JP2022085324A - 自律走行型掃除機及び掃除システム - Google Patents

自律走行型掃除機及び掃除システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022085324A
JP2022085324A JP2020196946A JP2020196946A JP2022085324A JP 2022085324 A JP2022085324 A JP 2022085324A JP 2020196946 A JP2020196946 A JP 2020196946A JP 2020196946 A JP2020196946 A JP 2020196946A JP 2022085324 A JP2022085324 A JP 2022085324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
vacuum cleaner
autonomous traveling
map information
type vacuum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020196946A
Other languages
English (en)
Inventor
智章 井上
Tomoaki Inoue
幸治 浅井
Koji Asai
優子 津坂
Yuko Tsusaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2020196946A priority Critical patent/JP2022085324A/ja
Priority to CN202110943697.6A priority patent/CN114557637A/zh
Priority to US17/406,004 priority patent/US20220167808A1/en
Publication of JP2022085324A publication Critical patent/JP2022085324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/22Phase substances, e.g. smokes, aerosols or sprayed or atomised substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/24Floor-sweeping machines, motor-driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4011Regulation of the cleaning machine by electric means; Control systems and remote control systems therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4061Steering means; Means for avoiding obstacles; Details related to the place where the driver is accommodated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L11/00Machines for cleaning floors, carpets, furniture, walls, or wall coverings
    • A47L11/40Parts or details of machines not provided for in groups A47L11/02 - A47L11/38, or not restricted to one of these groups, e.g. handles, arrangements of switches, skirts, buffers, levers
    • A47L11/4063Driving means; Transmission means therefor
    • A47L11/4066Propulsion of the whole machine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L7/00Suction cleaners adapted for additional purposes; Tables with suction openings for cleaning purposes; Containers for cleaning articles by suction; Suction cleaners adapted to cleaning of brushes; Suction cleaners adapted to taking-up liquids
    • A47L7/0061Suction cleaners adapted for additional purposes; Tables with suction openings for cleaning purposes; Containers for cleaning articles by suction; Suction cleaners adapted to cleaning of brushes; Suction cleaners adapted to taking-up liquids adapted for disinfecting or sterilising
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/009Carrying-vehicles; Arrangements of trollies or wheels; Means for avoiding mechanical obstacles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2805Parameters or conditions being sensed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2836Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means characterised by the parts which are controlled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2836Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means characterised by the parts which are controlled
