JP2022130017A - Print system, printer, and control program - Google Patents

Print system, printer, and control program Download PDF

Info

Publication number
JP2022130017A
JP2022130017A JP2021028944A JP2021028944A JP2022130017A JP 2022130017 A JP2022130017 A JP 2022130017A JP 2021028944 A JP2021028944 A JP 2021028944A JP 2021028944 A JP2021028944 A JP 2021028944A JP 2022130017 A JP2022130017 A JP 2022130017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
information
prohibition
printer
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021028944A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
良 安井
Makoto Yasui
彩加 堀田
Ayaka Hotta
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2021028944A priority Critical patent/JP2022130017A/en
Publication of JP2022130017A publication Critical patent/JP2022130017A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To cause a printer to be favorably assigned to an assignee if the printer is assigned, by making it hard to cause a problem generated between an assignor and the assignee.SOLUTION: A terminal 10a, if an instruction to prohibit a printer 30 from printing is accepted over a user IF 17, transmits a prohibition request to the printer 30. The printer 30, if the prohibition request is accepted, prohibits printing regardless of a printing permitted volume, and transmits cancellation information to cancel the prohibition of printing to the terminal 10a. The terminal 10a transfers the cancellation information accepted from the printer 30 to a prescribed another terminal 10b without outputting the same to the user IF 17.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、印刷許可量により印刷枚数を制限可能な印刷装置の技術に関する。 The present invention relates to a technology of a printing apparatus capable of limiting the number of printed sheets according to the permitted print amount.

特許文献1には、ユーザ認証により、装置に対してログインしたユーザの認証を行う装置が記載されている。例えば、ユーザ認証が成功した場合に、ログインユーザによる装置の操作が許可される。 Patent Literature 1 describes a device that authenticates a user who has logged in to the device by user authentication. For example, if the user authentication succeeds, the logged-in user is permitted to operate the device.

特開2016-134121号公報JP 2016-134121 A

印刷装置を譲渡する場合に、譲渡元のユーザと、譲渡先のユーザとの間で、様々な問題が生じることが懸念される。例えば、印刷装置が、印刷許可量に応じて、印刷枚数を制限可能な装置である場合、印刷装置の譲渡契約の成立後に、譲渡元のユーザが、印刷を継続することで、購入時の印刷許可量よりも購入後の印刷許可量が少なくなるおそれがある。しかし、特許文献1では、印刷装置を譲渡した場合においては、何ら記載されていない。 When transferring a printing device, there is concern that various problems may arise between the user who is the transferor and the user who is the transferee. For example, if the printing device is a device that can limit the number of prints according to the print permission amount, the transfer source user can continue printing after the transfer contract for the printing device is concluded, and the printing at the time of purchase can be performed. There is a risk that the print permission amount after purchase will be less than the permission amount. However, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-300000 does not describe anything about the transfer of the printing apparatus.

本発明は、上記課題に鑑みたものであり、印刷装置を譲渡する場合に、譲渡元と譲渡先との間で生じる問題を生じにくくすることで、印刷装置を好適に譲渡させることを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to facilitate the transfer of a printing apparatus by reducing problems that may arise between a transferor and a transferee when the printing apparatus is transferred. do.

上記課題を解決するために本発明の印刷システムでは、情報処理装置と、印刷装置とで構成されている。印刷装置は、記録剤の残容量とは異なる印刷許可量が所定の閾値に達するまで印刷を実行可能であり、印刷許可量は、印刷により使用される記録剤又はシートの量に関する情報であり、情報処理装置は、ユーザインタフェースを有し、印刷装置による印刷を禁止する指示を、ユーザインタフェースを介して受付ける指示受付処理と、指示受付処理で受付けた指示に応じて、禁止要求を印刷装置に送信する要求送信処理と、を実行し、印刷装置は、禁止要求を受付けた場合に、印刷許可量に関わらず印刷を禁止する禁止処理と、印刷を禁止する場合に、印刷の禁止を解除するための解除情報を情報処理装置に送信する解除情報送信処理と、を実行し、情報処理装置は、印刷装置から受付けた解除情報を、ユーザインタフェースに出力することなく所定の他の情報処理装置に転送する転送処理を実行し、印刷装置は、解除情報を受付けた場合に、印刷の禁止を解除する解除処理を実行する。 In order to solve the above problems, the printing system of the present invention comprises an information processing device and a printing device. The printing apparatus is capable of executing printing until a permitted print amount, which is different from the remaining amount of recording material, reaches a predetermined threshold value, and the permitted print amount is information relating to the amount of recording material or sheets used for printing, The information processing device has a user interface, and performs instruction reception processing for receiving an instruction to prohibit printing by the printing device via the user interface, and transmission of a prohibition request to the printing device according to the instruction received in the instruction reception processing. , and the printing device performs prohibition processing to prohibit printing regardless of the print permission amount when the prohibition request is received, and cancels the prohibition of printing when printing is prohibited. and a release information transmission process of transmitting the release information to the information processing device, and the information processing device transfers the release information received from the printing device to a predetermined other information processing device without outputting it to the user interface. When the printing device receives the cancellation information, it executes the cancellation processing for canceling the prohibition of printing.

上記構成では、例えば、印刷装置の譲渡契約が成立した場合に、譲渡元のユーザは、情報処理装置のユーザインタフェースを操作することで、印刷装置による印刷を禁止する指示を行う。情報処理装置は、受付けた指示に応じて、禁止要求を印刷装置に送信する。印刷装置は、情報処理装置から送信された禁止要求を受付けた場合に、現在の印刷許可量に関わらず印刷を禁止する禁止処理を実行する。また、印刷装置は、印刷を禁止する場合に、印刷の禁止を解除するための解除情報を、ユーザインタフェースに出力させることなく情報処理装置に送信する。情報処理装置は、印刷装置から受付けた解除情報を、譲渡先のユーザが有する他の情報処理装置に転送する。その後、印刷装置は、他の情報処理装置のユーザにより、解除情報を受付けた場合に、印刷の禁止を解除する。これにより、印刷装置に対して印刷が禁止された後は、印刷装置の譲渡元のユーザによる印刷を継続することができなくなるため、購入時の印刷許可量よりも購入後の印刷許可量が少なくなることが防止される。その結果、印刷装置を譲渡する際に生じる問題を生じにくくすることができ、印刷装置を適正に譲渡することが可能となる。 In the above configuration, for example, when a transfer contract for the printing device is concluded, the transfer source user operates the user interface of the information processing device to issue an instruction to prohibit printing by the printing device. The information processing device transmits a prohibition request to the printing device according to the received instruction. When the printing device receives the prohibition request transmitted from the information processing device, the printing device executes prohibition processing for prohibiting printing regardless of the current print permission amount. Further, when prohibiting printing, the printing device transmits release information for releasing the prohibition of printing to the information processing device without outputting it to the user interface. The information processing device transfers the release information received from the printing device to another information processing device owned by the transferee user. After that, the printing device releases the prohibition of printing when receiving release information from the user of the other information processing device. As a result, after printing is prohibited for the printing device, the printing by the transfer source user of the printing device cannot be continued. is prevented from becoming As a result, problems that occur when transferring the printing device can be made less likely to occur, and the printing device can be transferred appropriately.

本発明は、種々の形態により実現することが可能であり、印刷システムの発明以外にも、印刷装置や、情報処理装置のコンピュータで実行可能なプログラムの発明としても実現することができる。 The present invention can be implemented in various forms, and in addition to the printing system invention, it can also be implemented as a computer-executable program invention for a printing device or an information processing device.

本発明によれば、印刷装置を譲渡する際に生じる問題を生じにくくすることで、印刷装置を適正に譲渡することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to appropriately transfer the printing device by making it difficult for problems that occur when transferring the printing device to occur.

印刷システムの構成図。FIG. 2 is a configuration diagram of a printing system; 管理テーブルを説明する図。The figure explaining a management table. トップ画面を説明する図。The figure explaining a top screen. 枚数選択画面を説明する図。FIG. 10 is a diagram for explaining a number selection screen; チャージ情報の追加の手順を説明するタイミングチャート。A timing chart for explaining the procedure for adding charge information. 端末とプリンタとの間で実行される処理の手順を示すタイミングチャート。4 is a timing chart showing the procedure of processing executed between a terminal and a printer; 図6のS36で実行される禁止処理の手順を説明するフローチャート。FIG. 7 is a flowchart for explaining the procedure of prohibition processing executed in S36 of FIG. 6; FIG. 端末とプリンタとを印刷サービスに登録する場合の処理の手順を示すタイミングチャート。4 is a timing chart showing the procedure of processing when registering a terminal and a printer with a print service; 端末とプリンタとを印刷サービスに登録する場合の処理の手順を示すタイミングチャート。4 is a timing chart showing the procedure of processing when registering a terminal and a printer with a print service;

(第1実施形態)
本実施形態係に係る印刷システムを、図面を参照しつつ説明する。
(First embodiment)
A printing system according to this embodiment will be described with reference to the drawings.

図1に示す印刷システム100は、端末10aと、端末10bと、プリンタ30と、サーバ50とを備えている。端末10a,10bと、プリンタ30と、サーバ50とはネットワーク200に接続されている。本実施形態では、ネットワーク200は、インターネットであってもよいし、ローカルエリアネットワーク(LAN)であってもよいし、LANとインターネットとの組み合わせであってもよい。また、ネットワーク200は、有線の他、無線でもよいし有線と無線の組み合わせにより構成されていてもよい。本実施形態では、端末10a,10bが情報処理装置の一例である。また、端末10bが、他の情報処理装置の一例である。プリンタ30が印刷装置の一例である。 The printing system 100 shown in FIG. 1 includes a terminal 10a, a terminal 10b, a printer 30, and a server . Terminals 10 a and 10 b , printer 30 and server 50 are connected to network 200 . In this embodiment, network 200 may be the Internet, a local area network (LAN), or a combination of LAN and Internet. The network 200 may be wired or wireless, or may be configured by a combination of wired and wireless. In this embodiment, the terminals 10a and 10b are examples of information processing devices. Also, the terminal 10b is an example of another information processing device. The printer 30 is an example of a printing device.

端末10a,10bは、スマートフォンやタブレット端末である。端末10aはユーザAにより管理される端末である。端末10bは、ユーザAとは異なるユーザBにより管理される端末である。端末10aは、バス11と、端末側CPU12と、メモリ13と、ユーザIF17と、通信IF20とを備えている。これらの構成要素は、バス11を介して互いに通信可能に接続されている。IFは、Interfaceの略称である。なお、端末10bの構成は、端末10aと同様であるため、説明を省略する。 The terminals 10a and 10b are smart phones and tablet terminals. The terminal 10a is a terminal managed by the user A. FIG. The terminal 10b is a terminal managed by a user B different from the user A. FIG. The terminal 10 a includes a bus 11 , a terminal side CPU 12 , a memory 13 , a user IF 17 and a communication IF 20 . These components are communicatively connected to each other via a bus 11 . IF is an abbreviation for Interface. Note that the configuration of the terminal 10b is the same as that of the terminal 10a, so description thereof will be omitted.

