JP2022134647A - transmitter and receiver - Google Patents

transmitter and receiver Download PDF

Info

Publication number
JP2022134647A
JP2022134647A JP2021033909A JP2021033909A JP2022134647A JP 2022134647 A JP2022134647 A JP 2022134647A JP 2021033909 A JP2021033909 A JP 2021033909A JP 2021033909 A JP2021033909 A JP 2021033909A JP 2022134647 A JP2022134647 A JP 2022134647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
ecm
content
identification information
encrypted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021033909A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
千草 袴田
Chigusa Hakamada
敏 西村
Satoshi Nishimura
海成 梶田
Kaisei Kajita
剛 大竹
Takeshi Otake
正男 山本
Masao Yamamoto
欣司 松村
Kinji Matsumura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP2021033909A priority Critical patent/JP2022134647A/en
Publication of JP2022134647A publication Critical patent/JP2022134647A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To allow even a receiver without communication function to decrypt content encrypted by the CENC method in a digital broadcasting system based on the ARIB standard.SOLUTION: A transmitter 100 for a digital broadcasting system includes: an ECM generation unit 122 that generates an ECM including a set of a content key Kc for encrypting content and key identification information KID indicating the content key Kc; and a multiplexing unit 140 that multiplexes and transmits encrypted content which is content encrypted with the content key Kc and to which the key identification information KID is assigned and the ECM generated by the ECM generation unit 122.SELECTED DRAWING: Figure 4

Description

本発明は、デジタル放送システムのための送信装置及び受信装置に関する。 The present invention relates to transmitters and receivers for digital broadcasting systems.

従来のデジタル放送では、有料放送において契約者のみに放送を限定して受信させる限定受信方式、及び、無料放送用のコンテンツ保護方式が用いられている。これらのアクセス制御方式では、放送コンテンツに暗号化が施される。暗号化されたコンテンツを復号するための暗号鍵を安全に配送するための仕組みとして、鍵の関連情報を用いて暗号鍵を配送する関連情報サブシステム(3重鍵方式)が用いられている(非特許文献1及び2参照)。 In conventional digital broadcasting, a conditional access system in which only subscribers are allowed to receive broadcasts in pay broadcasting, and a content protection system for free broadcasting are used. In these access control schemes, broadcast content is encrypted. As a mechanism for safely distributing encryption keys for decrypting encrypted content, a related information subsystem (triple key system) that distributes encryption keys using key-related information is used ( See Non-Patent Documents 1 and 2).

関連情報サブシステムにおいては、暗号化が施された暗号鍵が、ECM(Entitlement Control Message)と呼ばれる受信装置共通の鍵関連情報で伝送される。このECMのフォーマットや暗号鍵への暗号化方式は、アクセス制御方式ごとに定められており、例えば、有料放送用にはCAS(Conditional Access System)、無料放送用にはRMP(Rights Management and Protection)が用いられている。 In the related information subsystem, the encrypted encryption key is transmitted as key related information common to the receiving apparatus called ECM (Entitlement Control Message). The format of this ECM and the encryption method for the encryption key are determined for each access control method, for example, CAS (Conditional Access System) for pay broadcasting and RMP (Rights Management and Protection) for free broadcasting. is used.

一方、通信コンテンツの保護技術として知られるDRM(Digital Rights Management)には、主なものとしてMicrosoftのPlayReady、GoogleのWidevine、AppleのFairplayなどが知られている。これら異なるDRM技術をサポートする多様なクライアント端末への対応を実現するためのコンテンツ暗号化方式としては、MPEG(Moving Picture Experts Group)のCENC(Common Encryption)と呼ばれる方式が知られている(非特許文献3参照)。 On the other hand, DRM (Digital Rights Management) known as communication content protection technology includes Microsoft's PlayReady, Google's Widevine, Apple's Fairplay, and the like. As a content encryption method for realizing support for various client terminals that support these different DRM technologies, a method called CENC (Common Encryption) of MPEG (Moving Picture Experts Group) is known (non-patent Reference 3).

このCENC方式は、同一の暗号化コンテンツを、異なるDRMや鍵管理システムでも同様に復号可能とするための国際標準技術である。具体的には、暗号化コンテンツのヘッダ部分に複数のDRMへの対応情報を付与することによって、いずれのDRMをサポートしたクライアント端末でもライセンスサーバからコンテンツの暗号鍵を含む該当のライセンスを取得して、暗号化コンテンツを復号及び再生することが可能になるというものである。 This CENC system is an international standard technology that enables the same encrypted content to be decrypted in the same manner by different DRMs and key management systems. Specifically, by adding multiple DRM support information to the header of the encrypted content, any client terminal that supports any DRM can acquire the corresponding license including the content encryption key from the license server. , it is possible to decrypt and play encrypted content.

米国特許出願公開第2018/0373847号U.S. Patent Application Publication No. 2018/0373847

ARIB STD-B25 「デジタル放送におけるアクセス制御方式」ARIB STD-B25 "Access control method for digital broadcasting" ARIB STD-B61 「デジタル放送におけるアクセス制御方式(第2世代)及びCASプログラムのダウンロード方式」 第一編 「アクセス制御方式(第2世代)」ARIB STD-B61 "Access control method for digital broadcasting (2nd generation) and CAS program download method" Volume 1 "Access control method (2nd generation)" ISO/IEC 23001-07 「Information technology -MPEG systems technologies- Part7: Common encryption in ISO base media file format files」ISO/IEC 23001-07 "Information technology -MPEG systems technologies- Part7: Common encryption in ISO base media file format files"

今後、チューナーを搭載したテレビ受信装置だけでなく、スマートフォンやタブレット端末など多様なクライアント端末に対して放送経由でコンテンツを伝送する形態も想定される。この場合、クライアント端末によってサポートするコンテンツ保護技術が異なることから、複数のDRMへの対応を実現するCENC方式で暗号化されたコンテンツを放送で伝送することが有効であると考えられる。 In the future, not only television receivers equipped with tuners but also various client terminals such as smartphones and tablet terminals will be expected to transmit content via broadcasting. In this case, since content protection technologies supported by client terminals differ, it is considered effective to broadcast content encrypted by the CENC scheme, which realizes compatibility with multiple DRMs.

しかしながら、CENC方式は、暗号化コンテンツを受信したクライアント端末が通信経由でライセンスをライセンスサーバから取得することを前提とした方式であるため、通信機能を備えないテレビ受信装置では、暗号化コンテンツを復号できないという課題がある。 However, the CENC method is based on the premise that a client terminal that receives encrypted content acquires a license from a license server via communication. I have a problem that I can't.

このような課題に対して、特許文献1では、ATSC3.0規格に準拠した受信機におけるDRMライセンス取得方法に関する技術が提案されているが、必ずしもARIB規格に準拠した放送方式におけるライセンス取得方法は確立されていない。 In order to address such issues, Patent Document 1 proposes a technique related to a DRM license acquisition method in a receiver conforming to the ATSC 3.0 standard, but a license acquisition method for a broadcasting system conforming to the ARIB standard has not necessarily been established. It has not been.

