JP2022110238A - Toll processing system and system modification method - Google Patents
Toll processing system and system modification method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022110238A JP2022110238A JP2021005506A JP2021005506A JP2022110238A JP 2022110238 A JP2022110238 A JP 2022110238A JP 2021005506 A JP2021005506 A JP 2021005506A JP 2021005506 A JP2021005506 A JP 2021005506A JP 2022110238 A JP2022110238 A JP 2022110238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server
- lane
- toll
- identification information
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、料金処理システム及びシステム変更方法に関する。 TECHNICAL FIELD Embodiments of the present invention relate to fee processing systems and system modification methods.
有料道路で広く普及しているETC(Electronic Toll Collection、登録商標)システムでは、入口車線サーバは、入口車線に対応して設けられたアンテナを介して、入口車線を通行する車両の車載器と無線通信し、また、出口車線サーバは、出口車線に対応して設けられたアンテナを介して、入口車線を経て出口車線を通行する車両の車載器と無線通信する。このように、各料金所での無線通信により、入口及び出口にて車両を停止させずにノンストップでの料金収受を実現している。 In the ETC (Electronic Toll Collection, a registered trademark) system that is widely used on toll roads, the entrance lane server communicates with the in-vehicle device of the vehicle passing through the entrance lane via an antenna provided corresponding to the entrance lane. In addition, the exit lane server wirelessly communicates with on-vehicle units of vehicles passing through the exit lane via the entrance lane through an antenna provided corresponding to the exit lane. In this way, wireless communication at each toll gate realizes non-stop toll collection without stopping vehicles at entrances and exits.
例えば、有料道路の課金方式として、区間均一課金と対距離課金が知られている。区間均一課金は、所定区間を通行した車両に対して走行距離に関係なく均一料金を課金する方式であり、対距離課金は、所定区間を通行した車両に対して走行距離に応じた料金を課金する方式である。 For example, as a toll road charging system, there are known a section flat charging system and a distance charging system. A uniform section charge is a method of charging a flat toll for vehicles that have traveled a specified section regardless of the distance traveled. It is a method to
例えば、区間均一課金が適用される場合、入口車線サーバは、アンテナを介して、通行する車両の車載器からETCカードのカード識別情報(以下、カードID)を含む契約情報を受信し、料金所サーバは、入口車線サーバからの契約情報に基づき区間均一料金の明細情報を上位サーバへ送信し、課金処理を完了する。また、入口車線サーバは、アンテナを介して、車載器に対して入口識別情報(以下、入口ID)を送信し、車載器は、入口IDを受信しETCカードに書き込む。出口車線サーバは、アンテナを介して、通行する車両の車載器から契約情報及び入口ID等を受信し、適切な入口IDの受信に基づき通行を許可する。 For example, when uniform section charging is applied, the entrance lane server receives contract information including card identification information (hereinafter referred to as card ID) of the ETC card from the vehicle-mounted device of the passing vehicle via the antenna, and Based on the contract information from the entrance lane server, the server transmits detailed information on the section flat rate to the host server, and completes the billing process. The entrance lane server also transmits entrance identification information (hereinafter referred to as an entrance ID) to the vehicle-mounted device via an antenna, and the vehicle-mounted device receives the entrance ID and writes it to the ETC card. The exit lane server receives contract information, an entrance ID, and the like from the vehicle-mounted device of the passing vehicle via an antenna, and permits passage based on reception of an appropriate entrance ID.
対距離課金が適用される場合、入口車線サーバは、アンテナを介して、通行する車両の車載器から契約情報を受信し、また、車載器に対して入口ID(料金所番号、処理時刻、及び車種を併用してもよい)を送信し、車載器は、入口IDを受信しETCカードに書き込む。また、出口車線サーバは、アンテナを介して、通行する車両の車載器から契約情報及び入口ID等を受信し、受信した入口ID及び出口車線サーバ等に記憶される出口識別情報(以下、出口ID)(料金所番号を併用してもよい)から通行距離を判定し、出口車線サーバに記憶される料金テーブル及び判定された通行距離に基づき通行料金を算出し、算出された通行料金の明細情報を上位サーバへ送信し、課金処理を完了する。 When distance-based charging is applied, the entrance lane server receives the contract information from the vehicle-mounted device of the passing vehicle via the antenna, and also provides the vehicle-mounted device with the entrance ID (toll gate number, processing time, and vehicle type may be used together), and the vehicle-mounted device receives the entrance ID and writes it to the ETC card. In addition, the exit lane server receives the contract information, the entrance ID, etc. from the vehicle-mounted device of the passing vehicle via the antenna, and receives the received entrance ID and the exit identification information stored in the exit lane server (hereinafter referred to as the exit ID). ) (a tollgate number may be used together) to determine the toll distance, calculate the toll based on the toll table stored in the exit lane server and the determined toll distance, and detail information of the calculated toll is sent to the upper server to complete the billing process.
上記したように、有料道路の課金方式として、区間均一課金と対距離課金が知られているが、顧客ニーズ等にあわせて課金方式を変更することがある。例えば、区間均一課金を対距離課金へ変更することがある。このような課金方式の変更には、それなりのコストと作業負担が伴う。 As described above, the flat rate charging system and the distance charging system are known as charging systems for toll roads. For example, there is a change from flat rate pricing to distance based pricing. Such a change in billing system entails a certain amount of cost and work load.
本発明の目的は、課金方式の変更にかかるコスト及び作業負担の軽減効果が期待できる料金処理システム及びシステム変更方法を提供することである。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a charge processing system and a system change method that are expected to reduce the cost and work load associated with changing the billing method.
実施形態に係る料金処理システムは、複数の車線サーバ、及び第1の料金所サーバを備える。前記複数の車線サーバは、車両の車載器からの識別情報を受信する。前記第1の料金所サーバは、前記複数の車線サーバと接続する第1の通信インタフェースを含み、前記第1の通信インタフェースを介して接続される所定の車線サーバからの識別情報に基づき課金情報を生成する。さらに、前記第1の料金所サーバは、区間均一課金の設定に基づき区間均一料金に関する第1の課金情報を生成し、また、対距離課金の設定に基づき対距離料金に関する第2の課金情報を生成する。 A toll processing system according to an embodiment includes a plurality of lane servers and a first toll booth server. The plurality of lane servers receive identification information from onboard equipment of the vehicle. The first tollgate server includes a first communication interface connected to the plurality of lane servers, and receives billing information based on identification information from a predetermined lane server connected via the first communication interface. Generate. Further, the first toll gate server generates first charging information related to the uniform section charge based on the setting of the uniform section charge, and generates second charge information related to the distance charge based on the setting of the distance charge. Generate.
