JP2022082924A - 安全継手 - Google Patents
安全継手 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022082924A JP2022082924A JP2020194101A JP2020194101A JP2022082924A JP 2022082924 A JP2022082924 A JP 2022082924A JP 2020194101 A JP2020194101 A JP 2020194101A JP 2020194101 A JP2020194101 A JP 2020194101A JP 2022082924 A JP2022082924 A JP 2022082924A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- socket
- plug
- filling device
- rod
- side member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 31
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 18
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 18
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 30
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 11
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000003584 silencer Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C13/00—Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
- F17C13/12—Arrangements or mounting of devices for preventing or minimising the effect of explosion ; Other safety measures
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L37/00—Couplings of the quick-acting type
- F16L37/28—Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means
- F16L37/38—Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings
- F16L37/40—Couplings of the quick-acting type with fluid cut-off means with fluid cut-off means in only one of the two pipe-end fittings with a lift valve being opened automatically when the coupling is applied
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L35/00—Special arrangements used in connection with end fittings of hoses, e.g. safety or protecting devices
- F16L35/005—Nozzles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L55/00—Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
- F16L55/10—Means for stopping flow from or in pipes or hoses
- F16L55/1018—Pivoting closing devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L55/00—Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
- F16L55/10—Means for stopping flow from or in pipes or hoses
- F16L55/1022—Fluid cut-off devices automatically actuated
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C13/00—Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
- F17C13/04—Arrangement or mounting of valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L2201/00—Special arrangements for pipe couplings
- F16L2201/20—Safety or protective couplings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2205/00—Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
