JP2022147527A - 計測システム、計測装置、および情報処理装置 - Google Patents

計測システム、計測装置、および情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022147527A
JP2022147527A JP2021048803A JP2021048803A JP2022147527A JP 2022147527 A JP2022147527 A JP 2022147527A JP 2021048803 A JP2021048803 A JP 2021048803A JP 2021048803 A JP2021048803 A JP 2021048803A JP 2022147527 A JP2022147527 A JP 2022147527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
support member
mounting member
head
photographing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021048803A
Other languages
English (en)
Inventor
博庸 三船
Hiroyasu Mifune
敬信 逢坂
Takanobu Osaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2021048803A priority Critical patent/JP2022147527A/ja
Priority to US17/700,508 priority patent/US20220304615A1/en
Publication of JP2022147527A publication Critical patent/JP2022147527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • A61B5/384Recording apparatus or displays specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/242Detecting biomagnetic fields, e.g. magnetic fields produced by bioelectric currents
    • A61B5/245Detecting biomagnetic fields, e.g. magnetic fields produced by bioelectric currents specially adapted for magnetoencephalographic [MEG] signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/004Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room adapted for image acquisition of a particular organ or body part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0077Devices for viewing the surface of the body, e.g. camera, magnifying lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1072Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof measuring distances on the body, e.g. measuring length, height or thickness
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1079Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof using optical or photographic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/251Means for maintaining electrode contact with the body
    • A61B5/256Wearable electrodes, e.g. having straps or bands
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/291Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electroencephalography [EEG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • A61B5/6814Head
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6846Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
    • A61B5/6879Means for maintaining contact with the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6888Cabins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/70Means for positioning the patient in relation to the detecting, measuring or recording means
    • A61B5/702Posture restraints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0223Magnetic field sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/14Coupling media or elements to improve sensor contact with skin or tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/16Details of sensor housings or probes; Details of structural supports for sensors
    • A61B2562/164Details of sensor housings or probes; Details of structural supports for sensors the sensor is mounted in or on a conformable substrate or carrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2576/00Medical imaging apparatus involving image processing or analysis
    • A61B2576/02Medical imaging apparatus involving image processing or analysis specially adapted for a particular organ or body part

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

【課題】生体の計測対象部における磁気信号の計測位置として、高精度な三次元位置情報を得る。【解決手段】計測システム1は、装着部材16と、撮影部24と、移動機構部25と、導出部と、を備える。装着部材16は、生体Bの計測対象部の一例である頭部Hに装着され、複数の磁気センサ20の各々を頭部Hに対向させて保持するための複数の保持部18を有する。撮影部24は、頭部Hにおける、頭部Hに装着された装着部材16の保持部18の配置領域Pに配置されたマーカー22を撮影する。移動機構部25は、装着部材16を装着された頭部Hに対して、撮影部24を移動させる。導出部は、マーカー22の撮影画像30に基づいて、保持部18に保持される磁気センサ20の頭部Hに対する三次元位置情報を導出する。【選択図】図1

Description

本発明は、計測システム、計測装置、および情報処理装置に関する。
生体から発せられる磁気信号を検出する技術が知られている。例えば、複数の磁気センサを保持したヘルメットなどの保持部材を生体の頭部などの計測対象部に装着することで、磁気センサの位置ごとの磁気信号を計測する。そして、磁気センサの位置ごとの磁気信号を信号処理することで、磁気信号が計測対象部の何れの位置から発生したかを表す計測画像を出力する技術が知られている。磁気信号が生体のどの位置から発せられたかを検出するには、生体の計測対象部に対する複数の磁気センサの各々の三次元位置情報を特定する必要がある。
磁気センサの三次元位置情報を特定する技術として、複数台のステレオカメラによる撮影画像を用いて磁気センサの三次元位置を特定する技術が開示されている。また、撮影者によって保持されたカメラによって、特定の視点から見た対象物の三次元形状データを提供する技術や、磁気センサの三次元位置情報を提供する技術が開示されている。
しかしながら、ステレオカメラによる撮影画像を用いる方法は、ステレオカメラの視野が充分に確保されない環境では、磁気センサの撮影が困難となる場合があった。また、撮影者によって保持されたカメラを用いる方法では、磁気センサを十分に撮影することが困難となる場合があった。このため、従来技術では、磁気センサの三次元位置情報を高精度に得ることは困難であった。すなわち、従来技術では、生体の計測対象部における磁気信号の計測位置として、高精度な三次元位置情報を得ることは困難であった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、生体の計測対象部における、磁気信号の計測位置として、高精度な三次元位置情報を得ることができる、計測システム、計測装置、および情報処理装置を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明は、生体の計測対象部に装着され、複数の磁気センサの各々を前記計測対象部に対向させて保持するための複数の保持部を有する装着部材と、前記計測対象部における、前記計測対象部に装着された前記装着部材の前記保持部の配置領域に配置されたマーカーを撮影する撮影部と、前記装着部材を装着された前記計測対象部に対して、前記撮影部を移動させる移動機構部と、前記マーカーの撮影画像に基づいて、前記保持部に保持される前記磁気センサの前記計測対象部に対する三次元位置情報を導出する導出部と、を備える。
