JP2022141038A - flow detector - Google Patents
flow detector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022141038A JP2022141038A JP2021041163A JP2021041163A JP2022141038A JP 2022141038 A JP2022141038 A JP 2022141038A JP 2021041163 A JP2021041163 A JP 2021041163A JP 2021041163 A JP2021041163 A JP 2021041163A JP 2022141038 A JP2022141038 A JP 2022141038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flow
- pressure
- inner layer
- flow detection
- detection device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 133
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 14
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 12
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 claims description 4
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 claims description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 abstract description 54
- 230000008961 swelling Effects 0.000 abstract 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 93
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 14
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 10
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 6
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 5
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measuring Volume Flow (AREA)
- Indicating Or Recording The Presence, Absence, Or Direction Of Movement (AREA)
Abstract
Description
本開示は、流動検知装置に関するものである。 The present disclosure relates to flow detection devices.
下記特許文献1には、流体に非接触で流量異常を検知する流量異常検知装置が開示されている。この流量異常検知装置は、ローラポンプに接続された可撓性のチューブを、ヒンジで連結されたケース本体及び蓋部によって挟み込む。ケース本体には、歪みゲージが設けられ、当該歪みゲージをチューブの外表面に押し付けることで、チューブから受ける圧力を測定し、流量異常を検知している。
ところで、微小流量の流動状態を検知する場合、チューブの変位は非常に小さく、例えば1μm以下の場合もある。上記従来技術のように、チューブに歪みゲージなどを押し付けてその変位を計測するセンサにおいては、信号レベルが小さくなり、外部からの外力や振動による変位の影響が相対的に大きくなる。そうすると、これがノイズ源となって、チューブの変位を精度よく検出できなくなる虞がある。つまり、センサそのものが高性能で高分解能であっても、外乱によりSN比が劣化して測定が困難なるという問題があった。 By the way, when detecting a flow state of a very small flow rate, the displacement of the tube is very small, for example, 1 μm or less. As in the above conventional technology, in a sensor that measures the displacement by pressing a strain gauge or the like against the tube, the signal level becomes small, and the influence of the displacement due to the external force and vibration from the outside becomes relatively large. Then, this becomes a noise source, and there is a possibility that the displacement of the tube cannot be detected accurately. In other words, even if the sensor itself has high performance and high resolution, there is a problem that the S/N ratio deteriorates due to disturbance, making measurement difficult.
本開示は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、流路に対する外力や振動などの影響を減少させ、流体の圧力変化に伴う流路の形状変化を高精度に検知できる流動検知装置の提供を目的とする。 The present disclosure has been made in view of the above problems, and provides a flow detection device that can reduce the influence of external force, vibration, etc. on the flow path and can detect the shape change of the flow path due to the pressure change of the fluid with high accuracy. for the purpose of providing
(1)本開示の一態様に係る流動検知装置は、内部を流れる流体の圧力変化によって膨縮する流壁を有する流路と、前記流壁の周囲の少なくとも一部を覆うと共に前記流壁の膨縮に応じて容積変動する内層部、及び、前記内層部を包囲する非通気性の外層部を有すると共に、前記外層部に前記内層部の容積変動に伴い前記内層部内の気体が出入りする窓部が設けられた受圧部と、前記窓部から出入りする前記気体によって撓み変形するカンチレバーを有する圧力検出部と、を備える。 (1) A flow detection device according to an aspect of the present disclosure includes a flow path having a flow wall that expands and contracts due to changes in the pressure of a fluid flowing inside, and at least a portion of the flow wall that covers at least a portion of the flow wall. It has an inner layer part whose volume changes according to expansion and contraction, and an impermeable outer layer part surrounding the inner layer part, and a window through which gas in the inner layer part enters and exits according to the volume change of the inner layer part in the outer layer part. and a pressure detecting portion having a cantilever that is flexurally deformed by the gas flowing in and out of the window.
本態様に係る流動検知装置によれば、内部を流れる流体の圧力変化によって流路の流壁が膨縮すると、当該流壁の周囲の少なくとも一部を覆う受圧部の内層部が容積変動し、当該内層部を覆う非通気性の外層部に設けられた窓部から気体が出入りする。そして、窓部から出入りする気体によってカンチレバーが撓み変形する。カンチレバーは、窓部から出入りする気体が微小であったとしても、そのガス圧に感度良く反応して撓み変形するため、流体の流動状態を高感度に検知することができる。
一方で、流路が外部から外力を受けたり、振動している場合、それのみでは流壁は膨縮しないため、受圧部の内層部は容積変動せず、カンチレバーは殆ど反応しない。
よって、本態様に係る流動検知装置によれば、流路に対する外力や振動などの影響を減少させ、流体の圧力変化に伴う流路の形状変化を高精度に検知できる。
According to the flow detection device according to this aspect, when the flow wall of the flow path expands and contracts due to a change in the pressure of the fluid flowing inside, the volume of the inner layer of the pressure-receiving section covering at least a part of the periphery of the flow wall fluctuates, Gas enters and exits through windows provided in the air-impermeable outer layer covering the inner layer. Then, the cantilever is bent and deformed by the gas entering and exiting through the window. Even if the amount of gas flowing in and out of the window is very small, the cantilever is flexibly deformed in response to the pressure of the gas with high sensitivity. Therefore, the flow state of the fluid can be detected with high sensitivity.
On the other hand, when the channel receives an external force from the outside or vibrates, the flow wall does not swell or contract, so the volume of the inner layer of the pressure-receiving portion does not change, and the cantilever hardly reacts.
Therefore, according to the flow detection device according to this aspect, it is possible to reduce the influence of external force, vibration, and the like on the flow path, and to detect the shape change of the flow path due to the pressure change of the fluid with high accuracy.
(2)(1)の態様の流動検知装置において、前記内層部は、連通気泡を有する弾性体によって形成されていてもよい。 (2) In the flow detection device of aspect (1), the inner layer portion may be formed of an elastic body having communicating cells.