- F17C2205/03—Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
- F17C2205/0302—Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
- F17C2205/0323—Valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2205/00—Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
- F17C2205/03—Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
- F17C2205/0302—Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
- F17C2205/0352—Pipes
- F17C2205/0364—Pipes flexible or articulated, e.g. a hose
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2205/00—Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
- F17C2205/03—Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
- F17C2205/0302—Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
- F17C2205/037—Quick connecting means, e.g. couplings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2221/00—Handled fluid, in particular type of fluid
- F17C2221/01—Pure fluids
- F17C2221/012—Hydrogen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2265/00—Effects achieved by gas storage or gas handling
- F17C2265/06—Fluid distribution
- F17C2265/065—Fluid distribution for refuelling vehicle fuel tanks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C2270/00—Applications
- F17C2270/01—Applications for fluid transport or storage
- F17C2270/0134—Applications for fluid transport or storage placed above the ground
- F17C2270/0139—Fuel stations
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F17—STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
- F17C—VESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
- F17C5/00—Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
- F17C5/06—Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with compressed gases
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
- Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Abstract
Description
ここで、例えば充填中に車両Aが移動する等により充填ホース201が引っ張られると、充填ノズル202及び充填ホース201等の機器が破損して水素ガスが噴出し、危険な状態になる。そこで、緊急離脱用の管継手300を水素充填装置200と充填ホース201の途中に設け、一定以上の引張荷重が掛かると緊急離脱用の管継手300を分離して、充填ノズル202及び充填ホース201等の機器が破損する事態を防止している。
この管継手(特許文献1の管継手)は大変に有用である。
ソケット側ロッド22が、プラグ側弁棹2或いは当該弁棹のカバー部材3に載置した状態(図16で示す状態)では、ソケット側弁体25はソケット20側のスプリング23の弾性反発力に抗してソケット側弁座21Eから離隔した位置となり、ソケット側遮断弁24は開放された状態に保持されてしまう。図16で示す段階、すなわちプラグ10がソケット20から抜け出す初期段階(抜け出し始めの段階)では、ソケット20側の開口部21Cを介して、充填装置200(図15)から供給された高圧の水素ガスが、いわゆる「アウトガス」(図16における矢印OG)として管継手100の外部に流出してしまう。
内部に流路(1A:プラグ内流路)が形成され、充填装置側部材(20:ソケット)と接続されている状態では遮断弁(5:プラグ側遮断弁)が開放している筒状のノズル側部材(10:プラグ)と、
