JP2022131716A - 水浄化処理装置及び水浄化処理方法 - Google Patents
水浄化処理装置及び水浄化処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022131716A JP2022131716A JP2021030809A JP2021030809A JP2022131716A JP 2022131716 A JP2022131716 A JP 2022131716A JP 2021030809 A JP2021030809 A JP 2021030809A JP 2021030809 A JP2021030809 A JP 2021030809A JP 2022131716 A JP2022131716 A JP 2022131716A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- ship
- chemical
- purification treatment
- synthetic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 124
- 238000000746 purification Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 76
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 38
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 10
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 27
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 27
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 23
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 20
- 239000013043 chemical agent Substances 0.000 claims description 12
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 10
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 3
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 15
- 239000000701 coagulant Substances 0.000 description 7
- 229920002643 polyglutamic acid Polymers 0.000 description 6
- 239000008394 flocculating agent Substances 0.000 description 5
- 108010020346 Polyglutamic Acid Proteins 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- -1 etc. Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 description 2
- 239000013505 freshwater Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000013502 plastic waste Substances 0.000 description 2
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000426 Microplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000007832 Na2SO4 Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004523 agglutinating effect Effects 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- TYYRFZAVEXQXSN-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate hexadecahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O TYYRFZAVEXQXSN-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- AMVQGJHFDJVOOB-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate octadecahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O AMVQGJHFDJVOOB-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J calcium sulfate hemihydrate Chemical compound O.[Ca+2].[Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O ZOMBKNNSYQHRCA-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- MQRJBSHKWOFOGF-UHFFFAOYSA-L disodium;carbonate;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O MQRJBSHKWOFOGF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000010840 domestic wastewater Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005189 flocculation Methods 0.000 description 1
- 230000016615 flocculation Effects 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- WRUGWIBCXHJTDG-UHFFFAOYSA-L magnesium sulfate heptahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.[Mg+2].[O-]S([O-])(=O)=O WRUGWIBCXHJTDG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)
- Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Abstract
【課題】大規模な範囲で水の浄化処理を効率的に行うことができる水浄化処理装置及び水浄化処理方法を提供する。【解決手段】薬剤散布器Aと、凝集物収集器Bと、凝集物回収部Cとが、2捜の船舶に搭載された水浄化処理装置であって、上端側に薬剤タンクに連通させるとともに水中内へ浸漬させる部分の管壁に複数個の吸水孔を穿設した給水管と、給水管の下端部が後部内方へ連通され、前方部を開放して噴射口とした筒状噴射ケースと、筒状噴射ケース内の給水管が連通する一より前方に開店自在に軸支したインペラと、当該インペラを回転させる回転駆動装置とから構成される薬剤散布器と、支持体とフロートとが取り付けられた合成樹脂シートからなる凝集物収集器と、後方の船舶D2のデッキに設置され、凝集物を収集した凝集物収集部が、後方の船舶のデッキに引き上げられ、ロール状に巻かれた状態で保管される凝集物回収部とからなる、水浄化処理装置100。【選択図】図1
Description
本発明は、水浄化処理装置及び水浄化処理方法に関する。
現在、世界中において、環境汚染の防止及び汚染された地球環境の回復が人類社会の重要な課題となっている。2015年に結ばれた持続的な開発目標(SDGs)でもこの問題が取り上げられ2030年までに改善、解決を目指したターゲットが掲げられている。その中でも特に優先的に解決されるべき問題として、海洋汚染の防止等の水環境の回復又は改善が挙げられる。
海洋汚染の主な原因は、工場排水、生活排水等からの化学物質の排出、石油タンカーの座礁事故による石油流出、海洋プラスチックごみ等と言われており、近年、特にマイクロプラスチックによる海洋汚染が問題になっている。
そこで、水環境を改善するために、様々な汚水浄化システムが提案されている(例えば、特許文献1等)。
特許文献1には、凝集剤散布手段及び汚濁物採集手段を具備すると共に、推進駆動手段を装備してなる淡水汚濁物浄化装置が記載されている。ここで使用されている汚濁物最終器具の濾過部の截頭円錐体の側長は約1~5m、採集管部の口径は約2~20cm、高さは約13~40cmであり、特許文献1に記載の淡水汚濁物浄化装置では水の浄化処理を小規模な範囲でしか行うことができなかった。
海洋汚染の主な原因は、工場排水、生活排水等からの化学物質の排出、石油タンカーの座礁事故による石油流出、海洋プラスチックごみ等と言われており、近年、特にマイクロプラスチックによる海洋汚染が問題になっている。
そこで、水環境を改善するために、様々な汚水浄化システムが提案されている(例えば、特許文献1等)。
特許文献1には、凝集剤散布手段及び汚濁物採集手段を具備すると共に、推進駆動手段を装備してなる淡水汚濁物浄化装置が記載されている。ここで使用されている汚濁物最終器具の濾過部の截頭円錐体の側長は約1~5m、採集管部の口径は約2~20cm、高さは約13~40cmであり、特許文献1に記載の淡水汚濁物浄化装置では水の浄化処理を小規模な範囲でしか行うことができなかった。
本発明は、港湾、河川、湖沼等を対象とした大規模な範囲で水の浄化処理を効率的に行うことができる水浄化処理装置及び水浄化処理方法を提供することを課題とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた結果、2捜の船舶に、薬剤散布器と、凝集物収集器と、凝集物回収部とを搭載することにより上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明は、以下のとおりである。
項1.