    • A47L9/2847Surface treating elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2836Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means characterised by the parts which are controlled
    • A47L9/2852Elements for displacement of the vacuum cleaner or the accessories therefor, e.g. wheels, casters or nozzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2857User input or output elements for control, e.g. buttons, switches or displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2894Details related to signal transmission in suction cleaners
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2201/00Robotic cleaning machines, i.e. with automatic control of the travelling movement or the cleaning operation
    • A47L2201/04Automatic control of the travelling movement; Automatic obstacle detection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L2201/00Robotic cleaning machines, i.e. with automatic control of the travelling movement or the cleaning operation
    • A47L2201/06Control of the cleaning action for autonomous devices; Automatic detection of the surface condition before, during or after cleaning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/16Mobile applications, e.g. portable devices, trailers, devices mounted on vehicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/17Combination with washing or cleaning means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

Figure 2022085324000001
【課題】ウイルスや細菌の感染者に対して対策可能な自律走行型掃除機などを提供する。
【解決手段】自律走行型掃除機100は、筐体、当該筐体に取り付けられた駆動輪(車輪)及び当該駆動輪を駆動させる駆動部25を有する本体部と、本体部が走行するための地図情報を格納する地図格納部80と、ウイルス及び細菌の少なくとも一方の感染者に対して本体部が近接または接触したか否かを判定する判定部110と、判定部110が判定した感染者に対して本体部が近接または接触したことに関する接触情報を、地図格納部80に格納されている地図情報に反映する地図情報修正部150と、を備えている。
【選択図】図4

Description

本発明は、所定の空間を自律走行して掃除する自律走行型掃除機及び掃除システムに関する。
例えば、特許文献1には、自律走行型掃除機の一例として、ウイルスまたは細菌などの物体を床面上から捕集するための捕集装置が開示されている。
国際公開第2019/064862号
しかしながら、特許文献1に開示されている捕集装置では、ウイルスや細菌を捕集するだけであり、その感染者(濃厚接触者を含む)に対してまで対策が取れないのが実状である。
本発明の目的は、ウイルスや細菌の感染者に対して対策可能な自律走行型掃除機などを提供することである。
本発明の一態様に係る自律走行型掃除機は、筐体、当該筐体に取り付けられた駆動輪及び当該駆動輪を駆動させる駆動部を有する本体部と、本体部が走行するための地図情報を格納する地図格納部と、ウイルス及び細菌の少なくとも一方の感染者に対して本体部が近接または接触したか否かを判定する判定部と、判定部が判定した感染者に対して本体部が近接または接触したことに関する接触情報を、地図格納部に格納されている地図情報に反映する地図情報修正部と、を備える。
また、本発明の一態様に係る掃除システムは、自律走行型掃除機と、自律走行型掃除機と通信自在な判定装置とを備える掃除システムである自律走行型掃除機は、筐体、当該筐体に取り付けられた駆動輪及び当該駆動輪を駆動させる駆動部を有する本体部と、本体部が走行するための地図情報を格納する地図格納部と、判定装置と通信する通信部と、地図格納部に格納されている地図情報を修正する地図情報修正部と、を備えている。判定装置は、ウイルス及び細菌の少なくとも一方の感染者に対して当該判定装置が近接または接触したか否かを判定する。地図情報修正部は、判定装置が判定した、感染者に対して判定装置300が近接または接触したことに関する接触情報を、地図格納部に格納されている前記地図情報に反映する。
本発明の一態様に係る自律走行型掃除機等によれば、ウイルスや細菌の感染者に対して対策が可能である。
実施の形態に係る自律走行型掃除機の外観を示す側面図である。 実施の形態に係る自律走行型掃除機の外観を示す正面図である。 実施の形態に係る自律走行型掃除機の外観を示す底面図である。 実施の形態に係る自律走行型掃除機の特徴的な機能構成を示すブロック図である。 実施の形態に係る自律走行型掃除機が保持する走行パターンデータベースの一例を示す図である。 実施の形態に係る自律走行型掃除機で実行される処理を示すフローチャートである。 実施の形態に係る自律走行型掃除機で実行される地図情報修正処理を示すフローチャートである。 実施の形態に係る自律走行型掃除機が所定の空間を掃除する際の工程の一例を示す説明図である。 実施の形態に係る地図情報修正部で修正された地図情報に基づく地図を示す説明図である。 実施の形態に係る対策モードでの掃除計画の一例を示す説明図である。 実施の形態に係る入力部で表示される、対策モードでの掃除完了後の地図の一例を示す説明図である。 変形例に係る自律走行型掃除機が他の人の通信端末に接触情報を送信する場合を示す説明図である。 変形例に係る掃除システムの特徴的な機能構成を示すブロック図である。
以下では、本発明に係る自律走行型掃除機等の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、いずれも本発明の好ましい一具体例を示すものである。したがって、以下の実施の形態で示される数値、形状、材料、構成要素、構成要素の配置及び接続形態、ステップ、ステップの順序等は、一例であり、本発明を限定する主旨ではない。