この場合には、内層部が流路の流壁を弾性的に支えることができる。また、流壁が膨縮した場合は、内層部がその膨縮に応じて弾性変形できる。さらに、内層部の弾性変形によって、流路の振動を減衰させることができる。 In this case, the inner layer portion can elastically support the flow wall of the channel. Further, when the flow wall expands and contracts, the inner layer portion can be elastically deformed according to the expansion and contraction. Furthermore, the elastic deformation of the inner layer can dampen the vibration of the flow path.
(3)(2)の態様の流動検知装置において、前記弾性体は、ポリウレタンフォームであってもよい。 (3) In the flow detection device of aspect (2), the elastic body may be polyurethane foam.
この場合には、受圧部の内層部を低コストで作成できる。 In this case, the inner layer portion of the pressure receiving portion can be produced at low cost.
(4)(1)から(3)のいずれかの態様の流動検知装置において、前記内層部は、前記流壁よりも軟質であってもよい。 (4) In the flow detection device according to any one of aspects (1) to (3), the inner layer portion may be softer than the flow wall.
この場合には、例えば、流壁が膨張する場合、流体の内圧によって流壁が厚み方向において潰れきる前に、流壁より軟質の内層部が潰れはじめるため、内層部の容積変動の応答性が良くなり、流体の圧力変化に伴う流路の形状変化を感度良く検知することができる。 In this case, for example, when the flow wall expands, the inner layer, which is softer than the flow wall, begins to collapse before the flow wall completely collapses in the thickness direction due to the internal pressure of the fluid. It is possible to detect the change in the shape of the flow path with high sensitivity due to the change in pressure of the fluid.
(5)(1)から(4)のいずれかの態様の流動検知装置において、前記圧力検出部は、前記カンチレバーを挟んで前記窓部と連通する差圧室を形成するキャビティ筐体を備えてもよい。 (5) In the flow detection device according to any one of aspects (1) to (4), the pressure detection unit includes a cavity housing that forms a differential pressure chamber that communicates with the window with the cantilever interposed therebetween. good too.
この場合には、カンチレバーが外気からの影響を受け難くなるため、流体の圧力変化に伴う流路の形状変化を高精度に検知することができる。 In this case, since the cantilever is less likely to be affected by the outside air, it is possible to detect the change in the shape of the flow path due to the pressure change of the fluid with high accuracy.
(6)(1)から(5)のいずれかの態様の流動検知装置において、前記受圧部を前記流壁に押さえ付ける押圧部材を備えてもよい。 (6) The flow detection device according to any one of aspects (1) to (5) may include a pressing member that presses the pressure receiving portion against the flow wall.
この場合には、受圧部の内層部が流壁に密着するため、流壁の膨縮に伴う内層部の容積変動の応答性が良くなり、流体の圧力変化に伴う流路の形状変化を感度良く検知することができる。 In this case, since the inner layer of the pressure-receiving part is in close contact with the flow wall, the responsiveness to volume fluctuations of the inner layer due to expansion and contraction of the flow wall is improved, and the shape change of the flow path due to changes in fluid pressure is sensitive. can be detected well.
(7)(1)から(6)のいずれかの態様の流動検知装置において、前記受圧部は、前記流壁を囲う筒状部を備え、前記筒状部には、前記流路の長手方向に延びるスリットが形成されていてもよい。 (7) In the flow detection device according to any one of aspects (1) to (6), the pressure receiving portion includes a tubular portion surrounding the flow wall, and the tubular portion extends in the longitudinal direction of the flow path. A slit may be formed extending to the
この場合には、スリットを通して受圧部内に流路を挿入することができるので、流壁に対する受圧部の設置が容易になる。 In this case, the flow path can be inserted into the pressure receiving portion through the slit, which facilitates installation of the pressure receiving portion on the flow wall.
(8)(1)から(7)のいずれかの態様の流動検知装置において、前記流壁の周囲が、前記受圧部及び前記圧力検出部を含む複数の流動検知ユニットによって囲まれていてもよい。 (8) In the flow detection device according to any one of aspects (1) to (7), the flow wall may be surrounded by a plurality of flow detection units including the pressure receiving section and the pressure detecting section. .
この場合には、流壁の周囲を複数の流動検知ユニットによって取り囲むため、流動検知ユニットの一つ当たりの受圧部の内層部の容積が少なくて済む。そうすると、流壁の膨縮に伴う内層部の容積変動の応答性が良くなり、流体の圧力変化に伴う流路の形状変化を感度良く検知することができる。 In this case, since the flow wall is surrounded by a plurality of flow detection units, the volume of the inner layer of the pressure receiving portion per one flow detection unit can be reduced. As a result, the responsiveness of volume fluctuations of the inner layer due to expansion and contraction of the flow wall is improved, and changes in the shape of the flow path due to pressure changes of the fluid can be detected with high sensitivity.
(9)(8)の態様の流動検知装置において、前記複数の流動検知ユニットは、前記流路を挟んで対向配置された第1流動検知ユニット及び第2流動検知ユニットを含み、前記第1流動検知ユニット及び前記第2流動検知ユニットの前記圧力検出部から出力される信号を加算し、前記流路の振動ノイズを相殺する信号処理回路を備えてもよい。 (9) In the flow detection device of aspect (8), the plurality of flow detection units includes a first flow detection unit and a second flow detection unit arranged opposite to each other with the flow path interposed therebetween, A signal processing circuit may be provided that adds the signals output from the detection unit and the pressure detection section of the second flow detection unit to cancel the vibration noise of the flow path.