ユーザIF17は、操作キー18や、タッチパネル19を備えている。タッチパネル19は、タッチセンサを有しており、タッチセンサによる検出結果に応じた信号を出力する。なお、本実施形態における「タッチ」とは、入力媒体をタッチパネル19の表示画面に接触させる操作全般を含む。また、入力媒体をタッチパネル19との間の距離がごく僅かな位置まで入力媒体を近接させることを、前述の「タッチ」の概念に含めてもよい。さらに入力媒体とは、ユーザの指であってもよいし、タッチペン等であってもよい。 The user IF 17 has operation keys 18 and a touch panel 19 . The touch panel 19 has a touch sensor and outputs a signal according to the detection result of the touch sensor. It should be noted that “touch” in the present embodiment includes general operations of bringing an input medium into contact with the display screen of the touch panel 19 . Also, bringing the input medium close to the touch panel 19 to a position where the distance between the input medium and the touch panel 19 is very small may be included in the above-described concept of “touch”. Furthermore, the input medium may be a user's finger, a touch pen, or the like.

通信IF20は、所定の通信プロトコルに準拠して、端末10aをネットワーク200に接続する。通信IF20は、例えば、IEEEの802.11の規格およびそれに準ずる規格に基づいて、Wi-Fi(R)(登録商標)方式の無線通信を行うことが可能とされている。また、通信IF20は、プリンタ30との間でBluetooth(登録商標)などの近距離無線通信を行うものであってもよい。なお、通信IF20は、基地局を介した移動通信システムを利用した無線通信を行うものであってもよい。 The communication IF 20 connects the terminal 10a to the network 200 according to a predetermined communication protocol. The communication IF 20 is capable of performing Wi-Fi (R) (registered trademark) wireless communication based on, for example, the IEEE 802.11 standard and its equivalent standards. Further, the communication IF 20 may perform short-range wireless communication such as Bluetooth (registered trademark) with the printer 30 . Note that the communication IF 20 may perform wireless communication using a mobile communication system via a base station.

メモリ13には、ユーザID、デバイスID、不図示のOS(Operating Systemの略称)や、アプリケーションプログラム14や、メールプログラム15が記憶されている。ユーザID及びデバイスIDは、それぞれ、サーバ50による印刷サービスの提供を受けるにあたり、ユーザ及びデバイスを識別するための情報であり、詳しくは後述する。端末側CPU12は、OSの実行下において、アプリケーションプログラム14を実行することにより、サーバ50による印刷サービスの提供を受けることができる。印刷サービスについては後述する。端末側CPU12は、OSの実行下において、メールプログラム15を実行することにより、指定されたアドレスで特定されるデバイスとの間で、不図示のメールサーバを介して、メールデータの送受信を行うことができる。 The memory 13 stores a user ID, a device ID, an OS (abbreviation of Operating System (not shown)), an application program 14, and a mail program 15. FIG. The user ID and device ID are information for identifying the user and the device, respectively, when receiving the print service provided by the server 50, and will be described later in detail. The terminal-side CPU 12 can receive printing services provided by the server 50 by executing the application program 14 under the execution of the OS. The print service will be described later. Under the execution of the OS, the terminal-side CPU 12 executes the mail program 15 to transmit and receive mail data to and from the device specified by the designated address via a mail server (not shown). can be done.

以下では、アプリケーションプログラムを、単に、「アプリケーション」とも記載する。また、プログラムを実行するCPUのことを、単にプログラム名でも記載する場合がある。例えば、「アプリケーション14が」という記載は、「アプリケーション14を実行する端末側CPU12が」ということを意味する場合がある。また、メモリ13には、ユーザIDが記憶されている。ユーザIDは、端末10aのユーザを固有に特定するための情報であり、具体的には、アプリケーション14を特定するための情報である。 In the following, the application program is also simply referred to as "application". Also, a CPU that executes a program may be simply described as a program name. For example, the description "the application 14" may mean "the terminal-side CPU 12 that executes the application 14". A user ID is also stored in the memory 13 . The user ID is information for uniquely identifying the user of the terminal 10a, and more specifically, information for identifying the application 14. FIG.

なお、本実施形態では、主に、プログラムに記述された命令に従ったCPUの処理を示す。すなわち、以下の説明における「判断」、「抽出」、「選択」、「算出」、「決定」、「特定」、「取得」、「受付」、「制御」等の処理は、CPUやコントローラの処理を表している。CPUによる処理は、OS20を介したハードウェア制御も含む。なお「取得」は要求を必須とはしない概念で用いる。すなわち、各プログラムが要求することなくデータを受信するという処理も、「CPUがデータを取得する」という概念に含まれる。また、本明細書中の「データ」とは、コンピュータに読取可能な形式で表される。そして、実質的な意味内容が同じでフォーマットが異なるデータは、同一のデータとして扱われるものとする。本明細書中の「情報」についても同様である。 Note that this embodiment mainly shows the processing of the CPU according to the instructions described in the program. That is, the processes such as "judgment", "extraction", "selection", "calculation", "decision", "specification", "acquisition", "acceptance", "control", etc. in the following explanation are executed by the CPU or the controller. processing. Processing by the CPU also includes hardware control via the OS 20 . Note that "acquisition" is used as a concept that does not require a request. That is, the concept of "the CPU acquires data" includes the process of receiving data without a request from each program. Also, "data" herein is expressed in a computer-readable format. Data having substantially the same meaning and content but different formats are treated as the same data. The same applies to "information" in this specification.

次に、プリンタ30について説明する。プリンタ30は、バス31、通信IF32、印刷ユニット33、ユーザIF34、コントローラ35、メモリ36、インクタンク37を備えている。プリンタ30を構成する各部は、バス31を介して通信可能に接続されている。 Next, the printer 30 will be explained. The printer 30 has a bus 31 , a communication IF 32 , a printing unit 33 , a user IF 34 , a controller 35 , a memory 36 and an ink tank 37 . Each unit constituting the printer 30 is communicably connected via a bus 31 .

通信IF32は、端末10aにおける通信IF20と同様である。ユーザIF34は、端末10aにおけるユーザIF17と同様であり、タッチパネルや、物理キーとしての操作キーを備えている。 The communication IF 32 is the same as the communication IF 20 in the terminal 10a. The user IF 34 is similar to the user IF 17 in the terminal 10a, and has a touch panel and operation keys as physical keys.

印刷ユニット33は、シートやディスクなどの被記録媒体に画像を印刷するプリント動作を実行する。印刷ユニット33は、記録媒体としてのインクを被記録媒体に吐出するインクジェット方式のユニットである。印刷ユニット33には、インクを貯留するインクタンク37が接続されている。本実施例においてインクは4種類あり(シアン、マゼンタ、イエロー、及びブラック)、インクタンク37は、インクの種類毎に複数設けられている。なお、本実施形態では、インクタンク37は、インクを再充填不可能な構成である。また、インクタンク37は、プリンタ30に固定されており、着脱することが不可能である。インクタンク37内のインクが不足した場合は、プリンタ30を交換する後述の交換申請を行うように構成されている。 The printing unit 33 executes a printing operation for printing an image on a recording medium such as a sheet or disc. The printing unit 33 is an inkjet type unit that ejects ink as a recording medium onto a recording medium. An ink tank 37 that stores ink is connected to the printing unit 33 . In this embodiment, there are four types of ink (cyan, magenta, yellow, and black), and a plurality of ink tanks 37 are provided for each type of ink. In this embodiment, the ink tank 37 is configured so that it cannot be refilled with ink. Also, the ink tank 37 is fixed to the printer 30 and cannot be removed. When the ink in the ink tank 37 runs short, the printer 30 is configured to apply for replacement, which will be described later.

コントローラ35は、CPUや、ASIC(Application Specific Integrated Circuitの略称)等により構成されており、印刷ユニット33及びユーザIF34の各動作を制御する。メモリ36は、各種のプログラムや、データが記憶されている。メモリ36は、例えば、RAM、ROM、フラッシュメモリが組み合わされて構成されていてもよい。また、メモリ36は、コンピュータであるコントローラ35が読み取り可能なストレージ媒体を含んでいてもよい。ストレージ媒体とは、CD-ROM、DVD-ROM等の記録媒体も含まれる。 The controller 35 is composed of a CPU, ASIC (abbreviation for Application Specific Integrated Circuit), etc., and controls each operation of the printing unit 33 and the user IF 34 . The memory 36 stores various programs and data. The memory 36 may be composed of, for example, a combination of RAM, ROM, and flash memory. The memory 36 may also include a storage medium readable by the controller 35, which is a computer. Storage media also include recording media such as CD-ROMs and DVD-ROMs.

メモリ36には、ファームウェア40が記憶されている。コントローラ35は、制御プログラムであるファームウェア40を実行することにより、プリント処理を実行することができる。メモリ36には、印刷サービスで用いられる情報が記憶されている。具体的には、「デバイスID」と、「印刷可能枚数」とが記憶されている。デバイスIDは、プリンタ30を識別する情報である。印刷可能枚数については後述する。 Firmware 40 is stored in memory 36 . The controller 35 can execute print processing by executing firmware 40, which is a control program. The memory 36 stores information used in the print service. Specifically, "device ID" and "printable number" are stored. The device ID is information that identifies the printer 30 . The number of printable sheets will be described later.

次に、サーバ50の構成について説明する。サーバ50は、バス51と、通信IF52と、サーバ側CPU53と、メモリ54とを備えている。サーバ50を構成する各部は、バス51を介して通信可能に接続されている。サーバ50は、端末10a,10bに対して、各種のサービスの提供を行うことが可能なサーバである。本実施形態では、サーバ50は、端末10a,10bを操作するユーザA,Bに対して、印刷サービスを提供することができる。 Next, the configuration of the server 50 will be described. The server 50 includes a bus 51 , a communication IF 52 , a server-side CPU 53 and a memory 54 . Each unit constituting the server 50 is communicably connected via a bus 51 . The server 50 is a server capable of providing various services to the terminals 10a and 10b. In this embodiment, the server 50 can provide printing services to the users A and B operating the terminals 10a and 10b.