そこで、本発明は、ARIB規格に基づくデジタル放送システムにおいて、通信機能を備えない受信装置であってもCENC方式で暗号化されたコンテンツを復号可能とする送信装置及び受信装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a transmitting device and a receiving device in a digital broadcasting system based on the ARIB standard, which enables even a receiving device having no communication function to decrypt content encrypted by the CENC method. and

第1の態様に係る送信装置は、デジタル放送システムのための送信装置である。送信装置は、コンテンツを暗号化するための暗号鍵と前記暗号鍵を示す鍵識別情報とのセットを含むECMを生成するECM生成部と、前記暗号鍵により暗号化されたコンテンツであって、前記鍵識別情報が付与された暗号化コンテンツと、前記ECM生成部により生成された前記ECMとを多重化して送出する多重化部とを備える。 A transmitting device according to a first aspect is a transmitting device for a digital broadcasting system. A transmission device includes an ECM generation unit that generates an ECM including a set of an encryption key for encrypting content and key identification information indicating the encryption key, and content encrypted with the encryption key, A multiplexing unit that multiplexes the encrypted content to which the key identification information is attached and the ECM generated by the ECM generation unit and transmits the multiplexed content.

第2の態様に係る受信装置は、デジタル放送システムのための受信装置である。受信装置は、暗号鍵により暗号化されたコンテンツであって、前記暗号鍵を示す鍵識別情報が付与された暗号化コンテンツと、前記暗号鍵と前記鍵識別情報とのセットを含むECMと、を受信ストリームから分離する分離部と、前記ECMから前記セットを取得し、該取得されたセットを保持する鍵管理部と、前記暗号化コンテンツに付与された前記鍵識別情報に対応する前記暗号鍵を前記鍵管理部から特定及び取得する鍵特定部と、前記鍵特定部により取得された前記暗号鍵を用いて前記暗号化コンテンツを復号するコンテンツ復号部とを備える。 A receiving device according to a second aspect is a receiving device for a digital broadcasting system. A receiving device receives encrypted content that is encrypted with an encryption key and to which key identification information indicating the encryption key is added, and an ECM that includes a set of the encryption key and the key identification information. a separation unit that separates from the received stream; a key management unit that acquires the set from the ECM and holds the acquired set; A key identification unit that identifies and obtains from the key management unit, and a content decryption unit that decrypts the encrypted content using the encryption key obtained by the key identification unit.

本発明によれば、ARIB規格に基づくデジタル放送システムにおいて、通信機能を備えない受信装置であってもCENC方式で暗号化されたコンテンツを復号可能とする送信装置及び受信装置を提供できる。 According to the present invention, in a digital broadcasting system based on the ARIB standard, it is possible to provide a transmitting device and a receiving device that enable even a receiving device that does not have a communication function to decrypt content encrypted by the CENC system.

実施形態に係るデジタル放送システムの構成を示す図である。1 is a diagram showing the configuration of a digital broadcasting system according to an embodiment; FIG. 実施形態に係るCENC暗号化コンテンツの構成を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing the configuration of CENC-encrypted content according to the embodiment; 実施形態に係るデジタル放送システムにおけるシーケンスの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the sequence in the digital broadcasting system which concerns on embodiment. 実施形態に係る送信装置の構成を示す図である。1 is a diagram showing the configuration of a transmission device according to an embodiment; FIG. 実施形態に係るECMの第1構成例を示す図である。It is a figure which shows the 1st structural example of ECM which concerns on embodiment. 実施形態に係るECMの第2構成例を示す図である。It is a figure which shows the 2nd structural example of ECM which concerns on embodiment. 実施形態に係る受信装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the receiver which concerns on embodiment. 実施形態に係る鍵管理部で管理する情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the information managed by the key management part which concerns on embodiment. 実施形態に係る受信装置の動作フローを示す図である。It is a figure which shows the operation|movement flow of the receiver which concerns on embodiment.

図面を参照して、実施形態に係る送信装置及び受信装置について説明する。 A transmitting device and a receiving device according to embodiments will be described with reference to the drawings.

(デジタル放送システム)
まず、本実施形態に係るデジタル放送システムについて説明する。図1は、本実施形態に係るデジタル放送システム1の構成を示す図である。
(Digital broadcasting system)
First, a digital broadcasting system according to this embodiment will be described. FIG. 1 is a diagram showing the configuration of a digital broadcasting system 1 according to this embodiment.

図1に示すように、デジタル放送システム1は、ARIB規格に基づく放送システムであって、送信装置100と、受信装置200と、ライセンスサーバ300とを有する。 As shown in FIG. 1, the digital broadcasting system 1 is a broadcasting system based on the ARIB standard, and has a transmitting device 100, a receiving device 200, and a license server 300. FIG.

送信装置100は、暗号化されたコンテンツを送信する装置である。送信装置100は、例えば放送局に設けられる。本実施形態において、送信装置100は、CENC方式で暗号化されたコンテンツ(以下、「CENC暗号化コンテンツ」と呼ぶ)を含むストリームを送信する。 The transmission device 100 is a device that transmits encrypted content. A transmitting device 100 is provided, for example, in a broadcasting station. In the present embodiment, the transmitting device 100 transmits a stream including content encrypted by the CENC method (hereinafter referred to as "CENC-encrypted content").

受信装置200は、暗号化されたコンテンツを受信する装置である。受信装置200は、例えば、テレビ受信装置(テレビチューナー)、PC(Perosonal Computer)、スマートフォン、又はタブレット端末等である。図1において、受信装置200として、受信装置200a乃至200cを例示している。受信装置200a及び200bは通信機能を備え、通信網10と有線又は無線で接続されている。他方、受信装置200cは通信機能を備えておらず、通信網10との接続を有していない。 The receiving device 200 is a device that receives encrypted content. The receiving device 200 is, for example, a television receiving device (television tuner), a PC (Personal Computer), a smart phone, a tablet terminal, or the like. In FIG. 1, as the receiving device 200, receiving devices 200a to 200c are illustrated. The receiving devices 200a and 200b have a communication function and are connected to the communication network 10 by wire or wirelessly. On the other hand, the receiving device 200c does not have a communication function and does not have a connection with the communication network 10. FIG.

通信網10は、インターネットを含む。通信網10は、LAN(Local Area Network)やセルラ通信網を含んでもよい。LANは、有線LANであってもよいし、無線LANであってもよい。 Communication network 10 includes the Internet. The communication network 10 may include a LAN (Local Area Network) or a cellular communication network. The LAN may be a wired LAN or a wireless LAN.