薬剤散布器と、凝集物収集器と、凝集物回収部とが、2捜の船舶に搭載された水浄化処理装置であって、
前記薬剤散布器は、上端側に薬剤タンクに連通させるとともに水中内へ浸漬させる部分の管壁に複数個の吸水孔を穿設した給水管と、給水管の下端部が後部内方へ連通され、前方部を開放して噴射口とした筒状噴射ケースと、筒状噴射ケース内の給水管が連通する一より前方に開店自在に軸支したインペラと、当該インペラを回転させる回転駆動装置とから構成され、前記インペラの回転により薬剤タンク内の薬剤を水中へ拡散させ、水と混合させ、
前記凝集物収集器は、支持体とフロートとが取り付けられた合成樹脂シートからなり、前方の船舶と後方の船舶との間の水中に、1又は複数の凝集物収集器の合成樹脂シートの矩形状の面が水流と垂直になるように配置され、この状態で、船舶を前方に航行させることにより、凝集物を合成樹脂シートの表面に付着させ、
前記凝集物回収部は、後方の船舶のデッキに設置され、凝集物を収集した凝集物収集部が、後方の船舶のデッキに引き上げられ、ロール状に巻かれた状態で保管される、
水浄化処理装置。
項2.
前記凝集物収集器の合成樹脂シートが、シートの縦方向に1つ又は複数の切れ目を有する、項1に記載の水浄化処理装置。
項3.
薬剤の散布工程、凝集物の収集工程、及び凝集物の回収工程を含む水浄化処理方法であって、
前記薬剤の散布工程は、前方の船舶のスクリュー上方の船体側に後方に向けて薬剤噴射ノズルを設け、当該薬剤噴射ノズルへ船舶上から圧縮気体内へ所望量の薬剤を混入した混合流体を供給し、航行する前方の船舶から薬剤を水中に拡散させ、水と混合する工程であり、
前記凝集物の収集工程は、前方の船舶と後方の船舶との間の水中に、支持体とフロートとが取り付けられた合成樹脂シートからなる凝集物収集器を、1又は複数の凝集物収集器の合成樹脂シートの矩形状の面が水流と垂直になるように配置し、この状態で、船舶を前方に航行させることにより、凝集物を合成樹脂シートの表面に付着させる工程、及び
前記凝集物の回収工程は、凝集物を収集した凝集物収集部を後方の船舶の上に引き上げ、ロール状に巻いて保管する工程である、
水浄化処理方法。
項4.
前記凝集物の収集工程において、支持体とフロートとが取り付けられた合成樹脂シートからなる凝集物収集器であって、前記合成樹脂シートが、シートの縦方向に1つ又は複数の切れ目を有するものを使用する、項3に記載の水浄化処理方法。
項1.
薬剤散布器と、凝集物収集器と、凝集物回収部とが、2捜の船舶に搭載された水浄化処理装置であって、
前記薬剤散布器は、上端側に薬剤タンクに連通させるとともに水中内へ浸漬させる部分の管壁に複数個の吸水孔を穿設した給水管と、給水管の下端部が後部内方へ連通され、前方部を開放して噴射口とした筒状噴射ケースと、筒状噴射ケース内の給水管が連通する一より前方に開店自在に軸支したインペラと、当該インペラを回転させる回転駆動装置とから構成され、前記インペラの回転により薬剤タンク内の薬剤を水中へ拡散させ、水と混合させ、
前記凝集物収集器は、支持体とフロートとが取り付けられた合成樹脂シートからなり、前方の船舶と後方の船舶との間の水中に、1又は複数の凝集物収集器の合成樹脂シートの矩形状の面が水流と垂直になるように配置され、この状態で、船舶を前方に航行させることにより、凝集物を合成樹脂シートの表面に付着させ、
前記凝集物回収部は、後方の船舶のデッキに設置され、凝集物を収集した凝集物収集部が、後方の船舶のデッキに引き上げられ、ロール状に巻かれた状態で保管される、
水浄化処理装置。
項2.
前記凝集物収集器の合成樹脂シートが、シートの縦方向に1つ又は複数の切れ目を有する、項1に記載の水浄化処理装置。
項3.