なお、当業者が本発明を十分に理解するために添付図面及び以下の説明を提供するのであって、これらによって特許請求の範囲に記載の主題を限定することを意図するものではない。
また、各図は、模式図であり、必ずしも厳密に図示されたものではない。また、各図において、実質的に同一の構成に対しては同一の符号を付しており、重複する説明は省略又は簡略化される場合がある。
また、以下の実施の形態においては、略三角形等の「略」を用いた表現を用いている。例えば、略円柱状とは、完全に円柱状であることを意味するだけでなく、実質的に円柱状である。すなわち、例えば表面に多少の凹凸等も含んだ円柱も含むことも意味する。他の「略」を用いた表現についても同様である。
また、以下の実施の形態においては、所定の空間のフロアを走行して掃除する自律走行型掃除機を鉛直上方側から見た場合を上面視とし、鉛直下方側から見た場合を底面視として記載する場合がある。
(実施の形態)
[構成]
まず、実施の形態に係る自律走行型掃除機100の構成について説明する。図1は、実施の形態に係る自律走行型掃除機100の外観を示す側面図である。図2は、実施の形態に係る自律走行型掃除機100の外観を示す正面図である。図3は、実施の形態に係る自律走行型掃除機100の外観を示す底面図である。
自律走行型掃除機100は、所定の空間を自律走行して掃除する自律走行型掃除機である。まず、自律走行型掃除機100は、所定の空間内における床面上を走り回ることで、所定の空間内の地図を示す地図情報(データ)を生成する。
次に、自律走行型掃除機100は、生成した地図情報に基づいて、所定の空間を掃除する際に走行する走行経路を算出する。次に、自律走行型掃除機100は、算出した走行経路で、所定の空間内を走行して掃除する。
自律走行型掃除機100は、クリフセンサ等のセンサを用いて観測することにより、フロア上に存在する物体(障害物)を避けるかを自律的に判定し、障害物が存在する場合には算出した走行経路から離脱して当該障害物を避けながら走行して掃除する。
自律走行型掃除機100は、例えば、SLAM(Simultaneous Localization and Mapping)により、掃除する所定の空間の地図情報の生成と、生成した地図情報に示される地図における自律走行型掃除機100の自己位置の推定とを行う。
自律走行型掃除機100は、例えば、本体部10と、2つの車輪20と、2つのサイドブラシ30と、レーザ測距計40と、メインブラシ50と、入力部70と、を備えている。
本体部10は、自律走行型掃除機100が備える各構成要素を収容しており、円柱状の筐体11を有している。なお、本体部10の上面視における形状は、特に限定されない。本体部10の上面視形状は、例えば、略矩形状でもよいし、略三角形状でもよい。図3に示すように、本体部10は、下面に吸込口12を有する。
2つの車輪20は、自律走行型掃除機100を走行させるための駆動輪であり、本体部10の下面に回転自在に設けられている。
サイドブラシ30は、本体部10の下面に設けられ、所定の空間の床面を掃除するためのブラシである。本実施の形態では、自律走行型掃除機100は、2つのサイドブラシ30を備えている。自律走行型掃除機100に備わるサイドブラシ30の数は、1つでもよし、3つ以上でもよく、特に限定されない。
レーザ測距計40は、自律走行型掃除機100と、所定の空間内における物体、壁面等との距離を測定するためのセンサである。レーザ測距計40は、例えば、いわゆるLIDAR(Light Detection and Ranging)である。レーザ測距計40は、例えば、本体部10の上部に設けられている。
メインブラシ50は、吸込口12に配置されており、回転することで床面のゴミを吸込口12に吸引させるためのブラシである。
入力部70は、本体部10の上面であって、レーザ測距計40の後方に配置されている。入力部70は、使用者によって操作されることで各種指示を受け付ける部位である。具体的には、入力部70は、タッチパネルである。このため、入力部70は、各種情報を表示する表示部としても機能する。なお、入力部70と表示部とはそれぞれ別体であっても構わない。また、入力部70は、本体部10と通信自在な、例えばスマートフォン、タブレット端末などの通信端末であってもよい。この場合、本体部10には通信端末が装着自在な器具が設けられていてもよい。
入力部70で受け付けられる各種指示には、通常モードと対策モードとが含まれている。対策モードは、後述する感染者が存在した感染者領域に対して自律走行型掃除機100が対策を行うモードである。通常モードは、前記対策を行わない、いわゆる通常の掃除が実行されるモードである。
図4は、実施の形態に係る自律走行型掃除機の特徴的な機能構成を示すブロック図である。図4に示すように、自律走行型掃除機100は、レーザ測距計40と、入力部70と、地図格納部80と、記憶部220と、通信部60と、判定部110と、自己位置検知部120と、地図情報修正部150と、掃除計画生成部160と、制御部170と、吸引部41と、駆動部25と、清掃部35と、を備える。
地図格納部80は、自律走行型掃除機100が自走することにより生成した地図情報が格納されている。地図情報は、外部の機器から取得したものであってもよい。地図情報には、所定の空間内における間取り、障害物などが含まれている。
通信部60は、外部の通信端末250と通信する部位である。具体的には、通信部60は、他人が所有するスマートフォン、タブレット端末などの通信端末250と近接通信機能(Bluetooth)により通信する無線インターフェースである。ここで、通信端末250は、例えば、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のような、細菌またはウイルスの少なくとも一方の感染者に対して当該通信端末250が近接したかどうかを記録し、その記録内容を発信するアプリケーションを導入しているものとする。また、当該アプリケーションは、使用者が感染者である場合には、その感染者情報も発信する機能を有する。感染者情報とは、その使用者が感染者であることを示す情報である。なお、感染者には、濃厚接触者が含まれてもよく、その場合には使用者が濃厚接触者であることを示す情報も感染者情報に含まれる。
通信部60は、当該通信部60と通信端末250とが相互の通信範囲内に進入した場合に、通信端末250と通信し、通信端末250から発信された感染者情報を取得する。この際、通信部60は、通信時の信号強度も取得している。
判定部110は、通信部60が受信した感染者情報及び信号強度に基づいて、本体部10が感染者に近接または接触したかを判定する。具体的には、判定部110は、感染者情報を受信すると、同時に受信した信号強度から通信時における本体部10と通信端末250との距離を算出する。ここで算出された距離が所定値未満である場合には、判定部110は、本体部10が感染者に近接または接触したと判定する。一方、算出された所定値以上である場合には、判定部110は、本体部10が感染者に近接または接触していないと判定する。所定値としては、対象とする有害物質が飛沫感染しうる範囲とすることがよい。例えば、新型コロナウイルスであると、感染者と非感染者との距離が2m以上であると飛沫感染しにくいと言われている。このため、対象とする有害物質が新型コロナウイルスである場合には所定値は2mにすればよい。判定部110は、本体部10が感染者に近接または接触したと判定した時間の履歴を判定時間情報として作成し、その判定時間情報を地図情報修正部150に出力する。
