JP2022104030A - Seat - Google Patents

Seat Download PDF

Info

Publication number
JP2022104030A
JP2022104030A JP2020219000A JP2020219000A JP2022104030A JP 2022104030 A JP2022104030 A JP 2022104030A JP 2020219000 A JP2020219000 A JP 2020219000A JP 2020219000 A JP2020219000 A JP 2020219000A JP 2022104030 A JP2022104030 A JP 2022104030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pad
pad layer
urethane
skin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020219000A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
祐貴 大島
Yuki Oshima
勇貴 吉岡
Yuki Yoshioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TS Tech Co Ltd
Original Assignee
TS Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TS Tech Co Ltd filed Critical TS Tech Co Ltd
Priority to JP2020219000A priority Critical patent/JP2022104030A/en
Publication of JP2022104030A publication Critical patent/JP2022104030A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

To provide a seat that has a large amount of deflection in a low-load condition and that comprises a pad hardly associated with a bottom touching feeling.SOLUTION: A vehicle seat S includes a seat frame (cushion frame F1), a pad (cushion pad 30) that covers the seat frame, and a skin material 40 that covers the pad. The pad has a first pad layer (urethane layer 31) that is made of a urethane foam, and a second pad layer (latex layer 32) that is arranged between the first pad layer and the skin material 40. The second pad layer is made of profile urethane, a net-like resin structure or a latex foam.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、着座者を支持するパッドを備えたシートに関する。 The present invention relates to a seat with a pad that supports the seated person.

従来、シートフレームと、シートフレームに被せられるパッドとを備えたシートが知られている(特許文献1参照)。 Conventionally, a seat provided with a seat frame and a pad to be put on the seat frame is known (see Patent Document 1).

特開2020-157856号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2020-157856

ところで、パッドは、座り心地を良くするために、低荷重でのたわみ量が大きく、かつ、底付き感を感じにくい性質にすることが望まれている。 By the way, in order to improve the sitting comfort, it is desired that the pad has a large amount of deflection under a low load and has a property that it is difficult to feel a bottoming feeling.

そこで、本発明は、低荷重でのたわみ量が大きく、かつ、底付き感を感じにくいパッドを備えたシートを提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide a sheet provided with a pad having a large amount of deflection under a low load and a feeling of bottoming out.

前記課題を解決するため、本発明に係るシートは、シートフレームと、前記シートフレームに被せられるパッドと、前記パッドに被せられる表皮材と、を備える。
前記パッドは、ウレタンフォームからなる第1パッド層と、前記第1パッド層と前記表皮材の間に配置される第2パッド層と、を有する。
前記第2パッド層は、プロファイルウレタン、網状樹脂構造体またはラテックスフォームからなる。
In order to solve the above problems, the sheet according to the present invention includes a seat frame, a pad to be put on the seat frame, and a skin material to be put on the pad.
The pad has a first pad layer made of urethane foam and a second pad layer arranged between the first pad layer and the skin material.
The second pad layer is made of profile urethane, reticulated resin structure or latex foam.

この構成によれば、表皮材と、ウレタンフォームからなる第1パッド層との間に配置される第2パッド層が、プロファイルウレタン、網状樹脂構造体またはラテックスフォームからなるので、パッドを、低荷重でのたわみ量が大きく、かつ、底付き感を感じにくい構造にすることができる。 According to this configuration, the second pad layer arranged between the skin material and the first pad layer made of urethane foam is made of profile urethane, reticulated resin structure or latex foam, so that the pad can be loaded with a low load. It is possible to create a structure that has a large amount of deflection and does not give a feeling of bottoming out.

また、前記パッドは、前記第2パッド層と前記表皮材の間に配置される第3パッド層を有し、前記第2パッド層は、ラテックスフォームからなり、前記第3パッド層は、プロファイルウレタンまたは網状樹脂構造体からなっていてもよい。 Further, the pad has a third pad layer arranged between the second pad layer and the skin material, the second pad layer is made of latex foam, and the third pad layer is profile urethane. Alternatively, it may consist of a net-like resin structure.

また、前記パッドは、前記第3パッド層と前記表皮材の間に配置される第4パッド層を有し、前記第3パッド層は、網状樹脂構造体からなり、前記第4パッド層は、プロファイルウレタンからなっていてもよい。 Further, the pad has a fourth pad layer arranged between the third pad layer and the skin material, the third pad layer is made of a mesh resin structure, and the fourth pad layer is: It may be made of profile urethane.

また、前記パッドは、前記第2パッド層と前記第3パッド層の間に配置される、前記ウレタンフォームよりも硬い高硬度スラブ層を有していてもよい。 Further, the pad may have a high hardness slab layer which is arranged between the second pad layer and the third pad layer and is harder than the urethane foam.

また、前記パッドは、前記第4パッド層と前記表皮材の間に配置される、前記ウレタンフォームよりも柔らかいソフトスラブ層を有していてもよい。 Further, the pad may have a soft slab layer softer than the urethane foam, which is arranged between the fourth pad layer and the skin material.

