JP2022092611A - モジュール式構成要素を備えた携帯型除菌システムおよび方法 - Google Patents

モジュール式構成要素を備えた携帯型除菌システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022092611A
JP2022092611A JP2021200051A JP2021200051A JP2022092611A JP 2022092611 A JP2022092611 A JP 2022092611A JP 2021200051 A JP2021200051 A JP 2021200051A JP 2021200051 A JP2021200051 A JP 2021200051A JP 2022092611 A JP2022092611 A JP 2022092611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
assembly
sterilization system
hose
portable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021200051A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイミー・ジェイ・チルドレス
J Childress Jamie
ケヴィン・エス・キャラハン
S Callahan Kevin
ダグラス・アラン・ブラウン
Alan Brown Douglas
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US17/514,001 external-priority patent/US20220047746A1/en
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2022092611A publication Critical patent/JP2022092611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/24Apparatus using programmed or automatic operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/26Accessories or devices or components used for biocidal treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/18Radiation
    • A61L9/20Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/14Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/16Mobile applications, e.g. portable devices, trailers, devices mounted on vehicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/25Rooms in buildings, passenger compartments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/11Apparatus for controlling air treatment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、モジュール式構成要素を備えた携帯型除菌システムおよび方法を提供する。【解決手段】携帯型除菌システム(100)および方法は、紫外線(UV)ランプ(140)を有する除菌ヘッド(106)を含むワンドアセンブリ(102)を含む。コンテナは内部室(178)を含む。ワンドアセンブリ(102)は、コンテナに結合される。1つまたは複数の構成要素モジュールは、内部室(178)内に取り外し可能に固定される。【選択図】図1

Description

本開示の例は一般に、例えば、民間航空機などのビークル内にある構造および領域の除菌に使用され得る、除菌システムに関する。
民間航空機などのビークルは、様々な地点間の乗客の輸送に用いられる。少なくとも1つの例では、航空機内の表面を消毒、あるいは除菌するために、紫外線(UV)光を使用するシステムが現在開発されている。構造の表面を除菌するために、既知のUV光除菌方法は、広域スペクトルのUVC光を構造に放射する。
さらに、既知のUV光除菌システムは、通常は大型でかさばり、固定された静止インフラストラクチャを必要とすることが多い。
さらに、UV光除菌システムは、多数の構成要素を含む。構成要素のうちの1つが修理または交換を必要とする場合、構成要素を交換するプロセスは時間と労力を要する。さらに、構成要素を交換または修理するとき、他の構成要素を不注意に損傷する可能性がある。このように、システムの特定の構成要素が故障した場合、修理または交換が完全に新しいシステムのコストを超える可能性があるため、システム全体が廃棄および交換され得る。
必要なときに構成部品を迅速かつ容易に修理または交換することができるUV除菌システムおよび方法が必要とされている。さらに、異なるニーズに容易に適合させることができるUV除菌システムが必要とされている。
そうした必要性を念頭に置いて、本開示の特定の例は、紫外線(UV)ランプを有する除菌ヘッドを含むワンドアセンブリを備える携帯型除菌システムを提供する。コンテナは、内部室を含む。ワンドアセンブリは、コンテナに結合される。1つまたは複数の構成要素モジュールは、内部室内に取り外し可能に固定される。
一例として、コンテナはケースアセンブリである。別の例として、コンテナはバックパックアセンブリである。
少なくとも1つの例では、1つまたは複数の構成要素モジュールは、電源、電池パック、または送風機を含む。さらに、1つまたは複数の構成要素モジュールはまた、ワンドアセンブリを含むことができる。
少なくとも1つの例では、コンテナはまた、内部室内に1つまたは複数のレセプタクルを含む。1つまたは複数の構成要素モジュールは、1つまたは複数の結合インターフェースを介して1つまたは複数のレセプタクルに取り外し可能に固定するように構成される。一例として、1つまたは複数の結合インターフェースは、プラグおよびソケット、1つまたは複数のラッチ、1つまたは複数の戻り止め、または1つまたは複数のスナップを含む。
少なくとも1つの例では、コンテナはまた、無線周波数識別(RFID)タグを含む。
少なくとも1つの例では、コンテナはまた、全地球測位システム(GPS)デバイスを含む。
少なくとも1つの例では、システムはまた、コンテナに固定された保持フレームを含む。保持フレームは、1つまたは複数の追加の構成要素モジュールを収容するように構成される。
少なくとも1つの例では、コンテナはまた、内部室の少なくとも一部を見ることができるように構成された窓を含む。
少なくとも1つの例では、1つまたは複数の構成要素モジュールは電源を含む。電源は、作動スイッチおよび情報画面を含む。情報画面には、状態インジケータが表示される。
少なくとも1つの例では、コンテナは、1つまたは複数の構成要素モジュールに関する情報を検出するように構成されたマイクロコントローラをさらに含む。
少なくとも1つの例では、システムは、ワンドアセンブリをコンテナに接続するホースをさらに含む。ホースは、コンテナの第2のコネクタに取り外し可能に接続する第1のコネクタを含む。
本開示の特定の例は、内部室を含むコンテナにワンドアセンブリを結合するステップを含む、携帯型除菌方法を提供する。ワンドアセンブリは、紫外線(UV)ランプを有する除菌ヘッドを含む。本方法はまた、内部室内に1つまたは複数の構成要素モジュールを取り外し可能に固定するステップを含む。
使用者が着用する携帯型除菌システムの斜視図である。 ワンドアセンブリの側方上面斜視図である。 図2のワンドアセンブリの背面斜視図である。 図2のワンドアセンブリの側面斜視図である。 コンパクトに展開された位置にある携帯型除菌システムの斜視図である。 延伸位置にある除菌ヘッドを有する携帯型除菌システムの斜視図である。 延伸位置の除菌ヘッドおよび延伸位置のハンドルを有する携帯型除菌システムの斜視図である。 ハンドルに対して回転された除菌ヘッドを有する携帯型除菌システムの斜視図である。 除菌ヘッドのUVランプおよび反射器の端面斜視図である。 除菌ヘッドのUVランプおよび反射器の端面斜視図である。 除菌ヘッドのUVランプおよび反射器の端面斜視図である。 除菌ヘッドの上面斜視図である。 除菌ヘッドの底面斜視図である。 図12の14-14の線に沿った、除菌ヘッドの軸線方向断面図である。 取付ブラケットに固定されたUVランプの端面斜視図である。 本開示の一例による、バックパックアセンブリの展開斜視図である。 バックパックアセンブリに結合されたハーネスの正面斜視図である。 紫外線光スペクトルを示す図である。 携帯型除菌システムの斜視図である。 開放位置にあるケースアセンブリを有する携帯型除菌システムの斜視図である。 開放位置にあるケースアセンブリを有する携帯型除菌システムの斜視図である。 開放位置にあるケースアセンブリを有する携帯型除菌システムの斜視図である。 ワンドアセンブリの側面斜視図である。 図23のワンドアセンブリの底面斜視図である。 UVランプを含まない図23および図24のワンドアセンブリの底面斜視図である。 ワンドアセンブリのシュラウドの冷却マニホルドの斜視図である。 携帯型除菌システムの概略ブロック図である。 構成要素モジュールとレセプタクルとの間の結合インターフェースの簡略図である。 構成要素モジュールとレセプタクルとの間の結合インターフェースの簡略図である。 構成要素モジュールとレセプタクルとの間の結合インターフェースの簡略図である。 構成要素モジュールとレセプタクルとの間の結合インターフェースの簡略図である。 携帯型除菌システムの斜視図である。 図32の携帯型除菌システムの上面図である。 携帯型除菌システムの斜視図である。 図34の携帯型除菌システムの上面図である。 携帯型除菌システムの斜視図である。 携帯型除菌システムの上面斜視図である。 携帯型除菌システムの側面斜視図である。 ホースとコンテナとの間の結合インターフェースの簡略図である。 ホースの端面斜視図である。 配線保持具の上面斜視図である。 配線保持具によって保持された電気配線の斜視図である。 航空機の正面斜視図である。 航空機の内部客室の平面図である。 航空機の内部客室の平面図である。 航空機の内部客室の内部斜視図である。 航空機の内部客室内のトイレの内部斜視図である。 携帯型除菌方法のフローチャートである。
前述の概要、ならびに以下の特定の例の詳細な説明は、添付の図面と併せて読むと、よりよく理解されよう。本明細書では、単数形で記載され、「1つの(a)」または「1つの(an)」という語が前に付く要素またはステップは、複数の要素またはステップを必ずしも除外するものではないと理解されるべきである。また、「1つの例」への言及は、記載した形態を組み込んだ付加的な例の存在を除外するものとして解釈されるものではない。さらに、そうでないことが明確に述べられない限り、特定の条件を有する1つの要素または複数の要素を「備える(comprising)」または「有する(having)」例は、その条件を有していない追加の要素を含むことができる。
本開示の特定の例は、複数の構成要素モジュールを収容するコンテナ(例えば、ケースアセンブリ、バックパックアセンブリ、カートアセンブリなど)を含む除菌システムを提供する。構成要素モジュールの例には、電池パック、電源、送風機、ホースアタッチメント付きワンドアセンブリなどが含まれる。構成要素モジュールは、コンテナ内に取り外し可能に固定されるように構成される。したがって、構成要素モジュールを、コンテナの外側で迅速かつ容易に取り外し、修理し、および/または別の構成要素モジュールと交換することができる。さらに、構成要素モジュールは、ケースアセンブリ、バックパックアセンブリ、またはカートアセンブリなどの第1のコンテナから取り外され、ケースアセンブリ、バックパックアセンブリ、またはカートアセンブリのうちの別の1つなどの第1のコンテナとは異なる第2のコンテナに挿入され得る。本開示の例は、UV除菌システムの部分のモジュール性および修理の容易さを提供する。
少なくとも1つの例では、UVワンドアセンブリおよび/またはホースアセンブリは、電源モジュールから迅速かつ容易に取り外され、工具を使用せずに代替の電源モジュールに差し込まれ得る。UVワンドアセンブリおよびホースアセンブリを、バックパックアセンブリのパワーモジュール、ローラーバッグ、ショルダーバッグ、固定箇所などに差し込むことができる。
少なくとも1つの例では、UV除菌システムはまた、構成要素の状態および適合性を検出するように構成されたマイクロコントローラを含む。マイクロコントローラは、構成に基づいてシステムパラメータを調整するように構成される。マイクロコントローラは、故障状態、診断データ、および電池状態などのステータス情報を提供するために、ステータスライトおよび任意選択の情報表示メッセージを表示することができる。少なくとも1つの例では、マイクロコントローラは、コネクタピン配置に基づいて、取り付けられた付属品の製造元およびモデルを検出するように構成される。マイクロコントローラは、装備されたピン配置データを既知の配置と比較してアクセサリの互換性を判定し、システムパラメータを調整してシステムを最適化することができる。
