JP2022119327A - 出版物データ提供方法、出版物セット及び出版物提供システム - Google Patents

出版物データ提供方法、出版物セット及び出版物提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022119327A
JP2022119327A JP2021016365A JP2021016365A JP2022119327A JP 2022119327 A JP2022119327 A JP 2022119327A JP 2021016365 A JP2021016365 A JP 2021016365A JP 2021016365 A JP2021016365 A JP 2021016365A JP 2022119327 A JP2022119327 A JP 2022119327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
publication
electronic data
providing
server
specific information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021016365A
Other languages
English (en)
Inventor
哲哉 翁
Tetsuya Okina
弘文 高橋
Hirofumi Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2021016365A priority Critical patent/JP2022119327A/ja
Publication of JP2022119327A publication Critical patent/JP2022119327A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】出版物の重複購入を避けつつ購買意欲を向上させることができる出版物提供方法、出版物セット及び出版物提供システムを提供する。【解決手段】出版物提供方法は、全頁が印刷された第1出版物と、前記第1出版物と略同様の印刷が施された表紙と、サーバ上に記憶された前記第1出版物の略全頁の電子データに対応する特定情報とを有し、端末装置から前記サーバへ前記特定情報を送信することにより、前記電子データを閲覧可能とする第2出版物との両方を提供先に提供する。【選択図】図1

Description

本発明は、出版物提供方法、出版物セット及び出版物提供システムに関する。
特許文献1には、本、雑誌、パンフレット等を積み重ねて陳列して販売店で販売する際に使用される販売台が開示されている。また、雑誌、本、コミックなどの出版物は、書店だけでなく、コンビニエンスストアなど様々な店舗で販売されるとともに、購買者の購買意欲を向上させるために出版社と店舗との協働により付録や限定グッズを出版物に同梱して販売される場合も多い。
特開2003-157005号公報
しかし、購買者が出版物を購入した後で、付録や限定グッズが同梱された同じ出版物を発見し、付録や限定グッズに魅力を感じて同じ出版物を購入すると、購買者にとっては出版物を重複購入することになり無駄である。
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、出版物の重複購入を避けつつ購買意欲を向上させることができる出版物提供方法、出版物セット及び出版物提供システムを提供することを目的とする。
本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、出版物提供方法は、全頁が印刷された第1出版物と、前記第1出版物と略同様の印刷が施された表紙と、サーバ上に記憶された前記第1出版物の略全頁の電子データに対応する特定情報とを有し、端末装置から前記サーバへ前記特定情報を送信することにより、前記電子データを閲覧可能とする第2出版物との両方を提供先に提供する。
本発明によれば、出版物の重複購入を避けつつ購買意欲を向上させることができる。
出版物提供システムを用いた出版物提供サービスの概要を示す模式図である。 第2出版物の一例を示す模式図である。 二次元バーコード及びクーポンコードが印刷された印刷物の一例を示す図である。 出版物提供システムの構成の一例を示すブロック図である。 配送情報の一例を示す模式図である。 認証情報の一例を示す模式図である。 出版物提供システムの処理手順の一例を示すフロー図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は出版物提供システムを用いた出版物提供サービスの概要を示す模式図である。出版物提供サービスにおいては、例えば、出版社、グッズ提供者、出版物提供サービスを行うサービス事業者、電子出版物提供者、店舗を展開する販売業者、出版物を購入する購買者などの各主体が関わる。出版社は、雑誌、コミック、実用書、ホビー、音楽・演劇、経済・ビジネス、文学、小説などの様々なジャンルの出版物(書籍とも称する)を出版する。サービス事業者と電子出版物提供者とは同一事業者であってもよい。
出版社は、第1出版物をサービス事業者へ提供する。ここで、第1出版物は、全頁が印刷された出版物であり、後述の第2出版物と区別する目的で「第1」を付している。また、出版社は、第1出版物の電子データを電子書籍として電子出版物提供者へ提供する。なお、サービス事業者が、第1出版物の電子データを電子書籍として電子出版物提供者へ提供してもよい。