この場合には、複数の流動検知ユニットに分けた結果、流路の振動ノイズを拾ってしまった場合であっても、流路を挟んで対向配置された第1流動検知ユニット及び第2流動検知ユニットの圧力検出部から出力される信号を加算することで、流路の振動ノイズを相殺し、流体の圧力変化に伴う流路の形状変化を高精度に検知できる。 In this case, as a result of dividing into a plurality of flow detection units, even if vibration noise of the flow path is picked up, the first flow detection unit and the second flow detection unit arranged opposite to each other across the flow path By adding the signals output from the pressure detection section of the unit, it is possible to cancel the vibration noise of the flow path and detect the shape change of the flow path due to the pressure change of the fluid with high accuracy.
上記本開示の一態様によれば、流路に対する外力や振動などの影響を減少させ、流体の圧力変化に伴う流路の形状変化を高精度に検知できる流動検知装置を提供できる。 According to the above-described aspect of the present disclosure, it is possible to provide a flow detection device that reduces the influence of external force, vibration, and the like on the flow path and that can detect the shape change of the flow path due to the pressure change of the fluid with high accuracy.
以下、本開示に係る実施形態について図面を参照して説明する。 Hereinafter, embodiments according to the present disclosure will be described with reference to the drawings.
(第1実施形態)
図1は、第1実施形態に係る流動検知装置1の断面構成図である。図2は、図1に示す矢視II-II断面図である。
流動検知装置1は、図1に示すように、流路10と、受圧部20と、圧力検出部30と、を備えている。
(First embodiment)
FIG. 1 is a cross-sectional configuration diagram of a
The
流路10は、内部を流れる流体の圧力変化によって膨縮する流壁11を有する。本実施形態の流路10は、可撓性及び弾性を少なくとも有する、いわゆる送液用チューブであって、一定の内径(断面積)で長尺に形成されている。なお、流体の種類や用途等に応じて、必要に応じて流壁11に酸化処理等の各種処理を施しても構わないし、耐熱性、透明性等の各種の特性を付加しても構わない。
The
流路10は、例えば、図示しない脈動ポンプに接続されている。脈動ポンプは、給水タンク内に貯留されている流体を吸込み、既知の基準周波数で脈動させながら吐出する、いわゆるローラポンプを例示できる。流路10は少なくとも可撓性及び弾性を有しているので、流壁11は、流体の脈動に応じて波打つように膨縮する。
The
受圧部20は、流壁11の周囲の少なくとも一部(第1実施形態では全周)を覆うと共に流壁11の膨縮に応じて容積変動する内層部21と、内層部21を覆う非通気性の外層部22と、を有する。外層部22には、内層部21の容積変動に伴い内層部21内の空気(気体)が出入りする窓部23が設けられている。なお、本実施形態のように、圧力検出部30にキャビティ筐体35があり、気密空間を形成できる場合には、内層部21内に空気ではない気体(例えば窒素ガス等)が充填されていても構わない。
The pressure-receiving
内層部21及び外層部22は、流路10の中心軸Oと同心の筒状部20Aを形成している。内層部21は、連通気泡を有する弾性体によって形成されている。内層部21を形成する弾性体としては、ポリウレタンフォームを例示できる。この内層部21は、流体の内圧に応じて弾性変形できればよく、特に流壁11よりも軟質であると容積変動の応答性が高まるためより好ましい。
The
なお、内層部21は、流壁11の膨縮に応じて容積変動できれば、空間(中空)であっても良いし、繊維の隙間に空気を保持できる繊維クッションなどであっても良い。また、内層部21は、ゴムスポンジのような独立気泡のものをローラなどで圧壊することで連通気泡化したものであっても良い。
The
外層部22は、窓部23を除いて、内層部21の外表面の全体を覆っている。具体的に、外層部22は、図2に示すように、内層部21の外周面及び内層部21の長手方向における両端面を覆っている。窓部23は、外層部22の外周面の長手方向における中間位置に形成されている。
The
外層部22は、例えば、内層部21が軟質であるインテグラルスキンフォームやコーテッドウレタンなどのスキン層(表面層)であって、内層部21よりも硬く通気性がほとんどない。なお、外層部22は、非通気性を有し、受圧部20の外形を保てれば、硬質プラスチックや金属などであっても構わない。ここで言う「非通気性」とは、完全に空気を通さないところまでは必要ではなく、圧力検出部30が窓部23からの圧力変動を感知できる程度のものでよい。
The
図1に戻り、窓部23は、外層部22の外周面の一部に形成されている。窓部23からは、内層部21の表面、すなわち連通気泡が露出している。窓部23の周囲には、内層部21及び外層部22を含む筒状部20Aを保持する保持部材24が設けられている。保持部材24は、窓部23の周囲を気密に囲うとともに、圧力検出部30のセンサ基板31に接続されている。
Returning to FIG. 1 , the
圧力検出部30は、センサ基板31と、カンチレバー32と、アナログ回路部33と、デジタル処理部34と、キャビティ筐体35と、を備えている。
