JP2022064610A - Sensor device and system - Google Patents

Sensor device and system Download PDF

Info

Publication number
JP2022064610A
JP2022064610A JP2020173333A JP2020173333A JP2022064610A JP 2022064610 A JP2022064610 A JP 2022064610A JP 2020173333 A JP2020173333 A JP 2020173333A JP 2020173333 A JP2020173333 A JP 2020173333A JP 2022064610 A JP2022064610 A JP 2022064610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
information
sensor
subject
target person
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020173333A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
卓郎 初雁
Takuro Hatsukari
和樹 古家
Kazuki Koke
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signtle Inc
Original Assignee
Signtle Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signtle Inc filed Critical Signtle Inc
Priority to JP2020173333A priority Critical patent/JP2022064610A/en
Publication of JP2022064610A publication Critical patent/JP2022064610A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a sensor device and the like to which an appropriate sensor can be readily fitted as needed.SOLUTION: A sensor device includes: a first unit fitted to a human body to detect a signal from the human body and acquire first information from the signal; and a second unit detachably connected to the first unit to receive the signal via the connected first unit and acquire second information different from the first information from the received signal.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本開示は、センサ装置等に関する。 The present disclosure relates to a sensor device and the like.

従来から、圧力や電位を検出するセンサがある。例えば、特許文献1は、上下にセンサユニットを反対向きに重ねた技術が開示されている(例えば、特許文献1、特許文献2参照)。 Conventionally, there are sensors that detect pressure and electric potential. For example, Patent Document 1 discloses a technique in which sensor units are vertically stacked on top of each other (see, for example, Patent Document 1 and Patent Document 2).

特開2019-184509号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2019-184509

本開示の1つは、必要に応じて適切なセンサを容易に装着することが可能なセンサ装置等を提供することである。 One of the present disclosure is to provide a sensor device or the like capable of easily mounting an appropriate sensor as needed.

本開示のセンサ装置は、人体に装着して人体から信号を検出し、当該信号から第1の情報を取得する第1のユニットと、前記第1のユニットと着脱可能に接続され、接続した第1のユニットを経由して前記信号を受信し、受信した信号から第1の情報と異なる第2の情報を取得する第2のユニットと、を備えることを特徴とする。 The sensor device of the present disclosure is a first unit that is attached to a human body to detect a signal from the human body and acquire first information from the signal, and a first unit that is detachably connected to and connected to the first unit. It is characterized by including a second unit that receives the signal via the first unit and acquires a second information different from the first information from the received signal.

本開示のセンサ装置によれば、必要に応じて適切なセンサを容易に装着することが可能なセンサ装置等を提供することが可能となる。 According to the sensor device of the present disclosure, it is possible to provide a sensor device or the like capable of easily mounting an appropriate sensor as needed.

本開示の実施形態におけるシステムの概要を示す図である。It is a figure which shows the outline of the system in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態におけるセンサ装置の構成を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the structure of the sensor apparatus in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態におけるユニットの接続状態を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the connection state of the unit in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態におけるセンサ装置の構成を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the structure of the sensor apparatus in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態におけるセンサ装置の構成を模式的に示す図である。It is a figure which shows typically the structure of the sensor apparatus in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態におけるシステムの構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the system in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態におけるユニットの構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the unit in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態における端末装置の構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the terminal apparatus in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態におけるサーバ装置の構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the server apparatus in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態における処理の流れを示すフロー図である。It is a flow chart which shows the flow of the process in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態における処理の流れを示すフロー図である。It is a flow chart which shows the flow of the process in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態における処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of the process in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態における動作例を説明する図である。It is a figure explaining the operation example in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態における動作例を説明する図である。It is a figure explaining the operation example in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態における動作例を説明する図である。It is a figure explaining the operation example in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態における動作例を説明する図である。It is a figure explaining the operation example in embodiment of this disclosure. 本開示の実施形態における動作例を説明する図である。It is a figure explaining the operation example in embodiment of this disclosure.

以下、図面を参照して本開示を実施するための一実施形態について説明する。なお、以下の実施形態は、本開示を説明するための一例であり、特許請求の範囲に記載した発明の技術的範囲が、以下の記載に限定されるものではない。 Hereinafter, an embodiment for carrying out the present disclosure with reference to the drawings will be described. The following embodiments are examples for explaining the present disclosure, and the technical scope of the invention described in the claims is not limited to the following description.

一般的なセンサ装置は、血圧や、脈拍といった生体情報等を含めて対象者の情報を取得することができる装置である。ここで、対象者は、生体情報を測定され、体動を検出される対象となる者であり、例えば患者や、被介助者等をいう。また、対象者は、健康な者が含まれてもよく、年齢、性別も問わない。 A general sensor device is a device that can acquire information of a subject including biological information such as blood pressure and pulse. Here, the subject is a subject whose biological information is measured and body movement is detected, and refers to, for example, a patient, a person being assisted, or the like. In addition, the target person may include a healthy person, regardless of age or gender.

このような装置は、例えば血圧であれば血圧計を対象者に装着する必要があり、体温であれば体温計を利用して測定するように、測定する生体情報ごとに、別個の装置を用いて測定する必要があった。 For such a device, for example, in the case of blood pressure, it is necessary to attach a sphygmomanometer to the subject, and in the case of body temperature, a separate device is used for each biological information to be measured, such as using a thermometer. I had to measure.

このような装置は、血圧や、体温、血糖値といった情報を個別に計測する必要があり、対象者にとって煩わしいという場合がある。また、このような装置は、対象者の情報を連続して計測できない。仮に、このような装置が、対象者の情報を連続して取得する為には、対象者は安静にする必要があった。また、装置として、センサを複数設ける必要があり、結果として大型の装置となってしまったり、別個の装置をそれぞれ装着する必要が生じてしまったりと、スタッフ等のユーザにとって使い勝手が良い可能性がある。 Such a device needs to individually measure information such as blood pressure, body temperature, and blood glucose level, which may be troublesome for the subject. In addition, such a device cannot continuously measure the information of the subject. If such a device continuously acquires the subject's information, the subject needs to be at rest. In addition, it is necessary to provide multiple sensors as a device, resulting in a large device or the need to install separate devices, which may be convenient for users such as staff. be.

ここで、スタッフとは、病院や、施設で働いているものをいう。例えば、スタッフは、医師、看護師といった医療従事者、施設で勤務する介護士といった施設勤務者をいい、家族や訪問サービススタッフといった家庭内の介助者も含む。これらの者をスタッフ等という。 Here, the staff means those who work in hospitals and facilities. For example, the staff refers to medical workers such as doctors and nurses, facility workers such as caregivers working at the facility, and includes domestic caregivers such as family members and visiting service staff. These persons are called staff, etc.

近年では、センサ装置として、いわゆるスマートウォッチといったウェアラブルな端末装置が登場している。しかし、スタッフ等が、対象者についてスマートウォッチを利用して正しく計測しようとすると、計測姿勢が限定されてしまい、連続して計測することが難しかった。特に、対象者の血圧や、心電図等を測定する場合、その傾向は顕著であった。 In recent years, wearable terminal devices such as so-called smart watches have appeared as sensor devices. However, when the staff and others tried to measure the target person correctly using a smart watch, the measurement posture was limited and it was difficult to measure continuously. In particular, the tendency was remarkable when measuring the blood pressure of the subject, the electrocardiogram, and the like.

また、従来のスマートウォッチでは、取得できる情報について限定されてしまうため、医療機関や介護施設等で利用することは難しかった。とくに、従来のスマートウォッチを利用して、対象者ごとにカスタマイズをすると、装置自体が高額となり、入院している患者や、施設の対象者の全員に使用するといったことは現実的ではなかった。 In addition, it is difficult for conventional smart watches to be used in medical institutions, long-term care facilities, etc. because the information that can be acquired is limited. In particular, if a conventional smartwatch is used and customized for each subject, the device itself becomes expensive, and it is not realistic to use it for inpatients or all the subjects in the facility.

また、スマートウォッチは消費電力が大きく、その都度充電しなければならないものが多く、使い勝手がよいとはいえなかった。 In addition, smart watches consume a lot of power and often have to be charged each time, so it was not easy to use.

このような課題を解決するためのセンサ装置等について、以下詳細な実施形態に基づいて説明する。なお、以下の実施形態は、本開示の一例であり、当該内容に発明が限定されるものではない。 A sensor device or the like for solving such a problem will be described below based on a detailed embodiment. The following embodiments are examples of the present disclosure, and the invention is not limited to the contents thereof.

[1.全体の構成]
図1は、システム1の全体の構成を説明する図である。本実施形態のシステム1は、端末装置10、センサ装置20、拡張機器25、サーバ装置30、コンピュータ35、及び外部装置40を含む。
[1. Overall configuration]
FIG. 1 is a diagram illustrating an overall configuration of the system 1. The system 1 of the present embodiment includes a terminal device 10, a sensor device 20, an expansion device 25, a server device 30, a computer 35, and an external device 40.

端末装置10は、センサ装置20、拡張機器25、外部装置40等とLANやWANといったネットワーク等を介して接続でき、データの授受を行う。端末装置10は、センサ装置20から対象者の情報を受信できる。端末装置10は、サーバ装置30、コンピュータ35と、ネットワークNWを介して接続でき、データの授受を行う。 The terminal device 10 can be connected to the sensor device 20, the expansion device 25, the external device 40, etc. via a network such as LAN or WAN, and exchanges data. The terminal device 10 can receive the information of the target person from the sensor device 20. The terminal device 10 can be connected to the server device 30 and the computer 35 via the network NW, and exchanges data.

センサ装置20は、対象者の情報を取得することができる装置である。例えば、センサ装置20は、対象者に装着されることにより、対象者の情報として生体情報(血圧、SpO2、脈拍数、体動等)を取得することができる。センサ装置20は、対象者の情報として生体情報を取得する場合は、対象者に装着されてもよい。 The sensor device 20 is a device capable of acquiring information on the target person. For example, the sensor device 20 can acquire biological information (blood pressure, SpO2, pulse rate, body movement, etc.) as information of the subject by being attached to the subject. The sensor device 20 may be attached to the subject when acquiring biometric information as the subject's information.

また、センサ装置20は、対象者の情報として環境情報(センサ装置20の周辺の温度、湿度、気圧、照度、紫外線量等)を取得することができる。センサ装置20は、環境情報を取得する場合、対象者と離れた位置にあってもよい。 Further, the sensor device 20 can acquire environmental information (temperature, humidity, atmospheric pressure, illuminance, amount of ultraviolet rays, etc. around the sensor device 20) as information of the target person. When acquiring environmental information, the sensor device 20 may be located at a position away from the target person.

また、センサ装置20は、端末装置10と直接接続してもよいし、拡張機器25を介して端末装置10と接続してもよい。拡張機器25は、例えば、センサ装置20と端末装置10との接続に利用するものである。拡張機器25は、例えば、一般的にクレードルと呼ばれているものである。また、センサ装置20は、LTE/4G/5G等の移動体通信が行える通信機能を介して、端末装置10と接続してもよい。 Further, the sensor device 20 may be directly connected to the terminal device 10 or may be connected to the terminal device 10 via the expansion device 25. The expansion device 25 is used, for example, for connecting the sensor device 20 and the terminal device 10. The expansion device 25 is, for example, what is generally called a cradle. Further, the sensor device 20 may be connected to the terminal device 10 via a communication function capable of mobile communication such as LTE / 4G / 5G.

また、端末装置10は、外部装置40と接続してもよい。外部装置40は、例えば体重計、体温計、血圧計といった対象者の情報を取得する装置であってもよい。また、外部装置40は、通信機能付きの荷重センサを備えたクレードルであってもよい。当該クレードルは、例えばサプリメントが入った容器が置かれることにより、サプリメントを服用した量を取得できてもよい。 Further, the terminal device 10 may be connected to the external device 40. The external device 40 may be a device for acquiring information on the subject, such as a weight scale, a thermometer, and a sphygmomanometer. Further, the external device 40 may be a cradle equipped with a load sensor having a communication function. The cradle may be able to obtain the amount of the supplement taken, for example, by placing a container containing the supplement.

また、端末装置10は、ネットワークNWを介してサーバ装置30に接続してもよい。サーバ装置30は、センサ装置20が取得した対象者の情報を、端末装置10を介して受信する。また、ネットワークNWは、コンピュータ35が接続されてもよい。例えば、コンピュータ35は、サーバ装置30に接続することで、種々の情報を表示したり、各種設定を行ったりすることができる。 Further, the terminal device 10 may be connected to the server device 30 via the network NW. The server device 30 receives the information of the target person acquired by the sensor device 20 via the terminal device 10. Further, the computer 35 may be connected to the network NW. For example, the computer 35 can display various information and make various settings by connecting to the server device 30.

ここで、図1は、システム1の概要を説明するものであり、必要に応じて構成を変更することが可能である。例えば、システム1は、外部装置40や、コンピュータ35を備えていなくてもよいし、複数台備えていてもよい。また、センサ装置20は、対象者毎に複数備えていてもよい。 Here, FIG. 1 illustrates the outline of the system 1, and the configuration can be changed as needed. For example, the system 1 may not be provided with the external device 40 or the computer 35, or may be provided with a plurality of units. Further, a plurality of sensor devices 20 may be provided for each target person.

また、サーバ装置30は、クラウドサービスで実現してもよい。また、システム1は、例えば電子カルテシステムと接続できてもよい。端末装置10や、サーバ装置30は、例えば電子カルテシステムから、対象者の属性に関する情報(属性情報)を取得してもよい。属性情報は、例えば個人属性として年齢、性別、体重といった個人の属性に関する情報が含まれてもよいし、疾患や症状、投薬といった医療情報が含まれてもよい。また、属性情報は、身体能力、認知能力、家族状況、経済状況といった生活情報が含まれてもよい。属性情報は、電子カルテシステムから取得してもよいし、端末装置10や、サーバ装置30で入力・管理されてもよい。 Further, the server device 30 may be realized by a cloud service. Further, the system 1 may be connected to, for example, an electronic medical record system. The terminal device 10 and the server device 30 may acquire information (attribute information) regarding the attributes of the target person from, for example, an electronic medical record system. The attribute information may include information on individual attributes such as age, gender, and body weight as individual attributes, or may include medical information such as diseases, symptoms, and medications. In addition, the attribute information may include living information such as physical ability, cognitive ability, family situation, and economic situation. The attribute information may be acquired from the electronic medical record system, or may be input and managed by the terminal device 10 or the server device 30.

[2.センサの構成]
図1で示したセンサ装置20のうち、対象者に装着するセンサについて説明する。対象者に装着するセンサは、1又は複数のユニットにより構成されている。例えば、対象者の人体に装着するユニット(第1ユニット)と、第1ユニットを拡張するために追加することができる第2ユニットとを有して構成される。
[2. Sensor configuration]
Among the sensor devices 20 shown in FIG. 1, a sensor to be attached to a target person will be described. The sensor worn on the subject is composed of one or a plurality of units. For example, it is configured to have a unit (first unit) to be attached to the human body of the subject and a second unit that can be added to expand the first unit.

