍乗型車両100から受信した情報に応じて携帯端末200が転倒を判断して、予め設定している連絡先へ自動的に通報を行うことが可能となる。また、鞍乗型車両100にはBluetoothユニット103が設けられるだけであって4G/5G通信自体は、ライダのスマートフォン等の携帯端末200を利用することができる。よって、通信費という観点では、スマートフォンに一本化することが可能である。
According to this embodiment, it is possible for the
以上、発明の実施形態について説明したが、発明は上記の実施形態に制限されるものではなく、発明の要旨の範囲内で、種々の変形・変更が可能である。 Although the embodiments of the invention have been described above, the invention is not limited to the above embodiments, and various modifications and changes are possible within the scope of the gist of the invention.
100:鞍乗型車両、101:制御部、102:転倒検知センサ、103:Bluetoothユニット、104:記憶部、MP:メータパネル、105:クラクション、106;車速センサ、200:携帯端末、201:制御部、202:記憶部、203:外部通信機器、204:表示操作部、205:GPS、206:近距離無線機器、207:通報部、208:スピーカ、300:外部機器、301:表示操作部、400:外部機器、500:ウェアラブル端末、501:生体情報検知センサ、502:データ送信部、600:外部機器、601:データ記憶部 100: straddle-type vehicle, 101: control unit, 102: fall detection sensor, 103: Bluetooth unit, 104: storage unit, MP: meter panel, 105: horn, 106: vehicle speed sensor, 200: mobile terminal, 201: control Unit 202: Storage unit 203: External communication device 204: Display operation unit 205: GPS 206: Near field wireless device 207: Reporting unit 208: Speaker 300: External device 301: Display operation unit 400: external device, 500: wearable terminal, 501: biological information detection sensor, 502: data transmission unit, 600: external device, 601: data storage unit
Claims (15)
前記鞍乗型車両からの情報を前記第1の通信手段を介して受信する受信工程と、
前記受信した前記鞍乗型車両からの情報に基づいて、前記鞍乗型車両が転倒したことを判定する判定工程と、
前記鞍乗型車両が転倒したとの判定に従って、前記第2の通信手段によって所定の宛先へ通報する通報工程と
を含むことを特徴とするプログラム。 A program for causing a computer to execute each step in a control method for a mobile terminal comprising first communication means for performing short-range wireless communication with a straddle-type vehicle and second communication means for communicating with an external device. The control method is
a receiving step of receiving information from the straddle-type vehicle via the first communication means;
a determination step of determining that the straddle-type vehicle has overturned based on the information received from the straddle-type vehicle;
and a reporting step of reporting to a predetermined destination by the second communication means in accordance with the determination that the straddle-type vehicle has overturned.
前記鞍乗型車両からの情報は、前記センサの出力が前記Bluetoothユニットを介して前記携帯端末へ送信される情報であることを特徴とする請求項1に記載のプログラム。 The straddle-type vehicle is provided with a sensor for detecting overturning of the straddle-type vehicle and a Bluetooth unit,
2. The program according to claim 1, wherein the information from the straddle-type vehicle is information in which the output of the sensor is transmitted to the mobile terminal via the Bluetooth unit.
前記通報工程では、前記鞍乗型車両が転倒したことに加えて、前記ウェアラブル端末から取得した前記ライダの生体情報を通知することを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載のプログラム。 The mobile terminal further comprises a third communication means for communicating with a wearable terminal that detects biological information of the rider,
12. The method according to any one of claims 1 to 11, wherein in said reporting step, in addition to the fact that said straddle-type vehicle has fallen over, said rider's biometric information obtained from said wearable terminal is notified. program.
前記鞍乗型車両の起動時に携帯端末と近距離無線通信を確立する通信手段と、
車両の傾きの程度に応じて前記鞍乗型車両の転倒を検知して信号を出力する転倒検知手段と、
前記転倒検知手段からの信号入力に応じて、前記携帯端末へ転倒情報を前記通信手段によって通知する制御手段と
を備えることを特徴とする鞍乗型車両。 A straddle-type vehicle,
communication means for establishing short-range wireless communication with a mobile terminal when the straddle-type vehicle is activated;
fall detection means for detecting a fall of the straddle-type vehicle according to the degree of inclination of the vehicle and outputting a signal;
and control means for notifying the mobile terminal of turnover information through the communication means in response to a signal input from the turnover detection means.