少なくとも1つの例では、UVワンドをシステムに接続するホースは、螺合保持具でシステムに取り付けられてもよく、取り外しおよび交換プロセス中に高電圧配線が外れるのを防止するためにホースの内側に配線ストレインリリーフ保持具を含んでもよい。
本開示の例は、構成要素のより容易な取り外しおよび交換を可能にするために、UV除菌システムの構成要素のためのプラグアンドプレイ方式のモジュール性を提供する。構成要素モジュールを、工具を使用せずにコンテナ(例えば、バックパックアセンブリ、ケースアセンブリ、カートなど)から挿入および取り外しすることができる。
少なくとも1つの例では、UV除菌システムを、全地球測位システム(GPS)対応の資産管理システムを介して追跡および監視することができる。資産管理システムは、スマートフォン、スマートタブレット、ラップトップコンピュータ、または他のコンピューティングデバイスなどの制御センタおよび/または1つもしくは複数のハンドヘルドデバイスに無線で地理的箇所を提供することができる。
図1は、本開示の一例による、使用者101が着用する携帯型除菌システム100の斜視図を示している。携帯型除菌システム100は、ハーネス105によって使用者に取り外し可能に固定されたバックパックアセンブリ104に結合された、ワンドアセンブリ102を含む。ワンドアセンブリ102は、ハンドル108に結合された除菌ヘッド106を含む。少なくとも1つの例では、除菌ヘッド106は、カプラ110によって、ハンドル108に移動可能に結合される。
少なくとも1つの他の例では、携帯型除菌システム100は、使用者101によって着用されなくてもよい。例えば、携帯型除菌システム100は、開閉されるように構成されているケースアセンブリを含んでもよい。ケースアセンブリは、使用していないときにワンドアセンブリ102を収納することができる。ケースアセンブリは、ワンドアセンブリ102を取り外して操作することを可能にするために、開放され得る。
図1に示すように、ワンドアセンブリ102は収容位置にある。収容位置では、ワンドアセンブリ102は、バックパックアセンブリ104の一部に、例えば、1つまたは複数のトラック、クリップ、ラッチ、ベルト、タイなどによって取り外し可能に固定される。
少なくとも1つの他の例では、ワンドアセンブリ102は、収容位置でケースアセンブリ内に収納される。例えば、収容位置にあるワンドアセンブリ102は、閉じたケースアセンブリ内に収容される。ケースアセンブリは、ワンドアセンブリ102を取り外して展開することを可能にするために、開放され得る。
図2は、本開示の一例による、ワンドアセンブリ102の側方上面斜視図を示している。除菌ヘッド106は、カプラ110を介してハンドル108に結合している。除菌ヘッド106は、近位端116から遠位端118に延伸する外側カバー114を有するシュラウド112を含む。本明細書で説明するように、シュラウド112はUVランプを含む。
任意で、ワンドアセンブリ102は、固定ハンドルに接続された除菌ヘッド106を含んでもよい。さらに、ワンドアセンブリ102は、図示とは異なるサイズおよび形状にすることができる。
ポート120は近位端116から延伸する。ポート120はホース122に結合し、次いでホース122は、バックパックアセンブリ104(図1に示す)に結合する。ホース122は、バックパックアセンブリ104(図1に示す)内にある電源(1つまたは複数の電池など)を、シュラウド112内にあるUVランプ140に結合する、電気コード、ケーブル、配線などを含む。任意で、電気コード、ケーブル、配線などは、ホース122の外側にあってもよい。少なくとも1つの例では、ホース122は、シュラウド112の内部室をバックパックアセンブリ104内の送風機、真空生成器、空気フィルタなどに流体結合する空気送出ライン(空気管など)も収容する。
カプラ110は、近位端116の近くなどで、シュラウド112の外側カバー114に固定される。カプラ110は、例えば、1つまたは複数の締め具、接着剤などによって外側カバー114に固定された、固定梁124を含むことができる。延長梁126が固定梁124から外方に延伸し、これによってハンドル108をシュラウド112から離間する。軸受アセンブリ128は、固定梁124から反対方向に、延長梁126から延伸する。軸受アセンブリ128は、1つまたは複数の軸受、トラックなどを含み、これらにより、ハンドル108は、カプラ110に対して矢印Aの方向に直線的に平行移動し、かつ/またはピボット軸線を中心に円弧Bの方向に枢動することが可能になる。任意で、固定梁124は軸受アセンブリを含むことができ、軸受アセンブリは、ハンドル108が軸受アセンブリ128に結合される(少なくとも1つの例では、ハンドル108がカプラ110に固定され得る)ことに加えて、またはその代わりに、除菌ヘッド106が矢印Aの方向に平行移動し、かつ/または円弧Bの方向に回転する(少なくとも1つの例では、旋回する)ことを可能にする。
少なくとも1つの他の例では、ワンドアセンブリ102はカプラ110を含まない。その代わりに、少なくとも1つの例では、ハンドル108がシュラウド112に固定されてもよい。
少なくとも1つの例では、ハンドル108は、ロッド、ポール、梁など130を含み、これはシュラウド112よりも長くてもよい。任意で、ロッド130は、シュラウド112よりも短くてもよい。1つまたは複数のグリップ132が、ロッド130に固定される。グリップ132は、使用者によって把持され保持されるように構成されている。グリップ132は、人間工学的な触覚形状134を含んでもよい。
任意で、ワンドアセンブリ102は、図示とは異なるサイズおよび形状にすることができる。例えば、少なくとも1つの例では、ハンドル108は、シュラウド112に対して固定され得る。さらに、ハンドル108は、それ自体および/またはシュラウド112に対して移動するように構成されていなくてもよい。例えば、ハンドル108およびシュラウド112は、一体に成形され、単一のユニットとして形成され得る。
図3は、図2のワンドアセンブリ102の背面斜視図を示している。図4は、図2のワンドアセンブリ102の側面斜視図を示している。図3および図4を参照すると、ハンドル108は、ハンドル108をカプラ110に枢動的に結合する枢動軸138を有する軸受136を介して、カプラ110に枢動的に結合されてもよい。ハンドル108は、直線的に移動して軸受136に出入りするようにさらに構成されてもよい。例えば、ハンドル108は、伸縮して出入りするように構成されてもよい。任意で、あるいは代替的に、少なくとも1つの例では、ハンドル108は、ハンドル108が外方に延伸しかつ内方に後退できるようにする、伸縮する本体を含んでもよい。少なくとも1つの他の例では、ハンドル108は、シュラウド112に対して移動する、延伸する、格納される、などをするように構成されていなくてもよい。
図5は、本開示の一例による、コンパクトに展開された位置における携帯型除菌システム100の斜視図を示している。図5に示すように、ワンドアセンブリ102は、(図1に示すような)バックパックアセンブリ104から取り外されて、コンパクトに展開された位置になる。ホース122が、ワンドアセンブリ102をバックパックアセンブリ104に接続している。コンパクトに展開された位置では、除菌ヘッド106は、ハンドル108に対して完全に格納されている。
図6は、本開示の一例による、延伸位置の除菌ヘッド106を有する携帯型除菌システム100の斜視図を示している。ハンドル108に対して除菌ヘッド106を延伸させるために、除菌ヘッド106はハンドル108に対して矢印A’の方向へ外方に摺動する(あるいは、ハンドル108が除菌ヘッド106に対して後方に摺動する)。前述したように、除菌ヘッド106は、カプラ110を介して、ハンドル108に対して矢印A’の方向へ直線的に移動することができる。図6に示すように、除菌ヘッド106が外方に延伸することによって、携帯型除菌システム100は、遠位の領域に容易に到達することができる。あるいは、除菌ヘッド106は、ハンドル108に対して直線的に移動しなくてもよい。
図7は、本開示の一例による、延伸位置の除菌ヘッド106および延伸位置のハンドル108を有する携帯型除菌システム100の斜視図を示している。さらに遠くに到達するために、ハンドル108は、除菌ヘッド106がさらに外方に到達することを可能にするために、例えば伸縮部分を通って直線的に移動するように構成されてもよい。あるいは、ハンドル108は、延伸したり格納されたりするように構成されなくてもよい。
少なくとも1つの例では、ハンドル108は、ロック109を含んでもよい。ロック109は、ハンドル108を所望の延伸(または格納)位置に固定するために、選択的に動作されるように構成されている。
図8は、本開示の一例による、ハンドル108に対して除菌ヘッド106を回転させた、携帯型除菌システム100の斜視図を示している。前述したように、除菌ヘッド106は、カプラ110を介して、ハンドル108に対して回転するように構成されている。ハンドル108に対して除菌ヘッド106を回転させることによって、除菌ヘッド106は所望の位置に移動され、除菌ヘッド106がハンドル108にしっかり固定されていた場合は到達することが困難な領域に入っていく、あるいは到達することが可能になる。あるいは、除菌ヘッド106は、ハンドル108に対して回転可能でなくてもよい。
図9は、本開示の一例による、除菌ヘッド106のUVランプ140および反射器142の端面斜視図を示している。UVランプ140および反射器142は、除菌ヘッド106の(少なくとも1つの例では、図2に示す)シュラウド112内に固定される。少なくとも1つの例では、反射器142は、1つまたは複数の接着剤などによって、シュラウド112の下側141に固定される。別の例として、反射器142は、シュラウド112の一体部分である。例えば、反射器142は、シュラウド112の下側141であってもよく、あるいは下側141を提供してもよい。反射器142は、UVランプ140によって放射されたUV光を外方に反射するように構成された、(例えば、テフロン(登録商標)、鏡面などで形成された)反射面143を提供する。少なくとも1つの例では、シュラウド112は、ガラス繊維で形成されたシェルであってもよく、またはこのシェルを含んでいてもよく、反射器142は、98%の反射率をもたらすテフロン(登録商標)で形成されてもよい。少なくとも1つの例では、反射器142は、マルチピース反射器であってもよい。
反射器142は、シュラウド112の下側141の全長に沿って延伸してもよい。任意で、反射器142は、シュラウド112の下側141の全長に満たない長さに沿って延伸してもよい。
UVランプ140は、全長に沿って(または、端部116と端部118との間などのほぼ全長に沿って)延伸してもよい。UVランプ140は、少なくとも1つの例では、1つまたは複数のブラケットなどのマウントによって反射器142および/またはシュラウド112に固定される。UVランプ140は、1つまたは複数の電球、発光部品(例えば、発光ダイオード)などの、1つまたは複数のUV光放射源を含む。少なくとも1つの例では、UVランプ140は、例えば波長200nm~230nmのUV光を遠UVスペクトルで放射するように構成される。少なくとも1つの例では、UVランプ140は、波長222nmのUV光を放射するように構成される。例えば、UVランプ140は、波長222nmのUV光を放射するように構成された300W電球であってもよく、またはこれを含んでもよい。あるいは、UVランプ140は、UVCスペクトルなど、UVスペクトルの他の部分でUV光を放射するように構成されてもよい。少なくとも1つの例では、UVランプ140は、波長254nmのUV光を放射するように構成される。
図示のように、反射器142は、湾曲した上壁146によって互いに接続された平坦な直立側壁144を含む。湾曲した上壁146は、UVランプ140から離れるように外方に曲げられてもよい。例えば、湾曲した上壁146は、放物線状の断面および/または輪郭を有していてもよい。
真っ直ぐで直線的な側壁144は、UVランプ140から所望の箇所に向かって、かつ所望の箇所に放射されたUV光を、所望通りに反射および/または集束させることが分かっている。あるいは、側壁144は、直線的かつ平坦でなくてもよい。
図10は、本開示の一例による、除菌ヘッドのUVランプ140および反射器142の端面斜視図を示している。図10に示す反射器142は、側壁144が湾曲した上壁146から外方に傾斜していてもよいこと以外は、図9に示す反射器142と類似している。
図11は、本開示の一例による、除菌ヘッドのUVランプ140および反射器142の端面斜視図を示している。この例では、側壁144は、湾曲した上壁146の湾曲に従って湾曲していてもよい。