ユーザAは、端末10aを操作することで、ベンダに対して印刷サービスを申し込む。ベンダは、ユーザAからの申し込みを受けると、ユーザAに対してプリンタ30を送付する。ベンダからユーザAに送付されるプリンタ30には、ユーザAに対して付与された所定の印刷可能枚数以上(例えば2000枚+α枚)の印刷をするために必要な量のインクが充填されている。印刷可能枚数は、プリンタ30によって印刷を実行可能なシートの枚数を示し、インクタンク37に収容されたインクの残容量とは異なる値を示す情報である。具体的には、サーバ50から印刷サービスの提供を受ける場合、端末10aは、サーバ50から現在の印刷可能枚数を取得する。端末10aは、印刷可能枚数が閾値TH1に達するまで、プリンタ30に対して印刷を実行させることができる。本実施形態では、閾値TH1は「0」である。このため、本印刷サービスでは、ユーザAは、プリンタ30を入手した後、初期費用を支払うことにより付与された印刷可能枚数の印刷を行うまでの間に、プリンタ30にインクを充填したり、インクカートリッジを交換したりする手間が不要となる。また、ユーザAが初期費用の支払いにより付与された所定の印刷可能枚数を超えて印刷を行いたい場合は、サーバ50に対して課金を行うことで、新たな追加枚数を購入し、印刷可能枚数を増加させることができる。以下、新たに購入する追加枚数をチャージ枚数という。その後、プリンタ30のインク残量が少なくなった場合には、ユーザAは、サーバ50に対して、プリンタ30の交換を申請する。これにより、ユーザAは、ベンダから送られた新たなプリンタ30を用いて、印刷サービスを継続することが可能となる。本実施形態では、印刷可能枚数が、印刷許可量の一例である。 A user A applies for a print service to a vendor by operating the terminal 10a. When the vendor receives an application from user A, the vendor sends the printer 30 to user A. The printer 30 sent from the vendor to User A is filled with the amount of ink required to print a predetermined number of printable sheets (for example, 2000 sheets+α sheets) given to User A. there is The number of printable sheets indicates the number of sheets that can be printed by the printer 30 , and is information indicating a value different from the remaining amount of ink contained in the ink tank 37 . Specifically, when receiving the print service from the server 50 , the terminal 10 a acquires the current number of printable sheets from the server 50 . The terminal 10a can cause the printer 30 to perform printing until the number of printable sheets reaches the threshold TH1. In this embodiment, the threshold TH1 is "0". For this reason, in this printing service, after user A obtains printer 30, user A fills ink into printer 30 or uses ink before printing the number of printable pages granted by paying the initial cost. This eliminates the need to replace cartridges. Further, when User A wishes to print more than the predetermined printable number given by paying the initial cost, the server 50 is billed to purchase a new additional number of printable sheets. can be increased. Hereinafter, the newly purchased additional number will be referred to as the charge number. After that, when the remaining amount of ink in the printer 30 becomes low, the user A applies to the server 50 for replacement of the printer 30 . As a result, User A can continue the print service using the new printer 30 sent from the vendor. In this embodiment, the number of printable sheets is an example of the permitted print amount.

サーバ50のメモリ54には、管理テーブルKTが記憶されている。管理テーブルKTは、図2に示すように、印刷サービスを利用するにあたって必要な情報が記憶されたテーブルである。管理テーブルKTは、印刷サービスを利用するユーザに関する情報として、ユーザIDと、パスワードとが対応付けて記憶されている。ユーザIDと、パスワードとは、ユーザがアプリケーション14を利用する際に使用するものである。 The memory 54 of the server 50 stores a management table KT. The management table KT, as shown in FIG. 2, is a table that stores information necessary for using the print service. The management table KT stores user IDs and passwords associated with each other as information about users who use the print service. A user ID and a password are used when the user uses the application 14 .

管理テーブルKTには、デバイスに関する情報として、印刷可能枚数と、デバイスIDと、インク残量と、交換申請情報と、アクティベーション情報と、デバイス交換情報と、デバイス設定とが、ユーザIDに関連づけて記憶されている。インク残量は、プリンタ30のインク残量を示すものであり、所定のタイミングでプリンタ30から送信される。印刷サービスにおいて、プリンタ30による印刷が行われる毎に、管理テーブルKTに記憶された印刷可能枚数が減算されていく。そして、管理テーブルKTに記憶された印刷可能枚数が「0」になった場合、プリンタ30は、インク残量に関わらず印刷を行うことができなくなる。この場合、上述のように、ユーザがチャージ枚数をサーバ50から購入することで、印刷可能枚数が0よりも大きな値となり、プリンタ30は印刷を再開することが可能となる。交換申請情報は、サーバ50に対して、プリンタ30の交換申請が行われたか否かを示す情報である。交換申請情報が、オン状態「〇」に設定された場合にプリンタ30の交換申請が既に申請された状態であることを示し、オフ状態「×」である場合にプリンタ30の交換申請が未だ申請されていない状態であることを示すものである。 In the management table KT, the number of printable sheets, the device ID, the remaining amount of ink, the exchange application information, the activation information, the device exchange information, and the device setting are associated with the user ID as information about the device. remembered. The remaining amount of ink indicates the remaining amount of ink in the printer 30, and is transmitted from the printer 30 at a predetermined timing. In the print service, each time the printer 30 performs printing, the number of printable sheets stored in the management table KT is decremented. When the number of printable sheets stored in the management table KT becomes "0", the printer 30 cannot print regardless of the remaining amount of ink. In this case, as described above, when the user purchases the chargeable number of sheets from the server 50, the number of printable sheets becomes a value larger than 0, and the printer 30 can resume printing. The replacement request information is information indicating whether or not a request for replacement of the printer 30 has been made to the server 50 . If the replacement request information is set to ON status "O", it indicates that the replacement application for the printer 30 has already been applied, and if it is OFF status "X", it indicates that the replacement application for the printer 30 has not yet been applied. It indicates that the status is not set.

アクティベーション情報は、サーバ50に対してプリンタ30の初期設定が完了しているか否かを示す情報である。アクティベーション情報が、オン状態「〇」に設定された場合にプリンタ30による印刷の実行が許容され、オフ状態「×」に設定された場合にプリンタ30による印刷の実行が規制されることを示すものである。 The activation information is information indicating whether or not initial setting of the printer 30 has been completed with respect to the server 50 . The activation information indicates that printing by the printer 30 is permitted when the activation information is set to the ON state "O", and that printing by the printer 30 is restricted when the activation information is set to the OFF state "X". It is.

デバイス交換情報は、交換申請により、プリンタ30が既に交換されているか否かを示す情報である。デバイス交換情報は、オン状態「〇」に設定された場合に既に交換されたプリンタであることを示し、オフ状態「×」に設定された場合に未だ交換されていないプリンタであることを示す。デバイス設定は、プリンタ30の機能(コピー、スキャン等)および各機能の設定(用紙サイズ、カラー、倍率等)を示すものである。 The device replacement information is information indicating whether or not the printer 30 has already been replaced by the replacement application. The device replacement information indicates that the printer has already been replaced when it is set to the ON state "O", and indicates that the printer has not yet been replaced when it is set to the OFF state "X". The device settings indicate the functions of the printer 30 (copy, scan, etc.) and the settings of each function (paper size, color, magnification, etc.).

次に、印刷システム100を用いた印刷サービスについて説明する。ユーザAは、印刷サービスによる印刷を実行する場合、端末10aを操作することで、アプリケーション14を起動させて、タッチパネル19に、図3に示すトップ画面70を表示させる。トップ画面70は、プリントアイコン71と、チャージアイコン72と、本体設定アイコン73とを含んでいる。プリントアイコン71は、印刷サービスにおいて、プリンタ30に印刷を実行させる場合に、ユーザのよる操作を受付けるアイコンである。チャージアイコン72は、サーバ50からチャージ枚数を購入する場合に、ユーザによる操作を受付けるアイコンである。本体設定アイコン73は、プリンタ30に対する各種設定情報を変更する場合に、ユーザによる操作を受付けるアイコンである。 Next, a print service using the print system 100 will be described. When executing printing by the print service, the user A activates the application 14 by operating the terminal 10a and causes the touch panel 19 to display the top screen 70 shown in FIG. The top screen 70 includes a print icon 71 , a charge icon 72 and a body setting icon 73 . The print icon 71 is an icon that receives a user's operation when causing the printer 30 to execute printing in the print service. The charge icon 72 is an icon for receiving an operation by the user when purchasing a charge number from the server 50 . The body setting icon 73 is an icon that accepts a user's operation when changing various setting information for the printer 30 .

アプリケーション14は、トップ画面70上で、プリントアイコン71が操作されたことを検出すると、不図示の印刷実行画面をタッチパネル19に表示させる。そして、アプリケーション14は、印刷実行画面において、印刷ページ数や、印刷設定の入力操作を受付けることができる。アプリケーション14は、印刷実行画面において、印刷の指示操作が行われたことを検出すると、プリンタ30に対して印刷ファイルを送信し、印刷を開始させる。具体的には、アプリケーション14は、管理テーブルKTに記憶された印刷可能枚数を上限枚数として印刷を行うことができる。即ち、端末10aからの指示により、プリンタ30が印刷したシート枚数に応じて、印刷可能枚数は減算される。 When the application 14 detects that the print icon 71 has been operated on the top screen 70 , it causes the touch panel 19 to display a print execution screen (not shown). The application 14 can accept input operations for the number of pages to be printed and print settings on the print execution screen. When the application 14 detects that a print instruction operation has been performed on the print execution screen, the application 14 transmits a print file to the printer 30 to start printing. Specifically, the application 14 can perform printing using the printable number stored in the management table KT as the upper limit number. That is, the number of printable sheets is subtracted according to the number of sheets printed by the printer 30 according to the instruction from the terminal 10a.

また、アプリケーション14は、トップ画面70上で、チャージアイコン72が操作されたことを検出すると、図4に示す枚数選択画面80を表示させる。枚数選択画面80は、ユーザによるチャージ枚数の選択操作を受付ける画面である。枚数選択画面80の詳細については後述する。 When the application 14 detects that the charge icon 72 has been operated on the top screen 70, the application 14 displays the number selection screen 80 shown in FIG. The number-of-charges selection screen 80 is a screen for accepting a user's selection operation of the number of charged cards. Details of the number selection screen 80 will be described later.

次に、サーバ50からチャージ枚数を購入する場合に、各装置が実行する処理について説明する。アプリケーション14は、トップ画面70において、チャージアイコン72が操作されたことを契機に、図5に示す処理を開始する。 Next, processing executed by each device when purchasing the number of charged cards from the server 50 will be described. The application 14 starts the processing shown in FIG. 5 when the charge icon 72 is operated on the top screen 70 .

アプリケーション14は、ステップ10(以下、S10と記載する。)で、サーバ50に対して、メモリ13に記憶されているデバイスIDと共に、アクティベーション情報を要求する。アプリケーション14は、アクティベーション情報の要求とともに、送信元である端末10aのユーザIDを特定可能なトークンをサーバ50に送信するものであってもよい。 The application 14 requests activation information from the server 50 together with the device ID stored in the memory 13 at step 10 (hereinafter referred to as S10). The application 14 may transmit to the server 50 a token capable of identifying the user ID of the terminal 10a that is the transmission source together with the activation information request.