ノズル側部材(10)と接続している状態でノズル側部材(10)の流路(1A:プラグ内流路)と連通している流路(21A:ソケット内流路)が形成され、遮断弁(24:ソケット側遮断弁)が開放している筒状の充填装置側部材(20:ソケット)から構成され、
ノズル側部材(10)が充填装置側部材(20)から離脱するとノズル側部材(10)の遮断弁(プラグ側遮断弁5)及び充填装置側部材(20)の遮断弁(ソケット側遮断弁24)が閉じる(緊急離脱用の)管継手(100)において、
前記流路(プラグ内流路1A及びソケット内流路21A)の中心軸が同一直線状に配置されておらず(例えば、直交して配置されており)、且つ、前記流路(プラグ内流路1A及びソケット内流路21A)の中心軸は交差せずにオフセットされていることを特徴としている。
前記充填装置側部材(20)は、遮断弁(24:ソケット側遮断弁)の弁体(25)からノズル側部材(10)側に延在する充填装置側棒状部材(22:ソケット側ロッド)を有しており、
ノズル側部材(10)が充填装置側部材(20)から離脱する際にノズル側部材(10)が移動する動きを充填装置側棒状部材(22)の回転に変換する第1の変換機構(26)と、
充填装置側棒状部材(22)の回転を、当該棒状部材(22)の中心軸方向におけるノズル側部材(10)側への移動に変換する第2の変換機構(27)を備えているのが好ましい。
ノズル側部材(10)と充填装置側部材(20)が接続されている状態で充填装置側部材(20)に形成された貫通孔(21C:ソケット貫通口)に挿入されているノズル側部材(10)の突出部分(3:プラグ側突出部材)に形成された凹部(3A:例えば溝或いは孔)と、
当該凹部(3A)に挿入可能であり、前記充填装置側棒状部材(22)に形成された第1の突起(22A)を含んでいるのが好ましい。
前記充填装置側棒状部材(22)における充填装置側遮断弁(24)の弁体(25)よりも離隔した側の端部(ソケット側ロッド22の先端部)に設けられた第2の突起(22B)と、
上縁部が前記第2の突起(22B)を載置可能な中空形状部材(28:第1の円筒状部材)を有し、当該中空形状部材(28)の上縁部(28A)は、ノズル側部材(10)が充填装置側部材(20)と接続されている状態では前記第2の突起(22B)を載置するが、充填装置側棒状部材(22)が回転すると前記第2の突起(22B)が上縁部(28A)から外れて中空の内部空間(28B)内を移動する形状であるのが好ましい。
前記中空状部材(28)の上縁部(28A)は、中空状部材(28)の中心軸に対して対称な位置(直径方向について向かい合った位置)に半径方向内方に突出した凸部(28C)を有する形状であり、
ノズル側部材(10)が充填装置側部材(20)と接続されている状態では前記第2の突起(22B)の長手方向両端が中空状部材(28)の上縁部(28A)における凸部(28C)に載置される位置であり、充填装置側棒状部材(22)が回転すると前記第2の突起(22B)の長手方向両端が上縁部(28A)の凸部(28C)から外れる位置となる様に、前記第2の突起(22B)と前記中空状部材(28)の上縁部(28A)の凸部(28C)が配置されているのが好ましい。
そして、充填装置側棒状部材(22)が回転すれば、迅速且つ確実に、充填装置側棒状部材(22)の中心軸方向におけるノズル側部材(10)側への移動に変換することが出来る。そして、充填装置側棒状部材(22)をノズル側部材(10)側へ移動することにより、充填装置側遮断弁(24:ソケット側遮断弁)の弁体(25:ソケット側弁体)は、例えば充填装置側部材(20)に弾性体(23:ソケット側スプリング)を設けることにより、当該弾性体(23)の弾性反発力で弁座(21E:ソケット側弁座)に押圧されて、充填装置側遮断弁(24:ソケット側遮断弁)が迅速かつ確実に閉鎖する。
そのため本発明では、図16を参照して説明した従来技術とは異なり、ノズル側部材(10)が充填装置側部材(20)から離脱する初期の段階で、直ちに充填装置側弁体(25)が充填装置側弁座(21E)に座着して、充填装置側(20)の遮断弁(24)が閉鎖される。換言すれば、ノズル側部材(10)が充填装置側部材(20)から離脱する際には、充填装置側(20)の遮断弁(24)は開放した状態から閉鎖した状態へ瞬時に移動するので、ノズル側部材(10)が充填装置側部材(20)から離脱しているのに充填装置側(20)の遮断弁(24)は開放している状態(図16の状態)になってしまうことが防止される、
従って、ノズル側部材(10)が充填装置側部材(20)から離脱する際に、安全継手(100)からアウトガスとして排出されてしまう高圧ガス(アウトガス)の流量は極めて少なくなる。
図1、図2において、全体を符号100で示す安全継手は、充填装置側部材であるソケット20と、ノズル側部材であるプラグ10とを有している。ここで、図1と図2では、プラグの長手方向が異なっている。全体的な構成を見易くするためである。また、ソケット20の内部構造を明確に示すため、図2では、ソケット20の角柱形状のケーシング21(ソケット本体:図1)と、上端の蓋31(図7)を省略して示している。
図1、図2では、プラグ10とソケット20が接続された状態が示されている。全体が筒状のプラグ10は、プラグ本体1とソケット20側に突出するプラグ側突出部材3(図2)を有している。
プラグ本体1の車両側(図1、図2で右側:ソケット20側から離隔した側)端部(図1ではプラグ本体1の右端)には、充填ホース(図示せず)に接続される水素ガス供給口1B(図1)が設けられている。
プラグ本体1及びプラグ側突出部材3の内部にはプラグ内流路(図6、図7等の符号1A)が形成されており、プラグ内流路1Aはプラグ10の軸方向(左右方向)に延在している。