図12は、除菌ヘッド106の上面斜視図を示している。図13は、除菌ヘッド106の底面斜視図を示している。図14は、図12の14-14の線に沿った、除菌ヘッド106の軸線方向断面図を示している。図12から図14を参照すると、シュラウド112の1つまたは複数の開口部152(または単に開放室)を介して、除菌ヘッド106に空気150が送り込まれるように構成されている。空気150は、例えばバックパックアセンブリ104(図1に示す)内にある真空生成器を介して、除菌ヘッド106に送り込まれる。空気150はシュラウド112に送り込まれて、UVランプ140の上方および周囲を通過しながらUVランプ140を冷却する。空気150は、ポート120の中を通過してホース122の中に、例えば、ホース122内の空気管内に入る。空気150は、シュラウド112内でUVランプ140を冷却するだけでなく、UVランプ140が動作することによって生成され得るオゾンを除去する。空気150は、バックパックアセンブリ104内で、活性炭フィルタなどの空気フィルタに送り込まれてもよい。
少なくとも1つの例では、携帯型除菌システム100は、代替的なオゾン緩和システムを含んでもよい。一例として、オゾン緩和システムは、シュラウド112、またはシステムの別の部分に配置されてもよく、不活性ガスバス(inert gas bath)、または米国特許第10,232,954号明細書にあるような、フェース不活性ガスシステム(face inert gas system)を含んでもよい。
図13を参照すると、特に、バンパ153が、シュラウド112の露出した下方周縁部155に固定されてもよい。バンパ153は、ゴム、別のエラストマ材料、連続気泡発泡体または独立気泡発泡体などの弾性材料で形成されてもよい。バンパ153は、除菌ヘッド106が不注意に表面に接触した場合に、除菌ヘッド106を損傷から保護する。バンパ153はまた、表面を損傷から保護する。
開口部152は、UVランプ140を直視することのないように、シュラウド112の下面付近で離間されていてもよい。例えば、開口部152は、UVランプ140から離間された下部に配置されてもよい。
図14を参照すると、特に、除菌ヘッド106は、UVランプ140の下方にカバー板154を含んでもよい。カバー板154は、少なくとも1つの例では、ガラスで形成されてもよく、UVランプ140によって放射されたUV光をフィルタリングするように構成されてもよい。UVランプ140は、反射器142とカバー板154との間で画定された内部室156内に固定されてもよい。少なくとも1つの例では、カバー板154は、遠UV帯域通過フィルタであるか、そうでなければ遠UV帯域通過フィルタを含む。例えば、カバー板154は、UVランプ140によって放射されたUV光を波長222nmにフィルタリングする、222nm帯域通過フィルタであってもよい。このようにして、除菌ヘッド106から放射されたUV光は波長222nmで放射され得る。
図13および図14を参照すると、リム157(厚さ0.020インチのチタンリムなど)が、カバー板154をシュラウド112に接続し得る。リム157は、そこを通る、かつ/またはその周囲にかかる衝撃荷重を分散し得る。
少なくとも1つの例では、測距発光ダイオード(LED)159が、UVランプ140の端部の近位に配置されてもよい。測距LED159は、少なくとも1つの例では、除菌される構造に対する、所望の範囲を決定するのに使用されてもよい。少なくとも1つの例では、測距LED159は、リム157上およびまたはカバー板154上に、またはこれらの内部に配置されてもよい。別の例として、除菌ヘッド106は、2020年5月20日に出願された米国仮出願第63/027,869号明細書に開示されているように、距離誘導のために構成されてもよい。
図15は、本開示の一例による、取付ブラケットまたはクランプ160に固定されたUVランプ140の端面斜視図を示している。UVランプ140のそれぞれの端部は、取付ブラケットまたはクランプ160に結合されてもよく、(図12から図14に示すように)これはUVランプ140をシュラウド112に固定する。UVランプ140の端部とブラケット160との間に、シリコンの薄いシート(例えば、0.040インチ)などの緩衝材が配置されてもよい。任意で、UVランプ140は、図示されているものとはサイズおよび形状が異なるブラケットまたはクランプによって、シュラウド112に固定されてもよい。別の例として、UVランプ140は、接着剤、締め具などを介してシュラウド112に固定されてもよい。
図16は、本開示の一例による、バックパックアセンブリ104の展開斜視図を示している。バックパックアセンブリ104は、後部シェル172に結合する前壁170と、基部174と、上部キャップ176とを含む。内部室178は、前壁170と、後部シェル172と、基部174と、上部キャップ176との間で画定される。充電式リチウム電池などの1つまたは複数の電池180が、内部室178内に収容されている。内部室178内には、さらに空気生成サブシステム182が収容されている。空気生成サブシステム182は、(少なくとも1つの例では、図2に示す)ホース122内の空気管と流体連通している。空気生成サブシステム182は、真空生成器、送風機などの空気流デバイスを含んでもよい。空気流デバイスは、UVランプを冷却する空気流を生成し、除菌ヘッド106から空気をバックパックアセンブリ104内に吸い込み、排気管から排出し、生成されたオゾンをシュラウド112から引き抜くか、そうでなければ除去し、かつ/または同様のことを行うように構成されている。
炭素フィルタなどの1つまたは複数の空気フィルタ183が、バックパックアセンブリ104内にある。空気フィルタ183は、ホース122を通してバックパックアセンブリ104に空気を入れる空気管、または他のそのような送出ダクトまたは送出ラインと連通している。空気フィルタ183は、シュラウド112からバックパックアセンブリ104に送り込まれた空気をフィルタリングするように構成されている。例えば、空気フィルタ183は、オゾンを除去する、非活性化する、あるいは中和するように構成されてもよい。
バックパックアセンブリ104内の電池180および/または電源は、(少なくとも1つの例では、図2に示す)除菌ヘッド106のUVランプ140が動作するための電力を供給する。上壁176は、前壁170および後部シェル172に取り外し可能に結合されてもよい。少なくとも1つの例では、上壁176は、(例えば、電池を取り外すため、かつ/または充電するために)電池180にアクセスできるように取り外されてもよい。バックパックアセンブリ104内には、供給品、追加の電池、追加の構成要素などを収納するための追加の空間が設けられてもよい。少なくとも1つの例では、前壁170、後部シェル172、基部174、および上部キャップ176は、ガラス繊維エポキシで形成されてもよい。
図17は、本開示の一例による、バックパックアセンブリ104に結合されたハーネス105の正面斜視図を示している。ハーネス105は、肩ストラップ190、および/または腰もしくはヒップ用のベルトまたはストラップ192を含んでよく、使用者がバックパックアセンブリ104を快適に装着できるようにする。
図1から図17を参照すると、動作時に、使用者はバックパックアセンブリ104を装着したまま領域を歩いてもよい。除菌するべき構造を見つけたら、使用者は、例えば、除菌ヘッド106をハンドル108に対して延伸かつ/または回転させることによって、ハンドル108を握って位置決めし、除菌ヘッド106を所望の通りに位置決めしてもよい。次いで、使用者は、少なくとも1つの例では、UVランプ140を作動させて構造に除菌UV光を放射するために、ハンドル108にある作動ボタンを押してもよい。UVランプ140が作動されると、UVランプ140を冷却するために空気150がシュラウド112に送り込まれて、生成されたオゾンをバックパックアセンブリ104の中へ迂回させ、そこでオゾンは空気フィルタ183によってフィルタリングされる。
延伸可能なワンドアセンブリ102により、除菌ヘッド106は、例えば、民間航空機の内部客室内の列から、3つの旅客用座席全体にわたる遠い領域に到達できるようになる。
図18は、紫外線光スペクトルを示している。図1から図18を参照すると、少なくとも1つの例では、除菌ヘッド106は、(UVランプ140の動作によって)除菌UV光を、例えば200nm~230nmの遠UVスペクトル範囲内で放射するように構成される。少なくとも1つの例では、除菌ヘッド106は、波長222nmの除菌UV光を放射する。
図19は、本開示の一例による携帯型除菌システム100の斜視図を示している。携帯型除菌システム100は、図19に示すように、ケースアセンブリ200が閉位置にあるときにワンドアセンブリ102(図19には見えない)を収納するように構成されたケースアセンブリ200を含む。
ケースアセンブリ200は、少なくとも1つの例では、プラスチックで形成され得る。ケースアセンブリ200は、シェルや下方本体部分などの本体201を含む。蓋などのカバー202、または上部本体部分は、本体201に可動に結合される。例えば、カバー202は、カバー202が本体201に対して開閉されるのを可能にするヒンジを介して本体201に結合され得る。
本体201は、後壁206、側壁208、および上壁210に接続された基部204を含む。カバー202は、例えばヒンジを介して第1の側壁208に可動に結合される。1つまたは複数のラッチ212が、第1の側壁208とは反対側の第2の側壁208上に配置される。ラッチ212は、カバー202を閉位置に固定するために、カバー202から延伸する1つまたは複数の相互ラッチ部材213と係合するように構成されている。ラッチ212は、カバー202を枢動させて開位置にすることを可能にするために、ラッチ部材213の係合を解除するように使用者によって係合され得る。
ハンドル214がケースアセンブリ200に固定される。例えば、ハンドル214は側壁208に枢動可能に固定される。ハンドル214は、携帯型除菌システム100が携行され得るように、使用者によって把持されるように構成されている。任意で、ハンドル214は、上壁210などのケースアセンブリ200の他の部分に固定されてもよい。少なくとも1つの例では、ハンドル214は、ケースアセンブリ200内に完全格納位置にまで格納され、ケースアセンブリ200から完全延伸位置にまで延伸する(少なくとも1つの例では、伸縮して延伸する)ように構成されていてもよい。
キャスタ216または他のそのようなホイールが、ケースアセンブリ200の一部に回転可能に固定され得る。例えば、2つのキャスタ216が、後壁206に近接して基部204に回転可能に固定され得る。使用者は、キャスタ216が床に接触するように、ケースアセンブリ200を傾けることができる。このようにして、使用者は、キャスタ216によって(かつ任意で、上壁210からの延伸位置にあるハンドルを用いて)携帯型除菌システム100を動かすことができる。あるいは、ケースアセンブリ200は、キャスタ216を含んでいなくてもよい。
ホース122は、ケースアセンブリ200から外方に延伸することができる。閉位置では、ワンドアセンブリ102がケースアセンブリ200内の収容位置にあるとき、ホース122はカバー202の上に巻き付けられてもよい。ホース保持具218が、ホース122をカバー202上の所定の位置に固定することができる。例えば、ホース保持具218は、カバー202の第1の側面221に固定された可撓性布シート220を含むことができ、例えば、フックおよびループ、ラッチ、クリップなど、1つまたは複数の締結部材224によって、カバー202の反対側の第2の側面222に取り外し可能に固定されてもよい。ホース保持具218は、ワンドアセンブリ102がケースアセンブリ200の収納室内にありかつカバー202が閉位置にあるときに、ホース122をカバー202上に固定するように構成されている。あるいは、ホース122は、ワンドアセンブリ102が使用されていないときに、ケースアセンブリ200の収納室内に収容されてもよい。すなわち、収納室は、ワンドアセンブリ102がやはり収納室内にありかつカバー202が閉位置にあるときに、ホース122も収容するようにサイズおよび形状を定められてもよい。
閉位置にあるケースアセンブリ200内のワンドアセンブリ102は、不用意な係合やバンピングなどから保護される。すなわち、ワンドアセンブリ102が使用されていないときに閉じられるケースアセンブリ200内にワンドアセンブリ102を収納することにより、携帯型除菌システム100は、ワンドアセンブリ102を潜在的な損傷から保護するとともに、ワンドアセンブリ102の耐用年数を延ばす。
図20は、本開示の一例による、開位置にあるケースアセンブリ200を有する携帯型除菌システム100の斜視図を示している。図示のように、カバー202は、カバー202を本体201に枢動可能に結合するヒンジ226によって開けられる。
内部室または収納室228が、基部204、側壁208、後壁206、上壁210(および閉じられたときにはカバー202)の間に画定される。携帯型除菌システム100の様々な構成要素が、収納室228内に収納され得る。例えば、図16に関して説明したように、バックパックアセンブリ104内の構成要素は収納室228内に収容され得る。
例えば、使用していないときには、ワンドアセンブリ102は収納室228内に収容される。さらに、1つまたは複数の再充電可能リチウム電池などの1つまたは複数の電池が収納室228内に収容され得る。