サーバ50のサーバ側CPU53は、端末10aからのアクティベーション情報の要求を受信すると、S11で、管理テーブルKT上で、端末10aから送信されたデバイスIDに関連付けられたアクティベーション情報を返信する。 When the server-side CPU 53 of the server 50 receives the activation information request from the terminal 10a, in S11, it returns the activation information associated with the device ID transmitted from the terminal 10a on the management table KT.

アプリケーション14は、サーバ50から送信されたアクティベーション情報を受信すると、S12で、プリンタ30に対してアクティベーションが完了しているか(即ち、プリンタ30に対して印刷が許可されているか)否かを判断する。上述のように、アクティベーション情報が、「〇」である場合、ユーザIDに関連づけられたデバイスIDで指定されるプリンタ30に対して印刷が許容された状態である。一方、アクティベーション情報が、「×」である場合、プリンタ30に対して印刷が不許可となった状態である。アプリケーション14は、S12を否定判定する場合、図5の処理を終了する。一方、アプリケーション14は、S12を肯定判定する場合、S13に進む。 When the application 14 receives the activation information transmitted from the server 50, in S12, the application 14 checks whether or not the printer 30 has been activated (that is, whether the printer 30 is permitted to print). to decide. As described above, when the activation information is "O", printing is permitted for the printer 30 specified by the device ID associated with the user ID. On the other hand, if the activation information is "x", the printer 30 is not permitted to print. If the application 14 makes a negative determination in S12, it ends the processing of FIG. On the other hand, when the application 14 makes an affirmative determination in S12, the process proceeds to S13.

S13では、アプリケーション14は、チャージ処理を実行する。このチャージ処理では、ユーザによる操作に応じて、サーバ50から購入するチャージ枚数が設定される。具体的には、S13で実行されるチャージ処理において、図4に示す枚数選択画面80をタッチパネル19に表示させる。 In S13, the application 14 executes charging processing. In this charging process, the number of charging cards to be purchased from the server 50 is set according to the user's operation. Specifically, the number selection screen 80 shown in FIG. 4 is displayed on the touch panel 19 in the charging process executed in S13.

枚数選択画面80には、所定のチャージ枚数(50枚、500枚、2000枚)毎に、選択操作を受付ける選択アイコン81,82,83が含まれている。ユーザが、いずれかの選択アイコン81,82,83を操作し、その後に確定アイコン84を操作することで、チャージ枚数の選択が完了する。なお、本実施形態では、各選択アイコン81,82,83には、チャージ枚数とともに、チャージ枚数を購入するための課金料金と、1枚当たりの金額が表示されている。 The number selection screen 80 includes selection icons 81, 82, and 83 for accepting a selection operation for each predetermined charge number (50, 500, and 2000). When the user operates one of the selection icons 81, 82, 83 and then operates the confirmation icon 84, the selection of the number of charged cards is completed. In addition, in the present embodiment, each of the selection icons 81, 82, and 83 displays the charging fee for purchasing the number of charged cards, and the amount per card, together with the number of charged cards.

アプリケーション14は、S13のチャージ処理において、ユーザによるチャージ枚数の選択操作を受付けると、S14に進む。S14では、S13で選択されたチャージ枚数に応じた課金料金を含む課金請求をサーバ50に送信する。課金請求は、サーバ50に対してチャージ枚数の購入を要求する情報である。サーバ50は、端末10aからの課金請求を受信すると、S15で、課金請求に含まれる課金料金に応じたチャージ枚数を示すチャージ指示を端末10aに送信する。チャージ指示は、チャージ枚数を印刷可能枚数に加算させるための指示である。 When the application 14 receives the user's selection operation of the number of sheets to be charged in the charging process of S13, the process proceeds to S14. In S14, a charge request including a charge corresponding to the charge number selected in S13 is transmitted to the server 50. FIG. The billing request is information requesting the server 50 to purchase the charge number. When the server 50 receives the billing request from the terminal 10a, in S15, the server 50 transmits to the terminal 10a a charge instruction indicating the number of sheets to be charged according to the billing fee included in the billing request. The charge instruction is an instruction for adding the number of sheets to be charged to the number of printable sheets.

端末10aのアプリケーション14は、S16で、サーバ50から送信されたチャージ指示を、プリンタ30に転送する。プリンタ30のファームウェア40は、チャージ指示を受信すると、S17で、印刷可能枚数にチャージ枚数を追加することにより、印刷可能枚数を更新する。 The application 14 of the terminal 10a transfers the charging instruction transmitted from the server 50 to the printer 30 in S16. Upon receiving the charge instruction, the firmware 40 of the printer 30 updates the number of printable sheets by adding the charge number to the number of printable sheets in S17.

S18では、ファームウェア40は、端末10aに対して完了通知を送信する。端末10aのアプリケーション14は、S19で、プリンタ30からの完了通知をサーバ50に転送する。サーバ50では、完了通知を受信すると、S20で、管理テーブルKTに記憶された印刷可能枚数を、チャージ枚数分だけ増加させることで、印刷可能枚数を更新する。S21で、サーバ側CPU53は、更新完了通知を、端末10aに送信する。 In S18, the firmware 40 transmits a completion notice to the terminal 10a. The application 14 of the terminal 10a transfers the completion notification from the printer 30 to the server 50 in S19. Upon receiving the completion notification, the server 50 updates the number of printable sheets by increasing the number of printable sheets stored in the management table KT by the number of charged sheets in S20. In S21, the server-side CPU 53 transmits an update completion notification to the terminal 10a.

次に、ユーザAと、ユーザBとの間で、プリンタ30の譲渡契約が成立し、プリンタ30をユーザBに送付する場合における、各装置の処理を説明する。本実施形態では、ウェブサイト上で運営されるEC(Electronic commerceの略称)サイト上での、ユーザAとユーザBとの間のプリンタ30の譲渡契約が成立したものとする。 Next, processing of each device when a transfer contract for the printer 30 is concluded between the user A and the user B and the printer 30 is sent to the user B will be described. In this embodiment, it is assumed that a transfer contract for the printer 30 has been concluded between User A and User B on an EC (Electronic commerce) site operated on a website.

譲渡契約が成立すると、ECサイトを管理する不図示のサーバより、ユーザAの端末10aに、プリンタ30の譲渡契約が完了したことを示す通知が送信される。この際、端末10bの宛先(メールアドレス)が通知されるものとする。 When the transfer contract is established, a server (not shown) that manages the EC site transmits a notification indicating that the transfer contract for the printer 30 has been completed to the user A's terminal 10a. At this time, it is assumed that the destination (mail address) of the terminal 10b is notified.

ユーザAは、譲渡契約が完了したことを示す通知を端末10aにより確認すると、アプリケーション14を起動し、端末10aに対して、プリンタ30に診断処理を実行させるための操作を行う。本操作は、例えばトップ画面70の本体設定アイコン73を操作した後のメニュー画面等で受け付けることが可能である。S31では、端末10aのアプリケーション14は、診断処理を要求する。診断処理は、ファームウェア40が、プリンタ30の異常の有無を判断するための処理である。診断処理により判断されるプリンタ30の異常は、インクタンク37に含まれるインク残量の不足や、ファームウェア40のバージョンが旧バージョンのままであることや、印刷ユニット33の目詰まり等である。 When the user A confirms the notification indicating that the transfer contract has been completed on the terminal 10a, the user A activates the application 14 and performs an operation on the terminal 10a to cause the printer 30 to perform diagnostic processing. This operation can be accepted, for example, on a menu screen or the like after operating the body setting icon 73 on the top screen 70 . In S31, the application 14 of the terminal 10a requests diagnostic processing. Diagnosis processing is processing for the firmware 40 to determine whether the printer 30 has an abnormality. Abnormalities of the printer 30 determined by the diagnostic process include insufficient ink remaining in the ink tank 37, the old version of the firmware 40, clogging of the printing unit 33, and the like.

ファームウェア40は、端末10aから診断処理の要求を受信すると、S32で、診断処理を実行する。S33では、ファームウェア40は、診断処理が完了したことを示す完了通知を、端末10aに送信する。 Upon receiving a request for diagnostic processing from the terminal 10a, the firmware 40 executes diagnostic processing in S32. In S33, the firmware 40 transmits to the terminal 10a a completion notification indicating that the diagnostic processing has been completed.

端末10aのアプリケーション14は、完了通知を受信すると、S34で、禁止処理の指示操作を受け付ける画面を表示し、ユーザAによる、端末10bの宛先(メールアドレス)の入力操作と禁止処理の指示操作とを、ユーザIF17を介して受付ける。本実施形態では、S34で、アプリケーション14により実行される処理が、指示受付処理の一例である。なお、アプリケーション14は、S33において、プリンタ30から完了通知と共に診断結果を受信し、受信した診断結果が正常を示すものであれば、S34で、禁止処理の受付画面を表示するものであってもよい。この場合、アプリケーション14は、S34で、診断結果が異常であれば、異常の解消を促す画面を表示するものであってもよい。 When the application 14 of the terminal 10a receives the completion notification, in S34, it displays a screen for accepting an instruction operation of the prohibition process, and the user A inputs the address (mail address) of the terminal 10b and instructs the prohibition process. is received via the user IF 17 . In this embodiment, the process executed by the application 14 in S34 is an example of the instruction acceptance process. Note that the application 14 receives the diagnosis result together with the notification of completion from the printer 30 in S33. good. In this case, in S34, the application 14 may display a screen prompting to eliminate the abnormality if the diagnosis result is abnormal.

S35では、アプリケーション14は、プリンタ30に対して、禁止処理の要求を送信する。本実施形態では、アプリケーション14は、禁止処理の要求とともに、ユーザIDを送信する。アプリケーション14が、S35で実行する処理が、要求送信処理の一例である。なお、S35において、ユーザIDを送信することに代えて、所定のPINコードを送信するものであってもよい。 In S<b>35 , the application 14 transmits a request for prohibition processing to the printer 30 . In this embodiment, the application 14 transmits a user ID together with a request for prohibition processing. The process executed by the application 14 in S35 is an example of the request transmission process. In addition, in S35, instead of transmitting the user ID, a predetermined PIN code may be transmitted.

プリンタ30のファームウェア40は、禁止処理の要求を受信すると、S36で、禁止処理を実行する。図7は、S36で実行される禁止処理の手順を説明するフローチャートであり、主体は、ファームウェア40である。 When the firmware 40 of the printer 30 receives the request for the prohibition process, it executes the prohibition process in S36. FIG. 7 is a flowchart for explaining the procedure of the prohibition process executed in S36, and the main component is the firmware 40. FIG.

S50では、禁止処理の要求を行ったユーザに対する認証を行う。具体的には、端末10aから送信されたユーザIDが、プリンタ30に登録されているユーザAに対応するユーザIDと一致するか否かを判断する。また、プリンタ30が、端末10aから送信されたユーザIDがサーバ50に登録されているユーザIDと一致するか否かをサーバ50に問い合わせてもよい。S50を肯定判定する場合、S51に進む。 In S50, the user who requested the prohibition process is authenticated. Specifically, it is determined whether or not the user ID transmitted from the terminal 10 a matches the user ID corresponding to user A registered in the printer 30 . Further, the printer 30 may inquire of the server 50 whether or not the user ID transmitted from the terminal 10 a matches the user ID registered in the server 50 . If the determination in S50 is affirmative, the process proceeds to S51.