ライセンスサーバ300は、通信網10と接続され、CENC暗号化コンテンツを復号するための鍵(以下、「暗号鍵」と呼ぶ)を発行及び管理する装置である。図1において、1つのライセンスサーバ300を例示しているが、DRMシステム(事業体)ごとに異なるライセンスサーバ300が設けられていてもよい。CENC方式において、このような暗号鍵はコンテンツ鍵Kcと呼ばれる。 The license server 300 is a device that is connected to the communication network 10 and issues and manages a key (hereinafter referred to as an "encryption key") for decrypting CENC-encrypted content. Although one license server 300 is illustrated in FIG. 1, a different license server 300 may be provided for each DRM system (business entity). In the CENC system, such an encryption key is called a content key Kc.

図2は、本実施形態に係るCENC暗号化コンテンツの構成を示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing the configuration of CENC-encrypted content according to this embodiment.

図2に示すように、CENC暗号化コンテンツは、ヘッダ部分とペイロード部分とを有する。ヘッダ部分は、CENC暗号化コンテンツにおける付加情報(メタ情報)を含む。ペイロード部分は、映像・音声などのコンテンツをコンテンツ鍵Kcで暗号化した暗号化コンテンツデータを含む。 As shown in FIG. 2, CENC encrypted content has a header portion and a payload portion. The header part contains additional information (meta-information) in the CENC-encrypted content. The payload portion includes encrypted content data obtained by encrypting content such as video and audio with the content key Kc.

本実施形態において、CENC暗号化コンテンツのヘッダ部分は、当該コンテンツのコンテンツ鍵Kcを示す情報であってCENC方式で規定される鍵識別情報KIDと、DRMシステムのシステムIDとを含む。システムIDは、DRMシステム(方式)を識別する一意の識別子である。 In this embodiment, the header portion of the CENC-encrypted content includes key identification information KID, which is information indicating the content key Kc of the content and is defined by the CENC scheme, and the system ID of the DRM system. The system ID is a unique identifier that identifies the DRM system (scheme).

図1において、受信装置200aは、送信装置100から通信網10を介してCENC暗号化コンテンツを受信する。受信装置200aは、受信したCENC暗号化コンテンツのヘッダ部分から鍵識別情報KID及びシステムIDを取得し、このシステムIDに対応するライセンスサーバ300に対して鍵識別情報KIDを送信し、この鍵識別情報KIDに対応するコンテンツ鍵Kcをライセンスサーバ300から取得することが可能である。 In FIG. 1, the receiving device 200a receives CENC-encrypted content from the transmitting device 100 via the communication network . The receiving device 200a acquires the key identification information KID and the system ID from the header portion of the received CENC-encrypted content, transmits the key identification information KID to the license server 300 corresponding to this system ID, and obtains the key identification information KID. A content key Kc corresponding to KID can be obtained from the license server 300 .

受信装置200bは、送信装置100から放送伝送路20を介してCENC暗号化コンテンツを受信する。放送伝送路20は、地上放送、衛星放送、又はケーブル放送などの伝送路である。受信装置200bは通信機能を備えるため、受信装置200aと同様にして、コンテンツ鍵Kcをライセンスサーバ300から取得することが可能である。 The receiving device 200 b receives the CENC-encrypted content from the transmitting device 100 via the broadcast transmission line 20 . The broadcast transmission line 20 is a transmission line for terrestrial broadcasting, satellite broadcasting, cable broadcasting, or the like. Since the receiving device 200b has a communication function, it can acquire the content key Kc from the license server 300 in the same manner as the receiving device 200a.

受信装置200cは、送信装置100から放送伝送路20を介してCENC暗号化コンテンツを受信する。受信装置200cは通信機能を備えないため、コンテンツ鍵Kcをライセンスサーバ300から取得できない。 The receiving device 200 c receives the CENC-encrypted content from the transmitting device 100 via the broadcast transmission line 20 . Since the receiving device 200 c does not have a communication function, it cannot acquire the content key Kc from the license server 300 .

このように、多様な受信装置200に対して放送経由でコンテンツを伝送するために、CENC方式で暗号化されたコンテンツを伝送することが有効であるものの、通信機能を備えない受信装置200は、コンテンツ鍵Kcをライセンスサーバ300から取得できず、CENC暗号化コンテンツを復号できない。 In this way, in order to transmit content via broadcasting to various receiving devices 200, it is effective to transmit content encrypted by the CENC scheme. The content key Kc cannot be obtained from the license server 300, and the CENC-encrypted content cannot be decrypted.

そこで、本実施形態では、送信装置100は、コンテンツ鍵Kcとこのコンテンツ鍵Kcを示す鍵識別情報KIDとのセットを含むECMをCENC暗号化コンテンツと多重化して送信する。ECMは、ARIB規格で規定される鍵関連情報の一種である。多重化の方式は、MMT(MPEG Media Transport)であってもよいし、MPEG2-TS(Transport Stream)であってもよい。 Therefore, in the present embodiment, the transmission device 100 multiplexes an ECM including a set of the content key Kc and the key identification information KID indicating the content key Kc with the CENC-encrypted content and transmits the multiplexed ECM. ECM is a type of key-related information defined by the ARIB standard. The multiplexing method may be MMT (MPEG Media Transport) or MPEG2-TS (Transport Stream).

これにより、受信装置200は、受信したCENC暗号化コンテンツに付与されている鍵識別情報KIDに対応するコンテンツ鍵KcをECMから取得できる。したがって、通信機能を備えない受信装置200であっても、コンテンツ鍵Kcを取得してCENC暗号化コンテンツを復号できる。よって、ARIB規格に基づくデジタル放送システム1において、通信機能を備えない受信装置200cであってもCENC方式で暗号化されたコンテンツを復号可能とすることができる。 Thereby, the receiving device 200 can acquire the content key Kc corresponding to the key identification information KID attached to the received CENC-encrypted content from the ECM. Therefore, even the receiving device 200 that does not have a communication function can acquire the content key Kc and decrypt the CENC-encrypted content. Therefore, in the digital broadcasting system 1 based on the ARIB standard, even the receiver 200c having no communication function can decrypt the contents encrypted by the CENC system.

図3は、本実施形態に係るデジタル放送システム1におけるシーケンスの一例を示す図である。 FIG. 3 is a diagram showing an example of a sequence in the digital broadcasting system 1 according to this embodiment.

図3に示すように、ステップS1において、送信装置100は、制御メッセージを受信装置200に送信する。送信装置100は、制御メッセージを周期的に送信してもよい。制御メッセージは、鍵関連情報を受信装置200が受信するためのパッケージ構成記述テーブルを含む。 As shown in FIG. 3, the transmitting device 100 transmits a control message to the receiving device 200 in step S1. The transmitting device 100 may periodically transmit control messages. The control message includes a package configuration description table for the receiving device 200 to receive key-related information.

ステップS2において、送信装置100は、鍵関連情報を受信装置200に送信する。送信装置100は、鍵関連情報を周期的に送信してもよい。鍵関連情報は、EMM(Entitlement. Management Message)及びECMを含む。ECMは、コンテンツ鍵Kcと鍵識別情報KIDとのセットを含む。 In step S<b>2 , the transmitting device 100 transmits key-related information to the receiving device 200 . The transmitting device 100 may periodically transmit key-related information. Key-related information includes EMM (Entitlement. Management Message) and ECM. ECM includes a set of content key Kc and key identification information KID.