空気生成サブシステム(冷却ファンなど)もまた、収納室228内に収容され得る。空気生成サブシステムは、ホース122内の空気管と流体連通することができる。ホース122は、空気生成サブシステムに取り外し可能に接続され得る。少なくとも1つの例では、ホース122は、ワンドアセンブリ102および空気生成サブシステムに対して結合およびこれらから分離されるように構成される。すなわち、ホース122は、ワンドアセンブリ102および空気生成サブシステムに取り外し可能に結合され得る。
1つまたは複数の炭素フィルタなどの空気フィルタもまた、収納室228内にあってもよい。空気フィルタは、ホース122を経由して空気を送る空気管または他のそのような送出ダクトもしくはラインと連通してもよい。
図21は、本開示の一例による、開位置にあるケースアセンブリ200を有する携帯型除菌システム100の斜視図を示している。ワンドアセンブリ102は、収納室228内に収容されるように構成されている。ワンドアセンブリ102が使用されるべきときに、カバー202は開けられ、ホース122の第1の端部230がワンドアセンブリ102のポート120に結合される。少なくとも1つの例では、ホース122は、作動中にUVランプ140を冷却するために、冷却空気をワンドアセンブリ102内へ導くように構成される。
ホース122の第2の端部232は、本体201の一部の中へかつこの部分を貫通して、例えば上壁210の一部を貫通して延伸するポート234に接続され得る。ポート234は、ホース122を、収納室228内にある冷却ファン236などの空気生成サブシステムに接続する。冷却ファン236を作動させて、冷却空気を生成することができ、冷却空気は、ホース122を通って(例えば、ホース122内の空気管、またはホース122自体の内部通路を通って)ワンドアセンブリ102に送出される。
1つまたは複数の電池180も収納室228内に収容され得る。例えば、3個の電池180が収納室228内にあってもよい。
電源238も収納室228内に収容される。電源238は、ワンドアセンブリ102に電力を供給するために、電源コードを介して(例えばプラグおよびレセプタクル取付具によって)ワンドアセンブリ102に結合され得る。さらに、電源238は、電池180に電力を供給するように(例えば電池180を再充電するように)構成されてもよい。電池180は、ワンドアセンブリ102に固定され、ワンドアセンブリ102に電力を供給することができ、その結果、ワンドアセンブリ102は、電源238に接続することなく使用され得る。
冷却ファン236は、ポート234を介してホース122に結合する。冷却ファン236はまた、電源238の内部部分に結合するダイバータポートを含んでもよい。このようにして、冷却空気がホース122(したがって、ワンドアセンブリ102)と電源238の両方に送出され、それによってワンドアセンブリ102と電源238の両方に冷却を行うことができる。
穴240が、ケースアセンブリ200の一部を貫通して形成され得る。例えば、穴240は、上壁210の一部を貫通して形成され、ホース122がその部分を通過するのを可能にするようなサイズおよび形状にされ得る。このようにして、ホース122は、ワンドアセンブリ102が収納室228内に収容され、カバー202が閉じられるときでも、ワンドアセンブリ102に接続されたままであり得る。図19に関して示され説明されたように、第1の端部230と第2の端部232との間のホース122の他の部分が、ホース保持具218によってカバー202に固定され得る。
図示のように、ハンドル214は、本体201の上壁210に固定され得る。ハンドル214は、本体201内に格納され、本体から延伸するように構成され得る。例えば、ハンドル214は、伸縮ハンドルであってもよい。
ワンドアセンブリ102は、収納室228内に取り外し可能に固定される。例えば、ワンドアセンブリ102は、1つまたは複数のラッチやクリップによって、あるいはケースアセンブリ200の適合部分との締り嵌めによって、収納室228内に取り外し可能に固定され得る。
電源238は、収納室228内の所定の位置に固定され得る。例えば、電源238は、1つまたは複数の締め具や接着剤などによって収納室228内に固定され得る。任意で、電源238は、1つまたは複数のラッチやクリップなどによって所定の位置に固定され得る。
電池180も同様に、収納室228内の所定の位置に固定され得る。例えば、電池180は、1つまたは複数の締め具や接着剤などによって収納室228内に固定され得る。任意で、電池180は、1つまたは複数のラッチやクリップなどによって所定の位置に固定され得る。少なくとも1つの他の例では、電池180は取り外し可能であり、ワンドアセンブリ102に電力を供給するためにワンドアセンブリ102に直接結合するように構成されていてもよい。
図22は、本開示の一例による、開位置にあるケースアセンブリ200を有する携帯型除菌システム100の斜視図を示している。電源コード250も収納室228内に収容され得る。電源コード250は、カバー202が閉じられているときにケースアセンブリ200内に収容され、携帯型除菌システム100は、ワンドアセンブリ102が操作されていないときに移動される。
任意で、電源コード250は、電源238を電力の供給源(壁コンセントなど)に接続する。ホース122はまた、ワンドアセンブリ102に空気を供給することに加えて、電気ケーブルなどを電源238および電池180からワンドアセンブリ102までルーティングする。
任意で、ホース122は、ワンドアセンブリ102への電気接続部を含んでいなくてもよい。ワンドアセンブリ102の代わりに、電源コード250は、電源238および/または電池180から電力を供給するために、プラグ252を介してワンドアセンブリ102に差し込むことができる。この例では、ワンドアセンブリ102が操作されるとき、電源コード250のプラグ252は、ワンドアセンブリ102の相互レセプタクルに接続される。電源コード250の反対端は、電源238(および/または、電池180)に接続される。電源コード250は、穴240を通ってケースアセンブリ200から外へ延伸する。したがって、ワンドアセンブリ102は、収納室228から取り外され、穴240を通って延伸するホース122および電源コード250に接続され得る。次いで、カバー202が閉じられ、それによって電源238や電池180などを収納室228内にしっかりと保持することができる。次いで、ワンドアセンブリ102は、電源238あるいは電池180のうちの1つまたは複数を介して電力供給されるときに作動されてもよく、閉じられたケースアセンブリ200は、例えば、使用者がハンドル214を把持し、キャスタ216(図19および図20に示す)によってケースアセンブリ200を動かすことにより、移動させることができる。
さらに、穴240は、カバー202が本体201の上で閉じられたときでも、吸気が収納室228内に引き込まれることも可能にする。したがって、冷却ファン236は、カバー202が閉じられたときでも、新鮮な空気を受け取ることができる。
電源238は、交流電力供給源などの標準電源から電力を受け取るように構成されてもよい。例えば、電源238は、電源コードを介して交流電力供給源に接続されてもよい。電源コード250は、ワンドアセンブリ102に接続し、電源238、任意で電池180から受け取った電力からUVランプ140を動作させるためにワンドアセンブリ102に電力を送出するように構成されている。例えば、電源238が交流電力供給源に接続されると、ワンドアセンブリ102は電源238によって電力供給される。そのような電力がない場合は、ワンドアセンブリ102は電池180によって電力供給されてもよい。例えば、ワンドアセンブリ102は、電源238が電源コンセントに差し込まれていないときに、電池180から電力を受け取る。電源238が電源コンセントに差し込まれると、電源238内の1つまたは複数のリレーが電池180から、電源コンセントからの交流電源に切り替わる。
図23は、本開示の一例によるワンドアセンブリ102の側面斜視図を示している。図示のように、ハンドル108は、シュラウド112に対して固定され得る。例えば、ハンドル108は、シュラウド112と一体に成形および形成され得る。ワンドアセンブリ102は、例えば航空機のフライトデッキ内の限定された空間に収まるように、小型でコンパクトであり得る。
作動トリガ260が、ハンドル108に可動に結合される。例えば、作動トリガ260は、ハンドル108の主梁264の下側262に固定されてもよい。作動トリガ260は、所望されるように、ワンドアセンブリ102のUVランプ140を作動および作動停止させるために選択的に押されかつ/または押し下げられるように構成されている。
作動トリガ260は、ハンドル108の長さに沿ってどこにでも配置され得る。作動トリガ260は、図示とは異なる形状にすることができる。さらに、作動トリガ260は、図示より小さくても大きくてもよい。一例として、作動トリガ260は、図示のような細長い棒または梁ではなく、円形ボタンであってもよい。また、任意で、作動トリガ260は、主梁264の上部上に、またはハンドル108をシュラウド112から距離をあけて配置した延長梁266上に配置されてもよい。別の例として、作動トリガ260は、シュラウド112の一部上に配置されてもよい。
図24は、図23のワンドアセンブリ102の底面斜視図を示している。図示のように、反射器142はシュラウド112の下側に固定される。
図25は、本開示の一例による、UVランプ140を含まない(明確にするため)図23および図24のワンドアセンブリ102の底面斜視図を示している。図26は、ワンドアセンブリ102のシュラウド112の冷却マニホルド270の斜視図を示している。図25および図26を参照すると、シュラウド112を通って延伸し、ポート120と流体連通する冷却マニホルド270を見えるようにするために、反射器142の半分が除去されている。冷却マニホルド270は、ポート120に結合されたホース122(少なくとも1つの例では、図23に示す)を通って送出される空気が作動時にUVランプ140の上を通過するのを可能にする複数の空気出口271を有する。このようにして、UVランプ140は動作中に冷却される。送出された空気は、反射器142(冷却マニホルド270とUVランプ140との間に配置される)の上および周囲を通過し、反射器142を貫通して画定されたチャネルを通過し、かつ/または反射器142の2つの部分(例えば、反射器142の第1の片割れと反射器142の第2の片割れと)の間を通過する。
図19から図26を参照すると、携帯型除菌システム100は、UVランプ140を有する除菌ヘッド106を含むワンドアセンブリ102を含む。ケースアセンブリ200は、本体201に結合されたカバー202を含む。カバー202は、収納室228を露出させる開位置と閉位置との間で動かされるように構成されている。ワンドアセンブリ102は、使用していないときに収納室228内に収納され、UVランプ140によって放射されたUV光で1つまたは複数の構成要素を消毒するために収納室228から取り出されるように構成されている。
少なくとも1つの例では、携帯型除菌システム100は、ワンドアセンブリ102およびケースアセンブリ200を含み、ケースアセンブリ200はローリングケースアセンブリであってもよい。ワンドアセンブリ102はUVランプ140を含む。冷却マニホルド270は、UVランプ140、例えばUVランプ140の1つまたは複数の電球を空気が吹き抜けるのを可能にするように構成されている。ワンドアセンブリ102は、UVランプ140を作動させ点灯させるために、ツーピース反射器142、マスタ電源スイッチ、および作動トリガ260などのトリガスイッチも含んでもよい。
ワンドアセンブリ102の使用中、ケースアセンブリ200は、消毒されている領域から離れて配置されてもよく、それにより、オペレータはワンドアセンブリ102のみをその領域へ移送することが可能になり、狭いまたは限定された空間内での移動および操作が容易になる。ワンドアセンブリ102は、300ワット、222nmのUVランプと、オプションの測距ライトと、シュラウド112の長さにわたる冷却マニホルド270と、反射器142と、UVランプ140をシュラウド112に固定するマウント(ブラケット、クランプ、締め具など)と、ハンドル108上のマスタ電源スイッチと、UVランプ140を選択的に作動および作動停止させるために係合されるように構成されたハンドル108上の作動トリガ260とを含んでもよい。反射器142は、反射器142が電磁遮蔽をもたらすことを可能にするテフロン(登録商標)またはアルミニウムシートで作られてもよい。UVランプ140は、配線ストラップまたはバンドでシュラウド112に取り付けられてもよく、配線ストラップまたはバンドは、ストラップとガラス電球との間のクッションとして機能するテフロン(登録商標)テープおよびドライガラス繊維織物の上部上に配置され得る。
図27は、本開示の一例による携帯型除菌システム300の概略ブロック図を示している。携帯型除菌システム300は、内部室304を画定するか、そうでなければ内部室304を含むコンテナ302を含む。図1、図5から図8、および図16から図17に示すバックパックアセンブリ104は、コンテナ302の一例である。図19から図22に示すケースアセンブリ200は、コンテナ302の別の例である。2020年9月21日に出願された「Ultraviolet Light Sanitizing Cart」と題する米国特許出願第17/026,435号明細書に示され説明されているようなカートアセンブリは、コンテナ302の別の例である。