本発明によれば、生体の計測対象部における、磁気信号の計測位置として、高精度な三次元位置情報を得ることができる、という効果を奏する。
図1は、実施形態に係る計測システムの模式図である。 図2Aは、装着部材の模式図である。 図2Bは、保持部の模式図である。 図3は、磁気センサの一例を示す模式図である。 図4は、移動機構部を拡大した模式図である。 図5は、撮影画像の一例の模式図である。 図6は、計測システムの一例の機能ブロック図である。 図7は、情報処理の流れの一例を示すフローチャートである。 図8は、実施形態に係る計測システムの模式図である。 図9は、移動機構部を拡大した模式図である。 図10は、計測システムの一例の機能ブロック図である。 図11Aは、撮影部の移動パターンの一例の説明図である。 図11Bは、撮影部の移動パターンの一例の説明図である。 図11Cは、撮影部の移動パターンの一例の説明図である。 図12は、情報処理の流れの一例を示すフローチャートである。 図13は、移動機構部の一例の模式図である。 図14は、移動機構部の一例の模式図である 図15は、移動機構部の一例の模式図である。 図16は、ハードウェア構成図である。
以下に添付図面を参照して、計測システム、計測装置、および情報処理装置の実施形態を詳細に説明する。
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態に係る計測システム1の模式図である。計測システム1は、計測装置10と、情報処理装置50と、を備える。計測装置10と情報処理装置50とは、通信可能に接続されている。
計測装置10は、生体Bの計測対象部から発せられる磁気信号を計測する装置である。生体Bとは、生きているものである。生体Bは、例えば、人間などの動物である。本実施形態では、生体Bが人間である場合を一例として説明する。計測対象部は、生体Bにおける、磁気信号の計測対象となる部位である。本実施形態では、計測対象部が、生体Bの頭部Hである場合を一例として説明する。
計測装置10は、筐体12と、着座部14と、装着部材16と、撮影部24と、移動機構部25と、を備える。
筐体12は、計測装置10における各種の機構を保持または支持するための部材である。着座部14は、生体Bが着座する部分である。着座部14は、例えば、筐体12の一部として構成される。生体Bは、着座部14に着座した状態で頭部Hから発せられる磁気信号を計測される。
装着部材16は、生体Bの頭部Hに装着される部材である。装着部材16は、複数の保持部18を備える。保持部18は、複数の磁気センサ20の各々を頭部Hに対向させて保持するための部材である。磁気センサ20を頭部Hに対向させて保持とは、磁気センサ20の計測面を頭部Hに対向させて保持することを意味する。言い換えると、保持部18は、磁気センサ20が頭部Hから発生する磁気信号を計測可能となるように、磁気センサ20を保持する。保持部18は、磁気センサ20を頭部Hに接触させて保持可能な構成であることが好ましい。保持部18は、磁気センサ20を着脱可能に保持する。
図2Aは、装着部材16の模式図である。図2Bは、保持部18の模式図である。
装着部材16は、計測対象部の一例である頭部Hの外形に沿った形状である。本実施形態では、装着部材16は、球状の頭部Hの外形に沿った半球状とされている。本実施形態では、装着部材16は、頭部Hに被られるヘルメットとして構成される。
装着部材16は、頭部Hの外形に沿った形状であればよい。装着部材16の材質は限定されない。例えば、装着部材16は、3Dプリンタなどで作製された硬い材質の部材、生地や樹脂などから構成される柔らかい材質の部材、などで形成する。装着部材16は、生体Bや計測内容などに応じた材質で予め作製すればよい。
図2Aには、3Dプリンタなどで作製された硬い材質の装着部材16を一例として示した。装着部材16には、互いに異なる位置で磁気センサ20を保持するための複数の保持部18が設けられている。保持部18は、装着部材16に設けられていればよく、図2Aに示すように、装着部材16の全領域に渡って設けられた形態に限定されない。本実施形態では、保持部18が、装着部材16の全領域に渡って設けられている形態を一例として説明する。この場合、装着部材16を装着された頭部Hの全領域、または全領域のうちの任意の位置の磁気信号を計測可能となる。
図2Aおよび図2Bには、磁気センサ20が保持されていない状態の装着部材16を一例として示した。保持部18における、装着部材16の内面方向側が頭部Hに対向する側であり、装着部材16の外面方向側が磁気センサ20の挿入される側である。磁気センサ20は、保持部18における、装着部材16の外面方向側から内面方向側に向かって挿入されて保持部18に保持されることで、頭部Hの頭皮に接触または近接した状態で配置される。
頭部Hにおける、頭部Hに装着された装着部材16の保持部18の配置領域Pには、マーカー22が配置される。マーカー22は、頭部Hの頭皮に直接配置してもよいし、頭部Hに被せられた頭部Hにフィットするキャップ上に配置してもよい。
マーカー22は、該マーカー22の配置領域Pに保持部18によって保持される磁気センサ20の、三次元位置情報を得るために用いられる。マーカー22は、頭部Hに付着可能なものであればよい。
装着部材16を、生体Bの一例である被験者の各々の頭部Hに合わせて用意するのは現実的ではない。このため、1つあるいは複数の共通の装着部材16を、複数の被験者で共用して用いることとなる。この場合、被験者の頭部Hの大きさと装着部材16の大きさとが異なることにより、装着部材16の内側と頭部Hの頭皮との間に隙間が発生する場合がある。そこで、装着部材16に磁気センサ20を保持させる前の状態で、頭部Hにおける磁気センサ20が接する領域である配置領域Pに、マーカー22を配置する。そして、本実施形態の情報処理装置50では、このマーカー22の位置を、磁気センサ20の三次元位置情報として用いる(詳細後述)。
マーカー22の断面形状は、頭部Hに配置された状態となったときに、頭部Hの該表面に沿った形状となることが好ましい。このため、マーカー22の材質および厚みは、頭部Hに配置されたときに、頭部Hの外表面に沿って変形可能な材質および厚みであることが好ましい。具体的には、マーカー22の厚みは、多少あるのが好ましい。また、マーカー22の材質は、頭部Hに接着または固定可能な材質であればよい。また、マーカー22の材質は、撮影部24による撮影後に容易に頭部Hから取り外すことの可能な材質で構成すればよい。
マーカー22の厚み方向に交差する方向の形状は、撮影部24で撮影可能なように、ある程度の大きさを持った形状であればよい。たとえば、マーカー22の形状は、円形状、矩形状、などの曲線や直線の辺から構成される形状であればよい。マーカー22の色は、撮影部24で撮影された撮影画像上で判別可能な色であればよい。
マーカー22は、装着部材16の複数の保持部18の内、磁気センサ20を保持する対象となる保持部18の配置領域Pに配置される。このため、マーカー22は、装着部材16に設けられた全ての保持部18の各々の配置領域Pに配置してもよいし、一部の保持部18の各々の配置領域Pに配置してもよい。
頭部Hに装着された装着部材16の保持部18は、頭部Hにおける保持部18の配置領域Pに配置されたマーカー22の少なくとも一部を、後述する撮影部24で撮影するときの非死角とする形状であることが好ましい。すなわち、装着部材16は、装着部材16の外側からマーカー22が撮影されるときに、マーカー22が保持部18によって死角となることを抑制する形状であることが好ましい。
具体的には、本実施形態では、保持部18は、装着部材16が頭部Hに装着されたときに、保持部18における頭部Hとの対向領域の少なくとも一部に開口部18Aを備える。また、保持部18は、保持部18における装着部材16の内面方向の開口部18Aと外面方向の開口部18Bとをつなぐ側壁部18Cに、開口部18Dを備えた構成とされている。このため、装着部材16は、装着部材16の外側のカメラ視点から撮影されたときに、マーカー22が保持部18の影になり撮影部24の死角となることを抑制することができる。すなわち、装着部材16が頭部Hに装着された状態で後述する撮影部24によって撮影された撮影画像に、マーカー22の欠けが発生することを抑制することができる。
なお、保持部18は、保持部18によってマーカー22が死角となることを抑制する形状であればよく、図2Bに示す形状に限定されない。
被検体である生体Bによっては、頭部Hの大きさと装着部材16の大きさとに差がある場合がある。この場合、保持部18は、磁気センサ20を頭部Hの頭皮に接触させた状態で保持可能な構成を更に備えた構成とすればよい。
図3は、磁気センサ20の一例を示す模式図である。磁気センサ20は、装着部材16の保持部18に保持されることで、頭部Hに接触または近接した状態で保持される。
磁気センサ20は、例えば、常温磁気センサである。常温磁気センサは、冷却機構が不要な磁気センサである。常温磁気センサは、例えば、磁気抵抗センサ、原子磁気センサなどである。原子磁気センサは、例えば、光ポンピング原子磁気センサである。計測装置10には、磁気センサ20には、計測目的に応じた磁気センサを選択して使用すればよい。
本実施形態の計測装置10では、磁気センサ20の周囲に複数のキャンセルコイル21が配置されている。キャンセルコイル21は、残留磁場を低減するための環境磁場低減コイルの一例である。磁気抵抗センサまたは原子磁気センサは、ある残留磁場以下で動作する。このため、キャンセルコイル21は、磁気センサ20が動作可能な磁場領域を形成する。
図3には、磁気センサ20に対して、頭部Hとの対向方向側にキャンセルコイル21Aを配置し、反対側にキャンセルコイル21Bを配置した構成を一例として示した。なお、キャンセルコイル21の数は、磁気センサ20が動作可能な残留磁場以下となる数であればよい。このため、1つの磁気センサ20に対して配置するキャンセルコイル21の数は、磁気センサ20の使用環境や特性に合わせて調整すればよく、2つに限定されない。
後述する情報処理装置50では、キャンセルコイル21による環境磁場気低減の効果を測定するための磁場センサの出力に応じて、キャンセルコイル21に流す電流値を最適にする。この処理により情報処理装置50は、所望の磁場に調整する(詳細後述)。
図1に戻り説明を続ける。次に、移動機構部25について説明する。
移動機構部25は、装着部材16を装着された生体Bの頭部Hに対して、撮影部24を移動させる移動機構である。移動機構部25は、頭部Hの周辺を移動するように、撮影部24を移動させる機構部である。
撮影部24は、保持部18の配置領域Pに配置されたマーカー22を撮影する。本実施形態では、撮影部24には、距離情報を含む撮影画像を取得する装置を用いる。撮影部24は、例えば、ToF(Time-of-Flight)方式のカメラ、ステレオカメラ、などである。ToF方式は、赤外線を計測対象物に照射し、その反射光が戻ってくるまでの時間から距離を求める方式である。ステレオカメラは、2台のカメラの間隔と、2台のカメラの各々で得られた画像の視差情報と、を用いて、奥行情報を距離情報として得るカメラである。撮影部24には、必要とする精度の三次元位置情報が得られるカメラを選択すればよい。