第1及び第2の円筒状部材28、29はケーシング21に固定されており、ソケット側ロッド22は、第1及び第2の円筒状部材28、29の内部空間を軸方向に移動可能である。
図2及び図3に示す様に、ソケット側ロッド22には、第1の突起22Aと、第1の突起22Aより充填装置側から離隔した側(図2及び図3の下側)であってソケット側ロッド22の下端部に位置する第2の突起22Bが形成されている。
孔部3Aとソケット側ロッド22の第1の突起22Aは第1の変換機構26を構成し、ソケット側ロッド22の第2の突起22Bと第1の円筒状部材28は第2の変換機構27を構成する。
なお、プラグ10とソケット20が接続されている状態において、プラグ側突出部材3は、ソケット20のケーシング21(図2では図示せず)に形成された貫通孔21C(図6)に挿入されている。
図2及び図11で示す様に、図示の実施形態では、プラグ側ロッド2(図6)及びプラグ突出部材3の長手方向に延在する中心軸は、ソケット側ロッド22の長手方向中心軸と同一直線状に配置されておらず概略直交している。そして、プラグ側ロッド2及びプラグ突出部材3の中心軸とソケット側ロッド22の中心軸とは交差しておらず、オフセット或いは離隔されている。
第1の円筒状部材28の上縁部28Aには、第1の円筒状部材28の中心軸に対して対称な位置(直径方向について向かい合った位置)に凸部28が形成され、凸部28は半径方向内方に突出している。そして第1の円筒状部材28は中空に構成されており、内部空間28Bを有している。
図8を参照して第2の変換機構27について後述するが、第1の円筒状部材28の上縁部28Aの凸部28Cは、プラグ10がソケット20と接続されている状態ではソケット側ロッド22の第2の突起22Bを載置するが、プラグ10とソケット20の接続が解除される際にソケット側ロッド22が回転すると、第2の突起22Bが凸部28Cから外れて、第2の突起22Bは落下して、第1の円筒状部材28の中空の内部空間28B内を下方(図4(A)、図2参照)に移動する。
第2の円筒状部材29の上縁部29Aから下方(図5(A)、図2における下方)に向かってロッド挿入孔29Bが延在しており、ロッド挿入孔29Bにはソケット側用ロッド22を挿入することが出来る。図5(C)において、ロッド挿入孔29Bは、中空の第2の円筒状部材29の内部空間29Cに連通している。
プラグ10とソケット20の接続が解除され、ソケット側ロッド22が(図2の)下方に移動すると、第2の円筒状部材29の上縁部29Aは、ソケット側ロッド22の矩形状の第2の突起22Bの受け部或いはストッパとして機能する。ソケット側ロッド22の第2の突起22Bが第2の円筒状部材29の上縁部29Aに受け止められた際、ソケット側ロッド22における第2の突起22Bより先端側(図2で下側)の部分は、第2の円筒状部材29の中空の内部空間29Cに収容される。
換言すれば、第1の円筒状部材28及び第2の円筒状部材29は、ソケット側ロッド22を回転自在に支持する機能と、一定の距離(第1の円筒状部材28及び第2の円筒状部材29の内部空間の長手方向距離の和)だけソケット側ロッド22を長手方向に移動可能に支持する機能を発揮している。
プラグ本体1の(図6における)上下方向中央部にはプラグ内流路1Aが形成されており、プラグ内流路1Aは図6では左右方向に延在している。プラグ内流路1Aには拡径された領域であるプラグ側弁体収容部1Cが設けられている。プラグ内流路1Aは、プラグ側突出部材3内の流路である内部空間3B及びプラグ側弁体収容部1C内の流路により構成されており、水素ガス供給口1Bに延在している。換言すれば、プラグ内流路1Aは、プラグ側突出部材3の内部空間3B、プラグ側弁体収容部1Cを含んでいる。
プラグ内流路1Aにはプラグ側ロッド2が収容されている。プラグ側ロッド2のソケット20から離隔した側(図6で右側)の先端には、プラグ側弁体6が設けられている。プラグ側弁体6は、弁体収容部1Cに収容されている。
弁体収容部1C内において、プラグ側弁体6の車両側(ソケット20から離隔した側:図6で右側)にはプラグ側スプリング4(弾性材)が配置されており、プラグ側スプリング4はプラグ側弁体6をソケット20側(図6で左側)に付勢している。プラグ側弁体6と弁座1Fによりプラグ側遮断弁5が構成されており、弁座1Fは弁体収容部1Cの段部により構成されている。そしてプラグ側遮断弁5は、プラグ側流路1Aを遮断し或いは開放する機能を有している。
プラグ側弁体6に接続しているプラグ側ロッド2はソケット20側に延在しており、その先端には平板部材2Aが設けられている。プラグ10とソケット20が接続されている状態では、平板部材2Aはプラグ側突出部材3の内部空間3Bへ突出した係止用ボール7の一部に当接し、その結果、プラグ側ロッド2は、プラグ側スプリング4の弾性反発力に抗して、係止用ボール7と当接した個所よりもソケット20側(図6では左側)には移動しない。そのため、図6で示す様に、プラグ側弁体6はプラグ用弁座1Fから離隔した状態で保持され、プラグ10の遮断弁5は開放状態に保持される。
図7において、プラグ側突出部材3に形成されている孔部3A(凹部)には、プラグ10とソケット20が接続している場合に、ソケット側ロッド22の第1の突起22Aが挿入される。孔部3Aを介して、ソケット本体21のソケット側ロッド収容部21Gとプラグ側突出部3の内部空間3Bが連通し、以て、円環状のボール収容空間21Fと共に水素ガスの流路を構成する。
なお、符号SSは、シール部材(例えばOリング)である。
ソケット本体21には、(図7の)上下方向に延在するソケット内流路21Aが形成されている。ソケット内流路21Aには拡径された領域が形成されており、当該拡径された領域は、ソケット側弁体25を収容するソケット側弁体収容部21Dを構成している。ソケット側弁体収容部21Dの下方(図7で)には中空のソケット側ロッド収容部21Gが形成されている。これにより、水素ガス導入口21Bは、ソケット側弁体収容部21D、ソケット側ロッド収容部21G(及びボール収容空間21F)を介して、ソケット本体21の開口部分21Cに連通する。