ステップS3において、送信装置100は、CENC暗号化コンテンツを受信装置200に送信する。CENC暗号化コンテンツは、コンテンツ鍵Kcで暗号化されたコンテンツである。CENC暗号化コンテンツは、このコンテンツ鍵Kcの鍵識別情報KIDが付与されている。受信装置200は、CENC暗号化コンテンツに付与されている鍵識別情報KIDに対応するコンテンツ鍵KcをステップS2で受信したECMから取得し、取得したコンテンツ鍵Kcを用いてCENC暗号化コンテンツを復号する。 In step S<b>3 , transmitting device 100 transmits the CENC-encrypted content to receiving device 200 . CENC-encrypted content is content encrypted with a content key Kc. Key identification information KID of this content key Kc is assigned to CENC-encrypted content. The receiving device 200 acquires the content key Kc corresponding to the key identification information KID assigned to the CENC-encrypted content from the ECM received in step S2, and decrypts the CENC-encrypted content using the acquired content key Kc. .

(送信装置)
次に、本実施形態に係る送信装置100について説明する。図4は、本実施形態に係る送信装置100の構成を示す図である。
(Transmitter)
Next, the transmission device 100 according to this embodiment will be described. FIG. 4 is a diagram showing the configuration of the transmission device 100 according to this embodiment.

図4に示すように、送信装置100は、暗号化コンテンツ生成部110と、鍵関連情報生成部120と、制御メッセージ生成部130と、多重化部140とを有する。 As shown in FIG. 4 , transmitting device 100 has encrypted content generator 110 , key-related information generator 120 , control message generator 130 , and multiplexer 140 .

暗号化コンテンツ生成部110は、ISO-BMFF(ISO-Base Media File Format)形式の映像・音声ファイルコンテンツに対してコンテンツ鍵Kcを用いて暗号化を行い、CENC暗号化コンテンツを生成する。CENC暗号化コンテンツの構成は非特許文献3の標準仕様のとおりである。暗号化パラメータ(DRMシステムを示すシステムIDや、鍵識別情報を示すKIDなど)を指し示すメタ情報は、少なくともMPEG-DASHのマニフェストMPD(Media Presentation description)のContent Protection Descriptor内、又はmoov/moof boxのpssh box内に記載されるほか、moov boxのtenc boxやmoof boxのsgpd boxに記載される。 The encrypted content generation unit 110 encrypts video/audio file content in ISO-BMFF (ISO-Base Media File Format) format using a content key Kc to generate CENC-encrypted content. The configuration of the CENC-encrypted content is as per the standard specification of Non-Patent Document 3. Meta information indicating encryption parameters (system ID indicating a DRM system, KID indicating key identification information, etc.) is at least contained in the Content Protection Descriptor of the manifest MPD (Media Presentation description) of MPEG-DASH or in the moov/moof box. In addition to being described in the pssh box, it is described in the tenc box of the moov box and the sgpd box of the moof box.

鍵関連情報生成部120は、ECM及びEMMなどの鍵関連情報を生成し、それらを包んだセクションを生成する。鍵関連情報生成部120は、EMM生成部121と、ECM生成部122とを有する。 The key-related information generation unit 120 generates key-related information such as ECM and EMM, and generates a section that wraps them. The key-related information generator 120 has an EMM generator 121 and an ECM generator 122 .

EMM生成部121は、受信装置200個別、又は、受信装置200のタイプ別(メーカーごとなど)の鍵関連情報であるEMMを生成する。受信装置200個別の場合は、受信装置200ごとに異なる鍵(マスター鍵Km)を用いて鍵関連情報(ワーク鍵Kw)を暗号化して送出する。また、受信装置200のタイプ別の場合は、受信装置200のタイプごとに異なる鍵(デバイス鍵Kd)を用いて鍵関連情報(ワーク鍵Kw)を暗号化して送出する。 The EMM generation unit 121 generates an EMM that is key-related information for each receiving device 200 or for each type of receiving device 200 (for each manufacturer, etc.). In the case of individual receiving devices 200, the key-related information (work key Kw) is encrypted using a different key (master key Km) for each receiving device 200 and sent. In the case of each type of receiving device 200, the key-related information (work key Kw) is encrypted using a different key (device key Kd) for each type of receiving device 200 and sent.

ECM生成部122は、受信装置200で共通の鍵関連情報であるECMを生成する。ECM生成部122は、少なくともCENC暗号化コンテンツのコンテンツ鍵Kc及び鍵識別情報KIDのセット(対応関係)を含むECMをワーク鍵Kwで暗号化して送出する。ECMの構成例については後述する。 The ECM generator 122 generates ECM, which is key-related information common to the receiving device 200 . The ECM generation unit 122 encrypts an ECM containing at least a set (correspondence relationship) of the content key Kc of the CENC-encrypted content and the key identification information KID with the work key Kw and sends the ECM. A configuration example of the ECM will be described later.

制御メッセージ生成部130は、各種制御メッセージを生成する。制御メッセージ生成部130は、制御メッセージで伝送するパッケージ構成記述テーブル、具体的には、パッケージ(番組)を構成するコンテンツの情報、及び、その暗号化に関連する鍵関連情報のパケットを指し示すテーブルを生成する。例えば、MMTの場合は、MMTパッケージテーブル(MPT)においてパッケージの構成及びECMのパケットIDを指定し、CAテーブル(CAT)においてEMMのパケットIDを指定する。MPEG2-TSの場合は、PMTにおいて番組のストリーム情報やECMのパケットIDを指定し、CATにおいてEMMのパケットIDを指定する。 The control message generator 130 generates various control messages. The control message generation unit 130 creates a package configuration description table to be transmitted in the control message, more specifically, a table that indicates the information of the contents that make up the package (program) and the packet of the key-related information related to the encryption. Generate. For example, in the case of MMT, the package configuration and ECM packet ID are specified in the MMT package table (MPT), and the EMM packet ID is specified in the CA table (CAT). In the case of MPEG2-TS, program stream information and ECM packet ID are specified in PMT, and EMM packet ID is specified in CAT.

多重化部140は、暗号化コンテンツ生成部110により生成されたCENC暗号化コンテンツと、鍵関連情報生成部120により生成された鍵関連情報(EMM及びECM)と、制御メッセージ生成部130により生成された制御メッセージとをMMTやMPEG2-TSにより多重化してストリームを出力する。 The multiplexer 140 combines the CENC-encrypted content generated by the encrypted content generator 110, the key-related information (EMM and ECM) generated by the key-related information generator 120, and the control message generated by the control message generator 130. The received control message is multiplexed by MMT or MPEG2-TS, and a stream is output.

(ECMの第1構成例)
次に、本実施形態に係るECMの第1構成例について説明する。図5は、本実施形態に係るECMの第1構成例を示す図である。
(First configuration example of ECM)
Next, a first configuration example of the ECM according to this embodiment will be described. FIG. 5 is a diagram showing a first configuration example of the ECM according to this embodiment.