前記携帯端末は、
前記鞍乗型車両と近距離無線通信を行う第1の通信手段と、
前記外部装置と通信を行う第2の通信手段と、
前記鞍乗型車両からの情報を前記第1の通信手段を介して受信する受信手段と、
前記受信した前記鞍乗型車両からの情報に基づいて、前記鞍乗型車両が転倒したことを判定する判定手段と、
前記鞍乗型車両が転倒したとの判定に従って、前記第2の通信手段によって所定の宛先へ通報する通報手段と
を備え、
前記鞍乗型車両は、
前記鞍乗型車両の起動時に携帯端末と近距離無線通信を確立する第3の通信手段と、
車両の傾きの程度に応じて前記鞍乗型車両の転倒を検知して信号を出力する転倒検知手段と、
前記転倒検知手段からの信号入力に応じて、前記携帯端末へ転倒情報を前記第3の通信手段によって通知する制御手段と
を備えることを特徴とするシステム。 A system including a straddle-type vehicle, a mobile terminal, and an external device,
The mobile terminal is
a first communication means for performing short-range wireless communication with the straddle-type vehicle;
a second communication means for communicating with the external device;
receiving means for receiving information from the straddle-type vehicle via the first communication means;
determination means for determining that the straddle-type vehicle has overturned based on the information received from the straddle-type vehicle;
reporting means for reporting to a predetermined destination by the second communication means in accordance with the determination that the straddle-type vehicle has overturned;
The straddle-type vehicle
a third communication means for establishing short-range wireless communication with a mobile terminal when the straddle-type vehicle is activated;
fall detection means for detecting a fall of the straddle-type vehicle according to the degree of inclination of the vehicle and outputting a signal;
and control means for notifying fall information to the portable terminal through the third communication means in response to a signal input from the fall detection means.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021050335A JP2022148592A (en) | 2021-03-24 | 2021-03-24 | Program, saddle-riding type vehicle, and system |
CN202210258260.3A CN115131941A (en) | 2021-03-24 | 2022-03-16 | Storage medium, saddle-ride type vehicle, and system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021050335A JP2022148592A (en) | 2021-03-24 | 2021-03-24 | Program, saddle-riding type vehicle, and system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022148592A true JP2022148592A (en) | 2022-10-06 |
Family
ID=83376411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021050335A Pending JP2022148592A (en) | 2021-03-24 | 2021-03-24 | Program, saddle-riding type vehicle, and system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022148592A (en) |
CN (1) | CN115131941A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024049270A (en) * | 2022-09-28 | 2024-04-09 | 株式会社ネットアプリ | Performance glass for beverage |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105011455B (en) * | 2015-07-29 | 2018-07-31 | 广东远峰电子科技股份有限公司 | A kind of helmet of riding of the changeable sounding guidance mode based on bone conduction earphone |
DE102015215375A1 (en) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | Digades Gmbh Digitales Und Analoges Schaltungsdesign | Device for detecting an accident situation of a road vehicle |
US10152875B2 (en) * | 2017-01-10 | 2018-12-11 | GM Global Technology Operations LLC | Systems and methods to detect unexpected electric bicycle events |
FR3065563B1 (en) * | 2017-04-19 | 2020-11-06 | Iminnov | ALERT PROCEDURE AND SYSTEM FOLLOWING THE SEPARATION OF A PILOT AND HIS VEHICLE |
CN110329405B (en) * | 2019-05-21 | 2021-03-23 | 吉林体育学院 | Riding management system |
-
2021
- 2021-03-24 JP JP2021050335A patent/JP2022148592A/en active Pending
-
2022
- 2022-03-16 CN CN202210258260.3A patent/CN115131941A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024049270A (en) * | 2022-09-28 | 2024-04-09 | 株式会社ネットアプリ | Performance glass for beverage |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115131941A (en) | 2022-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI586581B (en) | Electrobicycle with a device to signalize information to the rider of the bicycle | |
JP6210287B2 (en) | Warning device for driver | |
US10464515B2 (en) | Method for motorcycle accident detection and notification | |
WO2013128920A1 (en) | Operation-state-sharing device and operation-state-sharing system | |
JP2009075695A (en) | Danger notification device and system | |
JP2022148592A (en) | Program, saddle-riding type vehicle, and system | |
JP2013120409A (en) | In-service vehicle monitoring system | |
JP2018162000A (en) | Driving assist system, driving assist method, and program | |
JP2015128915A (en) | Rear seat occupant monitor system, and rear seat occupant monitor method | |
CN113443051B (en) | Saddle-ride type vehicle and control device | |
CN115131950B (en) | Computer readable storage medium, information processing method and system | |
JP2022148597A (en) | Program, saddle type vehicle, and system | |
JP2018055445A (en) | Vehicle operation management system | |
JP2022148552A (en) | Program, information processing method, and system | |
CN115915991A (en) | Interactive protection system | |
JP6201486B2 (en) | Electric wheelchair | |
JP7404419B2 (en) | Information processing device, information processing method, program, and system | |
JP6902866B2 (en) | External device control method | |
JP4624877B2 (en) | Vehicle communication system, in-vehicle communication device and vehicle system | |
JP7013516B2 (en) | vehicle | |
JP7398488B2 (en) | Information processing device, information processing method, program, and system | |
JP2017182268A (en) | Driver warning device | |
US20240273996A1 (en) | Vehicle emergency notification apparatus and vehicle emergency notification system | |
JP2015014938A (en) | In-vehicle eye control method, and electronic device realizing the same method | |
CA2820066A1 (en) | In-car eye control method and an electronic device implementing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231128 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240909 |