自己位置検知部120は、所定の空間における自律走行型掃除機100の位置を検知する。自己位置検知部120は、例えば、レーザ測距計40から入力された自律走行型掃除機100の周囲に位置する、障害物、壁等を含む物体との距離と、地図格納部80内の地図情報とに基づいて、当該地図情報が示す地図における自律走行型掃除機100の座標を算出する。自己位置検知部120は、検知した自己位置を示す自己位置情報を検知した時刻等と紐づけて地図情報修正部150に出力する。
地図情報修正部150は、判定部110が判定した、感染者に対して本体部10が近接または接触したことに関する接触情報を、地図格納部80に格納されている地図情報に反映する。具体的には、地図情報修正部150は、判定部110から取得した判定時間情報と、自己位置検知部120から取得した自己位置情報及びその検知時刻とを照合することにより、本体部10が感染者に近接または接触したと判定された時間と、自己位置情報とを紐付け、接触情報を作成する。この接触情報により、本体部10が感染者に近接または接触した時間における本体部10の自己位置が特定される。地図情報修正部150は、地図格納部80に格納されている地図情報に対して、接触情報に基づく有害濃厚領域D1(図9参照)を反映する。有害濃厚領域D1とは、感染者が存在した領域であり、有害物質を発生しうる領域である。地図情報修正部150は、接触情報に含まれる本体部10の自己位置を基準として、所定値程度の幅を持つ範囲を有害濃厚領域D1として、地図情報に反映する。
記憶部220は、走行パターンデータベース222を記憶する記憶装置である。記憶部220は、記憶部220は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)、フラッシュメモリ等により実現される。また、記憶部220には、例えば、制御部170等の各種処理部が実行する制御プログラムが記憶されている。
図5は、実施の形態に係る自律走行型掃除機100が保持する走行パターンデータベース222の一例を示す図である。走行パターンデータベース222において、「幅」とは本体部10が接近した障害物の幅であり、「距離」とは本体部10から障害物までの距離である。また、走行パターンデータベース222において、「走行パターン」とは障害物に対する自律走行型掃除機100の行動である。
例えば、自律走行型掃除機100が幅500mm以下の障害物に1000mm以上の距離で接近した場合には、それ以降、自律走行型掃除機100は、走行パターンデータベース222に基づいて、障害物に距離500mmまで接近するという行動を行う。この走行パターンデータベース222は、掃除計画生成部160が掃除計画を生成する際に用いられる。
図4に示すように、掃除計画生成部160は、入力部70で受け付けられた通常モードまたは対策モードに応じて適切な掃除計画を生成する処理部である。例えば、掃除計画生成部160は、自律走行型掃除機100が所定の空間をどのように走行して掃除するかを示す掃除計画(計画情報)を生成する処理部である。
通常モードにおいては、掃除計画生成部160は、地図格納部80から取得した地図情報に基づいて、自律走行型掃除機100の走行経路、具体的には、車輪モータ26の回転数、車輪20の向き等の駆動部25の制御方法である走行方法を決定した掃除計画を生成する。
また、掃除計画生成部160は、吸引部41の制御方法(例えば、吸引力、より具体的には、吸引モータ43の回転数)、車輪モータ26の回転数、車輪20の向き等の駆動部25の制御方法、及び、清掃部35の制御方法(例えば、ブラシモータ36の回転数)等を含む掃除方法を示す掃除計画を生成する。つまり、通常モードでは、対策剤散布部37を駆動せず、対策剤を散布しない。
一方、対策モードにおいては、掃除計画生成部160は、地図情報修正部150から取得した修正済みの地図情報に基づいて、自律走行型掃除機100の走行経路、具体的には、車輪モータ26の回転数、車輪20の向き等の駆動部25の制御方法である走行方法を決定した掃除計画を生成する。具体的には、対策モードでは、有害濃厚領域D1を通過する掃除計画が決定される。
また、掃除計画生成部160は、車輪モータ26の回転数、車輪20の向き等の駆動部25の制御方法、及び、清掃部35の制御方法(例えば、対策剤散布部37の散布回数)等を含む掃除方法を示す掃除計画を生成する。つまり、対策モードでは、有害濃厚領域D1に対策剤が散布されることになる。なお、対策モードでは、吸引部41の駆動及びブラシモータ36の駆動を行ってもよいし、行わなくてもよい。
このように、掃除計画生成部160は、通常モードと対策モードとで異なる掃除計画を生成し、その生成した掃除計画に基づいて自律走行型掃除機100、より具体的には、吸引部41、駆動部25、及び、清掃部35を制御部170に制御させる。
制御部170は、掃除計画生成部160が生成した計画情報に基づいて、吸引部41、駆動部25、及び、清掃部35を制御することで、自律走行型掃除機100に所定の空間を自律走行させて掃除させる。
判定部110、自己位置検知部120、地図情報修正部150及び制御部170などの各種処理部は、例えば、上記した処理を実行するための制御プログラムと、当該制御プログラムを実行するCPUと、RAMと、ROMとから実現される。これらの各処理部は、1つ又は複数のCPUで実現されてもよい。
吸引部41は、所定の空間の床面を吸引することで、当該床面のゴミを吸引するための機構である。吸引部41は、例えば、吸引モータ43を備える。
吸引モータ43、ファンと接続され、当該ファンを回転させることで床面のゴミを吸引するためのモータである。
駆動部25は、自律走行型掃除機100を走行させるための機構である。駆動部25は、例えば、車輪モータ26を備える。車輪モータ26は、車輪20と接続され、車輪20を回転駆動させるためのモータである。
自律走行型掃除機100は、駆動部25が有する2つの車輪20の回転が独立して制御されることで、直進、後退、左回転、右回転等、自在に走行することができる。なお、自律走行型掃除機100は、車輪モータ26により回転させない車輪(補助輪)をさらに備えてもよい。
清掃部35は、床面を清掃することで、有害物質の減少及び防止の少なくとも一方を含む対策を実行する対策実行部の一例である。清掃部35は、例えば、ブラシモータ36と、対策剤散布部37とを備える。
ブラシモータ36は、メインブラシ50等のブラシと接続され、メインブラシ50等のブラシを駆動(回転)させるためのモータである。
対策剤散布部37は、有害物質を不活性化させるための対策剤を散布するノズル部である。対策剤は、除菌剤、除ウイルス剤、抗菌剤、抗ウイルス剤の少なくとも一つを含む。
[処理手順]