図5に示す構成例では、ECMは、プロトコル番号と、事業体識別情報と、ワーク鍵識別情報と、鍵識別情報KIDと、コンテンツ鍵Kcと、有効期限情報と、改ざん検出とを有する。 In the configuration example shown in FIG. 5, the ECM has a protocol number, entity identification information, work key identification information, key identification information KID, content key Kc, expiration date information, and tampering detection.

プロトコル番号は、ECM形式を識別するとともに、暗号化・復号アルゴリズムのパラメータを含む情報である。ECMが鍵識別情報KID及びコンテンツ鍵Kcのセットを含む場合、鍵識別情報KID及びコンテンツ鍵Kcのセットを含むことを示す特別な値をプロトコル番号に設定してもよい。 The protocol number is information that identifies the ECM format and includes encryption/decryption algorithm parameters. If the ECM includes a set of key identification information KID and content key Kc, the protocol number may be set to a special value indicating that it includes a set of key identification information KID and content key Kc.

事業体識別情報は、コンテンツ鍵Kcを発行する事業体を示す情報である。なお、異なる事業体が同じ値の鍵識別情報KIDを使用し得る。このため、ECMにおいて事業体識別情報を鍵識別情報KIDと対応付けることにより、受信装置200が正しいコンテンツ鍵Kcを特定しやすくなる。具体的には、仮に異なる事業体において重複した鍵識別情報KIDに紐づくコンテンツ鍵Kcが発行された場合にも、受信装置200側で、事業体識別情報及び鍵識別情報KIDを元に、正しいコンテンツ鍵Kcを特定できるようになる。 The business entity identification information is information indicating the business entity that issues the content key Kc. Note that different entities may use the same value of key identification KID. Therefore, by associating the business entity identification information with the key identification information KID in the ECM, it becomes easier for the receiving device 200 to identify the correct content key Kc. Specifically, even if a content key Kc linked to duplicate key identification information KID is issued by a different entity, the receiving device 200 side determines the correct content key Kc based on the entity identification information and the key identification information KID. It becomes possible to identify the content key Kc.

ワーク鍵識別情報は、ECMの復号に用いるワーク鍵Kwを示す情報である。 The work key identification information is information indicating the work key Kw used for decrypting the ECM.

鍵識別情報KIDは、コンテンツ鍵Kcを示す情報である。鍵識別情報KIDは、コンテンツ鍵Kcと対応付けられてECMに格納される。 The key identification information KID is information indicating the content key Kc. The key identification information KID is stored in the ECM in association with the content key Kc.

有効期限情報は、このECMに含まれる鍵識別情報KIDとコンテンツ鍵Kcとのセットの有効期限を示す情報である。有効期限は、NTP(Network Time Protocol)タイムスタンプ形式などで記述される絶対時間で指定してもよいし、ECMの受信時点からカウントダウンされるタイマ値などの相対時間で指定してもよい。このような有効期限情報を伝送することで、コンテンツ鍵Kcと鍵識別情報KIDとのセットが有効な期間を設定可能となる。 The validity period information is information indicating the validity period of the set of the key identification information KID and the content key Kc included in this ECM. The expiration date may be specified by an absolute time described in NTP (Network Time Protocol) time stamp format or the like, or may be specified by a relative time such as a timer value counted down from the time of ECM reception. By transmitting such validity period information, it becomes possible to set a valid period for the set of the content key Kc and the key identification information KID.

改ざん検出は、ECMの改ざんを検出するための情報である。 Tampering detection is information for detecting ECM tampering.

これらの情報のうち、鍵識別情報KID、コンテンツ鍵Kc、及び有効期限情報は、ワーク鍵Kwで暗号化される。 Among these pieces of information, the key identification information KID, content key Kc, and expiration date information are encrypted with the work key Kw.

(ECMの第2構成例)
次に、本実施形態に係るECMの第2構成例について説明する。図6は、本実施形態に係るECMの第2構成例を示す図である。
(Second configuration example of ECM)
Next, a second configuration example of the ECM according to this embodiment will be described. FIG. 6 is a diagram showing a second configuration example of the ECM according to this embodiment.

図6に示す構成例では、鍵識別情報KIDとコンテンツ鍵Kcと有効期限情報とのセットが同じECMに複数(3セット)含まれている。これにより、複数のコンテンツ鍵Kcをまとめて伝送できる。 In the configuration example shown in FIG. 6, a plurality (three sets) of sets of key identification information KID, content key Kc, and expiration date information are included in the same ECM. Thereby, a plurality of content keys Kc can be collectively transmitted.

例えば、送信装置100が、コンテンツの暗号化に用いるコンテンツ鍵Kcを頻繁に切り替えるような場合、受信装置200において予め複数のコンテンツ鍵Kcを保持しておくことにより、コンテンツ鍵Kcが切り替えられた際に受信装置200側で速やかにコンテンツの復号を行うことが可能になる。 For example, when the transmitting device 100 frequently switches the content key Kc used for encrypting the content, the receiving device 200 stores a plurality of content keys Kc in advance so that when the content key Kc is switched, the content key Kc is changed. Therefore, it is possible to quickly decode the content on the receiving device 200 side.

(受信装置)
次に、本実施形態に係る受信装置200について説明する。図7は、本実施形態に係る受信装置200の構成を示す図である。
(receiving device)
Next, the receiving device 200 according to this embodiment will be described. FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the receiving device 200 according to this embodiment.

図7に示すように、受信装置200は、分離部210と、鍵関連情報特定部220と、鍵関連情報処理部230と、鍵管理部240と、鍵特定部250と、コンテンツ復号部260と、コンテンツ再生部270と、再生制御部280とを有する。 As shown in FIG. 7, the receiving device 200 includes a separation unit 210, a key-related information identification unit 220, a key-related information processing unit 230, a key management unit 240, a key identification unit 250, and a content decryption unit 260. , a content reproduction unit 270 and a reproduction control unit 280 .

分離部210は、受信ストリームから、制御メッセージと鍵関連情報(EMM及びECM)とCENC暗号化コンテンツとを分離する。分離部210は、制御メッセージ(パッケージ構成記述テーブル)を鍵関連情報特定部220に出力し、鍵関連情報を鍵関連情報処理部230に出力し、CENC暗号化コンテンツを鍵特定部250に出力する。 Separator 210 separates the control message, key-related information (EMM and ECM), and CENC-encrypted content from the received stream. Separating section 210 outputs a control message (package configuration description table) to key-related information identifying section 220 , outputs key-related information to key-related information processing section 230 , and outputs CENC-encrypted content to key identifying section 250 . .

鍵関連情報特定部220は、パッケージ構成記述テーブルから、ECM及びEMMのそれぞれのパケットIDを特定し、特定したパケットIDを鍵関連情報処理部230に出力する。 The key-related information identifying unit 220 identifies packet IDs of the ECM and EMM from the package configuration description table, and outputs the identified packet IDs to the key-related information processing unit 230 .