以下、実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
<料金処理システムの構成>
図1は、実施形態に係るETCシステムの概略構成の一例を示す図である。
ETCシステムは、料金処理システムの一例である。ETCシステムは、上位サーバ1、複数の料金所サーバ2、複数の車線サーバ3、及び複数の車線装置4を備える。例えば、ETCシステムは、複数の料金所サーバ2として料金所サーバ21、22、23を備え、複数の車線サーバ3として入口車線サーバ31及び出口車線サーバ32を備える。また、ETCシステムは、複数の車線装置4として、入口車線装置41及び出口車線装置42を備える。例えば、料金所サーバ2のハードウェアは、一式のサーバで構築し、料金所毎に、明細及びテーブルデータを取り扱う機能を複数台分(料金所サーバ21、22、23)実装する。
Hereinafter, embodiments will be described with reference to the drawings.
<Configuration of fee processing system>
FIG. 1 is a diagram showing an example of a schematic configuration of an ETC system according to an embodiment.
An ETC system is an example of a toll processing system. The ETC system includes a
上位サーバ1には、料金所サーバ21、22、23を含む複数の料金所サーバ2が接続される。料金所サーバ2は、複数の車線サーバ3と接続する通信インタフェースを備え、通信インタフェースを介して1又は複数の車線サーバと接続する。
A plurality of
入口車線サーバ31は、入口車線装置41と接続される。有料道路の入口車線61に対応して設置される入口車線装置41は、車両通信部415のアンテナを介して、有料道路の入口車線61を通行する車両5の車載器51と無線通信により入場通信を実行する。
The
また、出口車線サーバ32は、出口車線装置42と接続される。有料道路の出口車線62に対応して設置される出口車線装置42は、車両通信部425のアンテナを介して、有料道路の出口車線62を通行する車両5の車載器51と無線通信により出場通信を実行する。
The
このように、入口車線61及び出口車線62での無線通信により、入口及び出口にて車両5を停止させずにノンストップでの料金収受を実現している。
In this way, wireless communication in the
また、ETCシステムは、本線60に対応して経路装置を設置するようにしてもよい。経路装置の基本構成は、入口車線装置41又は出口車線装置42と同様の構成で、経路装置は、有料道路の本線60を通行する車両5の車載器51と無線通信により経路通信を実行する。
Also, in the ETC system, a route device may be installed corresponding to the
図2は、実施形態に係る上位サーバ及び料金所サーバの概略構成の一例を示すブロック図である。
上位サーバ1は、1又は複数台のコンピュータで構成され、制御部11、記憶部12、及び通信部13を備える。
制御部11は、コンピュータの中枢に相当し、データ処理を司る。制御部11は、CPU等のプロセッサ、メモリ、及びインタフェースなどを有する。CPUは、プログラムを実行することにより各種の処理機能を実現するプロセッサである。CPUは、インタフェースなどを介して上位サーバ1を構成する各部に接続される。メモリは、CPUが実行するプログラムを記憶する不揮発性メモリ、及び一時的にデータを記憶する揮発性メモリ等を含む。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of schematic configurations of a host server and a tollgate server according to the embodiment.
The
The
記憶部12は、メインメモリ等の読み出しや書込みが高速に行える記憶媒体を含み、また、HDD或はSSDなどの大容量の記憶装置を含む。記憶部12は、制御部11のCPUが実行するプログラムを記憶する。
The
通信部13は、ネットワークを介して外部と通信する通信インタフェースである。通信部13は、料金所サーバ2から送信される課金情報等を受信する。
The
料金所サーバ21は、1又は複数台のコンピュータで構成され、制御部211、記憶部212、及び通信部213を備える。
The
制御部211は、コンピュータの中枢に相当し、データ処理を司る。制御部211は、CPU等のプロセッサ、メモリ、及びインタフェースなどを有する。CPUは、プログラムを実行することにより各種の処理機能を実現するプロセッサである。CPUは、インタフェースなどを介して料金所サーバ21を構成する各部に接続される。メモリは、CPUが実行するプログラムを記憶する不揮発性メモリ、及び一時的にデータを記憶する揮発性メモリ等を含む。
The
記憶部212は、メインメモリ等の読み出しや書込みが高速に行える記憶媒体を含み、また、大容量の記憶装置を含む。記憶部212は、制御部211のCPUが実行するプログラムを記憶する。
The
通信部213は、ネットワークを介して外部と通信する通信インタフェースである。通信部213は、車線サーバ3からの識別情報等を受信し、上位サーバ1へ識別情報等を送信する。
The
料金所サーバ22の構成は、料金所サーバ21の構成と同様であり、料金所サーバ22の構成に関する説明は省略する。
The configuration of the
図3は、実施形態に係る車線サーバ及び車線装置の概略構成の一例を示すブロック図である。
入口車線サーバ31は、1又は複数台のコンピュータで構成され、制御部311、記憶部312、及び通信部313を備える。
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a schematic configuration of a lane server and a lane device according to the embodiment;
The
制御部311は、コンピュータの中枢に相当し、データ処理を司る。制御部311は、CPU等のプロセッサ、メモリ、及びインタフェースなどを有する。CPUは、プログラムを実行することにより各種の処理機能を実現するプロセッサである。CPUは、インタフェースなどを介して入口車線サーバ31を構成する各部に接続される。メモリは、CPUが実行するプログラムを記憶する不揮発性メモリ、及び一時的にデータを記憶する揮発性メモリ等を含む。
The
記憶部312は、メインメモリ等の読み出しや書込みが高速に行える記憶媒体を含み、また、大容量の記憶装置を含む。記憶部312は、制御部311のCPUが実行するプログラムを記憶する。記憶部312は、入口車線装置41に対応する入口車線を特定する入口IDを記憶する。また、記憶部312は、車載器51との無線通信で取得される車両情報等を記憶し、また、車載器51との入場通信に対応する入場通信日時を記憶する。
The
通信部313は、ネットワークを介して外部と通信する通信インタフェースである。通信部313は、入口車線装置41からの識別情報等を受信し、料金所サーバ2へ識別情報等を送信する。
A
出口車線サーバ32の構成は、入口車線サーバ31の構成と同様であり、出口車線サーバ32の構成に関する説明は簡略化する。例えば、出口車線サーバ32の記憶部322は、出口車線装置42に対応する出口車線を特定する出口IDを記憶する。また、記憶部322は、車載器51との無線通信で取得される車両情報等を記憶し、また、車載器51との出口通信に対応する出口通信日時を記憶する。
The configuration of the
また、上位サーバ1において対距離の通行料金を計算する場合は、記憶部12は、入口ID及び出口IDで定まる通行区間と車両情報から特定される車種に対応する基本料金テーブルを記憶する。料金所サーバ2において対距離の通行料金を計算する場合は、記憶部212は、入口ID及び出口IDで定まる通行区間と車両情報から特定される車種に対応する基本料金テーブルを記憶する。
Also, when calculating a toll for a distance in the
