JP2022104363A - Industrial engine - Google Patents
Industrial engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022104363A JP2022104363A JP2020219535A JP2020219535A JP2022104363A JP 2022104363 A JP2022104363 A JP 2022104363A JP 2020219535 A JP2020219535 A JP 2020219535A JP 2020219535 A JP2020219535 A JP 2020219535A JP 2022104363 A JP2022104363 A JP 2022104363A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- engine
- passage
- air
- air passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エンジン内に新気導入が可能とされたブローバイガス還流装置を有する産業用エンジンに関するものである。 The present invention relates to an industrial engine having a blow-by gas recirculation device capable of introducing fresh air into the engine.
ブローバイガス還流装置は、クランクケース内に生じたブローバイガスを、シリンダヘッドの内部とヘッドカバーの内部を通して吸気通路に導くように構成されている。具体的には、ブローバイガスによるエンジン内(クランクケース内)の圧力上昇の防止やエンジンオイルの汚れの防止を図るため、ヘッドカバーに設けられたPCVバルブなどの調圧弁を通して吸気通路へブローバイガスを排出するように構成されたものが多い。 The blow-by gas recirculation device is configured to guide the blow-by gas generated in the crankcase to the intake passage through the inside of the cylinder head and the inside of the head cover. Specifically, in order to prevent the pressure rise in the engine (inside the crankcase) due to blow-by gas and to prevent the engine oil from becoming dirty, blow-by gas is discharged to the intake passage through a pressure regulating valve such as a PCV valve provided on the head cover. Many are configured to do so.
ブローバイガスによる前述のエンジン内圧力の上昇やオイル汚れを効果的に防止するために、エンジン内に対して新気導入通路とブローバイガス排出通路とを接続し、これら通路によりブローバイガスを吸気通路に戻す構成が採用されたものがある。新気を導入することによってクランクケースを換気させる技術としては、例えば、特許文献1や特許文献2で開示されたものが知られている。
In order to effectively prevent the above-mentioned increase in engine pressure and oil contamination due to blow-by gas, a fresh air introduction passage and a blow-by gas discharge passage are connected to the inside of the engine, and the blow-by gas is used as an intake passage through these passages. Some have adopted a return configuration. As a technique for ventilating a crankcase by introducing fresh air, for example, those disclosed in
新気をクランクケースに取り込み可能なエンジンにおいては、通常は、調圧弁を介して吸気通路の負圧によりブローバイガスは吸気通路に還流され、エンジン内(クランクケース内)は内圧調整されて新気導入通路から新気(フレッシュエア)が導入される。高負荷時は、ブローバイガス量が調圧弁流量を上回り、ブローバイガスは新気導入通路を通って吸気通路に還流される場合がある。 In an engine that can take in fresh air into the crankcase, normally, blow-by gas is returned to the intake passage by the negative pressure of the intake passage through the pressure regulating valve, and the internal pressure of the engine (inside the crankcase) is adjusted to make the fresh air. Fresh air is introduced from the introduction passage. When the load is high, the amount of blow-by gas may exceed the flow rate of the pressure regulating valve, and the blow-by gas may be returned to the intake passage through the fresh air introduction passage.
前述の従来技術(特許文献1,2)では、吸気通路からの新気をヘッドカバーに供給させる構造が採られており、ブローバイガスがヘッドカバーにおける調圧弁を備えたガス出口から取り出される構造上、場合によっては、ヘッドカバー内に供給された新気がヘッドカバー内だけを素通りしてクランクケース内を循環せずにガス出口から出てしまい、エンジン内(クランクケース内)の換気効率を落とすおそれがあった。
In the above-mentioned prior art (
本発明の目的は、新気のエンジン内への取り込み構造のさらなる工夫により、エンジン内の換気効率が向上するように改善された産業用エンジンを提供する点にある。 An object of the present invention is to provide an industrial engine improved so as to improve the ventilation efficiency in the engine by further devising a structure for taking in fresh air into the engine.