また、前記パッドは、前記第4パッド層と前記ソフトスラブ層の間に配置される、前記ウレタンフォームよりも反発力が低い低反発スラブ層を有していてもよい。 Further, the pad may have a low-resilience slab layer having a repulsive force lower than that of the urethane foam, which is arranged between the fourth pad layer and the soft slab layer.

また、前記シートは、前記シートフレームに架け渡されるSばねであって、前記第1パッド層を支持するSばねを備えていてもよい。 Further, the seat may be an S spring spanned over the seat frame and may include an S spring that supports the first pad layer.

また、前記パッドは、前記第2パッド層と前記表皮材の間に配置される第3パッド層を有し、前記第2パッド層は、網状樹脂構造体からなり、前記第3パッド層は、プロファイルウレタンからなっていてもよい。 Further, the pad has a third pad layer arranged between the second pad layer and the skin material, the second pad layer is made of a mesh resin structure, and the third pad layer is: It may be made of profile urethane.

また、前記パッドは、前記第2パッド層を左右方向から挟む左右の側部であって、前記第2パッド層よりも硬い側部を有していてもよい。 Further, the pad may have left and right side portions that sandwich the second pad layer from the left and right directions, and may have side portions that are harder than the second pad layer.

この構成によれば、第2パッド層よりも硬い左右の側部によって第2パッド層を左右方向から挟むので、第2パッド層が左右にずれるのを良好に抑えることができる。 According to this configuration, since the second pad layer is sandwiched from the left-right direction by the left and right side portions that are harder than the second pad layer, it is possible to satisfactorily suppress the second pad layer from shifting to the left and right.

また、左右の前記側部と前記第1パッド層は、一体に形成されていてもよい。 Further, the left and right side portions and the first pad layer may be integrally formed.

この構成によれば、側部と第1パッド層を別部材とする場合と比べ、パッドの構造を簡易化することができる。 According to this configuration, the structure of the pad can be simplified as compared with the case where the side portion and the first pad layer are separate members.

本発明によれば、低荷重でのたわみ量が大きく、かつ、底付き感を感じにくいパッドを備えたシートを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a sheet provided with a pad having a large amount of deflection under a low load and a feeling of bottoming out.

また、第1パッド層および第2パッド層を左右方向から挟む左右の側部を、第2パッド層よりも硬くすることで、各パッド層が左右にずれるのを側部によって良好に抑えることができる。 Further, by making the left and right side portions sandwiching the first pad layer and the second pad layer from the left and right directions harder than the second pad layer, it is possible to satisfactorily suppress the displacement of each pad layer to the left and right by the side portions. can.

また、左右の側部と第1パッド層を一体に形成することで、パッドの構造を簡易化することができる。 Further, by integrally forming the left and right side portions and the first pad layer, the structure of the pad can be simplified.

本発明の第1の実施形態に係るシートの斜視図である。It is a perspective view of the sheet which concerns on 1st Embodiment of this invention. シートに内蔵されるシートフレームの斜視図である。It is a perspective view of the seat frame built in the seat. シートクッションを左右方向に直交する面で切った断面図である。It is sectional drawing which cut the seat cushion by the plane orthogonal to the left-right direction. シートクッションを前後方向に直交する面で切った断面図である。It is sectional drawing which cut the seat cushion by the plane orthogonal to the front-rear direction. 第2の実施形態に係るシートクッションを示す断面図である。It is sectional drawing which shows the seat cushion which concerns on 2nd Embodiment. 第2の実施形態のシートクッションの一部を変更した形態を示す断面図である。It is sectional drawing which shows the embodiment which changed a part of the seat cushion of 2nd Embodiment.

[第1の実施形態]
以下、添付の図面を参照しながら、本発明の第1の実施形態について説明する。なお、本明細書において、前後、左右、上下は、シートに座った者から見た、前後、左右、上下を基準とする。
図1に示すように、本実施形態のシートは、自動車に搭載される車両用シートSとして構成されており、シートクッションS1、シートバックS2およびヘッドレストS3を備えている。
[First Embodiment]
Hereinafter, the first embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In this specification, front-back, left-right, and up-down are based on front-back, left-right, and up-down as seen from the person sitting on the seat.
As shown in FIG. 1, the seat of the present embodiment is configured as a vehicle seat S mounted on an automobile, and includes a seat cushion S1, a seat back S2, and a headrest S3.

シートクッションS1は、シートフレームの一例としてのクッションフレームF1(図2参照)に、パッドの一例としてのクッションパッド30と、表皮材40とを被せることで構成されている。シートバックS2は、バックフレームF2(図2参照)に、パッドと表皮材を被せることで構成されている。なお、図示は省略するが、ヘッドレストS3も、ヘッドレストフレームに、パッドと表皮材を被せることで構成されている。 The seat cushion S1 is configured by covering a cushion frame F1 (see FIG. 2) as an example of a seat frame with a cushion pad 30 as an example of a pad and a skin material 40. The seat back S2 is configured by covering the back frame F2 (see FIG. 2) with a pad and a skin material. Although not shown, the headrest S3 is also configured by covering the headrest frame with a pad and a skin material.

図2に示すように、クッションフレームF1は、自動車のフロアにスライドレールSLを介して設置されており、これにより、車両用シートSは、前後位置を調整可能となっている。また、バックフレームF2は、その下部がクッションフレームF1の後部にリクライニング機構RLを介して回動可能に連結されている。 As shown in FIG. 2, the cushion frame F1 is installed on the floor of an automobile via a slide rail SL, whereby the front-rear position of the vehicle seat S can be adjusted. Further, the lower portion of the back frame F2 is rotatably connected to the rear portion of the cushion frame F1 via a reclining mechanism RL.

バックフレームF2は、上部フレーム21と、左右のシートバックサイドフレーム22と、下部フレーム23とを主に有して構成され、上部フレーム21、左右のシートバックサイドフレーム22および下部フレーム23が溶接などによって一体に結合された枠状に形成されている。 The back frame F2 is mainly composed of an upper frame 21, left and right seat back side frames 22, and a lower frame 23, and the upper frame 21, left and right seat back side frames 22 and lower frame 23 are welded or the like. It is formed in a frame shape integrally connected by.

上部フレーム21は、略U形状に屈曲するパイプ材で構成されており、左右方向に延びる横パイプ部21Aの前側には、ヘッドレストS3を取り付けるための左右一対のサポートブラケット21Bが溶接によって固定されている。また、上部フレーム21の上下方向に延びる左右の縦パイプ部21Cは、それぞれ、その下部に結合される板状の左右のサイドフレーム本体部22Aと一体となって左右のシートバックサイドフレーム22を構成している。 The upper frame 21 is made of a pipe material that bends in a substantially U shape, and a pair of left and right support brackets 21B for attaching the headrest S3 are fixed to the front side of the horizontal pipe portion 21A extending in the left-right direction by welding. There is. Further, the left and right vertical pipe portions 21C extending in the vertical direction of the upper frame 21 are integrated with the plate-shaped left and right side frame main body portions 22A coupled to the lower portions thereof to form the left and right seat back side frames 22. is doing.

クッションフレームF1は、左右のクッションサイドフレーム11と、パンフレーム12と、リア連結パイプ13とを主に有して構成され、左右のクッションサイドフレーム11、パンフレーム12およびリア連結パイプ13が溶接などによって一体に結合された枠状に形成されている。この枠状のクッションフレームF1の内側には、クッションパッド30(図1参照)とともに乗員を支持する撓み変形可能なSばね14が、パンフレーム12とリア連結パイプ13の間で前後方向に架け渡されている。本実施形態において、Sばね14は、左右方向に並んで4つ設けられている。 The cushion frame F1 is mainly composed of the left and right cushion side frames 11, the pan frame 12, and the rear connecting pipe 13, and the left and right cushion side frames 11, the pan frame 12, and the rear connecting pipe 13 are welded or the like. It is formed in a frame shape integrally connected by. Inside the frame-shaped cushion frame F1, a flexible and deformable S spring 14 that supports the occupant together with the cushion pad 30 (see FIG. 1) extends in the front-rear direction between the pan frame 12 and the rear connecting pipe 13. Has been done. In this embodiment, four S springs 14 are provided side by side in the left-right direction.

図3に示すように、クッションパッド30は、第1パッド層の一例としてのウレタン層31と、第2パッド層の一例としてのラテックス層32と、高硬度スラブ層33と、ソフトスラブ層34とを有している。ウレタン層31は、ポリウレタンを発砲させたウレタンフォームからなり、クッションフレームF1に接触している。 As shown in FIG. 3, the cushion pad 30 includes a urethane layer 31 as an example of a first pad layer, a latex layer 32 as an example of a second pad layer, a high hardness slab layer 33, and a soft slab layer 34. have. The urethane layer 31 is made of urethane foam in which polyurethane is foamed, and is in contact with the cushion frame F1.

図3および図4に示すように、ウレタン層31は、Sバネ14で支持される所定厚さのベース部31Aと、ベース部31Aの前後左右に一体に形成される前後左右の側部31B~31Eとを有している。 As shown in FIGS. 3 and 4, the urethane layer 31 includes a base portion 31A having a predetermined thickness supported by the S spring 14 and front / rear / left / right side portions 31B to be integrally formed on the front / rear / left / right sides of the base portion 31A. It has 31E.

前後左右の側部31B~31Eは、ベース部31Aから上に突出している。前後の側部31B,31Cは、ベース部31A、ラテックス層32および高硬度スラブ層33を前後方向から挟んでいる。前後の側部31B,31Cの上面は、高硬度スラブ層33の上面と略面一となっている。 The front, rear, left and right side portions 31B to 31E project upward from the base portion 31A. The front and rear side portions 31B and 31C sandwich the base portion 31A, the latex layer 32, and the high hardness slab layer 33 from the front and rear directions. The upper surfaces of the front and rear side portions 31B and 31C are substantially flush with the upper surface of the high hardness slab layer 33.

左右の側部31D,31Eは、ベース部31A、ラテックス層32、高硬度スラブ層33およびソフトスラブ層34を左右方向から挟んでいる。左右の側部31D,31Eは、ソフトスラブ層34よりも上に突出している。 The left and right side portions 31D and 31E sandwich the base portion 31A, the latex layer 32, the high hardness slab layer 33, and the soft slab layer 34 from the left and right directions. The left and right side portions 31D and 31E project above the soft slab layer 34.

ラテックス層32は、天然ゴムを発泡させたラテックスフォームからなる。ラテックス層32は、上下方向に貫通する複数の穴32Aを有している。ラテックス層32は、ベース部31Aの上に積層されている。ラテックス層32は、ウレタン層31よりも、弾力性がある。なお、ラテックス層が有する穴は、貫通穴でなくてもよく、例えば、底付きの穴を、ラテックス層の上面と下面に複数形成してもよい。 The latex layer 32 is made of a latex foam in which natural rubber is foamed. The latex layer 32 has a plurality of holes 32A penetrating in the vertical direction. The latex layer 32 is laminated on the base portion 31A. The latex layer 32 is more elastic than the urethane layer 31. The hole of the latex layer does not have to be a through hole, and for example, a plurality of bottomed holes may be formed on the upper surface and the lower surface of the latex layer.

高硬度スラブ層33は、ウレタン層31を構成するウレタンフォームよりも硬いウレタンフォームからなる。具体的に、高硬度スラブ層33を構成するウレタンフォームの密度は、ウレタン層31を構成するウレタンフォームの密度よりも大きい。高硬度スラブ層33は、ラテックス層32の上に積層されている。 The high-hardness slab layer 33 is made of urethane foam that is harder than the urethane foam constituting the urethane layer 31. Specifically, the density of the urethane foam constituting the high hardness slab layer 33 is higher than the density of the urethane foam constituting the urethane layer 31. The high hardness slab layer 33 is laminated on the latex layer 32.

ソフトスラブ層34は、ウレタン層31を構成するウレタンフォームよりも柔らかいウレタンフォームからなる。具体的に、ソフトスラブ層34を構成するウレタンフォームの密度は、ウレタン層31を構成するウレタンフォームの密度よりも小さい。ソフトスラブ層34は、前後の側部31B,31Cおよび高硬度スラブ層33の上に積層されている。 The soft slab layer 34 is made of urethane foam that is softer than the urethane foam constituting the urethane layer 31. Specifically, the density of the urethane foam constituting the soft slab layer 34 is smaller than the density of the urethane foam constituting the urethane layer 31. The soft slab layer 34 is laminated on the front and rear side portions 31B and 31C and the high hardness slab layer 33.

ベース部31A、ラテックス層32、高硬度スラブ層33およびソフトスラブ層34の厚さの関係は、高硬度スラブ層33が最も薄く、高硬度スラブ層33よりもベース部31Aが厚く、ベース部31Aよりもソフトスラブ層34が厚く、ソフトスラブ層34よりもラテックス層32が厚い関係となっている。本実施形態では、ベース部31A、ラテックス層32、高硬度スラブ層33およびソフトスラブ層34の厚さの比率は、2:6:1:4となっている。 Regarding the relationship between the thickness of the base portion 31A, the latex layer 32, the high hardness slab layer 33 and the soft slab layer 34, the high hardness slab layer 33 is the thinnest, the base portion 31A is thicker than the high hardness slab layer 33, and the base portion 31A. The soft slab layer 34 is thicker than the soft slab layer 34, and the latex layer 32 is thicker than the soft slab layer 34. In the present embodiment, the thickness ratio of the base portion 31A, the latex layer 32, the high hardness slab layer 33, and the soft slab layer 34 is 2: 6: 1: 4.

表皮材40は、布地や皮革などからなる表層41と、スポンジ状のワディング材からなる裏層42とを有している。表層41は、乗員を支持する座面41Aを有している。裏層42は、ウレタン層31とソフトスラブ層34に接触している。表皮材40は、周縁に複数のフック43を有している。 The skin material 40 has a surface layer 41 made of cloth, leather, or the like, and a back layer 42 made of a sponge-like wading material. The surface layer 41 has a seat surface 41A that supports the occupant. The back layer 42 is in contact with the urethane layer 31 and the soft slab layer 34. The skin material 40 has a plurality of hooks 43 on the peripheral edge.

表皮材40は、クッションパッド30に被せられた状態で、複数のフック43がクッションフレームF1に係合されることで、クッションフレームF1に取り付けられている。表皮材40の座面41Aとベース部31Aの間には、前述したラテックス層32、高硬度スラブ層33およびソフトスラブ層34が、この順序で下から順に配置されている。 The skin material 40 is attached to the cushion frame F1 by engaging a plurality of hooks 43 with the cushion frame F1 in a state of being covered with the cushion pad 30. The latex layer 32, the high hardness slab layer 33, and the soft slab layer 34 described above are arranged in this order from the bottom between the seat surface 41A and the base portion 31A of the skin material 40.

以上によれば、本実施形態において以下のような効果を得ることができる。
表皮材40とウレタン層31との間に、ラテックスフォームからなるラテックス層32が配置されるので、クッションパッド30を、低荷重でのたわみ量が大きく、かつ、底付き感を感じにくい構造にすることができる。また、ラテックス層32の弾力性によって体圧を分散支持し、着座時の底付き感(沈み込んだ後に底が急に固く感じること)を低減することができる。
Based on the above, the following effects can be obtained in the present embodiment.
Since the latex layer 32 made of latex foam is arranged between the skin material 40 and the urethane layer 31, the cushion pad 30 has a structure in which the amount of deflection under a low load is large and the feeling of bottoming is hard to be felt. be able to. In addition, the elasticity of the latex layer 32 disperses and supports the body pressure, and it is possible to reduce the feeling of bottoming out when sitting (the bottom suddenly feels hard after sinking).

ラテックス層32よりも硬い左右の側部31D,31Eによって各層32~34を左右方向から挟むので、各層32~34が左右にずれるのを良好に抑えることができる。 Since the left and right side portions 31D and 31E, which are harder than the latex layer 32, sandwich the layers 32 to 34 from the left and right directions, it is possible to satisfactorily prevent the layers 32 to 34 from shifting to the left and right.

左右の側部31D,31Eがウレタン層31のベース部31Aと一体に形成されているので、例えば左右の側部とウレタン層のベース部とを別部材とする場合と比べ、クッションパッド30の構造を簡易化することができる。 Since the left and right side portions 31D and 31E are integrally formed with the base portion 31A of the urethane layer 31, the structure of the cushion pad 30 is compared with the case where the left and right side portions and the base portion of the urethane layer are separate members, for example. Can be simplified.

[第2の実施形態]
次に、本発明の第2の実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。なお、本実施形態は、前記した第1の実施形態に係るクッションパッド30の一部の構造を変更したものであるため、第1の実施形態と同様の構成要素については、同一符号を付し、その説明を省略することとする。
[Second Embodiment]
Next, the second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings as appropriate. Since this embodiment is a modification of the structure of a part of the cushion pad 30 according to the first embodiment described above, the same components as those of the first embodiment are designated by the same reference numerals. , The explanation will be omitted.

図5に示すように、第2の実施形態に係るクッションパッド130は、第1の実施形態と略同様の層31~34を有する他、第3パッド層の一例としての樹脂スプリング層35と、第4パッド層の一例としてのプロファイル層36と、低反発スラブ層37とをさらに有している。 As shown in FIG. 5, the cushion pad 130 according to the second embodiment has layers 31 to 34 substantially the same as those of the first embodiment, and also includes a resin spring layer 35 as an example of the third pad layer. It further has a profile layer 36 as an example of the fourth pad layer and a memory foam slab layer 37.

樹脂スプリング層35、プロファイル層36および低反発スラブ層37は、高硬度スラブ層33とソフトスラブ層34との間に配置されている。詳しくは、下からウレタン層31のベース部31A、ラテックス層32、高硬度スラブ層33、樹脂スプリング層35、プロファイル層36、低反発スラブ層37、ソフトスラブ層34の順で並ぶように、各層31~37が配置されている。 The resin spring layer 35, the profile layer 36, and the low-resilience slab layer 37 are arranged between the high-hardness slab layer 33 and the soft slab layer 34. Specifically, each layer is arranged in the order of the base portion 31A of the urethane layer 31, the latex layer 32, the high hardness slab layer 33, the resin spring layer 35, the profile layer 36, the low resilience slab layer 37, and the soft slab layer 34 from the bottom. 31 to 37 are arranged.

つまり、樹脂スプリング層35は、ラテックス層32と表皮材40の座面41Aとの間に配置されている。高硬度スラブ層33は、ラテックス層32と樹脂スプリング層35との間に配置されている。プロファイル層36は、樹脂スプリング層35と表皮材40の座面41Aとの間に配置されている。ソフトスラブ層34は、プロファイル層36と表皮材40の座面41Aとの間に配置されている。低反発スラブ層37は、プロファイル層36とソフトスラブ層34の間に配置されている。 That is, the resin spring layer 35 is arranged between the latex layer 32 and the seat surface 41A of the skin material 40. The high hardness slab layer 33 is arranged between the latex layer 32 and the resin spring layer 35. The profile layer 36 is arranged between the resin spring layer 35 and the seat surface 41A of the skin material 40. The soft slab layer 34 is arranged between the profile layer 36 and the seat surface 41A of the skin material 40. The memory foam slab layer 37 is arranged between the profile layer 36 and the soft slab layer 34.

樹脂スプリング層35は、合成樹脂の繊維を3次元状に複雑に絡ませた網状樹脂構造体からなる。樹脂スプリング層35は、ウレタン層31よりも弾性力が大きい。樹脂スプリング層35は、高硬度スラブ層33の上に積層されている。 The resin spring layer 35 is made of a net-like resin structure in which synthetic resin fibers are intricately entwined in a three-dimensional manner. The resin spring layer 35 has a larger elastic force than the urethane layer 31. The resin spring layer 35 is laminated on the high hardness slab layer 33.

プロファイル層36は、プロファイルウレタンからなる。プロファイルウレタンは、複数の凸部36Aからなる波型の表面を有するウレタンフォームである。複数の凸部36Aは、乗員に向けて突出している。プロファイル層36は、樹脂スプリング層35の上に積層されている。 The profile layer 36 is made of profile urethane. Profile urethane is a urethane foam having a corrugated surface composed of a plurality of convex portions 36A. The plurality of convex portions 36A project toward the occupant. The profile layer 36 is laminated on the resin spring layer 35.

ラテックス層32、高硬度スラブ層33、樹脂スプリング層35およびプロファイル層36は、前後の側部31B,31Cによって前後方向から挟まれている。 The latex layer 32, the high hardness slab layer 33, the resin spring layer 35, and the profile layer 36 are sandwiched from the front-rear direction by the front-rear side portions 31B and 31C.

低反発スラブ層37は、ウレタン層31を構成するウレタンフォームよりも反発力が低いウレタンフォームである。具体的に、低反発スラブ層37を構成するウレタンフォームの密度は、ウレタン層31を構成するウレタンフォームの密度よりも小さく、かつ、ソフトスラブ層34を構成するウレタンフォームの密度よりも大きい。つまり、ウレタンフォームの密度の関係は、ソフトスラブ層34<低反発スラブ層37<ウレタン層31<高硬度スラブ層33となっている。 The low-resilience slab layer 37 is a urethane foam having a lower repulsive force than the urethane foam constituting the urethane layer 31. Specifically, the density of the urethane foam constituting the low-resilience slab layer 37 is smaller than the density of the urethane foam constituting the urethane layer 31, and is higher than the density of the urethane foam constituting the soft slab layer 34. That is, the relationship of the density of the urethane foam is as follows: soft slab layer 34 <low repulsion slab layer 37 <urethane layer 31 <high hardness slab layer 33.

低反発スラブ層37は、前後の側部31B,31Cとプロファイル層36の上に積層されている。低反発スラブ層37の上には、ソフトスラブ層34が積層されている。 The memory foam slab layer 37 is laminated on the front and rear side portions 31B and 31C and the profile layer 36. A soft slab layer 34 is laminated on the low-resilience slab layer 37.

各層31(31A)~37の厚さの関係は、ソフトスラブ層34、低反発スラブ層37および高硬度スラブ層33が最も薄く、高硬度スラブ層33よりもベース部31Aおよび樹脂スプリング層35が厚く、樹脂スプリング層35よりもプロファイル層36が厚く、プロファイル層36よりもラテックス層32が厚い関係となっている。本実施形態では、ベース部31A、ラテックス層32、高硬度スラブ層33、樹脂スプリング層35、プロファイル層36、低反発スラブ層37およびソフトスラブ層34の厚さの比率は、2:6:1:2:3.5:1:1となっている。 Regarding the relationship of the thickness of each layer 31 (31A) to 37, the soft slab layer 34, the low-resilience slab layer 37 and the high-hardness slab layer 33 are the thinnest, and the base portion 31A and the resin spring layer 35 are more than the high-hardness slab layer 33. The profile layer 36 is thicker than the resin spring layer 35, and the latex layer 32 is thicker than the profile layer 36. In this embodiment, the thickness ratio of the base portion 31A, the latex layer 32, the high hardness slab layer 33, the resin spring layer 35, the profile layer 36, the low resilience slab layer 37, and the soft slab layer 34 is 2: 6: 1. : 2: 3.5: 1: 1.

以上、第2の実施形態によれば、第1の実施形態と同様の効果を奏する他、プロファイル層36を有することで、体圧分散性を向上させることができる。また、樹脂スプリング層35を有することで、クッションパッド130に適度な反発力を持たせることができる。 As described above, according to the second embodiment, in addition to exhibiting the same effect as that of the first embodiment, the body pressure dispersibility can be improved by having the profile layer 36. Further, by having the resin spring layer 35, the cushion pad 130 can have an appropriate repulsive force.