次に、入口車線装置41について説明する。入口車線装置41は、入口車線サーバ31と車線機器間の接続装置であり、通信部411、制御部412、発進制御器413、路側表示器414、車両通信部415、及び車両検知部416を備える。例えば、入口車線装置41は、車線機器と入口車線サーバ31を仲介し、入口車線を通行する車両5の車載器51との無線通信により入口処理を実行する。なお、車両を減速させないフリーフローに対応する入口車線装置41の場合、入口車線装置41の構成から、発進制御器413及び路側表示器414を除外するようにしてもよい。
Next, the
通信部411は、入口車線サーバ31と通信する通信インタフェースである。通信部411は、車載器51との無線通信で取得される車両情報等、及び車載器51との入場通信に対応する入場通信日時を入口車線サーバ31へ送信する。
The
制御部412は、入口車線装置41全体の制御及びデータ処理などを行う制御部である。制御部412は、CPU、メモリおよびインタフェースなどを有する。CPUは、プログラムを実行することにより各種の処理機能を実現するプロセッサである。CPUは、インタフェースなどを介して入口車線装置41を構成する各部に接続される。メモリは、CPUが実行するプログラムを記憶する不揮発性メモリ、及び一時的にデータを保持する揮発性メモリなどの各種のメモリを含む。
The
発進制御器413は、車両の有料道路への入場を制御する。発進制御器413は、車両5の進入検知等に基づき、入口料金所のレーンに設けた発進制御バーの開閉を制御する。例えば、発進制御器413は、車両を一旦停止させる場合あるいは車両の通行(入場)を不可とする場合、発進制御バーを閉じて車両の通行を阻止する。また、発進制御器413は、車両の通行(入場)を許可する場合、発進制御バーを開放して車両の通過を許可する。なお、料金所での渋滞緩和を優先して、発進制御器413に発進バーを設けないようにしても良い。
The
路側表示器414は、入口車線を通行する車両に乗車する利用者に対して案内などを表示する。路側表示器414は、入口車線のレーンを通行する車両に向けて設置される。
The
車両通信部415は、車両5の車載器51との無線通信に対応する通信インタフェースである。車両通信部415は、入口車線を通行する車両5の車載器51と無線通信する。車両通信部415は、車載器51から車両情報を受信し、車両情報と入場通信日時を出力する。
The
なお、入口車線装置41は、発券処理部を備え、車両5の検知に対応して、発進制御器413が発進制御バーにより通行レーンを閉じて、車両を一時停止させ、発券処理部が、通行券又は清算券を発券してもよい。例えば、通行券には、入場記録が書き込まれる。
In addition, the
次に、出口車線装置42について説明する。出口車線装置42の説明では、入口車線装置41との違いを中心に説明し、実質的に同一部分の説明は適宜省略する。出口車線装置42は、通信部421、制御部422、発進制御器423、路側表示器424、車両通信部425、及び記憶部426を備える。例えば、出口車線装置42は、出口車線を通行する車両5の車載器51との無線通信により出口処理を実行する。
Next, the
上位通信部421は、出口車線サーバ32と通信する通信インタフェースである。通信部421は、車載器51との無線通信で取得される車両情報等、及び車載器51との出場通信に対応する出場通信日時を出口車線サーバ32へ送信する。
The
制御部422は、出口車線装置42全体の制御及びデータ処理などを行う制御部である。制御部422は、CPU、メモリおよびインタフェースなどを有する。CPUは、プログラムを実行することにより各種の処理機能を実現するプロセッサである。CPUは、インタフェースなどを介して出口車線装置42を構成する各部に接続される。メモリは、CPUが実行するプログラムを記憶する不揮発性メモリ、及び一時的にデータを保持する揮発性メモリなどの各種のメモリを含む。
The
車両通信部425は、車両5の車載器51との無線通信に対応する通信インタフェースである。車両通信部425は、出口車線を通行する車両5の車載器51と無線通信する。車両通信部425は、車載器51から車両情報等を受信し、車両情報と出場通信日時等を出力する。
The
図4は、実施形態に係る車載器の概略構成の一例を示すブロック図である。
車載器51は、機器通信部511、制御部512、記憶部513、及びカード処理部514を備える。また、車載器51は、各種情報を出力するディスプレイ及びスピーカを備える。
FIG. 4 is a block diagram showing an example of a schematic configuration of the vehicle-mounted device according to the embodiment.
The vehicle-mounted
機器通信部511は、各入口車線に対応して設けられた入口車線装置41、及び各出口車線に対応して設けられた出口車線装置42と無線通信する通信インタフェースである。機器通信部511は、入口車線装置41又は出口車線装置42に対して、車載器識別情報(以下、車載器ID)及びカードIDを含む車両情報を送信し、入口車線装置41から入場記録を受信する。また、機器通信部511は、出口車線装置42に対して、車両情報を送信し、出口車線装置42から出場記録及び通行料金を受信する。
The
制御部512は、通信制御を司り、また、通行料金を決済するためのIC(integrated circuit)カードの一種であるETCカードの処理を司る制御部である。制御部512は、CPU等のプロセッサ、メモリ、及びインタフェースなどを有する。CPUは、プログラムを実行することにより各種の処理機能を実現するプロセッサである。CPUは、インタフェースなどを介して車載器51を構成する各部に接続される。メモリは、CPUが実行するプログラムを記憶する不揮発性メモリ、及び一時的にデータを記憶する揮発性メモリ等を含む。すなわち、制御部512は、CPUがメモリに記憶されたプログラムを実行することによりデータ処理を実行する。
The
記憶部513は、車載器IDを記憶する。また、記憶部513は、制御部52のCPUが実行するプログラムを記憶する。
カード処理部514は、ETCカードを受け入れ、入口車線装置41へ送信するカードIDをETCカードから読み出し、入口車線装置41から送信される入場記録をETCカードへ書き込む。入場記録は、入口車線装置41又は入口(料金所)を特定する入口ID及び入場通信日時を含む。また、カード処理部514は、出口車線装置42へ送信するカードID及び入場記録をETCカードから読み出し、出口車線装置42から送信される出場記録をETCカードへ書き込む。出場記録は、出口車線装置42又は出口(料金所)を特定する出口ID及び出場通信日時を含む。
<料金処理システムの変更>
次に、料金処理システムの変更について説明する。なお、本実施形態では、料金処理システムの変更として説明するが、料金処理システムの移行又は更新と読み替えてもよい。
The
The
<Changes to the fee processing system>
Next, changes to the fee processing system will be described. In this embodiment, the change of the charge processing system is explained, but it may be read as migration or update of the charge processing system.
料金所通過毎に一定額を徴収する区間均一課金から、走行距離に応じた金額を徴収する対距離課金へ変更するシステム変更方法について説明する。変更のイメージは、以下の通りである。 A method of changing the system from uniform charging, in which a fixed amount is collected each time a toll gate passes, to distance-based charging, in which a charge is collected according to the distance traveled, will be described. The image of the change is as follows.