ここで、ユニットは、対象者の情報を取得するセンサとして機能する単位である。例えば、ユニットは、対象者の電気信号、振動、加速度等の情報を取得する。ユニットは、1又は複数のデバイスで構成される。デバイスは、ユニットと同じ場合もあるし、単なる対象者の電気信号を取得する電極の場合もある。以下、ユニットについて説明する。 Here, the unit is a unit that functions as a sensor for acquiring the information of the target person. For example, the unit acquires information such as an electric signal, vibration, and acceleration of a subject. The unit consists of one or more devices. The device may be the same as the unit, or it may simply be an electrode that acquires the subject's electrical signal. Hereinafter, the unit will be described.

[2.1 貼り付けタイプ]
図2は、センサ装置20Aの構成を模式的に示した図である。図2のセンサ装置20Aは、対象者の人体と接着部材(例えば、皮膚貼り付け両面テープ)で固定する場合を示す一例である。センサ装置20Aは、対象者の人体の何れかの部位(例えば、胸部や腕、指先、足といった何れかの部位)に貼り付ける。
[2.1 Paste type]
FIG. 2 is a diagram schematically showing the configuration of the sensor device 20A. The sensor device 20A of FIG. 2 is an example showing a case where the target person is fixed to the human body with an adhesive member (for example, a skin-attached double-sided tape). The sensor device 20A is attached to any part of the human body of the subject (for example, any part such as the chest, arms, fingertips, or feet).

センサ装置20Aは、1又は複数のユニットで構成される。図2に示したセンサ装置20Aは、第1ユニット210と、第2ユニット220とを有している。第1ユニット210は、粘着部材230により、人体に直接又は間接的に貼り付ける。粘着部材230は、人体に貼り付けても影響がない粘着剤を使用し、例えば、ISO-10993に従ったシリコーン系粘着剤を使用する。 The sensor device 20A is composed of one or a plurality of units. The sensor device 20A shown in FIG. 2 has a first unit 210 and a second unit 220. The first unit 210 is directly or indirectly attached to the human body by the adhesive member 230. The adhesive member 230 uses an adhesive that has no effect even when attached to the human body, and for example, a silicone-based adhesive according to ISO-10993 is used.

ここで、センサ装置20Aを構成するユニットは、基板を含んでいる。例えば、第1ユニット210は、第1基板212が、第2ユニット220は第2基板222がそれぞれ含まれている。 Here, the unit constituting the sensor device 20A includes a substrate. For example, the first unit 210 includes a first substrate 212, and the second unit 220 includes a second substrate 222.

基板は、対象者の情報を取得するセンサや、センサを制御するコントローラ(制御部)、電源部といった構成を搭載している。基板に含まれる構成の詳細は後述する。 The board is equipped with a configuration such as a sensor for acquiring information of the target person, a controller (control unit) for controlling the sensor, and a power supply unit. Details of the configuration included in the substrate will be described later.

ここで、各ユニットは1又は複数の接続部を有している。例えば、第1ユニット210は接続部214を有している。また、第2ユニット220は、接続部224を有している。接続部214は、図2では第1ユニット210の中の凹部(くぼみ)の位置にある。また、接続部224は、図2では第2ユニット220の凸部の位置にある。 Here, each unit has one or more connections. For example, the first unit 210 has a connecting portion 214. Further, the second unit 220 has a connection portion 224. The connection portion 214 is located at the position of a recess in the first unit 210 in FIG. 2. Further, the connection portion 224 is located at the position of the convex portion of the second unit 220 in FIG.

接続部214は、例えば、第1基板212に設けられている接触子(コンタクト)である。また、接続部224は、例えば、第2基板222に設けられている接触子である。接続部224が、接続部214に接続する(すなわち、各接続部に設けられた接触子が接触する)と、第1基板212と、第2基板222とが導通する。 The connection portion 214 is, for example, a contact provided on the first substrate 212. Further, the connection portion 224 is, for example, a contact provided on the second substrate 222. When the connection portion 224 is connected to the connection portion 214 (that is, the contacts provided in each connection portion come into contact with each other), the first substrate 212 and the second substrate 222 are conductive.

すなわち、第1ユニット210及び第2ユニット220は、接続部214と、接続部224とが接続されることで電源線、信号線が接続され、電気的に接続する。 That is, in the first unit 210 and the second unit 220, the power line and the signal line are connected by connecting the connecting portion 214 and the connecting portion 224, and they are electrically connected.

ここで、接続部214は、第1基板212上における信号や電気が流れる接点(電極)である。接続部214は、図2では、第1ユニット210の凹部(くぼみ)の一部又は全体に配置する。 Here, the connection portion 214 is a contact (electrode) on which signals and electricity flow on the first substrate 212. In FIG. 2, the connecting portion 214 is arranged in a part or the whole of the recess (dent) of the first unit 210.

また、接続部224は、第2基板222上における信号や電気が流れる接点(電極)である。接続部224は、図2では、第2ユニット220に設けられた凸部の先端の一部又は全体に配置する。 Further, the connection portion 224 is a contact (electrode) on which signals and electricity flow on the second substrate 222. In FIG. 2, the connecting portion 224 is arranged on a part or the whole of the tip of the convex portion provided on the second unit 220.

ここで、第1ユニット210は、片面(第1面)に接続部214として、1又は複数の凹部(凹接点)を有している。また、上側のユニットである第2ユニット220は、片側(第2面)に接続部224として1又は複数の凸部(凸接点)を有している。 Here, the first unit 210 has one or a plurality of recesses (concave contacts) as the connection portion 214 on one surface (first surface). Further, the second unit 220, which is the upper unit, has one or a plurality of convex portions (convex contacts) as the connecting portion 224 on one side (second surface).

第2ユニット220の第2面側を第1ユニット210の第1面側に載置し、第2ユニット220の凸部を第1ユニットの接触子(コンタクト)に接触させることで、第1ユニット210は第2ユニット220とデータの授受を行うことができる。 By placing the second surface side of the second unit 220 on the first surface side of the first unit 210 and bringing the convex portion of the second unit 220 into contact with the contact of the first unit, the first unit The 210 can exchange data with the second unit 220.

また、凸部(接続部224)は、導電性ウレタンやスプリングコンタクト等を採用することで、確実な接点の確保を実現してもよい。また、凸部(接続部224)は、導電性ウレタンの抵抗が多い場合は、更に導電性ウレタンを導電性塗料でコーティングしてもよい。 Further, by adopting a conductive urethane, a spring contact, or the like for the convex portion (connecting portion 224), a reliable contact may be secured. Further, the convex portion (connecting portion 224) may be further coated with the conductive urethane if the resistance of the conductive urethane is high.

ここで、第1ユニット210と、第2ユニット220とを接続する方法は、以下のような方法考えられる。 Here, the method of connecting the first unit 210 and the second unit 220 can be considered as follows.

(1)接着剤(両面接着剤)
各ユニットの間に、両面接着剤を塗布することで、接着力で複数のユニットを接続する。例えば、接続部224と、接続部214の接続面に、導電性の両面接着剤を予め塗布してもよい。なお、両面接着剤は、その都度塗布してもよいし、剥離しやすい接着剤を使用してもよい。各ユニットは接着剤により、それぞれ接続する。
(1) Adhesive (double-sided adhesive)
By applying a double-sided adhesive between each unit, multiple units are connected by adhesive force. For example, a conductive double-sided adhesive may be applied in advance to the connecting surfaces of the connecting portion 224 and the connecting portion 214. The double-sided adhesive may be applied each time, or an adhesive that is easily peeled off may be used. Each unit is connected by an adhesive.

また、第1ユニット210と、第2ユニット220とが接する面に接着剤を塗布してもよい。例えば、第1ユニット210のハウジングのうち第1面側に接着剤及び/又は第2ユニット220のハウジングのうち第2面側に接着剤を塗布してもよい。 Further, an adhesive may be applied to the surface where the first unit 210 and the second unit 220 are in contact with each other. For example, an adhesive may be applied to the first surface side of the housing of the first unit 210 and / or an adhesive may be applied to the second surface side of the housing of the second unit 220.

(2)磁石
各ユニットに磁石を内蔵し、磁力で複数のユニットを接続する。例えば、第1ユニット210の所定の位置に磁石を設け、第2ユニット220の対向する位置に磁石を設ける。磁石は1又は複数有していれば良い。なお、磁石で各ユニットを接続する場合、接続部は凹凸の形状を有していなくてもよく、電気的に接続可能な接続部を有していればよい。
(2) Magnet A magnet is built in each unit, and multiple units are connected by magnetic force. For example, a magnet is provided at a predetermined position of the first unit 210, and a magnet is provided at a position facing the second unit 220. It suffices to have one or more magnets. When connecting each unit with a magnet, the connecting portion does not have to have an uneven shape, and may have a connecting portion that can be electrically connected.

(3)ファスナー
各ユニットにファスナーを貼付してもよい。例えば、第1ユニット210と、第2ユニット220との間にファスナーを設け、ファスナーを利用してそれぞれのユニットを接続する。
(4)筐体嵌合
各ユニットにフック形状や、圧入形状を設けてもよい。そして、各ユニットは、ユニットを嵌合することで、それぞれ接続する。
(3) Fastener A fastener may be attached to each unit. For example, a fastener is provided between the first unit 210 and the second unit 220, and the fasteners are used to connect the respective units.
(4) Housing fitting Each unit may be provided with a hook shape or a press-fitting shape. Then, each unit is connected by fitting the unit.

(5)ドレッシング材(医療用テープ)
各ユニットを重ね、対象者の皮膚の上に設置した状態で、ドレッシング材でユニット全体を覆ってもよい。
(5) Dressing material (medical tape)
The entire unit may be covered with a dressing material while the units are stacked and placed on the skin of the subject.

また、各ユニットを接続する方法として、接続部材を利用する方法でもよい。接続部材を利用する場合、2つのユニットは同一形状であってもよい。また、接続するユニットは、3つ以上接続してもよい。 Further, as a method of connecting each unit, a method of using a connecting member may be used. When using a connecting member, the two units may have the same shape. Further, three or more units to be connected may be connected.

図3は、各ユニットを接続するとき、接続部材を利用して接続する場合を模式的に示した図である。図3(a)は、第1ユニット210と、第2ユニット220との間に接続部材226を利用している。接続部材226は、凸状の接続部226Aと、接続部226Bとを有している。上下に配置された接続部226Aと、接続部226Bとは電気的に接続されている。例えば、図3(a)では、左側に配置された接続部226Aと、接続部226Bとは電気的に接続されている。 FIG. 3 is a diagram schematically showing a case where each unit is connected by using a connecting member. In FIG. 3A, a connecting member 226 is used between the first unit 210 and the second unit 220. The connecting member 226 has a convex connecting portion 226A and a connecting portion 226B. The connecting portions 226A and the connecting portions 226B arranged above and below are electrically connected to each other. For example, in FIG. 3A, the connection portion 226A arranged on the left side and the connection portion 226B are electrically connected.

第1ユニット210の接続部214と、接続部材226の接続部226Aの先端とが接触する。また、第2ユニット220の接続部224と、接続部226Bの先端とが接触する。これにより、第1ユニット210と、第2ユニット220とは、接続部材226を介して電気的に接続する。なお、図3(a)の第1ユニット210と、第2ユニット220とは同一形状である。 The connecting portion 214 of the first unit 210 and the tip of the connecting portion 226A of the connecting member 226 come into contact with each other. Further, the connection portion 224 of the second unit 220 and the tip of the connection portion 226B come into contact with each other. As a result, the first unit 210 and the second unit 220 are electrically connected via the connecting member 226. The first unit 210 and the second unit 220 in FIG. 3A have the same shape.

図3(b)は、更に複数のユニットを接続した状態を示す模式図である。第1ユニット210と、第2ユニット220と、第3ユニット240とが接続されている。ここで、第1基板212と、第3基板242とが接続部材226を介して電気的に接続される。また、第3基板242と、第2基板222とが接続部材226を介して電気的に接続される。すなわち、第1ユニット210と、第2ユニット220と、第3ユニット240とがそれぞれ接続されることになる。 FIG. 3B is a schematic diagram showing a state in which a plurality of units are further connected. The first unit 210, the second unit 220, and the third unit 240 are connected. Here, the first substrate 212 and the third substrate 242 are electrically connected via the connecting member 226. Further, the third substrate 242 and the second substrate 222 are electrically connected via the connecting member 226. That is, the first unit 210, the second unit 220, and the third unit 240 are connected, respectively.

[2.2 電極タイプ]
対象者に装着する基本となるユニットが電極タイプを含むデバイスである場合について、図4、図5を参照して説明する。図4(a)は、第1デバイス250と、第2デバイス260とを含む第1ユニット270であるセンサ装置20Dを模式的に示した上面図である。
[2.2 Electrode type]
A case where the basic unit to be attached to the subject is a device including an electrode type will be described with reference to FIGS. 4 and 5. FIG. 4A is a top view schematically showing the sensor device 20D which is the first unit 270 including the first device 250 and the second device 260.

図4(a)は、第1デバイス250と、第2デバイス260を示している。ここで、第1デバイス250は、人体に貼り付けられる電極であり、電位を検出することができる。ここで、人体に貼り付けられる電極は、例えば、ナノメッシュ電極シートを利用することができる。 FIG. 4A shows a first device 250 and a second device 260. Here, the first device 250 is an electrode attached to the human body and can detect the potential. Here, as the electrode attached to the human body, for example, a nanomesh electrode sheet can be used.

ここで、ナノメッシュ電極とは、生体適合性の高い金属(例えば、金)と、高分子材料(例えば、ポリビニルアルコール)とかなる電極をナノサイズのメッシュ構造に配置したものである。ナノメッシュ電極は、従来のフィルムやゴムシートを利用して人体に貼り付ける電極と比較し、装着者は皮膚呼吸が可能であり、装着時における不快感も少ない。 Here, the nanomesh electrode is an electrode made of a highly biocompatible metal (for example, gold) and a polymer material (for example, polyvinyl alcohol) arranged in a nano-sized mesh structure. Compared to electrodes that are attached to the human body using conventional films or rubber sheets, nanomesh electrodes allow the wearer to breathe through the skin and cause less discomfort when worn.

また、第1デバイス250は、接続部252を有している。接続部252は、例えば磁石である。第2デバイス260が有している磁石で構成された接続部262と磁力により接続する。これにより、第1デバイス250は、第1ユニット270の電極(センサ)として機能する。 Further, the first device 250 has a connection portion 252. The connection portion 252 is, for example, a magnet. The second device 260 is magnetically connected to a connecting portion 262 made of a magnet. As a result, the first device 250 functions as an electrode (sensor) of the first unit 270.