内部室304は、複数の構成要素モジュール308を受け入れて取り外し可能に保持するように構成された複数のレセプタクル306または他のそのような取り付け箇所を含む。構成要素モジュール308の例は、本明細書で説明するように、電源、電池パック、送風機またはファン、ワンドアセンブリなどを含む。内部室304は、各々がそれぞれの構成要素モジュール308を取り外し可能に保持するように構成された任意の数のレセプタクル306を含むことができる。
ワンドアセンブリ102は、コンテナ302に結合されている。ワンドアセンブリ102は、本明細書に記載のワンドアセンブリのいずれかとすることができる。本明細書に記載されるように、ワンドアセンブリ102は、内部室304内に収容され、そこから取り外されて、UV光で表面を除菌することができる。少なくとも1つの例では、ワンドアセンブリ102は、内部室304内のレセプタクル306に取り外し可能に結合された構成要素モジュール308である。
構成要素モジュール308は、それぞれの結合インターフェース310でレセプタクル306に固定される。構成要素モジュール308は、例えば工具を使用することなく、結合インターフェース310でレセプタクル306に固定され、レセプタクル306から取り外されるように構成されている。構成要素モジュール308は、コンテナ302に対して、例えばレセプタクル306に対して取り外し可能に固定される。構成要素モジュール308は、例えば工具を使用せずに、コンテナ302に選択的に繰り返し固定され、コンテナ302から取り外されるように構成されるという点で、コンテナ302に取り外し可能に固定される。一例として、結合インターフェース310は、1/4回転ウィング型締め具など、手で操作するように構成された締め具を含む。別の例として、結合インターフェース310は、プラグおよびソケット接続を含む。別の例として、結合インターフェース310は、ラッチを含む。別の例として、結合インターフェース310は、偏向可能な戻り止めを含む。別の例として、結合インターフェース310は、スナップを含む。別の例として、結合インターフェース310は、プラグおよびソケットなどの機械的および電気的結合を含む。
構成要素モジュール308は、結合インターフェース310などを介して、コンテナ302内に取り外し可能に固定されるように構成されている。したがって、構成要素モジュール308を、コンテナ302の外側で迅速かつ容易に取り外し、修理し、および/または別の構成要素モジュールと交換することができる。さらに、構成要素モジュール308は、ケースアセンブリ、バックパックアセンブリ、またはカートアセンブリなどの第1のコンテナから取り外され、ケースアセンブリ、バックパックアセンブリ、またはカートアセンブリのうちの別の1つなどの第1のコンテナとは異なる第2のコンテナに挿入され得る。
構成要素モジュール308は、コンテナ302内のレセプタクル306に対して交換可能であり得る。結合インターフェース310は、構成要素モジュール308およびレセプタクル306の各々について同じであってもよい。例えば、結合インターフェース310は、すべての構成要素モジュール308に共通の固定接続を提供するように標準化され得る。したがって、コンテナ302内の第1の構成要素モジュール308は、第1のレセプタクル306から取り外され、コンテナ302内の第2のレセプタクル306に移動され得る。さらに、構成要素モジュール308を、コンテナ302および/または異なる構成要素モジュール308を有する別のコンテナ内で交換することができる。
少なくとも1つの他の例では、除菌システムは携帯可能でなくてもよい。代わりに、除菌システムは、ビークルのギャレー、トイレなどの中などの箇所に固定され得る。固定された除菌システムは、コンテナ302を含むことができる。
図28は、本開示の一例による、構成要素モジュール308とレセプタクル306との間の結合インターフェース310の簡略図を示している。図示のように、結合インターフェース310は、レセプタクル306の相互ソケット314と嵌合するプラグ312を含む。互いに嵌合すると、プラグ312およびソケット314は、構成要素モジュール308をレセプタクル306に固定する機械的接続を提供する。さらに、プラグ312およびソケット314はまた、プラグ312がソケット314と嵌合するときに構成要素モジュール308とレセプタクル306との間の電気的接続を提供する電気要素を含むことができる。任意で、レセプタクル306はプラグ312を含むことができ、構成要素モジュール308はレセプタクル314を含むことができる。
図29は、本開示の一例による、構成要素モジュール308とレセプタクル306との間の結合インターフェース310の簡略図を示している。図示のように、結合インターフェース310は、構成要素モジュール308の1つまたは複数のストライク318にラッチ可能に係合するように構成されたレセプタクル306の1つまたは複数のラッチ316を含む。任意で、レセプタクル306はストライク318(複数可)を含むことができ、構成要素モジュール308はラッチ316(複数可)を含むことができる。
図30は、本開示の一例による、構成要素モジュール308とレセプタクル306との間の結合インターフェース310の簡略図を示している。図示のように、結合インターフェース310は、構成要素モジュール308の1つまたは複数の相互部材322(例えば、凹所、レッジ、リッジなど)を撓ませて嵌合するように構成された、レセプタクル306の1つまたは複数の戻り止め320(例えば、偏向可能なアーム、ばねで付勢されたデバイスなど)を含む。任意で、レセプタクル306は、相互部材322(複数可)を含むことができ、構成要素モジュール308は、戻り止め320(複数可)を含むことができる。
図31は、本開示の一例による、構成要素モジュールとレセプタクルとの間の結合インターフェースの簡略図を示している。図示のように、結合インターフェース310は、構成要素モジュール308の1つまたは複数の相互凹所326にスナップ式に固定されるように構成されたレセプタクル306の1つまたは複数のスナップ324を含む。任意で、レセプタクル306は凹所326(複数可)を含むことができ、構成要素モジュール308はスナップ324(複数可)を含むことができる。
図28から図31は、結合インターフェース310の例を示している。構成要素モジュール308をレセプタクル306に取り外し可能に固定することを可能にする様々な他のタイプの結合インターフェース310を使用することができる。
図27から図31を参照すると、携帯型除菌システム300の構成要素モジュール308は、迅速かつ容易な取り外しおよび交換のために構成されている。予備構成要素モジュール308は、運転スケジュールを維持するために、現場で交換を迅速に達成できることを保証するために収納され得る。交換構成要素モジュールを含む構成要素モジュール308は、無線周波数識別(RFID)タグ330を含むことができる。RFIDタグ330は、構成要素モジュール308を追跡および監視することを可能にする。したがって、在庫を効率的に管理することができ、構成要素モジュール308の数を効率およびコストの利益のために最適化することができる。任意で、構成要素モジュール308は、RFIDタグを含まなくてもよい。
構成要素モジュール308は、構成要素モジュール308を固定および取り外しするための工具をほとんどまたは全く必要としないクイックリリース締め具およびクイックリリース電気コネクタを含むことができるように、結合インターフェース310を介してコンテナ302に固定される。少なくとも1つの例では、携帯型除菌システム300は、GPS対応の資産管理システムを使用して、全地球測位システム(GPS)デバイス332を介して追跡および監視され得る。資産管理システムは、資産状態(電池状態、遠隔診断など)および地理的箇所を制御センタおよび/またはリモートコンピューティングデバイス(例えば、ハンドヘルドスマートフォン、スマートタブレット、パーソナルコンピュータまたはラップトップコンピュータなど)に無線で提供することができる。したがって、必要なときおよび必要な場所で携帯型除菌システム300が完全に機能的であることを保証することによって効率を改善することができる。任意で、コンテナ302はGPSデバイスを含まなくてもよい。
図32は、本開示の一例による携帯型除菌システム300の斜視図を示している。図33は、図32の携帯型除菌システム300の上面図を示している。図32および図33を参照すると、図示のように、コンテナ302はケースアセンブリである。構成要素モジュールは、電池パック308aと、電源308bと、送風機308cとを含む。電池パック308aは、1つまたは複数の電池342を確実に保持する支持トレイ340を含む。電池パック308aは、図示されているよりも多いまたは少ない電池342を含むことができる。
一例として、電池342は、120VDC電力などの直流(DC)電力を供給する。電源308bは、ビークル、建物などの内部の主電源から供給され得るような交流(AC)電力を使用する。例えば、電源308bは、電気コードおよびプラグを介して主電源に接続することができる。少なくとも1つの例では、電源308bは、主電源および/または電池342からの電力を、120kHzの周波数で3000~5000Vなどの高電圧、高周波電力に変換する。
図示のように、電池パック308a、電源308b、および送風機308cは、コンテナ302のレッジ348の部分の上に着座するフランジ346を含む結合インターフェースを含む。フランジ346は、図27から図31に関して説明した結合インターフェースのいずれかなどを介してレッジ348に固定される。例えば、四半回転の手で係合可能な締め具を使用して、フランジ346をレッジ348に固定することができる。
さらに、結合インターフェース350を使用して、電源308bに対して電池342を迅速に接続および切断することができる。結合インターフェース350は、少なくとも1つの例では、プラグ/ソケット電気コネクタとすることができる。
さらに、コンテナ302は、ワンドアセンブリを支持するように構成されたベッド352を含むことができる。ベッド352は、少なくとも1つの例では、発泡体から形成され得る。
図34は、本開示の一例による携帯型除菌システム300の斜視図を示している。図35は、図34の携帯型除菌システム300の上面図を示している。電気コネクタ360は、電源308bから延伸し、ワンドアセンブリ308dに接続するホース362を通って延伸する相互嵌合インターフェースを介してワンドアセンブリ308dに取り外し可能に接続するように構成される。電気コネクタ360はまた、送風機308c上および/または送風機308c内の相互嵌合インターフェースを介して送風機308cに取り外し可能に接続することができる。
図32から図35を参照すると、図27から図35に関して説明したように、電池パック308a、電源308b、送風機308c、および/またはワンドアセンブリ308dなどの様々な構成要素モジュールをコンテナ302内に固定し、そこから取り外すことができる。
図36は、本開示の一例による携帯型除菌システム300の斜視図を示している。少なくとも1つの例では、保持フレーム378は、コンテナ302のカバー380から外側に延伸することができる。保持フレーム378は、追加の電池パックなどの補助または交換構成要素モジュールを収容するように構成されている。さらに、ホース362の一部は、携帯型除菌システム300が収納されているときなどに、保持フレーム378内またはその下に固定され得る。
図37は、本開示の一例による携帯型除菌システム300の上面斜視図を示している。少なくとも1つの例では、窓390がカバー380内に配置される。窓390は、カバー380を貫通して形成された開口部とすることができる。別の例として、窓390は、カバー380内に配置された、またはその一部として形成された透明材料とすることができる。例えば、窓390は、ガラス、透明なポリカーボネート材料などで形成され得る。窓390は、少なくとも1つの例では、カバー380が閉じられたときに内部室304の一部に鮮明な視界を提供するように構成される。
例えば、電源308bは、電源308bが作動されると点灯する作動スイッチ392を含むことができる。情報画面394を、電源308b上に配置することもできる。情報画面394は、携帯型除菌システム300のための様々な状態インジケータを提供する液晶ディスプレイや発光ダイオード(LED)などを含むような電気モニタとすることができる。状態インジケータは、作動状態、電力レベル、電池残量などの診断情報、UVランプ温度および状態などを含むことができる。
窓390は、カバー380が閉じられたときに作動スイッチ392および情報画面394の上に位置するように配置される。このように、窓390は、カバー380が閉じられたときに使用者が作動スイッチ392および情報画面394を見ることを可能にする。
少なくとも1つの例では、プリント回路基板396を内部室304内に配置することもできる。例えば、プリント回路基板396を、電源308b上および/またはそれに近接して固定することができる。プリント回路基板396は、マイクロコントローラ398を含む。少なくとも1つの例では、プリント回路基板396は、構成要素モジュールであるか、または構成要素モジュールの一部である。