図4は、移動機構部25を拡大した模式図である。移動機構部25は、支持部材26と、回転駆動部28と、を備える。支持部材26は、支持部材26Aと、シャフト26Bと、を備える。
支持部材26Aは、撮影部24を頭部Hに対向させて支持するための部材である。撮影部24を頭部Hに対向させて支持とは、撮影部24のレンズ面を頭部Hに対向させて支持することを意味する。すなわち、支持部材26Aは、撮影部24が頭部Hのマーカー22を撮影可能となるように、撮影部24を支持する。
本実施形態では、支持部材26Aは、装着部材16の頂点部から装着部材16の外形に沿って延伸された形状である。装着部材16の頂点部は、頭部Hに装着された状態で、頭部Hの頭頂部に対応する位置に配置される。上述したように、本実施形態では、装着部材16は、半球状である。このため、本実施形態では、支持部材26Aは、装着部材16の半球状の外形に沿った、円弧状とされている。支持部材26Aの曲率は、装着部材16の外形の曲率に略一致することが好ましい。
支持部材26Aは、延伸方向の互いに異なる位置に複数の撮影部24を支持する。
詳細には、円弧状の支持部材26Aは、支持部材26Aの延伸方向に沿って間隔を隔てて複数の撮影部24を支持する。本実施形態では、支持部材26Aは、撮影部24A、撮影部24B、および撮影部24Cを支持する。これらの複数の撮影部24の配列方向は、支持部材26Aの延伸方向と一致する。また、これらの複数の撮影部24は、配列方向に隣接する撮影部24の視野の少なくとも一部が重なるように、予め配置されている。なお、支持部材26Aに支持される撮影部24の数は、3つに限定されない。
支持部材26Aにおける延伸方向の一端部は、シャフト26Bによって支持されている。支持部材26Aにおける屈曲方向の一端部は、頭部Hの頭頂部に相当する位置となるように、予め調整されている。すなわち、支持部材26Aにおける延伸方向の一端部は、頭部Hに装着された半球状の装着部材16の頂点部に相当する位置となるように、予め調整されている。
シャフト26Bは、直線状の棒状部材である。シャフト26Bの一端部は支持部材26Aに連結され、他端部は回転駆動部28を介して筐体12に連結されている。
回転駆動部28は、頭部Hを回転中心として支持部材26Aを回転駆動させる。詳細には、本実施形態では、回転駆動部28は、シャフト26Bを回転軸として支持部材26Aを回転駆動させる。このため、シャフト26Bおよび支持部材26Aは、矢印R方向に回転駆動される。また、回転駆動部28は、支持部材26Aの回転する角度範囲を360°以上として回転駆動させる。
シャフト26Bは、支持部材26Aにおける装着部材16の頂点部に対向する位置と、該装着部材16の頂点部とを通る仮想軸Fに沿った軸である。このため、支持部材26Aによって支持された撮影部24は、装着部材16を装着された頭部Hの周辺を回転する。また、この回転駆動中に撮影部24が撮影を実行することで、装着部材16の全領域が撮影される。
本実施形態では、撮影部24による装着部材16の撮影時には、頭部Hにおける保持部18の配置領域Pにマーカー22が設定され、且つ、装着部材16が頭部Hに装着された状態で、撮影が行われる。このため、支持部材26Aの回転に伴って頭部Hの周囲を回転する複数の撮影部24によって、頭部Hに設置されたマーカー22および装着部材16を様々な角度から撮影した撮影画像が得られる。
図5は、撮影画像30の一例の模式図である。図5中、撮影画像30A1~撮影画像30A4は、撮影部24Aによって撮影された撮影画像30の一例である。撮影画像30B1~撮影画像30B4は、撮影部24Bによって撮影された撮影画像30の一例である。撮影画像30C1~撮影画像30C4は、撮影部24Cによって撮影された撮影画像30の一例である。
また、撮影画像30A1、撮影画像30B1、および撮影画像30C1は、着座部14に着座した生体Bの頭部Hにおける顔正面側に撮影部24が位置しているときの撮影画像30の一例である。撮影画像30A2、撮影画像30B2、および撮影画像30C2は、着座部14に着座した生体Bの頭部Hにおける顔正面から45°回転した位置に撮影部24が位置しているときの撮影画像30の一例である。撮影画像30A3、撮影画像30B3、および撮影画像30C3は、着座部14に着座した生体Bの頭部Hにおける顔正面から90°回転した位置に撮影部24が位置しているときの撮影画像30の一例である。撮影画像30A4、撮影画像30B4、および撮影画像30C4は、着座部14に着座した生体Bの頭部Hにおける顔正面から135°回転した位置に撮影部24が位置しているときの撮影画像30の一例である。
図1に戻り説明を続ける。撮影部24は、撮影画像30を情報処理装置50へ出力する。
情報処理装置50は、移動機構部25を制御する。また、情報処理装置50は、計測装置10から取得した撮影画像30を用いて、保持部18に保持された磁気センサ20の頭部Hに対する三次元位置情報を導出する。また、情報処理装置50は、導出した三次元位置情報と、磁気センサ20の各々から得られる頭部Hの磁気信号から、計測結果を表す画像を生成する。
図6は、計測システム1の一例の機能ブロック図である。
計測装置10は、回転駆動部28と、撮影部24と、磁気センサ20と、キャンセルコイル21と、磁場センサ23と、を備える。磁場センサ23は、磁気センサ20の周囲の磁場を計測するセンサである。
情報処理装置50は、通信部52と、UI(ユーザー・インターフェース)部54と、記憶部56と、処理部60と、を備える。通信部52、UI部54、記憶部56、および処理部60は、通信可能に接続されている。
通信部52は、ネットワークなどを介して外部の情報処理装置と通信する。本実施形態では、通信部52は、計測装置10と通信する。
UI部54は、ユーザによる操作指示を受付ける入力機能、および、各種の情報を表示する表示機能を有する。入力機能は、例えば、キーボード、ポインティングデバイス、マイク、などである。表示機能は、例えば、ディスプレイ、投影装置、などである。なお、42は、入力機能と表示機能とを備えたタッチパネルであってもよい。
記憶部56は、各種の情報を記憶する。
処理部60は、情報処理を実行する。処理部60は、第1判定部60A、駆動制御部60B、撮影画像取得部60C、導出部60D、第2判定部60E、磁場調整部60F、計測結果取得部60G、画像生成部60H、および出力部60Iを有する。第1判定部60A、駆動制御部60B、撮影画像取得部60C、導出部60D、第2判定部60E、磁場調整部60F、計測結果取得部60G、画像生成部60H、および出力部60IGは、例えば、1または複数のプロセッサにより実現される。例えば上記各部は、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサにプログラムを実行させること、すなわちソフトウェアにより実現してもよい。上記各部は、専用のIC(Integrated Circuit)などのプロセッサ、すなわちハードウェアにより実現してもよい。上記各部は、ソフトウェアおよびハードウェアを併用して実現してもよい。複数のプロセッサを用いる場合、各プロセッサは、各部のうち1つを実現してもよいし、各部のうち2以上を実現してもよい。
また、上記各部の少なくとも1つは、クラウド上で処理を実行するクラウドサーバに搭載されていてもよい。
第1判定部60Aは、磁気センサ20を保持していない装着部材16が頭部Hに装着されたか否かを判定する。
例えば、計測担当者などのユーザは、磁気センサ20を全て外した状態の装着部材16を、計測装置10の着座部14に着座した被験者の頭部Hに装着させると、装着完了を示す情報を入力する。例えば、図1に示すように、着座部14に着座した被験者である生体Bの頭部Hに、装着部材16が装着された状態となる。なお、被験者の頭部Hが多少動いても装着部材16が頭部Hから動かないように、装着部材16を頭部Hに紐部材などで固定することが好ましい。また、被検体の頭部Hの髪の毛が計測の妨げになる場合には、頭部Hにフィットするキャップを頭部Hに被せて髪の毛の厚さを薄くした状態としたうえで、装着部材16を頭部Hに装着することが好ましい。
ユーザは、UI部54を操作することで、装着完了を示す情報を入力する。第1判定部60Aは、UI部54から装着完了を示す情報を受付けたか否かを判別することで、磁気センサ20を保持していない装着部材16が頭部Hに装着されたと判定すればよい。
また、第1判定部60Aは、頭部Hの配置領域Pにマーカー22が配置されたか否かを判断する。ユーザは、頭部Hにおける、装着部材16の保持部18の配置領域Pにマーカー22を配置する。ユーザは、装着部材16に設けられた複数の保持部18の内、磁気センサ20を装着する対象となる保持部18の配置領域Pに、マーカー22を配置すればよい。そして、マーカー22を配置すると、ユーザは、UI部54を操作することで、マーカー22配置完了を示す情報を入力する。第1判定部60Aは、UI部54からマーカー22配置完了を示す情報を受付けたか否かを判別することで、頭部Hの配置領域Pにマーカー22が配置されたと判定すればよい。
なお、頭部Hの磁気信号の計測対象となる領域が、装着部材16における一部分の領域のみの場合がある。この場合、装着部材16に設けられた複数の保持部18の内、磁気センサ20を保持する対象となる保持部18の配置領域Pに、マーカー22を配置すればよい。
また、このとき、撮影部24は、磁気センサ20の三次元位置情報を得るためのマーカー22に加えて、頭部Hに別途設置された磁気マーカーを撮影してもよい。磁気マーカーは、磁気センサ20の磁気信号に基づいて生成されるMEG(Magnetoencephalograph)画像などの画像と、別途撮影された頭部HのMRI(Magnetic Resonance Imaging)画像などと、を合成する際の位置合せに用いられる。この場合、ユーザは、磁気マーカーを頭部Hに更に設置すればよい。
駆動制御部60Bは、回転駆動部28を駆動制御する。駆動制御部60Bは、支持部材26Aの回転する角度範囲が360°以上となるように、回転駆動部28を回転させる。駆動制御部60Bの制御によって、複数の撮影部24を支持した支持部材26Aが、シャフト26Bを回転軸として360°以上の角度範囲で回転する。撮影部24は、回転駆動部28の制御によって支持部材26Aが回転駆動を開始すると、撮影を開始する。なお、撮影部24は、処理部60の制御によって撮影を開始してもよい。
たとえば、回転駆動部28は、支持部材26Aを所定角度回転させる毎に、支持部材26Aの回転を停止する。支持部材26Aに設けられた複数の撮影部24A~撮影部24Bは、支持部材26Aの回転が停止されるごとに、同時または順次、装着部材16が装着された頭部Hを撮影する。このため、支持部材26Aの所定角度の回転、支持部材26Aの回転停止、および撮影部24による撮影、の一連の処理が繰り返されることで、配置された全てのマーカー22が撮影される。