薬剤の散布工程、凝集物の収集工程、及び凝集物の回収工程を含む水浄化処理方法であって、
前記薬剤の散布工程は、前方の船舶のスクリュー上方の船体側に後方に向けて薬剤噴射ノズルを設け、当該薬剤噴射ノズルへ船舶上から圧縮気体内へ所望量の薬剤を混入した混合流体を供給し、航行する前方の船舶から薬剤を水中に拡散させ、水と混合する工程であり、
前記凝集物の収集工程は、前方の船舶と後方の船舶との間の水中に、支持体とフロートとが取り付けられた合成樹脂シートからなる凝集物収集器を、1又は複数の凝集物収集器の合成樹脂シートの矩形状の面が水流と垂直になるように配置し、この状態で、船舶を前方に航行させることにより、凝集物を合成樹脂シートの表面に付着させる工程、及び
前記凝集物の回収工程は、凝集物を収集した凝集物収集部を後方の船舶の上に引き上げ、ロール状に巻いて保管する工程である、
水浄化処理方法。
項4.
前記凝集物の収集工程において、支持体とフロートとが取り付けられた合成樹脂シートからなる凝集物収集器であって、前記合成樹脂シートが、シートの縦方向に1つ又は複数の切れ目を有するものを使用する、項3に記載の水浄化処理方法。
本発明によれば、港湾、河川、湖沼等を対象とした大規模な範囲で水の浄化処理を効率的に行うことができる水浄化処理装置及び水浄化処理方法を提供することができる。
以下、図面に基づいて本発明の水浄化処理装置の一実施形態を説明する。
1.水浄化処理装置
本発明の水浄化処理装置を模式的に説明する斜視図を図1に示す。本発明の水浄化処理装置100は、図1に示すように、薬剤散布器Aと、凝集物収集器Bと、凝集物回収部Cとを備える。
本発明の水浄化処理装置を模式的に説明する斜視図を図1に示す。本発明の水浄化処理装置100は、図1に示すように、薬剤散布器Aと、凝集物収集器Bと、凝集物回収部Cとを備える。
本発明の水浄化処理装置100は、2捜の船舶に搭載されている。詳細には、前方に位置する船舶(前方の船舶)D1と後方に位置する船舶(後方の船舶)D2とを、互いの船尾が向かい合うように側面同士を連結部材1で連結する。前方の船舶D1に薬剤散布器Aを搭載し、後方の船舶D2に凝集物回収部Cを搭載する。凝集物収集器Bは、2捜の船舶D1、D2の間の連結部材1に固定されて、水中に配置される。
ここで、連結部材としては、船舶の連結に通常用いられるワイヤーロープ等を使用することができる。前記連結部材は、2捜の船舶D1、D2に搭載されたウインチ(図示せず)等によって、2捜の船舶D1、D2の間を移動させることができる。
ここで、連結部材としては、船舶の連結に通常用いられるワイヤーロープ等を使用することができる。前記連結部材は、2捜の船舶D1、D2に搭載されたウインチ(図示せず)等によって、2捜の船舶D1、D2の間を移動させることができる。
薬剤散布器
薬剤散布器Aは、被処理水中に、薬剤(凝集剤)を拡散させ、被処理水と薬剤とを混合させることができるものであればよい。薬剤散布器Aで被処理水中に薬剤(凝集剤)を散布することにより、被処理水中の汚濁物質が凝集して凝集物(フロック)が形成される。
図2は、薬剤散布器Aの一例を説明する模式断面図であり、図3は、図2の薬剤散布器Aの構成系統図である。
薬剤散布器Aは、被処理水中に、薬剤(凝集剤)を拡散させ、被処理水と薬剤とを混合させることができるものであればよい。薬剤散布器Aで被処理水中に薬剤(凝集剤)を散布することにより、被処理水中の汚濁物質が凝集して凝集物(フロック)が形成される。
図2は、薬剤散布器Aの一例を説明する模式断面図であり、図3は、図2の薬剤散布器Aの構成系統図である。
前記薬剤散布装置Aは、薬剤噴出ノズル5を除く、薬剤タンク2、薬剤定量フィーダー3、及びコンプレッサー4が、前方の船舶D1のデッキ上に配設されている。
前記薬剤タンク2は、通常の鋼板製貯蔵タンクであり、開閉自在な上部蓋(図示省略)が設けられていて、薬剤2aの補給が適宜行われる。また、図示されてはいないが、薬剤タンク2内へは圧縮空気が供給される構成となっており、薬剤タンク2内を適宜加圧することにより、薬剤2aの供給性能を高めることができる。また、このような構成をとることで、薬剤タンク2内の清掃を容易に行うことができる。
前記薬剤タンク2は、通常の鋼板製貯蔵タンクであり、開閉自在な上部蓋(図示省略)が設けられていて、薬剤2aの補給が適宜行われる。また、図示されてはいないが、薬剤タンク2内へは圧縮空気が供給される構成となっており、薬剤タンク2内を適宜加圧することにより、薬剤2aの供給性能を高めることができる。また、このような構成をとることで、薬剤タンク2内の清掃を容易に行うことができる。
前記薬剤定量フィーダー3は、いわゆるエジェクターを主体として形成されており、コンプレッサー4から供給する圧縮空気の圧力又は流量、及び制御バルブ8(8a、8b等)の開度を調整することにより、所定量の薬剤2aが配管路6内へ吸入される。
なお、図3に記載の薬剤散布器Aは、エジェクター型式の薬剤定量フィーダー3を使用しているが、これに代えて、制御バルブ8aのタンク2側にスクリューフィーダー型式等の薬剤定量フィーダー3を用いるようにしてもよい。