本発明は、産業用エンジンにおいて、
クランクケースからのブローバイガスを、ヘッドカバーの内部を通して吸気通路に導くように構成され、前記吸気通路の空気を、シリンダヘッドよりクランク軸心側に位置するエンジンケースに供給するためのエア通路が設けられ、
前記エア通路は、前記吸気通路の前記エア通路が連通される箇所の近傍における前記エンジンケースと前記吸気通路とを繋ぐ外部配管によりなることを特徴とする。
The present invention relates to an industrial engine.
The blow-by gas from the crankcase is configured to be guided to the intake passage through the inside of the head cover, and an air passage for supplying the air in the intake passage to the engine case located on the crank axis side from the cylinder head is provided. ,
The air passage is characterized by being formed of an external pipe connecting the engine case and the intake passage in the vicinity of a portion of the intake passage through which the air passage is communicated.
燃料と空気とを混合する燃料供給装置が吸気マニホルドの近傍に配置され、前記燃料供給装置における空気の被供給部に前記エア通路が接続されていると好都合である。また、前燃料供給装置は、吸気マニホルドのクランク軸心方向の横側に配置されているとさらに好都合である。 It is convenient that the fuel supply device that mixes fuel and air is arranged in the vicinity of the intake manifold, and the air passage is connected to the air supply portion in the fuel supply device. Further, it is more convenient that the front fuel supply device is arranged on the lateral side of the intake manifold in the direction of the crank axis.
本発明に関して、上述した構成(手段)以外の特徴構成や手段ついては、請求項4~7を参照のこと。
Regarding the present invention, refer to
本発明によれば、シリンダヘッドよりクランク軸心側に位置するエンジンケースに新気が導入されるので、ヘッドカバーの内部空間に導入される場合に比べて、新気がヘッドカバー内を素通りしてヘッドカバーのガス出口に出てしまうことが抑制され、シリンダヘッドよりクランク軸心側に位置するエンジンケースの内部へ新気が導かれるので本来の換気作用が強化されるようになる。 According to the present invention, since the fresh air is introduced into the engine case located on the crank axis side of the cylinder head, the fresh air passes through the inside of the head cover and the head cover is compared with the case where the fresh air is introduced into the internal space of the head cover. It is suppressed that it goes out to the gas outlet of the engine, and fresh air is guided to the inside of the engine case located on the crank axis side from the cylinder head, so that the original ventilation action is strengthened.
例えば、高負荷時や極低温時における調圧弁の凍結による閉塞時には、新気導入通路であるエア通路がブローバイガスの吸気通路への通り道になってしまうことがあり得るが、エア通路はパイプ管路など外気に晒されているので、厳冬期などの極低温時にはエア通路が凍結して閉塞してしまうおそれが考えられる。 For example, when the pressure regulating valve is blocked due to freezing at high load or extremely low temperature, the air passage, which is the fresh air introduction passage, may become a passage to the blow-by gas intake passage, but the air passage is a pipe pipe. Since it is exposed to the outside air such as the road, it is possible that the air passage freezes and becomes blocked at extremely low temperatures such as in the midwinter.
換気作用を促進させるには、クランクケースなどのできるだけエンジンケースの下の方の部位に新気を供給するとよいが、その場合には新気導入通路が長くなって前述した閉塞のおそれを招きやすい不利がある。本発明では、吸気通路のエア通路が連通される箇所の近くのエンジンケースにエア通路を連通させるので、エア通路の長さを極力短くすることができる。従って、ヘッドカバーに新気を供給する場合よりも換気作用が強化され、かつ、クランクケースに新気を供給する場合よりもエア通路の凍結が抑制されるので、凍結による閉塞の可能性を低くしながら換気作用が促進される換気装置が実現できる。 In order to promote ventilation, it is better to supply fresh air to the lower part of the engine case such as the crankcase as much as possible, but in that case, the fresh air introduction passage becomes long and it is easy to cause the above-mentioned blockage. There is a disadvantage. In the present invention, since the air passage is communicated with the engine case near the place where the air passage of the intake passage is communicated, the length of the air passage can be shortened as much as possible. Therefore, the ventilation action is strengthened as compared with the case of supplying fresh air to the head cover, and the freezing of the air passage is suppressed as compared with the case of supplying fresh air to the crankcase, so that the possibility of blockage due to freezing is reduced. However, it is possible to realize a ventilation device in which the ventilation action is promoted.