(1)区間均一課金
例えば、料金所サーバ21は、複数の車線サーバと接続する第1の通信インタフェースとして機能する通信部213を介して、入口車線サーバ31及び出口車線サーバ32と接続する。
(1) Uniform section charging For example, the
車両5が入口車線61を通行し有料道路へ進入する際、入口車線装置41の車両通信部415は、入口車線61を通行する車両5の車載器51と通信し、車載器51からの識別情報を受信する。例えば、識別情報は、車載器ID及びカードIDを含む。入口車線装置41の通信部411は、受信した識別情報を入口車線サーバ31へ送信する。
When the
入口車線サーバ31の通信部313は、入口車線装置41を介して、入口車線61を通行する車両5の車載器51からの識別情報を受信し、制御部311は、受信した識別情報に基づき、入口車線61の通行に対応する入場記録を生成し、通信部313は、料金所サーバ21に対して識別情報及び入場記録を送信する。料金所サーバ21の通信部213は、識別情報及び入場記録を受信し、上位サーバ1へ識別情報及び入場記録を送信する。また、入口車線サーバ31の通信部313は、入口車線装置41へ入場記録を送信する。
The
入口車線装置41の通信部411は、入口車線サーバ31からの入場記録を受信し、車両通信部415は、入場記録を車載器51へ送信する。車載器51は、入場記録を受信し、ETCカードに入場記録を書き込む。
The
また、料金所サーバ21の制御部211は、区間均一課金の設定、第1の料金テーブル、及び入口車線サーバ31からの識別情報並び入場記録に基づき、区間均一料金に関する第1の入口明細情報(第1の課金情報)を生成し、通信部213は、第1の入口明細情報を上位サーバ1へ送信する。例えば、第1の料金テーブルは、車種別の区間均一料金(例えば400円)を含む。ここで生成される第1の入口明細情報は、識別情報、入場記録、及び均一料金を含む。上位サーバ1の通信部13は、第1の入口明細情報を受信し、制御部11は、第1の入口明細情報に含まれるカードIDに対して均一料金を請求する課金処理を実行する。又は、制御部211は、出口で正式に料金を徴収するため、入口車線サーバ31からの識別情報並び入場記録に基づき、区間均一料金に関する第1の入口明細情報を生成し、通信部213は、第1の入口明細情報を上位サーバ1へ送信する。例えば、第1の入口明細情報は、識別情報、入場記録、及び0円の暫定料金を含む。上位サーバ1の通信部13は、第1の入口明細情報を受信し、制御部11は、第1の入口明細情報に含まれるカードIDに対して均一料金を請求する課金処理を実行する。
In addition, the
(2)区間均一課金(出口処理)
また、車両5が出口車線62を通行し有料道路から退出する際、出口車線装置42の車両通信部425は、出口車線62を通行する車両5の車載器51と通信し、車載器51からの識別情報及び入場記録を受信する。出口車線装置42の通信部421は、受信した識別情報及び入場記録を出口車線サーバ32へ送信する。
(2) Sectional uniform billing (exit processing)
Further, when the
出口車線サーバ32の通信部323は、出口車線装置42を介して、出口車線62を通行する車両5の車載器51からの識別情報及び入場記録を受信し、制御部321は、受信した識別情報及び入場記録に基づき、車両の通行可否を判定し、出場処理を実行する。料金所サーバ21の制御部211は、受信した識別情報及び入場記録から第1の料金テーブルを参照して課金金額を決定して第1の出口明細情報を生成し、上位サーバ1へ送信する。入口車線サーバ31からの識別情報に基づき生成された第1の入口明細情報が区間均一料金(例えば0円)を含む場合は、出口車線サーバ32からの識別情報に基づき生成される第1の出口明細情報は区間均一料金(例えば400円)を含む。また、制御部211は、受信した識別情報が正しい識別情報の形式であり、また、受信した入場記録が所定期間以内であれば、通行を許可する。また、制御部321は、出口車線62の通行に対応する出場記録を生成し、通信部323は、生成した出場記録を料金所サーバ21へ送信する。また、通信部323は、出口車線装置42へ出場記録を送信する。
The
出口車線装置42の通信部421は、出口車線サーバ32からの出場記録を受信し、車両通信部425は、出場記録を車載器51へ送信する。車載器51は、出場記録を受信し、ETCカードに出場記録を書き込む。
The
また、料金所サーバ21の通信部213は、第1の出口明細情報を上位サーバ1へ送信する。第1の出口明細情報は、識別情報、入場記録、出場記録、及び均一料金を含む。上位サーバ1の通信部13は、第1の出口明細情報を受信し、制御部11は、既に受信済みの第1の入口明細情報と、新たに受信した第1の出口明細情報から、区間均一課金が適正に実行されたことをチェックする。
Also, the
なお、本線60に対応して経路装置が設置される場合、経路装置は、本線60を通行する車両5の車載器51と通信し、識別情報及び入場記録を受信し、料金所サーバ21へ識別情報及び入場記録を送信するようにしてもよい。
When a route device is installed corresponding to the
(3)区間均一課金から変更される対距離課金を実行する場合
料金所サーバ21は、接続中の入口車線サーバ31及び出口車線サーバ32のうち、出口車線サーバ32を切り離し、料金所サーバ22が、料金所サーバ21から切り離された出口車線サーバ32と接続する。
(3) When performing distance-based charging that is changed from uniform section charging , to the
車両5が入口車線61を通行し有料道路へ進入する際、入口車線装置41の車両通信部415は、入口車線61を通行する車両5の車載器51と通信し、車載器51からの識別情報を受信する。例えば、識別情報は、車載器ID及びカードIDを含む。入口車線装置41の通信部411は、受信した識別情報を入口車線サーバ31へ送信する。
When the
入口車線サーバ31の通信部313は、入口車線装置41を介して、入口車線61を通行する車両5の車載器51からの識別情報を受信し、制御部311は、受信した識別情報に基づき、入口車線61の通行に対応する入場記録を生成し、通信部313は、生成した入場記録を料金所サーバ21へ送信する。料金所サーバ21の通信部213は、入場記録を受信し、上位サーバ1へ入場記録を送信する。また、入口車線サーバ31の通信部313は、入口車線装置41へ入場記録を送信する。
The
入口車線装置41の通信部411は、入口車線サーバ31からの入場記録を受信し、車両通信部415は、入場記録を車載器51へ送信する。車載器51は、入場記録を受信し、ETCカードに入場記録を書き込む。
The
また、料金所サーバ21の制御部211は、対距離課金の設定、第2の料金テーブル、及び入口車線サーバ31からの識別情報並び入場記録に基づき、対距離料金に関する第2の入口明細情報(第2の課金情報)を生成し、通信部213は、第2の入口明細情報を上位サーバ1へ送信する。第2の料金テーブルは、0円の暫定料金含む。第2の入口明細情報は、識別情報、入場記録、及び暫定料金(0円)を含む。上位サーバ1の通信部223は、第2の入口明細情報を受信する。
In addition, the
また、車両5が出口車線62を通行し有料道路から退出する際、出口車線装置42の車両通信部425は、出口車線62を通行する車両5の車載器51と通信し、車載器51からの識別情報及び入場記録を受信する。出口車線装置42の通信部421は、受信した識別情報及び入場記録を出口車線サーバ32へ送信する。
Further, when the
出口車線サーバ32の通信部323は、出口車線装置42を介して、出口車線62を通行する車両5の車載器51からの識別情報及び入場記録を受信し、制御部321は、出口車線62の通行に対応する出場記録を生成し、通信部323は、識別情報、入場記録、及び出場記録を料金所サーバ22へ送信する。料金所サーバ22の通信部223は、出口車線サーバ32からの識別情報、入場記録、及び出場記録を受信し、識別情報、入場記録、出場記録、及び第3の料金テーブルに基づき、対距離料金に関する第3の課金情報(第2の出口明細情報)を生成する。第2の出口明細情報は、識別情報、入場記録、出場記録、及び対距離料金を含む。対距離料金は、入口IDと出口IDから定まる通行区間(距離)に応じた料金である。また、出口車線サーバ32の通信部323は、出口車線装置42へ出場記録を送信する。
The
出口車線装置42の通信部421は、出口車線サーバ32からの出場記録を受信し、車両通信部425は、出場記録を車載器51へ送信する。車載器51は、出場記録を受信し、ETCカードに出場記録を書き込む。
The
また、料金所サーバ22の通信部223は、生成した第2の出口明細情報を上位サーバ1へ送信する。上位サーバ1の通信部13は、第2の出口明細情報を受信し、第2の出口明細情報に基づく課金処理を実行する。
Also, the
なお、本線60に対応して経路装置が設置される場合、経路装置は、本線60を通行する車両5の車載器51と通信し、識別情報及び入場記録を受信し、料金所サーバ21へ通過明細情報を送信するようにしてもよい。通過明細情報は、識別情報、入場記録、及び暫定料金(0円)を含む。
When a route device is installed corresponding to the
以上により、以下の効果が得られる。