センサ基板31は、例えば、プリント回路基板である。センサ基板31には、厚み方向に貫通する貫通孔31aが形成されている。貫通孔31aは、保持部材24の内側に配置され、窓部23と連通している。
The
The
キャビティ筐体35は、有底筒状に形成され、センサ基板31において保持部材24が接続される側の面と反対側の面に、貫通孔31aを囲うように接続されている。カンチレバー32は、キャビティ筐体35の内側に配置されている。カンチレバー32は、キャビティ筐体35の内側において、貫通孔31aを囲うように接続された筒状のレバー支持部36の開口端に取り付けられている。
The
キャビティ筐体35は、カンチレバー32を挟んで、第1空気室30Aと第2空気室30Bとに区画されている。第1空気室30Aと第2空気室30Bとは、カンチレバー32に設けられた連通孔42を介して互いに連通している。受圧部20の窓部23及びセンサ基板31の貫通孔31aは、第2空気室30Bに連通している。第1空気室30Aは、カンチレバー32を挟んで第2空気室30Bと連通する差圧室(気密室)となっている。
The
図3は、第1実施形態に係るカンチレバー32の構成例を示す平面図である。
カンチレバー32は、例えば、SOI基板など半導体基板40に形成されている。半導体基板40には、ギャップG1およびギャップG2が設けられ、カンチレバー32のレバー本体41及びレバー支持部43が形成されている。なお、ギャップG1およびギャップG2は、第1空気室30Aと第2空気室30Bとを連通する連通孔42となる。
FIG. 3 is a plan view showing a configuration example of the
The
レバー本体41は、その基端部41bがレバー支持部43に接続されて片持ち支持されており、その先端部41aが自由端とされている。レバー本体41は、基端部41bから先端部41aに向けて一方向に延びる板状であり、キャビティ筐体35の第1空気室30Aと第2空気室30Bとの圧力差に応じて撓み変形する。
The
ギャップG1は、半導体基板40とレバー本体41の外周縁との間に形成された、半導体基板40を厚さ方向に貫通する平面視コ形状(C形状)の溝である。また、ギャップG2は、レバー本体41の基端部41bにおいて形成された、レバー本体41を厚さ方向に貫通する平面視コ形状(C形状)の溝である。ギャップG2は、レバー本体41の基端部41bにおいてレバー本体41の幅方向の中央部に配置されている。
The gap G1 is a U-shaped (C-shaped) groove formed between the
レバー支持部43は、ギャップG2を挟んでレバー本体41の幅方向に並ぶように二個配置され、レバー本体41と半導体基板40とを接続すると共にレバー本体41を片持ち状態で支持している。2つのレバー支持部43のレバー本体41の幅方向における支持幅は、同等とされている。したがって、レバー本体41が撓み変形した際、一方のレバー支持部43に作用する単位面積当たりの応力と、他方のレバー支持部43に作用する単位面積当たりの応力とは同等となっている。
Two
半導体基板40には、レバー本体41を含むようにピエゾ抵抗(抵抗素子)であるドープ層44(不純物半導体層)が形成されている。このドープ層44は、例えばリン等のドープ材(不純物)がイオン注入法や拡散法等の各種の方法によりドーピングされることで形成されている。ドープ層44のうち、レバー本体41が形成された部分(レバー支持部43に形成されている部分を含む)は、抵抗R1(差圧検出抵抗Rsen1)として機能する。
A doped layer 44 (impurity semiconductor layer), which is a piezoresistor (resistive element), is formed on the
抵抗R1は、レバー支持部43の撓み量に応じて抵抗値が変化する。また、図示を省略するが、ドープ層44の上面には、ドープ層44よりも電気抵抗率が小さい導電性材料(例えば、Au(金)等)からなる電極が形成されている。この電極は、抵抗R1(差圧検出抵抗Rsen1)の第1端および第2端として機能する。
The resistance value of the resistor R1 changes according to the deflection amount of the
図1に戻り、アナログ回路部33は、レバー本体41の撓み変形に応じた変位を検出するアナログ処理を行う回路である。このアナログ回路部33は、AFE(アナログフロントエンド)である。アナログ回路部33は、キャビティ筐体35の内部、すなわち、第1空気室30Aに配置されている。
Returning to FIG. 1, the
図4は、第1実施形態に係るアナログ回路部33の構成例を示す回路図である。
図4に示すように、アナログ回路部33は、ホイートストンブリッジ回路61と、差動増幅回路62と、を備えている。ホイートストンブリッジ回路61は、カンチレバー32が有する抵抗R1(差圧検出抵抗Rsen1)と、抵抗R2と、抵抗R3と、抵抗R4とを備えている。
FIG. 4 is a circuit diagram showing a configuration example of the
As shown in FIG. 4 , the
抵抗R1(差圧検出抵抗Rsen1)は、第1端が基準電圧回路Vrefに、第2端がノードN1に接続されており、第1空気室30Aと第2空気室30Bの差圧に応じて抵抗が変化する。抵抗R1は、例えば、ピエゾ抵抗(ドープ層44)である。また、抵抗R2は、第1端がノードN1に、第2端が電源GNDに接続されている。 The resistor R1 (differential pressure detection resistor Rsen1) has a first end connected to the reference voltage circuit Vref and a second end connected to the node N1. resistance changes. Resistor R1 is, for example, a piezoresistor (doped layer 44). The resistor R2 has a first end connected to the node N1 and a second end connected to the power supply GND.