グッズ提供者は、第2出版物と同梱されるグッズ(「限定グッズ」又は「付録」とも称する)をサービス事業者へ提供する。グッズは、商品としての出版物の差別化、購買者の購買意欲を高める物品であり、出版物のジャンルに応じて好適なものを選定することができる。
サービス事業者は、第1出版物に対応する第2出版物を作成する。第2出版物は、印刷物及びグッズを含む。印刷物には、第1出版物と略同様の印刷が施された表紙、及び電子出版物提供者が運用するサーバ上に記憶された第1出版物の略全頁の電子データに対応する特定情報が印刷されたものが含まれる。第1出版物と略同様の印刷が施された表紙とは、第1出版物の表紙と同一でもよく、表紙の一部だけが印刷されたものでもよく、表紙の縮小版でもよく、表紙の全部又は一部を加工又は編集したものでもよい。第1出版物の略全頁の電子データとは、第1出版物の全頁の電子データでもよく、一部の頁の電子データでもよい。特定情報は、電子データに対応付けすることができる情報であればよく、例えば、第1出版物の電子データが記憶されたサーバ上の記憶場所である。具体的には、記憶場所を特定するための二次元バーコード(例えば、QRコード:登録商標)である。また、特定情報は、第1出版物の電子データを閲覧するための識別子である。識別子は、クーポンコードとすることができる。クーポンコードは、便宜的な名称であり、パスワードなど他の名称であってもよい。クーポンコードは、例えば、複数の数字からなる文字列でもよく、複数の英数字からなる文字列でもよい。また、クーポンコードは、二次元バーコードでもよい。
上述のように、第2出版物は、第1出版物と略同様の印刷が施された表紙と、サーバ上に記憶された第1出版物の略全頁の電子データに対応する特定情報とを有し、端末装置からサーバへ特定情報を送信することにより、電子データが閲覧可能となるものである。第1出版物及び第2出版物を纏めて出版物セットと称する。
図2は第2出版物の一例を示す模式図である。第2出版物は、台紙を含む外袋の中に、第1出版物と略同様の印刷が施された表紙が印刷された印刷物、二次元バーコード及びクーポンコードが印刷された印刷物、内装袋の入れられたグッズなどが同梱されている。台紙には、店舗の陳列用金具に係止するための係止穴、「AAA社XPPP社 特別コラボ企画」、「雑誌はデジタル 付録はリアルでお届け!」などの購買者の興味を喚起する文言が印刷され、購買者の購買意欲を喚起することができる。ここで、AAA社は、例えば、店舗を展開する販売事業者であり、PPP社は出版社とすることができる。第1出版物の表紙には、例えば、雑誌の名称、特集記事のタイトルなどが印刷されている。なお、二次元バーコード及びクーポンコードは、図2に示すように、表紙の印刷物とは別の印刷部に印刷されてもよく、あるいは、表紙が印刷された印刷物に印刷されてもよい。
グッズは、例えば、AAA社とPPP社とで特別に企画された限定グッズや付録とすることができ、AAA社が展開する店舗でしか入手することができない品物とすることができる。グッズには、ブランド名が付けられていてもよい。第2出版物がファッション関係の出版物である場合、グッズは、例えば、ショルダーバッグ、ポーチ、財布などとすることができる。また、第2出版物がコミックである場合、グッズは、キャラクターグッズ、キャラクターのシールやバッジなどとすることができる。
図3は二次元バーコード及びクーポンコードが印刷された印刷物の一例を示す図である。図3の例では、AAA社が提供する雑誌「△△△△△」の特別号として、スペシャルな限定付録が付いていることが記載されている。図3に示すように、印刷物には、会員登録を行う際に登録画面にアクセスするための情報、クーポンコードを入力する入力画面にアクセスするための情報、電子書籍のビューアアプリをダウンロードするページにアクセスするための情報、クーポンコードなどが記載されている。所定のサービス「xxxxx」に会員登録をし、二次元バーコードを読み込むことにより、クーポンコード入力画面にアクセスすることができる。クーポンコード入力画面でクーポンコードを入力することにより、電子書籍をダウンロードすることができる。これにより、雑誌「△△△△△」の電子版を閲覧することができる。
サービス事業者は、第2出版物を店舗に提供する。なお、第1出版物は、サービス事業者が店舗に提供してもよく、出版社の販売チャネルを経由して店舗に提供されてもよい。また、サービス事業者は、第2出版物に関する二次元バーコード及びクーポンコードを含む認証情報を生成し、生成した認証情報を電子出版物提供者に提供する。これにより、クーポンコードと第1出版物の電子データとが紐付けられる。
購買者は、店舗で第2出版物を購入する。なお、購買者は、第2出版物を購入する前に、全頁が印刷された第1出版物を既に購入していてもよい。購買者は、端末装置を用いて、第2出版物に含まれる二次元バーコード、クーポンコードを、電子出版物提供者が運用するサーバに送信する。
電子出版物提供者が運用するサーバは、Webプログラムを介して、二次元バーコード、及びクーポンコードを認証し、第1出版物の電子データを端末装置に送信する。これにより、端末装置で第1出版物の全頁を閲覧することができる。