少なくとも1つの例では、マイクロコントローラ398は、構成要素モジュールに関する情報を検出するように構成される。例えば、マイクロコントローラ398は、ワンドアセンブリ308d、電池パック308a、電源308b、送風機308dなどの取り付けられた構成要素モジュールの製造元およびモデルを検出する。マイクロコントローラ398は、少なくとも1つの例では、構成要素モジュールがコンテナ302に差し込まれると、例えば、1つまたは複数の有線または無線接続を介して、様々な構成要素モジュールと通信する。
少なくとも1つの例では、マイクロコントローラ398は、構成要素モジュールのコネクタピン配置に基づいて、構成要素モジュールに関する情報(製造元およびモデルなど)を検出する。マイクロコントローラ398は、構成要素モジュールの互換性を判定するために、設置されたピン配列データを既知の(メモリに記憶されているなどの)配列と比較する。マイクロコントローラ398は、情報画面394に表示することができるメッセージを含むデータ信号を出力する。メッセージは、少なくとも1つの例では、ピン配置の比較に応じて情報画面394に表示される。少なくとも1つの例では、マイクロコントローラ398は、電力レベルなどのシステムパラメータをさらに調整して、コンテナ302に固定された特定の構成要素モジュールに関して携帯型除菌システム300を最適化することができる。任意で、携帯型除菌システム300は、窓390、情報画面394、プリント回路基板396、またはマイクロコントローラ398を含まなくてもよい。
図38は、本開示の一例による携帯型除菌システム300の側面斜視図を示している。図示のように、コンテナ302は、バックパックアセンブリとすることができる。任意で、コンテナ302は、ケースアセンブリ、カートアセンブリなどであってもよい。
ワンドアセンブリ102は、構成要素モジュールとすることができる。ワンドアセンブリ102は、電気配線を含むホース400に接続する。ホース400はまた、空気管などの流体ダクトを含むことができる。第1のコネクタ402は、ワンドアセンブリ102とは反対側のホース400の端部に配置されている。第1のコネクタ402は、コンテナ302上の第2のコネクタ404に取り外し可能に接続するように構成されている。したがって、第1のコネクタ402および第2のコネクタ404は結合インターフェースを提供する。
第1のコネクタ402は、第2のコネクタ404と嵌合して、ホース400(したがって、ワンドアセンブリ102)とコンテナ302との間に機械的および電気的接続を提供する。ワンドアセンブリ102は、第1のコネクタ402と第2のコネクタ404との間の結合インターフェースを介してコンテナ302と迅速かつ容易に接続および切断することができる。
図39は、本開示の一例による、ホース400とコンテナ302との間の結合インターフェース420の簡略図を示している。第1のコネクタ402は、第2のコネクタ404の相互部材424に螺合固定する螺合保持具422を含む。第2のコネクタ404はまた、滑り嵌めなどによって第1のコネクタ402の1つまたは複数の導電性ロッド428を受容する1つまたは複数の導電性受け部426を含む。螺合保持具422は、ロッド428を受け部426と確実かつ安全に嵌合させるために、相互部材424の周りにねじ込まれている。したがって、螺合ホース保持具422を回転させて、第1のコネクタ402を第2のコネクタ404に対して選択的に接続および第2のコネクタ404から切断することができる。
ホース400をコンテナ302に固定するために、螺合保持具422は、ロッド428が受け部426と位置合わせされるように相互部材424と位置合わせされる。次いで、ホース400は、ロッド428が受け部426に挿入されるように相互部材424に向かって付勢される。次いで、螺合保持具422は、第1のコネクタ402を第2のコネクタ404にねじ式に固定するために、固定方向に相互部材に対して回転される。ホース400をコンテナ302から取り外すために、プロセスは逆になる。
図40は、本開示の一例によるホースの端面斜視図を示している。配線保持具450がホース400内に配置され、電気配線452を保持するように構成される。ストレインリリーフ454は、配線保持具450と電気配線452との間に配置され得る。
図41は、本開示の一例による、配線保持具450の上面斜視図を示している。図42は、配線保持具450によって保持された電気配線452の斜視図を示している。図40から図42を参照すると、配線保持具450は、ホース400の内面に適合するようなサイズおよび形状の外側環状リム460を含む。配線保持具450は、ホース400の内部にある。横梁462は、リム460のセグメントにまたがっている。ホースカプラ464は、環状リム460の内側で横梁462から延伸する。ホースカプラ464は、電気配線452の外面の周りに固定するようなサイズおよび形状にされる。
ストレインリリーフ454は、ホースカプラ464の上下にあってもよい。ストレインリリーフ454は、電気配線452がホースカプラ464に挿入された後に電気配線452に結合され得る。任意で、電気配線452は、異なる配線保持具450を介して、または配線保持具450なしでさえもホース400内に保持されてもよい。
図43は、本開示の一例による、航空機1310の正面斜視図を示している。航空機1310は、少なくとも1つの例では、エンジン1314を含む推進システム1312を含む。任意で、推進システム1312は、図示されているよりも多くのエンジン1314を含んでもよい。エンジン1314は、航空機1310の翼1316によって支えられる。他の例では、エンジン1314は、機体1318および/または尾部1320によって支えられてもよい。尾部1320は水平尾翼1322および垂直尾翼1324も支持してもよい。
航空機1310の機体1318は内部客室1330を画定し、これには、フライトデッキまたはコックピット、1つまたは複数の作業区画(少なくとも1つの例では、ギャレー、乗務員用機内持ち込み手荷物領域など)、1つまたは複数の客室区画(少なくとも1つの例では、ファーストクラス、ビジネスクラス、およびエコノミー区画)、1つまたは複数のトイレなどが含まれる。内部客室1330は、本明細書で説明するように、1つまたは複数のトイレシステム、トイレユニット、またはトイレを含む。
あるいは、本開示の例は、航空機の代わりに、自動車、バス、機関車および列車の車両、船などの様々な他のビークルに使用され得る。さらに、本開示の例は、商用または居住用建物などの固定構造に対して使用され得る。
図44Aは、本開示の一例による、航空機の内部客室1330の平面図を示している。内部客室1330は、図43の機体318などの、航空機の機体1332内にあってもよい。例えば、1つまたは複数の機体の壁が、内部客室1330を画定し得る。内部客室1330は、前部区画1333、ファーストクラス区画1334、ビジネスクラス区画1336、前部ギャレーステーション1338、拡張されたエコノミー区画1340、標準的なエコノミー区画1342、ならびに複数のトイレおよびギャレーステーションを含むことができる後部区画1344を含む、複数の区画を含む。内部客室1330は、示されているよりも多いか、または少ない区画を含んでいてもよいことが理解されよう。例えば、内部客室1330は、ファーストクラス区画を含んでいなくてもよく、示されているよりも多いか、または少ないギャレーステーションを含んでもよい。各区画は客室移行領域1346によって隔てられてもよく、客室移行領域1346は通路1348間のクラス分割アセンブリを含んでもよい。
図44Aに示すように、内部客室1330は、後部区画344へと続く2つの通路1350および1352を含む。任意で、内部客室1330は、示されているよりも少ないか、または多い通路を有してもよい。例えば、内部客室1330は、内部客室1330の中央を通って延伸する、後部区画1344へと続く1つの通路を含んでもよい。
通路1348、1350、および1352は、出口経路またはドア通路1360まで延伸する。出口ドア1362は、出口経路1360の端部に配置されている。出口経路1360は、通路1348、1350、および1352に対して垂直であってもよい。内部客室1330は、図示とは異なる箇所に、より多くの出口経路1360を含んでもよい。図1から図42で図示され説明されている携帯型除菌システムは、例えば、旅客用座席、モニュメント、収納棚アセンブリ、トイレ上およびトイレ内の構成要素、ギャレーの機器および構成要素など、内部客室1330内の様々な構造の除菌に使用されてもよい。
図44Bは、本開示の一例による、航空機の内部客室1380の平面図を示している。内部客室1380は、図43に示す内部客室1330の一例である。内部客室1380は、航空機の機体1381内にあり得る。例えば、1つまたは複数の機体の壁が、内部客室1380を画定し得る。内部客室1380は、旅客用座席1383を有する主客室1382、および主客室1382の後ろの後部区画1385を含む、複数の区画を含む。内部客室1380は、示されているよりも多いか、または少ない区画を含んでもよいことが理解されよう。
内部客室1380は、後部区画1385へと続く1つの通路1384を含んでもよい。1つの通路1384は、内部客室1380の中央を通って延伸することができ、後部区画1385へと続く。例えば、1つの通路1384は、内部客室1380の中央縦断面と同軸上に位置合わせされ得る。
通路1384は、出口経路またはドア通路1390まで延伸する。出口ドア1392は、出口経路1390の端部に配置されている。出口経路1390は、通路1384に対して垂直であってもよい。内部客室1380は、図示よりも多い出口経路を含んでもよい。図1から図42で図示され説明されている携帯型除菌システムは、例えば、旅客用座席、モニュメント、収納棚アセンブリ、トイレ上およびトイレ内の構成要素、ギャレーの機器および構成要素など、内部客室1330内の様々な構造の除菌に使用されてもよい。
図45は、本開示の一例による、航空機の内部客室1400の内部斜視図を示している。内部客室1400は、天井1404に連結する外側寄りの壁1402を含む。窓1406は、外側寄りの壁1402内に形成され得る。床1408は、座席1410の列を支持する。図45に示すように、列1412は、通路1413の両側に2つの座席1410を有することができる。しかしながら、列1412は、示されているよりも多いか、または少ない座席1410を有していてもよい。また、内部客室1400は、示されているよりも多い通路を有してもよい。
旅客サービスユニット(PSU)1414は、通路1413の両側で、外側寄りの壁1402と天井1404との間に固定されている。PSU1414は、内部客室1400の前端と後端との間を延伸する。例えば、PSU1414は、列1412内の各座席1410の上方に配置されてもよい。各PSU1414は、列1412内の各座席1410(または座席群)の上方に、通常は通気口、読書灯、酸素マスクドロップパネル、客室乗務員呼び出しボタンその他、この種の制御を含むハウジング1416を含んでもよい。
頭上の収納棚アセンブリ1418は、通路1413の両側で、PSU1414の上方に、かつこれより内側寄りに、天井1404および/または外側寄りの壁1402に固定される。頭上の収納棚アセンブリ1418は、座席1410の上方に固定される。頭上の収納棚アセンブリ1418は、内部客室1400の前端と後端との間を延伸する。各収納棚アセンブリ1418は、ストロングバック(図45では隠れていて見えない)に枢動可能に固定された、枢動棚またはバケット1420を含んでもよい。頭上の収納棚アセンブリ1418は、PSU1414の下面の上方に、かつこれより内側寄りに配置され得る。頭上の収納棚アセンブリ1418は、少なくとも1つの例では、旅客の機内持ち込み手荷物や身の回り品を受けるために、枢動して開くように構成される。
本明細書で使用する「外側寄り」という用語は、別の構成要素と比べて、内部客室1400の中央縦断面1422からさらに離れた位置を意味する。「内側寄り」という用語は、別の構成要素と比べて、内部客室1400の中央縦断面1422により近い位置を意味する。例えば、PSU1414の下面は、収納棚アセンブリ1418との関連において、外側寄りとすることができる。
図1から図42で図示され説明されている携帯型除菌システムは、内部客室1400内に示されている様々な構造の除菌に使用されてもよい。
使用していないときは、携帯型除菌システムは、例えば、ビークルの内部客室内にある、クローゼット、ギャレーカートベイ、またはギャレーカート内に収納されてもよい。
図46は、本明細書に記載の内部客室のいずれかなどのビークルの内部客室内のトイレ1430の内部斜視図を示している。トイレ1430は、例えば、ビークルの内部客室内にある、閉鎖空間、モニュメント、または部屋の例である。トイレ1430は、前述したように、航空機に搭載されてもよい。任意で、トイレ1430は、様々な他のビークルに搭載されてもよい。他の例では、トイレ1430は、商用または居住用建物などの固定構造内にあってもよい。トイレ1430は、便器1432、キャビネット1434、およびシンク1436または洗面台を支持するベース床1431を含む。トイレ1430は、図示とは異なるように配置されてもよい。トイレ1430は、図示されているよりも多い、または少ない構成要素を含んでもよい。図1から図42で図示され説明されている携帯型除菌システムは、トイレ1430内の様々な構造、構成要素、および表面の除菌に使用されてもよい。