なお、マーカー22の撮影時に、保持部18によってマーカー22の一部が隠れた撮影画像30が得られる場合がある。しかし、図2Bを用いて説明したように、本実施形態の保持部18は、側壁部18Cに開口部18Dが設けられている。このため、マーカー22の少なくとも一部は撮影部24によって撮影される。すなわち、開口部18Dを設けない構成に比べて、撮影されるマーカー22の画素数を増やすことができる。
撮影画像取得部60Cは、撮影部24で撮影された撮影画像30を取得する。支持部材26Aの回転中に撮影部24が撮影を実行することで、例えば、図5で説明した複数の撮影画像30が得られる。
図5に示すように、撮影部24の視野だけではなく、装着部材16自身や保持部18の構造による影で、マーカー22が隠れて一部欠落した撮影画像30が得られる場合がある。しかし、撮影部24は、撮影部24を支持する支持部材26Aの回転に伴って、頭部Hに装着された装着部材16の周囲を回転する。このため、図5に示すように、回転によって、他の回転位置では欠落して撮影されたマーカー22が、他の回転位置では欠落せずに撮影される。駆動制御部60Bが、撮影部24が撮影を行う回転角度の角度間隔調整することで、マーカー22の欠落する面積を小さくすることができる。
なお、撮影部24が頭部Hの周りを一周して撮影した撮影画像30を取得する構成とする場合には、支持部材26の回転角は、撮影部24の視野角とあわせて360°とすればよい。また、撮影部24が頭部Hの周りを1周以上回転して撮影した撮影画像30を取得する構成とする場合には、支持部材26の回転角度は、撮影部24の視野角と合わせて360°以上とすればよい。
また、装着部材16に設けられた複数の保持部18の内の一部にのみ磁気センサ20を保持させる場合には、マーカー22は、頭部Hにおける、該一部の保持部18の配置領域Pにのみ配置される。この場合、支持部材26の回転角度は、撮影部24の視野角と合わせて360°未満としてもよい。
すなわち、駆動制御部60Bは、頭部Hに配置されたマーカー22の正確な三次元位置座標情報の導出に必要な回転角度、支持部材26を回転駆動すればよい。
図6に戻り説明を続ける。導出部60Dは、マーカー22の撮影画像30に基づいて、保持部18に保持される磁気センサ20の、頭部Hに対する三次元位置情報を導出する。
導出部60Dは、様々な角度方向から装着部材16を撮影した、距離情報を含む撮影画像30から、マーカー22を抽出する。なお、情報処理装置50では、複数のマーカー22の内、少なくとも1つについて、3次元デジタイザなどを用いて絶対的な三次元位置座標を予め測定しておくものとする。
そして、導出部60Dは、ICP(Iterative Closest Point)アルゴリズムにより、抽出した複数のマーカー22の各々の三次元位置情報を導出する。ICPアルゴリズムは、複数の距離画像間で重複して計測された部分を利用して、繰り返し計算により誤差関数を最小化する解を求める方法である。
導出部60Dは、マーカー22の輪郭の三次元位置情報からマーカー22の重心位置を、マーカー22の三次元位置座標として求める。なお、導出部60Dは、マーカー22の輪郭を構成する連続する曲線あるいは直線から輪郭の三次元位置情報を導出した後に、マーカー22の重心位置をマーカー22の三次元位置座標として求めてもよい。また、導出部60Dは、マーカー22の数点の輪郭の3次元位置情報から磁気センサ20の形状に合わせて重心位置を求め、該重心位置をマーカー22の三次元位置座標としてもよい。また、重心位置に替えて、マーカー22の輪郭を構成する辺の頂点位置などの特定可能な点を、マーカー22の三次元位置座標として求めてもよい。
そして、導出部60Dは、求めたマーカー22の三次元位置座標を基準にして、他のマーカー22の相対位置情報から、他のマーカー22の各々の三次元位置座標を求める。
実空間との位置合わせは、三次元デジタイザで基準としたマーカー22からの相対的な三次元位置座標から、実空間での三次元位置座標を得ることで行えばよい。
上述したように、マーカー22は、円形状や矩形状などの直線や曲線からなる厚みのある形状である。このため、撮影部24による撮影時に、保持部18の構造による影でマーカー22の全部または一部が撮影されない場合がある。しかし、本実施形態では、保持部18が開口部18Dを有する構成であり、また、撮影画像取得部60Cは、1つのマーカー22について複数の撮影画像30を取得する。このため、導出部60Dは、複数のマーカー22の各々について、三次元位置情報を正確に導出することができる。
また、撮影画像30に磁気マーカーが含まれる場合には、頭部Hに設置された複数の磁気マーカーの各々の三次元位置座標についても、同様にして導出すればよい。
第2判定部60Eは、保持部18への磁気センサ20の保持が完了したか否かを判定する。
例えば、マーカー22の各々の三次元位置情報を導出すると、導出部60Dは、回転駆動部28および撮影部24の電源をオフにする電源制御を行う、また、導出部60Dは、三次元位置導出完了を示す情報をUI部54へ表示する。ユーザは、三次元位置導出完了
を示す情報がUI部54へ表示されると、生体Bの頭部Hからマーカー22を取り外し、マーカー22の位置の装着部材16に磁気センサ20をセットする。このとき、磁気センサ20と頭部Hの頭皮との間隔がほぼ無いように、すなわち、磁気センサ20が頭部Hの頭皮に接触するように、磁気センサ20を取り付ける。
なお、磁気センサ20を保持部18にセットする際には、頭部Hに対して装着部材16が動かないように行うことが好ましい。保持対象の全ての磁気センサ20を保持部18に保持させると、ユーザは、UI部54を操作することで、磁気センサ20の保持完了を示す情報を入力する。第2判定部60Eは、保持完了を示す情報を受付けると、保持部18への磁気センサ20の保持が完了したと判定する。
磁場調整部60Fは、磁場を調整する。磁場調整部60Fは、キャンセルコイル21に電流を流し、磁場センサ23の磁場測定結果が所望の環境磁場以下となるように、キャンセルコイル21の電流値を設定するフィードバック制御を行う。
計測結果取得部60Gは、所定の環境磁場以下の環境下で計測された磁気信号を、保持部18に保持された磁気センサ20の各々から取得する。
画像生成部60Hは、導出部60Dで導出された、磁気センサ20の各々の三次元位置情報と、計測結果取得部60Gで取得した、磁気センサ20の各々で得られた磁気信号と、を用いて、計測結果を表す画像を生成する。
例えば、画像生成部60Hは、磁気センサ20の各々の三次元位置情報と、磁気センサ20の各々で得られた磁気信号と、を用いて磁気信号が頭部Hのどの位置から発生したかを表すMEG画像を生成する。
また、画像生成部60Hは、MEG画像と、別途撮影された頭部HのMRI画像とを、撮影画像取得部60Cで取得した撮影画像30に含まれる磁気マーカーの三次元位置情報を位置合せに用いて合成した画像を更に生成してもよい。
なお、本実施形態では、計測対象部が頭部Hである形態を一例として説明する。このため、画像生成部60Hは、MEG画像を生成する形態を一例として説明する。しかし、画像生成部60Hは、生体Bの計測対象部に応じた画像を生成すればよい。例えば、画像生成部60Hは、計測対象部に応じて、MCG(Magnetocardiograph)画像、MSG(Magnetospinography)画像などを生成してもよい。
出力部60Iは、画像生成部60Hで生成された計測結果を表す画像を、UI部54へ出力する。また、出力部60Iは、計測結果を表す画像を、通信部52を介して外部の情報処理装置へ出力してもよい。
次に、本実施形態の情報処理装置50で実行される情報処理の流れを説明する。
図7は、本実施形態の情報処理装置50で実行される情報処理の流れの一例を示すフローチャートである。
第1判定部60Aは、磁気センサ20を保持していない装着部材16が頭部Hに装着されたか否かを判定する(ステップS100)。第1判定部60Aは、UI部54から装着完了を示す情報を受付けたと判定するまで否定判定(ステップS100:No)を繰り返す。第1判定部60Aは、UI部54から装着完了を示す情報を受付けたと判定すると(ステップS100:Yes)、ステップS102へ進む。
ステップS102では、第1判定部60Aは、配置領域Pにマーカー22が配置されたか否かを判定する(ステップS102)。第1判定部60Aは、UI部54からマーカー22配置完了を示す情報を受付けたと判定するまで否定判定(ステップS102:No)を繰り返す。マーカー22配置完了を示す情報を受付けたと判定すると(ステップS102:Yes)、ステップS104へ進む。
ステップS104では、駆動制御部60Bが、回転駆動部28を駆動制御する(ステップS104)。駆動制御部60Bは、支持部材26Aを所定角度回転させる毎に、支持部材26Aの回転を停止するように回転駆動部28を制御する。そして、駆動制御部60Bは、支持部材26Aの回転が停止されるごとに、マーカー22が配置され且つ装着部材16が装着された頭部Hを撮影する。このため、支持部材26Aの所定角度の回転、支持部材26Aの回転停止、および撮影部24による撮影、の一連の処理が繰り返されることで、配置された全てのマーカー22が撮影される。
撮影画像取得部60Cは、ステップS104の駆動制御により撮影部24で撮影された撮影画像30を取得する(ステップS106)。例えば、撮影画像取得部60Cは、図5で説明した複数の撮影画像30を取得する。
導出部60Dは、ステップS106で取得した、マーカー22の撮影画像30に基づいて、保持部18に保持される磁気センサ20の、頭部Hに対する三次元位置情報を導出する(ステップS108)。
第2判定部60Eは、保持部18への磁気センサ20の保持が完了したか否かを判定する(ステップS110)。第2判定部60Eは、保持完了を示す情報をUI部54から受付けたと判定するまで、否定判断を繰り返す(ステップS110:No)。保持完了を示す情報を受付けたと判定すると(ステップS110:Yes)、ステップS112へ進む。
ステップS112では、磁場調整部60Fが、磁場を調整する(ステップS112)。磁場調整部60Fは、キャンセルコイル21に電流を流し、磁場センサ23の磁場測定結果が所望の環境磁場以下となるように、キャンセルコイル21の電流値を設定するフィードバック制御を行う。
計測結果取得部60Gは、磁気センサ20から計測結果を取得する(ステップS114)。計測結果取得部60Gは、ステップS112の処理によって所定の環境磁場以下の環境とされた磁気センサ20で計測された磁気信号を計測結果として、保持部18に保持された磁気センサ20の各々から取得する(ステップS114)。
画像生成部60Hは、ステップS108で導出された磁気センサ20の各々の三次元位置情報と、ステップS114で取得した、磁気センサ20の各々で得られた磁気信号と、を用いて、計測結果を表す画像を生成する(ステップS116)。例えば、画像生成部60Hは、磁気センサ20の各々の三次元位置情報と、磁気センサ20の各々で得られた磁気信号と、を用いて磁気信号が頭部Hのどの位置から発生したかを表すMEG画像を生成する。また、画像生成部60Hは、MEG画像と、別途撮影された頭部HのMRI画像とを、合成した画像を更に生成してもよい。
出力部60Iは、ステップS116で生成された計測結果を表す画像を、UI部54および外部の情報処理装置の少なくとも一方へ出力する(ステップS118)。そして、本ルーチンを終了する。