鍵関連情報処理部230は、鍵関連情報特定部220により特定されたパケットIDに基づいて鍵関連情報からECM及びEMMを抽出し、鍵関連情報を処理する。鍵関連情報処理部230は、EMM処理部231と、ECM処理部232とを有する。 The key-related information processing unit 230 extracts the ECM and EMM from the key-related information based on the packet ID specified by the key-related information specifying unit 220, and processes the key-related information. The key-related information processing section 230 has an EMM processing section 231 and an ECM processing section 232 .

EMM処理部231は、あらかじめ埋め込まれた鍵(マスター鍵Km/デバイス鍵Kd)を用いて、EMMの暗号化対象部分を復号してワーク鍵Kwを抽出し、ワーク鍵KwをECM処理部232に出力する。 The EMM processing unit 231 uses the pre-embedded keys (master key Km/device key Kd) to decrypt the encrypted part of the EMM, extracts the work key Kw, and supplies the work key Kw to the ECM processing unit 232. Output.

ECM処理部232は、EMM処理部231から取得したワーク鍵Kwを用いて、ECMの暗号化対象部分を復号し、鍵識別情報KIDとコンテンツ鍵Kcとのセットを取得する。その際、ECM処理部232は、有効期限情報や事業体識別情報なども取得し、それらを鍵管理部240に出力する。 The ECM processing unit 232 uses the work key Kw obtained from the EMM processing unit 231 to decrypt the encrypted part of the ECM and obtains a set of the key identification information KID and the content key Kc. At that time, the ECM processing unit 232 also acquires expiration date information, entity identification information, and the like, and outputs them to the key management unit 240 .

鍵管理部240は、鍵識別情報KIDとコンテンツ鍵Kcとのセットを保持する。図8は、鍵管理部240で管理する情報の一例を示す図である。 The key management unit 240 holds a set of key identification information KID and content key Kc. FIG. 8 is a diagram showing an example of information managed by the key management unit 240. As shown in FIG.

図8に示すように、鍵管理部240は、鍵を発行している事業体を識別するコードを示す事業体識別情報と、鍵識別情報KIDと、コンテンツ鍵Kcと、有効期限情報とを対応付けて保持する。鍵管理部240は、有効期限情報が示す有効期限を過ぎた情報(鍵識別情報KID及びコンテンツ鍵Kc)を削除又は無効化する。無効化とは、当該情報を削除しないものの、使用不能な状態にすることをいう。 As shown in FIG. 8, the key management unit 240 associates business entity identification information indicating a code that identifies the business entity issuing the key, key identification information KID, content key Kc, and expiration date information. attach and hold. The key management unit 240 deletes or invalidates information (key identification information KID and content key Kc) whose validity period indicated by the validity period information has passed. Disabling means not deleting the information, but making it unusable.

図8に示すような管理方法によって、鍵管理部240は、複数のセット(鍵識別情報KIDとコンテンツ鍵Kcとの対応付け)を同時に保持可能となり、送信装置100から設定された有効期限に応じて一部のセットを削除・無効化できるようになるので、より柔軟な運用が可能となる。例えば、有効期限の設定次第では、特定のセットを長期間有効にしておくことも可能となるため、ある保護コンテンツを再放送したり、蓄積して再視聴したりするようなユースケースにおいても、コンテンツ鍵Kcを変更せずに、保護されたコンテンツの視聴が可能となる。 With the management method shown in FIG. 8, the key management unit 240 can simultaneously hold a plurality of sets (correspondence between the key identification information KID and the content key Kc). Since some sets can be deleted or invalidated by using For example, depending on the expiration date setting, it is possible to keep a specific set valid for a long period of time. The protected content can be viewed without changing the content key Kc.

図7に戻り、鍵特定部250は、CENC暗号化コンテンツのメタ情報を格納しているmoov boxに含まれるtenc box、又はmoof boxに含まれるsgpd boxに記載の情報を参照して鍵識別情報KIDを判別し、この鍵識別情報KIDに対応するコンテンツ鍵Kcを鍵管理部240から特定及び取得する。その際、鍵識別情報KIDと事業体識別情報とを組み合わせて鍵管理部240に問い合わせることで、異なる事業体で同じ鍵識別情報KIDが用いられた場合でも、ユニークなコンテンツ鍵Kcを特定できる。ここで、鍵特定部250は、CENC暗号化コンテンツに付与されているシステムID、アプリケーションでの制御、又はユーザ操作による設定などに基づいて、鍵管理部240へ問い合わせに用いる事業体識別情報(事業体)を特定し、特定した事業体識別情報と鍵識別情報KIDとを組み合わせて鍵管理部240に問い合わせる。なお、CENC暗号化コンテンツに事業体識別情報が付与されている場合、鍵特定部250は、この事業体識別情報を用いて鍵管理部240への問い合わせを行ってもよい。 Returning to FIG. 7, the key identification unit 250 refers to the information described in the tenc box included in the moov box that stores the meta information of the CENC-encrypted content or the sgpd box included in the moof box to obtain the key identification information. KID is determined, and the content key Kc corresponding to this key identification information KID is specified and acquired from the key management unit 240 . At that time, by combining the key identification information KID and the entity identification information and inquiring the key management unit 240, even if the same key identification information KID is used by different entities, the unique content key Kc can be specified. Here, the key identification unit 250 uses the business entity identification information (business entity entity), and inquires of the key management unit 240 by combining the identified business entity identification information and key identification information KID. Note that, when business entity identification information is attached to the CENC-encrypted content, the key identification unit 250 may make an inquiry to the key management unit 240 using this business entity identification information.

コンテンツ復号部260は、鍵特定部250により特定されたコンテンツ鍵Kcを用いてCENC暗号化コンテンツを復号し、復号したコンテンツをコンテンツ再生部270に出力する。 Content decryption section 260 decrypts the CENC-encrypted content using content key Kc identified by key identification section 250 and outputs the decrypted content to content reproduction section 270 .

コンテンツ再生部270は、コンテンツ復号部260により復号されたコンテンツを再生する。 Content reproduction section 270 reproduces the content decrypted by content decryption section 260 .

再生制御部280は、CENC暗号化コンテンツの再生制御を行う。この再生制御は、ユーザインターフェイスを介してユーザ操作での制御であってもよいし、自動再生を行うようにプログラムされたアプリケーションでの制御であってもよい。 The reproduction control unit 280 controls reproduction of CENC-encrypted content. This playback control may be control by user operation via a user interface, or may be control by an application programmed to perform automatic playback.

図9は、本実施形態に係る受信装置200の動作フローを示す図である。 FIG. 9 is a diagram showing an operation flow of the receiving device 200 according to this embodiment.