S51では、S32の診断処理により、自装置であるプリンタ30が正常状態であるか否かを判断する。S51を肯定判定すると、S52に進む。S52では、状態フラグを、禁止状態を示す値に設定する。状態フラグは、プリンタ30の印刷が禁止されている禁止状態と、プリンタ30の印刷が許可されている許可状態とを示す情報である。S52の処理を終了すると、S37に進む。 In S51, it is determined whether or not the printer 30, which is its own device, is in a normal state by the diagnostic processing in S32. If an affirmative determination is made in S51, the process proceeds to S52. In S52, the state flag is set to a value indicating the prohibited state. The status flag is information indicating a prohibited state in which printing by the printer 30 is prohibited and a permitted state in which printing by the printer 30 is permitted. After completing the process of S52, the process proceeds to S37.

一方、S50において、禁止要求を行ったユーザに対する認証が不成功である場合、S50を否定判定し、S37に進む。即ち、プリンタ30の状態が禁止状態に設定されることなく、S36の処理を終了する。これは、プリンタ30の禁止状態は、プリンタ30に対して印刷を禁止する制限の強い状態であるため、特定のユーザに限って、プリンタ30を禁止状態に移行させることができるようにしたものである。 On the other hand, in S50, if the authentication of the user who made the prohibition request is unsuccessful, a negative determination is made in S50, and the process proceeds to S37. That is, the process of S36 is terminated without setting the state of the printer 30 to the prohibited state. Since the prohibition state of the printer 30 is a state in which the printer 30 is strongly restricted from printing, only a specific user can shift the printer 30 to the prohibition state. be.

S51において、プリンタ30が異常状態であると判断されている場合、S51を否定判定し、S37に進む。即ち、プリンタ30の状態が禁止状態に設定されることなく、S36の処理を終了する。これは、プリンタ30が異常状態である場合、ユーザAは、プリンタ30をユーザBに送る可能性が低いため、このような場合まで、プリンタ30を禁止状態に移行させないようにしたものである。 If it is determined in S51 that the printer 30 is in an abnormal state, a negative determination is made in S51 and the process proceeds to S37. That is, the process of S36 is terminated without setting the state of the printer 30 to the prohibited state. When the printer 30 is in an abnormal state, the possibility that the user A will send the printer 30 to the user B is low, so the printer 30 is prevented from shifting to the prohibited state until such a case.

図6に戻り、S37では、S36で実行された禁止処理により、プリンタ30が禁止状態であるか否かを判断する。具体的には、S36で設定した状態フラグが、禁止状態を示す値であれば、S37を肯定判定する。一方、状態フラグが、許可状態を示す値であれば、S37を否定判定する。 Returning to FIG. 6, in S37, it is determined whether the printer 30 is in the prohibited state by the prohibition process executed in S36. Specifically, if the state flag set in S36 is a value indicating a prohibited state, an affirmative determination is made in S37. On the other hand, if the state flag is a value indicating the permission state, a negative determination is made in S37.

S37を否定判定する場合、ファームウェア40は、S38に進み、プリンタ30を禁止状態に移行させなかったことを報知する報知処理を実行する。例えば、端末10aに対して、プリンタ30を禁止状態に移行させなかったことを通知する。 When a negative determination is made in S37, the firmware 40 proceeds to S38 and executes notification processing for notifying that the printer 30 was not shifted to the prohibited state. For example, the terminal 10a is notified that the printer 30 has not been switched to the prohibited state.

一方、S37を肯定判定する場合、ファームウェア40は、S39に進み、解除情報を発行する。解除情報は、プリンタ30が禁止状態である場合に、禁止状態を解除するための情報である。例えば、解除情報は、端末10aからの禁止処理の要求に対して、固有に発行される情報である。S40では、ファームウェア40は、解除情報を端末10aに送信する。ファームウェア40が、S39,S40で実行する処理が、解除情報送信処理の一例である。解除情報はメモリ36に記憶される。 On the other hand, if the determination in S37 is affirmative, the firmware 40 proceeds to S39 and issues release information. The release information is information for releasing the prohibition state when the printer 30 is in the prohibition state. For example, the release information is information uniquely issued in response to a request for prohibition processing from the terminal 10a. In S40, the firmware 40 transmits release information to the terminal 10a. The processing executed by the firmware 40 in S39 and S40 is an example of the release information transmission processing. The release information is stored in memory 36 .

端末10aのアプリケーション14は、解除情報を受信すると、S41で、受信された解除情報を端末10bに送信するための準備処理を実行する。S41で実行される準備処理では、アプリケーション14は、メールプログラム15を起動させ、このメールプログラム15に、端末10bを宛先に指定したメールデータを作成させる。このとき、作成されたメールデータの本文に、解除情報を追加する。この場合において、アプリケーション14は、メールプログラム15に対して、メールデータをユーザIF17に表示(出力)させない。これは、端末10aのユーザAが、解除情報を視認できないようにするためである。 When the application 14 of the terminal 10a receives the release information, in S41, the application 14 executes preparation processing for transmitting the received release information to the terminal 10b. In the preparation process executed in S41, the application 14 activates the mail program 15 and causes the mail program 15 to create mail data with the terminal 10b designated as the destination. At this time, release information is added to the text of the created mail data. In this case, the application 14 does not cause the mail program 15 to display (output) the mail data on the user IF 17 . This is to prevent the user A of the terminal 10a from visually recognizing the release information.

S42では、アプリケーション14は、メールプログラム15に対して、解除情報を含むメールデータを、端末10bを宛先として送信させる。端末10bのメールプログラム15は、端末10aから送信されたメールデータを受信する。これにより、ユーザBは、端末10bを操作することで、端末10bのメールプログラム15を起動し、解除情報を含むメールデータをユーザIF17に表示させることが可能となる。S42で、アプリケーション14が実公する処理が、転送処理の一例である。 In S42, the application 14 causes the mail program 15 to send mail data including the cancellation information to the terminal 10b. The mail program 15 of the terminal 10b receives the mail data transmitted from the terminal 10a. As a result, user B can activate the mail program 15 of the terminal 10b by operating the terminal 10b and cause the user IF 17 to display the mail data including the release information. The process performed by the application 14 in S42 is an example of the transfer process.

S43では、アプリケーション14は、サーバ50に対して、印刷可能枚数を仮状態に設定する要求を送信する。サーバ50のサーバ側CPU53は、端末10aからの要求を受信すると、S44で、現在、管理テーブルKT上で、端末10aのユーザID(図2のus1)に関連づけられた印刷可能枚数(pr1)を、元の枚数から仮状態である「0」に変更する。このとき、ユーザID(図2のus1)と共に、元の印刷可能枚数をメモリ36に記憶する。 In S43, the application 14 transmits a request to the server 50 to set the number of printable sheets to a temporary state. When the server-side CPU 53 of the server 50 receives the request from the terminal 10a, in S44, the number of printable sheets (pr1) currently associated with the user ID (us1 in FIG. 2) of the terminal 10a is displayed on the management table KT. , the original number of sheets is changed to "0" which is a temporary state. At this time, the original printable number is stored in the memory 36 together with the user ID (us1 in FIG. 2).

S45では、サーバ50のサーバ側CPU53は、印刷可能枚数を仮状態に変更したことを示す完了通知を送信する。端末10aのアプリケーション14は、完了通知を受信すると、サーバ50上で、印刷可能枚数が仮状態となったことを判断することができる。 In S45, the server-side CPU 53 of the server 50 transmits a completion notification indicating that the number of printable sheets has been changed to the temporary state. Upon receiving the completion notification, the application 14 of the terminal 10a can determine on the server 50 that the number of printable sheets has changed to a temporary state.

次に、ユーザBが印刷サービスを利用するために、端末10bとプリンタ30とをサーバ50に登録する場合に実行される処理を、図8,図9を用いて説明する。 Next, processing executed when the terminal 10b and the printer 30 are registered in the server 50 so that the user B can use the print service will be described with reference to FIGS. 8 and 9. FIG.

ユーザBは、印刷サービスの利用を開始するために、端末10bのアプリケーション14を起動する。アプリケーション14は、S60で、ネットワーク200に接続されたデバイスのうち、印刷サービスで利用可能なデバイスを検索する。このとき、アプリケーション14は、検索信号をネットワーク200に送信することで、印刷サービスで利用可能なデバイスを検索する。プリンタ30のファームウェア40は、端末10bから検索信号を受け取ると、S61で、検索信号に対する応答を行う。 User B activates the application 14 of the terminal 10b in order to start using the print service. In S60, the application 14 searches devices connected to the network 200 for devices that can be used in the print service. At this time, the application 14 transmits a search signal to the network 200 to search for devices that can be used in the print service. Upon receiving the search signal from the terminal 10b, the firmware 40 of the printer 30 responds to the search signal in S61.

端末10bのアプリケーション14は、S62で、ユーザによる印刷サービスで使用するデバイスの選択操作を受付ける。具体的には、アプリケーション14は、端末10bに対して応答を行ったデバイスのデバイス名が表示された画面をユーザIF17に表示させる。S62において、アプリケーション14は、ユーザBにより、表示されたプリンタ30のデバイス名に対する選択操作を受け付けると、S63で、デバイス選択信号をS62で選択されたプリンタ30に送信する。 In S62, the application 14 of the terminal 10b accepts the user's operation of selecting a device to be used in the print service. Specifically, the application 14 causes the user IF 17 to display a screen displaying the device name of the device that responded to the terminal 10b. In S62, when the application 14 receives user B's selection operation for the device name of the displayed printer 30, in S63 the application 14 transmits a device selection signal to the printer 30 selected in S62.

まずは、S62で選択されたプリンタ30が、禁止状態となっていない場合の処理を説明する。プリンタのファームウェア40は、端末10bからデバイス設定処理の要求を受付けると、S64で、メモリ36に記憶されている状態フラグが禁止状態を示す値かどうかを判断する。ファームウェア40は、状態フラグが許可状態を示している場合(S64:NO)、S65で、自装置の登録情報(デバイスID、インク残量、デバイス設定等)を端末10bに送信する。端末10bのアプリケーション14は、プリンタ30から登録情報を受信すると、S66で、プリンタ30から受信された登録情報を、登録要求と共にサーバ50に送信する。このとき、ユーザIDとパスワードとを共にサーバ50に送信する。 First, the process when the printer 30 selected in S62 is not in the prohibited state will be described. When the printer firmware 40 receives the request for the device setting process from the terminal 10b, in S64 it determines whether the status flag stored in the memory 36 indicates a prohibited status. If the state flag indicates the permitted state (S64: NO), the firmware 40 transmits registration information (device ID, remaining amount of ink, device settings, etc.) of its own device to the terminal 10b in S65. Upon receiving the registration information from the printer 30, the application 14 of the terminal 10b transmits the registration information received from the printer 30 to the server 50 together with the registration request in S66. At this time, both the user ID and password are transmitted to the server 50 .