以上説明したように、本実施形態の計測システム1は、装着部材16と、撮影部24と、移動機構部25と、導出部60Dと、を備える。装着部材16は、生体Bの計測対象部の一例である頭部Hに装着され、複数の磁気センサ20の各々を頭部Hに対向させて保持するための複数の保持部18を有する。撮影部24は、頭部Hにおける、頭部Hに装着された装着部材16の保持部18の配置領域Pに配置されたマーカー22を撮影する。移動機構部25は、装着部材16を装着された頭部Hに対して、撮影部24を移動させる。導出部60Dは、マーカー22の撮影画像30に基づいて、保持部18に保持される磁気センサ20の頭部Hに対する三次元位置情報を導出する。
このように、本実施形態の計測システム1では、移動機構部25が、装着部材16を装着された頭部Hに対して、撮影部24を移動させる。撮影部24は、頭部Hに装着された装着部材16の保持部18の配置領域Pに配置されたマーカー22を撮影する。
このため、本実施形態の計測システム1では、頭部Hにおける、保持部18の配置領域Pに配置されたマーカー22を、様々な方向から自動で撮影することが可能となる。そして、導出部60Dは、マーカー22の撮影画像30に基づいて、保持部18に保持される磁気センサ20の頭部Hに対する三次元位置情報を導出する。よって、本実施形態の計測システム1では、1枚の撮影画像30ではマーカー22の少なくとも一部に欠けが生じる場合であっても、様々方向から撮影された撮影画像30を用いることで、高精度にマーカー22の三次元位置情報を導出することができる。
従って、本実施形態の計測システム1では、生体Bの計測対象部における磁気信号の計測位置として、高精度な三次元位置情報を得ることができる。
また、本実施形態の計測システム1では、高精度に導出された磁気センサ20の各々の三次元位置情報と、磁気センサ20の各々で得られた磁気信号と、を用いて、計測結果を表すMEG画像などの画像を生成する。このため、本実施形態の計測システム1では、磁気信号が頭部Hなどの計測対象部のどの位置から発生したかを表す、高精度な画像を提供することができる。
また、本実施形態の保持部18は、頭部Hにおける配置領域Pに配置されたマーカー22の少なくとも一部を、撮影部24の非死角とする形状である。このため、導出部60Dは、マーカー22の撮影画像30に基づいて、更に高精度にマーカー22の三次元位置情報を導出することができる。
なお、本実施形態では、計測装置10は、着座部14を備えた構成とし、生体Bである被験者は着座部14に着座した状態で磁気信号を計測される形態を一例として説明した。しかし、計測装置10は、立位、または、仰臥位の状態の被験者の磁気信号を計測する形態であってもよい。立位の場合には、図1に示す構成と同様とすればよい。仰臥位の場合には、着座部14に替えて、被験者が横たわるためのベッドなどの台を備えた構成とすればよい。また、この場合、装着部材16を筐体12に固定した構成とし、被験者が移動することで被験者の頭部Hが該装着部材16内に挿入され、装着部材16が頭部Hに装着される構成とすればよい。
(第2の実施形態)
本実施形態では、移動機構部25として、第1の実施形態とは異なる移動機構部25Bを備えた構成を説明する。なお、本実施形態において、上記実施形態と同じ機能構成部分には、同じ符号を付与して詳細な説明を省略する。
図8は、本実施形態に係る計測システム1Bの模式図である。計測システム1Bは、計測装置10Bと、情報処理装置62と、を備える。計測装置10Bと情報処理装置62とは、通信可能に接続されている。
計測装置10Bは、移動機構部25に替えて移動機構部25Bを備える点以外は、第1の実施形態の計測装置10と同様の構成である。このため、上記実施形態と異なる部分について詳細に説明する。
移動機構部25Bは、移動機構部25と同様に、装着部材16を装着された生体Bの頭部Hに対して、撮影部24を移動させる移動機構である。本実施形態では、移動機構部25Bは、撮影部24を回転駆動、および、該回転駆動の回転軸である中心軸に沿った方向に移動駆動させる。
図9は、移動機構部25Bを拡大した模式図である。移動機構部25Bは、支持部材36と、回転駆動部28と、移動駆動部29を備える。支持部材36は、支持部材36Aと、シャフト36Bと、を備える。
支持部材36Aは、撮影部24を頭部Hに対向させて支持するための部材である。すなわち、支持部材36Aは、撮影部24が頭部Hのマーカー22を撮影可能となるように、撮影部24を支持する。
本実施形態では、支持部材36Aは、装着部材16の頂点部から装着部材16の外形に沿って延伸された形状である。上述したように、装着部材16は、半球状である。このため、本実施形態では、支持部材36Aは、装着部材16の半球状の外形に沿った、円弧状とされている。支持部材36Aの曲率は、装着部材16の外形の曲率に略一致することが好ましい。
本実施形態では、支持部材36Aは、装着部材16の頂点部から頭部Hが挿入される開口部に向かって互いに反する2方向に、装着部材16の外形に沿って延伸された形状である。そして、支持部材36Aは、装着部材16を介して対向する位置の各々に、撮影部24を支持する。
本実施形態では、支持部材36Aは、円弧状の支持部材36Aの延伸方向の一端部に撮影部24Dを保持し、該延伸方向の他端部に撮影部24Eを保持する。撮影部24Dおよび撮影部24Eは、撮影部24の一例である。
撮影部24Dおよび撮影部24Eの各々は、支持部材36Aによって保持された各位置において、撮影方向を変更可能に保持されている。具体的には、図9に示すように、撮影部24Dおよび撮影部24Eは、回転軸Fに沿った方向D1および該方向に交差する方向D2に、撮影方向を変更可能に保持されている。詳細には、撮影部24Dおよび撮影部24Eの各々には、方向駆動部31が設けられている。方向駆動部31は、撮影部24Dおよび撮影部24Eの各々の撮影方向を、方向D1および方向D2に沿って変更させる。
シャフト36Bは、直線状の棒状部材である。シャフト36Bの一端部は支持部材36Aに連結され、他端部は回転駆動部28および移動駆動部29を介して筐体12に支持されている。
回転駆動部28は、頭部Hを回転中心として支持部材36Aを回転駆動させる。詳細には、本実施形態では、回転駆動部28は、シャフト36Bを回転軸として支持部材36Aを回転駆動させる。このため、シャフト26Bおよび支持部材26Aは、矢印R方向に回転駆動される。また、回転駆動部28は、支持部材36Aの回転する角度範囲を360°以上として回転駆動させる。
シャフト36Bは、支持部材36Aにおける装着部材16の頂点部に対向する位置と、該装着部材16の頂点部とを通る仮想軸Fに沿った軸である。このため、支持部材36Aによって支持された撮影部24は、装着部材16を装着された頭部Hの周辺を回転する。また、この回転駆動中に撮影部24が撮影を実行することで、装着部材16の全領域が撮影される。
また、本実施形態では、移動駆動部29が、支持部材36Aを支持部材36Aの回転駆動の回転軸に沿った方向に移動駆動させる。具体的には、移動駆動部29は、支持部材36Aの回転軸であるシャフト36Bの延伸方向に沿って、支持部材36Aを移動させる。すなわち、図9に示す例では、移動駆動部29は、支持部材36Aを矢印X方向に沿って移動させる。
図10は、計測システム1Bの一例の機能ブロック図である。
計測装置10Bは、回転駆動部28と、撮影部24と、磁気センサ20と、キャンセルコイル21と、磁場センサ23と、移動駆動部29と、方向駆動部31と、を備える。
情報処理装置62は、通信部52と、UI部54と、記憶部56と、処理部64と、を備える。通信部52、UI部54、記憶部56、および処理部64は、通信可能に接続されている。情報処理装置62は、処理部60に替えて処理部64を備える点以外は、上記実施形態の処理部60と同様である。
処理部64は、第1判定部60Aと、駆動制御部64Bと、撮影画像取得部60Cと、導出部60Dと、第2判定部60Eと、磁場調整部60Fと、計測結果取得部60Gと、画像生成部60Hと、出力部60Iと、を備える。処理部64は、駆動制御部60Bに替えて駆動制御部64Bを備える点以外は、上記実施形態の処理部60と同様である。
駆動制御部64Bは、回転駆動部28、移動駆動部29、および方向駆動部31を駆動制御する。駆動制御部64Bは、支持部材36Aの回転する角度範囲が180°以上となるように、回転駆動部28を回転させる。また、駆動制御部64Bは、支持部材36Aをシャフト36Bの延伸方向に沿って移動させるように、移動駆動部29を制御する。また、駆動制御部64Bは、撮影部24の撮影方向を変更するように、方向駆動部31を制御する。
このため、支持部材36Aの延伸方向の両端部に配置された2台の撮影部24である撮影部24Dおよび撮影部24Eは、シャフト26Bを回転軸として回転し、シャフト26Bの延伸方向に沿って移動し、且つ、撮影方向を変更しながら、装着部材16のマーカー22を撮影する。
図11Aは、駆動制御部64Bの制御による撮影部24の移動パターンの一例の説明図である。図11Aには、撮影部24Dの移動パターンの一例を示す。
図11Aに示すように、例えば、駆動制御部64Bは、撮影部24Dが、位置A、位置A’、位置B’、位置B、位置C、位置C’、位置D’、および位置Dへと、この順に移動するように、回転駆動部28および移動駆動部29を制御する。
詳細には、駆動制御部64Bは、撮影部24Dの位置が、位置Aから位置A’へ右回りに180°回転移動するように回転駆動部28を制御する。そして、駆動制御部64Bは、位置A’から位置B’へと撮影部24Dがシャフト36Bの回転軸の延伸方向に移動するように移動駆動部29を制御する。そして、駆動制御部64Bは、位置B’から位置Bへと左回りに180°回転移動するように、回転駆動部28を制御する。さらに、駆動制御部64Bは、位置Bから位置Cへと撮影部24Dがシャフト36Bの回転軸の延伸方向に移動するように移動駆動部29を制御する。そして、駆動制御部64Bは、位置Cから位置C’へと右回りに180°回転移動するように、回転駆動部28を制御する。さらに、駆動制御部64Bは、位置C’から位置D’へと撮影部24Dがシャフト36Bの回転軸の延伸方向に移動するように移動駆動部29を制御する。そして、駆動制御部64Bは、位置D’から位置Dへと左回りに180°回転移動するように、回転駆動部28を制御する。
支持部材36Aの回転駆動および移動駆動によって、支持部材36Aの他端部に配置された撮影部24Eについても、装着部材16の裏面側で同様の移動パターンを示す。
また、駆動制御部64Bは、所定角度回転、および、シャフト36Bの延伸方向に支持部材36Aを移動させるごとに、撮影により撮影画像30を取得するように、撮影部24を制御する。
また、駆動制御部64Bは、支持部材36Aをシャフト36Bの延伸方向に移動させるごとに、撮影部24Dの撮影方向を様々な方向に変更し、各撮影方向で撮影画像30を取得するように、撮影部24を制御する。
このため、頭部Hに配置された全てのマーカー22が撮影部24によって撮影される。
図11Bは、駆動制御部64Bの制御による撮影部24の移動パターンの他の例の説明図である。図11Bには、撮影部24Dの移動パターンの一例を示す。