(1)均一料金の流入処理と、対距離料金の流出処理が必要となった料金所について、均一料金と対距離料金の車線の分離対応と、料金テーブルの制御により、均一料金から対距離料金への移行を可能とする。(2)2つの機能、均一料金の流出処理と、対距離料金の流入流出処理を持つ料金所で、均一料金の流出処理を対距離料金の流出処理に移行し、空いた料金所機能を(1)の分離に作り替えする。(3)機能が大きく変わる料金所については、新料金所作成、機能確認後、車線機器の接続を旧来の料金所に戻し、供用時に新料金所に車線機器を再接続する方法を採用する。(4)料金所の分離、統合、移行などにより、結果不要となった車線、もしくは料金所そのものを削除する。上記した方法を組み合わせることで、料金所システムの変更負荷を軽減することができる。
<適用例>
以下、実施形態に係る料金処理システムが適用される道路網及び各料金所における、変更の適用例についてその概要を説明する。
図5は、実施形態に係る料金処理システムが適用される道路網及び各料金所の一例を示す図である。
図5に示すように、例えば、道路網は、均一料金圏E1、E2、E3、及び対距離料金圏E4を含む。また、均一料金圏E1には、上り入口車線に沿って入口料金所A、下り入口車線に沿って入口料金所Aが設けられ、さらに、上り出口車線に沿って料金所B、下り出口車線に沿って料金所Bが設けられる。また、均一料金圏E2からE1への上り本線に沿って本線料金所Cが設けられる。また、均一料金圏E2からE3への下り本線に沿って本線料金所Cが設けられる。
As described above, the following effects are obtained.
(1) For toll gates that require inflow processing of flat tolls and outflow processing of distance tolls, by separating the lanes of flat tolls and distance tolls and controlling the toll table, the flat tolls will be replaced by distance tolls. enable the transition to (2) At a tollgate with two functions, uniform toll outflow processing and distance toll inflow and outflow processing, the flat toll outflow processing is shifted to distance toll outflow processing, and the empty toll gate function is ( 1) Rebuild the separation. (3) For tollgates whose functions change significantly, after creating a new tollgate and confirming the functions, a method will be adopted in which lane equipment is returned to the old tollgate, and the lane equipment is reconnected to the new tollgate when it is put into service. (4) Delete lanes or tollgates themselves that are no longer necessary as a result of separating, integrating, or migrating tollgates. By combining the above methods, it is possible to reduce the change load of the tollgate system.
<Application example>
Hereinafter, an outline of an application example of the change in the road network and each toll gate to which the toll processing system according to the embodiment is applied will be described.
FIG. 5 is a diagram showing an example of a road network and each toll gate to which the toll processing system according to the embodiment is applied.
As shown in FIG. 5, for example, the road network includes flat toll zones E1, E2, E3 and a distance toll zone E4. In the uniform toll zone E1, an entrance toll gate A is provided along the inbound entrance lane, an entrance toll gate A is provided along the outbound entrance lane, a toll gate B is provided along the inbound exit lane, and a toll gate B is provided along the outbound exit lane. A tollbooth B is provided along the road. In addition, a main line toll gate C is provided along the inbound main line from the uniform toll zone E2 to E1. Further, a main line tollgate C is provided along the down main line from the uniform toll zone E2 to E3.
また、均一料金圏E2には、下り入口車線及び上り出口車線に沿って入出口料金所Dが設けられ、上り入口車線及び下り出口車線に沿って入出口料金所Eが設けられる。また、均一料金圏E3には、下り入口車線及び上り出口車線に沿って入出口料金所Dが設けられる。また、均一料金圏E3には、上り入口車線及び下り出口車線に沿って入出口料金所Eが設けられる。また、均一料金圏E3からE2への上り本線に沿って本線料金所Fが設けられる。 In the uniform toll zone E2, an entrance/exit toll gate D is provided along the inbound entrance lane and the inbound exit lane, and an entrance/exit toll gate E is provided along the inbound entrance lane and the inbound exit lane. Further, in the uniform toll zone E3, entrance/exit toll gates D are provided along the outbound entrance lane and the inbound exit lane. In the uniform toll zone E3, entrance/exit toll gates E are provided along the inbound entrance lane and the outbound exit lane. In addition, a main line toll gate F is provided along the inbound main line from the uniform toll zone E3 to E2.
また、対距離料金圏E4の上り本線に沿って本線料金所Gが設けられる。また、対距離料金圏E4には、上り入口車線、上り出口車線、及び下り出口車線に沿って入出口料金所Hが設けられる。また、対距離料金圏E4の下り本線に沿って本線料金所Iが設けられる。また、対距離料金圏E4には、上り入口車線及び下り出口車線に沿って入出口料金所Jが設けられる。 A main line toll gate G is provided along the inbound main line of the distance toll zone E4. Further, in the distance toll zone E4, entrance/exit toll gates H are provided along the inbound entrance lane, the inbound exit lane, and the outbound exit lane. A main line toll gate I is provided along the down main line of the distance toll zone E4. Also, in the distance toll zone E4, entrance/exit toll gates J are provided along the inbound entrance lane and the outbound exit lane.