ソケット本体21の開口部分21Cは図7の紙面に垂直な方向(図6の左右方向)に延在しており、開口部分21Cのプラグ10から離隔する側(図6では左側)の端部は開放されている。すなわち、図6、図7における開口部分21Cは貫通孔として構成されている。
図6、図7において、プラグ10とソケット20を結合した状態では、開口部分21C内にはプラグ側突出部3が挿入される。
また、ソケット側弁体収容部21D内において、ソケット側弁体25の水素ガス導入口21B側(図7で上方)の領域にはソケット側スプリング23(弾性材)が配置されており、ソケット側スプリング23はソケット側弁体25を弁座21E側(図7では下方)に付勢している。弁座21Eは弁体収容部21Dの段部により構成されており、弁体25と弁座21Eによりソケット側遮断弁24が構成され、ソケット側遮断弁24はソケット側流路21Aを遮断或いは開放する機能を有している。
図7において、プラグ10とソケット20が接続されている状態においては、ソケット側ロッド22の第1の突起22Aは、プラグ側突出部材3の孔部3A(貫通孔)に挿入されている。また図8を参照して後述する様に、ソケット側ロッド22の第2の突起22Bは、第1の円筒状部材28の上縁部28A(図4、図8)に載置されており、ソケット側ロッド22は、(プラグ10とソケット20が接続されている状態では)図7で示す状態よりも下方には移動しない。
そのため、ソケット側ロッド22に接続したソケット側弁体25は、図7で示す様に、ソケット側弁座21Eから図7の上方に離隔した状態で保持され、ソケット側の遮断弁24は開放状態に保持される。
換言すれば、図6、図7で示す様にプラグ10とソケット20を結合した状態では、ソケット側遮断弁24は開放しているので、開口部分21C内にはプラグ側突出部3が挿入され、水素ガス導入口21Bはソケット内流路21A(ソケット側弁体収容部21D及びソケット側ロッド収容部21G)、円環状のボール収容空間21F、プラグ側突出部材3に形成された孔部3A(貫通孔)を介して、プラグ内流路1A(プラグ側突出部3の内部空間3B)に連通している。そして、プラグ10の遮断弁5も開放されているので、プラグ側突出部3の内部空間3Bは弁体収容部1Cを介して水素ガス供給口1Bに連通する。すなわち、プラグ10とソケット20を結合した状態では、水素ガス導入口21Bから水素ガス供給口1Bに連通する水素ガス流路が構成される。
図8において、第1の円筒状部材28(図4参照)の上縁部28Aには、第1の円筒状部材28の中心軸に対して対称な位置(直径方向について向かい合った位置)に半径方向内方に突出した領域(凸部28C)が形成されている。第1の円筒状部材28は中空形状であり、内部空間28Bを有している。
図6、図7で示す様にプラグ10とソケット20が接続されている状態では、ソケット側ロッド22の矩形状の第2の突起22Bは、図8において実線で示す様に、第1の円筒状部材28の上縁部28Aにおいて、凸部28Cに長手方向両端部が載置される(位置A)。図8では第2の突起22Bのみを図示し、ソケット側ロッド22全体の図示を省略している。
一方、プラグ10とソケット20の接続が解除されると、プラグ側突出部材3がソケット20から抜け出すことにより、プラグ側突出部材3の長手方向に孔部3Aも移動する。ソケット側ロッド22の第1の突起22Aがプラグ側突出部材3の孔部3Aに挿入されているため、プラグ側突出部材3の長手方向に孔部3Aが移動すると、その動きは第1の突起22Aに伝達され、ソケット側ロッド22は回転中心C(図8)周りに回転し、ソケット側ロッド22の第2の突起22Bも回転して、例えば図8において点線で示す位置(位置B)に移動し、第2の突起22Bの長手方向両端部は第1の円筒状部材28の凸部28Cから外れる。すなわち、第2の突起22Bは第1の円筒状部材28の上縁部28Aに載置されていない状態になる。
その結果、ソケット側ロッド22やソケット側弁体25その他の重量と、ソケット側スプリング23による弾性反発力により、ソケット側ロッド22は第1の円筒状部材28の内部空間28Bを図7、図10における下方(ソケット側スプリング23の弾性反発力により付勢される方向)へ移動(落下)する。
図8には明示されていないが、ソケット側ロッド22が回転して(図7、図2で下方へ)移動した際に、ソケット側ロッド22の矩形状の第2の突起22Bは第2の円筒状部材29(図5参照)の上縁部29Aに載置され、ソケット側ロッド22における第2の突起22Bより先端側(図7、図2で下方)の部分は、第2の円筒状部材29のロッド挿入孔29B、中空の内部空間29Cに収容される。
ソケット側ロッド22がプラグ10側に移動した状態(プラグ10とソケット20が分離された状態)を示す図11と、プラグ10とソケット20が接続された状態と示す図2を比較すれば明らかな様に、図11に表されるソケット側ロッド22の長さは、図2に表されるソケット側ロッド22の長さと比較して短い。ソケット側ロッド22の下端部近傍が、第1の円筒状部材28の内部空間28C(図4、図8)、及び第2の円筒状部材29の内部空間29C(図5)に収容されるからである。
ソケット20からプラグ10が抜け始めると、プラグ突出部材3が長手方向(図9の右側:矢印D方向)に移動する。そのため、プラグ10がソケット20からが抜け出す初期の段階において、図9で示す様に係止用ボール7の長手方向位置が円環状のボール収容空間21Fの長手方向位置になるので、係止用ボール7は、プラグ側ロッド2の平板部材2Aに押圧され半径方向外方(図9の矢印RO方向)に押圧されてボール収容空間21F側に移動する。そのため、プラグ突出部材3の内部空間3B内には係止用ボール7の部分は突出しない状態となる。
