JP2022128380A - ストレッチポール - Google Patents

ストレッチポール Download PDF

Info

Publication number
JP2022128380A
JP2022128380A JP2021067387A JP2021067387A JP2022128380A JP 2022128380 A JP2022128380 A JP 2022128380A JP 2021067387 A JP2021067387 A JP 2021067387A JP 2021067387 A JP2021067387 A JP 2021067387A JP 2022128380 A JP2022128380 A JP 2022128380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core member
stretch pole
cavity
main body
stretch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021067387A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7002806B1 (ja
Inventor
史 東
Chikashi Azuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2021067387A priority Critical patent/JP7002806B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7002806B1 publication Critical patent/JP7002806B1/ja
Publication of JP2022128380A publication Critical patent/JP2022128380A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

【課題】障害のある人や高齢者で筋肉量が少ない人や、病気療養後に筋肉量が低下した人でも、クッション性を高くして受け入れやすいストレッチポールを提供する。【解決手段】ストレッチポールは、クッション性のある素材で中心部に筒状の空洞2がある円柱形の部材1と、その空洞に出し入れできる円柱形の芯部材3で構成される。芯部材を出し入れすることで、反発力を小さくして受け入れやすい優しい刺激から反発力を大きくして少し強い刺激へと二段階以上に調節を可能にする。【選択図】図1