その結果、新気のエンジン内への取り込み構造をエンジンレイアウト段階でのさらなる工夫により、エンジン内の換気効率が向上するように改善された産業用エンジンを提供することができる。 As a result, it is possible to provide an industrial engine in which the ventilation efficiency in the engine is improved by further devising the structure for taking in fresh air into the engine at the engine layout stage.
以下に、本発明による産業用エンジンの実施の形態を、農機、建機、発電機、作業機など用いられる火花点火エンジン(ガス・ガソリンエンジンなど)の場合について、図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, embodiments of the industrial engine according to the present invention will be described with reference to the drawings in the case of a spark ignition engine (gas / gasoline engine, etc.) used for agricultural machinery, construction machinery, generators, working machinery, and the like.
図1、図2に示されるように、産業用エンジンE(以下、単に「エンジン」と言う)は、シリンダブロック1と、シリンダブロックの上に組付けられるシリンダヘッド2と、シリンダヘッド2の上に組付けられるヘッドカバー3とを有している。シリンダブロック1は、下方にオイルパン4が取付けられるクランクケース1Aと、図示しないピストンが収容されるシリンダ1Bとを有している。
As shown in FIGS. 1 and 2, the industrial engine E (hereinafter, simply referred to as “engine”) includes a
エンジンEの前部には、クランク軸心Pを有する駆動プーリ5、エンジン冷却ファン6、ウォータフランジ7などが装備され、エンジンEの後部には、フライホイールハウジング8が装備されている。エンジンEの左側上部には、排気マニホルド9とそれを覆う排気カバー10が装備され、エンジンEの右側上部には吸気マニホルド11が装備されている。吸気マニホルド11は、複数の枝管11aと、複数の枝管11aに連通される吸気本体11Aとを備えている。
The front portion of the engine E is equipped with a
図1、図2において、シリンダブロック1の右側には、オルタネータ12、ECU13、オイルフィルタ14、スタータ15、回転角検出装置Dなどが設けられている。吸気マニホルド11の後方には、燃料(ガス)と空気とを混合するミキサ(ガスミキサ)16が、吸気本体11Aに連通される状態で配置されている。燃料供給装置であるミキサ16は、エンジンEとしての後端部の上部で右側に配置されており、その斜め左下方にフライホイールハウジング8が位置している。なお、エアクリーナ(図示省略)からの空気(新気:フレッシュエア)は、ミキサ16の吸気フランジ16A(吸気通路eの一例)に入る。
In FIGS. 1 and 2, an
図1、図2に示されるように、クランクケース1A内に生じたブローバイガスを、シリンダヘッド2の内部とヘッドカバー3の内部、及びヘッドカバー3の上部に設けられたPCV弁(調圧弁)17とを通して吸気通路eに、具体的には吸気マニホルド11に導くブローバイガス還流装置Cが設けられている。ヘッドカバー3のガス出口でもあるPCV弁17と吸気本体11Aとを連通接続するパイプ状のブローバイガス通路18が設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the blow-by gas generated in the
図3、図4に示されるように、吸気通路eの空気を、シリンダブロック1(シリンダヘッド2よりクランク軸心P側に位置するエンジンケースkの一例)に供給するためのエア通路20を設けて(架設して)、吸気通路eの新気(フレッシュエア)をシリンダブロック1の内部空間に直接導入する換気装置Kが構成されている。エア通路20は、吸気通路eのエア通路20が連通される箇所16Aの近傍におけるシリンダブロック1と吸気通路eとを繋ぐ外部配管によりなる。具体的には、ミキサ16の吸気フランジ(空気の被供給部の一例)16Aと、シリンダブロック1の後端部で右上部に設けられている補機ケースdとに亘ってクランク状のエア通路20が連通接続されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, an