なお、第1デバイス250と、第2デバイス260を接続する接続部は、他の構成であってもよい。例えば、図4(a)では、第1デバイス250、第2デバイス260にそれぞれ磁石を有しているが、一方のみ備える構成としてもよい。例えば、接続部は、一方を磁石、一方は鉄等の磁石がつく部材でもよい。また、接続部は、双方を磁石にすることで正しい位置に接続できたり、誤った組み合わせを防いだりすることが可能となる。 The connection portion connecting the first device 250 and the second device 260 may have another configuration. For example, in FIG. 4A, the first device 250 and the second device 260 each have a magnet, but a configuration may be provided in which only one of them is provided. For example, the connecting portion may be a member having a magnet on one side and a magnet such as iron on the other side. In addition, the connection portion can be connected to the correct position by using magnets on both sides, and it is possible to prevent erroneous combination.

ここで、第2デバイス260は、モジュール264を有している。モジュール264は、例えばコントローラ(制御部)と、電源部、通信部、記憶部といった構成が必要に応じて含まれている。 Here, the second device 260 has a module 264. The module 264 includes, for example, a controller (control unit), a power supply unit, a communication unit, and a storage unit, if necessary.

また、第2デバイス260は、第1デバイス250の電極から電気信号を取得することができる。これは、第1デバイス250全体が電極(電極シート)であり、第2デバイス260は、当該電極に電気的に接続することで、電気信号を取得できる。 Further, the second device 260 can acquire an electric signal from the electrodes of the first device 250. In this, the entire first device 250 is an electrode (electrode sheet), and the second device 260 can acquire an electric signal by electrically connecting to the electrode.

また、第1デバイス250と、第2デバイス260は、磁石以外の構成で接続してもよい。例えば、第2デバイス260に両面テープを貼り付け、第1デバイス250と接続してもよいし、全体をドレッシング材(医療用テープ)で覆うようにしてもよい。 Further, the first device 250 and the second device 260 may be connected by a configuration other than the magnet. For example, a double-sided tape may be attached to the second device 260 and connected to the first device 250, or the entire surface may be covered with a dressing material (medical tape).

なお、図4(a)で示したように、第1デバイス250は、制御部等の構成を有していなくてもよい。なお、第1デバイス250は、RFIDタグの機能を有していてもよい。 As shown in FIG. 4A, the first device 250 does not have to have a configuration such as a control unit. The first device 250 may have the function of an RFID tag.

図4(b)~図5(b)は、ユニットの異なる構成を説明するための図である。例えば、図4(b)の第1ユニット275(センサ装置20E)は、第1デバイス250と、第2デバイス260とを複数の磁石で接続する。例えば、第1デバイス250に磁石の接続部252を1又は複数設け、第2デバイス260に磁石の接続部262を1又は複数設ける。第1デバイス250と、第2デバイス260とに設ける磁石は、同数であることが好ましい。また、第1デバイス250と、第2デバイス260とに設ける磁石の位置は、対向する位置であることが好ましい。 4 (b) to 5 (b) are diagrams for explaining different configurations of the units. For example, in the first unit 275 (sensor device 20E) of FIG. 4B, the first device 250 and the second device 260 are connected by a plurality of magnets. For example, the first device 250 is provided with one or more magnet connection portions 252, and the second device 260 is provided with one or more magnet connection portions 262. It is preferable that the number of magnets provided in the first device 250 and the second device 260 is the same. Further, the positions of the magnets provided in the first device 250 and the second device 260 are preferably opposite positions.

また、図4(b)に示すように、第1ユニット275(センサ装置20E)は、接続部材226を介して第1デバイス250と、第2デバイス260とを接続してもよい。例えば、接続部材226に設けられた接続部224の端部が、第1デバイス250に設けられた接続端子や、第2デバイス260に設けられた接続端子に接続する。これにより、第1デバイス250と、第2デバイス260とが電気的に接続する。 Further, as shown in FIG. 4B, the first unit 275 (sensor device 20E) may connect the first device 250 and the second device 260 via the connecting member 226. For example, the end of the connection portion 224 provided on the connection member 226 connects to the connection terminal provided on the first device 250 or the connection terminal provided on the second device 260. As a result, the first device 250 and the second device 260 are electrically connected.

なお、ここで第2デバイス260は、単体でもユニットとしての機能を有している。したがって、第2デバイス260は、対象者の情報から、スタッフ等が取得したい対象者の情報の種類に応じて、変更することが可能である。 Here, the second device 260 has a function as a unit as a single unit. Therefore, the second device 260 can be changed from the information of the target person according to the type of the information of the target person that the staff or the like wants to acquire.

すなわち、第1ユニット275は、第1デバイス250が対象者の人体に装着されており、第2デバイス260を交換することが可能である。これにより、第1ユニット275は、取得したい情報を出力する第2デバイス260を選択して取り付けることが可能となる。 That is, in the first unit 275, the first device 250 is attached to the human body of the subject, and the second device 260 can be replaced. As a result, the first unit 275 can select and attach the second device 260 that outputs the information to be acquired.

また、図5に示すように、更に異なるユニットを設けてもよい。図5(a)のセンサ装置20Fは、第1ユニット275の横に第2ユニット280を接続する。例えば、第2ユニット280は、例えばコネクタで構成された接続部284を第1ユニット275(第2デバイス260)の接続部(例えば、図5(a)では装置右側端部付近に設けられている)に接続する。第2ユニット280は、コネクタを介して第1ユニット275の第2デバイス260に接続する。これにより、第2ユニット280は、第1デバイス250に接続可能となり第2ユニット280に搭載してあるセンサ282が利用可能となる。 Further, as shown in FIG. 5, a different unit may be provided. In the sensor device 20F of FIG. 5A, the second unit 280 is connected to the side of the first unit 275. For example, in the second unit 280, for example, a connection portion 284 composed of a connector is provided near the connection portion of the first unit 275 (second device 260) (for example, in FIG. 5A, the right end portion of the device). ). The second unit 280 is connected to the second device 260 of the first unit 275 via the connector. As a result, the second unit 280 can be connected to the first device 250, and the sensor 282 mounted on the second unit 280 can be used.

また、図5(b)のセンサ装置20Gは、追加するユニットを、第1ユニット275(第2デバイス260)の下部に接続する。すなわち、第2デバイス260の下部に接続コネクタを設ける。例えば、第2ユニット290は、例えばコネクタで構成された接続部294を第1ユニット275(第2デバイス260)の下部に接続する。第2ユニット290は、コネクタを介して第2デバイス260に接続する。第2ユニット290は、第1デバイス250に接続可能となり、第2ユニット290に搭載してあるセンサ292が利用可能となる。 Further, the sensor device 20G of FIG. 5B connects the unit to be added to the lower part of the first unit 275 (second device 260). That is, a connector is provided at the bottom of the second device 260. For example, the second unit 290 connects a connection portion 294 composed of a connector, for example, to the lower part of the first unit 275 (second device 260). The second unit 290 is connected to the second device 260 via the connector. The second unit 290 can be connected to the first device 250, and the sensor 292 mounted on the second unit 290 can be used.

なお、図3(b)のように、追加するユニットを縦に追加してもよい。また、図3(b)のように、追加するユニットを縦に追加した後に、図5(a)に示すように横にユニットを追加してもよい。すなわち、図3~図5の構成については、任意に組み合わせることが可能である。これは、2.1で説明した貼り付けタイプでも同様である。 In addition, as shown in FIG. 3B, the unit to be added may be added vertically. Further, as shown in FIG. 3B, after adding the units to be added vertically, the units may be added horizontally as shown in FIG. 5A. That is, the configurations of FIGS. 3 to 5 can be arbitrarily combined. This also applies to the paste type described in 2.1.

[3.機能構成]
[3.1 システムの構成]
本実施形態におけるシステム1に必要な構成について、図6に基づいて説明する。システム1は、システム1を制御する制御装置1000と、対象者の情報や、環境の情報を取得するセンサ装置2000と、外部装置3000とを備えている。
[3. Function configuration]
[3.1 System configuration]
The configuration required for the system 1 in the present embodiment will be described with reference to FIG. The system 1 includes a control device 1000 for controlling the system 1, a sensor device 2000 for acquiring information on the target person and information on the environment, and an external device 3000.

制御装置1000は、例えば、端末装置、サーバ装置といった単一の装置でそれぞれの構成を実現してもよいし、構成を分けて複数の装置で実現してもよい。また、一部の構成をクラウド上で実現してもよい。 The control device 1000 may be realized by a single device such as a terminal device and a server device, or may be divided into different configurations and realized by a plurality of devices. In addition, some configurations may be realized on the cloud.

制御装置1000における制御部1100は、各構成を制御する。ここで、制御部1100は、判定部1102、ユニット決定部1104、情報取得部1106として機能してもよい。 The control unit 1100 in the control device 1000 controls each configuration. Here, the control unit 1100 may function as a determination unit 1102, a unit determination unit 1104, and an information acquisition unit 1106.

判定部1102は、例えば、センサ装置2000から取得した信号に基づいて、対象者の状態を判定する。例えば、制御部1100は、センサ装置2000から取得した電気信号から対象者の生体情報(呼吸数、心拍数)や、体動を取得する。そして、判定部1102は、それらの取得した情報から対象者が睡眠不足であるか否かを判定することができる。 The determination unit 1102 determines the state of the target person based on, for example, the signal acquired from the sensor device 2000. For example, the control unit 1100 acquires the subject's biological information (respiratory rate, heart rate) and body movement from the electric signal acquired from the sensor device 2000. Then, the determination unit 1102 can determine whether or not the subject is sleep deprived from the acquired information.

なお、本実施形態では、制御装置1000における判定部1102が対象者の状態を判定するが、例えばセンサ装置2000が判定してもよい。例えば、具体的に各ユニットで取得した生体情報値や、センサ装置に含まれるセンサ装置の制御部が、生体情報値に基づいて対象者の状態を判定してもよい。 In the present embodiment, the determination unit 1102 in the control device 1000 determines the state of the target person, but the sensor device 2000 may determine, for example. For example, the biometric information value specifically acquired by each unit or the control unit of the sensor device included in the sensor device may determine the state of the subject based on the biometric information value.

ユニット決定部1104は、判定部1102の結果に応じて、対象者の状態の判定に必要となるユニットや、追加すべきユニット、推奨すべきユニットを決定する。ユニット決定部1104は、例えば更に必要となるユニットを表示部1400に表示する。 The unit determination unit 1104 determines a unit necessary for determining the state of the target person, a unit to be added, and a unit to be recommended according to the result of the determination unit 1102. The unit determination unit 1104 displays, for example, further required units on the display unit 1400.

情報取得部1106は、例えばセンサ装置2000から対象者の情報を取得する。具体的には、情報取得部1106は、センサ装置2000のユニット2100から出力される対象者の情報(例えば、心拍や、体動等の情報)を取得する。以下、情報取得部1106が取得する情報について説明する。 The information acquisition unit 1106 acquires the information of the target person from, for example, the sensor device 2000. Specifically, the information acquisition unit 1106 acquires the target person's information (for example, information such as heartbeat and body movement) output from the unit 2100 of the sensor device 2000. Hereinafter, the information acquired by the information acquisition unit 1106 will be described.

(1)光センサ、温度センサ、電位センサ、加速度・角速度センサ、カラーセンサ
センサ装置2000が、上述したセンサを含むユニットの場合、当該センサから必要な対象者の情報を取得する。
(1) Optical sensor, temperature sensor, potential sensor, acceleration / angular velocity sensor, color sensor When the sensor device 2000 is a unit including the above-mentioned sensor, necessary target person information is acquired from the sensor.

例えば、情報取得部1106は、センサ装置2000が光センサを利用している場合、対象者の血圧、SpO2、脈拍数を取得できる。また、情報取得部1106は、センサ装置2000が温度センサを利用している場合、対象者の体温を取得できる。 For example, when the sensor device 2000 uses an optical sensor, the information acquisition unit 1106 can acquire the blood pressure, SpO2, and pulse rate of the subject. Further, the information acquisition unit 1106 can acquire the body temperature of the subject when the sensor device 2000 uses the temperature sensor.

また、情報取得部1106は、センサ装置2000が電位センサを利用している場合、対象者の心電、筋電、皮膚表面抵抗を取得できる。また、情報取得部1106は、センサ装置2000が加速度・加速度センサを利用している場合、対象者の、姿勢・動作、睡眠・覚醒状態を取得できる。 Further, when the sensor device 2000 uses the potential sensor, the information acquisition unit 1106 can acquire the electrocardiogram, myoelectricity, and skin surface resistance of the subject. Further, when the sensor device 2000 uses the acceleration / acceleration sensor, the information acquisition unit 1106 can acquire the posture / motion and the sleep / wakefulness state of the subject.

また、これらの情報を組み合わせることにより、制御装置1000(制御部1100)は、対象者の活動量、基礎体温変化、RRI、筋活動、日常生活動作、トイレ頻度等の情報を推定してもよい。 Further, by combining these information, the control device 1000 (control unit 1100) may estimate information such as the activity amount of the subject, basal body temperature change, RRI, muscle activity, activities of daily living, and toilet frequency. ..

(2)皮膚センサ
センサ装置2000が、皮膚センサを含む場合、例えば、ガスセンサであれば、皮膚ガスを取得することができる。例えば、情報取得部1106は、センサ装置2000が、PVA(ポリビニルアルコール)を用いたシートに、皮膚ガスと反応する材料をいれることで、その変化を色や電位等を用いて取得することができる。また、センサ装置2000が分泌物を検出できる場合、例えば皮脂量等を取得することができる。
(2) Skin sensor When the sensor device 2000 includes a skin sensor, for example, if it is a gas sensor, skin gas can be acquired. For example, the information acquisition unit 1106 can acquire the change by using a color, an electric potential, or the like by the sensor device 2000 by putting a material that reacts with skin gas into a sheet using PVA (polyvinyl alcohol). .. Further, when the sensor device 2000 can detect the secretion, for example, the amount of sebum can be acquired.

情報取得部1106は、アセトン、アセトアルデヒド、酢酸、アンモニア、ジアセチル、2-ノネナール、pH、水分、雑菌量、表面反応性に関する情報を取得できる。また、これらの情報を組み合わせることにより、制御装置1000(制御部1100)は、対象者が糖尿病であるか、栄養状態、飲酒の状態、睡眠の深さ・質、身体・精神ストレス、ミドル脂臭、加齢臭、肌状態、保水量、口腔衛生、敏感肌か否かを推定することができる。 The information acquisition unit 1106 can acquire information on acetone, acetaldehyde, acetic acid, ammonia, diacetyl, 2-nonenal, pH, water content, the amount of germs, and surface reactivity. In addition, by combining these information, the control device 1000 (control unit 1100) indicates whether the subject is diabetic, nutritional status, drinking status, sleep depth / quality, physical / mental stress, middle fat odor. , Aging odor, skin condition, water retention, oral hygiene, and whether or not it is sensitive skin can be estimated.