図11Bに示すように、例えば、駆動制御部64Bは、撮影部24Dが、位置A、位置B’、位置B、位置C、および位置D’へと、この順に移動するように、回転駆動部28および移動駆動部29を制御する。すなわち、駆動制御部64Bは、支持部材36Aを回転させながら支持部材36Aをシャフト36Bの延伸方向に沿って移動させる。
支持部材36Aの回転駆動および移動駆動によって、支持部材36Aの他端部に配置された撮影部24Eについても、装着部材16の裏面側で同様の移動パターンを示す。
また、駆動制御部64Bは、支持部材36Aを回転駆動および移動駆動させながら、方向駆動部31の制御も実行する。
そして、駆動制御部64Bは、支持部材36Aを、回転駆動および移動駆動させ、且つ、方向駆動部31により撮影部24の撮影方向を変更させながら、異なる位置および異なる撮影方向の各々で撮影画像30を撮影するように、撮影部24を制御する。なお、撮影部24による撮影時には、支持部材36Aの回転駆動および移動駆動と、方向駆動部31の駆動は静止した状態で行う。
このため、頭部Hに配置された全てのマーカー22が撮影部24によって撮影される。
図11Cは、駆動制御部64Bの制御による撮影部24の移動パターンの他の例の説明図である。図11Cには、撮影部24Dの移動パターンの一例を示す。
図11Cに示すように、例えば、駆動制御部64Bは、撮影部24Dがシャフト36Bの延伸方向に沿って位置Aから位置Dへと移動した後に、所定角度回転され、シャフト36Bの該延伸方向の逆方向に移動する、一連の移動パターンを繰り返すように、回転駆動部28および移動駆動部29を制御する。
支持部材36Aの回転駆動および移動駆動によって、支持部材36Aの他端部に配置された撮影部24Eについても、装着部材16の裏面側で同様の移動パターンを示す。
また、駆動制御部64Bは、支持部材36Aを回転駆動および移動駆動させながら、方向駆動部31の制御も実行する。
そして、駆動制御部64Bは、支持部材36Aを、回転駆動および移動駆動させ、且つ、方向駆動部31により撮影部24の撮影方向を変更させながら、異なる位置および異なる撮影方向の各々で撮影画像30を撮影するように、撮影部24を制御する。
このため、頭部Hに配置された全てのマーカー22が撮影部24によって撮影される
なお、駆動制御部64Bによるシャフト36B、すなわち、撮影部24の移動パターンは、図11A~図11Cに示す例に限定されない。駆動制御部64Bは、頭部Hの計測に適切な移動パターンを選択し、回転駆動部28、移動駆動部29、および方向駆動部31の制御に用いればよい。
なお、撮影部24が頭部Hの周りを一周して撮影した撮影画像30を取得する構成とする場合には、支持部材36の回転角は、撮影部24の視野角とあわせて180°とすればよい。また、撮影部24が頭部Hの周りを1周以上回転して撮影した撮影画像30を取得する構成とする場合には、支持部材36の回転角度は、撮影部24の視野角と合わせて180°以上とすればよい。駆動制御部64Bは、マーカー22の三次元位置座標を正確に得るために必要な回転角度、支持部材36を回転させればよい。
次に、本実施形態の情報処理装置62で実行される情報処理の流れを説明する。
図12は、本実施形態の情報処理装置62で実行される情報処理の流れの一例を示すフローチャートである。
情報処理装置62では、第1の実施形態の情報処理装置50のステップS100およびステップS102と同様にして、ステップS200およびステップS202の処理を実行する。
次に、駆動制御部64Bが駆動制御を実行する(ステップS204)。ステップS204では、駆動制御部64Bは、支持部材38、支持部材39、および方向駆動部31を制御することで、支持部材36Aを、シャフト36Bを回転軸とした回転駆動、シャフト26Bの延伸方向への移動、および撮影方向の変更を、を実行する。このため、所定角度回転、シャフト36Bの延伸方向への支持部材36Aの移動、および撮影方向の変更ごとに、撮影部24によって撮影画像30が取得される。
そして、情報処理装置62では、第1の実施形態の情報処理装置50のステップS106~ステップS118と同様にして、ステップS206~ステップS218の処理を実行し、本ルーチンを終了する。
以上説明したように、本実施形態の計測システム1Bでは、駆動制御部64Bが、撮影部24を支持する支持部材36Aを、シャフト36Bを回転軸として回転駆動させるとともに、支持部材36Aをシャフト36Bの延伸方向に沿って移動させる。このため、本実施形態では、頭部Hに配置された全てのマーカー22の撮影画像30を取得することができる。
従って、本実施形態の計測システム1Bは、上記実施形態と同様に、生体Bの計測対象部における磁気信号の計測位置として、高精度な三次元位置情報を得ることができる。
(第3の実施形態)
なお、上記第2の実施形態では、移動機構部25Bの支持部材36が、筐体12によって支持された形態を説明した。本実施形態では、支持部材36が、装着部材16に支持された形態を説明する。
図13は、移動機構部25Cの一例の模式図である。移動機構部25Cは、本実施形態の計測システム1Cの計測装置10Cに搭載されている。なお、本実施形態の計測装置10Cは、上記実施形態の移動機構部25または移動機構部25Bに替えて移動機構部25Cを備える点以外は、上記実施形態の計測装置10および計測装置10Bと同様の構成である。このため、移動機構部25C以外の機構については詳細な説明を省略する。
移動機構部25Cは、移動機構部25Bと同様に、装着部材16を装着された生体Bの頭部Hに対して、撮影部24を移動させる移動機構である。本実施形態では、移動機構部25Cは、撮影部24を回転駆動させる。
移動機構部25Cは、支持部材37と、回転駆動部28と、方向駆動部31と、を備える。支持部材37は、支持部材37Aと、シャフト37Bと、を備える。
支持部材37Aは、撮影部24を頭部Hに対向させて支持するための部材である。すなわち、支持部材37Aは、撮影部24が頭部Hのマーカー22を撮影可能となるように、撮影部24を支持する。
本実施形態では、支持部材37Aは、装着部材16の頂点部から装着部材16の外形に沿って延伸された形状である。上述したように、装着部材16は、半球状である。このため、支持部材37Aは、装着部材16の半球状の外形に沿った、円弧状とされている。支持部材37Aの曲率は、装着部材16の外形の曲率に略一致することが好ましい。
支持部材37Aは、装着部材16の頂点部から頭部Hが挿入される開口部に向かって互いに反する2方向に、装着部材16の外形に沿って延伸された形状である。そして、支持部材37Aは、支持部材37Aの延伸方向に沿って、複数の撮影部24を支持する。本実施形態では、支持部材37Aは、撮影部24F~撮影部24Kを撮影部24として支持する。撮影部24Fおよび撮影部24Kは、支持部材37Aの延伸方向の一端部と他端部の各々に配置されている。撮影部24Hおよび撮影部24Iは、支持部材37Aにおけるシャフト37B側の端部に配置されている。撮影部24Gは、支持部材37Aにおける、撮影部24Fと撮影部24Hの間に配置されている。また、撮影部24Jは、支持部材37Aにおける、撮影部24Iと撮影部24Kの間に配置されている。
シャフト37Bは、直線状の棒状部材である。シャフト37Bの一端部は支持部材37Aに連結され、他端部は装着部材16に連結されている。このため、本実施形態では、支持部材37は、装着部材16に支持されている。
回転駆動部28は、頭部Hを回転中心として支持部材37Aを回転駆動させる。詳細には、本実施形態では、回転駆動部28は、シャフト37Bを回転軸として支持部材37Aを回転駆動させる。このため、シャフト37Bおよび支持部材37Aは、矢印R方向に回転駆動される。また、回転駆動部28は、支持部材37Aの回転する角度範囲を360°以上として回転駆動させる。
シャフト37Bは、支持部材37Aにおける装着部材16の頂点部に対向する位置と、該装着部材16の頂点部とを通る軸である。このため、支持部材37Aによって支持された撮影部24は、装着部材16を装着された頭部Hの周辺を回転する。また、この回転駆動中に撮影部24が撮影を実行することで、装着部材16の全領域が撮影される。
たとえば、回転駆動部28は、支持部材37Aを所定角度回転させる毎に、支持部材37Aの回転を停止する。支持部材37Aに設けられた複数の撮影部24F~撮影部24Kは、支持部材37Aの回転が停止されるごとに、同時または順次、装着部材16が装着された頭部Hを撮影する。このため、支持部材37Aの所定角度の回転、支持部材37Aの回転停止、および撮影部24による撮影、の一連の処理が繰り返されることで、配置された全てのマーカー22が撮影される。
なお、支持部材37が装着部材16に保持された構成とすることで、被験者の頭部Hに重量がかかる場合がある。この場合、支持部材37を別途フレームによって支持した構成とし、頭部Hに重量がかかることを抑制する構成としてもよい。
図10は、本実施形態の計測システム1Cの機能ブロック図である。
計測システム1Cは、計測装置10Cと情報処理装置62Cを備える。計測装置10Cと情報処理装置62Cとは、通信可能に接続されている。計測装置10Cの機能的構成は、移動駆動部29を備えない点以外は計測装置10Bと同様である。情報処理装置62Cは、処理部64に替えて処理部65を備える点以外は情報処理装置62と同様である。処理部65は、駆動制御部64Bに替えて駆動制御部65Bを備える点以外は、処理部64と同様である。
図13を用いて説明する。駆動制御部65Bは、第1の実施形態の駆動制御部60Bと同様に、回転駆動部28を駆動制御する。駆動制御部65Bは、支持部材37Aの回転する角度範囲が360°以上となるように、回転駆動部28を回転させる。駆動制御部65Bの制御によって、複数の撮影部24を支持した支持部材37Aが、シャフト37Bを回転軸として360°以上の角度範囲で回転する。撮影部24は、回転駆動部28の制御によって支持部材37Aが回転駆動を開始すると、撮影を開始する。
たとえば、回転駆動部28は、支持部材37Aを所定角度回転させる毎に、支持部材37Aの回転を停止する。支持部材37Aに設けられた複数の撮影部24F~撮影部24Kは、支持部材37Aの回転が停止されるごとに、同時または順次、装着部材16が装着された頭部Hを撮影する。このため、支持部材37Aの所定角度の回転、支持部材37Aの回転停止、および撮影部24による撮影、の一連の処理が繰り返されることで、配置された全てのマーカー22が撮影される。
また、駆動制御部65Bは、方向駆動部31を制御することで、撮影部24の撮影方向を変更するように更に制御してもよい。このため、駆動制御部65Bは、支持部材37Aが所定角度回転するごとに支持部材37Aの回転を停止する。そして、駆動制御部65Bは、支持部材37Aの回転を停止させるごとに、方向駆動部31を制御する。この制御により、駆動制御部65Bは、図中のD1やD2に示した回転により得られる異なる複数の撮影方向の撮影画像30を撮影するように、撮影部24および方向駆動部31を制御すればよい。
このため、頭部Hに配置された全てのマーカー22の撮影画像30を取得することができる。