前記薬剤噴射ノズル5は、パイプ状のカバー体5aとノズル本体5bとから形成されており、例えば、水深0.5~1.5mで且つ船舶D1のスクリュー9の上方の船体側(船舶の進行方向)位置に支持固定されることができる。
前記薬剤タンク2内には薬剤2aとして、粉体状の凝集剤が所定量充填されている。
凝集剤として、例えば、硫酸アルミニウム、ポリ塩化アルミニウム(PAC)、塩化鉄(III)、硫酸鉄(II)等の無機凝集剤;ポリグルタミン酸又はポリグルタミン酸架橋物等の有機凝集剤が挙げられる。少量で効率よく凝集活性を示すことから、ポリグルタミン酸又はポリグルタミン酸架橋物が好ましい。
凝集剤として、例えば、硫酸アルミニウム、ポリ塩化アルミニウム(PAC)、塩化鉄(III)、硫酸鉄(II)等の無機凝集剤;ポリグルタミン酸又はポリグルタミン酸架橋物等の有機凝集剤が挙げられる。少量で効率よく凝集活性を示すことから、ポリグルタミン酸又はポリグルタミン酸架橋物が好ましい。
粉体状の凝集剤として、日本ポリグル株式会社製の商品名PGα21Caが特に好ましい。前記凝集剤(商品名PGα21Ca)は、下記の成分(wt%)を有している。
成分構成(wt%)
C=0.5%、O=45%、Na=8%、Al=0.5%、Si=12%、Cl=0.4%、Ca=15%、K=0.1%、Fe=15%。
成分構成(wt%)
C=0.5%、O=45%、Na=8%、Al=0.5%、Si=12%、Cl=0.4%、Ca=15%、K=0.1%、Fe=15%。
なお、前記凝集剤(商品名PGα21Ca)は、生分解性を有するγ-ポリグルタミン酸、又はγ-ポリグルタミン酸架橋物を主体とする自然分解性の物質であり、γ-ポリグルタミン酸架橋物は、下記の構造式で表される。
この凝集剤に含まれるO、Ca、Na、Al、Mg、Fe、Si等は、通常2CaSO4・H2O、Na2CO3・H2O、Na2SO4、MgSO4・6H2O、MgSO4・7H2O、Al2(SO4)3・16H2O、Al2(SO4)3・18H2O等の化合物として存在する。
また、使用する薬剤2aの形状は、粉体状に限られるものではなく、粒状であってもよい。また、薬剤2aには、凝集剤以外の薬剤、例えば殺菌剤等を含んでもよい。
さらに、図2及び図3に記載した薬剤散布器Aは、コンプレッサーを圧縮流体源として利用しているが、圧縮流体源はこれに限られるものではなく、窒素貯留タンクに貯留したN2等を圧縮流体源として利用することも可能である。
河川、港湾等の水の浄化処理に際しては、例えば、船舶D1、D2を所定の速度(例えば5~20km/時)で航行させながら、コンプレッサー4を起動して薬剤定量フィーダー3へ圧縮空気10を供給する。当該圧縮空気10の供給により、薬剤定量フィーダー3の制御バルブ8a側部分に真空状態が発生し、タンク2内の薬剤Bが自動的にフィーダー3の本体内へ吸入されることになり、圧縮空気10とともに配管路6内へ供給される。
配管路6内へ吸入された薬剤2aは、薬剤噴出ノズル5から水中へ噴出され、高速回転するスクリュー9により形成されている旋回水流内へ巻き込まれることにより、薬剤2aが水中に拡散し、水と混合されていく。
大阪湾近傍において、1捜の船舶を10km/時で巡行させ、スクリュー9の回転数200~600rpm、圧縮空気10の圧力5~6kg/cm2、薬剤噴出ノズル5の水深1.0~1.5m、薬剤噴出量10~30kg/分に設定して、海水内の汚濁物質の前記凝集剤による沈澱分離処理を行ったところ、船舶の後方の深さ約2~3m、横幅約3~4mの領域内に、薬剤2aがほぼ均等に拡散混合されることが判明した。
また、薬剤2aを拡散させた領域内の水中の汚濁物質は、約60~90分後にはほぼ完全に凝集沈澱することが判明した。すなわち、水浄化処理前の海水のCOD値が約2.0ppmであったものが、水浄化処理後には約0.2ppmまで減少していることが判明した。
薬剤散布器Aとして使用可能な別の一例を図4に示す。図4は、薬剤散布器Aの別の一例を示す模式断面図である。
船舶D1に薬剤2aを貯留した薬剤タンク16を積載するとともに、船体の後方に吸水管11を介して筒状噴射ケース12を取り付ける。
前記吸水管11は、船舶に設けた薬剤タンク16と水中に位置する筒状噴射ケース12の後部空間とを連通するものであり、筒状噴射ケース12の支持体の役目を兼ねている。
前記吸水管11は、船舶に設けた薬剤タンク16と水中に位置する筒状噴射ケース12の後部空間とを連通するものであり、筒状噴射ケース12の支持体の役目を兼ねている。
また、当該吸水管11の下方部の壁面には、水を吸入するための吸水孔15が複数穿設されている。回転駆動装置14によってインペラ13を高速回転させることにより、当該吸水孔15から水を吸入する。
なお、吸水管11の上端部は、薬剤タンク16内へ連通されており、インペラ13の回転により吸水孔15から水が吸引されることにより、制御弁17の下方空間に若干負圧が発生する。それとともに、薬剤Bの自重降下も加わることにより、制御弁17を通して適宜量の薬剤Bが吸水管11内へ供給される。
前記筒状噴射ケース12は、船舶D1の進行方向に対して後方側(即ち、筒状噴射ケースの前方側)が開放された筒体を呈しており、ステンレス鋼板により直径300~500mm程度の円筒形に形成されている。