図4は出版物提供システムの構成の一例を示すブロック図である。出版物提供システムは、出版物提供装置30、及びサーバ50を備える。出版物提供装置30及びサーバ50は、通信ネットワーク1を介して接続されている。通信ネットワーク1には、購買者が使用する端末装置10が接続される。出版物提供装置30は、自身の機能を複数の装置に分散させてもよい。サーバ50は、自身の機能を複数のサーバに分散させてもよい。出版物提供装置30は、サーバ50の機能を含めてもよい。
端末装置10は、スマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピュータ等で構成することができる。端末装置10は、カメラを備え、二次元バーコードを読み取ることができる。端末装置10は、制御部11、Webアプリ12、記憶部13、表示部14、及び操作部15を備える。制御部11は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)などで構成することができる。
Webアプリ12は、サーバ50のWebプログラム52との協働により、例えば、出版物の電子版を閲覧するためのユーザ登録、電子版の購入手続、電子版の登録、閲覧などの各処理を行う機能を備える。
記憶部13は、半導体メモリ又はハードディスク等で構成され、サーバ50からダウンロードした出版物の電子版を記憶することができる。
表示部14は、液晶ディスプレイ又は有機EL(Electro Luminescence)ディスプレイで構成することができる。
操作部15は、タッチパネル等で構成され、表示部14上で文字の入力操作、表示部14に表示されたアイコン、画像又は文字等に対する操作を行うことができる。操作部15は、タッチペン、キーボード、マウス等で構成してもよい。
出版物提供装置30は、全頁が印刷された第1の出版物と、第1出版物と略同様の印刷が施された表紙と、サーバ50上に記憶された第1出版物の略全頁の電子データに対応する特定情報(例えば、二次元バーコード及びクーポンコードなど)とを有し、端末装置10からサーバ50へ特定情報を送信することにより、電子データを閲覧可能とする第2出版物との両方を提供先(例えば、店舗など)に提供することができる。
出版物提供装置30は、装置全体を制御する制御部31、通信部32、配送情報生成部33、記憶部34、及び認証情報生成部35を備える。制御部31は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)などで構成することができる。記憶部34は、半導体メモリ又はハードディスク等で構成され、後述の配送情報及び認証情報を記憶することができる。
配送情報生成部33は、第1出版物及び第2出版物の配送情報を生成し、生成した配送情報に基づいて、第1出版物及び第2出版物の配送処理を行うことができる。配送処理は、第1出版物及び第2出版物を所要の店舗等に配送するために必要となる伝票発行処理、配送指令処理、決済処理などを含む。
図5は配送情報の一例を示す模式図である。配送情報には、提供先として店舗(例えば、店舗名、店舗IDなど)、店舗の住所(提供先の住所)、出版物の区別(図4では、出版物D1、D2、D3、…)などが含まれる。図5において、例えば、店舗A1、A2は、販売事業者AAAの系列の店舗を示し、店舗B1、…は、販売事業者BBBの系列の店舗を示し、店舗C1、…は、販売事業者CCCの系列の店舗を示す。出版物D1の第2出版物は、例えば、第1出版物の表紙の印刷物、グッズ、二次元バーコード及びクーポンコードを含むものである。他の出版物D2、D3、…も同様である。出版物D1、D2、D3、…の第2出版物に含まれるグッズは、それぞれ異なるグッズとすることができる。
図5の例では、出版物提供装置30は、店舗A1に対して、出版物D1の第1出版物を10部配送するよう指示する。出版物提供装置30は、店舗A2に対して、出版物D1の第2出版物を20部配送するよう指示する。このように、同一の出版物をそれぞれ異なる形態で別々の店舗に配送する。また、出版物提供装置30は、店舗B1に対して、出版物D2の第2出版物を10部配送するよう指示する。また、出版物提供装置30は、店舗C1に対して、出版物D3の第2出版物を10部配送するよう指示する。なお、配送部数は、店舗からの要求に応じて適宜設定される。このように、第2出版物は、区分された提供先毎(店舗A1、A2、…、店舗B1、…、及び店舗C1、…の如く、異なる系列の店舗毎)に異なる付録又は限定グッズを含むことができる。なお、出版物提供装置30は、第1出版物を所要の店舗に配送する指示を行ってもよい。
出版物提供装置30は、第1出版物と第2出版物とを略同時期に提供先に提供してもよい。これにより、同じ表紙を用いて異なる態様で販売することができ、購買者(消費者)の購買意欲を減衰させることがなく、出版物の販売数を向上させることができる。
また、出版物提供装置30は、第1出版物と第2出版物とを、それぞれ異なる提供先に提供してもよい。提供先毎に、それぞれ販売形態を変えることで、全体としての販売数を落とすことなく購買者(消費者)の導線を変えて、特定の提供先の販売数を伸ばすことが可能となる。
認証情報生成部35は、認証情報を生成し、生成した認証情報をサーバ50に送信する。