従って、本実施形態の計測システム1Cは、上記実施形態と同様に、生体Bの計測対象部における磁気信号の計測位置として、高精度な三次元位置情報を得ることができる。
(第4の実施形態)
なお、第2の実施形態では、支持部材36Aが回転軸に相当する位置でシャフト36Bによって支持された形態を一例として説明した。しかし、支持部材36Aは、支持部材36Aの延伸方向の両端部でシャフトによって支持された構成としてもよい。
図14は、本実施形態の移動機構部25Dの一例の模式図である。移動機構部25Dは、本実施形態の計測システム1Dの計測装置10Dに搭載されている。なお、本実施形態の計測装置10Dは、上記実施形態の移動機構部25、移動機構部25B、または移動機構部25Cに替えて移動機構部25Dを備える点以外は、上記実施形態の計測装置10、計測装置10B、および計測装置10Cと同様の構成である。このため、移動機構部25D以外の機構については詳細な説明を省略する。
移動機構部25Dは、装着部材16を装着された生体Bの頭部Hに対して、撮影部24を移動させる移動機構である。本実施形態では、移動機構部25Dは、撮影部24を回転駆動させる。
移動機構部25Dは、支持部材38と、回転駆動部28と、方向駆動部31と、を備える。支持部材38は、支持部材38Aと、シャフト38Bと、を備える。
支持部材38Aは、撮影部24を頭部Hに対向させて支持するための部材である。すなわち、支持部材36Aは、撮影部24が頭部Hのマーカー22を撮影可能となるように、撮影部24を支持する。
本実施形態では、支持部材38Aは、装着部材16の頂点部から装着部材16の外形に沿って延伸された形状である。上述したように、装着部材16は、半球状である。このため、支持部材38Aは、装着部材16の半球状の外形に沿った、円弧状とされている。支持部材38Aの曲率は、装着部材16の外形の曲率に略一致することが好ましい。
支持部材38Aは、装着部材16の頂点部から頭部Hが挿入される開口部に向かって互いに反する2方向に、装着部材16の外形に沿って延伸された形状である。そして、支持部材38Aは、支持部材38Aの延伸方向に沿って、複数の撮影部24を支持する。本実施形態では、支持部材38Aは、支持部材38Aの延伸方向の一端部から他端部に向かって、所定間隔ごとに複数の撮影部24を支持する。図14には、支持部材38Aが、撮影部24L~撮影部24Qを支持する形態を示す。
シャフト38Bは、直線状の棒状部材である。シャフト38Bの一端部は、支持部材38Aの延伸方向の端部に連結され、他端部は、回転駆動部28を介して筐体12に連結されている。
回転駆動部28は、シャフト38Bを回転軸として、支持部材38Aを180°以上の角度範囲で回転駆動させる。詳細には、回転駆動部28が回転すると、シャフト38Bに回転運動が伝わり、支持部材38Aがシャフト38Bを回転軸として180°以上の角度範囲で回転する。このため、支持部材38Aによって支持された撮影部24は、装着部材16を装着された頭部Hの顔面側から後頭部側に向かって移動する。
図10は、本実施形態の計測システム1Dの機能ブロック図である。
計測システム1Dは、計測装置10Dと情報処理装置62Dを備える。計測装置10Dと情報処理装置62Dとは、通信可能に接続されている。計測装置10Dの機能的構成は、移動駆動部29を備えない点以外は計測装置10Bと同様である。情報処理装置62Dは、処理部64に替えて処理部67を備える点以外は情報処理装置62と同様である。処理部67は、駆動制御部64Bに替えて駆動制御部67Bを備える点以外は、処理部64と同様である。
図14を用いて説明する。駆動制御部67Bは、第1の実施形態の駆動制御部60Bと同様に、回転駆動部28を駆動制御する。駆動制御部67Bは、支持部材38Aの回転する角度範囲が180°以上となるように、回転駆動部28を回転駆動させる。駆動制御部67Bの制御によって、複数の撮影部24を支持した支持部材38Aが、シャフト38Bを回転軸として180°以上の角度範囲で回転する。撮影部24は、回転駆動部28の制御によって支持部材38Aが回転駆動を開始すると、撮影を開始する。
たとえば、回転駆動部28は、支持部材38Aを所定角度回転させる毎に、支持部材38Aの回転を停止する。支持部材38Aに設けられた複数の撮影部24L~撮影部24Qは、支持部材38Aの回転が停止されるごとに、同時または順次、装着部材16が装着された頭部Hを撮影する。このため、支持部材38Aの所定角度の回転、支持部材38Aの回転停止、および撮影部24による撮影、の一連の処理が繰り返されることで、配置された全てのマーカー22が撮影される。
また、駆動制御部67Bは、方向駆動部31を制御することで、撮影部24の撮影方向を変更するように更に制御してもよい。このため、駆動制御部67Bは、支持部材38Aが所定角度回転するごとに支持部材38Aの回転を停止する。そして、駆動制御部67Bは、支持部材38Aの回転を停止させるごとに、方向駆動部31を制御する。この制御により、駆動制御部67Bは、図中のD1やD2に示した回転により得られる異なる複数の撮影方向の撮影画像30を撮影するように、撮影部24および方向駆動部31を制御すればよい。
このため、頭部Hに配置された全てのマーカー22の撮影画像30を取得することができる。
従って、本実施形態の計測システム1Dは、上記実施形態と同様に、生体Bの計測対象部における磁気信号の計測位置として、高精度な三次元位置情報を得ることができる。
(第5の実施形態)
なお、撮影部24を支持する支持部材の構成は、上記実施形態に限定されない。
図15は、本実施形態の移動機構部25Eの一例の模式図である。移動機構部25Eは、本実施形態の計測システム1Eの計測装置10Eに搭載されている。なお、本実施形態の計測装置10Eは、上記実施形態の移動機構部25、移動機構部25B、移動機構部25C、または移動機構部25Dに替えて移動機構部25Eを備える点以外は、上記実施形態の計測装置10、計測装置10B、計測装置10C、および計測装置10Dと同様の構成である。このため、移動機構部25E以外の機構については詳細な説明を省略する。
移動機構部25Eは、装着部材16を装着された生体Bの頭部Hに対して、撮影部24を移動させる移動機構である。本実施形態では、移動機構部25Eは、撮影部24を移動駆動させる。
移動機構部25Eは、支持部材39と、方向駆動部31と、移動駆動部29と、を備える。支持部材39は、支持部材39Aと、支持部材39Bと、支持部材39Cと、支持部材39Dと、を備える。
支持部材39は、撮影部24を頭部Hに対向させて支持するための部材である。すなわち、支持部材39は、撮影部24が頭部Hのマーカー22を撮影可能となるように、撮影部24を支持する。
支持部材39Aと支持部材39Bは、装着部材16の装着された頭部Hを前後方向から囲むアーム状の部材である。支持部材39Cと支持部材39Dは、装着部材16の装着された頭部Hを左右方向から囲むアーム状の部材である。
支持部材39Cと支持部材39Dと支持部材39Eには、撮影部24として、撮影部24R、撮影部24U、および、撮影部24Sが各々設けられている。支持部材39Cと支持部材39Dと支持部材39Eは、直線状の部材から構成されており、撮影部24は、各々の直線状の部材に1つずつ配置されている。支持部材39Aと支持部材39Bには、撮影部24として、撮影部24Tおよび撮影部24Uがそれぞれ設けられている。支持部材39Aと支持部材39Bは、直線状の部材と支持部材39Eと直交する直線状の部材から構成され、撮影部24Tおよび撮影部24Uは、各々、対向配置された2つの直線状の部材にそれぞれ設けられている。
本実施形態では、撮影部24の各々に、方向駆動部31および移動駆動部29が配置されている。
図10は、本実施形態の計測システム1Eの機能ブロック図である。
計測システム1Eは、計測装置10Eと情報処理装置62Eを備える。計測装置10Eと情報処理装置62Eとは、通信可能に接続されている。計測装置10Eの機能的構成は、計測装置10Bと同様である。情報処理装置62Eは、処理部64に替えて処理部69を備える点以外は情報処理装置62と同様である。処理部69は、駆動制御部64Bに替えて駆動制御部69Bを備える点以外は、処理部64と同様である。
図15を用いて説明する。駆動制御部69Bは、方向駆動部31および移動駆動部29を駆動制御する。例えば、駆動制御部69Bは、複数の撮影部24の各々が、各々の配置された直線状の部材の延伸方向に沿って移動するように、複数の撮影部24の各々に配置された移動駆動部29を制御する。また、駆動制御部69Bは、撮影部24を所定距離移動させるごとに、図のD1やD2に示した回転により得られる互いに異なる複数の撮影方向の撮影画像30を得るように、方向駆動部31および撮影部24を制御する。
なお、駆動制御部69Bは、複数の撮影部24の各々の位置を順次移動させてもよい。また、駆動制御部69Bは、複数の撮影部24の各々を同時に移動させ、所定距離移動させるごとに、同時に撮影画像30を撮影させるように制御してもよい。また、駆動制御部69Bは、所定距離移動させるごとに、複数の撮影部24が順次撮影画像30を撮影するように、撮影部24を制御してもよい。
このため、本実施形態では、頭部Hに配置された全てのマーカー22の撮影画像30を取得することができる。
従って、本実施形態の計測システム1Eは、上記実施形態と同様に、生体Bの計測対象部における磁気信号の計測位置として、高精度な三次元位置情報を得ることができる。
次に、上記実施形態の情報処理装置50および情報処理装置62のハードウェア構成を説明する。
図16は、上記実施形態の情報処理装置50、情報処理装置62、情報処理装置62C、情報処理装置62D、および情報処理装置62Eの一例のハードウェア構成図である。
上記実施形態の情報処理装置50、情報処理装置62、情報処理装置62C、情報処理装置62D、および情報処理装置62Eは、CPU11Aなどの制御装置と、ROM(Read Only Memory)11BやRAM(Random Access Memory)11Cなどの記憶装置と、HDD(ハードディスクドライブ)と、ネットワークに接続して通信を行うI/F11Dと、各部を接続するバス11Eと、を備える。
上記実施形態の情報処理装置50、情報処理装置62、情報処理装置62C、情報処理装置62D、および情報処理装置62Eで実行されるプログラムは、ROM11B等に予め組み込まれて提供される。
上記実施形態の情報処理装置50、情報処理装置62、情報処理装置62C、情報処理装置62D、および情報処理装置62Eで実行されるプログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)、フレキシブルディスク(FD)、CD-R(Compact Disk Recordable)、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録してコンピュータプログラムプロダクトとして提供されるように構成してもよい。