プラグ突出部材3の内部空間3B内に係止用ボール7が突出せず、プラグ側ロッド先端2の平板部材2Aと係止用ボール7は当接しないため、プラグ側スプリング4は弾性反発力により伸長し、プラグ側弁体6、プラグ側ロッド2、ロッド先端の平板部材2Aを図9の左方(プラグ側スプリング4の伸長する側)に移動する。その結果、プラグ側弁体6はプラグ側弁座1Fに座着し、プラグ側遮断弁5が閉鎖され、プラグ内流路1Aが閉鎖される。
図9において、プラグ側ロッド2、ロッド先端の平板部材2Aがプラグ突出部材3の内部空間3Bの左端(ソケット側端部)まで移動しているのは、慣性による作用である。
上述した様に、ソケット側ロッド22の第1の突起22Aはプラグ側突出部材3の孔部3A(凹部、図7参照)に挿入されているため、プラグ側突出部材3がソケット20から抜け出す動き、すなわち長手方向(図9の右方向:矢印D方向)の移動はソケット側ロッド22の軸回りの回転に変換される。そして、図8を参照して説明した通り、ソケット側ロッド22が回転することにより、ソケット側ロッド22の第2の突起22Bが第1の円筒状部材28の上縁部28A(図8)に載置される位置は、図8における実線で示す位置から点線に示す位置に移動し、ソケット側ロッド22はソケット側スプリング23の伸長方向(図10で下方)に移動する。
ソケット側ロッド22がソケット側スプリング23の伸長方向(図10で下方)に移動する際、ソケット側弁体25等の重量とソケット側スプリング23が弾性反発力により伸長するため、ソケット側ロッド22は、第1の円筒状部材28の内部空間28B内をソケット側スプリング23の伸長方向(図10で下方)に移動する。そして、ソケット側弁体25も直ちに下降して、ソケット側弁座21Eに座着し、ソケット側遮断弁24は閉鎖され、ソケット内流路21Aは閉鎖される。
そのため、図8において、ソケット側ロッド22の第2の突起22B(図8では実線で示す)の長手方向両端部が、第1の円筒状部材28の上縁部28Aの半径方向内方に突出している領域28C(凸部)に載置している面積が僅かであっても、ソケット側ロッド22が回転しないため、ソケット側ロッド22の第2の突起22Bが図8の実線で示す位置から回動(移動)して領域28Cから外れてしまうことは無い。
従って、ソケット側弁体25等の重量とソケット側スプリング23による弾性反発力がソケット側ロッド22に作用しても、ソケット側ロッド22は第1の円筒状部材28の内部空間28B内、第2の円筒状部材29の内部空間29C内を下降することはなく、ソケット側遮断弁24が開放している状態が維持される。
そのため、充填装置から供給された高圧の水素ガスがアウトガスとして安全継手100の外部に流出してしまう流量が極めて少なくなる。
図12において、プラグ10のプラグ側突出部材3はソケット20(ソケット本体21)の開口部分21Cから外れている(開口部分21Cに挿入されていない)。そのため、プラグ側スプリング4による弾性反発力によりプラグ側弁体6は図12の左方に押圧され、プラグ側弁座1Fに座着し、プラグ側遮断弁5は閉鎖される。
図13において、ソケット側ロッド22はスプリング23の伸長方向(図13で下方)に移動しており、ソケット側スプリング23による弾性反発力によりソケット側弁体25は図13の下方に移動し、ソケット側弁座21Eに座着し、ソケット側遮断弁24は閉鎖されている。
図12、図13において、プラグ側遮断弁5及びソケット側遮断弁24が、それぞれプラグ内流路1A、ソケット内流路21Aを閉鎖しており、車両側からも充填装置側からも水素ガスが漏出することは無い。
具体的には、プラグ10のプラグ側突出部材3に形成された孔部3A(凹部)と、ソケット側ロッド22に形成され且つ孔部3Aに挿入可能な第1の突起22Aで構成される第1の変換機構26により、プラグ10が移動する動きをソケット側ロッド22の回転に変換する。また、ソケット側ロッド22の先端部に設けられた第2の突起22Bと、第1の円筒状部材28で構成される第2の変換機構27により、ソケット側ロッド22の回転をソケット側ロッド22の中心軸方向におけるソケット側スプリング23の伸長方向(下方)への移動に変換している。
そのため図示の実施形態では、図16を参照して説明した従来技術とは異なり、プラグ10がソケット20から離脱する初期の段階で、直ちにソケット側弁体25がソケット側弁座21Eに座着して、ソケット側遮断弁24が閉鎖される。
その結果、プラグ10がソケット20から離脱する際に、安全継手100からアウトガスとして排出されてしまう高圧ガスの流量を極めて少なくすることが出来る。
図1~図13で示す実施形態では、ソケット20にプラグ10が接続されている状態において、例えば図6で示す様に、ソケット本体21の開口部分21Cのプラグ10の反対側(図6で左側)は開口されており、閉鎖されていない。
それに対して図14では、ソケット20のソケット本体21の開口部分21C(貫通孔)のプラグ10が接続されているのとは反対側の開口(図6の左側の開口)に消音器30(サイレンサー)を設置し、以て、気体を充填する際の騒音を抑制している。
図14の変形例におけるその他の構成と作用効果は、図1~図13の実施形態と同様である。
1A・・・プラグ内流路
2・・・プラグ側ロッド
3・・・プラグ側突出部材
3A・・・凹部(孔部)
5・・・プラグ側遮断弁
6・・・プラグ側弁体
10・・・プラグ(ノズル側部材)
20・・・ソケット(充填装置側部材)
21・・・ソケット本体
21A・・・ソケット内流路
21C・・・ソケット貫通口(開口部)