なお、例えば、入出口料金所Eに対して、上記説明した料金処理システムの変更例を適用することができる。 For example, the above-described modified example of the toll processing system can be applied to the entrance/exit tollgate E.
図6は、実施形態に係る料金処理システムに適用されるシステム変更の第1例を示す図である。このシステム変更では、一つの料金所サーバ2による処理を二つの料金所サーバに分離するケースについて説明する。例えば、このシステム変更は、図5に示す料金所Eの変更に適用可能である。
FIG. 6 is a diagram showing a first example of system change applied to the charge processing system according to the embodiment. In this system change, a case will be described in which processing by one
図6に示す料金所サーバ2aは、料金所サーバ21に対応し、料金所サーバ2bは、料金所サーバ22に対応し、対距離料金向けのサーバ(均一料金OFF)である。また、車線サーバL1、L2、L3、L4は、複数の車線サーバ3に対応し、例えば、車線サーバL1は、入口車線サーバ31に対応し、車線サーバL4は、出口車線サーバ32に対応する。また旧料金テーブルは、第1の料金テーブルに対応し、新料金テーブルは、第2の料金テーブルに対応する。
A
現状(ST11)では、料金所サーバ2aに車線サーバL1、L2、L3、L4が接続され、料金所サーバ2aは、旧料金テーブル(例えば均一料金400円)により通行料金を処理する。
Currently (ST11), the lane servers L1, L2, L3, and L4 are connected to the
料金所サーバへの料金所登録(ST12)では、料金所サーバ2bとして、現行サーバに料金所を新規に登録する。料金所サーバ2bは、新料金テーブルにより通行料金を処理する。
In the toll gate registration to the toll gate server (ST12), the toll gate is newly registered in the current server as the
車線サーバの移設その1(ST13)では、料金所サーバ2aから車線サーバL4を切り離し、料金所サーバ2bに対して車線サーバL4を接続する。車線サーバL4が接続された料金所サーバ2bは、対距離料金の出口収受を実行する。但し、料金はどの入口IDから進入しても現行と同じ400円が設定されている(旧料金テーブル参照)。
In the lane server relocation 1 (ST13), the lane server L4 is disconnected from the
車線サーバの移設その2(ST14)では、料金所サーバ2aから車線サーバL3を切り離し、料金所サーバ2bに対して車線サーバL3を接続する。課金方法の変更日(x-day)に、旧料金テーブルから新料金テーブルへ切り替えられる(新料金テーブルには、均一収受から入口発券に切り替えられた料金所ID毎の対距離料金が設定されている)。
In lane server relocation 2 (ST14), lane server L3 is disconnected from
旧設定の削除(ST15)では、料金所サーバ2aから、車線サーバL3、L4の設定を削除する。
In deleting the old settings (ST15), the settings of the lane servers L3 and L4 are deleted from the
図7A及び図7Bは、実施形態に係る料金処理システムに適用されるシステム変更の第2例を示す図である。このシステム変更では、料金所の種別が変更されるケースについて説明する。例えば、このシステム変更は、図5に示す料金所G、Fの変更に適用可能である。 7A and 7B are diagrams showing a second example of system change applied to the fee processing system according to the embodiment. In this system change, a case where the type of tollgate is changed will be explained. For example, this system change can be applied to changes in toll gates G and F shown in FIG.
図7A及び図7Bに示す料金所サーバ2aは、料金所サーバ21に対応し、料金所サーバ2bは、料金所サーバ22に対応する。また、車線サーバL3、L4、L5、L6、L7は、複数の車線サーバ3に対応する。また旧料金テーブルは、第1の料金テーブルに対応し、新料金テーブルは、第2の料金テーブルに対応する。
A
現状(ST21)では、対距離出口料金所である。これを均一料金所(本線)化する。そのため、均一料金所(本線)を別の料金所として登録し、移行する。 At present (ST21), it is a distance-to-exit tollgate. This will be converted into a flat toll gate (main line). Therefore, the flat toll gate (main line) will be registered as a separate toll gate and transferred.
料金所サーバへの料金所登録では、料金所サーバ2bに、均一本線料金所を新規に登録する。
In the toll gate registration to the toll gate server, a uniform main line toll gate is newly registered in the
車線サーバ改造確認(ST23)では、料金所サーバ2aに接続された車線サーバL7を切り離し、料金所サーバ2bに車線サーバL7を接続し、均一本線料金所とする。他の車線サーバL3、L4、L5、L6も同様である。その後、現状復帰(ST24)させ、車線サーバを移設し(ST25)、課金方法の変更日(x-day)に、料金所サーバ2aから料金所サーバ2bへ切り替えられ、旧設定を削除する(ST26)。
In the lane server modification confirmation (ST23), the lane server L7 connected to the
図8は、実施形態に係る料金処理システムに適用されるシステム変更の第3例を示す図である。このシステム変更では、料金所の種別が変更されるケースについて説明する。例えば、このシステム変更は、図5に示す料金所Hの変更に適用可能である。下り流出H1は、均一収受に対応し、移行により上り流出H2と同じ対距離収受に対応する。上り流入H3は、入口発券に対応する。 FIG. 8 is a diagram showing a third example of system change applied to the charge processing system according to the embodiment. In this system change, a case where the type of tollgate is changed will be explained. For example, this system change is applicable to the change of tollgate H shown in FIG. Downstream H1 corresponds to uniform receipt and by transition corresponds to the same distance-to-distance receipt as upstream H2. Upstream inflow H3 corresponds to entrance ticketing.
図8に示す料金所サーバ2aは、料金所サーバ21に対応し、料金所サーバ2bは、料金所サーバ22に対応する。また、車線サーバL1、L2、L3、L4、L5、L6、L7は、複数の車線サーバ3に対応する。また旧料金テーブルは、第1の料金テーブルに対応し、新料金テーブルは、第2の料金テーブルに対応する。
A
現状(ST31)では、車線サーバL4、L5は均一料金所である。これを対距離出口化する。そのため、隣接する対距離料金所に移設する。 Currently (ST31), lane servers L4 and L5 are flat toll gates. This is converted into a distance-to-distance exit. Therefore, it will be relocated to the adjacent distance toll booth.