S67では、サーバ50のサーバ側CPU53は、端末10bから受信した登録情報をもとに、管理テーブルKTに端末10bやプリンタ30の登録情報を登録する。具体的には、サーバ側CPU53は、端末10bを登録するために、受信されたユーザID及びパスワードを管理テーブルKTに登録させる。また、プリンタ30を登録するために、デバイスID、インク残量、デバイス設定等を管理テーブルKTに登録する。S68では、サーバ側CPU53は、登録が完了したことを示す完了通知を、端末10bに送信する。端末10bは、完了通知を受信すると、図8の処理を終了し、プリンタ30を用いた、印刷サービスの提供を受けることが可能となる。 In S67, the server-side CPU 53 of the server 50 registers the registration information of the terminal 10b and the printer 30 in the management table KT based on the registration information received from the terminal 10b. Specifically, the server-side CPU 53 registers the received user ID and password in the management table KT in order to register the terminal 10b. Also, in order to register the printer 30, the device ID, remaining amount of ink, device settings, etc. are registered in the management table KT. In S68, the server-side CPU 53 transmits a completion notice indicating that the registration has been completed to the terminal 10b. Upon receiving the completion notification, the terminal 10b ends the processing of FIG.

次に、S62で選択されたプリンタ30が、禁止状態となっている場合の処理を説明する。ファームウェア40は、S64で、状態フラグが禁止状態を示している場合、S70に進み、端末10bに対して解除情報を要求する。 Next, the process when the printer 30 selected in S62 is in the prohibited state will be described. In S64, if the state flag indicates the prohibited state, the firmware 40 advances to S70 and requests the terminal 10b for cancellation information.

端末10bのアプリケーション14は、プリンタ30から解除情報の要求を受信すると、S71でユーザIF17を介して、ユーザからの解除操作を受付ける。例えば、ユーザBは,ユーザIF17を操作することで、アプリケーション14に禁止状態の解除を行うための不図示の設定画面を表示させる。そして、この設定画面上で、解除情報の入力を行う。アプリケーション14は、解除情報の入力を受付けると、S72で、受付けた解除情報を、プリンタ30に送信する。 Upon receiving the release information request from the printer 30, the application 14 of the terminal 10b accepts a release operation from the user via the user IF 17 in S71. For example, the user B operates the user IF 17 to cause the application 14 to display a setting screen (not shown) for canceling the prohibited state. Then, the release information is input on this setting screen. When the application 14 receives the input of the cancellation information, the application 14 transmits the received cancellation information to the printer 30 in S72.

プリンタ30のファームウェア40は、端末10bから解除情報を受信すると、S73に進む。S73では、ファームウェア40は、端末10bから受信された解除情報は、S39で発行された解除情報と一致するか否かを判断する。解除情報が一致するため、S73を肯定判定する場合、ファームウェア40は、S74(図9)で、状態フラグを、禁止状態を示す値から許可状態を示す値に変更する。ファームウェア40が、S74で実行する処理が解除処理の一例である。 Upon receiving the release information from the terminal 10b, the firmware 40 of the printer 30 advances to S73. In S73, the firmware 40 determines whether the release information received from the terminal 10b matches the release information issued in S39. Since the release information matches, if the determination in S73 is affirmative, the firmware 40 changes the state flag from the value indicating the prohibited state to the value indicating the permitted state in S74 (FIG. 9). The process executed by the firmware 40 in S74 is an example of the release process.

ファームウェア40は、S75で、端末10bに対して、プリンタ30の禁止状態が解除されたことをデバイスIDと共に、端末10bに通知する。端末10bのアプリケーション14は、プリンタ30の禁止状態が解除されたこと示す通知を受信すると、S76で、印刷サービスの利用者がユーザBに変更されたことに伴うユーザIDとパスワードの入力を受け付ける。アプリケーション14は、ユーザIDとパスワードとの入力を受付けると、S77で、サーバ50に対して、端末10bの登録要求と、プリンタ30のデバイスIDを含む印刷可能枚数を仮状態から復帰させるための復帰要求とを送信する。S77で送信される登録要求には、端末10bのユーザIDとパスワードとが含まれる。 In S75, the firmware 40 notifies the terminal 10b that the prohibition state of the printer 30 has been lifted along with the device ID. When the application 14 of the terminal 10b receives the notification indicating that the prohibition state of the printer 30 has been released, in S76, it accepts the input of the user ID and password associated with the change of the user of the print service to the user B. When the application 14 accepts the input of the user ID and password, in S77, the application 14 requests the server 50 to register the terminal 10b and restore the number of printable sheets including the device ID of the printer 30 from the temporary state. Send requests and The registration request sent in S77 includes the user ID and password of the terminal 10b.

サーバ50のサーバ側CPU53は、端末10bから登録要求と復帰要求とを受信すると、S78で、受信されたユーザIDとパスワードとをサーバ50の管理テーブルKTに登録させる。また、プリンタ30を、端末10bを利用した印刷サービスで使用するデバイスとして登録するために、既に、管理テーブルKTに記憶されているプリンタ30に関する情報を、ユーザBのユーザIDに関連付ける。これにより、端末10bは、プリンタ30を用いた、印刷サービスの提供を受けることが可能となる。 Upon receiving the registration request and return request from the terminal 10b, the server-side CPU 53 of the server 50 registers the received user ID and password in the management table KT of the server 50 in S78. Also, in order to register the printer 30 as a device to be used in the printing service using the terminal 10b, the information on the printer 30 already stored in the management table KT is associated with the user B's user ID. As a result, the terminal 10b can receive a print service using the printer 30. FIG.

S79では、サーバ側CPU53は、管理テーブルKT上で、端末10bのユーザIDに関連づけて記憶された印刷可能枚数を、仮状態である「0」から、元の枚数に戻す。この時、サーバ側CPU53は、現在の印刷可能枚数(即ち、0)を、S44で、端末10aのユーザID(us1)とともに記憶していた元の印刷可能枚数(pr1)に変更する。 In S79, the server-side CPU 53 restores the number of printable sheets stored in association with the user ID of the terminal 10b from the temporary state of "0" to the original number of sheets on the management table KT. At this time, the server-side CPU 53 changes the current number of printable sheets (that is, 0) to the original number of printable sheets (pr1) stored together with the user ID (us1) of the terminal 10a in S44.

S80では、サーバ側CPU53は、印刷可能枚数を仮状態から復帰させたことを示す完了通知を、端末10bに送信する。端末10bのアプリケーション14は、完了通知を受信すると、ユーザIF17にプリンタ30の印刷が可能となったことを示す画面を表示させ、図9の処理を終了する。 In S80, the server-side CPU 53 transmits to the terminal 10b a completion notification indicating that the number of printable sheets has been restored from the temporary state. Upon receiving the completion notification, the application 14 of the terminal 10b causes the user IF 17 to display a screen indicating that the printer 30 is ready for printing, and ends the processing of FIG.

一方、S73において、端末10bから受信した解除情報がS39で発行された解除情報と一致しない場合、ファームウェア40は、S73を否定判定し、S81に進む。この場合、状態フラグは、禁止状態に維持される。ファームウェア40は、S81で、端末10bに対して、プリンタ30の禁止状態からの解除が不成功であったことを通知する。これにより、例えば、端末10bのユーザIF17には、解除情報が正しくないことを示す画面が表示される。 On the other hand, in S73, if the release information received from the terminal 10b does not match the release information issued in S39, the firmware 40 makes a negative determination in S73 and proceeds to S81. In this case, the status flag remains in the prohibited state. In S81, the firmware 40 notifies the terminal 10b that the release of the printer 30 from the prohibited state was unsuccessful. As a result, for example, a screen indicating that the release information is incorrect is displayed on the user IF 17 of the terminal 10b.

以上説明した本実施形態では、以下の効果を奏することができる。
端末10aのアプリケーション14は、プリンタ30による印刷を禁止する指示を、ユーザIF17を介して受付けた場合に、禁止要求をプリンタ30に送信する。プリンタ30のファームウェア40は、禁止要求を受付けた場合に、印刷許可量に関わらず印刷を禁止し、印刷の禁止を解除するための解除情報を端末10aに送信する。端末10aのアプリケーション14は、プリンタ30から受付けた解除情報を、ユーザIF17に出力することなく端末10bに転送する。また、プリンタ30は、端末10bから解除情報が送信された場合に、印刷の禁止を解除する。これにより、プリンタ30の譲渡契約の成立後にプリンタ30の印刷を禁止することで、譲渡元のユーザが、印刷を継続することができなくなることで、購入時の印刷許可量よりも購入後の印刷許可量が少なくなることが防止される。その結果、プリンタ30を譲渡する際に生じる問題を生じにくくすることができ、プリンタ30の譲渡を適正に行うことができる。
In the embodiment described above, the following effects can be obtained.
The application 14 of the terminal 10 a transmits a prohibition request to the printer 30 when receiving an instruction via the user IF 17 to prohibit printing by the printer 30 . Upon receiving the prohibition request, the firmware 40 of the printer 30 prohibits printing regardless of the permitted print amount, and transmits release information for releasing the prohibition of printing to the terminal 10a. The application 14 of the terminal 10 a transfers the cancellation information received from the printer 30 to the terminal 10 b without outputting it to the user IF 17 . Further, the printer 30 cancels the prohibition of printing when the cancellation information is transmitted from the terminal 10b. As a result, by prohibiting the printer 30 from printing after the contract for the transfer of the printer 30 is established, the transfer source user cannot continue printing. Allowance is prevented from running low. As a result, problems that occur when transferring the printer 30 can be made less likely to occur, and the printer 30 can be properly transferred.

端末10bのアプリケーション14は、印刷の禁止が解除される場合に、端末10aのユーザIDに関連づけられた印刷可能枚数を、端末10bのユーザIDに関連づけられた印刷可能枚数として変更する。これにより、プリンタ30の印刷の禁止が解除する場合に、印刷可能枚数が自動で引き継がれるため、譲渡先のユーザにおける操作負担を軽減することができる。 When the prohibition of printing is released, the application 14 of the terminal 10b changes the number of printable sheets associated with the user ID of the terminal 10a to the number of printable sheets associated with the user ID of the terminal 10b. As a result, when the print prohibition of the printer 30 is released, the number of printable sheets is automatically transferred, so that the operation burden on the transferee user can be reduced.