抵抗R3は、第1端が基準電圧回路Vrefに、第2端がノードN2に接続されている。抵抗R4は、第1端がノードN2に、第2端が電源GNDに接続されている。抵抗R1は、カンチレバー32内に構成されており、抵抗R3および抵抗R4は、カンチレバー32の外部に備えられた外付け抵抗である。
The resistor R3 has a first end connected to the reference voltage circuit Vref and a second end connected to the node N2. The resistor R4 has a first end connected to the node N2 and a second end connected to the power supply GND. The resistor R1 is configured within the
抵抗R2(参照抵抗Rref1)は、例えば、抵抗R1と温度特性が同一になるように形成された抵抗であり、カンチレバー32内に構成されてもよいし、カンチレバー32の近傍の外部に備えられてもよい。なお、抵抗R1と抵抗R2との温度特性を一致させることにより、アナログ回路部33は、温度変動による検出結果への影響を低減することができる。
The resistor R2 (reference resistor Rref1) is, for example, a resistor formed to have the same temperature characteristics as the resistor R1, and may be configured within the
差動増幅回路62は、例えば、計測アンプ(インスツルメンテーションアンプ)であり、ノードN1とノードN2との電位差を増幅して出力信号として出力する。この電位差は、ピエゾ抵抗の抵抗値変化に応じた値、すなわちカンチレバー32の変位に基づいた値となる。差動増幅回路62は、反転入力端子(-端子)がノードN1に接続され、非反転入力端子(+端子)がノードN2に接続されている。
The
図1に戻り、デジタル処理部34は、例えば、マイクロコントローラなどのデジタル処理回路であり、アナログ回路部33が検出した差圧に対応した出力波形データを、圧力変動情報に変換する。デジタル処理部34は、例えば、センサ基板31に実装(配置)されており、キャビティ筐体35の外部に配置されている。
Returning to FIG. 1, the
続いて、上記構成の流動検知装置1における作用について、図5~図9を参照して説明する。
Next, the operation of the
図5は、第1実施形態に係る流動検知装置1において流路10が外力や振動などにより受圧部20に対して上側に変位した様子を示す図である。
図5に示すように、流路10の中心軸O1が、受圧部20の中心軸O2に対して上側に距離D1だけ変位した場合、内層部21の上側は弾性変形して狭くなるが、内層部21の下側は広がるため、内層部21の全体としての断面積は変わらない。つまり、内層部21の容積変動が発生しないため、窓部23からは空気が出入りせず、カンチレバー32は殆ど反応しない。
FIG. 5 is a diagram showing how the
As shown in FIG. 5, when the central axis O1 of the
図6は、第1実施形態に係る流動検知装置1において流路10が外力や振動などにより受圧部20に対して右側に変位した様子を示す図である。
図6に示すように、流路10の中心軸O1が、受圧部20の中心軸O2に対して右側に距離D2だけ変位した場合、内層部21の右側は弾性変形して狭くなるが、内層部21の左側は広がるため、内層部21の全体としての断面積は変わらない。つまり、内層部21の容積変動が発生しないため、窓部23からは空気が出入りせず、カンチレバー32は殆ど反応しない。なお、流路10が上下左右以外の斜め方向などに変位した場合も同様である。
FIG. 6 is a diagram showing how the
As shown in FIG. 6, when the central axis O1 of the
図7は、第1実施形態に係る流動検知装置1において流路10の流壁11が内部を流れる流体の圧力変化によって膨らんだ様子を示す図である。
図7に示すように、流路10の流壁11が内部を流れる流体の圧力変化によって膨らんだ場合、内層部21は圧縮され、その断面積が小さくなる。そうすると、内層部21の連通気泡内の空気が窓部23から押し出され、カンチレバー32が撓み変形する。
FIG. 7 is a diagram showing how the
As shown in FIG. 7, when the
すなわち、流路10の流壁11が膨張して受圧部20の内層部21が圧縮され、断面積の面積が小さくなると、窓部23から空気が押し出され、第2空気室30Bの圧力が高くなる。そうすると、カンチレバー32が第1空気室30Aと第2空気室30Bの差圧を検出し、流路10の内圧の高まりに伴う流路10の形状変化を検知できる。
That is, when the
図8は、第1実施形態に係る流動検知装置1において流路10の流壁11が内部を流れる流体の圧力変化によって縮んだ様子を示す図である。
図8に示すように、流路10の流壁11が内部を流れる流体の圧力変化によって縮んだ場合(図7に示す状態から元の状態に戻った場合)、内層部21は復元変形し、その断面積が元の大きさに戻る。そうすると、窓部23から内層部21内に空気が取り込まれ、第1空気室30Aと第2空気室30Bの差圧が緩和されると共に、カンチレバー32が元の形状に復元変形する。
FIG. 8 is a diagram showing how the
As shown in FIG. 8, when the
図9は、第1実施形態に係る流動検知装置1の出力波形データの一例を示す図である。図9において、縦軸は電圧[V]であり、横軸は時間[sec]である。
図9に示すように、脈動ポンプが作動した初期流動状態では、脈動ポンプによる脈流の影響で流路10の内圧が変化し、流壁11が脈動するため、その脈動に同期した周期的な圧力変化の出力波形データが得られる。
FIG. 9 is a diagram showing an example of output waveform data of the
As shown in FIG. 9, in the initial flow state in which the pulsating pump operates, the internal pressure of the
一方、流動検知装置1の下流側において流路10に詰まりが発生した場合、詰まり発生直後から流路10の内圧が上昇し、脈動の出力波形データも大きくなる。この出力波形データの大きさを見ることにより、流路10の詰まりの有無や流動状態を推定することが可能となる。
On the other hand, when clogging occurs in the
流動検知装置1は、上述した図5及び図6に示すように、外力や振動によるノイズを排除できるためSN比が向上し、流路10内の流動状態(詰まりなど)による流体の圧力変化に伴う流路10の形状変化を高精度で検出できる。したがって、特に微小流量の流動状態を精度良く検知することが可能になる。
As shown in FIGS. 5 and 6 described above, the
以上のように、本実施形態に係る流動検知装置1は、内部を流れる流体の圧力変化によって膨縮する流壁11を有する流路10と、流壁11の周囲の少なくとも一部を覆うと共に流壁11の膨縮に応じて容積変動する内層部21、及び、内層部21を包囲する非通気性の外層部22を有すると共に、外層部22に内層部21の容積変動に伴い内層部21内の空気が出入りする窓部23が設けられた受圧部20と、窓部23から出入りする空気によって撓み変形するカンチレバー32を有する圧力検出部30と、を備える。
As described above, the
この流動検知装置1によれば、内部を流れる流体の圧力変化によって流路10の流壁11が膨縮すると、当該流壁11の周囲の少なくとも一部を覆う受圧部20の内層部21が容積変動し、当該内層部21を覆う非通気性の外層部22に設けられた窓部23から空気が出入りする。そして、窓部23から出入りする空気によってカンチレバー32が撓み変形する。カンチレバー32は、窓部23から出入りする空気が微小であったとしても、その空気圧に感度良く反応して撓み変形するため、流体の流動状態を高感度に検知することができる。
一方で、流路10が外部から外力を受けたり、振動している場合、それのみでは流壁11は膨縮しないため、受圧部20の内層部21は容積変動せず、カンチレバー32は殆ど反応しない。