(3)温度センサ、湿度センサ、気圧センサ、照度センサ、紫外線センサ
センサ装置2000は、対象者の情報だけでなく、対象者のいる環境の情報(環境情報)を取得してもよい。ここで、環境とは、対象者の周辺に関する情報であり、例えば居室・病室の環境、対象者の周辺の環境を含むものとする。
(3) Temperature sensor, humidity sensor, barometric pressure sensor, illuminance sensor, ultraviolet sensor The sensor device 2000 may acquire not only the information of the target person but also the information of the environment in which the target person is (environmental information). Here, the environment is information about the surroundings of the subject, and includes, for example, the environment of the living room / hospital room and the environment around the subject.

例えば、センサ装置2000が温度センサを利用している場合、情報取得部1106は、環境情報として温度を取得できる。この温度は、例えば対象者の居室・病室の温度である。また、センサ装置2000が湿度センサを利用している場合、情報取得部1106は、環境情報として湿度を取得できる。この湿度は、例えば対象者の居室・病室の湿度である。 For example, when the sensor device 2000 uses a temperature sensor, the information acquisition unit 1106 can acquire the temperature as environmental information. This temperature is, for example, the temperature of the subject's living room / hospital room. Further, when the sensor device 2000 uses a humidity sensor, the information acquisition unit 1106 can acquire humidity as environmental information. This humidity is, for example, the humidity of the subject's living room / hospital room.

また、センサ装置2000が気圧センサを利用している場合、情報取得部1106は、環境情報として気圧を取得できる。また、センサ装置2000が、照度センサを利用している場合、情報取得部1106は、環境情報として照度を取得できる。また、センサ装置2000が紫外線センサを利用している場合、情報取得部1106は、環境情報として紫外線量を取得できる。 Further, when the sensor device 2000 uses the atmospheric pressure sensor, the information acquisition unit 1106 can acquire the atmospheric pressure as environmental information. Further, when the sensor device 2000 uses the illuminance sensor, the information acquisition unit 1106 can acquire the illuminance as environmental information. Further, when the sensor device 2000 uses an ultraviolet sensor, the information acquisition unit 1106 can acquire the amount of ultraviolet rays as environmental information.

(4)センサ装置2000以外からの取得
例えば、情報取得部1106は、センサ装置2000以外から対象者の属性に関する情報を取得してもよい。対象者の属性は、制御装置1000の操作部1300から入力されてもよいし、通信部1500を介して、電子カルテサーバに記憶されている電子カルテから対象者の情報から取得してもよい。例えば、判定部1102は、センサ装置2000以外から対象者の属性に関する情報とセンサ装置2000から取得した対象者の情報に基づいて、対象者の状態を判定してもよい。
(4) Acquisition from other than the sensor device 2000 For example, the information acquisition unit 1106 may acquire information regarding the attributes of the target person from other than the sensor device 2000. The attributes of the target person may be input from the operation unit 1300 of the control device 1000, or may be acquired from the information of the target person from the electronic medical record stored in the electronic medical record server via the communication unit 1500. For example, the determination unit 1102 may determine the state of the target person based on the information regarding the attributes of the target person from other than the sensor device 2000 and the information of the target person acquired from the sensor device 2000.

例えば、情報取得部1106は、対象者の個人属性として年齢、性別、体重を取得できる。また、情報取得部1106は、対象者の医療情報として、疾患、症状を取得できる。また、情報取得部1106は、対象者の生活情報として、身体能力、認知能力、家族状況、経済状況を取得できる。 For example, the information acquisition unit 1106 can acquire age, gender, and weight as individual attributes of the subject. In addition, the information acquisition unit 1106 can acquire diseases and symptoms as medical information of the subject. In addition, the information acquisition unit 1106 can acquire physical ability, cognitive ability, family situation, and economic situation as living information of the subject.

記憶部1200は、各種情報やプログラムを記憶する。例えば、記憶部1200は、対象者に関する情報を対象者情報記憶領域1202に記憶する。ここで、対象者に関する情報(対象者情報)は、血圧、SpO2、脈拍数、体温、心電、筋電、皮膚表面抵抗、姿勢・動作等を含めてもよい。 The storage unit 1200 stores various information and programs. For example, the storage unit 1200 stores information about the target person in the target person information storage area 1202. Here, the information about the subject (subject information) may include blood pressure, SpO2, pulse rate, body temperature, electrocardiogram, myoelectricity, skin surface resistance, posture / motion, and the like.

また、対象者情報は、アセトン、アセトアルデヒド、酢酸、アンモニア、ジアセチル、2-ノネナール、pH、水分、雑菌量、表面反応性等を含めてもよい。 In addition, the subject information may include acetone, acetaldehyde, acetic acid, ammonia, diacetyl, 2-nonenal, pH, water content, amount of germs, surface reactivity and the like.

記憶部1200は、環境に関する情報を環境情報記憶領域1204に記憶する。ここで、環境に関する情報(環境情報)は、温度(気温)、湿度、気圧、照度、紫外線量等を含めてもよい。 The storage unit 1200 stores information about the environment in the environment information storage area 1204. Here, the information about the environment (environmental information) may include temperature (air temperature), humidity, atmospheric pressure, illuminance, amount of ultraviolet rays, and the like.

記憶部1200は、対象者の属性に関する情報を属性情報記憶領域1206に記憶する。ここで、属性に関する情報(属性情報)は、対象者の個人の属性として、氏名、年齢、性別、体重等を含めてもよい。また、属性情報は、対象者の医療情報や、生活情報を含めてもよい。 The storage unit 1200 stores information about the attributes of the target person in the attribute information storage area 1206. Here, the information regarding the attribute (attribute information) may include the name, age, gender, weight, etc. as the individual attribute of the subject. In addition, the attribute information may include medical information and living information of the subject.

医療情報は、対象者の疾患や疾病、症状に関する情報を含めてもよい。また、生活情報は、対象者の身体能力、認知能力、家族状況、経済状況等を含めてもよい。 The medical information may include information on the subject's disease, illness, or symptom. In addition, the living information may include the physical ability, cognitive ability, family situation, economic situation, etc. of the subject.

操作部1300は、制御装置1000を操作する。例えば、操作部1300は、操作ボタンを利用したハードウェアスイッチや、タッチパネルを利用したソフトウェアスイッチで実現される。また、操作部1300は、キーボードやマウスといった制御装置1000とは異なる操作装置で実現してもよいし、音声操作で実現してもよい。 The operation unit 1300 operates the control device 1000. For example, the operation unit 1300 is realized by a hardware switch using an operation button or a software switch using a touch panel. Further, the operation unit 1300 may be realized by an operation device different from the control device 1000 such as a keyboard and a mouse, or may be realized by voice operation.

表示部1400は、対象者や、スタッフ等に対して情報を提供することができる。例えば、表示部1400は、液晶ディスプレイや、有機ELパネルにより実現してもよい。 The display unit 1400 can provide information to the target person, staff, and the like. For example, the display unit 1400 may be realized by a liquid crystal display or an organic EL panel.

通信部1500は、制御装置1000が他の装置と通信を行うインタフェースを提供する。通信部1500は、有線/無線にかかわらず、センサ装置2000や、外部装置3000、他の装置と通信を行う。 The communication unit 1500 provides an interface for the control device 1000 to communicate with other devices. The communication unit 1500 communicates with the sensor device 2000, the external device 3000, and other devices regardless of whether they are wired or wireless.

報知部1450は、対象者や、スタッフ等に報知を行う。報知部1450は、例えば音や音声を出力できるスピーカ、振動を与える振動装置、発光により報知を行う発光装置といったもので実現してもよい。 The notification unit 1450 notifies the target person, staff, and the like. The notification unit 1450 may be realized by, for example, a speaker capable of outputting sound or voice, a vibration device that gives vibration, or a light emitting device that performs notification by light emission.

通信部1500は、例えばUSBでの接続が可能な通信モジュール、有線/無線LANといったLAN通信が可能な通信モジュール、LTE/4G/5Gといった移動体通信を利用した通信モジュールで実現してもよい。 The communication unit 1500 may be realized by, for example, a communication module capable of connecting by USB, a communication module capable of LAN communication such as a wired / wireless LAN, and a communication module using mobile communication such as LTE / 4G / 5G.

なお、上述した制御装置1000に設けた各構成は、必要に応じて他の装置や、クラウドを利用してもよい。例えば、表示部1400や、報知部1450を、センサ装置2000に設けてもよい。 In addition, each configuration provided in the above-mentioned control device 1000 may use another device or a cloud as needed. For example, the display unit 1400 and the notification unit 1450 may be provided in the sensor device 2000.

センサ装置2000は、対象者に装着されることで対象者の情報や、環境の情報を取得することができる。センサ装置2000は、1又は複数のユニットで構成される。 The sensor device 2000 can acquire information on the target person and information on the environment by being attached to the target person. The sensor device 2000 is composed of one or a plurality of units.

ここで、センサ装置2000を構成する1つのユニットの例について、図7を参照して説明する。ユニット2100は、基板に制御部2110、記憶部2120、検出部2130、通信部2140、電源部2150等を1又は複数設けることができる。
制御部2110は、各構成を制御するコントローラである。また、記憶部2120は、取得された信号や、各種情報を記憶する。また、検出部2130は、電気信号や、加速度、ガスの成分といったものを検出できる。すなわち、検出部2130が種々の信号や情報を検出することで、ユニット2100全体が1つのセンサとして機能することができる。
Here, an example of one unit constituting the sensor device 2000 will be described with reference to FIG. 7. The unit 2100 may be provided with one or a plurality of control units 2110, storage units 2120, detection units 2130, communication units 2140, power supply units 2150, and the like on the substrate.
The control unit 2110 is a controller that controls each configuration. Further, the storage unit 2120 stores the acquired signal and various information. Further, the detection unit 2130 can detect an electric signal, an acceleration, a gas component, and the like. That is, the detection unit 2130 can detect various signals and information, so that the entire unit 2100 can function as one sensor.

ここで、ユニット2100は、何れかの公知のセンサとして機能すればよい。例えば、ユニット2100は、光センサ、温度センサ、湿度センサ、加湿度センサ、角速度センサ、地磁気センサ、圧力センサ、電位センサ、臭気センサといった種々のセンサとして機能する。 Here, the unit 2100 may function as any known sensor. For example, the unit 2100 functions as various sensors such as an optical sensor, a temperature sensor, a humidity sensor, a humidification sensor, an angular velocity sensor, a geomagnetic sensor, a pressure sensor, a potential sensor, and an odor sensor.

また、ユニット2100の検出部2130は、電極であってもよい。例えば、検出部2130は、ジェル電極や、ナノメッシュ電極であってもよい。 Further, the detection unit 2130 of the unit 2100 may be an electrode. For example, the detection unit 2130 may be a gel electrode or a nanomesh electrode.

また、検出部2130は、センサでなくてもよい。例えば、RFIDを搭載することにより、個人を識別する情報を記憶してもよい。 Further, the detection unit 2130 does not have to be a sensor. For example, by mounting an RFID, information that identifies an individual may be stored.

また、検出部2130は、一般的にはセンサではないが、センサとして利用出来るものであってもよい。例えば、検出部2130は、カメラ装置や、マイクロフォン装置等で実現されてもよい。 Further, the detection unit 2130 is not generally a sensor, but may be one that can be used as a sensor. For example, the detection unit 2130 may be realized by a camera device, a microphone device, or the like.

また、制御部2110は、通信部2140を介して制御装置1000(制御部1100)と通信を行うことができる。これにより、検出部2130で検出された信号や、制御部2110により信号に基づいて処理された情報を、制御装置1000(制御部1100)に送信する。 Further, the control unit 2110 can communicate with the control device 1000 (control unit 1100) via the communication unit 2140. As a result, the signal detected by the detection unit 2130 and the information processed based on the signal by the control unit 2110 are transmitted to the control device 1000 (control unit 1100).

通信部2140は、無線通信(例えば、Bluetooth(登録商標)、WiFi等を利用した無線LAN、LTE/4G/5G等で通信可能な移動体通信、NFC等)で他の装置(例えば、制御装置1000)に接続してもよいし、有線通信(例えば、USB等)で他の装置(例えば、制御装置1000)に接続してもよい。 The communication unit 2140 is a wireless communication (for example, Bluetooth (registered trademark), a wireless LAN using WiFi, mobile communication capable of communicating with LTE / 4G / 5G, NFC, etc.) and another device (for example, a control device). It may be connected to 1000), or it may be connected to another device (for example, control device 1000) by wire communication (for example, USB or the like).

電源部2150は、各構成に電力を供給する。電源部2150は、各部に電力を供給する。例えば、1次電池(ディスポ、効果用ケース)であってもよいし、2次電池であってもよい。また、光発電、温度差発電、動作発電といった自家発電の電源であってもよい。
また、接続部2160は、他のユニットと接続する。これにより、制御部2110は、接続部2160を介して、他のユニットから信号や情報を受信することができる。また、制御部2110は、接続部2160を介して他のユニットに信号や情報を送信することができる。
The power supply unit 2150 supplies electric power to each configuration. The power supply unit 2150 supplies electric power to each unit. For example, it may be a primary battery (disposable, effect case) or a secondary battery. Further, it may be a power source for private power generation such as photovoltaic power generation, temperature difference power generation, and operating power generation.
Further, the connection unit 2160 is connected to another unit. As a result, the control unit 2110 can receive signals and information from other units via the connection unit 2160. Further, the control unit 2110 can transmit signals and information to other units via the connection unit 2160.

また、ユニットの基板には、これらの構成の中から1又は複数の構成を搭載すればよい。例えば、複数のユニットが接続されている場合、電源部2150は最上段になる基板に設ければよく、他のユニットには電源部2150は不要である。 Further, one or more of these configurations may be mounted on the substrate of the unit. For example, when a plurality of units are connected, the power supply unit 2150 may be provided on the uppermost board, and the power supply unit 2150 is not required for the other units.

これは、最上段の電源部2150から、接続部を介して下段のユニットに電力を供給する。こうすることで、最上段に電源部2150を含むユニットを追加すれば、全てのユニットの構成に電力を供給することができる。 This supplies power from the uppermost power supply unit 2150 to the lower unit via the connection unit. By doing so, if a unit including the power supply unit 2150 is added to the uppermost stage, power can be supplied to the configurations of all the units.

また、センサ装置2000において、電源部2150から他の構成に電力を供給できなくなった(すなわち電池切れ等)とき、電源部2150を搭載しているユニットのみを交換すればよい。 Further, in the sensor device 2000, when the power supply unit 2150 cannot supply power to another configuration (that is, the battery runs out, etc.), only the unit on which the power supply unit 2150 is mounted needs to be replaced.