プリンタ30のファームウェア40は、プリンタ30の異常がないと診断された場合に、解除情報を端末10aに送信し、プリンタ30の異常が有ると診断された場合に、解除情報を端末10aに送信しない。これにより、プリンタ30が異常状態である場合、解除情報が端末10aに送信されないため、譲渡先のユーザにより、異常な状態のプリンタ30が使用されるのを抑制することができる。 A firmware 40 of the printer 30 transmits release information to the terminal 10a when the printer 30 is diagnosed as not having an abnormality, and does not transmit release information to the terminal 10a when the printer 30 is diagnosed as having an abnormality. . As a result, when the printer 30 is in an abnormal state, the cancellation information is not transmitted to the terminal 10a, so it is possible to prevent the transferee user from using the printer 30 in an abnormal state.

端末10aのアプリケーション14は、プリンタ30による印刷を禁止する指示を、ユーザIF17を介して受付けた場合に、印刷許可量を閾値TH1である「0」とする仮状態に設定する要求をサーバ50に送信することで、プリンタ30の印刷を禁止する。端末10bのアプリケーション14は、印刷の禁止を解除する場合に、印刷許可量を仮状態から元の値に復帰させる要求をサーバ50に送信することで、プリンタ30の印刷の禁止を解除する。 When the application 14 of the terminal 10a receives an instruction to prohibit printing by the printer 30 via the user IF 17, the application 14 of the terminal 10a sends a request to the server 50 to set the print permission amount to a temporary state of "0", which is the threshold TH1. By transmitting, printing of the printer 30 is prohibited. When canceling the prohibition of printing, the application 14 of the terminal 10b cancels the prohibition of printing of the printer 30 by transmitting to the server 50 a request to return the print permission amount from the temporary state to the original value.

プリンタ30のファームウェア40は、禁止要求を受付けた場合に、ユーザIDを用いた認証を行い、認証情報を用いた認証が成功したことを条件に、印刷を禁止する。これにより、プリンタ30の印刷を禁止するのに先立ち、認証情報を用いた認証が行われるため、例えば、意図しない別ユーザの操作によりプリンタ30の印刷が禁止されるのを抑制することができる。 Upon receiving the prohibition request, the firmware 40 of the printer 30 performs authentication using the user ID, and prohibits printing on condition that the authentication using the authentication information is successful. As a result, authentication using the authentication information is performed prior to prohibiting printing by the printer 30, so that prohibiting printing by the printer 30 due to an unintended operation by another user, for example, can be suppressed.

(その他の実施形態)
本明細書で開示される技術は、上述の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の形態に変形することができ、例えば次のような変形も可能である。
上述した実施形態では、端末10bからプリンタ30に対して、解除情報を送信することで、プリンタ30の禁止状態を解除した。これ以外にも、解除情報を認識したユーザBが、プリンタ30のユーザIF34を操作することで、解除情報をプリンタ30に直接入力するものであってもよい。この場合において、図8に示すタイミングチャートにおいて、ユーザが、プリンタ30のユーザIF34を操作して、解除情報を入力すると、プリンタ30のファームウェア40は、S73で、入力された解除情報が、プリンタ30により発行された解除情報と一致しているか否かを判断する。S73を肯定判定する場合、S74に進む。この場合において、S75で、ファームウェア40は、ユーザIF34に画面を表示することで、禁止状態の解除が成功したことを報知すればよい。一方、S73を否定判定する場合、S81に進む。この場合において、S81で、ファームウェア40は、ユーザIF34に画面を表示することで、禁止状態の解除が不成功であることを報知すればよい。
(Other embodiments)
The technology disclosed in this specification is not limited to the above-described embodiments, and can be modified in various forms without departing from the scope of the invention. For example, the following modifications are possible.
In the embodiment described above, the prohibition state of the printer 30 is canceled by transmitting the cancellation information from the terminal 10b to the printer 30. FIG. Alternatively, user B who has recognized the release information may directly input the release information to the printer 30 by operating the user IF 34 of the printer 30 . In this case, when the user operates the user IF 34 of the printer 30 to input release information in the timing chart shown in FIG. It is determined whether or not it matches the release information issued by When making an affirmative determination in S73, the process proceeds to S74. In this case, in S75, the firmware 40 may display a screen on the user IF 34 to notify that the prohibition state has been successfully released. On the other hand, if a negative determination is made in S73, the process proceeds to S81. In this case, in S81, the firmware 40 may display a screen on the user IF 34 to notify that the cancellation of the prohibited state has failed.

上述した実施形態では、プリンタ30を禁止状態に設定した場合に、印刷可能枚数を仮状態である「0」に設定した。これに代えて、状態フラグを、禁止状態を示す値に設定しつつ、印刷可能枚数を仮状態に設定しなくともよい。この場合において、図6のS43,S44,S45の処理を省略すればよい。なお、ユーザAが端末10aに対して、プリンタ30に印刷処理を実行させる操作を行った場合、プリンタ30のファームウェア40は、状態フラグの値(禁止状態、許可状態)を判断し、印刷を許可するか否かを判断すればよい。 In the embodiment described above, when the printer 30 is set to the prohibited state, the number of printable sheets is set to "0" which is the temporary state. Alternatively, the state flag may be set to a value indicating the prohibited state, while the number of printable sheets may not be set to the temporary state. In this case, the processing of S43, S44, and S45 in FIG. 6 may be omitted. Note that when the user A performs an operation on the terminal 10a to cause the printer 30 to execute print processing, the firmware 40 of the printer 30 determines the value of the state flag (prohibited state, permitted state) and permits printing. You have to decide whether to do it or not.

上述した実施形態では、印刷可能枚数は、サーバ50に記憶されていた。これに代えて、印刷可能枚数は、プリンタ30のメモリ36に記憶されていてもよい。この場合において、図6で示す処理において、プリンタ30に対して禁止状態が設定された場合、S43で、端末10aのアプリケーション14は、プリンタ30に対して印刷可能枚数を仮状態に変更する要求を行えばよい。また、図9で示す処理において、プリンタ30の禁止状態が解除された場合に、S77で、端末10bのアプリケーション14は、プリンタ30に対して、印刷可能枚数を仮状態から復帰させるための復帰要求を行えばよい。 In the embodiment described above, the number of printable sheets was stored in the server 50 . Alternatively, the number of printable pages may be stored in memory 36 of printer 30 . In this case, in the process shown in FIG. 6, if the prohibited state is set for the printer 30, in S43, the application 14 of the terminal 10a requests the printer 30 to change the number of printable sheets to the temporary state. Do it. Further, in the process shown in FIG. 9, when the prohibited state of the printer 30 is canceled, in S77, the application 14 of the terminal 10b requests the printer 30 to restore the number of printable sheets from the temporary state. should be done.

更に、サーバ50に印刷可能枚数が記憶されている場合において、図6のS43において、プリンタ30のファームウェア40が、印刷可能枚数を仮状態に変更する要求を送信してもよい。この場合、図9のS77で、プリンタ30のファームウェア40が、印刷可能枚数を仮状態から復帰させる復帰要求を送信してもよい。 Furthermore, when the number of printable sheets is stored in the server 50, in S43 of FIG. 6, the firmware 40 of the printer 30 may transmit a request to change the number of printable sheets to a temporary state. In this case, in S77 of FIG. 9, the firmware 40 of the printer 30 may transmit a restoration request to restore the number of printable sheets from the temporary state.

上述した第1実施形態では、サーバ50は、端末10aのユーザIDとともに、元の印刷可能枚数を記憶していた。これに代えて、サーバ50では、端末10aを識別可能な情報として、ユーザID以外の情報を用いてもよく、例えば、端末10bのメールアドレスに関連づけて、元の印刷可能枚数を記憶していてもよい。この場合、図9のS77では、アプリケーション14は、端末10bのメールアドレスと共に、サーバ50に対して、仮状態の解除要求を送信する。S78では、サーバ50のサーバ側CPU53は、受信されたメールアドレスにより、元の印刷可能枚数を判断し、印刷可能枚数を仮状態から復帰させる。 In the first embodiment described above, the server 50 stores the user ID of the terminal 10a and the original printable number of sheets. Alternatively, the server 50 may use information other than the user ID as the information that can identify the terminal 10a. good too. In this case, in S77 of FIG. 9, the application 14 transmits a provisional state cancellation request to the server 50 together with the mail address of the terminal 10b. In S78, the server-side CPU 53 of the server 50 determines the original number of printable sheets from the received mail address, and restores the number of printable sheets from the temporary state.

上述した実施形態では、印刷システム100は、印刷許可量として、印刷可能枚数を使用した。これに代えて、印刷サービスで、使用可能なインク量や、インクの打ち込み回数、更には使用可能なシート長さを、印刷許可量として用いてもよい。 In the embodiment described above, the printing system 100 uses the number of printable sheets as the permitted print amount. Alternatively, the print service may use the amount of ink that can be used, the number of ink shots, and the length of the sheet that can be used as the permitted print amount.

上述した実施形態では、プリンタ30は、インクの再充填や交換が不可能なインクタンク37を備えていた。これに代えて、プリンタ30はインクの再充填や交換が可能なインクカートリッジを備えていてもよい。この場合において、交換申請において、ベンダに対してインクカートリッジの交換を要求すればよい。プリンタ30が備える印刷ユニット33は、感光体にトナー像を形成し、形成されたトナー像を被記録媒体に転写する電子写真方式のユニットであってもよい。この場合、印刷ユニットには、インクタンク37に代えて、トナーが貯留されたトナーカートリッジが接続されている。 In the embodiment described above, the printer 30 was equipped with an ink tank 37 that cannot be refilled or replaced with ink. Alternatively, printer 30 may include ink cartridges that can be refilled with ink or replaced. In this case, the vendor may be requested to replace the ink cartridge in the replacement application. The printing unit 33 included in the printer 30 may be an electrophotographic unit that forms a toner image on a photoreceptor and transfers the formed toner image to a recording medium. In this case, instead of the ink tank 37, a toner cartridge storing toner is connected to the printing unit.

印刷装置は、プリンタ30以外にも、原稿を読取る読取り部と、印刷ユニット33とを備える複合機であってもよい。 In addition to the printer 30 , the printing device may be a multi-function machine including a reading unit for reading a document and a printing unit 33 .