料金所サーバサへの車線追加登録(ST32)では、料金所サーバ2bに対距離出口となる車線サーバL4、L5を接続する。
In the additional registration of lanes in the toll gate server (ST32), the lane servers L4 and L5 serving as distance exits are connected to the
車線サーバ移設その1(ST33)では、車線サーバL4を、料金所サーバ2bから切り離し、料金所サーバ2aに接続する。料金所サーバ2aは、車線サーバL4からの情報に基づき対距離出口収受を実施する。
In lane server relocation 1 (ST33), lane server L4 is disconnected from
車線サーバ移設その2(ST34)では、車線サーバL5を、料金所サーバ2bから切り離し、料金所サーバ2aに接続する。料金所サーバ2aは、車線サーバL5からの情報に基づき対距離出口収受を実施する。x-dayまでは、車線サーバL4、L5の料金テーブルは入口IDにかかわらず均一料金(400円)、x-dayに入口IDに応じた料金に切り替わる。
In lane server relocation 2 (ST34), lane server L5 is disconnected from
車線サーバ移設その3(ST35)では、料金所サーバ2bを廃止する。
In lane server relocation 3 (ST35), the
図9A及び図9Bは、実施形態に係る料金処理システムに適用されるシステム変更の第4例を示す図である。このシステム変更では、料金所の種別が変更されるケースについて説明する。例えば、このシステム変更は、図5に示す料金所Iの変更に適用可能である。 9A and 9B are diagrams showing a fourth example of system change applied to the fee processing system according to the embodiment. In this system change, a case where the type of tollgate is changed will be explained. For example, this system change is applicable to the change of tollgate I shown in FIG.
図9A及び図9Bに示す料金所サーバ2aは、料金所サーバ21に対応する。また、車線サーバL4、L5、L6、L7、L8、L9は、複数の車線サーバ3に対応し、発券可能な入口車線装置等に接続される。また旧料金テーブルは、第1の料金テーブルに対応し、新料金テーブルは、第2の料金テーブルに対応する。
A
現状(ST41)では、料金所サーバ2aには、車線サーバL4、L5、L6が接続される。
Currently (ST41), lane servers L4, L5, and L6 are connected to the
料金所サーバへの料金所登録(ST42)では、料金所サーバ2aに、車線サーバL7、L8、L9を追加する。車線サーバL7、L8、L9は、レシート集計装置と接続する均一料金所をベースとしたシームレス対応料金所である。
In the toll gate registration to the toll gate server (ST42), lane servers L7, L8, and L9 are added to the
車線サーバ移設その1(ST43)では、車線サーバL4を、設定変更して車線サーバL7として接続する。 In the lane server relocation 1 (ST43), the lane server L4 is changed in setting and connected as the lane server L7.
現状復帰(ST44)では、現状復帰した状態で運用する。 In the restoration to the current state (ST44), the system is operated in the restored state.
車線サーバ移設その2(ST45)では、x-dayにて車線サーバL4、L5、L6を再度改造、車線サーバL7、L8、L9として接続して共用する。 In lane server relocation 2 (ST45), lane servers L4, L5, and L6 are modified again on x-day and connected as lane servers L7, L8, and L9 for common use.
旧設定の削除(ST46)では、車線サーバL4、L5、L6を削除する。 In deleting old settings (ST46), lane servers L4, L5, and L6 are deleted.
以上説明したように、本実施形態によれば、課金方式の変更にかかるコスト及び作業負担の軽減効果が期待できる。 As described above, according to this embodiment, the effect of reducing the cost and work load associated with changing the billing method can be expected.
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 While several embodiments of the invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and modifications can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the scope of the invention described in the claims and equivalents thereof.
1…上位サーバ
2、21、22、2a、2b…料金所サーバ
3…車線サーバ
4…車線装置
5…車両
11…制御部
12…記憶部
13…通信部
31…入口車線サーバ
32…出口車線サーバ
41…入口車線装置
42…出口車線装置
51…車載器
52…制御部
60…本線
61…入口車線
62…出口車線
211…制御部
212…記憶部
213…通信部
221…制御部
223…通信部
311…制御部
312…記憶部
313…通信部
323…通信部
411…通信部
412…制御部
413…発進制御器
414…路側表示器
415…車両通信部
416…車両検知部
421…通信部
422…制御部
423…発進制御器
424…路側表示器
425…車両通信部
426…記憶部
511…機器通信部
512…制御部
513…記憶部
L1~L9…車線サーバ
DESCRIPTION OF
Claims (9)
区間均一課金を実行する場合に、
第1の料金所サーバは、複数の車線サーバと接続する第1の通信インタフェースを介して第1及び第2の車線サーバと接続し、
前記第1の車線サーバは、入口車線を通行する車両の車載器からの識別情報を受信し、識別情報に基づき前記入口車線の通行に対応する入場記録を生成し、識別情報及び入場記録を前記第1の料金所サーバへ送信し、入場記録を車両の車載器へ送信し、
前記第1の料金所サーバは、前記第1の車線サーバからの識別情報及び入場記録に基づき均一料金を含む第1の課金情報を生成し上位サーバへ送信し、
前記第2の車線サーバは、出口車線を通行する車両の車載器からの識別情報及び入場記録を受信し、識別情報及び入場記録に基づき出場処理を実行し、
区間均一課金から変更される対距離課金を実行する場合に、
前記第1の料金所サーバは、前記第2の車線サーバを切り離し、
第2の料金所サーバは、前記第1の料金所サーバから切り離された前記第2の車線サーバと接続し、
前記第1の車線サーバは、入口車線を通行する車両の車載器からの識別情報を受信し、識別情報に基づき前記入口車線の通行に対応する入場記録を生成し、識別情報及び入場記録を前記第1の料金所サーバへ送信し、入場記録を前記車載器へ送信し、
前記第1の料金所サーバは、前記第1の車線サーバからの識別情報及び入場記録に基づき暫定料金を含む第2の課金情報を生成し前記上位サーバへ送信し、
前記第2の車線サーバは、出口車線を通行する車両の車載器からの識別情報及び入場記録を受信し、
前記第2の料金所サーバは、前記第2の車線サーバからの識別情報及び入場記録に基づき対距離料金に関する第3の課金情報を生成する、
システム変更方法。 A system change method for changing from uniform section billing to distance-based billing,
When performing section flat billing,
the first toll gate server connects with the first and second lane servers via a first communication interface that connects with the plurality of lane servers;
The first lane server receives identification information from the vehicle-mounted device of the vehicle passing through the entrance lane, generates an entry record corresponding to passage of the entrance lane based on the identification information, and transmits the identification information and the entry record to the above. Send to the first tollgate server, send the entry record to the onboard device of the vehicle,
The first toll gate server generates first billing information including a flat fee based on the identification information and the entry record from the first lane server and transmits the first billing information to the host server;
The second lane server receives identification information and entry records from the vehicle-mounted device of vehicles passing through the exit lane, and executes exit processing based on the identification information and entry records,
When performing distance-based charging that is changed from segment flat charging,
the first toll gate server disconnects the second lane server;
a second tollgate server connected to the second lane server disconnected from the first tollgate server;
The first lane server receives identification information from the vehicle-mounted device of the vehicle passing through the entrance lane, generates an entry record corresponding to passage of the entrance lane based on the identification information, and transmits the identification information and the entry record to the above. Send to the first toll gate server, send the entry record to the on-vehicle device,
The first toll gate server generates second billing information including a provisional toll based on the identification information and the entry record from the first lane server and transmits the second billing information to the host server;
The second lane server receives identification information and entry records from on-vehicle equipment of vehicles passing through the exit lane,
The second toll gate server generates third billing information related to the distance toll based on the identification information and the entry record from the second lane server.