よって、本態様に係る流動検知装置1によれば、流路10に対する外力や振動などの影響を減少させ、流体の圧力変化に伴う流路10の形状変化を高精度に検知できる。
According to this
On the other hand, when the
Therefore, according to the
また、本実施形態の流動検知装置1において、内層部21は、連通気泡を有する弾性体によって形成されている。この構成によれば、内層部21が流路10の流壁11を弾性的に支えることができる。また、流壁11が膨縮した場合は、内層部21がその膨縮に応じて弾性変形できる。さらに、内層部21の弾性変形によって、流路10の振動を減衰させることができる。
In addition, in the
また、本実施形態の流動検知装置1において、弾性体は、ポリウレタンフォームである。この構成によれば、受圧部20の内層部21を低コストで作成できる。
Moreover, in the
また、本実施形態の流動検知装置1において、内層部21は、流壁11よりも軟質である。この構成によれば、例えば、上述した図7に示すように、流壁11が膨張する場合、流体の内圧によって流壁11が厚み方向において潰れきる前に、流壁11より軟質の内層部21が潰れはじめるため、内層部21の容積変動の応答性が良くなり、流体の圧力変化に伴う流路10の形状変化を感度良く検知することができる。
Moreover, in the
また、本実施形態の流動検知装置1において、圧力検出部30は、図1に示すように、カンチレバー32を挟んで窓部23と連通する差圧室となる第1空気室30Aを形成するキャビティ筐体35を備える。この構成によれば、カンチレバー32が外気からの影響を受け難くなるため、流体の圧力変化に伴う流路10の形状変化を高精度に検知することができる。
In addition, in the
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成については同一の符号を付し、その説明を簡略若しくは省略する。
(Second embodiment)
Next, a second embodiment of the invention will be described. In the following description, the same reference numerals are given to the same or equivalent configurations as in the above-described embodiment, and the description thereof will be simplified or omitted.
図10は、第2実施形態に係る流動検知装置1の断面構成図である。
図10に示すように、第2実施形態の流動検知装置1は、受圧部20を流壁11に押さえ付ける押圧部材50を備えている。押圧部材50は、一対の押圧片51を備えている。
FIG. 10 is a cross-sectional configuration diagram of the
As shown in FIG. 10 , the
押圧片51は、固定部51aと、可動部51bと、蝶番51cと、被締結部51dと、を備えている。固定部51aは、保持部材24の外側において、センサ基板31に固定されている。可動部51bは、固定部51aの上端部に蝶番51cを介して連結されている。可動部51bは、受圧部20の外周面と同一若しくは略同一の曲率の円弧形状を有している。
The
被締結部51dは、可動部51bの上端部に設けられ、他方の押圧片51の被締結部51dに対し、ボルト52及びナット53を介して締結されている。ボルト52及びナット53は、一対の押圧片51が受圧部20を押え付ける加圧の大きさを調整できるようになっている。
The fastened
上記構成の第2実施形態によれば、受圧部20を流壁11に押さえ付ける押圧部材50を備えているので、受圧部20の内層部21が流壁11に密着し、流壁11の膨縮に伴う内層部21の容積変動の応答性が良くなり、流体の圧力変化に伴う流路10の形状変化を感度良く検知することができる。
According to the second embodiment having the above configuration, since the pressing
また、受圧部20は、押圧部材50によって外形の変位が抑制されるため、内層部21において流体の圧力変化に伴う流路10の形状変化(膨張・収縮)をダイレクトに検知し易くなる。さらに、ボルト52及びナット53で押圧部材50の締め付け具合を最適化することができるので、受圧部20の内径のばらつきを吸収できる。さらに、受圧部20が露出していないので、受圧部20に直接作用する外力によるノイズを回避できる。
Further, since the displacement of the outer shape of the
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成については同一の符号を付し、その説明を簡略若しくは省略する。
(Third Embodiment)
Next, a third embodiment of the invention will be described. In the following description, the same reference numerals are given to the same or equivalent configurations as in the above-described embodiment, and the description thereof will be simplified or omitted.
図11は、第3実施形態に係る流動検知装置1の断面構成図である。
図11に示すように、第3実施形態の受圧部20は、流壁11を囲う筒状部20Aに、流壁11から脱着可能な流路10の長手方向に延びるスリット20Bが形成されている。
FIG. 11 is a cross-sectional configuration diagram of the
As shown in FIG. 11, in the
すなわち、第3実施形態の受圧部20の筒状部20Aは、筒状部20Aの周方向の一部が、流路10の長手方向に沿って端から端まで割れている。なお、スリット20Bの内壁面は、非通気性の外層部22で覆われている。第3実施形態の受圧部20は、スリット20Bを除き、流壁11の周囲の略全体を覆っている。
In other words, the
また、第3実施形態では、一対の押圧片51の間に、スペーサ54が挟み込まれている。スペーサ54は、例えば、ボルト52が挿通可能な孔部が形成され、スペーサ54の厚みを変えることで、押圧部材50による受圧部20に対する加圧の大きさを調整し、固定できるようになっている。
Moreover, in the third embodiment, a
上記構成の第3実施形態によれば、受圧部20は、流壁11を囲う筒状部20Aを備え、筒状部20Aには、流壁11から脱着可能な流路10の長手方向に延びるスリット20Bが形成されているため、流壁11に対する受圧部20の設置が容易になる。すなわち、受圧部20が割れているので、流壁11の上から被せる形で受圧部20を取り付けることができる。つまり、流路10の端部から受圧部20を取り付ける手間が解消される。
According to the third embodiment configured as described above, the
また、第3実施形態では、一対の押圧片51の間に、スペーサ54が挟み込まれているため、押圧部材50による受圧部20に対する加圧の大きさを調整し易くなる。
Further, in the third embodiment, since the
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態について説明する。以下の説明において、上述の実施形態と同一又は同等の構成については同一の符号を付し、その説明を簡略若しくは省略する。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the invention will be described. In the following description, the same reference numerals are given to the same or equivalent configurations as in the above-described embodiment, and the description thereof will be simplified or omitted.