図3、図4に示されるように、補機ケースdは、シリンダブロック1のクランク軸心P方向の後側(一端側の一例)上部から右側方に張出し形成される主ケース部1tと、主ケース部1tのクランク軸心P方向の前側(他端側の一例)に形成される前側開口(他端側開口の一例)19(図6参照)に対する着脱可能な蓋となる蓋ケース部21とを有して構成されている。さらに、補機ケースdは、主ケース部1tのクランク軸心P方向で後側(一端側の一例)に形成される後側開口(一端側開口の一例)23(図6参照)を閉塞する閉塞ケース部8tを有し、閉塞ケース部8tは、シリンダブロック1のクランク軸心P方向の後端(一端)に組付けられるフライホイールハウジング8に張出し形成されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the auxiliary machine case d includes a
つまり、補機ケースdは、閉塞ケース部8tと主ケース部1tと蓋ケース部21とから成り、閉塞ケース部8tと主ケース部1tとによりなる主ケース1Tに対して蓋ケース部21が着脱可能にボルト止めされている。補機ケースdには、クランク角を検出するための回転角検出装置Dが収容されており、クランク軸24で駆動されるパルス回転体37とパルス検出器40とが主ケース1Tに収容されている(図6参照)。
That is, the auxiliary machine case d is composed of a closed
図5~図7に示されるように、蓋ケース部21は、蓋ケース部本体21Aから前方外方へ張出し形成される膨出部22を有しており、膨出部22にエア通路20に対する接続部31が形成されている。蓋ケース部本体21Aは、前側開口19に内嵌される周フランジ部21aが形成されており複数個所(3箇所)のボルト止め構造により、主ケース部1tの前面側に着脱可能に取付けられている。
As shown in FIGS. 5 to 7, the
蓋ケース部21の上部に形成され、前後方向視で略矩形で前方に出っ張っており、周フランジ部21aとこれに繋がる上向き開放コ字状の囲みリブ27で囲まれた新気導入室30が形成されている。膨出部22には、周フランジ部21aに一体化される状態の外周壁22a、及び、外周壁22aの上面(符記省略)から新気導入室30に連通する孔30aが形成されており、孔30aには接続パイプ(接続部の一例)31が圧入などによりシール状態で内嵌されている。エア通路20は接続パイプ31に外嵌接続されている。
A fresh
膨出部22の側壁22bから新気導入室30側に(後側に)ボス32が立設され、その後面である頂面(符記省略)にカバー壁33がボルト34で螺装されている。カバー壁33は、左右向きの中央板部33aと、その左右両端のそれぞれから前方に延びる左右板部33b,33c(図5参照)とを備えて、上下方向視で前向き開放コ字状に曲げ形成された板材でなり、接続パイプ31の下端開口31aが新気導入室30の後向き開口30Aに直接臨まないように仕切る部材として設けられている。カバー壁33により、エア通路20から補機ケースdの内部への空気の取り込みを許容しながら、補機ケースd内のオイルやオイルミストが極力エア通路20に逆流しないようにカバーする作用が発揮されるように構成されている。
A
図6に示されるように、補機ケースdには回転角検出装置(点火用の補機装置の一例)Dが収容されている。クランク角を検出するための回転角検出装置Dは、蓋ケース部21に回転可能に枢支される複合回転体35と、主ケース部1tに装着されるパルス検出器40とを有して構成されている。複合回転体35は、蓋ケース部21に支持板38Aを介してボルト止め装着される支軸38に枢支外嵌される従動ギヤ36と、従動ギヤ36の前側に取付けられるパルス回転体37とにより構成されている。
As shown in FIG. 6, the rotation angle detecting device (an example of the auxiliary device for ignition) D is housed in the auxiliary machine case d. The rotation angle detection device D for detecting the crank angle includes a composite
従動ギヤ36は、図示しない調時ギヤ伝動機構を介してクランク軸24に咬合連動されており、パルス回転体37の外周部にはギヤ状の検出歯37aが形成されている。主ケース部1tの右先端側に形成された左右向きの取付孔39にはパルス検出器40が内嵌装備されており、パルス検出器40の検出部40aとパルス回転体37の検出歯37aとが近接対向する状態に相対配置されている。つまり、パルス回転体37とパルス検出器40とにより、クランク軸24のクランク角を検出する回転角検出装置Dが構成されている。
The driven
主ケース1Tには、図示しない調時ギヤ伝動機構の伝動方向で下手側の構造部(最終歯車など)が収容されており、複合回転体35を備える蓋ケース部21を主ケース部1tに取付けることにより、従動ギヤ36が調時ギヤ伝動機構に咬合され、クランク軸24でパルス回転体37が駆動回転される状態になる。なお、図5に示される41は、支持板38Aを取付けるために蓋ケース部21の内側に形成されている三角補強座である。
The
図7(A),(B)に示されるように、蓋ケース部21には、3箇所のボルト挿通孔42,42,42と、2ケ所のナット部43,43と、オイル通路部44と、補強リブ45が形成されている。ナット部43は、ECU13を支持するECU支持板13Aをボルト止めする構造部(図3,4を参照)として用いられる。オイル通路部44には、左右に延びるオイル路44Aが形成され、オイル路44Aの途中箇所に合流して外部開口44aを有する斜め孔(図示省略)も形成されている。48は、オイル路44Aの外端を封止する止め栓である。
As shown in FIGS. 7A and 7B, the
支軸38には、前方にのみ開口する前後向きの軸心穴46と、左右に貫通する横孔47とが連通する状態で形成されている。支軸38の前端部38aは蓋ケース部21の中心穴21Dに嵌合されており、オイル路44Aと軸心穴46とが連通されている。外部開口44aは、主ケース部1t(シリンダブロック1)に形成されているオイル供給路49(図5を参照)の開口(図示省略)に連通されており、オイル通路部44、軸心穴46、及び横孔47を通して従動ギヤ36の摺動部にオイルが供給されるように構成されている。
The
換気装置Kにおいては、エア通路20が連通される新気導入室30は、主ケース1Tの内部空間を介してシリンダブロック1の内部空間に連通されているので、ミキサ16の吸気フランジ16Aから新気(フレッシュエア)を、補機ケースdを通してシリンダブロック1の内部空間、即ちクランクケース1Aの内部空間に導入することができる。
In the ventilation device K, since the fresh
ミキサ16は吸気マニホルド11の後側に配置されており、フライホイールハウジング8の右上部、即ち補機ケースdに極めて近い位置関係にある。従って、相対的に近接配置さている補機ケースdとミキサ16とを連通接続するエア通路20は、極力短い長さの外部配管で構成することができている。
The
〔作用効果について〕
従来技術では、ヘッドカバー上部に配置されたPCV弁からブローバイガスを導出するため、フレッシュエア(新気)の一部がヘッドカバー内を素通りしてしまい、クランクケース内部の換気効率が芳しくない傾向があった。また、換気用のエア通路が長くなりがちで、低速高出力時にブローバイガスがエア通路を逆流する(ブローバイガスがヘッドカバーからスロットル上流に流れる)場合、低温下では配管内部が氷結(凍結)し、エア通路が閉塞するおそれがあった。
[About action and effect]
In the conventional technique, since blow-by gas is derived from the PCV valve located on the upper part of the head cover, a part of fresh air (fresh air) passes through the inside of the head cover, and the ventilation efficiency inside the crankcase tends to be poor. rice field. In addition, the air passage for ventilation tends to be long, and when blow-by gas flows back through the air passage at low speed and high output (blow-by gas flows from the head cover to the upstream of the throttle), the inside of the pipe freezes (freezes) at low temperatures. There was a risk that the air passage would be blocked.
本発明では、シリンダヘッド2よりクランク軸心P側に位置するエンジンケースk(シリンダブロック1、クランクケース1A、シリンダ1B、フライホイールハウジング8など)に新気が導入されるので、ヘッドカバー3の内部空間に導入される場合に比べて、新気がヘッドカバー3内を素通りしてヘッドカバー3のガス出口に出てしまうことが抑制され、シリンダヘッド2よりクランク軸心P側に位置するエンジンケースkの内部へ新気が導かれるので本来の換気作用が強化されるようになる。
In the present invention, fresh air is introduced into the engine case k (
例えば、高負荷時や極低温時におけるPCV弁などの調圧弁17の凍結による閉塞時には、新気導入通路であるエア通路20がブローバイガスの吸気通路eへの通り道になってしまうことがあり得るが、エア通路20はパイプ管路など外気に晒されているので、厳冬期などの極低温時にはエア通路が凍結して閉塞してしまうおそれが考えられる。
For example, when the
換気作用を促進させるには、クランクケース1Aなどのできるだけエンジンケースkの下の方の部位に新気を供給するとよいが、その場合にはエア通路20が長くなって前述した閉塞のおそれを招きやすい不利がある。本発明では、吸気通路eのエア通路20が連通される箇所の近くのエンジンケースkにエア通路20を連通させるので、エア通路20の長さを極力短くすることができる。従って、ヘッドカバー3に新気を供給する場合よりも換気作用が強化され、かつ、クランクケース1Aに新気を供給する場合よりもエア通路20の凍結が抑制されるので、凍結による閉塞の可能性を低くしながら換気作用が促進される換気装置Kが実現できる。
In order to promote the ventilation action, it is advisable to supply fresh air to the lower part of the engine case k such as the
その結果、シリンダブロック(クランクケース)に供給される新気(フレッシュエア)の量(単位時間当たりの量)が増大するとともに、エア通路の長さを短くすることができ、オイル寿命の向上や低温時のエア通路の閉塞を防止することが可能となる産業用エンジンを提供することができる。 As a result, the amount of fresh air (fresh air) supplied to the cylinder block (crankcase) increases (the amount per unit time), and the length of the air passage can be shortened, improving the oil life and improving the oil life. It is possible to provide an industrial engine capable of preventing blockage of an air passage at a low temperature.
〔換気装置Kの別実施形態〕
図8(A),(B)に示されるように、ガソリンエンジンEの場合には、エア通路20は、スロットル50の吸気フランジ51(吸気通路eの一例)に連通接続される構成とされても良い。この場合、エア通路20は、吸気フランジ51から左方に取り出されてから下方斜め右前方に捻られてから補機ケースd(蓋ケース部21)に連通されるようになる。
[Another Embodiment of Ventilation Device K]
As shown in FIGS. 8A and 8B, in the case of the gasoline engine E, the
〔ディーゼルエンジン仕様〕
図9に示されるように、主ケース部1tの前側開口(他端側開口)19は、蓋ケース部21に代えて、燃料供給用の(又は着火用の)補機装置28を支持する支持ブラケット29の着脱が可能に構成されていてもよい。即ち、支持ブラケット29は、サプライポンプ(燃料噴射用供給ポンプであって「燃料供給用の(又は着火用の)補機装置」の一例)28を支持しており、サプライポンプ28のポンプ軸28Pには複合回転体35が取付けられている。
[Diesel engine specifications]
As shown in FIG. 9, the front opening (the other end opening) 19 of the
支持ブラケット29は、ポンプ本体28Aの筒状突起部28aを内嵌するなどによってサプライポンプ28を支持しており、主ケース部1tの前側開口19は、本実施例の場合と同様に、複合回転体35の挿脱が可能な大きさの孔に構成されている。つまり、蓋ケース部21に代えて、サプライポンプ28を有する支持ブラケット29を主ケース部1tに組付けると、従動ギヤ36が調時ギヤ伝動機構(図示省略)の最終ギヤ52に咬合され、かつ、パルス回転体37の検出歯37aとパルス検出器40の検出部40aとが近接対向する状態となるように設定されている。
The
図示は省略しているが、支持ブラケット29には膨出部が形成されており、エア通路20が連通接続される構成が設けられている。従って、点火用の補機装置D用の蓋ケース部21に代えて、着火用(圧縮着火用)の補機装置28用の支持ブラケット29を組付ける仕様のエンジンでも、補機ケースdにエア通路20が連通される換気装置Kが有効に機能する状態で構成することができる。
Although not shown, the
1A クランクケース
1T 主ケース
1t 主ケース部
2 シリンダヘッド
3 ヘッドカバー
8 フライホイールハウジング
11 吸気マニホルド
16 燃料供給装置
16A 連通される箇所
19 開口
20 エア通路
21 蓋ケース部
D 点火用の補機装置
P クランク軸心
d 補機ケース
e 吸気通路
k エンジンケース
Claims (7)
前記エア通路は、前記吸気通路の前記エア通路が連通される箇所の近傍における前記エンジンケースと前記吸気通路とを繋ぐ外部配管によりなる産業用エンジン。 The blow-by gas from the crankcase is configured to be guided to the intake passage through the inside of the head cover, and an air passage for supplying the air in the intake passage to the engine case located on the crank axis side from the cylinder head is provided. ,
The air passage is an industrial engine including an external pipe connecting the engine case and the intake passage in the vicinity of a portion of the intake passage to which the air passage is communicated.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020219535A JP2022104363A (en) | 2020-12-28 | 2020-12-28 | Industrial engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020219535A JP2022104363A (en) | 2020-12-28 | 2020-12-28 | Industrial engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022104363A true JP2022104363A (en) | 2022-07-08 |
Family
ID=82283755
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020219535A Pending JP2022104363A (en) | 2020-12-28 | 2020-12-28 | Industrial engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022104363A (en) |
-
2020
- 2020-12-28 JP JP2020219535A patent/JP2022104363A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5948883B2 (en) | Engine intake system | |
US11603904B2 (en) | Engine device | |
CN109072740B (en) | Engine device | |
CN108884760A (en) | Engine device | |
US20200332753A1 (en) | Engine Device | |
EP3438435B1 (en) | Engine device | |
JP2017187006A (en) | Engine device | |
JP2022104363A (en) | Industrial engine | |
JP6900154B2 (en) | Engine equipment | |
JP2022104362A (en) | Ventilation device for engine | |
US11280233B2 (en) | Ventilator-equipped engine | |
JP2017187009A (en) | Engine device | |
JP6928426B2 (en) | Engine equipment | |
JP2005090428A (en) | Intake structure of engine | |
JP4357681B2 (en) | Engine blow-by gas return structure | |
US20040216726A1 (en) | Exhaust gas purifying device for engines | |
JP2024069703A (en) | Engine device | |
JP2020197218A (en) | Engine device | |
JP6876377B2 (en) | Engine equipment | |
JP2017180417A (en) | Engine device | |
JP2022116187A (en) | engine device | |
JP2022141731A (en) | engine device | |
JP2001193585A (en) | Air intake structure of engine for small-sized planing boat | |
JP2017180418A (en) | Engine device | |
JP2001193467A (en) | Arranging structure of secondary air inlet device for engine |