続いて、自律走行型掃除機100の処理手順の概要について、図6を参照しながら説明する。図6は、実施の形態に係る自律走行型掃除機100で実行される処理を示すフローチャートである。
ステップS1では、掃除計画生成部160は、地図格納部80に地図情報が格納されているかを判断し、格納されていない場合にはステップS2に移行し、格納されている場合にはステップS3に移行する。
ステップS2では、掃除計画生成部160は、制御部170に対して地図の取得を指令する。制御部170は、この指令に基づいて駆動部25を制御することで、本体部10に所定の空間内を走行させながら、各種センサの検出結果を取得、解析して、所定の空間内の地図情報を生成する。生成された地図情報は地図格納部80に格納される。
ステップS3では、掃除計画生成部160は、入力部70で受け付けられた指示が通常モードであるか否かを判断し、通常モードである場合にはステップS4に移行し、通常モードでない場合にはステップS7に移行する。
ステップS4では、掃除計画生成部160は、通常モードに対応した掃除計画を作成する。
ステップS5では、掃除計画生成部160は、通常モードに対応した掃除計画に基づいて、通常モードでの掃除を実行する。
ステップS6では、地図情報修正部150は、通常モードでの掃除の実行中に判定部110が判定した有害濃厚領域を、地図格納部80に格納されている地図情報に反映し修正する。
図7は、実施の形態に係る自律走行型掃除機100で実行される地図情報修正処理を示すフローチャートである。
図7に示すように、ステップS101では、地図情報修正部150は、地図格納部80から地図情報を取得する。
ステップS102では、地図情報修正部150は、通常モードでの掃除が完了してるか否かを判断し、完了している場合には地図情報修正処理を終了する。
ステップS103では、地図情報修正部150は、通信部60が通信端末250と通信したか否かを判断し、通信していない場合にはステップS102に移行し、通信している場合にはステップS104に移行する。
図8は、実施の形態に係る自律走行型掃除機100が所定の空間を掃除する際の工程の一例を示す説明図である。図8に示すように、自律走行型掃除機100は、通常モードでの掃除を実行する際には、掃除計画に対応した走行経路L1を走行している。その走行時に、走行経路L1の近傍に人P1が存在しており、当該人P1が所有している通信端末250と自律走行型掃除機100の本体部10とが相互の通信範囲内に進入した場合に、通信部60が当該人P1の通信端末250と通信する。例えば、人P1が感染者である場合には、人P1が所有する通信端末250から感染者情報が通信内容に含まれて通信部60に発信される。この通信内容に基づいて判定部110は、判定時間情報を作成する。なお、通信内容に感染者情報が含まれていない場合には、判定部110は判定時間情報を作成しない。
ステップS104では、地図情報修正部150は、判定部110が判定時間情報を作成したか否かに基づいて、本体部10が感染者に近接または接触したかを判断する。地図情報修正部150は、本体部10が感染者に近接も接触もしていない場合にはステップS102に移行し、本体部10が感染者に近接または接触した場合にはステップS105に移行する。
ステップS105では、地図情報修正部150は、判定部110から取得した判定時間情報と、自己位置検知部120から取得した自己位置情報及びその検知時刻とを照合することにより、本体部10が感染者に近接または接触したと判定された時間と、自己位置情報とを紐付け、接触情報を作成する。その後、地図情報修正部150は、地図格納部80に格納されている地図情報に対して、接触情報に基づく有害濃厚領域D1を反映し、ステップS102に移行する。
図9は、実施の形態に係る地図情報修正部150で修正された地図情報に基づく地図を示す説明図である。なお、図9においては、図8との比較のため人P1を二点鎖線で図示しているが、人P1の情報は実際の地図情報には含まれていない。地図情報修正部150は、修正された地図情報に基づく地図を入力部70で表示させる。つまり、入力部70からなる表示部は、接触情報が反映された地図情報を表示することになる。これにより、使用者が有害濃厚領域D1を視認することができる。
図6に戻り、ステップS7では、掃除計画生成部160は、入力部70で受け付けられた指示が対策モードであるか否かを判断し、対策モードである場合にはステップS8に移行し、対策モードでない場合には処理を終了する。
ステップS8では、掃除計画生成部160は、地図情報が修正されているか否かを判定し、修正されている場合にはステップS12に移行し、修正されていない場合にはステップS9に移行する。
ステップS9では、掃除計画生成部160は、地図情報を修正するために、通常モードでの掃除計画を作成する。なお、この掃除計画は、地図情報の修正が目的であるため、清掃部35の駆動が組み込まれていなくてもよい。
ステップS10は、掃除計画生成部160は、通常モードに対応した掃除計画に基づいて、通常モードでの掃除を実行する。
ステップS11では、地図情報修正部150は、通常モードでの掃除の実行中に判定部110が判定した有害濃厚領域D1を、地図格納部80に格納されている地図情報に反映し修正する。具体的には、ステップS11ではステップS6と同様の処理が行われる。
ステップS12では、掃除計画生成部160は、対策モードでの掃除計画を作成する。
図10は、実施の形態に係る対策モードでの掃除計画の一例を示す説明図である。図10に示すように、対策モードでは、有害濃厚領域D1を通過する走行経路L2が生成されている。
図6に戻り、ステップS13では、掃除計画生成部160は、対策モードに対応した掃除計画に基づいて、対策モードでの掃除を実行する。この際、自律走行型掃除機100は、図10に示す走行経路L2に沿って走行しながら有害濃厚領域D1に対して対策剤散布部37から対策剤を散布する。これにより、有害濃厚領域D1に対して有害物質への対策が取られることになる。
掃除計画生成部160は、有害濃厚領域D1に対する対策が完了すると、その完了情報を地図情報修正部150に出力する。地図情報修正部150では、完了情報に基づいて地図情報を更新する。具体的には、地図情報修正部150は、有害濃厚領域D1の表示態様が対策モードでの掃除前と異なるように地図情報を修正し、入力部70で表示させる。
図11は、実施の形態に係る入力部70で表示される、対策モードでの掃除完了後の地図の一例を示す説明図である。図11では、有害濃厚領域D1が、掃除前とは色を異ならせて表示されている。これにより、使用者が有害濃厚領域D1に対する対策が取られたか否かを視認することができる。
[効果等]
以上のように、実施の形態に係る自律走行型掃除機100は、筐体11、当該筐体11に取り付けられた駆動輪(車輪20)及び当該駆動輪を駆動させる駆動部25を有する本体部10と、本体部10が走行するための地図情報を格納する地図格納部80と、ウイルス及び細菌の少なくとも一方の感染者に対して本体部10が近接または接触したか否かを判定する判定部110と、判定部110が判定した感染者に対して本体部10が近接または接触したことに関する接触情報を、地図格納部80に格納されている地図情報に反映する地図情報修正部150と、を備えている。