Description

本発明は、筋力の低下が著しい人の運動機能を回復していく時に、柔軟性改善のためのストレッチを日常的に行いやすくするためのストレッチポールに関するものである。
障害のある人や高齢者で筋肉量が少ない人や、病気療養後に筋肉量が低下した人が運動機能を回復していくために日常で使えるトレーニング器具がなく、通院でのリハビリやマッサージを頼りにしているのが現状である。しかし、体の柔軟性の回復を考えた時に通院した一日で改善があっても柔軟性は定着せず、痩せている筋肉はすぐにまた硬くなってしまう性質があり、日常的なストレッチを行うのが難しい現状にある。
脊柱・骨盤のアライメントを整えられることや、脊柱起立筋の緊張をやわらげリラクゼーション効果が得られること、関節可動域が拡大できること、胸郭の可動性が改善することで深い呼吸ができることなどが期待できるストレッチ器具としてストレッチポールがある。しかし、今あるストレッチポールは、筋力低下の著しい人が使うには適しているものでなく、背骨周辺の筋肉の柔軟性が無くなった体や、痩せた肉付きの無い体には硬すぎたり、ほぐす機能を高めるために電動で振動を加えたり強い刺激を与えるものばかりで、高齢者や障害者の体の柔軟性改善の目的や離床時に使えるストレッチ器具の対象にはならなかった。
実登3226003
本発明は障害のある人や高齢者で筋肉量が少ない人や、病気療養後に筋肉量が低下した人でも、クッション性を高くして受け入れやすいストレッチポールを提供しようとするものである。
本発明のストレッチポールは、クション性のある素材で中心部に筒状の空洞がある円柱形の部材と、その空洞に出し入れできる円柱形の芯部材で構成されている。
本発明のストレッチポールは、中心部に一つまたは二つの部材で円柱形を構成している。
本発明のストレッチポールは、障害のある人や高齢者で筋肉量が少ない人や、病気療養後に筋肉量が低下した人でも、自宅でも日常的にストレッチに取り組みやすくすることで、筋力低下から硬化して動かしにくくなる筋肉を解すことを可能にする。
本発明のストレッチポールは、障害のある人や高齢者で筋肉量が少ない人や、病気療養後に筋肉量が低下した人でも、反発力を小さくして受け入れやすい優しい刺激から反発力を大きくして少し強い刺激へと二段階以上に調節を可能にすることで、使用する体部位による反発力を変化させることによる刺激の使い分けや使用者の筋力の回復状態に合わせた刺激の使い分けを可能にして、筋力改善のために少ない負荷から体を慣らしていく時期の体の柔軟性の回復をスムーズにする。
本発明のストレッチポールの斜視図である。 本発明のストレッチポールの側面図である。 本発明のストレッチポールの側面図である。 (A)本発明のストレッチポールの正面図である。 (B)本発明のストレッチポールにおける芯部材の斜視図である。 (C)同芯部材の側面図である。 本発明のストレッチポールの側面図である。 本発明のストレッチポールの側面図である。 本発明のストレッチポールの側面図である。
図1は、本発明のストレッチポールの斜視図である。図1に示すように、本発明のストレッチポールは、中心部に一端から他端まで貫通する空洞部2を備えた円筒状の本体1と、本体1の空洞部2にはまり合う同じ長さの円柱状の芯部材3を備えている。図2は、本発明のストレッチポールの本体1に芯部材3をはめた状態の側面図である。図3は、本発明のストレッチポールの本体1のみで使用した時のクッション性をイメージした側面図である。図2に示すように芯部材3をはめ合わせて使うことで本体1は変形しにくくなり反発力が大きくなる。図3に示すように芯部材3をはめずに本体1のみで使用すると、空洞部2があることで本体1は変形しやすくなり反発力が小さくなる。すなわち、空洞部2を作ることで、本体1が弱い力で大きく変形し反発力が小さくなるため本体1のクッション性が向上する構造となって、筋力が低下している使用者にも受け入れやすい優しい刺激を与えることを可能にする。
本発明は、図2のように、空洞部2に滑らかにはまり合う芯部材3を本体1の空洞部2にはめて使用する時と、図3のように本体1のみで使用する時とで、使用時の筋肉への刺激に変化を持たせることを可能にする。筋力低下による筋肉の硬化している人や、肉付きが少ない人が、柔軟性を回復していく過程の初期に本体1のみの低反発によるやさしい刺激で使用して、体の回復具合に合わせて図2に示す芯部材3をほめて高反発による強い刺激にして更に柔軟性を高めるための段階に合わせた使用を可能にする。また、胸部の肋骨に当てて使用する時は本体1のみのやさしい刺激で使用し、骨盤や膝裏などは本体1に芯部材3をはめ込んだ強い刺激で使用するなど当てる場所に合わせた強度の選択も可能にする。