図9に示すように、ステップS11において、分離部210及び鍵関連情報特定部220は、パッケージ構成記述テーブルを参照して鍵関連情報(EMM及びECM)を抽出し、抽出した鍵関連情報を鍵関連情報処理部230に出力する。 As shown in FIG. 9, in step S11, the separation unit 210 and the key-related information specifying unit 220 refer to the package configuration description table to extract key-related information (EMM and ECM), and use the extracted key-related information as a key. Output to related information processing section 230 .

ステップS12において、鍵関連情報処理部230は鍵関連情報を処理する。ここで、ECM処理部232は、ECMから鍵識別情報KIDとコンテンツ鍵Kcとのセットを抽出する。 In step S12, the key-related information processing section 230 processes the key-related information. Here, the ECM processing unit 232 extracts a set of the key identification information KID and the content key Kc from the ECM.

ステップS13において、鍵管理部240は、鍵識別情報KIDとコンテンツ鍵Kcとのセットを記憶する。鍵管理部240は、事業体識別情報や有効期限情報もあわせて記憶してもよい。 In step S13, the key management section 240 stores a set of the key identification information KID and the content key Kc. The key management unit 240 may also store business entity identification information and expiration date information.

ステップS14において、鍵特定部250は、再生制御部280からの再生トリガをもとにCENC暗号化コンテンツを取得する。 In step S<b>14 , the key identification unit 250 acquires the CENC-encrypted content based on the reproduction trigger from the reproduction control unit 280 .

ステップS15において、鍵特定部250は、CENC暗号化コンテンツのヘッダ部分に含まれるメタ情報を参照して鍵識別情報KIDを特定する。 In step S15, the key identification unit 250 identifies the key identification information KID by referring to the meta information included in the header portion of the CENC-encrypted content.

ステップS16において、鍵特定部250は、鍵管理部240に対して、鍵識別情報KIDに基づいた問い合わせを行い、コンテンツ鍵Kcを取得する。 In step S16, the key identification unit 250 makes an inquiry to the key management unit 240 based on the key identification information KID, and acquires the content key Kc.

ステップS17において、コンテンツ復号部260は、取得されたコンテンツ鍵Kcを用いてCENC暗号化コンテンツを復号する。 In step S17, the content decryption section 260 decrypts the CENC-encrypted content using the obtained content key Kc.

ステップS18において、コンテンツ再生部270は、復号されたコンテンツを再生する。 In step S18, the content reproduction unit 270 reproduces the decrypted content.

(その他の実施形態)
上述の実施形態において、CENC方式で暗号化されたコンテンツ(CENC暗号化コンテンツ)を送信装置100から受信装置200へ伝送する一例について説明した。しかしながら、鍵識別情報が付与された暗号化コンテンツを伝送する方式であればよく、CENC方式に限定されるものではない。
(Other embodiments)
In the above-described embodiment, an example of transmitting content encrypted by the CENC method (CENC-encrypted content) from the transmitting device 100 to the receiving device 200 has been described. However, any method may be used as long as it transmits encrypted content to which key identification information is added, and is not limited to the CENC method.

上述の実施形態において、受信装置200として、通信機能を備えない受信装置200cを主として想定していた。しかしながら、通信機能を備える受信装置200a及び200bにも、上述の実施形態に係る構成及び動作を適用してもよい。 In the above-described embodiment, the receiving device 200 is mainly assumed to be the receiving device 200c that does not have a communication function. However, the configuration and operation according to the above-described embodiments may also be applied to the receivers 200a and 200b having communication functions.

送信装置100が行う各処理をコンピュータに実行させるプログラムで提供されてもよい。また、受信装置200が行う各処理をコンピュータに実行させるプログラムで提供されてもよい。プログラムは、コンピュータ読取り可能媒体に記録されていてもよい。コンピュータ読取り可能媒体を用いれば、コンピュータにプログラムをインストールすることが可能である。ここで、プログラムが記録されたコンピュータ読取り可能媒体は、非一過性の記録媒体であってもよい。非一過性の記録媒体は、特に限定されるものではないが、例えば、CD-ROMやDVD-ROM等の記録媒体であってもよい。 It may be provided as a program that causes a computer to execute each process performed by the transmission device 100 . Alternatively, the program may be provided as a program that causes a computer to execute each process performed by the receiving device 200 . The program may be recorded on a computer readable medium. A computer readable medium allows the installation of the program on the computer. Here, the computer-readable medium on which the program is recorded may be a non-transitory recording medium. The non-transitory recording medium is not particularly limited, but may be, for example, a recording medium such as CD-ROM or DVD-ROM.

送信装置100が行う各処理を実行する回路を集積化し、送信装置100を半導体集積回路(チップセット、SoC)により構成してもよい。受信装置200が行う各処理を実行する回路を集積化し、受信装置200を半導体集積回路(チップセット、SoC)により構成してもよい。 A circuit that executes each process performed by the transmission device 100 may be integrated, and the transmission device 100 may be configured by a semiconductor integrated circuit (chipset, SoC). A circuit that executes each process performed by the receiving device 200 may be integrated, and the receiving device 200 may be configured by a semiconductor integrated circuit (chipset, SoC).

以上、図面を参照して実施形態について詳しく説明したが、具体的な構成は上述のものに限られることはなく、要旨を逸脱しない範囲内において様々な設計変更等をすることが可能である。 Although the embodiments have been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to the above, and various design changes can be made without departing from the spirit of the invention.

1 :デジタル放送システム
10 :通信網
20 :放送伝送路
100 :送信装置
110 :暗号化コンテンツ生成部
120 :鍵関連情報生成部
121 :EMM生成部
122 :ECM生成部
130 :制御メッセージ生成部
140 :多重化部
200 :受信装置
210 :分離部
220 :鍵関連情報特定部
230 :鍵関連情報処理部
231 :EMM処理部
232 :ECM処理部
240 :鍵管理部
250 :鍵特定部
260 :コンテンツ復号部
270 :コンテンツ再生部
280 :再生制御部
300 :ライセンスサーバ
1: Digital broadcasting system 10: Communication network 20: Broadcast transmission path 100: Transmitter 110: Encrypted content generator 120: Key related information generator 121: EMM generator 122: ECM generator 130: Control message generator 140: Multiplexing unit 200 : Receiving device 210 : Separating unit 220 : Key-related information specifying unit 230 : Key-related information processing unit 231 : EMM processing unit 232 : ECM processing unit 240 : Key management unit 250 : Key specifying unit 260 : Content decoding unit 270: Content playback unit 280: Playback control unit 300: License server

Claims (10)