さらに、上記実施形態の情報処理装置50、情報処理装置62、情報処理装置62C、情報処理装置62D、および情報処理装置62Eで実行されるプログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。また、本実施形態にかかる情報処理装置50、情報処理装置62、情報処理装置62C、情報処理装置62D、および情報処理装置62Eで実行されるプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。
上記実施形態の情報処理装置50、情報処理装置62、情報処理装置62C、情報処理装置62D、および情報処理装置62Eで実行されるプログラムは、コンピュータを上述した情報処理装置50、情報処理装置62、情報処理装置62C、情報処理装置62D、および情報処理装置62Eの各部として機能させうる。このコンピュータは、CPU11Aがコンピュータで読取可能な記憶媒体からプログラムを主記憶装置上に読み出して実行することができる。
また、上記実施形態の情報処理装置50、情報処理装置62、情報処理装置62C、情報処理装置62D、および情報処理装置62Eは、クラウドシステム上で動作する仮想マシンとして実現されていてもよい。
なお、上記には、本発明の実施形態を説明したが、上記実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。この実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1、1B、1C、1D、1E 計測システム
10、10B、10C、10D、10E 計測装置
16 装着部材
18 保持部
20 磁気センサ
22 マーカー
25、25B、25C、25D、25E 移動機構部
26、36、37、38、39 支持部材
28 回転駆動部
29 移動駆動部
50、62、62C、62D、62E 情報処理装置
60D 導出部
特許第3907753号公報 特許第5712640号公報 特許第5571128号公報 特開2019-164109号公報
"Recording brain activities in unshielded Earth’s field with optically pumped atomic magnetometers",Rui Zhang, Wei Xiao, Yudong Ding, Yulong Feng, Xiang Peng, Liang Shen, Chenxi Sun, Teng Wu, Yulong Wu, Yucheng Yang, Zhaoyu Zheng, Xiangzhi Zhang, Jingbiao Chen, Hong Guo, Peking University, Science Advances, Vol.6, No.24, 10 June 2020, eaba8792 "Multi-Channel Whole-Head OPM-MEG: Helmet Design and a Comparison with a Conventional System"Ryan M. Hill, Elena Boto, Molly Rea, Niall Holmes, James Leggett, Laurence A. Coles, Manolis Papastavrou, Sarah Everton, Benjamin A.E. Hunt, Dominic Sims, James Osborne, Vishal Shah, Richard Bowtell, Matthew J. Brookes, University of Nottingham, neuroimage.2020.116995

Claims (12)

  1. 生体の計測対象部に装着され、複数の磁気センサの各々を前記計測対象部に対向させて保持するための複数の保持部を有する装着部材と、
    前記計測対象部における、前記計測対象部に装着された前記装着部材の前記保持部の配置領域に配置されたマーカーを撮影する撮影部と、
    前記装着部材を装着された前記計測対象部に対して、前記撮影部を移動させる移動機構部と、
    前記マーカーの撮影画像に基づいて、前記保持部に保持される前記磁気センサの前記計測対象部に対する三次元位置情報を導出する導出部と、
    を備える計測システム。
  2. 前記移動機構部は、
    前記撮影部を支持する支持部材と、
    前記計測対象部を回転中心として前記支持部材を回転駆動させる回転駆動部、および、前記支持部材を前記回転駆動の回転軸に沿った方向に移動駆動させる移動駆動部、の少なくとも一方と、
    を備える、
    請求項1に記載の計測システム。
  3. 前記支持部材の回転する角度範囲が360°以上である、
    請求項2に記載の計測システム。
  4. 前記支持部材の回転する角度範囲が180°以上である、
    請求項2に記載の計測システム。
  5. 前記支持部材は、
    前記装着部材に支持されてなる、
    請求項2~請求項4の何れか1項に記載の計測システム。
  6. 前記計測対象部に装着された前記装着部材の前記保持部は、
    前記計測対象部における前記配置領域に配置された前記マーカーの少なくとも一部を前記撮影部の非死角とする形状である、
    請求項1~請求項5の何れか1項に記載の計測システム。
  7. 前記計測対象部に配置された前記マーカーの断面形状は、
    前記計測対象部の外表面に沿った形状である、
    請求項1~請求項6の何れか1項に記載の計測システム。
  8. 前記磁気センサは、常温磁気センサである、請求項1~請求項7の何れか1項に記載の計測システム。
  9. 前記磁気センサは、磁気抵抗センサまたは原子磁気センサである、
    請求項8に記載の計測システム。
  10. 前記計測対象部は、前記生体の頭部である、
    請求項1~請求項9の何れか1項に記載の計測システム。
  11. 生体の計測対象部に装着され、複数の磁気センサの各々を前記計測対象部に対向させて保持するための複数の保持部を有する装着部材と、
    前記計測対象部における、前記計測対象部に装着された前記装着部材の前記保持部の配置領域に配置されたマーカーを撮影する撮影部と、
    前記装着部材を装着された前記計測対象部に対して、前記撮影部を移動させる移動機構部と、
    を備える計測装置。
  12. 生体の計測対象部に装着され、複数の磁気センサの各々を前記計測対象部に対向させて保持するための複数の保持部を有する装着部材と、前記計測対象部における、前記計測対象部に装着された前記装着部材の前記保持部の配置領域に配置されたマーカーを撮影する撮影部と、前記装着部材を装着された前記計測対象部に対して、前記撮影部を移動させる移動機構部と、を有する計測装置における、前記撮影部で撮影された前記マーカーの撮影画像に基づいて、前記保持部に保持される前記磁気センサの前記計測対象部に対する三次元位置情報を導出する導出部、
    を備える情報処理装置。
JP2021048803A 2021-03-23 2021-03-23 計測システム、計測装置、および情報処理装置 Pending JP2022147527A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021048803A JP2022147527A (ja) 2021-03-23 2021-03-23 計測システム、計測装置、および情報処理装置
US17/700,508 US20220304615A1 (en) 2021-03-23 2022-03-22 Measurement system, measurement apparatus, and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021048803A JP2022147527A (ja) 2021-03-23 2021-03-23 計測システム、計測装置、および情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022147527A true JP2022147527A (ja) 2022-10-06

Family

ID=83362819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021048803A Pending JP2022147527A (ja) 2021-03-23 2021-03-23 計測システム、計測装置、および情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20220304615A1 (ja)
JP (1) JP2022147527A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
US20220304615A1 (en) 2022-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10524759B2 (en) Method of reducing the x-ray dose in an x-ray system
EP3453330B1 (en) Virtual positioning image for use in imaging
JP6623226B2 (ja) 顎の動きの追跡
US20180338742A1 (en) X-ray system and method for standing subject
KR101695267B1 (ko) 환자를 위치결정하기 위한 위치결정 유닛, 영상 획득 장치, 및 위치결정 보조물을 광학적으로 생성하기 위한 방법
US11737719B2 (en) System and method for increasing the accuracy of a medical imaging device
US20150097931A1 (en) Calibration of 3d scanning device
JP2004046772A (ja) 画像処理方法、画像処理システム、及び画像処理装置
JP6335227B2 (ja) コンピューター断層撮像を制御するための方法及びシステム
JP2015528109A (ja) 3d走査および位置決めシステム
US20150097968A1 (en) Integrated calibration cradle
JP2019080908A (ja) 空間的に位置合わせされるコンパートメント内で検出器をドッキングする移動式x線撮像
JP6970203B2 (ja) コンピュータ断層撮影および撮像されるべき解剖学的構造の位置決め
CN114287955A (zh) Ct三维图像生成方法、装置与ct扫描系统
JP2005338977A (ja) 立体画像処理システム
JP2022147527A (ja) 計測システム、計測装置、および情報処理装置
JP4653461B2 (ja) ディジタルx線断層撮影装置
EP4109122A1 (en) Determination of 3d positioning data in an mri system
WO2023031001A1 (en) Object visualisation in x-ray imaging