すなわち、ユニット2100の構成は、センサとして機能する場合は、少なくとも検出部2130、接続部2160だけを有していればよい。また、単に電源を供給するだけであれば、少なくとも電源部2150と、接続部2160とを有していればよい。また、ユニット2100は、ユニット自体で処理を実行したり、検出部2130で検出した信号を処理する場合は制御部2110を備えていることが好ましい。また、接続部2160は、他のユニットと電気的に接続するために必要であり、ユニット2100に備えていることが好ましい。 That is, when the unit 2100 functions as a sensor, it suffices to have at least a detection unit 2130 and a connection unit 2160. Further, if it merely supplies power, it suffices to have at least a power supply unit 2150 and a connection unit 2160. Further, it is preferable that the unit 2100 includes a control unit 2110 when the unit itself executes processing or the signal detected by the detection unit 2130 is processed. Further, the connecting portion 2160 is necessary for electrically connecting to another unit, and is preferably provided in the unit 2100.

また、ユニット2100は、複数のデバイスで構成されてもよい。例えば、検出部2130と、接続部2160を含む第1のデバイスと、検出部2130以外の構成を備えた第2のデバイスとにより構成されてもよい。この場合、第2のデバイスを交換することで、ユニット2100は、第2のデバイスに対応した生体情報を取得することができる。 Further, the unit 2100 may be composed of a plurality of devices. For example, it may be configured by a first device including a detection unit 2130, a connection unit 2160, and a second device having a configuration other than the detection unit 2130. In this case, by exchanging the second device, the unit 2100 can acquire the biometric information corresponding to the second device.

外部装置3000は、制御装置1000に接続可能な様々な装置である。例えば、図1では外部装置40が相当する。また、外部装置3000は、ネットワークNWに接続する電子カルテサーバ等であってもよい。 The external device 3000 is various devices that can be connected to the control device 1000. For example, in FIG. 1, the external device 40 corresponds. Further, the external device 3000 may be an electronic medical record server or the like connected to the network NW.

制御装置1000は、電子カルテサーバから対象者の属性情報を取得してもよい。また、制御装置1000は、例えば気温や、湿度といった環境情報を温度計や湿度計といった外部の装置から取得してもよいし、インターネット上のサーバから取得してもよい。 The control device 1000 may acquire the attribute information of the target person from the electronic medical record server. Further, the control device 1000 may acquire environmental information such as temperature and humidity from an external device such as a thermometer or a hygrometer, or may acquire it from a server on the Internet.

なお、対象者の情報を取得する方法として種々の方法が考えられる。具体的には、センサ装置2000で取得する方法、情報取得部1106で取得する方法がある。例えば、情報取得部1106が、対象者の情報として心拍数を取得する場合を例に説明する。 In addition, various methods can be considered as a method of acquiring the information of the target person. Specifically, there are a method of acquiring by the sensor device 2000 and a method of acquiring by the information acquisition unit 1106. For example, a case where the information acquisition unit 1106 acquires the heart rate as the information of the subject will be described as an example.

(1)第1の方法
センサ装置2000は、ユニット2100として心拍数を算出可能なユニットを含んでいる。ユニット2100の制御部2110は、検出部2130が検出した電気信号から心拍を取得する。そして、制御部2110は、取得された心拍から心拍数(例えば、1分間当たりの心拍数)を算出する。そして、制御部2110は、通信部2140を介して制御装置1000に心拍数を送信する。
(1) First Method The sensor device 2000 includes a unit capable of calculating a heart rate as a unit 2100. The control unit 2110 of the unit 2100 acquires the heartbeat from the electric signal detected by the detection unit 2130. Then, the control unit 2110 calculates the heart rate (for example, the heart rate per minute) from the acquired heart rate. Then, the control unit 2110 transmits the heart rate to the control device 1000 via the communication unit 2140.

制御装置1000は、情報取得部1106が通信部1500を介して心拍数を取得する。情報取得部1106は、記憶部1200(対象者情報記憶領域1202)に、対象者に対応づけて心拍数を記憶する。なお、情報取得部1106は、心拍数と併せて測定された日時を記憶してもよい。 In the control device 1000, the information acquisition unit 1106 acquires the heart rate via the communication unit 1500. The information acquisition unit 1106 stores the heart rate in the storage unit 1200 (target person information storage area 1202) in association with the target person. The information acquisition unit 1106 may store the date and time measured together with the heart rate.

(2)第2の方法
センサ装置2000は、ユニット2100として心拍(対象者の鼓動)を取得可能なユニットを含んでいる。ユニット2100の制御部2110は、検出部2130が検出した電気信号から心拍を取得する。そして、制御部2110は、通信部2140を介して制御装置1000に心拍の信号を送信する。
(2) Second Method The sensor device 2000 includes a unit capable of acquiring a heartbeat (beat of a subject) as a unit 2100. The control unit 2110 of the unit 2100 acquires the heartbeat from the electric signal detected by the detection unit 2130. Then, the control unit 2110 transmits a heartbeat signal to the control device 1000 via the communication unit 2140.

制御装置1000は、情報取得部1106が通信部1500を介して心拍を取得する。そして、情報取得部1106は、取得した心拍から心拍数を算出する。情報取得部1106は、算出した心拍数を、記憶部1200(対象者情報記憶領域1202)に、対象者に対応づけて記憶する。 In the control device 1000, the information acquisition unit 1106 acquires the heartbeat via the communication unit 1500. Then, the information acquisition unit 1106 calculates the heart rate from the acquired heart rate. The information acquisition unit 1106 stores the calculated heart rate in the storage unit 1200 (target person information storage area 1202) in association with the target person.

(3)第3の方法
センサ装置2000は、ユニット2100として電気信号を取得可能なユニットを含んでいる。ユニット2100の制御部2110は、検出部2130が検出した電気信号に基づく情報を、通信部2140を介して制御装置1000に送信する。
(3) Third Method The sensor device 2000 includes a unit capable of acquiring an electric signal as the unit 2100. The control unit 2110 of the unit 2100 transmits information based on the electric signal detected by the detection unit 2130 to the control device 1000 via the communication unit 2140.

制御装置1000は、情報取得部1106が通信部1500を介して電気信号に基づく情報を受信する。そして、情報取得部1106は、電気信号に基づく情報から心拍を取得し、心拍数を算出する。情報取得部1106は、算出した心拍数を記憶部1200(対象者情報記憶領域1202)に、対象者に対応付けて記憶する。 In the control device 1000, the information acquisition unit 1106 receives information based on an electric signal via the communication unit 1500. Then, the information acquisition unit 1106 acquires a heart rate from the information based on the electric signal and calculates the heart rate. The information acquisition unit 1106 stores the calculated heart rate in the storage unit 1200 (target person information storage area 1202) in association with the target person.

なお、対象者の情報は、心拍数を例に説明したが、他の情報(例えば、呼吸数、血圧、対象者の姿勢等)についても、同様にセンサ装置2000及び制御装置1000の何れかで取得できればよい。 The information of the subject has been described by taking the heart rate as an example, but other information (for example, respiratory rate, blood pressure, posture of the subject, etc.) is similarly used by either the sensor device 2000 or the control device 1000. I just need to get it.

[3.2 装置構成]
図6で説明したシステム1の構成は、システム1に含まれているいずれかの装置に実装されてもよい。例えば、制御装置1000の構成を、図1の端末装置10及びサーバ装置30で実現する場合について、図8及び図9を例に説明する。
図8は端末装置10の機能構成を説明する図である。図9は、サーバ装置30の機能構成を説明する図である。
[3.2 Device configuration]
The configuration of the system 1 described with reference to FIG. 6 may be implemented in any of the devices included in the system 1. For example, a case where the configuration of the control device 1000 is realized by the terminal device 10 and the server device 30 of FIG. 1 will be described with reference to FIGS. 8 and 9 as an example.
FIG. 8 is a diagram illustrating a functional configuration of the terminal device 10. FIG. 9 is a diagram illustrating a functional configuration of the server device 30.

例えば、図6の制御部1100に相当するものとして、端末装置10は、制御部100を、サーバ装置30は制御部300を備えている。ここで、図6の判定部1102は、図9の判定部302に相当し、図6のユニット決定部1104は図9のユニット決定部304に相当し、図6の情報取得部1106は図8の情報取得部102に相当する。 For example, as corresponding to the control unit 1100 in FIG. 6, the terminal device 10 includes the control unit 100, and the server device 30 includes the control unit 300. Here, the determination unit 1102 in FIG. 6 corresponds to the determination unit 302 in FIG. 9, the unit determination unit 1104 in FIG. 6 corresponds to the unit determination unit 304 in FIG. 9, and the information acquisition unit 1106 in FIG. 6 corresponds to FIG. Corresponds to the information acquisition unit 102 of.

また、図6の記憶部1200に相当するものとして、端末装置10は、記憶部110を、サーバ装置30は記憶部310を備えている。ここで、図6の対象者情報記憶領域1202は、図8の対象者情報記憶領域112、図9の対象者情報記憶領域312に相当する。また、図6の環境情報記憶領域1204は、図8の環境情報記憶領域114、図9の環境情報記憶領域314に相当する。また、図6の属性情報記憶領域1206は、図8の属性情報記憶領域116、図9の属性情報記憶領域316に相当する。 Further, as corresponding to the storage unit 1200 of FIG. 6, the terminal device 10 includes a storage unit 110, and the server device 30 includes a storage unit 310. Here, the subject information storage area 1202 in FIG. 6 corresponds to the subject information storage area 112 in FIG. 8 and the subject information storage area 312 in FIG. Further, the environmental information storage area 1204 in FIG. 6 corresponds to the environmental information storage area 114 in FIG. 8 and the environmental information storage area 314 in FIG. Further, the attribute information storage area 1206 of FIG. 6 corresponds to the attribute information storage area 116 of FIG. 8 and the attribute information storage area 316 of FIG.

また、図6の通信部1500は、図8の通信部120、図9の通信部320に相当する。すなわち、通信部120、通信部320を介して、各装置は、他の装置や、ネットワークと通信を行うことが可能である。 Further, the communication unit 1500 in FIG. 6 corresponds to the communication unit 120 in FIG. 8 and the communication unit 320 in FIG. That is, each device can communicate with other devices and networks via the communication unit 120 and the communication unit 320.

また、図6の操作部1300は図8の操作部130、図6の表示部1400は図8の表示部140、図6の報知部1450は図8の報知部150に相当する。操作部、表示部、報知部は、サーバ装置30も備えていてもよい。また、操作部は操作装置、表示部は表示装置、報知部は報知装置であることから、外部の装置で構成されてもよい。 Further, the operation unit 1300 of FIG. 6 corresponds to the operation unit 130 of FIG. 8, the display unit 1400 of FIG. 6 corresponds to the display unit 140 of FIG. 8, and the notification unit 1450 of FIG. 6 corresponds to the notification unit 150 of FIG. The operation unit, display unit, and notification unit may also include the server device 30. Further, since the operation unit is an operation device, the display unit is a display device, and the notification unit is a notification device, it may be configured by an external device.

なお、図8の記憶部110、図9の記憶部310に記憶される情報は、何れかの装置だけに記憶してもよい。また、当該情報は、例えばクラウド上に記憶されてもよい。 The information stored in the storage unit 110 of FIG. 8 and the storage unit 310 of FIG. 9 may be stored in only one of the devices. Further, the information may be stored in the cloud, for example.

[4.処理の流れ]
[4.1 メイン処理]
本実施形態において、システム1が実行するメインの処理について、図10を参照して説明する。なお、図10、図11の処理では、制御装置1000の制御部1100が処理を実行するとして説明するが、端末装置10に置き換えた場合は制御部100が処理を実行し、サーバ装置30に置き換えた場合は制御部300が処理を実行する。
[4. Processing flow]
[4.1 Main processing]
In the present embodiment, the main processing executed by the system 1 will be described with reference to FIG. In the processes of FIGS. 10 and 11, it is described that the control unit 1100 of the control device 1000 executes the process, but when the terminal device 10 is replaced, the control unit 100 executes the process and is replaced by the server device 30. If so, the control unit 300 executes the process.

制御装置1000の制御部1100は、対象者が既に何れかのユニットを装着しているかを判定する(ステップS100)。対象者に何れのユニットも装着されていない場合、対象者にスタッフ等がユニットを装着する。そして、制御部1100は、ユニットが装着されたことを確認する(ステップS105)。ここで、最初に装着されるユニットを、基本的なユニット(基本ユニット)といってもよいし、第1ユニットといってもよい。 The control unit 1100 of the control device 1000 determines whether the target person is already equipped with any of the units (step S100). If none of the units are installed on the target person, the staff or the like will install the units on the target person. Then, the control unit 1100 confirms that the unit is mounted (step S105). Here, the unit to be mounted first may be referred to as a basic unit (basic unit) or a first unit.

第1ユニットは、スタッフ等に予め決められたユニットとしてもよい。また、第1ユニットは、最低限必要な生体情報を取得するユニットであってもよい。また、制御部1100は、基本的なユニットがある(装着されている)かの判定は、スタッフ等が行った操作に基づいて判定してもよい。また、制御部1100は、第1ユニットと通信可能な状態となっていたり、第1ユニットから信号が受信できたりした場合には装着されていると判定してもよい。 The first unit may be a unit predetermined by the staff or the like. Further, the first unit may be a unit for acquiring the minimum necessary biometric information. Further, the control unit 1100 may determine whether or not a basic unit is present (mounted) based on an operation performed by a staff member or the like. Further, the control unit 1100 may be determined to be mounted when it is in a state where it can communicate with the first unit or when a signal can be received from the first unit.

ここで、対象者に装着されている第1ユニットが、センサ装置2000として動作する。制御部1100は、センサ装置2000から対象者の情報を取得するための第1情報取得処理を実行する(ステップS110)。制御部1100は、第1情報取得処理を実行すると、センサ装置2000から取得した対象者の情報(第1情報)を記憶部1200に記憶する。 Here, the first unit mounted on the subject operates as the sensor device 2000. The control unit 1100 executes the first information acquisition process for acquiring the information of the target person from the sensor device 2000 (step S110). When the control unit 1100 executes the first information acquisition process, the control unit 1100 stores the target person's information (first information) acquired from the sensor device 2000 in the storage unit 1200.

つづいて、制御部1100の判定部1102は、取得した第1情報から、対象者の状態を判定する(S120)。対象者の状態の例は、以下のとおりである。 Subsequently, the determination unit 1102 of the control unit 1100 determines the state of the target person from the acquired first information (S120). An example of the subject's condition is as follows.

(1)制御部1100は、加速度センサにより対象者の睡眠時間を取得する。そして、判定部1102は、体動の変動がある時間以上続かない場合に、対象者が睡眠していると判定し、対象者の平均睡眠時間が6時間以下の場合、判定部1102は対象者の状態が睡眠不足の状態と判定する。 (1) The control unit 1100 acquires the sleep time of the subject by the acceleration sensor. Then, the determination unit 1102 determines that the subject is sleeping when the fluctuation of the body movement does not continue for a certain period of time or more, and when the average sleep time of the subject is 6 hours or less, the determination unit 1102 determines that the subject is sleeping. Is determined to be a state of lack of sleep.

(2)制御部1100は、臭気検査により基準値以上の臭気(ミドル脂臭、加齢臭)を例えば1時間以上計測した場合、対象者の状態が臭いと判定する。 (2) When the control unit 1100 measures an odor (middle fat odor, aging odor) equal to or higher than a reference value by an odor test for, for example, one hour or more, the control unit 1100 determines that the subject's condition is odor.

(3)制御部1100は、pHセンサにより肌のpHが4.5以下又は6以上であり、かつ、紫外線センサによりUV-Aが800kJ/m又はUV-Bが20kJ/m以上の場合、対象者の状態はシミリスクが高い状態と判定する。 (3) When the pH of the skin of the control unit 1100 is 4.5 or less or 6 or more by the pH sensor and UV-A is 800 kJ / m 2 or UV-B is 20 kJ / m 2 or more by the ultraviolet sensor. , The condition of the subject is judged to be a condition with a high risk of stains.

判定部1102が判定する対象者の状態は一例であり、他にも必要に応じて対象者が所定の状態であるかを判定する。判定部1102は、所定の条件に一致するかで対象者の状態を判定してもよいし、機械学習を利用して対象者の状態を判定してもよい。判定部1102は、判定した対象者の状態をユニット決定部1104に出力してもよいし、一度記憶部110に記憶してもよい。 The state of the target person to be determined by the determination unit 1102 is an example, and it is determined whether the target person is in a predetermined state as necessary. The determination unit 1102 may determine the state of the target person based on whether it matches a predetermined condition, or may use machine learning to determine the state of the target person. The determination unit 1102 may output the determined state of the target person to the unit determination unit 1104, or may store it once in the storage unit 110.

つづいて、制御部1100(ユニット決定部1104)は、追加となるユニットを推奨する処理(推奨処理)を実行する(ステップS130)。ユニット決定部1104は、判定部1102が判定した対象者の状態に応じて、追加するユニットを決定する。 Subsequently, the control unit 1100 (unit determination unit 1104) executes a process (recommended process) for recommending an additional unit (step S130). The unit determination unit 1104 determines the unit to be added according to the state of the target person determined by the determination unit 1102.

ここで、ユニット決定部1104は、追加となるユニットを決定する前に、複数の推奨パターンを提示してもよい。例えば、判定部1102によって、対象者の状態として「生活習慣病」と判定した場合、詳細チェックとして対策事項を推奨する。例えば、ユニット決定部1104は、対策事項として「高血圧」「高血糖」「歯周病」による詳細チェックを対策事項として提示する。制御部1100は、対策事項を表示部1400に表示してもよい。また、制御部1100は、1又は複数の対策事項を表示部1400に表示し、スタッフ等に対策事項を選択させてもよい。 Here, the unit determination unit 1104 may present a plurality of recommended patterns before determining an additional unit. For example, when the determination unit 1102 determines that the subject's condition is "lifestyle-related disease", countermeasures are recommended as a detailed check. For example, the unit determination unit 1104 presents a detailed check by "hypertension", "hyperglycemia", and "periodontal disease" as a countermeasure item. The control unit 1100 may display countermeasure items on the display unit 1400. Further, the control unit 1100 may display one or a plurality of countermeasure items on the display unit 1400 and have the staff or the like select the countermeasure items.

スタッフ等のユーザにより、対策事項が選択されると、ユニット決定部1104は、選択された対策事項に対応するユニットを決定してもよい。 When a countermeasure item is selected by a user such as a staff member, the unit determination unit 1104 may determine a unit corresponding to the selected countermeasure item.

そして、ユニット決定部1104は、スタッフ等のユーザに対して、決定したユニット(第2ユニット)を推奨する。例えば、制御部1100は、表示部1400に追加すべきユニットの種類(すなわち、センサ装置2000において、必要となる情報を取得するための検出部(センサ)が搭載されたユニットの種類)を表示する。 Then, the unit determination unit 1104 recommends the determined unit (second unit) to the user such as the staff. For example, the control unit 1100 displays the type of unit to be added to the display unit 1400 (that is, the type of unit in which the detection unit (sensor) for acquiring necessary information in the sensor device 2000 is mounted). ..

制御装置1000は、追加すべきユニットの種類を、表示部1400に表示するだけでなく、報知部1450を介して報知したり、通信部1500を介して電子メールを送信したりしてもよい。制御装置1000は、対象者が所定のウェブサイトにアクセスすると、追加すべきユニットの種類を推奨する表示をしてもよい。また、制御装置1000は、追加するユニットの種類や、重要度、緊急度に応じた通報を行ってもよい。 The control device 1000 may not only display the type of the unit to be added on the display unit 1400, but also notify the unit via the notification unit 1450 or send an e-mail via the communication unit 1500. When the subject accesses a predetermined website, the control device 1000 may display a recommendation of the type of unit to be added. Further, the control device 1000 may make a report according to the type, importance, and urgency of the unit to be added.

[4.2 他の処理]
制御部1100は、図10の処理では、必要となる追加ユニットを決定し、推奨するだけであった。図11の処理は、制御部1100が、追加ユニットから取得した情報(第2情報)に基づいて、評価処理を実行する。ここでステップS100~ステップS130は、図10の処理と同一の処理である。
[4.2 Other processing]
The control unit 1100 only determined and recommended the additional units required in the process of FIG. In the process of FIG. 11, the control unit 1100 executes the evaluation process based on the information (second information) acquired from the additional unit. Here, steps S100 to S130 are the same processes as those in FIG.

制御部1100の情報取得部1106は、ステップS130で推奨したユニットである第2ユニットが装着された場合(ステップS210;Yes)、対象者の情報を取得する情報取得処理を実行する(ステップS220)。 When the second unit, which is the unit recommended in step S130, is attached (step S210; Yes), the information acquisition unit 1106 of the control unit 1100 executes an information acquisition process for acquiring information of the target person (step S220). ..

情報取得部1106は、ステップS220の情報取得処理において、ステップS110の情報取得処理と同様、対象者の情報を取得する。ここで、ステップS220の情報取得処理は、第1ユニットから第1情報、第2ユニットから第2情報を取得する。情報取得部1106は、情報取得処理において、評価処理(ステップS230)で使用する第1情報及び/又は第2情報(パラメータ)が取得できればよい。 In the information acquisition process of step S220, the information acquisition unit 1106 acquires the information of the target person as in the information acquisition process of step S110. Here, the information acquisition process in step S220 acquires the first information from the first unit and the second information from the second unit. The information acquisition unit 1106 may acquire the first information and / or the second information (parameter) used in the evaluation process (step S230) in the information acquisition process.

そして制御部1100は、取得された情報(第1情報及び/又は第2情報)に基づいて評価処理を実行する。例えば、制御部1100は、取得された情報から対象者の睡眠に以上があるか、体臭に問題があるか、心肺機能は低下していないかといったことを評価することができる。そして、制御部1100は、評価した内容を表示部1400に表示してもよい。 Then, the control unit 1100 executes the evaluation process based on the acquired information (first information and / or second information). For example, the control unit 1100 can evaluate from the acquired information whether or not the subject has more sleep, has a problem with body odor, and has not deteriorated cardiopulmonary function. Then, the control unit 1100 may display the evaluated content on the display unit 1400.

すなわち、図11の処理によれば、制御部1100は、第1ユニットが出力する第1情報に基づいて、追加する第2ユニットを推奨する。また、対象者が第2ユニットを装着すると、制御部1100は、第1情報に加えて、推奨により追加した第2ユニットが出力する第2情報も取得する。 That is, according to the process of FIG. 11, the control unit 1100 recommends the second unit to be added based on the first information output by the first unit. Further, when the subject wears the second unit, the control unit 1100 acquires, in addition to the first information, the second information output by the second unit added by recommendation.

これにより、制御部1100は、第1情報のみで判断していた対象者の状態等を、第1情報の内容と、第1情報を参照して推奨した第2情報の内容とで対象者を評価することが可能となる。本実施形態のシステムでは、スタッフは、第1情報と第2情報の組み合わせを対象者ごとに自由にカスタマイズすることができ、各対象者にそった第1情報と第2情報を取得できる。その結果、先行のセンサ装置と比較して、各対象者の状態を正確に把握することができる。 As a result, the control unit 1100 determines the state of the target person, etc., which has been determined only by the first information, based on the content of the first information and the content of the second information recommended by referring to the first information. It becomes possible to evaluate. In the system of the present embodiment, the staff can freely customize the combination of the first information and the second information for each target person, and can acquire the first information and the second information according to each target person. As a result, the state of each subject can be accurately grasped as compared with the preceding sensor device.

[4.3 システムの処理]
図10、図11では、制御装置1000の動作としてシステム1の全体の概要を説明した。図12は、センサ装置20と、実際に端末装置10と、サーバ装置30との処理の流れを具体的に説明するものである。
図12では、対象者の情報は端末装置10が取得する。そして、端末装置10は、サーバ装置30に対象者の情報を送信する。これにより、サーバ装置30が、追加ユニットの決定や、対象者の評価についての処理を実行する例である。
[4.3 System processing]
In FIGS. 10 and 11, the overall outline of the system 1 as the operation of the control device 1000 has been described. FIG. 12 specifically describes the flow of processing between the sensor device 20, the terminal device 10, and the server device 30.
In FIG. 12, the terminal device 10 acquires the information of the target person. Then, the terminal device 10 transmits the information of the target person to the server device 30. As a result, the server device 30 is an example of executing a process for determining an additional unit and evaluating a target person.

図12のシステム1の処理は、破線で示すように、第1ユニットを決定する処理を実行する。ユーザが対象者の状態として判定する内容を選択すると(S1002)、端末装置10は、選択されたことを示す情報を含めたユニット要求をサーバ装置30に送信する(S1004)。ユニット要求は、例えば対象者の睡眠の状態を判定したい旨を示す情報や、対象者の生活習慣病の判定をしたい旨を示す情報を含む。例えば、対象者の状態として判定する内容は、図17の「判定」の内容である。 As shown by the broken line, the process of the system 1 in FIG. 12 executes the process of determining the first unit. When the user selects the content to be determined as the state of the target person (S1002), the terminal device 10 transmits a unit request including information indicating the selection to the server device 30 (S1004). The unit request includes, for example, information indicating that the subject wants to determine the sleep state and information indicating that the subject wants to determine a lifestyle-related disease. For example, the content to be determined as the state of the target person is the content of the "determination" in FIG.

サーバ装置30のユニット決定部304は、受信したユニット要求に基づいて、第1ユニットを決定する(S1006)。例えば、ユーザから「睡眠」の状態を判定したいと選択された場合、ユニット決定部304は、センサ装置20の第1ユニットは加速度センサのデバイスが必要と決定する。また、ユーザから「体臭」の状態を判定したいと選択された場合、ユニット決定部304は、センサ装置20の第1ユニットとして、ジアセチルセンサと、2-ノネナールセンサとの2つのデバイスが必要と決定する。 The unit determination unit 304 of the server device 30 determines the first unit based on the received unit request (S1006). For example, when the user selects that he / she wants to determine the state of “sleep”, the unit determination unit 304 determines that the first unit of the sensor device 20 requires an acceleration sensor device. Further, when the user selects that he / she wants to determine the state of “body odor”, the unit determination unit 304 determines that two devices, a diacetyl sensor and a 2-nonenal sensor, are required as the first unit of the sensor device 20. do.

サーバ装置30は、決定した第1ユニットをスタッフ等に通知する。例えば、サーバ装置30は、第1ユニットに必要なデバイスを表示してもよい。また、サーバ装置30は、端末装置10に決定した第1ユニットに関する情報を送信し、端末装置10が第1ユニットに必要なデバイスを表示してもよい。 The server device 30 notifies the staff and the like of the determined first unit. For example, the server device 30 may display the devices required for the first unit. Further, the server device 30 may transmit information about the first unit determined to the terminal device 10, and the terminal device 10 may display a device required for the first unit.

また、第1ユニットは予め決められていてもよいし、スタッフ等が対象者の状態に応じて決定してもよい。この場合、図12の破線部(ステップS1002~ステップS1006)を実行しなくてもよい。 Further, the first unit may be determined in advance, or may be determined by a staff member or the like according to the condition of the target person. In this case, it is not necessary to execute the broken line portion (step S1002 to step S1006) in FIG.

必要なデバイスにより構成された第1ユニットは、対象者に装着される(S1010)。すなわち、装着された第1ユニットは、対象者の情報を取得するセンサ装置20となる。 The first unit composed of the necessary devices is attached to the subject (S1010). That is, the mounted first unit is the sensor device 20 that acquires the information of the target person.

端末装置10の情報取得部102は、第1ユニットから、対象者の情報を取得する(S1012、S1014)。ここで、情報取得部102が第1ユニットから取得する情報を、第1情報という。なお、第1情報には、対象者の情報以外にも、環境情報、対象者の属性情報が含まれていてもよい。 The information acquisition unit 102 of the terminal device 10 acquires the information of the target person from the first unit (S1012, S1014). Here, the information acquired by the information acquisition unit 102 from the first unit is referred to as the first information. In addition to the information of the target person, the first information may include environmental information and attribute information of the target person.

また、情報取得部102は、センサ装置20が端末装置10に送信した第1情報を取得してもよい。また、情報取得部102は、端末装置10がセンサ装置20から第1情報を読み出して取得してもよい。また、情報取得部102は、常時第1情報を取得してもよいし、決められたタイミング(例えば、1分毎や、5分後といった間隔毎や、毎日9時、12時、15時といった決められた時刻毎)で取得してもよい。 Further, the information acquisition unit 102 may acquire the first information transmitted by the sensor device 20 to the terminal device 10. Further, the information acquisition unit 102 may acquire the first information by reading the first information from the sensor device 20 by the terminal device 10. Further, the information acquisition unit 102 may always acquire the first information, or may acquire the first information at a predetermined timing (for example, every 1 minute, every 5 minutes later, or every day at 9:00, 12:00, 15:00, etc.). It may be acquired at a fixed time).

端末装置10の制御部100は、第1情報を、サーバ装置30に送信し、サーバ装置30の制御部300は、第1情報を受信する(S1016)。制御部300は、受信した第1情報を、対象者情報記憶領域312に記憶する。 The control unit 100 of the terminal device 10 transmits the first information to the server device 30, and the control unit 300 of the server device 30 receives the first information (S1016). The control unit 300 stores the received first information in the target person information storage area 312.

なお、制御部300は、端末装置10から環境に関する情報(環境情報)を受信した場合は、環境情報記憶領域314に記憶する。また、端末装置10から対象者の属性に関する情報(属性情報)を受信した場合は、属性情報記憶領域316に記憶する。 When the control unit 300 receives information about the environment (environmental information) from the terminal device 10, it stores it in the environmental information storage area 314. Further, when the information (attribute information) regarding the attribute of the target person is received from the terminal device 10, it is stored in the attribute information storage area 316.

サーバ装置30の判定部302は、第1情報(例えば、対象者の情報)から、対象者の状態を判定する(S1020)。なお、S1020は、図10の判定処理(ステップS120)に相当する。そして、判定部302が判定した対象者の状態に基づいて、ユニット決定部304は、追加するユニットとして第2ユニットを決定する(S1022)。そして、サーバ装置30は、第2ユニットの情報を端末装置10に送信する(S1024)。 The determination unit 302 of the server device 30 determines the state of the target person from the first information (for example, the information of the target person) (S1020). Note that S1020 corresponds to the determination process (step S120) of FIG. Then, based on the state of the target person determined by the determination unit 302, the unit determination unit 304 determines the second unit as the unit to be added (S1022). Then, the server device 30 transmits the information of the second unit to the terminal device 10 (S1024).

端末装置10は、受信した第2ユニットの情報に基づいて、対象者が装着すべき第2ユニットに関する情報(例えば、必要となるデバイスや、ユニット)を表示する(S1026)。なお、S1022~S1026の処理は、図10の推奨処理(ステップS130)に相当する。 The terminal device 10 displays information (for example, necessary devices and units) about the second unit to be worn by the target person based on the received information of the second unit (S1026). The processing of S1022 to S1026 corresponds to the recommended processing (step S130) of FIG.

端末装置10に、第2ユニットに関する情報が表示されることで、スタッフ等は対象者のセンサ装置20に追加すべきユニットやデバイスを認識する。そして、対象者のセンサ装置に、第2ユニットが装着されると(S1028)、センサ装置20から端末装置10に対して、第2情報も送信される(S1030)。 By displaying the information about the second unit on the terminal device 10, the staff or the like recognizes the unit or device to be added to the sensor device 20 of the target person. Then, when the second unit is attached to the sensor device of the target person (S1028), the second information is also transmitted from the sensor device 20 to the terminal device 10 (S1030).

すなわち、端末装置10は、センサ装置20から第1情報及び/又は第2情報を取得する(S1032)。そして、端末装置10は、取得した第1情報及び/又は第2情報をサーバ装置30に送信する(S1034)。 That is, the terminal device 10 acquires the first information and / or the second information from the sensor device 20 (S1032). Then, the terminal device 10 transmits the acquired first information and / or the second information to the server device 30 (S1034).

そして、サーバ装置30は、端末装置10から受信した第1情報及び/又は第2情報に基づき評価処理を実行する(S1036)。評価処理は、図11の評価処理(ステップS230)に相当する処理である。 Then, the server device 30 executes the evaluation process based on the first information and / or the second information received from the terminal device 10 (S1036). The evaluation process is a process corresponding to the evaluation process (step S230) of FIG.

サーバ装置30の制御部300は、評価処理を実行したことで出力する評価結果を、端末装置10に送信してもよい(S1038)。また、サーバ装置30の制御部300は、評価結果に基づきアラートを送信してもよい。 The control unit 300 of the server device 30 may transmit the evaluation result output by executing the evaluation process to the terminal device 10 (S1038). Further, the control unit 300 of the server device 30 may send an alert based on the evaluation result.

また、サーバ装置30は、評価結果として、例えば運動プログラムの情報を端末装置10に送信してもよい。また、サーバ装置30は、評価結果として、現在の対応を継続する旨を端末装置10に送信してもよい。 Further, the server device 30 may transmit, for example, information on an exercise program to the terminal device 10 as an evaluation result. Further, the server device 30 may transmit to the terminal device 10 that the current correspondence is to be continued as an evaluation result.

また、端末装置10は、サーバ装置30から受信した評価結果に基づくアドバイスを表示部140に表示してもよい。また、端末装置10は、サーバ装置30から受信した評価結果に基づくアラートを報知部150から出力してもよい。また、端末装置10は、運動プログラムを対象者に提示している場合、当該運動プログラムをサーバ装置30から受信した運動プログラムで更新してもよい。 Further, the terminal device 10 may display the advice based on the evaluation result received from the server device 30 on the display unit 140. Further, the terminal device 10 may output an alert based on the evaluation result received from the server device 30 from the notification unit 150. Further, when the terminal device 10 presents the exercise program to the target person, the terminal device 10 may update the exercise program with the exercise program received from the server device 30.

また、端末装置10は、サーバ装置30から評価結果として受信したアドバイスを含むレポートを印刷したり、電子メールで送信したりしてもよい。 Further, the terminal device 10 may print a report including the advice received from the server device 30 as an evaluation result, or may send it by e-mail.

なお、図12の処理フローでは、情報の種類として対象者の情報を例に説明したが、環境情報や、対象者の属性情報であっても同様に処理を実現できる。また、対象者の情報、環境情報、属性情報は、1又は複数組み合わせてもよい。 In the processing flow of FIG. 12, the information of the target person is described as an example as the type of information, but the processing can be similarly realized even with the environmental information and the attribute information of the target person. Further, the target person's information, environment information, and attribute information may be one or a plurality of combinations.

(具体例)
例えば、センサ装置20の基本ユニットとして、加速度センサが対象者に装着されている場合について説明する。
(Concrete example)
For example, a case where an acceleration sensor is attached to a target person as a basic unit of the sensor device 20 will be described.

ここで、スタッフ等のユーザは、図12のS1002において、対象者の「睡眠」を判定したい内容として選択している。したがって、サーバ装置30は、基本ユニットを「加速度センサ」と決定している(S1006)。 Here, a user such as a staff member selects in S1002 of FIG. 12 as the content to determine the "sleep" of the target person. Therefore, the server device 30 determines that the basic unit is an "accelerometer" (S1006).

また、端末装置10の情報取得部102は、センサ装置20の第1ユニットから、加速度センサを含むデバイスから、ある閾値を超えるほどの体動の変動が、ある時間以上続いているか否かを取得し、対象者の覚醒・睡眠状態を取得している。また、併せて、端末装置10は、対象者の情報として、体動の変動に基づく活動量、離床し歩行していると推測できるほどの大きな体動(ある閾値をこえるほどの体動)の変動に基づいて算出されるトイレ頻度、睡眠時間等も取得可能である。情報取得部102は、これらの対象者の情報を、対象者情報記憶領域112に記憶する。また、制御部100は、取得した対象者の情報を第1情報としてサーバ装置30に送信する。 Further, the information acquisition unit 102 of the terminal device 10 acquires from the first unit of the sensor device 20 whether or not the fluctuation of the body movement exceeding a certain threshold value continues for a certain period of time or more from the device including the acceleration sensor. However, the subject's awakening / sleeping state has been acquired. At the same time, the terminal device 10 has, as the information of the subject, the amount of activity based on the fluctuation of the body movement, and the large body movement (body movement exceeding a certain threshold value) that can be presumed to be walking out of bed. It is also possible to obtain the toilet frequency, sleep time, etc. calculated based on the fluctuation. The information acquisition unit 102 stores the information of the target person in the target person information storage area 112. Further, the control unit 100 transmits the acquired information of the target person to the server device 30 as the first information.

端末装置10は、サーバ装置30へ第1情報を所定時間の間隔毎(例えば、1分毎、5分毎、10分毎等)に送信してもよいし、1日の所定時刻(例えば、朝6時、夜23時)に送信してもよいし、ユーザからの操作があった場合に送信してもよい。 The terminal device 10 may transmit the first information to the server device 30 at predetermined time intervals (for example, every 1 minute, every 5 minutes, every 10 minutes, etc.), or at a predetermined time of the day (for example, every 10 minutes). It may be transmitted at 6:00 am and 23:00 pm), or may be transmitted when there is an operation from the user.

サーバ装置30の判定部302は、第1情報に含まれている対象者の情報から、対象者の状態を判定する(S1014)。ここで、サーバ装置30は、対象者の情報に基づくと対象者の活動量が低く、トイレの頻度が低い場合(例えば、体動の変動に基づく日中の活動量が低く、離床し歩行していると推測できるほどの大きな体動(ある閾値をこえるほどの体動)の変動の回数が対象者と同じ属性を有する者の通常の回数と比較して少ない場合)、対象者の状態は「脱水状態」にあると判定する。また、判定部302は、対象者の情報に基づくと対象者の活動量が低く、睡眠時間も短い場合は(例えば、体動の変動に基づく日中の活動量が低く、ある閾値を超えるほどの体動の変動がある時間以上続いている時間の総和が6時間を満たない場合)、対象者の状態は「成人病のリスクが高い状態」と判定する。 The determination unit 302 of the server device 30 determines the state of the target person from the information of the target person included in the first information (S1014). Here, the server device 30 has a low activity amount of the subject based on the information of the subject and a low frequency of toileting (for example, the activity amount during the day based on the fluctuation of body movement is low, and the server device 30 walks out of bed. If the number of changes in body movements that are large enough to be inferred (body movements that exceed a certain threshold) is smaller than the normal number of times for a person who has the same attributes as the subject), the subject's condition is Determined to be in a "dehydrated state". Further, when the subject's activity amount is low and the sleep time is short based on the subject's information (for example, the daytime activity amount based on the fluctuation of body movement is low, the determination unit 302 exceeds a certain threshold value). If the total amount of time that the body movement changes for a certain period of time or more is less than 6 hours), the subject's condition is determined to be "a condition with a high risk of adult disease".

そして、ユニット決定部304は、対象者の状態に応じて対応策を端末装置10に提示する。例えば、ユニット決定部304は、対象者の状態が「脱水状態」の場合、「水分補給」を行うか、「適度な運動」を行うかの対応策を提示する。 Then, the unit determination unit 304 presents a countermeasure to the terminal device 10 according to the state of the target person. For example, the unit determination unit 304 presents a countermeasure for performing "hydration" or "moderate exercise" when the subject's state is "dehydrated".

そして、スタッフ等により対応策として「水分補給」が選択された場合、ユニット決定部304は、追加する装置として外部装置40(摂取量センサ)を決定する。また、対応策として「適度な運動」が選択された場合、ユニット決定部304は、追加する第2ユニットは、心電センサを決定する。 Then, when "hydration" is selected as a countermeasure by the staff or the like, the unit determination unit 304 determines the external device 40 (intake sensor) as an additional device. When "moderate exercise" is selected as a countermeasure, the unit determination unit 304 determines the electrocardiographic sensor as the second unit to be added.

端末装置10は、追加した第2ユニットで取得された情報(第2情報)を含めてサーバ装置30に送信する。例えば、スタッフ等により対応策として「水分補給」が選択されている場合、サーバ装置30の判定部302は、摂取量センサから対象者が水分を摂取するタイミングが適切か否かを判定する(例えば対象者が水分を摂取する時間間隔がある閾値よりも大きい場合には、対象者が水分を摂取するタイミングが適切でないと判定され、対象者が水分を摂取する時間間隔がある閾値以下の場合には、対象者が水分を摂取するタイミングが適切と判定される)。そして、サーバ装置30は、水分補給をするタイミングが不適切な場合、不適切であることを端末装置10に送信する。 The terminal device 10 transmits the information (second information) acquired by the added second unit to the server device 30. For example, when "hydration" is selected as a countermeasure by the staff or the like, the determination unit 302 of the server device 30 determines whether or not the timing at which the subject ingests water is appropriate from the intake sensor (for example). When the time interval for the subject to drink water is larger than a certain threshold, it is judged that the timing for the subject to drink water is not appropriate, and when the time interval for the subject to drink water is less than or equal to the certain threshold. Is judged to be appropriate when the subject ingests water). Then, when the timing of hydration is inappropriate, the server device 30 transmits to the terminal device 10 that the timing is inappropriate.

また、スタッフ等により対応策として「適度な運動」が選択されている場合、サーバ装置30の判定部302は、心電センサから運動量を取得し、運動量が足りているかを判定する(取得された運動量が閾値(対象者と同じ属性を有する者の通常の運動量)を超えているか否かで運動量が足りているか否かを判定する)。そして、判定部302は、対象者の運動量が不足している場合は端末装置10にその旨を送信する。それにより、端末装置10は、運動量が不足していることを対象者やスタッフに報知することができる。 Further, when "moderate exercise" is selected as a countermeasure by the staff or the like, the determination unit 302 of the server device 30 acquires the amount of exercise from the electrocardiographic sensor and determines whether the amount of exercise is sufficient (acquired). Whether or not the amount of exercise is sufficient is determined by whether or not the amount of exercise exceeds the threshold value (the normal amount of exercise of a person who has the same attributes as the subject). Then, when the amount of exercise of the subject is insufficient, the determination unit 302 transmits to that effect to the terminal device 10. As a result, the terminal device 10 can notify the target person and the staff that the amount of exercise is insufficient.

また、対象者の状態が「成人病のリスクが高い状態」の場合、「補助食品」を適切に摂取する、「適度な運動」を行う、「就寝環境の改善」を行うことを対応策として提示する。 In addition, if the subject's condition is "high risk of adult disease", the countermeasures are to take "supplementary foods" appropriately, perform "moderate exercise", and "improve the sleeping environment". Present.

そして、対応策として「補助食品」が選択された場合、ユニット決定部304は、追加する装置として外部装置40(摂取量センサ)を決定する。なお、このときに制御部300は、併せて適切な補助食品の種類を決定してもよい。 Then, when "supplementary food" is selected as a countermeasure, the unit determination unit 304 determines the external device 40 (intake sensor) as an additional device. At this time, the control unit 300 may also determine an appropriate type of supplement.

また、対応策としてスタッフ等により「適度な運動」が選択された場合、ユニット決定部304は、追加する第2ユニットとして光センサのデバイスを決定する。なお、このときに制御部300は、併せて適切な運動プログラムを決定してもよい。 Further, when "moderate exercise" is selected by the staff or the like as a countermeasure, the unit determination unit 304 determines the device of the optical sensor as the second unit to be added. At this time, the control unit 300 may also determine an appropriate exercise program.

また、対応策としてスタッフ等により「就寝環境の改善」が選択された場合、ユニット決定部304は、追加する第2ユニットとして発汗センサを決定する。なお、このときに制御部300は、併せて適切なマットレスや枕を決定してもよい。
端末装置10は、第1情報とともに、追加した第2ユニットで取得された情報(第2情報)を取得し(S1032)、取得した第1情報及び/又は第2情報をサーバ装置30に送信する(S1034)。サーバ装置30は、受信した第1情報及び/又は第2情報から、評価する処理を実行する(S1036)。
Further, when "improvement of sleeping environment" is selected by the staff or the like as a countermeasure, the unit determination unit 304 determines the sweating sensor as the second unit to be added. At this time, the control unit 300 may also determine an appropriate mattress or pillow.
The terminal device 10 acquires the information (second information) acquired by the added second unit together with the first information (S1032), and transmits the acquired first information and / or the second information to the server device 30. (S1034). The server device 30 executes an evaluation process from the received first information and / or second information (S1036).