本明細書に記載の携帯型除菌システムは、フライトデッキおよび内部客室内の高頻度接触面を適時に費用効果の高い方法で安全かつ効果的に除菌するために使用され得る。UV消毒により、例えばフライト間に、内部客室を迅速かつ効果的に消毒することが可能になる。少なくとも1つの例では、携帯型除菌システムは、例えば手動清掃後の、清掃プロセスの強化に使用される。
図47は、本開示の一例による、携帯型除菌方法のフローチャートを示している。方法は、500において、内部室を含むコンテナにワンドアセンブリを結合するステップを含む。ワンドアセンブリは、紫外線(UV)ランプを有する除菌ヘッドを含む。本方法は、502において、内部室内に1つまたは複数の構成要素モジュールを取り外し可能に固定するステップをさらに含む。
少なくとも1つの例では、前記取り外し可能に固定するステップは、1つまたは複数の結合インターフェースを介して1つまたは複数の構成要素モジュールをコンテナの1つまたは複数のレセプタクルに取り外し可能に固定するステップを含む。
少なくとも1つの例では、本方法は、コンテナの上または中に無線周波数識別(RFID)タグを配置するステップをさらに含む。
少なくとも1つの例では、本方法はまた、全地球測位システム(GPS)デバイスをコンテナの上または中に配置するステップを含む。
少なくとも1つの例では、本方法はまた、コンテナの一部に窓を配置するステップを含む。
少なくとも1つの例では、1つまたは複数の構成要素モジュールは電源を含む。携帯型除菌方法は、電源の情報画面に状態インジケータを表示するステップをさらに含む。
一例として、本方法はまた、コンテナのマイクロコントローラによって、1つまたは複数の構成要素モジュールに関する情報を検出するステップを含む。
少なくとも1つの例では、本方法はまた、ワンドアセンブリをホースでコンテナに接続するステップと、ホースの第1のコネクタをコンテナの第2のコネクタに取り外し可能に接続するステップと、を含む。
少なくとも1つの例では、本方法は、固定された除菌システムと共に使用されてもよい。例えば、本方法は、ワンドアセンブリ内であろうとなかろうと、UVランプを含む固定UV除菌システムに関して使用され得る。
さらに、本開示は以下の条項に係る例を含む。
条項1.紫外線(UV)ランプを有する除菌ヘッドを備えるワンドアセンブリと、
内部室を備えるコンテナであって、ワンドアセンブリはコンテナに結合される、コンテナと、
内部室内に取り外し可能に固定された1つまたは複数の構成要素モジュールと
を備える、携帯型除菌システム。
条項2.コンテナがケースアセンブリである、条項1に記載の携帯型除菌システム。
条項3.コンテナがバックパックアセンブリである、条項1に記載の携帯型除菌システム。
条項4.1つまたは複数の構成要素モジュールが、電源、電池パック、または送風機を備える、条項1から3のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム。
条項5.1つまたは複数の構成要素モジュールがワンドアセンブリを含む、条項1から4のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム。
条項6.コンテナが、内部室内に1つまたは複数のレセプタクルをさらに備え、1つまたは複数の構成要素モジュールは、1つまたは複数の結合インターフェースを介して1つまたは複数のレセプタクルに取り外し可能に固定するように構成される、条項1から5のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム。
条項7.1つまたは複数の結合インターフェースが、プラグおよびソケット、1つまたは複数のラッチ、1つまたは複数の戻り止め、または1つまたは複数のスナップを備える、条項6に記載の携帯型除菌システム。
条項8.コンテナが無線周波数識別(RFID)タグをさらに備える、条項1から7のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム。
条項9.コンテナが全地球測位システム(GPS)デバイスをさらに備える、条項1から8のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム。
条項10.コンテナに固定された保持フレームをさらに備え、保持フレームは、1つまたは複数の追加の構成要素モジュールを収容するように構成される、条項1から9のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム。
条項11.コンテナが、内部室の少なくとも一部を見ることを可能にするように構成された窓をさらに備える、条項1から10のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム。
条項12.1つまたは複数の構成要素モジュールが電源を備え、電源は起動スイッチおよび情報画面を備え、状態インジケータが情報画面に表示される、条項1から11のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム。
条項13.コンテナが、1つまたは複数の構成要素モジュールに関する情報を検出するマイクロコントローラをさらに備える、条項1から12のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム。
条項14.ワンドアセンブリをコンテナに接続するホースをさらに備え、ホースは、コンテナの第2のコネクタに取り外し可能に接続する第1のコネクタを備える、条項1から13のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム。
条項15.内部室を含むコンテナにワンドアセンブリを結合するステップであって、ワンドアセンブリは、紫外線(UV)ランプを有する除菌ヘッドを含む、ステップと、
内部室内に1つまたは複数の構成要素モジュールを取り外し可能に固定するステップと
を含む、携帯型除菌方法。
条項16.1つまたは複数の構成要素モジュールが、電源、電池パック、または送風機を備える、条項15に記載の携帯型除菌方法。
条項17.取り外し可能に固定する前記ステップが、1つまたは複数の結合インターフェースを介して1つまたは複数の構成要素モジュールをコンテナの1つまたは複数のレセプタクルに取り外し可能に固定するステップを含む、条項15または16に記載の携帯型除菌方法。
条項18.無線周波数識別(RFID)タグをコンテナの上または中に配置するステップをさらに含む、条項15から17のいずれか一項に記載の携帯型除菌方法。
条項19.全地球測位システム(GPS)デバイスをコンテナの上または中に配置するステップをさらに含む、条項15から18のいずれか一項に記載の携帯型除菌方法。
条項20.コンテナの一部に窓を配置するステップをさらに含む、条項15から19のいずれか一項に記載の携帯型除菌方法。
条項21.1つまたは複数の構成要素モジュールが電源を備え、携帯型除菌方法が、電源の情報画面に状態インジケータを表示するステップをさらに含む、条項15から20のいずれか一項に記載の携帯型除菌方法。
条項22.コンテナのマイクロコントローラによって、1つまたは複数の構成要素モジュールに関する情報を検出するステップをさらに含む、条項15から21のいずれか一項に記載の携帯型除菌方法。
条項23.ワンドアセンブリをコンテナにホースで接続するステップと、
ホースの第1のコネクタをコンテナの第2のコネクタに取り外し可能に接続するステップと
をさらに含む、条項15から22のいずれか一項に記載の携帯型除菌方法。
条項24.携帯型除菌システムであって、
内部室と、
内部室の少なくとも一部を見ることを可能にするように構成された窓と、
マイクロコントローラと、
第1のコネクタと、
を備える、コンテナと、
内部室内に取り外し可能に固定された構成要素モジュールであって、マイクロコントローラは、1つまたは複数の構成要素モジュールに関する情報を検出するように構成され、構成要素モジュールは、
紫外線(UV)ランプを有する除菌ヘッドを備えるワンドアセンブリと、
起動スイッチと情報画面とを含む電源であって、情報画面に状態インジケータを表示する、電源と、
電池パックと、
送風機と、
を備える、構成要素モジュールと、
ワンドアセンブリをコンテナに接続するホースであって、ホースは、コンテナの第1のコネクタに取り外し可能に接続する第2のコネクタを備える、ホースと
を備える、携帯型除菌システム。
本明細書に記載されるように、本開示の例は、ビークルの内部客室内の表面、構成要素、構造などを効率的に除菌するシステム、および方法を提供する。さらに、本開示の例は、内部客室内の表面を除菌するためにUV光を使用する、コンパクトで、簡単に使用でき、かつ安全なシステムおよび方法を提供する。
本明細書に記載されるように、本開示の例は、UV除菌システムの構成要素を迅速かつ容易に修理または交換するためのシステムおよび方法を提供する。さらに、本開示の例は、異なるニーズに容易に適合させることができるUV除菌システムを提供する。
上部、底部、下部、中間、側方、水平、垂直(縦)、前面などの、空間や方向を表す様々な用語が、本開示の例を説明するために使用される場合があるが、このような用語は、単に図に示されている向きに対して使用されていることが理解されよう。向きは、上部が下部であったり、あるいはその逆も可能であり、水平が垂直になったり等、反転し、回転し、あるいはその他の方法で変更され得る。
本明細書で使用される、タスクまたは動作を実行する「ように構成された(configured to)」構造、制限、または要素は、特に構造的に形成され、構築され、またはタスクもしくは動作に対応するように適合されている。明確にする目的および誤解を避けるために、タスクまたは動作を実行するように変更されることが単に可能なオブジェクトは、本明細書で使用されるタスクまたは動作を実行する「ように構成され(configured to)」ていない。
上記の説明は例示的なものであり、限定的なものではないことを理解されたい。例えば、上述の例(および/またはその態様)は、互いに組み合わせて使用され得る。また、本開示の範囲から逸脱することなく、本開示の様々な例の教示に、特定の状況または材料を適合させるために、多くの修正を行うことができる。本明細書で説明される寸法および材料のタイプは、本開示の様々な例のパラメータを定義することが意図されており、本例は、限定するものではなく、例示的な例である。上述の説明を検討すれば、他の多くの例が、当業者には明らかになるであろう。本開示の様々な例の範囲は、したがって、添付の特許請求の範囲を、このような特許請求の範囲が権利を与える均等物の全範囲と共に参照して判断されるべきである。添付の特許請求の範囲、および本明細書の詳細な説明において、「including(含む)」および「in which(ここにおいて)」という用語は、「comprising(備える)」および「wherein(ここにおいて)」というそれぞれの用語の、平易な英語(plain-English)の等価物として用いられる。さらに、「第1」、「第2」および「第3」などの用語は、単にラベルとして用いられ、そのものに数値的な要件を与えることを意図するものではない。
100 携帯型除菌システム
101 使用者
102 ワンドアセンブリ
104 バックパックアセンブリ
105 ハーネス
106 除菌ヘッド
108 ハンドル
109 ロック
110 カプラ
112 シュラウド
114 外側カバー
116 近位端
118 遠位端
120 ポート
122 ホース
124 固定梁
126 延長梁
128 軸受アセンブリ
130 ロッド
132 グリップ
134 触覚形状
136 軸受
138 枢動軸
140 UVランプ
142 反射器
144 側壁
146 湾曲した上壁
150 空気
152 開口部
153 バンパ
154 カバー板
155 下方周縁部
156 内部室
157 リム
159 測距LED
160 取付ブラケットまたはクランプ
170 前壁
172 後部シェル
174 基部
176 上部キャップ、上壁
178 内部室
180 電池
182 空気生成サブシステム
190 肩ストラップ
192 ベルトまたはストラップ
200 ケースアセンブリ
201 本体
202 カバー
204 基部
206 後壁
208 側壁
210 上壁
212 ラッチ
213 ラッチ部材
214 ハンドル
216 キャスタ
218 ホース保持具
220 可撓性布シート
221 側面
222 側面
224 締結部材
226 ヒンジ
228 収納室
230 端部
232 端部
234 ポート
236 冷却ファン
238 電源
240 穴
250 電源コード
252 プラグ
260 作動トリガ
262 下側
264 主梁
266 延長梁
270 冷却マニホルド
271 空気出口
300 携帯型除菌システム
302 コンテナ
304 内部室
306 レセプタクル
308 構成要素モジュール
310 結合インターフェース
312 プラグ
314 ソケット
316 ラッチ
318 ストライク
320 戻り止め
322 相互部材
324 スナップ
326 凹所
330 RFIDタグ