図6は認証情報の一例を示す模式図である。認証情報は、第1出版物の電子データが記憶されたサーバ50の記憶場所(例えば、Webページの場所、アドレスなど)を特定する特定情報としての二次元バーコード、Webページ(クーポンコードの入力を促すWebページなど)、第1出版物の電子データを閲覧するための識別子としてのクーポンコード、及び第1出版物の電子データが関連付けられた(紐付けられた)関連情報とすることができる。ここで、クーポンコードは、同一出版物であっても、個々の第2出版物毎に異なるクーポンコードが割り当てられている。これにより、第2出版物を購入することなく、不正にクーポンコードだけを入手した者が第1出版物の電子版を不正に取得することを防止することができる。なお、図6の例では、1つの出版物の電子データに対して、複数のクーポンコードを含む1つのクーポンコード群が割り当てられているが、異なる出版物(例えば、雑誌名が異なる、同一雑誌であって発行月が異なる等)に対しては、異なるクーポンコード群が割り当てられる。
サーバ50は、端末装置10から特定情報を受信した場合、第1出版物の略全頁の電子データを端末装置10で閲覧可能にする。サーバ50は、サーバ全体を制御する制御部51、Webプログラム52、認証部53、及び記憶部54を備える。制御部51は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)などで構成することができる。記憶部54は、半導体メモリ又はハードディスク等で構成され、認証情報を記憶することができる。
Webプログラム52は、端末装置10のWebアプリ12からの要求に応じてWebページを提供する。
認証部53は、端末装置10が送信する、二次元バーコード及びクーポンコードの認証を行う。具体的には、認証部53は、端末装置10から受信した二次元バーコードを認証し、認証が完了した場合、対応するWebページを端末装置10へ送信するようにWebプログラム52に指示する。Webプログラム52は、クーポンコードを入力するためのWebページを端末装置10に送信する。認証部53は、端末装置10から受信したクーポンコードを認証し、認証が完了した場合、対応する第1出版物の電子データを端末装置10へ送信するようにWebプログラム52に指示する。Webプログラム52は、第1出版物の電子データを端末装置10に送信する。これにより、購買者は、端末装置10で第1出版物の電子版を閲覧することができる。
サーバ50は、クーポンコードの利用回数により閲覧を制限してもよい。これにより、電子データが無制限に閲覧されることを防止できる。
次に、出版物提供システムの処理手順について説明する。
図7は出版物提供システムの処理手順の一例を示すフロー図である。出版物提供装置30は、同一出版物についての第1出版物及び第2出版物の配送情報を生成し(S1)、第1出版物及び第2出版物の配送処理を行う(S2)。これにより、第1出版物及び第2出版物は店舗に配送される。店舗では、第1出版物及び第2出版物は店舗が販売される(S3)。なお、第2出版物だけを配送してもよい。
出版物提供装置30は、第2出版物の認証情報を生成し(S4)、生成した認証情報をサーバ50に送信する(S5)。ここで、認証情報は、例えば、二次元バーコード及びクーポンコードを含む。サーバ50は、認証情報を受信して記憶する(S6)。ここで、サーバ50は、二次元バーコードによって指定されるサーバ上のメモリのアドレス空間に第1出版物の電子データを記憶するとともに、クーポンコードを入力するためのWebページを関連付ける。また、サーバ50は、クーポンコードと第1出版物の電子データとを対応付けて記憶する。
購買者が店舗で第2出版物を購入し(S7)、印刷物に記載された二次元バーコードを端末装置10で読み取ることにより、端末装置10は、二次元バーコードを取得する(S8)。端末装置10は、二次元バーコードをサーバ50に送信する(S9)。サーバ50は、二次元バーコードを受信して認証する(S10)。認証が成功すると、サーバ50は、二次元バーコードに対応するWebページを端末装置10に送信する(S11)。
購買者は、Webページ上のクーポンコード入力画面を見ながら端末装置10にクーポンコードを入力する(S12)。端末装置10は、クーポンコードをサーバ50に送信する(S13)。サーバ50は、クーポンコードを受信して認証する(S14)。認証が成功すると、サーバ50は、第1出版物の電子データを端末装置10に送信する(S15)。端末装置10では、第1出版物の電子版を閲覧することができる。
本実施の形態の出版物提供システムでは、以下のような技術的手段を提供することができる。例えば、販売事業者が、全頁が印刷された紙の出版物Xと、当該出版物Xに特別に企画されたグッズが同梱された出版物Yとを販売しているとする。購買者が出版物Xを購入した後に、店舗でグッズが同梱された出版物Yを発見したとする。購買者が同梱されているグッズに興味を抱き、出版物Yを購入したとすると、購買者は出版物Xを2冊入手することになり無駄である。また、紙資源の無駄にも繋がる。
本実施の形態の出版物提供システムでは、第1出版物と第2出版物の両方を店舗などの提供先に提供する。第2出版物には、第1出版物の表紙が印刷された印刷物が含まれるので、購買者に対して、第2出版物が、第1出版物と同じ物であることを気づかせることができる。また、第2出版物には、第1出版物の電子版を閲覧するために必要な特定情報が印刷された印刷物が含まれるため、全頁が紙に印刷された第1出版物の重複購入を避けることができるとともに、全頁紙媒体の第1出版物ではなく、第1出版物の電子版が購買者に提供されるので、紙資源の無駄を抑制することができる。仮に、購買者が第1出版物を購入した後に、第2出版物を購入したとしても、全頁紙媒体の第1出版物と、第1出版物の電子版とを入手できるので、様々なシーン毎に使い分けることができる。また、第2出版物には、特別に企画されたグッズ(例えば、他店では購入できない限定グッズ等)が含まれるので、購買者の購買意欲を向上させることができる。また、第1出版物を購入せずに第2出版物だけを購入する購買者に対して不利益を与えるものでもない。