また、筒状噴射ケース12の内部には、インペラ(回転羽根)13が回動自在に支持されており、水中モータ等の回転駆動装置14により300~1000rpmで高速回転される。そして、吸水管11内へ吸引された薬剤2aは、噴射口12aから被処理水中に噴出される。
なお、この薬剤散布器A’では、インペラ13として3~4枚羽根型のものが使用されており、且つ筒状噴射ケース12の内径は400mm、長さは1200mm、インペラ回転数600rpmにそれぞれ設定されている。
なお、この薬剤散布器A’では、インペラ13として3~4枚羽根型のものが使用されており、且つ筒状噴射ケース12の内径は400mm、長さは1200mm、インペラ回転数600rpmにそれぞれ設定されている。
当該筒状噴射ケース12及び吸水管11等からなる薬剤散布器A’は、ボート、漁船、運搬船等の船舶に適宜固定され、その噴射口12aを船舶の進行方向に対して後方に向けた状態で水深約800~1500mmの位置に保持される。
なお、薬剤タンク16は船上に設置されており、また、船上に別途に設けた発電機から回転駆動装置14へ必要な電力が供給される。
なお、薬剤タンク16は船上に設置されており、また、船上に別途に設けた発電機から回転駆動装置14へ必要な電力が供給される。
当該薬剤散布器A’の使用に際しては、前記薬剤散布器Aの場合と同様に、小型船舶(小型漁船)の側弦等へ薬剤散布器A’を支持固定し(筒状噴射ケース12の軸芯は水深約1000mmの位置が最適である)船上の薬剤タンク16から前記薬剤散布器Aの場合と同様に、粉体状凝集剤を吸水管11内へ供給することが好ましい。
なお、当該薬剤散布器A’を用いて大阪湾近傍(陸地より約300m)で、航行速度10km/時、薬剤投入量20kg/分、インペラ回転数600rpm、筒状噴射ケース12の内径300mm、長さ1000mm、吸水管11の内径75mm、吸入孔15(内径15mm)を8個として水の浄化試験を行ったところ、船舶の後方の深さ1.5~2.0mmの領域内へ、薬剤2aがほぼ均等に拡散混合されることが判明した。
また、薬剤2aが拡散及び混合された領域内の水中に存在する汚濁物質は、60~300分後にはほぼ完全に凝集して沈澱することが判明した。
海水の汚濁度は、凝集剤の混入前のCOD値が2.0ppmであったものが、処理後(凝集剤混入後約60分)にはCOD値が約0.2ppmとなった。
海水の汚濁度は、凝集剤の混入前のCOD値が2.0ppmであったものが、処理後(凝集剤混入後約60分)にはCOD値が約0.2ppmとなった。
これらの結果から、上述の薬剤散布器A、A’を用いることで、相当に広い水面域であっても効率よく汚濁物質の沈澱分離を行うことができ、上層水の浄化処理が可能となる。特に、この薬剤散布器は、深さ3~4m程度の上層水の浄化処理、即ち、水深5~10m程度の河川、湖沼、港湾等の浄化処理に適している。
凝集物収集器
凝集物収集器Bは、前記薬剤散布器Aにより被処理水中に薬剤(凝集剤)が散布され、被処理水中の汚濁物質が凝集して形成された凝集物(フロック)を収集する。
凝集物収集器Bは、前記薬剤散布器Aにより被処理水中に薬剤(凝集剤)が散布され、被処理水中の汚濁物質が凝集して形成された凝集物(フロック)を収集する。
凝集物収集器Bの一例を説明する平面図を図5に示す。図5(a)に示すように、凝集物収集器Bは、支持体18とフロート19とが取り付けられた合成樹脂シート20からなる。この支持体18とフロート19とが取り付けられた合成樹脂シート20を、以下、単に「シート体」という場合もある。
合成樹脂シート20を構成する合成樹脂として、例えば、ポリエステル、ポリエチレン、塩化ビニル等が挙げられる。合成樹脂シートは、矩形状をしており、メッシュ状であることが好ましい。合成樹脂シートに形成されたメッシュ(網目)の穴(孔)の形状は特に限定されず、例えば、円形の孔(丸孔)、正方形の孔(角孔)、長方形の孔(長角孔)等が挙げられる。丸孔の場合、円の直径は1~2mm程度が好ましく、角孔の場合、直径が1.2~3mm程度が好ましい。
合成樹脂シート20は、厚みが1~1.5mm程度で、横幅が25m程度、高さ(深さ)が10m程度であることが好ましい。また、合成樹脂シート20には、シートの縦方向に切れ目21を入れることが好ましい。切れ目21の数は、1つ以上であればよく、複数(2つ以上)が好ましい。切れ目21の間隔は、合成樹脂シート20の横幅、被処理水中の汚濁物質の量等により、適宜設定することができる。図5(b)に、合成樹脂シート20の縦方向に切れ目を有する形態の凝集物収集器の一例B’を示す。なお、図5(b)には、合成樹脂シート20の各支持体18の間に5箇所の切れ目を有する例を記載したが、切れ目21の数、形状等はこれに限定されない。
支持体18は、海中で合成樹脂シート20が水流と垂直となり、かつ、矩形状を保持するために用いられる棒状体である。支持体18は、重錘の役目を果たすものであり、金属製、例えば鉄製であることが好ましい。支持体18は、少なくとも1個使用し、2個以上使用することが好ましい。支持体を2個使用する場合、合成樹脂シート20の上部及び下部に取り付けられることが好ましい。支持体の数は、3個がより好ましく、この場合は、合成樹脂シートの上部、下部、及び中間部に取り付けられることができる。なお、図5に示しているのは、支持体を3個有する凝集物収集器の例である。