デジタル放送システムのための送信装置であって、
コンテンツを暗号化するための暗号鍵と前記暗号鍵を示す鍵識別情報とのセットを含むECMを生成するECM生成部と、
前記暗号鍵により暗号化されたコンテンツであって、前記鍵識別情報が付与された暗号化コンテンツと、前記ECM生成部により生成された前記ECMとを多重化して送出する多重化部と、
を備えることを特徴とする送信装置。
A transmitting device for a digital broadcasting system,
an ECM generator that generates an ECM including a set of an encryption key for encrypting content and key identification information indicating the encryption key;
a multiplexing unit that multiplexes and outputs encrypted content encrypted with the encryption key and to which the key identification information is added and the ECM generated by the ECM generation unit;
A transmitting device comprising:
前記暗号化コンテンツは、CENC方式で暗号化されており、
前記暗号鍵は、前記CENC方式で規定されるコンテンツ鍵Kcであり、
前記鍵識別情報は、前記CENC方式で規定される鍵識別情報KIDであることを特徴とする請求項1に記載の送信装置。
The encrypted content is encrypted by the CENC method,
The encryption key is a content key Kc defined by the CENC system,
2. The transmitting apparatus according to claim 1, wherein said key identification information is key identification information KID defined by said CENC system.
前記ECM生成部は、前記暗号鍵の有効期限を示す有効期限情報を前記セットにさらに含む前記ECMを生成することを特徴とする請求項1又は2に記載の送信装置。 3. The transmitting apparatus according to claim 1, wherein the ECM generator generates the ECM, the ECM further including expiration date information indicating the expiration date of the encryption key in the set. 前記ECM生成部は、複数の前記セットを含む前記ECMを生成することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の送信装置。 4. The transmitting apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein said ECM generator generates said ECM including a plurality of said sets. 前記ECM生成部は、前記暗号鍵を発行する事業体を示す事業体識別情報を含む前記ECMを生成することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の送信装置。 5. The transmitting apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein said ECM generation unit generates said ECM including business entity identification information indicating a business entity that issues said encryption key. デジタル放送システムのための受信装置であって、
暗号鍵により暗号化されたコンテンツであって、前記暗号鍵を示す鍵識別情報が付与された暗号化コンテンツと、前記暗号鍵と前記鍵識別情報とのセットを含むECMと、を受信ストリームから分離する分離部と、
前記ECMから前記セットを取得し、該取得されたセットを保持する鍵管理部と、
前記暗号化コンテンツに付与された前記鍵識別情報に対応する前記暗号鍵を前記鍵管理部から特定及び取得する鍵特定部と、
前記鍵特定部により取得された前記暗号鍵を用いて前記暗号化コンテンツを復号するコンテンツ復号部と、
を備えることを特徴とする受信装置。
A receiving device for a digital broadcasting system,
Separating encrypted content, which is encrypted with an encryption key and to which key identification information indicating the encryption key is added, and ECM including a set of the encryption key and the key identification information from the received stream. a separation unit that
a key management unit that acquires the set from the ECM and holds the acquired set;
a key identification unit that identifies and acquires the encryption key corresponding to the key identification information assigned to the encrypted content from the key management unit;
a content decryption unit that decrypts the encrypted content using the encryption key acquired by the key identification unit;
A receiving device comprising:
前記暗号化コンテンツは、CENC方式で暗号化されており、
前記暗号鍵は、前記CENC方式で規定されるコンテンツ鍵Kcであり、
前記鍵識別情報は、前記CENC方式で規定される鍵識別情報KIDであることを特徴とする請求項6に記載の受信装置。
The encrypted content is encrypted by the CENC method,
The encryption key is a content key Kc defined by the CENC system,
7. The receiving apparatus according to claim 6, wherein said key identification information is key identification information KID defined by said CENC system.
前記ECMに含まれる前記セットは、前記暗号鍵の有効期限を示す有効期限情報をさらに含み、
前記鍵管理部は、前記有効期限を過ぎた前記暗号鍵を含む前記セットを削除又は無効化することを特徴とする請求項6又は7に記載の受信装置。
the set included in the ECM further includes expiration date information indicating the expiration date of the encryption key;
8. The receiving apparatus according to claim 6, wherein said key management unit deletes or invalidates said set including said encryption key whose expiration date has passed.
前記ECMは、複数の前記セットを含むことを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の受信装置。 9. The receiving apparatus according to any one of claims 6 to 8, wherein said ECM includes a plurality of said sets. 前記ECMは、前記暗号鍵を発行する事業体を示す事業体識別情報をさらに含み、
前記鍵管理部は、前記セットを前記事業体識別情報と対応付けて管理し、
前記鍵特定部は、前記暗号鍵の取得対象とする前記事業体を特定し、該特定した事業体の前記事業体識別情報と前記暗号化コンテンツに付与された前記鍵識別情報とに対応する前記暗号鍵を前記鍵管理部から取得することを特徴とする請求項6乃至9のいずれか1項に記載の受信装置。
The ECM further includes business entity identification information indicating the business entity that issues the encryption key,
The key management unit manages the set in association with the entity identification information,
The key identification unit identifies the entity from which the encryption key is to be obtained, and the key identification information corresponding to the entity identification information of the identified entity and the key identification information added to the encrypted content. 10. The receiving apparatus according to any one of claims 6 to 9, wherein an encryption key is obtained from said key management unit.
JP2021033909A 2021-03-03 2021-03-03 transmitter and receiver Pending JP2022134647A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021033909A JP2022134647A (en) 2021-03-03 2021-03-03 transmitter and receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021033909A JP2022134647A (en) 2021-03-03 2021-03-03 transmitter and receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022134647A true JP2022134647A (en) 2022-09-15

Family

ID=83232315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021033909A Pending JP2022134647A (en) 2021-03-03 2021-03-03 transmitter and receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022134647A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20110004333A (en) Processing recordable content in a stream
KR101705010B1 (en) Processing recordable content in a stream
KR20060064469A (en) Apparatus and method for protecting multicast streamed motion picture files
US9930393B2 (en) Receiving audio/video content
EP3308551B1 (en) Method and apparatus for enabling content protection over broadcast channels
JP7363992B2 (en) Transmission method, transmitting device, receiving method, and receiving device
US20080298580A1 (en) Content delivery server and content delivery system
JP2002251328A (en) Method for managing contents storage
JP2022134647A (en) transmitter and receiver
JP2010220093A5 (en) Broadcast receiving apparatus, transmitting apparatus, broadcasting system, and broadcast receiving method
KR101175354B1 (en) System and method for securing content by using a number of conditional access systems
JP5710830B1 (en) Transmitting apparatus, receiving apparatus and conditional access system
JP2004015375A (en) Broadcast system, its transmitter, its receiver, its information server, and receiving method thereof
JP2008187691A (en) Content distribution system and method
KR100725782B1 (en) Broadcasting content protection system and method
JP6463654B2 (en) Receiver
JP6374692B2 (en) Transmitter and receiver
JP6374691B2 (en) Transmitter and receiver
JP6518487B2 (en) Delivery device, delivery system, delivery method, electronic device, broadcast device, and receiving program
JP6374694B2 (en) Transmitter and receiver
JP2016116065A (en) Receiver, transmitter, and method for receiving content
JP6374693B2 (en) Transmitter and receiver
JP2008072250A (en) Content making device
JP2010041433A (en) Broadcast system, management apparatus, broadcast receiver and restricted receiving device
JP2004357171A (en) Data transmitter, data receiver and restricted receiving system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240201