本発明は今まで積極的にストレッチに取り組もうと考えにくかった筋力低下のある人がリハビリやマッサージの専門家に筋肉を解してもらって、せっかく柔軟になった状態を活かせず体の動かしやすさを持続する努力ができにくかったのを解決するために、刺激をやさしく受け入れやすくすることで自宅でのストレッチ運動を可能にする。
本体1と芯部材3の接する面の摩擦は少なく出し入れしやすい程度に寸法に若干の余裕を持たせている。すなわち空洞部2の内径よりも芯部材3の外径をごくわずかに小さく形成してある。本体1の素材に塩化ビニル樹脂を使用し、芯部材3にはそれよりも硬いEVA素材を使用する。芯部材3のみの使用方法として、床で芯部材3に足裏を乗せて転がして足裏を解すのに使用できる。
図4(A)は本発明のストレッチポールの他の実施形態の正面図である。図4(B)は本実施形態の芯部材4の斜視図である。図4(C)は本実施形態の芯部材4を第4図(A)の右側から見た側面図である。本体1と芯部材4は別々にも一緒にも使えるが、一緒に使う時に空洞部2の片側を入り口としたときに、反対側の出口から簡単に抜けて出ないよう芯部材4の一端には、芯部材4の径より径が大きい楕円形の鍔4aを設けている。図4(B)及び(C)に示すように芯部材4の先端に設けられた楕円形の鍔4aは、長径側の一端が芯部材4と同一の接地面に接するように構成されていて、もう一方の端部の一部のみが芯部材4の端面からはみ出すように構成されている。このように構成することで、芯部材4を単体で使用して足裏に敷いて前後に転がしても一定角度の範囲でスムーズに転がりやすく足裏を解すのに使うことが可能になる。
図5は本発明のストレッチポールの他の実施形態の側面図である。図5に示すように、芯部材が空洞部片側を入り口とした時にもう片方の出口側に芯部材が簡単に抜けて出ないように本体1と一体成型されるとともに切込みにより分割された複数枚の舌片5を設けている。舌片5は膜状で空洞部出口の縁に沿って出口を塞ぐように、空洞中央に向けて立ち上がっている。舌片5は本体1のみで使用する時に空洞部2が繰り返し潰れるのに対応しやすく空洞の中央まで届かない高さに構成されている。更に、本体1が使用時に変形して舌片5が重なる際厚みを逃がすために切れ込みの根元部は丸い穴6で形成されている。
図6は、本発明のストレッチポールの他の実施形態の側面図である。図6に示すように、柔らかさの異なる素材の半円柱形の芯部材3aと半円柱形の芯部材3bが合わさって本体1の空洞部にはまっている。芯部材3aは柔らかい素材、芯部材3bは硬めの素材で、芯部材3aと芯部材3bは一体化して円柱形になっている。使用する場合には、使用者が体に芯部材3a側を当てた時には反発力が弱いため優しめの刺激となり、芯部材3b側を当てると反発力が大きくなり強めの刺激となることで刺激に変化を持たせることを可能にする。芯部材3aに塩化ビニル樹脂を、芯部材3bにEVA素材をそれぞれ使用する。
図6の実施形態では、芯部材が空洞部出口から抜け出ないように、図4に示したように芯部材に鍔を設けるか、または図5に示したように本体に一体化した舌片を設けることも可能である。
図7は、本発明のストレッチポールの他の実施形態の側面図である。図7に示すように、本体1の空洞部に同じ素材でできた芯部材3cと芯部材3dをはめている。芯部材3cは、本体1の空洞より小さい楕円形の円柱で芯部材3dは本体1の空洞に芯部材3cをはめて出来る残りの空洞の形状に沿うような断面形状になるように構成されている。芯部材3cのみをはめて空洞部に空洞を残しながら使用する場合には反発力が弱くなり、一方、芯部材3cと芯部材3dで本体1の空洞を埋めて使用する場合には、反発力が強くなり、芯部材の使い方で反発力を変化させて刺激に変化を付けることができる。芯部材3cは、芯部材3cのみを入れて使用する時に、芯部材3cが円柱形の場合より芯部材3cを楕円形の円柱形することで変形した本体1の空洞部の天井に接する面が広くなり使用者の体を押す刺激を優しくすることを可能にする。芯部材3cと芯部材3dは同じEVA素材を使用する。図7の実施形態では、芯部材が空洞部出口から抜け出ないために、図5に示したように本体に一体化した舌片を設けることも可能である。
本発明のストレッチポールは、図3の本体1のみで使用→図7の本体1に芯部材3cのみを入れて使用→図6の3a側を当てて使用→図6の3b側を当てて使用→図2または図7の芯部材3c芯部材3dを入れて使用の順に反発力が強くなり、結果として優しい刺激から強い刺激へと使い分けが可能である。
1 本体
2 空洞部
3 芯部材
3a 芯部材
3b 芯部材
3c 芯部材
3d 芯部材
4 芯部材
4a 鍔
5 舌片
6 穴
本発明は、筋力の低下が著しい人の運動機能を回復していく時に、柔軟性改善のためのストレッチを日常的に行いやすくするためのストレッチポール(登録商標)に関するものである。