フロート(浮き)19は、合成樹脂シート20の上部に取り付けられる。フロート19の数及び形状は特に限定されず、長尺状のフロートを1個使用してもよいし、円筒状のフロートを1つ又は複数個使用してもよい。合成樹脂シート20の上部に支持体18が取り付けられている場合には、支持体18の上にフロート19を取り付けることが好ましい。
凝集物収集器B(シート体)は、水中に配置されるまでは、ロール状に巻かれた状態で、前方の船舶D1のデッキに置かれている。このシート体の上部(フロートが取り付けれた側)の両端を2捜の船舶間の連結部材(ワイヤーロープ)1に固定し、その状態で、ウインチ等(図示せず)を作動させて前記連結部材1を後方に動かすことによりシート体を海中に落とす。これにより、シート体が、海中で水流と垂直となり、かつ、その形状が矩形状に保持される。シート体を複数使用する場合には、先に海中に沈めたシート体との間隔を適宜あけて、次のシート体を海中に落とす。複数のシート体の間隔は、被処理水中の汚濁物質の量、船舶の航行速度等によって適宜調整することができる。
このように、凝集物収集部Bは、前方の船舶D1と後方の船舶D2との間の水中に、1又は複数のシート体が、シート体の矩形状の面が水流と垂直になるように配置され、この状態で、船舶D1、D2を前方に航行させることにより、凝集物(フロック)が合成樹脂シート20の表面に付着する。
凝集物回収部
凝集物回収部Cは、後方の船舶D2のデッキに設置される。凝集物(フロック)を収集した凝集物収集部(シート体)Bは、ウインチ等(図示せず)を作動させることにより後方の船舶D2のデッキに引き上げられ、ロール状に巻かれた状態で、凝集物回収部Cに保管される。
後方の船舶D2に凝集物回収部Cを設けることにより、凝集物が付着したシート体をコンパクトにまとめて大量に保管しておくことができるので、広範囲の水域において長期間にわたって連続的に水浄化処理を行うことが可能になる。
凝集物回収部Cは、後方の船舶D2のデッキに設置される。凝集物(フロック)を収集した凝集物収集部(シート体)Bは、ウインチ等(図示せず)を作動させることにより後方の船舶D2のデッキに引き上げられ、ロール状に巻かれた状態で、凝集物回収部Cに保管される。
後方の船舶D2に凝集物回収部Cを設けることにより、凝集物が付着したシート体をコンパクトにまとめて大量に保管しておくことができるので、広範囲の水域において長期間にわたって連続的に水浄化処理を行うことが可能になる。
上述した水浄化処理装置は、水浄化処理を行う範囲、汚染物質の量等により、単独で使用してもよいし、複数使用することも可能である。複数使用する場合には、例えば、2~5の水浄化処理装置の前方の船舶の船首を揃えるように、所定の間隔をあけて並列させ、その状態を維持したまま同程度の航行速度で走行させればよい。
上述した水浄化処理装置により除去することができる汚濁物質として、例えば、工場排水、生活排水等に含まれる化学物質、石油、海洋プラスチックごみ等が挙げられる。
2.水浄化処理方法
本発明は、薬剤の散布工程、凝集物の収集工程、及び凝集物の回収工程を含む水浄化処理方法を包含する。
本発明は、薬剤の散布工程、凝集物の収集工程、及び凝集物の回収工程を含む水浄化処理方法を包含する。
第1工程
第1工程は、薬剤を散布する工程である。詳細には、第1工程は、前方の船舶のスクリュー上方の船体側に後方に向けて薬剤噴射ノズルを設け、当該薬剤噴射ノズルへ船舶上から圧縮気体内へ所望量の薬剤を混入した混合流体を供給し、航行する前方の船舶から薬剤を水中に拡散させ、水と混合する工程である。この工程により、被処理水中の汚濁物質と薬剤とが混合されることで、汚濁物質が凝集して凝集物(フロック)が形成される。
第1工程は、薬剤を散布する工程である。詳細には、第1工程は、前方の船舶のスクリュー上方の船体側に後方に向けて薬剤噴射ノズルを設け、当該薬剤噴射ノズルへ船舶上から圧縮気体内へ所望量の薬剤を混入した混合流体を供給し、航行する前方の船舶から薬剤を水中に拡散させ、水と混合する工程である。この工程により、被処理水中の汚濁物質と薬剤とが混合されることで、汚濁物質が凝集して凝集物(フロック)が形成される。
第2工程
第2工程は、凝集物を収集する工程である。詳細には、第2工程は、前方の船舶と後方の船舶との間の水中に、支持体とフロートとが取り付けられた合成樹脂シートからなる凝集物収集器を、1又は複数の凝集物収集器の合成樹脂シートの矩形状の面が水流と垂直になるように配置し、この状態で、船舶を前方に航行させることにより、凝集物を合成樹脂シートの表面に付着させる工程である。この工程で、被処理物中の汚濁物質を凝集物収集器に付着又は吸着させて取り除くことができる。
第2工程は、凝集物を収集する工程である。詳細には、第2工程は、前方の船舶と後方の船舶との間の水中に、支持体とフロートとが取り付けられた合成樹脂シートからなる凝集物収集器を、1又は複数の凝集物収集器の合成樹脂シートの矩形状の面が水流と垂直になるように配置し、この状態で、船舶を前方に航行させることにより、凝集物を合成樹脂シートの表面に付着させる工程である。この工程で、被処理物中の汚濁物質を凝集物収集器に付着又は吸着させて取り除くことができる。