22・・・ソケット側ロッド(充填装置側棒状部材)
22A・・・第1の突起
22B・・・第2の突起
24・・・ソケット側遮断弁
25・・・ソケット側弁体
26・・・第1の変換機構
27・・・第2の変換機構
28・・・第1の円筒状部材(中空形状部材)
28A・・・上縁部
28B・・・内部空間
28C・・・凸部
29・・・第2の円筒状部材(中空形状部材)
100・・・安全継手
Claims (5)
- 内部に流路が形成され、充填装置側部材と接続されている状態では遮断弁が開放している筒状のノズル側部材と、
ノズル側部材と接続している状態でノズル側部材の流路と連通している流路が形成され、遮断弁が開放している筒状の充填装置側部材から構成され、
ノズル側部材が充填装置側部材から離脱するとノズル側部材の遮断弁及び充填装置側部材の遮断弁が閉じる管継手において、
前記流路の中心軸が同一直線状に配置されておらず、且つ、前記流路の中心軸は交差せずにオフセットされていることを特徴とする安全継手。 - 前記充填装置側部材は、遮断弁の弁体からノズル側部材側に延在する充填装置側棒状部材を有しており、
ノズル側部材が充填装置側部材から離脱する際にノズル側部材が移動する動きを充填装置側棒状部材の回転に変換する第1の変換機構と、
充填装置側棒状部材の回転を、当該棒状部材の中心軸方向におけるノズル側部材側への移動に変換する第2の変換機構を備えている請求項1の安全装置。 - 前記第1の変換機構は、
ノズル側部材と充填装置側部材が接続されている状態で充填装置側部材に形成された貫通孔に挿入されているノズル側部材の突出部分に形成された凹部と、
当該凹部に挿入可能であり、前記充填装置側棒状部材に形成された第1の突起を含んでいる請求項2の安全装置。 - 前記第2の変換機構は、
前記充填装置側棒状部材における充填装置側遮断弁の弁体よりも離隔した側の端部に設けられた第2の突起と、
上縁部が前記第2の突起を載置可能な中空形状部材を有し、当該中空形状部材の上縁部は、ノズル側部材が充填装置側部材と接続されている状態では前記第2の突起を載置するが、充填装置側棒状部材が回転すると前記第2の突起が上縁部から外れて中空の内部空間内を移動する形状である請求項2の安全装置。 - 前記第2の突起は矩形状であり、
前記中空状部材の上縁部は、中空状部材の中心軸に対して対称な位置に半径方向内方に突出した凸部を有する形状であり、
ノズル側部材が充填装置側部材と接続されている状態では前記第2の突起の長手方向両端が中空状部材の上縁部における凸部に載置される位置であり、充填装置側棒状部材が回転すると前記第2の突起の長手方向両端が上縁部の凸部から外れる位置となる様に、前記第2の突起と前記中空状部材の上縁部の凸部が配置されている請求項4の安全継手。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020194101A JP7205780B2 (ja) | 2020-11-24 | 2020-11-24 | 安全継手 |
KR1020210133594A KR102558692B1 (ko) | 2020-11-24 | 2021-10-08 | 안전 이음매 |
EP21204732.8A EP4001725B1 (en) | 2020-11-24 | 2021-10-26 | Pipe joint |
US17/524,498 US11965615B2 (en) | 2020-11-24 | 2021-11-11 | Pipe joint |
CN202111392640.8A CN114542834A (zh) | 2020-11-24 | 2021-11-23 | 管接头 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020194101A JP7205780B2 (ja) | 2020-11-24 | 2020-11-24 | 安全継手 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022082924A true JP2022082924A (ja) | 2022-06-03 |
JP7205780B2 JP7205780B2 (ja) | 2023-01-17 |
Family
ID=78413653
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020194101A Active JP7205780B2 (ja) | 2020-11-24 | 2020-11-24 | 安全継手 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11965615B2 (ja) |
EP (1) | EP4001725B1 (ja) |
JP (1) | JP7205780B2 (ja) |
KR (1) | KR102558692B1 (ja) |
CN (1) | CN114542834A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7205780B2 (ja) * | 2020-11-24 | 2023-01-17 | 株式会社タツノ | 安全継手 |
JP7300111B2 (ja) * | 2021-01-06 | 2023-06-29 | 株式会社タツノ | 安全継手 |
CN115387336B (zh) * | 2022-09-19 | 2024-03-26 | 陕西建工基础建设集团有限公司 | 一种囊式注浆扩体旋喷锚索及其施工方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4962521U (ja) * | 1972-09-11 | 1974-06-01 | ||