なお、本発明は前記各実施形態に限定されることなく、以下に例示するように様々な形態で利用できる。以下の説明においては、前記各実施形態と略同様の構造となる部材には同一の符号を付し、その説明は省略する。 The present invention is not limited to each of the above embodiments, and can be used in various forms as illustrated below. In the following description, members having substantially the same structure as each of the above embodiments are designated by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted.

ラテックス層32、樹脂スプリング層35およびプロファイル層36の位置関係は、第2の実施形態に限定されず、任意に設定することができる。また、クッションパッドは、ラテックス層32、樹脂スプリング層35およびプロファイル層36のうち少なくとも1つを有していればよい。 The positional relationship between the latex layer 32, the resin spring layer 35, and the profile layer 36 is not limited to the second embodiment and can be set arbitrarily. Further, the cushion pad may have at least one of a latex layer 32, a resin spring layer 35, and a profile layer 36.

例えば、図6に示すクッションパッド230のように、ラテックス層32、樹脂スプリング層35およびプロファイル層36のうち樹脂スプリング層35およびプロファイル層36を有し、ラテックス層32を有さない構成としてもよい。具体的に、図6に示すクッションパッド230は、図5に示すクッションパッド130のラテックス層32が配置されていた領域を埋めるように、ベース部31Aが形成されている。この形態では、樹脂スプリング層35が第2パッド層に相当し、プロファイル層36が第3パッド層に相当する。なお、図6に示す形態において、樹脂スプリング層35とプロファイル層36の位置を入れ替えることで、第2パッド層をプロファイル層36とし、第3パッド層を樹脂スプリング層35としてもよい。 For example, like the cushion pad 230 shown in FIG. 6, the latex layer 32, the resin spring layer 35, and the profile layer 36 may have the resin spring layer 35 and the profile layer 36, and may not have the latex layer 32. .. Specifically, in the cushion pad 230 shown in FIG. 6, the base portion 31A is formed so as to fill the region where the latex layer 32 of the cushion pad 130 shown in FIG. 5 is arranged. In this embodiment, the resin spring layer 35 corresponds to the second pad layer, and the profile layer 36 corresponds to the third pad layer. In the form shown in FIG. 6, by exchanging the positions of the resin spring layer 35 and the profile layer 36, the second pad layer may be the profile layer 36 and the third pad layer may be the resin spring layer 35.

前記各実施形態では、クッションパッドを支持する部材としてSバネ14を例示したが、本発明はこれに限定されず、例えばワイヤーフレームなどでクッションパッドを支持してもよい。 In each of the above embodiments, the S spring 14 is exemplified as a member that supports the cushion pad, but the present invention is not limited to this, and the cushion pad may be supported by, for example, a wire frame.

前記各実施形態では、シートフレームの一例としてクッションフレームF1を例示したが、本発明はこれに限定されず、シートフレームは、例えば、バックフレームF2であってもよい。 In each of the above embodiments, the cushion frame F1 has been exemplified as an example of the seat frame, but the present invention is not limited to this, and the seat frame may be, for example, the back frame F2.

前記各実施形態では、シートとして自動車に搭載される車両用シートSを例示したが、これに限定されず、自動車以外の乗物、例えば、鉄道車両や船舶、航空機などに搭載される乗物用シートであってもよい。また、シートは、乗物用のシートに限定されず、例えば、家庭などで使用されるシートであってもよい。 In each of the above-described embodiments, the vehicle seat S mounted on an automobile is exemplified as a seat, but the present invention is not limited to this, and the seat is not limited to this, and is a vehicle seat mounted on a vehicle other than an automobile, for example, a railroad vehicle, a ship, or an aircraft. There may be. Further, the seat is not limited to a seat for vehicles, and may be a seat used at home, for example.

前記した実施形態および変形例で説明した各要素を、任意に組み合わせて実施してもよい。 Each element described in the above-described embodiment and modification may be arbitrarily combined and carried out.

30 クッションパッド
31 ウレタン層
32 ラテックス層
40 表皮材
F1 クッションフレーム
S 車両用シート
30 Cushion pad 31 Urethane layer 32 Latex layer 40 Skin material F1 Cushion frame S Vehicle seat

Claims (10)