第3工程
第3工程は、凝集物の回収工程である。詳細には、第3工程は、凝集物を収集した凝集物収集部を後方の船舶の上に引き上げ、ロール状に巻いて保管する工程である。この工程によれば、回収した凝集物をコンパクトにまとめて大量に保管しておくことができるので、上述した水浄化処理を長期間にわたって連続して行うことが可能となる。
第3工程は、凝集物の回収工程である。詳細には、第3工程は、凝集物を収集した凝集物収集部を後方の船舶の上に引き上げ、ロール状に巻いて保管する工程である。この工程によれば、回収した凝集物をコンパクトにまとめて大量に保管しておくことができるので、上述した水浄化処理を長期間にわたって連続して行うことが可能となる。
本発明は、河川、湖沼、港湾等の広い水域面積の水浄化処理を長期間にわたって行うことができる。
100 水浄化処理装置
A、A’ 薬剤散布器
B、B’ 凝集物収集器
C 凝集物回収部
D1 前方の船舶
D2 後方の船舶
1 連結部材
2 薬剤タンク
2a 薬剤
3 薬剤定量フィーダー
4 コンプレッサー
5 薬剤噴出ノズル
6 配管路
7 空気吸入口
8 制御バルブ
9 スクリュー
10 圧縮空気
11 吸水管
12 筒状噴射ケース
12a 噴射口
13 インペラ
14 回転駆動装置
15 吸水孔
16 薬剤タンク
17 制御弁
18 支持体
19 フロート
20 合成樹脂シート
21 切れ目
A、A’ 薬剤散布器
B、B’ 凝集物収集器
C 凝集物回収部
D1 前方の船舶
D2 後方の船舶
1 連結部材
2 薬剤タンク
2a 薬剤
3 薬剤定量フィーダー
4 コンプレッサー
5 薬剤噴出ノズル
6 配管路
7 空気吸入口
8 制御バルブ
9 スクリュー
10 圧縮空気
11 吸水管
12 筒状噴射ケース
12a 噴射口
13 インペラ
14 回転駆動装置
15 吸水孔
16 薬剤タンク
17 制御弁
18 支持体
19 フロート
20 合成樹脂シート
21 切れ目
Claims (4)
- 薬剤散布器と、凝集物収集器と、凝集物回収部とが、2捜の船舶に搭載された水浄化処理装置であって、
前記薬剤散布器は、上端側に薬剤タンクに連通させるとともに水中内へ浸漬させる部分の管壁に複数個の吸水孔を穿設した給水管と、給水管の下端部が後部内方へ連通され、前方部を開放して噴射口とした筒状噴射ケースと、筒状噴射ケース内の給水管が連通する一より前方に開店自在に軸支したインペラと、当該インペラを回転させる回転駆動装置とから構成され、前記インペラの回転により薬剤タンク内の薬剤を水中へ拡散させ、水と混合させ、
前記凝集物収集器は、支持体とフロートとが取り付けられた合成樹脂シートからなり、前方の船舶と後方の船舶との間の水中に、1又は複数の凝集物収集器の合成樹脂シートの矩形状の面が水流と垂直になるように配置され、この状態で、船舶を前方に航行させることにより、凝集物を合成樹脂シートの表面に付着させ、
前記凝集物回収部は、後方の船舶のデッキに設置され、凝集物を収集した凝集物収集部が、後方の船舶のデッキに引き上げられ、ロール状に巻かれた状態で保管される、
水浄化処理装置。 - 前記凝集物収集器の合成樹脂シートが、シートの縦方向に1つ又は複数の切れ目を有する、請求項1に記載の水浄化処理装置。
- 薬剤の散布工程、凝集物の収集工程、及び凝集物の回収工程を含む水浄化処理方法であって、
前記薬剤の散布工程は、前方の船舶のスクリュー上方の船体側に後方に向けて薬剤噴射ノズルを設け、当該薬剤噴射ノズルへ船舶上から圧縮気体内へ所望量の薬剤を混入した混合流体を供給し、航行する前方の船舶から薬剤を水中に拡散させ、水と混合する工程であり、
前記凝集物の収集工程は、前方の船舶と後方の船舶との間の水中に、支持体とフロートとが取り付けられた合成樹脂シートからなる凝集物収集器を、1又は複数の凝集物収集器の合成樹脂シートの矩形状の面が水流と垂直になるように配置し、この状態で、船舶を前方に航行させることにより、凝集物を合成樹脂シートの表面に付着させる工程、及び
前記凝集物の回収工程は、凝集物を収集した凝集物収集部を後方の船舶の上に引き上げ、ロール状に巻いて保管する工程である、
水浄化処理方法。 - 前記凝集物の収集工程において、支持体とフロートとが取り付けられた合成樹脂シートからなる凝集物収集器であって、前記合成樹脂シートが、シートの縦方向に1つ又は複数の切れ目を有するものを使用する、請求項3に記載の水浄化処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021030809A JP2022131716A (ja) | 2021-02-26 | 2021-02-26 | 水浄化処理装置及び水浄化処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021030809A JP2022131716A (ja) | 2021-02-26 | 2021-02-26 | 水浄化処理装置及び水浄化処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022131716A true JP2022131716A (ja) | 2022-09-07 |