これによれば、本体部10が感染者に対して近接または接触したことに関する接触情報が地図情報に反映し修正されているので、修正後の地図情報を確認すれば、所定の空間内において感染者が存在した領域(有害濃厚領域D1)を特定することができる。したがって、感染者に対しての対策が可能となる。
また、所定の空間の全体に対して対策を行わなくても、有害濃厚領域D1のみに対して適切な対策を講じることができる。これにより、ウイルスや細菌などの対策にかかる時間を低減化することができる。
また、接触情報は、感染者に対して本体部10が近接または接触した場所に関する情報と、日時に関する情報との少なくとも1つを含む。
これによれば、接触情報には、感染者に対して本体部10が近接または接触した場所に関する情報と、日時に関する情報との少なくとも1つが含まれているので、感染者が存在した場所、日時を容易に特定することができ、より容易に対策を講じることができる。
また、自律走行型掃除機100は、通信端末250と通信する通信部60を有し、通信部60は、通信端末250から当該通信端末250の使用者の感染者情報を受信し、判定部110は、通信部60が受信した感染者情報に基づいて判定を行う。
これによれば、外部の通信端末250から受信した感染者情報に基づいて、感染者に対して本体部10が近接または接触したか否かの判定が行われるので、自律走行型掃除機100が診断しなくとも、通信端末250の使用者が感染者であるか否かを把握することができる。
また、自律走行型掃除機100は、地図情報修正部150により接触情報が反映された地図情報を表示する表示部(入力部70)を有する。
これによれば、接触情報が反映された地図情報が表示部で表示されるので、作業者は、その場で修正後の地図を確認することができる。
また、自律走行型掃除機100は、地図情報に基づいて、駆動部25を制御する制御部170と、ウイルス及び細菌の少なくとも一方を含む有害物質の減少及び防止の少なくとも一つを含む対策を実行する対策実行部(清掃部35)と、を備え、制御部170は、地図情報に基づいて、駆動部25及び対策実行部を制御することで、本体部10が感染者に対して近接または接触した領域(有害濃厚領域D1)に当該本体部10を向かわせて対策を実行させる。
これによれば、本体部10自身が有害濃厚領域D1に向かって対策を実行するので、有害濃厚領域D1に対する対策を迅速に実行することができる。また、清掃員に対する感染リスクを低減することも可能である。
なお、本発明は、上記自律走行型掃除機100の制御方法に含まれるステップをコンピュータに実行させるプログラムとして実現されてもよい。この場合、本実施の形態に係る自律走行型掃除機100の制御方法が、コンピュータにより簡便に実行され得る。
また、本発明は、上記プログラムを記録したコンピュータによって読み取り可能なCD-ROM等の非一時的な記録媒体として実現されてもよい。また、本発明は、そのプログラムを示す情報、データ又は信号として実現されてもよい。そして、それらプログラム、情報、データ及び信号は、インターネット等の通信ネットワークを介して配信されてもよい。
(その他の実施の形態)
以上、本発明に係る自律走行型掃除機等について、上記実施の形態及び変形例に基づいて説明したが、本発明は、上記実施の形態及び変形例に限定されるものではない。
例えば、上記実施の形態では、入力部70(表示部)における有害濃厚領域D1での表示態様が対策の前後で変更される場合を例示した。しかしながら、表示部は、有害濃厚領域D1の表示態様を、本体部10が感染者に近接または接触してからの時間の経過とともに変更してもよい。これにより、作業者は、近接または接触してからの時間の経過を容易に視認できる。一般的に、細菌またはウイルスなどは時間の経過に伴って不活化される。前記時間の経過が容易に視認できれば、有害濃厚領域D1に存在しうる細菌またはウイルスの不活化度合いも推定することができ、その時点に応じた対策も取りやすくなる。
また、表示部は、表示態様における色を時間の経過とともに薄く表示してもよい。この場合、作業者は、有害濃厚領域D1に存在しうる細菌またはウイルスの不活化度合いを色の濃淡によって直感的に推定することができる。
また、上記実施の形態では、自律走行型掃除機100が、外部の通信端末250から感染者情報を取得する場合を例示した。しかしながら、自律走行型掃除機100が、外部の通信端末250に対して接触情報を送信してもよい。例えば、接触情報の作成後においても自律走行型掃除機100は掃除を実行するが、その際においても人と近接または接近する。その人自身が感染者であっても非感染者であっても、自分が現在存在している場所に、過去に感染者が存在していたことは気になる事象である。このため、自律走行型掃除機100の通信部60は、接触情報の作成後においては、当該通信部60と、他の通信端末250とが相互の通信範囲内に進入した場合に、通信端末250に対して接触情報を送信する。図12は、変形例に係る自律走行型掃除機100が他の人P2の通信端末250に接触情報を送信する場合を示す説明図である。これにより、接触情報を作成する際の基となった人P1とは、別の人P2の通信端末250に接触情報を送信することができるので、人P2も有害濃厚領域D1に接近したことを認識することができ、対策を取ることが可能となる。
また、上記実施の形態では、自律走行型掃除機100が判定部110を有する場合を例示した。しかしながら、自律走行型掃除機は判定部を有していなくてもよい。つまり、掃除システム全体として、地図情報を修正する機能を有していてもよい。
図13は、変形例に係る掃除システム200の特徴的な機能構成を示すブロック図である。具体的には図13は図4に対応する図である。なお、以降の説明において上記実施の形態と同一の部分については同一の符号を付してその説明を省略する場合がある。
図13に示すように、掃除システム200は、自律走行型掃除機100Aと、自律走行型掃除機100Aと通信自在な判定装置300とを備えている。
判定装置300は、例えばスマートフォン、タブレット端末などの通信端末である。判定装置300は自律走行型掃除機100Aに搭載され、入力部及び表示部としても機能する。判定装置300は、自律走行型掃除機100Aの通信部60と通信自在に接続されている。判定装置300は、外部の通信端末250とも通信することで感染者情報を取得し、当該判定装置300が感染者に対して近接または接触したか否かを判定する。判定処理は、上述した判定部110の処理と同様であり、判定装置300は、当該判定装置300が感染者に近接または接触したと判定した時間の履歴を判定時間情報として作成し、その判定時間情報を通信部60に出力する。
自律走行型掃除機100Aでは、通信部60を介して判定時間情報が地図情報修正部150に入力されると、当該判定時間情報などに基づいて地図情報修正部150が接触情報を作成し、これを地図情報に反映し修正する。
このように、変形例に係る掃除システム200によれば、判定装置300の判定結果を含んだ接触情報が地図情報に反映し修正されているので、修正後の地図情報を確認すれば、所定の空間内において感染者が存在した領域を特定することができる。したがって、感染者に対しての対策が可能となる。