JP2006097874A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Hitachi Ltd | 緊急離脱カップリング |
JP2019015387A (ja) * | 2017-07-11 | 2019-01-31 | 株式会社タツノ | 安全継手 |
JP2019015390A (ja) * | 2017-07-11 | 2019-01-31 | 株式会社タツノ | 管継手 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0240967B2 (ja) | 1984-12-28 | 1990-09-14 | Idemitsu Petrochemical Co | Gasuroeigennokenchihoho |
JP5592485B2 (ja) * | 2009-06-19 | 2014-09-17 | ピラマル クリティカル ケアー インコーポレイテッド | バルブ付レシーバ |
WO2015132841A1 (ja) * | 2014-03-03 | 2015-09-11 | 株式会社日立製作所 | 液圧ホースおよびそれらを用いた作業機械 |
JP6540967B2 (ja) * | 2016-12-12 | 2019-07-10 | 株式会社タツノ | 管継手 |
DE102020124166A1 (de) | 2020-09-16 | 2022-03-17 | Siatlab Gmbh | Nicht-invasive Messung der Biomarker-Konzentration |
JP7205780B2 (ja) * | 2020-11-24 | 2023-01-17 | 株式会社タツノ | 安全継手 |
JP7276721B2 (ja) * | 2021-01-14 | 2023-05-18 | 株式会社タツノ | 安全継手 |
JP7276720B2 (ja) * | 2021-01-14 | 2023-05-18 | 株式会社タツノ | 安全継手 |
-
2020
- 2020-11-24 JP JP2020194101A patent/JP7205780B2/ja active Active
-
2021
- 2021-10-08 KR KR1020210133594A patent/KR102558692B1/ko active IP Right Grant
- 2021-10-26 EP EP21204732.8A patent/EP4001725B1/en active Active
- 2021-11-11 US US17/524,498 patent/US11965615B2/en active Active
- 2021-11-23 CN CN202111392640.8A patent/CN114542834A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4962521U (ja) * | 1972-09-11 | 1974-06-01 | ||
JP2006097874A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Hitachi Ltd | 緊急離脱カップリング |
JP2019015387A (ja) * | 2017-07-11 | 2019-01-31 | 株式会社タツノ | 安全継手 |
JP2019015390A (ja) * | 2017-07-11 | 2019-01-31 | 株式会社タツノ | 管継手 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7205780B2 (ja) | 2023-01-17 |
KR102558692B1 (ko) | 2023-07-24 |
US11965615B2 (en) | 2024-04-23 |
US20220163152A1 (en) | 2022-05-26 |
EP4001725A1 (en) | 2022-05-25 |
CN114542834A (zh) | 2022-05-27 |
EP4001725B1 (en) | 2023-01-18 |
KR20220071890A (ko) | 2022-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2022082924A (ja) | 安全継手 | |
JP6540967B2 (ja) | 管継手 | |
US11073244B2 (en) | Filling apparatus | |
KR102666749B1 (ko) | 안전 이음매 | |
JP6558643B2 (ja) | 充填装置 | |
CN109237295B (zh) | 填充装置 | |
US11846361B2 (en) | Safety joint | |
TW201336708A (zh) | 油箱用之鎖蓋裝置 | |
US12072063B2 (en) | Safety joint | |
JP7177400B2 (ja) | 充填装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221107 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221202 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7205780 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |