JP2022067890A - 解答集、学習教材セット及びテスト作成方法 - Google Patents

解答集、学習教材セット及びテスト作成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022067890A
JP2022067890A JP2020176749A JP2020176749A JP2022067890A JP 2022067890 A JP2022067890 A JP 2022067890A JP 2020176749 A JP2020176749 A JP 2020176749A JP 2020176749 A JP2020176749 A JP 2020176749A JP 2022067890 A JP2022067890 A JP 2022067890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
answer
collection
page
book
question
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020176749A
Other languages
English (en)
Inventor
円 能阿弥
Madoka Noami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEISHINSHIYA KK
Original Assignee
SEISHINSHIYA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEISHINSHIYA KK filed Critical SEISHINSHIYA KK
Priority to JP2020176749A priority Critical patent/JP2022067890A/ja
Publication of JP2022067890A publication Critical patent/JP2022067890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrically Operated Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】 単語学習及び経済面において優れた効果を発揮できる解答集を提供する。【解決手段】 解答集13は、問題集11が対応した教科書の新語単語に即した単語帳ページ61を有する単語帳ページ61は、教科書の新語単語を関する例文、品詞、発音記号、チェックボックスの少なくとも一つが印刷されている。例えば、教科書の単元毎に、当該単元に出てくる例文、品詞、発音記号、チェックボックスの少なくとも一つが印刷されている。単語帳ページ61に一言補足欄が設けられている。【選択図】 図3

Description

この発明は、問題集に掲載された問題の解答が掲載された解答集、並びにその問題集を有する学習教材セット及びテスト作成方法に関する。
例えば、小中高等の学校で使用される各科目の教科書に対応した学習用の問題を掲載した問題集が販売されている。
学生は、この問題集に掲載された問題を解くことで教科書の理解を深める。
このような問題集は別冊の解答集とセットで販売されている。
また、学生は、例えば、英語の学習では、教科書や問題集とは別に販売されている単語帳を購入して英単語を学んでいる。
ところで、近年、学習指導要領の改訂により中学等で履修する英語の語数が大幅に増えている。
しかしながら、学生が問題集とは別に購入する単語帳は、教科書に即したものではない。また、単語帳を、問題集の解答集とは個別に購入する必要があり、手間とコストがかるという問題がある。
本発明は上述した従来技術の問題点に鑑みてなされ、単語学習及び経済面において優れた効果を発揮できる解答集、学習教材セット及びテスト作成方法を提供することを目的とする。
上述した従来技術の問題点を解決し、上述した目的を達成するため、本発明の解答集は、問題集の解答を印刷した解答集であって、前記問題集が対応した教科書の新語単語に即した単語帳ページを有する。
好適には、前記問題集を構成する複数の第1のページには、第1の問題欄と、当該第1の問題欄の解答を記入するための第1の解答欄とが設けられており、前記解答集は前記問題集の前記複数の第1のページのそれぞれに対応し、対応する前記第1のページと同じページ番号が印刷された複数の第2のページを有し、当該第2のページは、それに対応する前記第1のページの前記第1の問題欄に対応する第2の問題欄と、前記第1の解答欄に対応する第2の解答欄と、当該第2の解答欄内に記載された解答とが印刷されている。
好適には、前記第2の問題欄は黒字であり、前記解答集の前記第2の解答欄内に印刷された前記解答は赤字であり、赤色シートを用いることで前記解答を可視困難にできる。
好適には、前記解答の文字は手書きフォントである。
好適には、前記問題集よりサイズが小さいハンディサイズである。
好適には、前記単語帳ページは、前記新語単語を関する例文、品詞、発音記号、及びチェックボックスの少なくとも一つが印刷されている。
好適には、前記単語帳ページには、単語の音声と例文の音声を提供するウェブへのアクセスに用いる画像読み取り可能なコードが印刷されている。
好適には、前記単語帳ページには、当該単語帳ページに掲載された例文を使用したテストを作成するためのアプリへのリンクに用いる画像読み取り可能なテスト作成用コードが印刷されている。
本発明の学習教材セットは、問題集と、前記問題集よりサイズが小さいハンディサイズの解答集とを有し、前記解答集は、前記問題集が対応した教科書の新語単語に即した単語帳ページを含む。
本発明のテスト作成方法は、問題集に掲載された問題の解答が掲載された解答集と、サーバとを用いたテスト作成方法であって、前記解答集は、前記問題集が対応した教科書の新語単語に即した単語帳ページを有し、前記単語帳ページには、当該単語帳ページ又は当該単語帳ページに付随した教師用教材に掲載された例文を使用したテストを作成するためのアプリへのリンクに用いる画像読み取り可能なテスト作成用コードが印刷されており、携帯型通信機器の撮像手段を用いて読み取られた前記コードを受信する第1の工程と、前記第1の工程で受信したコードに対応付けられたテスト作成画面を前記携帯型通信機器の画面に表示する第2の工程と、前記テスト作成画面上で入力された操作に基づいてテストデータを生成する第3の工程と、を前記サーバが実行する。
本発明によれば、単語学習及び経済面において優れた効果を発揮できる解答集、学習教材セット及びテスト作成方法を提供することができる。
図1は本実施形態の学習教材セット1の構成図である。 図2は、図1に示す問題集の第1のページと、それに対応する解答集の第2のページとを示す図である。 図3は、図1に示す解答集に含まれる単語帳ページを説明するための図である。 図4は、解答集に印刷されたコードを用いてアプリで小テストを作成するための画面を説明するための図である。 図5は、解答集に印刷されたコードを用いてアプリで小テストを作成するための画面を説明するための図である。 図6は、図4及び図5の画面を用いて説明された小テストを説明するための図である。 図7は、教師等が、スマートフォンで小テストを作成する方法を説明するためのフローチャートである。
以下、本発明の実施形態に係る学習教材セットを、図面を参照しながら説明する。
図1は本実施形態の学習教材セット1の構成図である。図2は、図1に示す問題集11の第1のページと、それに対応する解答集13の第2のページ33とを示す図である。
図1に示すように、学習教材セット1は、問題集11と、解答集13とを有する。問題集11と解答集13とは例えば別売されるが、セット販売されてもよい。
解答集13内に単語帳ページ61が含まれていることが一つの特徴である。
なお、本明細書において、問題集はワークブック等を含む概念である。
問題集11は、特定の出版社が発行する教科書のそれぞれに対応した内容になっている。本実施形態では、英語の教科書に対応した問題集11を例示する。
図2に示すように、問題集11を構成する複数の第1のページには、第1の問題欄と、第1の問題欄の解答を記入するための第1の解答欄とが印刷されている。
解答集13は、問題集11よりサイズが小さいハンディサイズである。
解答集13は、問題集11が対応した教科書の新語単語に即した単語帳ページを含んでいる。
解答集13は、問題集11の複数の第1のページのそれぞれに対応する第2のページ33を有する。
第2のページ33には、それ対応する問題集11の第1のページと同じページ番号が印刷されている。
第2のページ33には、それに対応する第1のページの第1の問題欄に対応する第2の問題欄51と、第1の解答欄に対応する第2の解答欄53と、第2の解答欄53内に記載された解答55とが印刷されている。
第1のページと第2のページ33とは同一レイアウトである。
ここで、解答集13の第2のページ33の第2の問題欄51及び第2の解答欄53黒字である。一方、解答55は赤字である。
第2のページ33に赤色透明シートを置くことで第2の解答欄53を可視困難にできる。これにより、学習効果を高めるこることができる。
当該赤色透明シートは、解答集13とセットで販売される。
また、解答55は、例えば、中学生の手書きフォントの文字で絵描かれている。
図3は、図1に示す解答集13に含まれる単語帳ページ61を説明するための図である。
解答集13は、例えば、図3に示すように、問題集11が対応した教科書の新語単語に即した単語帳ページ61をさらに有する
単語帳ページ61は、教科書の新語単語を関する例文、品詞、発音記号、チェックボックスの少なくとも一つが印刷されている。例えば、教科書の単元毎に、当該単元に出てくる例文、品詞、発音記号、チェックボックスの少なくとも一つが印刷されている。
また、図3に示すように、単語帳ページ61に一言補足欄が設けられている。
単語帳ページ61には、単語の音声と例文の音声を提供するウェブへのアクセスに用いる画像読み取り可能な音声提供用コードが印刷されている。学生は、単語帳ページ61に印刷された音声提供用コードをスマートフォンのカメラで読み取り、音声提供用コードに対応付けられたウェブサイト上のリンクにアクセスし、単語の例文の音声データを受信して再生する。これにより、単語と例文の音声を聴くことができる。
単語帳ページ61には、当該単語帳ページに掲載された例文を使用したテストを作成するためのアプリへのリンクに用いる画像読み取り可能なテスト作成用コードが印刷されている。当該テスト作成用コードは、例えば、教師用の付録に印刷されている。
図4及び図5は、解答集13に印刷されたテスト作成用コードを用いてアプリで小テストを作成するための画面を説明するための図である。
図7は、教師等が、スマートフォンで小テストを作成する方法を説明するためのフローチャートである。
教師等は、スマートフォンで当該テスト作成用コードを読み取って図4に示すスト作成用画面71をディスプレイに表示する(ステップST1)。教師は、当該小テスト作成画面71を用いて、小テストを作成できる。
教師等は、スマートフォン等のディスプレイに表示された図4に示す小テスト作成画面上で各項目について指定及び入力等の操作を行う(ステップST2)。操作後の画面は、例えば、図5に示すようになる。
教師等は、図5に示す小テスト作成画面81上でテスト作成ボタン画像を指定すると、例えば、図6に示すような小テストのデータ(小テストデータ)がサーバで生成される(ステップST3)。サーバは、当該小テストデータをスマートフォンに送信する(ステップST3)。
また、教師等は、図5に示す画面上で解答作成ボタン画像を指定すると、受信した小テストデータを基に図6に示す小テスト73と、その解答を印刷できる(ステップST4)。当該アプリを用いることで、教師は小テストに用いる例文の選択やソートも可能である。
以下、学習教材セット1の使用方法を説明する。
学生は、教科書で学習をした後に問題集11で問題を解く。問題集11の第1のページの第1の問題欄を読み、その解答を第1の解答欄に記入する。
そして、学生は、解答集13の同じページを開いて、自らが第1の解答欄に記入した解答と、解答集13の第2のページ33の第2の解答欄53に赤字で記入された解答とを見比べて答え合わせをする。
そして、例えば、学生は、解答集13の第2のページ33において、誤解答した問題にチェックを付ける。
その後、学生は、解答集13のチェックをした問題の上赤色透明シートを置く。これにより、第2の解答欄53の赤字で印刷された解答は視認困難になり、学生はその解答を考える。そして、赤色透明シートを横に置いて、第2の解答欄53の赤字で印刷された解答を見て、答え合わせをする。
その後、学生は、解答集13内にある単語帳ページ61を用いて単語の学習ができる。
以上説明したように、学習セット1及び解答集13によれば、単語帳ページ61が別売ではなく、解答集13内に含まれているので、学生は単語帳ページ61を個別に購入する必要がない。
また、解答集13の発行者が単語帳ページ61を作成するので、単語帳ページ61を教科書で理由する単語に即したものにできる。
また、学生は、解答集13のみを持ち歩けば、問題への復習と単語学習との両方を行うことができ、便利である。
また、学習セット1及び解答集13によれば、解答集13内に単語帳ページ61を儲けたので、単語帳ページ61を別に購入する場合に比べて安価にできる。
本発明は上述した実施形態には限定されない。
すなわち、当業者は、本発明の技術的範囲またはその均等の範囲内において、上述した実施形態の構成要素に関し、様々な変更、コンビネーション、サブコンビネーション、並びに代替を行ってもよい。
上述した実施形態では、単語として単語を例示したが、英単語以外の漢字等でもよい。
また、問題集11は、教科書以外の教材に即したものでもよい。
また、解答集13は、問題集11と別売でもよい。
本発明は、例えば、学習用の解答集等に適用可能である。
1…学習セット
11…問題集
13…解答集
33…第2のページ
51…第2の問題欄
53…第2の解答欄
55…解答
61…単語帳ページ

Claims (10)

  1. 問題集の解答を印刷した解答集であって、
    前記問題集が対応した教科書の新語単語に即した単語帳ページ
    を有する解答集。
  2. 前記問題集を構成する複数の第1のページには、第1の問題欄と、当該第1の問題欄の解答を記入するための第1の解答欄とが設けられており、
    前記解答集は前記問題集の前記複数の第1のページのそれぞれに対応し、対応する前記第1のページと同じページ番号が印刷された複数の第2のページを有し、当該第2のページは、それに対応する前記第1のページの前記第1の問題欄に対応する第2の問題欄と、前記第1の解答欄に対応する第2の解答欄と、当該第2の解答欄内に記載された解答とが印刷されている
    請求項1に記載の解答集。
  3. 前記第2の問題欄は黒字であり、
    前記解答集の前記第2の解答欄内に印刷された前記解答は赤字であり、
    赤色シートを用いることで前記解答を可視困難にできる
    請求項2に記載の解答集。
  4. 前記解答の文字は手書きフォントである
    請求項3に記載の解答集。
  5. 前記問題集よりサイズが小さいハンディサイズである
    請求項1~3のいずれかに記載の解答集。
  6. 前記単語帳ページは、前記新語単語を関する例文、品詞、発音記号、及びチェックボックスの少なくとも一つが印刷されている
    請求項1~5のいずれかに記載の解答集。
  7. 前記単語帳ページには、単語の音声と例文の音声を提供するウェブへのアクセスに用いる画像読み取り可能なコードが印刷されている
    請求項1~6のいずれかに記載の解答集。
  8. 前記単語帳ページには、当該単語帳ページに掲載された例文を使用したテストを作成するためのアプリへのリンクに用いる画像読み取り可能なテスト作成用コードが印刷されている
    請求項1~7のいずれかに記載の解答集。
  9. 問題集と、
    前記問題集よりサイズが小さいハンディサイズの解答集と
    を有し、
    前記解答集は、前記問題集が対応した教科書の新語単語に即した単語帳ページを含む
    学習教材セット。
  10. 問題集に掲載された問題の解答が掲載された解答集と、サーバとを用いたテスト作成方法であって、
    前記解答集は、前記問題集が対応した教科書の新語単語に即した単語帳ページを有し、
    前記単語帳ページには、当該単語帳ページ又は当該単語帳ページに付随した教師用教材に掲載された例文を使用したテストを作成するためのアプリへのリンクに用いる画像読み取り可能なテスト作成用コードが印刷されており、
    携帯型通信機器の撮像手段を用いて読み取られた前記コードを受信する第1の工程と、
    前記第1の工程で受信したコードに対応付けられたテスト作成画面を前記携帯型通信機器の画面に表示する第2の工程と、
    前記テスト作成画面上で入力された操作に基づいてテストデータを生成する第3の工程と、
    を前記サーバが実行するテスト作成方法。
JP2020176749A 2020-10-21 2020-10-21 解答集、学習教材セット及びテスト作成方法 Pending JP2022067890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020176749A JP2022067890A (ja) 2020-10-21 2020-10-21 解答集、学習教材セット及びテスト作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020176749A JP2022067890A (ja) 2020-10-21 2020-10-21 解答集、学習教材セット及びテスト作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022067890A true JP2022067890A (ja) 2022-05-09

Family

ID=81455969

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020176749A Pending JP2022067890A (ja) 2020-10-21 2020-10-21 解答集、学習教材セット及びテスト作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022067890A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712254U (ja) * 1993-08-05 1995-02-28 修一郎 姫野 分冊可能な書籍
JP3066316U (ja) * 1999-08-03 2000-02-18 株式会社正進社 学習用教材
JP3091345U (ja) * 2002-07-10 2003-01-24 株式会社 旺文社 小冊子付き学習用書籍
JP2007212592A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Pentax Corp 語学学習システム
JP2009229780A (ja) * 2008-03-23 2009-10-08 Hironobu Okazaki 多読・速読学習システム、多読・速読学習装置、多読・速読学習プログラム
JP3229996U (ja) * 2020-10-13 2020-12-24 株式会社教育同人社 学習用冊子

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712254U (ja) * 1993-08-05 1995-02-28 修一郎 姫野 分冊可能な書籍
JP3066316U (ja) * 1999-08-03 2000-02-18 株式会社正進社 学習用教材
JP3091345U (ja) * 2002-07-10 2003-01-24 株式会社 旺文社 小冊子付き学習用書籍
JP2007212592A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Pentax Corp 語学学習システム
JP2009229780A (ja) * 2008-03-23 2009-10-08 Hironobu Okazaki 多読・速読学習システム、多読・速読学習装置、多読・速読学習プログラム
JP3229996U (ja) * 2020-10-13 2020-12-24 株式会社教育同人社 学習用冊子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Renandya et al. English language teaching today: Linking theory and practice
Oura Authentic task-based materials: Bringing the real world into the classroom
US9881509B2 (en) Educational toy simulator
Al-Jarf Learning Vocabulary in the App Store by EFL College Students.
Cahyaningati et al. The Use of Multimodal Text in Enhancing Engineering Students' Reading Skill.
Gill et al. Shared reading goes high‐tech
Moglen Tuning In: Using the News for a Content-Based ESL Class.
Wildsmith-Cromarty et al. Enhancing visibility of local African languages in South Africa through learning to read
Rotter Creating instructional materials for all pupils: Try COLA
Grande et al. Teacher Candidates Implementing Universal Design for Learning: Enhancing Picture Books with QR Codes.
BALOG et al. From Linguistic Landscapes to Teaching Resources: A Case of Some Rural Areas in the Province of Quezon
JP2022067890A (ja) 解答集、学習教材セット及びテスト作成方法
KR102624420B1 (ko) 중국어 교재
Imron The development of Iqra'Lampung script teaching materials for primary school levels in Bandar Lampung city
Paxton Developing academic literacy in economics in a South African university
Cramer Digital Portfolios: Documenting Student Growth.
Fernanda et al. Developing an electronic pocket dictionary based on the ADDIE model for Bahasa Indonesia basic learners
Abdullah et al. DYNAMIC APPROACH FOR TEXTBOOK DESIGN
Alberizzi iBooks in the classroom: creating digital tools for learning Italian in a Japanese university
Howard Second Language Acquisition and Language Education–Bridging the Interface
Gavrilova TECHNIQUE OF EFFECTIVE TEACHING ENGLISH IN HIGHER EDUCATIONAL INSTITUTIONS
Handini Teacher’s Difficulties in Teaching Japanese Writing System (Sakubun)
Jašková et al. Teaching Materials in Informatics for Lower Secondary School Blind Students
Kiekel et al. Evaluating apps to ensure learning outcomes
Yosintha et al. DEVELOPING AN ENGLISH FOR TOURISM DIGITAL MODULE ORIENTED TO THE LOCAL WISDOM VALUES OF MAGELANG

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230125

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20230125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230912