Claims (6)

  1. 中心部に空洞部を備え、柔軟性を有するとともに側面から受ける力により弾性変形可能な円筒状の本体と、上記空洞部に着脱可能に装着される柱状の芯部材を備えたストレッチポール
  2. 芯部材が複数の芯部材で構成されている請求項1記載のストレッチポール
  3. 芯部材は断面が半円状の柱状の二本の芯部材で構成されている請求項2記載のストレッチポール
  4. 芯部材は断面が楕円形の柱状の第一の芯部材と上記芯部材を本体の空洞部に装着した場合空洞部の残りの空間を埋めるような形状の第二の芯部材で構成されている請求項2記載のストレッチポール
  5. 本体の一端に空洞部に装着された芯部材の脱出を防止するための複数の舌片が設けられている請求項1記載のストレッチポール
  6. 柔軟性を有するとともに側面から受ける力により弾性変形可能な円筒状の本体の中心部に一端から他端まで貫通する空洞部を設けたことを特徴とするストレッチポール
JP2021067387A 2021-02-22 2021-02-22 ストレッチポール Active JP7002806B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021067387A JP7002806B1 (ja) 2021-02-22 2021-02-22 ストレッチポール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021067387A JP7002806B1 (ja) 2021-02-22 2021-02-22 ストレッチポール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7002806B1 JP7002806B1 (ja) 2022-01-20
JP2022128380A true JP2022128380A (ja) 2022-09-01

Family

ID=80560903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021067387A Active JP7002806B1 (ja) 2021-02-22 2021-02-22 ストレッチポール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7002806B1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3087002U (ja) * 2001-12-27 2002-07-19 貞祿 王 按摩ロール装置
US20020193714A1 (en) * 2001-06-13 2002-12-19 Pecora Ralph R. Article and method for self-administered physical therapy to alleviate back pain
JP2008061967A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Iron Board:Kk 健康器具
JP3143166U (ja) * 2008-04-29 2008-07-10 株式会社Lpn 運動補助具
JP2012081137A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Ncc:Kk
JP2014217625A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 充 坂本 ストレッチ器具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020193714A1 (en) * 2001-06-13 2002-12-19 Pecora Ralph R. Article and method for self-administered physical therapy to alleviate back pain
JP3087002U (ja) * 2001-12-27 2002-07-19 貞祿 王 按摩ロール装置
JP2008061967A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Iron Board:Kk 健康器具
JP3143166U (ja) * 2008-04-29 2008-07-10 株式会社Lpn 運動補助具
JP2012081137A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Ncc:Kk
JP2014217625A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 充 坂本 ストレッチ器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP7002806B1 (ja) 2022-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Voss Proprioceptive neuromuscular facilitation
US10531999B2 (en) Device for massaging a user
US20150045707A1 (en) Massaging roller
US20150257969A1 (en) Interchangeable massage roller system
TWI626041B (zh) 按摩裝置
WO2017024267A1 (en) Curved flexible massage roller
CA2739533C (en) Sexual aid method and appliance with passageway for intimate massage
TWI280123B (en) Massage machine
EP3363420A1 (en) Foot stretcher
US20190125623A1 (en) Multi-Tool Massage Device
EP3019250A1 (de) Bewegungs- und therapievorrichtung und therapieverfahren zur kurativen behandlung und prävention schmerzhafter zustände am bewegungsapparat einer person
JP2022128380A (ja) ストレッチポール
Ramesh et al. Comparison of three different physiotherapeutic interventions in improving hamstring flexibility in individuals with hamstring tightness
KR200465916Y1 (ko) 롤러 안마기
RU2549304C1 (ru) Способ самомассажа "дар-гора" и устройство для его осуществления "дубинушка"
CN106466223A (zh) 一种改进型活动式脚部按摩器
US20220401291A1 (en) Modular Therapeutic Device And Methods Of Use Thereof
US20150305966A1 (en) Three-In-One Therapeutic System With Fully Magnetic, Plastic, & Combined Magnetic/Plastic Stationary Spheres
RU173165U1 (ru) Линейно-точечный массажер
KR20190101225A (ko) 허벅지 고정유닛, 종아리 고정유닛 및 이를 포함하는 근력 보조 로봇
RU111436U1 (ru) Линейно-точечный массажер
KR20200120124A (ko) 타이마사지용 기구 및 이를 이용한 타이요가 방법
KR20090070248A (ko) 다이어트 맛사지 안마 기능을 더한 허리 어깨 팔 목 상체유연 운동보조기구
CN213788611U (zh) 肌肉放松装置
DE202023106474U1 (de) Stimulationsvorrichtung zur Stimulation der G-Punkt-Region

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7002806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150