332 全地球測位システム(GPS)デバイス
340 支持トレイ
342 電池
344 後部区画
346 フランジ
348 レッジ
350 結合インターフェース
352 ベッド
360 電気コネクタ
362 ホース
378 保持フレーム
380 カバー
390 窓
392 作動スイッチ
394 情報画面
396 プリント回路基板
398 マイクロコントローラ
400 ホース
402 コネクタ
404 コネクタ
420 結合インターフェース
422 螺合保持具
424 相互部材
426 受け部
428 ロッド
450 配線保持具
452 電気配線
454 ストレインリリーフ
460 リム
462 横梁
464 ホースカプラ
1310 航空機
1312 推進システム
1314 エンジン
1316 翼
1318 機体
1320 尾部
1322 水平尾翼
1324 垂直尾翼
1330 内部客室
1332 機体
1333 前部区画
1334 ファーストクラス区画
1336 ビジネスクラス区画
1338 前部ギャレーステーション
1340 拡張されたエコノミー区画
1342 標準的なエコノミー区画
1344 後部区画
1346 客室移行領域
1348 通路
1350 通路
1352 通路
1360 出口経路
1362 出口ドア
1380 内部客室
1381 機体
1382 主客室
1383 旅客用座席
1384 通路
1385 後部区画
1390 出口経路
1392 出口ドア
1400 内部客室
1402 外側寄りの壁
1404 天井
1406 窓
1408 床
1410 座席
1412 列
1413 通路
1414 旅客サービスユニット
1416 ハウジング
1418 収納棚アセンブリ
1420 バケット
1422 中央縦断面
1430 トイレ
1431 ベース床
1432 便器
1434 キャビネット
1436 シンク

Claims (13)

  1. 紫外線(UV)ランプ(140)を有する除菌ヘッド(106)を備えるワンドアセンブリ(102)と、
    内部室(178)を備えるコンテナであって、前記ワンドアセンブリ(102)は前記コンテナに結合される、コンテナと、
    前記内部室(178)内に取り外し可能に固定された1つまたは複数の構成要素モジュールと
    を備える、携帯型除菌システム(100)。
  2. 前記コンテナが、バックパックアセンブリ(104)またはケースアセンブリである、請求項1に記載の携帯型除菌システム(100)。
  3. 前記1つまたは複数の構成要素モジュールが、電源、電池パック、または送風機を備える、請求項1に記載の携帯型除菌システム(100)。
  4. 前記1つまたは複数の構成要素モジュールが前記ワンドアセンブリ(102)を含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム(100)。
  5. 前記コンテナが、前記内部室(178)内に1つまたは複数のレセプタクルをさらに備え、前記1つまたは複数の構成要素モジュールは、1つまたは複数の結合インターフェースを介して前記1つまたは複数のレセプタクルに取り外し可能に固定するように構成される、請求項1から3のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム(100)。
  6. 前記1つまたは複数の結合インターフェースが、プラグおよびソケット、1つまたは複数のラッチ、1つまたは複数の戻り止め、または1つまたは複数のスナップを備える、請求項5に記載の携帯型除菌システム(100)。
  7. 前記コンテナが無線周波数識別(RFID)タグをさらに備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム(100)。
  8. 前記コンテナに固定された保持フレームをさらに備え、前記保持フレームは、1つまたは複数の追加の構成要素モジュールを収容するように構成される、請求項1から3のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム(100)。
  9. 前記コンテナが、前記内部室(178)の少なくとも一部を見ることを可能にするように構成された窓をさらに備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム(100)。
  10. 前記1つまたは複数の構成要素モジュールが電源を備え、前記電源は起動スイッチおよび情報画面を備え、状態インジケータが前記情報画面に表示される、請求項1から3のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム(100)。
  11. 前記コンテナが、前記1つまたは複数の構成要素モジュールに関する情報を検出するマイクロコントローラをさらに備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム(100)。
  12. 前記ワンドアセンブリ(102)を前記コンテナに接続するホース(122)をさらに備え、前記ホース(122)は、前記コンテナの第2のコネクタに取り外し可能に接続する第1のコネクタを備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の携帯型除菌システム(100)。
  13. 携帯型除菌システム(100)であって、
    内部室(178)と、
    前記内部室(178)の少なくとも一部を見ることを可能にするように構成された窓と、
    マイクロコントローラと、
    第1のコネクタと、
    を備える、コンテナと、
    前記内部室(178)内に取り外し可能に固定された構成要素モジュールであって、前記マイクロコントローラは、1つまたは複数の構成要素モジュールに関する情報を検出するように構成され、前記構成要素モジュールは、
    紫外線(UV)ランプを有する除菌ヘッド(106)を備えるワンドアセンブリ(102)と、
    起動スイッチと情報画面とを含む電源であって、前記情報画面に状態インジケータを表示する、電源と、
    電池パックと、
    送風機と、
    を備える、構成要素モジュールと、
    前記ワンドアセンブリ(102)を前記コンテナに接続するホース(122)であって、前記ホース(122)は、前記コンテナの前記第1のコネクタに取り外し可能に接続する第2のコネクタを備える、ホース(122)と
    を備える、携帯型除菌システム(100)。
JP2021200051A 2020-12-10 2021-12-09 モジュール式構成要素を備えた携帯型除菌システムおよび方法 Pending JP2022092611A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063123517P 2020-12-10 2020-12-10
US63/123,517 2020-12-10
US17/514,001 US20220047746A1 (en) 2020-07-22 2021-10-29 Portable sanitizing systems and methods having modular components
US17/514,001 2021-10-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022092611A true JP2022092611A (ja) 2022-06-22

Family

ID=78825079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021200051A Pending JP2022092611A (ja) 2020-12-10 2021-12-09 モジュール式構成要素を備えた携帯型除菌システムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP4011403A3 (ja)
JP (1) JP2022092611A (ja)
CN (1) CN114617991A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11793896B2 (en) * 2020-07-22 2023-10-24 The Boeing Company Portable sanitizing systems and methods

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9265850B2 (en) * 2013-03-13 2016-02-23 Greenzapr, Inc. Ultraviolet sanitizer with wand
US10232954B2 (en) 2016-09-21 2019-03-19 The Boeing Company Apparatuses and methods for reducing ozone creation from ultraviolet (UV) light
DE102017107210A1 (de) * 2017-04-04 2018-10-04 Universität Rostock Vorrichtung zur keimlastreduktion
CN209060084U (zh) * 2018-05-17 2019-07-05 李洁 多功能集约式消毒车
CN108904833A (zh) * 2018-07-12 2018-11-30 淮安市晨光医疗器械有限公司 一种便携式医疗设备消毒装置
CN109199708A (zh) * 2018-10-08 2019-01-15 韩伟伟 一种用于急诊出行的多功能护理医药箱
CN211048664U (zh) * 2019-12-19 2020-07-21 深圳米荔进出口有限公司 一种多功能可转换背包
CN211535762U (zh) * 2020-01-16 2020-09-22 郭英俊 一种使用方便的护理用消毒盒
CN111388100A (zh) * 2020-03-26 2020-07-10 上海市徐汇区漕河泾街道社区卫生服务中心(上海市徐汇区漕河泾地段医院) 一种便携式出诊护理包

Also Published As

Publication number Publication date
EP4011403A3 (en) 2022-08-03
EP4011403A2 (en) 2022-06-15
CN114617991A (zh) 2022-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10500296B2 (en) Internal sanitizing and communicating
JP2022092611A (ja) モジュール式構成要素を備えた携帯型除菌システムおよび方法
EP3923682B1 (en) Systems and methods for providing power to ultraviolet lamps of sanitizing systems
EP3923681A1 (en) Systems and methods for providing power to ultraviolet lamps of sanitizing systems
US20220105212A1 (en) Systems and methods for cooling ultraviolet (uv) lamps
US20220047746A1 (en) Portable sanitizing systems and methods having modular components
CN114712533A (zh) 用于冷却紫外光(uv)灯的系统和方法
US20220331465A1 (en) Adaptable sanitizing systems and methods
EP3915595A2 (en) Portable sanitizing systems and methods
EP3922276A1 (en) Ultraviolet light sanitizing pacing systems and methods
EP3943121B1 (en) Portable sanitizing systems and methods
EP4026625A1 (en) Systems and methods for cooling ultraviolet (uv) lamps
US20220023478A1 (en) Systems and methods of verifying effective motion of a wand assembly of an ultraviolet (uv) light sanitizing system
EP3915597A2 (en) Portable sanitizing system having a backpack assembly coupled to a wand assembly
JP2022023809A (ja) 輸送体の内部キャビンのための消毒ギャレーカート
US20210361793A1 (en) Portable sanitizing systems and methods with range guidance