10…端末、14…アプリケーションプログラム、17…ユーザIF、30…プリンタ、50…サーバ

DESCRIPTION OF SYMBOLS 10... Terminal, 14... Application program, 17... User IF, 30... Printer, 50... Server

Claims (8)

情報処理装置と、印刷装置とで構成される印刷システムであって、
前記印刷装置は、記録剤の残容量とは異なる印刷許可量が所定の閾値に達するまで印刷を実行可能であり、前記印刷許可量は、前記印刷により使用される記録剤又はシートの量に関する情報であり、
前記情報処理装置は、
ユーザインタフェースを有し、
前記印刷装置による印刷を禁止する指示を、前記ユーザインタフェースを介して受付ける指示受付処理と、
前記指示受付処理で受付けた指示に応じて、禁止要求を前記印刷装置に送信する要求送信処理と、
を実行し、
前記印刷装置は、
前記禁止要求を受付けた場合に、前記印刷許可量に関わらず印刷を禁止する禁止処理と、
前記印刷を禁止する場合に、前記印刷の禁止を解除するための解除情報を前記情報処理装置に送信する解除情報送信処理と、
を実行し、
前記情報処理装置は、前記印刷装置から受付けた前記解除情報を、前記ユーザインタフェースに出力させることなく所定の他の情報処理装置に転送する転送処理を実行し、
前記印刷装置は、前記解除情報の入力により、前記印刷の禁止を解除する解除処理を実行する印刷システム。
A printing system comprising an information processing device and a printing device,
The printing apparatus is capable of executing printing until a permitted print amount different from the remaining amount of recording material reaches a predetermined threshold, and the permitted print amount is information related to the amount of recording material or sheets used for the printing. and
The information processing device is
having a user interface;
an instruction reception process for receiving, via the user interface, an instruction to prohibit printing by the printing device;
a request transmission process for transmitting a prohibition request to the printing apparatus according to the instruction received in the instruction reception process;
and run
The printing device
prohibition processing for prohibiting printing regardless of the print permission amount when the prohibition request is received;
a release information transmission process for transmitting release information for releasing the printing prohibition to the information processing device when the printing is prohibited;
and run
The information processing device executes a transfer process of transferring the release information received from the printing device to a predetermined other information processing device without outputting it to the user interface,
A printing system in which the printing apparatus executes a cancellation process for canceling the prohibition of printing in response to input of the cancellation information.
前記印刷許可量は、識別情報に関連づけて管理されており、前記識別情報は、前記情報処理装置又は前記情報処理装置を使用するユーザを識別可能な情報であり、
前記他の情報処理装置は、前記解除処理により前記印刷の禁止が解除される場合に、前記情報処理装置又は前記情報処理装置を使用するユーザの前記識別情報に関連づけられた前記印刷許可量を、前記他の情報処理装置又は前記他の情報処理装置を使用するユーザの前記識別情報に関連づけられた前記印刷許可量に変更させる請求項1に記載の印刷システム。
the print permission amount is managed in association with identification information, the identification information being information that can identify the information processing device or a user using the information processing device;
When the prohibition of printing is canceled by the cancellation process, the other information processing device reduces the permitted print amount associated with the information processing device or the identification information of the user who uses the information processing device to: 2. The printing system according to claim 1, wherein the permitted print amount associated with the other information processing apparatus or the identification information of the user using the other information processing apparatus is changed.
前記印刷装置は、
自装置の異常の有無を診断する診断処理を実行し、
前記解除情報送信処理において、
前記診断処理により異常がないと診断された場合に、前記解除情報を前記情報処理装置に送信し、
前記診断処理により異常が有ると診断された場合に、前記解除情報を前記情報処理装置に送信しない請求項1又は2に記載の印刷システム。
The printing device
Execute diagnostic processing for diagnosing the presence or absence of an abnormality in its own device,
In the cancellation information transmission process,
transmitting the release information to the information processing device when the diagnostic processing determines that there is no abnormality;
3. The printing system according to claim 1, wherein the cancellation information is not transmitted to the information processing device when the diagnostic processing determines that there is an abnormality.
前記禁止処理により前記印刷が禁止される場合に、前記印刷許可量は、前記閾値に達している仮状態に設定され、
前記解除処理により前記印刷の禁止が解除される場合に、前記印刷許可量は、前記仮状態から元の値に復帰される請求項1~3のいずれか一項に記載の印刷システム。
when the printing is prohibited by the prohibition process, the print permission amount is set to a temporary state that has reached the threshold;
4. The printing system according to any one of claims 1 to 3, wherein when the prohibition of printing is canceled by the cancellation process, the permitted printing amount is restored from the temporary state to the original value.
前記印刷許可量を管理するサーバを備え、
前記情報処理装置は、
前記禁止処理により前記印刷が禁止される場合に、前記サーバに対して、前記印刷許可量を前記仮状態にする要求を行い、
前記他の情報処理装置は、
前記解除処理により前記印刷の禁止が解除される場合に、前記サーバに対して、前記印刷許可量を前記仮状態から復帰させる要求を行う請求項4に記載の印刷システム。
a server that manages the print permission amount;
The information processing device is
making a request to the server to set the print permission amount to the temporary state when the printing is prohibited by the prohibition process;
The other information processing device is
5. The printing system according to claim 4, wherein when the prohibition of printing is canceled by the cancellation process, a request is made to the server to restore the permitted printing amount from the temporary state.
前記情報処理装置は、前記禁止要求と共に、認証情報を前記印刷装置に送信し、
前記印刷装置は、前記禁止処理において、前記禁止要求を受付けた場合に、前記認証情報を用いた認証を行い、前記認証情報を用いた認証が成功したことを条件に、前記印刷を禁止する請求項1~5のいずれか一項に記載の印刷システム。
The information processing device transmits authentication information to the printing device together with the prohibition request,
In the prohibition process, the printing apparatus performs authentication using the authentication information when the prohibition request is received, and prohibits the printing on condition that the authentication using the authentication information is successful. Item 6. The printing system according to any one of items 1 to 5.
情報処理装置と通信可能な、印刷装置であって、
前記印刷装置は、記録剤の残容量とは異なる印刷許可量が所定の閾値に達するまで印刷を実行可能であり、前記印刷許可量は、前記印刷により使用される記録剤又はシートの量に関する情報であり、
前記情報処理装置からの禁止要求を受付けた場合に、前記印刷許可量に関わらず前記印刷を禁止する禁止処理を実行し、前記禁止要求は、前記情報処理装置が、前記印刷装置による印刷を禁止する指示を受付けたことに応じて送信する要求であり、
前記禁止処理により前記印刷を禁止する場合に、前記印刷の禁止を解除するための解除情報を、前記情報処理装置に送信する解除情報送信処理と、
前記解除情報の入力により、前記印刷の禁止を解除する解除処理を実行する印刷装置。
A printing device capable of communicating with an information processing device,
The printing apparatus is capable of executing printing until a permitted print amount different from the remaining amount of recording material reaches a predetermined threshold, and the permitted print amount is information related to the amount of recording material or sheets used for the printing. and
When a prohibition request from the information processing device is received, the prohibition processing is executed to prohibit the printing regardless of the print permission amount, and the prohibition request is received by the information processing device prohibiting the printing by the printing device. is a request sent in response to receiving an instruction to
a release information transmission process for transmitting release information for releasing the prohibition of printing to the information processing apparatus when the printing is prohibited by the prohibition process;
A printing apparatus that executes a release process for releasing the prohibition of printing in response to the input of the release information.
印刷装置と通信可能な情報処理装置のコンピュータにより読取り可能な制御プログラムであって、
前記印刷装置は、記録剤の残容量とは異なる印刷許可量が所定の閾値に達するまで印刷を実行可能であり、前記印刷許可量は、前記印刷により使用される記録剤又はシートの量に関する情報であり、
前記情報処理装置は、ユーザインタフェースを有し、
前記コンピュータに、
前記印刷装置による印刷を禁止する指示を、前記ユーザインタフェースを介して受付ける指示受付処理と、
前記指示受付処理で受付けた指示に応じて、禁止要求を前記印刷装置に送信する要求送信処理と、
を実行させ、前記禁止要求は、前記印刷装置に、前記印刷許可量に関わらず前記印刷を禁止させる要求であり、
前記コンピュータに、
前記印刷装置からの解除情報を受付けた場合に、前記解除情報を、前記ユーザインタフェースに出力させることなく所定の他の情報処理装置に転送する転送処理を実行し、前記解除情報は、前記印刷装置が前記禁止要求に基づき前記印刷を禁止する場合に、前記印刷装置に前記印刷の禁止を解除させるための情報である制御プログラム。

A computer-readable control program for an information processing device communicable with a printing device, comprising:
The printing apparatus is capable of executing printing until a permitted print amount different from the remaining amount of recording material reaches a predetermined threshold, and the permitted print amount is information related to the amount of recording material or sheets used for the printing. and
The information processing device has a user interface,
to the computer;
an instruction reception process for receiving, via the user interface, an instruction to prohibit printing by the printing device;
a request transmission process for transmitting a prohibition request to the printing apparatus according to the instruction received in the instruction reception process;
and the prohibition request is a request to cause the printing device to prohibit the printing regardless of the print permission amount,
to the computer;
When receiving release information from the printing device, a transfer process is executed to transfer the release information to a predetermined other information processing device without outputting the release information to the user interface, wherein the release information is transmitted to the printing device. is information for causing the printing apparatus to release the prohibition of the printing when the printing is prohibited based on the prohibition request.

JP2021028944A 2021-02-25 2021-02-25 Print system, printer, and control program Pending JP2022130017A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021028944A JP2022130017A (en) 2021-02-25 2021-02-25 Print system, printer, and control program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021028944A JP2022130017A (en) 2021-02-25 2021-02-25 Print system, printer, and control program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022130017A true JP2022130017A (en) 2022-09-06

Family

ID=83151018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021028944A Pending JP2022130017A (en) 2021-02-25 2021-02-25 Print system, printer, and control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022130017A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10503530B2 (en) Server apparatus, image forming apparatus, information processing apparatus, image forming control method, and image forming control program
CN103218184B (en) Image processing system, server and image formation system
JP5867780B2 (en) Printing apparatus, print management system, and user authentication program
US20110051179A1 (en) Facsimile device, image forming device, communication system, communication method and program storage medium
JP2010170442A (en) Image forming apparatus, and electronic money refund method in the same
US20230359417A1 (en) Server, transfer method, and non-transitory computer-readable storage medium therefor
JP6060537B2 (en) Image forming apparatus, control program for image forming apparatus, and image forming system
JP2022130017A (en) Print system, printer, and control program
CN101324771A (en) Printing apparatus, printing method and printing system
JP4292869B2 (en) Image forming apparatus
JP2014179041A (en) Information processing system, information processing method, information processing apparatus, and program
US20240020064A1 (en) Recording system and non-transitory computer-readable medium
JP6455331B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
US11687295B2 (en) Computer-readable medium, printing system, and method to perform printing while preventing insufficient amount of consumables
CN104767898A (en) Information processing device, image processing device, image processing system, and non-transitory computer readable medium
JP6260529B2 (en) Operating device and operating method
US20220269458A1 (en) Printer, computer-readable medium, and method to properly perform user cleaning
US20240064258A1 (en) Consuming device operating while consuming consumable and consumption management system including server and the consuming device
JP2023125561A (en) Printing system, printing apparatus, and control program
US20220322096A1 (en) Communication system, communication device, transmission method, and non-transitory computer-readable recording medium for communication device
JP2023065934A (en) Image forming system, printer, and image forming method
JP2023066870A (en) Image forming system, printer, and image forming method
JP2023179107A (en) Image processing apparatus
CN117592982A (en) Consumption device, consumption management system, and storage medium
JP2022156401A (en) Printing system, printing device, and server

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240213