図12は、第4実施形態に係る流動検知装置1の断面構成図である。
図12に示すように、第4実施形態の流動検知装置1は、受圧部20及び圧力検出部30を含む複数の流動検知ユニット2を備え、これら複数の流動検知ユニット2によって流壁11の周囲を取り囲んでいる。なお、図12に示す例では、流動検知装置1は、2つの流動検知ユニット2を備えているが、3つ以上の流動検知ユニット2を備えていても構わない。
FIG. 12 is a cross-sectional configuration diagram of the
As shown in FIG. 12 , the
流動検知装置1は、流路10を挟んで対向配置された第1流動検知ユニット2A及び第2流動検知ユニット2Bを備えている。第1流動検知ユニット2A及び第2流動検知ユニット2Bは、半円弧状の受圧部20と、圧力検出部30と、上述した押圧部材50を構成するカップリング55と、をそれぞれ備えている。
The
半円弧状の受圧部20は、流路10を挟んで対向配置され、流壁11の周囲の少なくとも一部(第4実施形態では略全周)を覆っている。カップリング55は、受圧部20の外周面と同一若しくは略同一の曲率の半円弧形状を有している。第1流動検知ユニット2Aと第2流動検知ユニット2Bのカップリング55は、スペーサ54を挟みボルト52及びナット53を介して締結され、受圧部20を押え付ける加圧の大きさを調整できるようになっている。
The semicircular pressure-receiving
流動検知装置1は、第1流動検知ユニット2A及び第2流動検知ユニット2Bのそれぞれの圧力検出部30から出力される信号を処理する信号処理回路70を備えている。
The
図13は、第4実施形態に係る信号処理回路70の第1例を示す構成図である。
図13に示すように、第1流動検知ユニット2Aのカンチレバー32が有する抵抗R1と、第2流動検知ユニット2Bのカンチレバー32が有する抵抗R4を、同じホイートストンブリッジ回路61に組み込んでもよい。
FIG. 13 is a configuration diagram showing a first example of the
As shown in FIG. 13, the resistance R1 of the
抵抗R1は、第1端が基準電圧回路Vrefに、第2端がノードN1に接続されている。抵抗R1は、第1流動検知ユニット2Aのカンチレバー32の可変するピエゾ抵抗(ドープ層44)である。また、抵抗R2は、第1端がノードN1に、第2端が電源GNDに接続されている。
The resistor R1 has a first end connected to the reference voltage circuit Vref and a second end connected to the node N1. The resistor R1 is the variable piezoresistor (doped layer 44) of the
抵抗R3は、第1端が基準電圧回路Vrefに、第2端がノードN2に接続されている。抵抗R4は、第1端がノードN2に、第2端が電源GNDに接続されている。抵抗R4は、第2流動検知ユニット2Bのカンチレバー32の可変するピエゾ抵抗(ドープ層44)である。
The resistor R3 has a first end connected to the reference voltage circuit Vref and a second end connected to the node N2. The resistor R4 has a first end connected to the node N2 and a second end connected to the power supply GND. Resistor R4 is a variable piezoresistor (doped layer 44) of
差動増幅回路62は、ノードN1とノードN2との電位差を増幅して出力信号として出力する。この電位差は、ピエゾ抵抗の抵抗値変化に応じた値、すなわちカンチレバー32の変位に基づいた値となる。差動増幅回路62は、反転入力端子(-端子)がノードN1に接続され、非反転入力端子(+端子)がノードN2に接続されている。
図14は、第4実施形態に係る信号処理回路70の第2例を示す構成図である。
また、図14に示すように、第1流動検知ユニット2A及び第2流動検知ユニット2Bの圧力検出部30から出力される信号を加算回路71で加算し、流路10の振動ノイズを相殺してもよい。
FIG. 14 is a configuration diagram showing a second example of the
Further, as shown in FIG. 14, signals output from the
図14に示す例では、第1流動検知ユニット2A及び第2流動検知ユニット2Bのそれぞれが、ホイートストンブリッジ回路61と、差動増幅回路62と、を備えている。差動増幅回路62は、第1流動検知ユニット2Aと第2流動検知ユニット2Bのセンサ感度が同じになるようにゲインを調整できるようになっている。例えば、流路10の振動ノイズが検出された場合、その振動ノイズが最小になるようにゲインを調整しても良い。
In the example shown in FIG. 14, each of the first
上記構成の第4実施形態によれば、図12に示すように、流壁11の周囲が、受圧部20及び圧力検出部30を含む複数の流動検知ユニット2によって囲まれている。このように、流壁11の周囲を複数の流動検知ユニット2によって取り囲むことで、流動検知ユニット2の一つ当たりの受圧部20の内層部21の容積が少なくて済む。そうすると、流壁11の膨縮に伴う内層部21の容積変動の応答性が良くなり、流体の圧力変化に伴う流路10の形状変化を感度良く検知することができる。
According to the fourth embodiment having the above configuration, as shown in FIG. 12 , the
また、複数の流動検知ユニット2は、流路10を挟んで対向配置された第1流動検知ユニット2A及び第2流動検知ユニット2Bを含み、図14に示すように、第1流動検知ユニット2A及び第2流動検知ユニット2Bの圧力検出部30から出力される信号を加算し、流路10の振動ノイズを相殺する信号処理回路70を備えてもよい。この構成によれば、複数の流動検知ユニット2に分けた結果、流路10の振動ノイズを拾ってしまった場合であっても、流路10を挟んで対向配置された第1流動検知ユニット2A及び第2流動検知ユニット2Bの圧力検出部30から出力される信号を加算することで、流路10の振動ノイズを相殺し、流体の圧力変化に伴う流路10の形状変化を高精度に検知できる。
In addition, the plurality of
以上、本開示の好ましい実施形態を記載し説明してきたが、これらは本開示の例示的なものであり、限定するものとして考慮されるべきではないことを理解すべきである。追加、省略、置換、およびその他の変更は、本開示の範囲から逸脱することなく行うことができる。従って、本開示は、前述の説明によって限定されていると見なされるべきではなく、特許請求の範囲によって制限されている。 While the preferred embodiments of the disclosure have been described and described, it is to be understood that they are exemplary of the disclosure and should not be considered limiting. Additions, omissions, substitutions, and other modifications may be made without departing from the scope of the disclosure. Accordingly, the present disclosure should not be considered limited by the foregoing description, but rather by the claims.