How to change system.
請求項1のシステム変更方法。 The first toll gate server generates the first charging information including the flat rate based on the first rate table, and generates the second charging information including the provisional rate of 0 yen based on the second rate table. generate billing information,
2. The system modification method of claim 1.
前記複数の車線サーバと接続する第1の通信インタフェースを含み、前記第1の通信インタフェースを介して接続される所定の車線サーバからの識別情報に基づき課金情報を生成する第1の料金所サーバと、
を備え、
前記第1の料金所サーバは、区間均一課金の設定に基づき区間均一料金に関する第1の課金情報を生成し、また、対距離課金の設定に基づき対距離料金に関する第2の課金情報を生成する、
料金処理システム。 a plurality of lane servers that receive identification information from vehicle onboard equipment;
a first toll booth server that includes a first communication interface that connects to the plurality of lane servers and that generates billing information based on identification information from a predetermined lane server connected via the first communication interface; ,
with
The first toll gate server generates first billing information regarding the flat rate for a section based on the setting of the flat rate for section, and generates second billing information regarding the charge for the distance based on the setting for the charge for the distance. ,
fee processing system.
前記第1の料金所サーバは、前記区間均一課金の設定及び前記第1の車線サーバからの識別情報に基づき均一料金を含む前記第1の課金情報を上位サーバへ送信し、また、前記対距離課金の設定及び前記第1の車線サーバからの識別情報に基づき暫定料金を含む前記第2の課金情報を前記上位サーバへ送信する、
請求項3の料金処理システム。 The plurality of lane servers includes a first lane server that receives identification information from onboard equipment of vehicles passing through the entrance lane,
The first tollgate server transmits the first billing information including a flat toll to a host server based on the setting of the uniform section billing and the identification information from the first lane server. transmitting the second billing information including a provisional toll to the host server based on billing settings and identification information from the first lane server;
The fee processing system according to claim 3.
請求項4の料金処理システム。 The first lane server generates an entry record corresponding to traffic in the entrance lane based on the identification information, transmits the identification information and the entry record to the first tollgate server, and sends the entry record to the vehicle-mounted device. Send,
The fee processing system according to claim 4.
請求項5の料金処理システム。 The first toll gate server generates the first billing information including the flat toll based on the section flat billing setting and the first toll table, and generates the distance toll billing setting and the second toll table. generating the second billing information including the provisional charge of 0 yen based on
The fee processing system according to claim 5.
前記第2の車線サーバは、識別情報及び入場記録に基づき出場処理を実行する、
請求項5又は6の料金処理システム。 The plurality of lane servers includes a second lane server that receives identification information and entry records from vehicle-mounted devices of vehicles passing through the exit lane,
The second lane server executes exit processing based on identification information and entry records.
The fee processing system according to claim 5 or 6.
前記第2の料金所サーバは、前記第1の料金所サーバから切り離された前記第2の車線サーバに接続され、接続された前記第2の車線サーバからの識別情報及び入場記録に基づき対距離料金に関する第3の課金情報を生成する、
請求項7の料金処理システム。 A second toll booth server that includes a second communication interface that connects to a plurality of lane servers and generates billing information based on identification information from a predetermined lane server that is connected via the second communication interface. ,
The second tollgate server is connected to the second lane server separated from the first tollgate server, and is connected to the second lane server, and based on the identification information and the entry record from the connected second lane server, the distance is calculated. generating third billing information for charges;
The fee processing system of claim 7.
請求項8の料金処理システム。
the second toll gate server generates an entry record corresponding to passage in the exit lane based on the identification information from the second lane server, and a third toll table including tolls according to travel distance; and calculating the distance-based toll based on the specific travel distance specified from the entrance record and the exit record, generating the third billing information including the distance-based toll, and transmitting it to the upper server;
The fee processing system of claim 8.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021005506A JP2022110238A (en) | 2021-01-18 | 2021-01-18 | Toll processing system and system modification method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021005506A JP2022110238A (en) | 2021-01-18 | 2021-01-18 | Toll processing system and system modification method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022110238A true JP2022110238A (en) | 2022-07-29 |
Family
ID=82570393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021005506A Pending JP2022110238A (en) | 2021-01-18 | 2021-01-18 | Toll processing system and system modification method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022110238A (en) |
-
2021
- 2021-01-18 JP JP2021005506A patent/JP2022110238A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN104021594B (en) | Vehicle on highway based on the Big Dipper freely flows E-payment system, device and method | |
JP5722262B2 (en) | Toll collection system, central system, toll collection method | |
CN110379025A (en) | Electronic toll method, system and car networking service platform based on intelligent network connection automobile | |
JP6471665B2 (en) | Vehicle guidance system | |
CN109147072A (en) | A kind of method and system of across the Accounting entity carry out charging of highway | |
CN208985220U (en) | A kind of system of across the Accounting entity carry out charging of highway | |
JP7550291B2 (en) | Exit toll booth equipment, checkpoint equipment, exit processing method, and checkpoint processing method | |
JP2003216989A (en) | Charge collection system, on-vehicle equipment, and charge collection method | |
JP2022110238A (en) | Toll processing system and system modification method | |
JP6460470B2 (en) | Toll collection system | |
JP7119863B2 (en) | Roadside device, center server, and information processing method | |
JP2002216187A (en) | Managing device and vehicle terminal | |
JP6781621B2 (en) | Toll collection machine, toll collection method and program | |
JP7353750B2 (en) | Toll processing system, central device, exit toll gate equipment and toll processing method | |
JP2022020970A (en) | Toll management system, toll management device, program, and toll management method | |
JP3709337B2 (en) | Prepaid card system compatible with toll road automatic toll collection system | |
Noor et al. | RFID-based electronic fare toll collection system for multi-lane free flow-a case study towards Malaysia toll system improvement | |
JP7375239B2 (en) | Variable toll management system, traffic record management device, and traffic record management method | |
JP7440677B2 (en) | Central billing processing device, billing processing method and program | |
JP5481332B2 (en) | Toll collection system and toll collection method | |
JP2917893B2 (en) | Toll payment method | |
JP2023023595A (en) | Central billing processing device, toll collection system, exit billing processing device, billing processing method, and program | |
JP2022141267A (en) | Toll Collection System and Toll Collection Method | |
JP2024142491A (en) | Billing processing system and billing processing method | |
JP2023103278A (en) | Toll processing system, area management device, and area management method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20230105 |