シートフレームと、前記シートフレームに被せられるパッドと、前記パッドに被せられる表皮材と、を備えるシートであって、
前記パッドは、
ウレタンフォームからなる第1パッド層と、
前記第1パッド層と前記表皮材の間に配置される第2パッド層と、を有し、
前記第2パッド層は、プロファイルウレタン、網状樹脂構造体またはラテックスフォームからなることを特徴とするシート。
A sheet comprising a seat frame, a pad to be covered on the seat frame, and a skin material to be covered on the pad.
The pad is
The first pad layer made of urethane foam and
It has a second pad layer arranged between the first pad layer and the skin material, and has.
The second pad layer is a sheet made of profile urethane, a reticulated resin structure or latex foam.
前記パッドは、前記第2パッド層と前記表皮材の間に配置される第3パッド層を有し、
前記第2パッド層は、ラテックスフォームからなり、
前記第3パッド層は、プロファイルウレタンまたは網状樹脂構造体からなることを特徴とする請求項1に記載のシート。
The pad has a third pad layer disposed between the second pad layer and the skin material.
The second pad layer is made of latex foam and is made of latex foam.
The sheet according to claim 1, wherein the third pad layer is made of a profile urethane or a reticulated resin structure.
前記パッドは、前記第3パッド層と前記表皮材の間に配置される第4パッド層を有し、
前記第3パッド層は、網状樹脂構造体からなり、
前記第4パッド層は、プロファイルウレタンからなることを特徴とする請求項2に記載のシート。
The pad has a fourth pad layer disposed between the third pad layer and the skin material.
The third pad layer is made of a reticulated resin structure.
The sheet according to claim 2, wherein the fourth pad layer is made of profile urethane.
前記パッドは、前記第2パッド層と前記第3パッド層の間に配置される、前記ウレタンフォームよりも硬い高硬度スラブ層を有することを特徴とする請求項3に記載のシート。 The sheet according to claim 3, wherein the pad has a high hardness slab layer which is arranged between the second pad layer and the third pad layer and is harder than the urethane foam. 前記パッドは、前記第4パッド層と前記表皮材の間に配置される、前記ウレタンフォームよりも柔らかいソフトスラブ層を有することを特徴とする請求項4に記載のシート。 The sheet according to claim 4, wherein the pad has a soft slab layer softer than the urethane foam, which is arranged between the fourth pad layer and the skin material. 前記パッドは、前記第4パッド層と前記ソフトスラブ層の間に配置される、前記ウレタンフォームよりも反発力が低い低反発スラブ層を有することを特徴とする請求項5に記載のシート。 The sheet according to claim 5, wherein the pad has a low-resilience slab layer having a repulsive force lower than that of the urethane foam, which is arranged between the fourth pad layer and the soft slab layer. 前記シートフレームに架け渡されるSばねであって、前記第1パッド層を支持するSばねを備えたことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のシート。 The sheet according to any one of claims 1 to 6, wherein the S spring is spanned over the seat frame and includes an S spring that supports the first pad layer. 前記パッドは、前記第2パッド層と前記表皮材の間に配置される第3パッド層を有し、
前記第2パッド層は、網状樹脂構造体からなり、
前記第3パッド層は、プロファイルウレタンからなることを特徴とする請求項1に記載のシート。
The pad has a third pad layer disposed between the second pad layer and the skin material.
The second pad layer is made of a reticulated resin structure.
The sheet according to claim 1, wherein the third pad layer is made of profile urethane.
前記パッドは、
前記第2パッド層を左右方向から挟む左右の側部であって、前記第2パッド層よりも硬い側部を有することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のシート。
The pad is
The aspect according to any one of claims 1 to 8, wherein the left and right side portions sandwiching the second pad layer from the left-right direction and having a side portion harder than the second pad layer. Sheet.
左右の前記側部と前記第1パッド層は、一体に形成されていることを特徴とする請求項9に記載のシート。 The sheet according to claim 9, wherein the left and right side portions and the first pad layer are integrally formed.
JP2020219000A 2020-12-28 2020-12-28 Seat Pending JP2022104030A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020219000A JP2022104030A (en) 2020-12-28 2020-12-28 Seat

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020219000A JP2022104030A (en) 2020-12-28 2020-12-28 Seat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022104030A true JP2022104030A (en) 2022-07-08

Family

ID=82279440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020219000A Pending JP2022104030A (en) 2020-12-28 2020-12-28 Seat

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022104030A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6475278B2 (en) Vehicle seat
JP5387174B2 (en) Vehicle seat
JP5959812B2 (en) Vehicle seat
US10661690B2 (en) Vehicle seat having a recessed central region of the seat pad
JP5242088B2 (en) Automotive seat cushion
JP5297330B2 (en) Sheet
JP2022104030A (en) Seat
CN112895997B (en) Vehicle seat
JP6669973B2 (en) Sheet
JP4173675B2 (en) Cushion material
JP2012239495A (en) Seat cover
JP7283248B2 (en) vehicle seat
JP4625399B2 (en) Chair seat
JP6718130B2 (en) Vehicle seat
CN111845491B (en) Chair backrest
JP7453565B2 (en) sheet
JP7404980B2 (en) Components of vehicle seats and molds thereof
JP2005211251A (en) Seat cushion pad for vehicle
JP7001942B2 (en) Vehicle seat
JP2019024937A (en) Seat pad and chair seat
JP2010142528A (en) Vehicle seat
JP2010012093A (en) Seat back structure
JP7106857B2 (en) vehicle seat
JP2017070633A (en) Seat pad for vehicle and seat for vehicle
JP4713162B2 (en) Automotive seat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231019