また、上記実施の形態では、自律走行型掃除機100自体が有害濃厚領域D1に対して対策を行っている場合を例示した。しかしながら、修正後の地図情報を作業者が確認し、作業者が有害濃厚領域D1に対する対策を行ってもよい。もしくは、修正後の地図情報を他の対策装置に読み込ませて、当該対策装置にて有害濃厚領域D1に対する対策を行ってもよい。
また、上記実施の形態では自律走行型掃除機が備える掃除計画生成部及び制御部等の処理部は、それぞれCPUと制御プログラムとによって実現されると説明した。例えば、それぞれの当該処理部の構成要素は、それぞれ1つ又は複数の電子回路で構成されてもよい。1つ又は複数の電子回路は、それぞれ、汎用的な回路でもよいし、専用の回路でもよい。1つ又は複数の電子回路には、例えば、半導体装置、IC(Integrated Circuit)、又は、LSI(Large Scale Integration)等が含まれてもよい。IC又はLSIは、1つのチップに集積されてもよく、複数のチップに集積されてもよい。ここでは、IC又はLSIと呼んでいるが、集積の度合いによって呼び方が変わり、システムLSI、VLSI(Very Large Scale Integration)、又は、ULSI(Ultra Large Scale Integration)と呼ばれるかもしれない。また、LSIの製造後にプログラムされるFPGA(Field Programmable Gate Array)も同じ目的で使うことができる。
また、本発明の全般的又は具体的な態様は、システム、装置、方法、集積回路又はコンピュータプログラムで実現されてもよい。或いは、当該コンピュータプログラムが記憶された光学ディスク、HDD(Hard Disk Drive)若しくは半導体メモリ等のコンピュータ読み取り可能な非一時的記録媒体で実現されてもよい。また、システム、装置、方法、集積回路、コンピュータプログラム及び記録媒体の任意な組み合わせで実現されてもよい。
その他、実施の形態及び変形例に対して当業者が思いつく各種変形を施して得られる形態や、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で実施の形態における構成要素及び機能を任意に組み合わせることで実現される形態も本発明に含まれる。
本発明は、自律移動しながら掃除する自律走行型掃除機に広く利用可能である。
10 本体部
11 筐体
12 吸込口
20 車輪(駆動輪)
25 駆動部
26 車輪モータ
30 サイドブラシ
35 清掃部(対策実行部)
36 ブラシモータ
37 対策剤散布部
40 レーザ測距計
41 吸引部
43 吸引モータ
50 メインブラシ
60 通信部
70 入力部(表示部)
80 地図格納部
100、100A 自律走行型掃除機
110 判定部
120 自己位置検知部
150 地図情報修正部
160 掃除計画生成部
170 制御部
200 掃除システム
220 記憶部
222 走行パターンデータベース
250 通信端末
300 判定装置
D1 有害濃厚領域
L1、L2 走行経路
P1、P2 人

Claims (9)

  1. 筐体、当該筐体に取り付けられた駆動輪及び当該駆動輪を駆動させる駆動部を有する本体部と、
    前記本体部が走行するための地図情報を格納する地図格納部と、
    ウイルス及び細菌の少なくとも一方の感染者に対して前記本体部が近接または接触したか否かを判定する判定部と、
    前記判定部が判定した前記感染者に対して前記本体部が近接または接触したことに関する接触情報を、前記地図格納部に格納されている前記地図情報に反映する地図情報修正部と、を備える
    自律走行型掃除機。
  2. 前記接触情報は、前記感染者に対して前記本体部が近接または接触した場所に関する情報と、日時に関する情報との少なくとも1つを含む
    請求項1に記載の自律走行型掃除機。
  3. 通信端末と通信する通信部を有し、
    前記通信部は、前記通信端末から当該通信端末の使用者の感染者情報を受信し、
    前記判定部は、前記通信部が受信した前記感染者情報に基づいて、前記判定を行う
    請求項1または2に記載の自律走行型掃除機。
  4. 前記地図情報修正部により、前記接触情報が反映された前記地図情報を表示する表示部を有する
    請求項1~3のいずれか一項に記載の自律走行型掃除機。
  5. 前記表示部は、前記本体部が前記感染者に近接または接触した場所を使用者が特定できる表示態様で表示し、当該近接または接触してからの時間の経過とともに前記表示態様を変更する
    請求項4に記載の自律走行型掃除機。
  6. 前記表示部は、前記表示態様における色を前記時間の経過とともに薄く表示する
    請求項5に記載の自律走行型掃除機。
  7. 前記地図情報に基づいて、前記駆動部を制御する制御部と、
    ウイルス及び細菌の少なくとも一方を含む有害物質の減少及び防止の少なくとも一つを含む対策を実行する対策実行部と、を備え、
    前記制御部は、前記地図情報に基づいて、前記駆動部及び前記対策実行部を制御することで、前記本体部が前記感染者に対して近接または接触した領域に当該本体部を向かわせて前記対策を実行させる
    請求項1~6のいずれか一項に記載の自律走行型掃除機。
  8. 通信端末と通信する通信部を有し、
    前記通信部は、前記通信端末に対して前記接触情報を送信する
    請求項1~7のいずれか一項に記載の自律走行型掃除機。
  9. 自律走行型掃除機と、
    前記自律走行型掃除機と通信自在な判定装置とを備える掃除システムであって、
    前記自律走行型掃除機は、
    筐体、当該筐体に取り付けられた駆動輪及び当該駆動輪を駆動させる駆動部を有する本体部と、
    前記本体部が走行するための地図情報を格納する地図格納部と、
    前記判定装置と通信する通信部と、
    前記地図格納部に格納されている前記地図情報を修正する地図情報修正部と、を備え、
    前記判定装置は、ウイルス及び細菌の少なくとも一方の感染者に対して当該判定装置が近接または接触したか否かを判定し、
    前記地図情報修正部は、前記判定装置が判定した、前記感染者に対して前記判定装置が近接または接触したことに関する接触情報を、前記地図格納部に格納されている前記地図情報に反映する
    掃除システム。
JP2020196946A 2020-11-27 2020-11-27 自律走行型掃除機及び掃除システム Pending JP2022085324A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020196946A JP2022085324A (ja) 2020-11-27 2020-11-27 自律走行型掃除機及び掃除システム
CN202110943697.6A CN114557637A (zh) 2020-11-27 2021-08-17 自主行走型清扫机和扫除系统