1 通信ネットワーク
10 端末装置
11 制御部
12 Webアプリ
13 記憶部
14 表示部
15 操作部
30 出版物提供装置
31 制御部
32 通信部
33 配送情報生成部
34 記憶部
35 認証情報生成部
50 サーバ
51 制御部
52 Webプログラム
53 認証部
54 記憶部
本発明は、斯かる事情に鑑みてなされたものであり、出版物の重複購入を避けつつ購買意欲を向上させることができる出版物データ提供方法、出版物セット及び出版物提供システムを提供することを目的とする。

Claims (10)

  1. 全頁が印刷された第1出版物と、
    前記第1出版物と略同様の印刷が施された表紙と、サーバ上に記憶された前記第1出版物の略全頁の電子データに対応する特定情報とを有し、端末装置から前記サーバへ前記特定情報を送信することにより、前記電子データを閲覧可能とする第2出版物と
    の両方を提供先に提供する、
    出版物提供方法。
  2. 前記第1出版物と前記第2出版物とを略同時期に提供先に提供する、
    請求項1に記載の出版物提供方法。
  3. 前記第1出版物と前記第2出版物とを、それぞれ異なる提供先に提供する、
    請求項1又は請求項2に記載の出版物提供方法。
  4. 前記特定情報は、前記第1出版物の電子データが記憶された記憶場所である、
    請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の出版物提供方法。
  5. 前記特定情報は、前記第1出版物の電子データを閲覧するための識別子である、
    請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の出版物提供方法。
  6. 前記サーバは、前記識別子の利用回数により閲覧を制限する、
    請求項5に記載の出版物提供方法。
  7. 前記第2出版物は、グッズを含む、
    請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の出版物提供方法。
  8. 前記第2出版物は、区分された提供先毎に異なるグッズを含む、
    請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の出版物提供方法。
  9. 全頁が印刷された第1出版物と、
    前記第1出版物と略同様の印刷が施された表紙と、サーバ上に記憶された前記第1出版物の略全頁の電子データに対応する特定情報とを有し、端末装置から前記サーバへ前記特定情報を送信することにより、前記電子データを閲覧可能とする第2出版物と
    を有する出版物セット。
  10. 請求項9に記載の出版物セットと、
    前記第1出版物の略全頁の電子データを記憶する記憶部と
    を備える、
    出版物提供システム。
JP2021016365A 2021-02-04 2021-02-04 出版物データ提供方法、出版物セット及び出版物提供システム Pending JP2022119327A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021016365A JP2022119327A (ja) 2021-02-04 2021-02-04 出版物データ提供方法、出版物セット及び出版物提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021016365A JP2022119327A (ja) 2021-02-04 2021-02-04 出版物データ提供方法、出版物セット及び出版物提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022119327A true JP2022119327A (ja) 2022-08-17

Family

ID=82848155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021016365A Pending JP2022119327A (ja) 2021-02-04 2021-02-04 出版物データ提供方法、出版物セット及び出版物提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022119327A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003157005A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Dainippon Printing Co Ltd 本、雑誌、パンフレットの販売台

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003157005A (ja) * 2001-11-20 2003-05-30 Dainippon Printing Co Ltd 本、雑誌、パンフレットの販売台