例えば、上記実施形態では、ホイートストンブリッジ回路61を利用して、カンチレバー32の抵抗値変化を検出したが、この場合に限定されるものではない。カンチレバー32の抵抗値変化を検出できれば、検出回路をどのように構成しても構わない。
また、上記実施形態では、圧力検出部30がキャビティ筐体35を備える構成を例示したが、例えば流動検知装置1が外気の影響が殆ど無い空間に配置される場合には、キャビティ筐体35が無くても構わない。
For example, in the above embodiment, the
Further, in the above-described embodiment, the
1…流動検知装置
2…流動検知ユニット
2A…第1流動検知ユニット
2B…第2流動検知ユニット
10…流路
11…流壁
20…受圧部
20A…筒状部
20B…スリット
21…内層部
22…外層部
23…窓部
30…圧力検出部
30A…第1空気室(差圧室)
30B…第2空気室
32…カンチレバー
35…キャビティ筐体
50…押圧部材
70…信号処理回路
30B...
Claims (9)
前記流壁の周囲の少なくとも一部を覆うと共に前記流壁の膨縮に応じて容積変動する内層部、及び、前記内層部を包囲する非通気性の外層部を有すると共に、前記外層部に前記内層部の容積変動に伴い前記内層部内の気体が出入りする窓部が設けられた受圧部と、
前記窓部から出入りする前記気体によって撓み変形するカンチレバーを有する圧力検出部と、を備える、ことを特徴とする流動検知装置。 a channel having a flow wall that expands and contracts due to changes in the pressure of the fluid flowing inside;
An inner layer portion that covers at least a portion of the periphery of the flow wall and varies in volume according to expansion and contraction of the flow wall, and an air-impermeable outer layer portion that surrounds the inner layer portion. a pressure-receiving portion provided with a window through which the gas in the inner layer enters and exits as the volume of the inner layer changes;
and a pressure detection unit having a cantilever that is flexurally deformed by the gas entering and exiting through the window.
前記筒状部には、前記流路の長手方向に延びるスリットが形成されている、ことを特徴とする請求項1~6のいずれか一項に記載の流動検知装置。 The pressure receiving portion includes a cylindrical portion surrounding the flow wall,
The flow detection device according to any one of claims 1 to 6, wherein a slit extending in the longitudinal direction of the flow path is formed in the tubular portion.
前記第1流動検知ユニット及び前記第2流動検知ユニットの前記圧力検出部から出力される信号を加算し、前記流路の振動ノイズを相殺する信号処理回路を備える、ことを特徴とする請求項8に記載の流動検知装置。 The plurality of flow detection units includes a first flow detection unit and a second flow detection unit facing each other across the flow path,
8. A signal processing circuit that adds the signals output from the pressure detection sections of the first flow detection unit and the second flow detection unit to cancel vibration noise of the flow path. The flow detection device according to .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021041163A JP2022141038A (en) | 2021-03-15 | 2021-03-15 | flow detector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021041163A JP2022141038A (en) | 2021-03-15 | 2021-03-15 | flow detector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022141038A true JP2022141038A (en) | 2022-09-29 |
Family
ID=83402851
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021041163A Pending JP2022141038A (en) | 2021-03-15 | 2021-03-15 | flow detector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022141038A (en) |
-
2021
- 2021-03-15 JP JP2021041163A patent/JP2022141038A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5778619B2 (en) | Pressure sensor | |
CN106124095B (en) | Pressure sensor | |
JP4378617B2 (en) | Micro electromechanical sensor | |
EP3551984B1 (en) | Pressure sensor | |
JP2652949B2 (en) | Pressure measuring transducer | |
US8881596B2 (en) | Semiconductor sensing device to minimize thermal noise | |
JP2597042B2 (en) | Differential pressure measuring device | |
JP2008542717A (en) | Pressure sensor using a compressible sensor body | |
US5115680A (en) | Displacement sensor with mechanical preamplification means | |
US20180172534A1 (en) | Pressure detecting device | |
KR19980025190A (en) | Film stress compensation circuit and method in sensor | |
JP2022141038A (en) | flow detector | |
Rahman et al. | Analysis of MEMS diaphragm of piezoresistive intracranial pressure sensor | |
EP3730912B1 (en) | Sensor assemblies with multirange construction | |
JPH09329516A (en) | Semiconductor pressure sensor and composite transmitter using it | |
JP7410707B2 (en) | Flow sensing devices and pump systems | |
JP2024043978A (en) | Flow detector | |
US3206980A (en) | Solid state altimeter | |
JP2022145484A (en) | Flow detection device | |
CN207366123U (en) | A kind of double diaphragm optical fiber grating water pressure sensors | |
KR0171633B1 (en) | Flow meter having a contoured plug and resilient means | |
US4614118A (en) | Non-compliant pressure cell | |
JP2020180847A (en) | Pressure sensor | |
JPH10132682A (en) | Semiconductor pressure sensor, its manufacture, and compound transmitter using it | |
JPH10142086A (en) | Semiconductor pressure sensor, its manufacturing method, and differential pressure transmitter using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240116 |