US17/406,004 US20220167808A1 (en) 2020-11-27 2021-08-18 Autonomous cleaner and cleaning system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020196946A JP2022085324A (ja) 2020-11-27 2020-11-27 自律走行型掃除機及び掃除システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022085324A true JP2022085324A (ja) 2022-06-08

Family

ID=81712727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020196946A Pending JP2022085324A (ja) 2020-11-27 2020-11-27 自律走行型掃除機及び掃除システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220167808A1 (ja)
JP (1) JP2022085324A (ja)
CN (1) CN114557637A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022085310A (ja) * 2020-11-27 2022-06-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 自律走行型掃除機及び掃除システム
US20220233040A1 (en) * 2021-01-26 2022-07-28 Xiwang Qi Dual Function Robotic Cleaning Device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8779391B2 (en) * 2011-03-03 2014-07-15 Teckni-Corp Sterilization system with ultraviolet emitter for eradicating biological contaminants
DE102014217843A1 (de) * 2014-09-05 2016-03-10 Martin Cudzilo Vorrichtung zum Vereinfachen der Reinigung von Oberflächen und Verfahren zum Erfassen geleisteter Reinigungsarbeiten
US10485887B2 (en) * 2015-04-12 2019-11-26 Angelica Holdings Llc Targeted surface disinfection system with pulsed UV light
EP3711647A4 (en) * 2017-11-16 2021-04-28 Chiba Institute of Technology SELF-PROPELLED VACUUM CLEANER
JP7194914B2 (ja) * 2018-03-29 2022-12-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 自律移動掃除機、自律移動掃除機による掃除方法、及び自律移動掃除機用プログラム
JP7149502B2 (ja) * 2018-03-29 2022-10-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 自律移動掃除機、自律移動掃除機による掃除方法、及び自律移動掃除機用プログラム
JP2021030870A (ja) * 2019-08-23 2021-03-01 トヨタ自動車株式会社 車両空調装置
US20230248862A1 (en) * 2020-07-02 2023-08-10 Current Lighting Solutions, Llc Light disinfection system control systems

Also Published As

Publication number Publication date
US20220167808A1 (en) 2022-06-02
CN114557637A (zh) 2022-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021208225A1 (zh) 一种防疫消毒清洁机器人避障方法、装置及设备
JP5819498B1 (ja) 自律移動体及び自律移動体システム
JP2022085324A (ja) 自律走行型掃除機及び掃除システム
NL1028573C2 (nl) Werkwijze voor de coördinatencompensatie van een robotreiniger en robotreinigersysteem dat dit gebruikt.
US20140115797A1 (en) Self-driven floor cleaning device
JP5138895B2 (ja) 走行ロボットの位置感知装置及びこれを備えたロボット掃除機
US20100076599A1 (en) Manually driven determination of a region of interest (roi) or a path of interest (poi) for a robotic device
JPWO2019097626A1 (ja) 自走式掃除機
ES2877218T3 (es) Aparato de tratamiento de suelos que se desplaza automáticamente dentro de un entorno
CN108567379A (zh) 自走式清洁装置分区清洁方法及使用该方法的自走式清洁装置
KR20220025250A (ko) 로봇 청소 장치 전방의 표면의 레벨차를 검출하는 방법
WO2020235295A1 (ja) 掃除地図表示装置、および、掃除地図表示方法
CN112423639B (zh) 自主行走式吸尘器
KR20050010591A (ko) 청소로봇의 청소경로 제어방법
US20220167814A1 (en) Autonomous cleaner and cleaning system
JP7381240B2 (ja) 自律走行作業装置
JP7356264B2 (ja) 自律走行作業装置
US20220100197A1 (en) Self-propelled device and method for controlling the same
JP7345132B2 (ja) 自律走行型掃除機、自律走行型掃除機の制御方法、及び、プログラム
KR20080041890A (ko) 로봇청소기의 외력감지방법, 이를 기록한 기록매체 및 이를이용한 로봇 청소기
JP2021153979A (ja) 自律走行型掃除機、自律走行型掃除機の制御方法およびプログラム
JP2006172108A (ja) 自走式掃除機
JP7129659B2 (ja) 自走式掃除機
JP2021144594A (ja) 自律走行型掃除機、自律走行型掃除機の制御方法、及び、プログラム
TW202014819A (zh) 移動式機器人及其控制方法