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
""付録"+"デジタル版"の画期的BOX、コロコロからお届け! タブレット・スマホでデジタル版が読める", [ONLINE], JPN6022047148, 14 December 2019 (2019-12-14), ISSN: 0005052596 *
"FAQ|コロコロコミック電子版", [ONLINE], JPN6022047149, 29 September 2020 (2020-09-29), ISSN: 0005052597 *
"KNOWLEDGE WORKER|よくあるご質問", [ONLINE], JPN6022016780, 31 December 2019 (2019-12-31), ISSN: 0004915751 *
"リアル書店で選べる電子書籍「BooCa」を試しに買ってみた", [ONLINE], JPN6022016784, 16 July 2014 (2014-07-16), ISSN: 0004915749 *
"リアル書店における電子書籍販売(BooCa)実証事業について(総括)", [ONLINE], JPN6022016783, 23 April 2015 (2015-04-23), ISSN: 0004915750 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190235814A1 (en) Building an infrastructure of actionable elements related to printed items
US9846853B2 (en) System and method for providing products from multiple websites
US20140164193A1 (en) Electronic receipt system, commodity sales data processing apparatus, electronic receipt management server and method
US20180260838A1 (en) System and methods for facilitating a purchase
JP6141467B2 (ja) 電子レシートシステム、商品販売データ処理装置、電子レシート管理サーバ、情報処理装置およびプログラム
US20080222030A1 (en) Method and system for purchasing products via text messaging
US20170053340A1 (en) Electric commerce support system
US20100153201A1 (en) System and method for providing food and grocery multi-media content to consumers using widgets
JP2009123073A (ja) 広告管理システムおよび広告管理方法
US9076169B2 (en) Digital delivery system and method
US20180096415A1 (en) Guided Communication Using Wrap Packages of Cards
JP2019152973A (ja) 情報処理装置、プログラム、発送方法及び作成方法
JP2011154611A (ja) サーバ装置、情報提供方法及び情報提供プログラム
US8041607B1 (en) Supplemental product system and method
US20070022366A1 (en) Methods and apparatus for providing web site creation services
JP2008210144A (ja) 請求書発行システム及び請求書発行方法
JP2022119327A (ja) 出版物データ提供方法、出版物セット及び出版物提供システム
US20160283764A1 (en) Method and System for Delivery of Digital Media via Optical Machine-Readable Data Representation
US20070271215A1 (en) System and method for marketing and distribution of multimedia materials
JP2008191744A (ja) ギフト贈呈装置、ギフト贈呈システム及びその方法
JP2008015972A (ja) 購買支援システム、購買支援方法、及び購買支援端末
JP2004287924A (ja) クーポン提供システム及び印刷物
JP4788928B2 (ja) 商品紹介システム、ウェブサーバ、サーバ、および商品紹介方法
JP2017194750A (ja) 広告宣伝システム
JP6792940B2 (ja) ダイレクトメール予約システム及びダイレクトメール予約方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230509