Family
ID=83152817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021030809A Pending JP2022131716A (ja) | 2021-02-26 | 2021-02-26 | 水浄化処理装置及び水浄化処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022131716A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116289832A (zh) * | 2023-03-17 | 2023-06-23 | 广东省科学院广州地理研究所 | 一种水环境生态安全防护装置及其防护方法 |
-
2021
- 2021-02-26 JP JP2021030809A patent/JP2022131716A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN116289832A (zh) * | 2023-03-17 | 2023-06-23 | 广东省科学院广州地理研究所 | 一种水环境生态安全防护装置及其防护方法 |
CN116289832B (zh) * | 2023-03-17 | 2024-01-19 | 广东省科学院广州地理研究所 | 一种水环境生态安全防护装置及其防护方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7547392B2 (en) | Wastewater treatment vessel | |
US5540836A (en) | Wastewater treatment system and method | |
CN1890184B (zh) | 移动式脱盐装置和系统以及生产脱盐水的方法 | |
US20050236327A1 (en) | Wastewater treatment | |
US3755142A (en) | Process and apparatus for the purification of a natural body of water | |
US4551244A (en) | Spilled oil processing catamaran | |
US20020030011A1 (en) | Apparatus and method for treating water | |
JP2007537036A (ja) | バラスト水システム | |
US5928514A (en) | On board treatment system | |
JP2007534543A5 (ja) | ||
JP2009202038A (ja) | 太陽光発電による浮体式水循環ろ過エアレーション水質浄化装置 | |
WO2016115008A2 (en) | Eductor-based membrane bioreactor | |
US3788476A (en) | Sewage treatment system | |
KR20050083745A (ko) | 휴대용 탈염 공장들 및 시스템들, 그리고 탈염수를생산하기 위한 방법들 | |
JP4538404B2 (ja) | 水域浄化装置、水性汚染生物回収船及び水性汚染生物の処理方法 | |
KR101280430B1 (ko) | 미세기포를 이용한 수중의 협잡물, 조류 및 부유물질의 연속적 동시 제거 장치 | |
JP2022131716A (ja) | 水浄化処理装置及び水浄化処理方法 | |
WO2009122117A1 (en) | Contaminant recovery device for contaminants on watersurface | |
JP4365190B2 (ja) | 水中へ薬剤の散布方法及び薬剤散布器 | |
CN110562402B (zh) | 一种用于针对海上石油泄露现象的除油船 | |
JP4490795B2 (ja) | 水の浄化処理方法 | |
CN102418332A (zh) | 广域水面泄漏原油的收集与处理一体化装置 | |
CN211568243U (zh) | 一种用于针对海上石油泄露现象的除油船 | |
US20050284819A1 (en) | Fluid clarification system | |
WO2019173122A1 (en) | Method and system for deploying reactive media from a small vessel for the purpose of water pollution control |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20221109 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240220 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20240220 |