例えば、制御部300は、対応策として「補助食品」が選択されている場合、補助食品が適切に摂取できているか(所望の量の補助食品を摂取しているか否か)を評価する。また、制御部300は、対象者が適切に補助食品を取得できている場合、効果が表れているかを評価する。 For example, when "supplementary food" is selected as a countermeasure, the control unit 300 evaluates whether or not the supplementary food is properly ingested (whether or not a desired amount of the supplementary food is ingested). In addition, the control unit 300 evaluates whether or not the effect is exhibited when the subject can appropriately acquire the supplement.

制御部300は、対象者が適切に補助食品を取得できているにもかかわらず、効果が表れていないと評価した場合は、補助食品の変更を決定し、変更した補助食品の情報を端末装置10に送信してもよい。 If the control unit 300 determines that the supplementary food is not effective even though the subject can properly obtain the supplementary food, the control unit 300 decides to change the supplementary food and outputs the information of the changed supplementary food to the terminal device. It may be transmitted to 10.

また、制御部300は、対応策として「適切な運動」が選択されている場合、対象者が適切な運動量の運動をできているか(取得された運動量が閾値(対象者と同じ属性を有する者の通常の運動量)を超えているか否か)を評価する。また、制御部300は、対象者が適切な運動量の運動ができている場合、効果が表れているかを判定する。 Further, when "appropriate exercise" is selected as a countermeasure, the control unit 300 determines whether the target person is able to exercise an appropriate amount of exercise (the acquired amount of exercise is a threshold value (a person having the same attributes as the target person). Whether or not it exceeds the normal amount of exercise) is evaluated. In addition, the control unit 300 determines whether or not the effect is exhibited when the subject is able to exercise an appropriate amount of exercise.

制御部300は対象者が適切な運動量の運動ができているにもかかわらず、効果が表れていない又は効果がわずかであると評価した場合は、運動プログラムの変更を決定し、変更した運動プログラムの情報を端末装置10に送信してもよい。 When the control unit 300 determines that the exercise program is changed and the subject evaluates that the effect is not shown or the effect is slight even though the subject is able to exercise an appropriate amount of exercise, the changed exercise program is determined. Information may be transmitted to the terminal device 10.

また、制御部300は、対応策として「就寝環境の改善」が選択されている場合、対象者の睡眠時間が適切であるか(ある閾値を超えるほどの体動の変動がある時間以上続いている時間の総和が6時間以上であるか否か)を判定する。 In addition, when "improvement of sleeping environment" is selected as a countermeasure, the control unit 300 determines whether the sleep time of the subject is appropriate (the body movement changes to exceed a certain threshold value for a certain period of time or longer). Whether or not the total amount of time spent is 6 hours or more) is determined.

制御部300は、対象者の睡眠時間が適切と評価した場合は、そのまま継続することを端末装置10に送信してもよい。また、制御部300は、睡眠時間の改善が見られない場合は、マットレスや枕の変更を促すメッセージを端末装置10に送信してもよい。 When the control unit 300 evaluates that the sleep time of the subject is appropriate, the control unit 300 may transmit to the terminal device 10 to continue as it is. Further, the control unit 300 may send a message prompting the change of the mattress or the pillow to the terminal device 10 when the improvement of the sleeping time is not seen.

なお、上述した具体例では、最初に選択される装置は、加速度センサを搭載したセンサ装置20を例に説明したが、例えば環境を計測するセンサ(温度・湿度センサ)であってもよい。 In the above-mentioned specific example, the device to be selected first has been described by taking a sensor device 20 equipped with an acceleration sensor as an example, but for example, a sensor (temperature / humidity sensor) for measuring the environment may be used.

この場合、環境情報を取得する外部装置40が1つめの装置(基本ユニット)となる。そして、それに追加される装置が追加ユニットとなる。したがって、基本ユニットが外部装置40の場合、追加ユニットが対象者に最初に装着されるセンサ装置20となる。 In this case, the external device 40 that acquires the environmental information becomes the first device (basic unit). Then, the device added to it becomes an additional unit. Therefore, when the basic unit is the external device 40, the additional unit is the sensor device 20 that is first attached to the subject.

[4.4 画面例]
画面例を参照して、図12の処理の説明を行う。
[4.4 screen example]
The processing of FIG. 12 will be described with reference to the screen example.

例えば、図13(a)は端末装置10において対象者の情報を入力する表示画面W100の一例である。まず、ユーザは、対象者の情報として、氏名、年齢、身長、体重、症状、姿勢等の情報を端末装置10により入力する。なお、サーバ装置30が、対象者の情報(例えば、対象者の属性情報、疾病情報、生活情報)を予め取得している場合、端末装置10は対象者の情報を入力する必要はない。 For example, FIG. 13A is an example of a display screen W100 for inputting information of a target person in the terminal device 10. First, the user inputs information such as a name, age, height, weight, symptom, and posture as information of the target person by the terminal device 10. When the server device 30 has acquired the target person's information (for example, the target person's attribute information, disease information, living information) in advance, the terminal device 10 does not need to input the target person's information.

図13(b)は、端末装置10において、基本ユニットに関する情報を出力している表示画面W110の一例である。制御部100は、表示画面W110において、対象者を特定する情報(例えば、対象者の氏名)を表示する。 FIG. 13B is an example of the display screen W110 that outputs information about the basic unit in the terminal device 10. The control unit 100 displays information that identifies the target person (for example, the name of the target person) on the display screen W110.

ここで、スタッフ等のユーザは、判定したい内容を領域R110で選択する。端末装置10は、ユーザが所望する判定したい内容をサーバ装置30に送信する。サーバ装置30は、受信したユーザが所望する判定したい内容に基づいて、基本となる第1ユニットを決定し、端末装置10に送信する。 Here, a user such as a staff member selects the content to be determined in the area R110. The terminal device 10 transmits the content desired by the user to be determined to the server device 30. The server device 30 determines a basic first unit based on the content desired by the user to be determined, and transmits the first unit to the terminal device 10.

表示画面W110の領域R120は、必要となるユニット(デバイス)の情報を表示する。ここで、領域R130で対象者に必要となるユニットを含むセンサ装置を表示した後、当該ユニットを含むセンサ装置が装着されているかを確認する(R130)。 The area R120 of the display screen W110 displays information on the required unit (device). Here, after displaying the sensor device including the unit required for the subject in the area R130, it is confirmed whether or not the sensor device including the unit is attached (R130).

なお、制御部100は、当該ユニットを含むセンサ装置が装着されているかは、ユーザによりチェック操作で確認してもよい。また、制御部100は、センサ装置20から所望する情報が取得できた場合、すなわち、当該ユニットから出力すべき信号が取得できた場合に、装着済みであると判定してもよい。 The control unit 100 may be confirmed by the user by a check operation whether or not the sensor device including the unit is attached. Further, the control unit 100 may determine that the sensor device 100 has been installed when the desired information can be acquired from the sensor device 20, that is, when the signal to be output from the unit can be acquired.

図14(a)は、端末装置10において、追加する第2ユニットを推奨している表示画面W120の一例である。表示画面W120は、対象者の覚醒・睡眠状態や、その他取得された対象者の情報から、対象者に「生活習慣病のリスクがある」ことを領域R120に表示している。また、表示画面W120は、この場合の対策事項を、領域R122に表示している。すなわち、生活習慣病として、表示画面W120は、「高血圧」「高血糖」「歯周病」の3つを表示している。 FIG. 14A is an example of the display screen W120 in which the second unit to be added is recommended in the terminal device 10. The display screen W120 displays in the area R120 that the subject "has a risk of lifestyle-related disease" from the awakening / sleeping state of the subject and other acquired information of the subject. Further, the display screen W120 displays the countermeasures in this case in the area R122. That is, as a lifestyle-related disease, the display screen W120 displays three of "hypertension", "hyperglycemia", and "periodontal disease".

この中で、端末装置10のユーザ等によって「高血圧」が選択され、決定されたときに遷移する画面が図14(b)である。図14(b)の表示画面は、領域R130に追加する装置として、必要となる追加する第2ユニット「血圧計」が表示されている。 Among them, FIG. 14 (b) shows a screen that transitions when "hypertension" is selected and determined by the user of the terminal device 10. The display screen of FIG. 14B displays a second unit "sphygmomanometer" to be added as a device to be added to the area R130.

これにより、ユーザやスタッフ等は、対象者(この場合A)に、必要なセンサ装置20や、外部装置40を知ることができる。 As a result, the user, the staff, and the like can know the necessary sensor device 20 and the external device 40 to the target person (A in this case).

また、血圧計が対象者に装着されていたとしても、異常値等を検出した場合、端末装置10は報知を行う。 Further, even if the sphygmomanometer is attached to the subject, when an abnormal value or the like is detected, the terminal device 10 notifies the subject.

例えば、図15の表示画面W140は、「現在の血圧が高くなっています!!!」という警告メッセージとともに、直近に測定された血圧値を領域R140に表示している。このように、ユーザは適切なセンサ装置を装着することが可能である。また、緊急性の高いメッセージの場合、スタッフ等が使用している端末装置10に報知することもできる。 For example, the display screen W140 of FIG. 15 displays the most recently measured blood pressure value in the region R140 together with the warning message “Current blood pressure is high !!!”. In this way, the user can wear an appropriate sensor device. Further, in the case of a highly urgent message, it is possible to notify the terminal device 10 used by the staff or the like.

また、表示画面W140では、履歴表示ボタンB140を設けている。履歴表示ボタンB140は、過去の対象者の情報(例えば、生体情報値)や、環境の情報を表示することができる。また、過去の対象者の情報には、利用者からのアドバイスなどが含まれてもよい。 Further, the display screen W140 is provided with a history display button B140. The history display button B140 can display past target person information (for example, biometric information value) and environment information. In addition, the past target person information may include advice from the user and the like.

例えば、端末装置10は、レポートを出力できてもよい。例えば、図16(a)は、レポートの一例を示す表示画面W150である。表示画面W150では、例えば測定した値からの評価値をリスト表示している。また、図16(b)は、表示画面W150の評価値をグラフで表示した表示画面W160である。 For example, the terminal device 10 may be able to output a report. For example, FIG. 16A is a display screen W150 showing an example of a report. On the display screen W150, for example, the evaluation values from the measured values are displayed in a list. Further, FIG. 16B is a display screen W160 in which the evaluation value of the display screen W150 is displayed in a graph.

[5.処理例]
以下、本実施形態における処理の例について説明する。図17は、本実施形態における処理の例を説明するためのテーブルである。図17は、基本となる第1ユニットと、第1ユニットから判定される内容と、追加するユニットとして推奨される第2ユニットとが示されている。また、各ユニットは、ユニットに含まれるデバイスの種類と、各デバイスから出力される情報とを示している。
[5. Processing example]
Hereinafter, an example of the processing in the present embodiment will be described. FIG. 17 is a table for explaining an example of processing in this embodiment. FIG. 17 shows a basic first unit, contents determined from the first unit, and a second unit recommended as an additional unit. In addition, each unit indicates the type of device included in the unit and the information output from each device.

[5.1 第1処理例(睡眠不足)]
第1処理例は、制御装置1000が睡眠不足を判定する場合の処理例である。制御装置1000の制御部1100は、加速度センサを基本となる第1ユニットとし、対象者の覚醒・睡眠状態を取得する。具体的には、検出された加速度から睡眠しているかどうかを測定(例えば、寝返り等の体動の変動がある時間以上続かない場合は睡眠と判定)し、睡眠時間を取得する。
[5.1 First Treatment Example (Sleep Deprivation)]
The first processing example is a processing example when the control device 1000 determines sleep deprivation. The control unit 1100 of the control device 1000 uses an acceleration sensor as a basic first unit, and acquires the awakening / sleeping state of the subject. Specifically, it measures whether or not it is sleeping from the detected acceleration (for example, if the fluctuation of body movement such as turning over does not continue for a certain period of time or more, it is determined to be sleep), and the sleep time is acquired.

例えば、制御装置1000(判定部1102)は、対象者の平均睡眠時間が6時間以下の場合、睡眠不足と判定する。ユニット決定部1104は、対策事項として「運動不足」と「食生活の乱れ」を対策事項として判定する。 For example, when the average sleep time of the subject is 6 hours or less, the control device 1000 (determination unit 1102) determines that sleep deprivation is insufficient. The unit determination unit 1104 determines "insufficient exercise" and "disordered eating habits" as countermeasure items.

そして、ユニット決定部1104は、対策事項として「運動不足」が選択された場合は、加速度センサのデバイスを搭載したユニットを第2ユニットとして決定し、表示部1400に表示する。判定部1102は、センサ装置2000に加速度センサが1つ追加されることから、情報取得部1106が取得した情報から姿勢や運動を判定し、適切か否かを判定する(追加される加速度センサが指定された例えば太ももに付されている場合、追加される加速度センサで取得できる加速度が閾値(対象者が歩行または走行しているほどの加速度)を超える期間がある時間以上あるときに、判定部1102は、対象者が運動していると判定する)。 Then, when "insufficient exercise" is selected as a countermeasure item, the unit determination unit 1104 determines the unit equipped with the device of the acceleration sensor as the second unit and displays it on the display unit 1400. Since one acceleration sensor is added to the sensor device 2000, the determination unit 1102 determines the posture and movement from the information acquired by the information acquisition unit 1106, and determines whether or not it is appropriate (the added acceleration sensor determines. When attached to the specified thigh, for example, when the acceleration that can be acquired by the added accelerometer exceeds the threshold value (acceleration enough for the subject to walk or run) for a certain period of time or longer, the determination unit 1102 determines that the subject is exercising).

また、ユニット決定部1104は、対策事項といて「食生活の乱れ」が選択された場合は、アセトンセンサを搭載したデバイスを搭載したユニットを第2ユニットとして決定し、表示部1400に表示する。判定部1102は、情報取得部1106が取得したアセトンセンサに基づく栄養状態から、適切に食生活が行われているか(アセトンセンサに基づく栄養状態を閾値以上摂取しているか否か)を判定する。 Further, when "disordered eating habits" is selected as a countermeasure item, the unit determination unit 1104 determines the unit equipped with the device equipped with the acetone sensor as the second unit and displays it on the display unit 1400. The determination unit 1102 determines from the nutritional state based on the acetone sensor acquired by the information acquisition unit 1106 whether or not the diet is properly performed (whether or not the nutritional state based on the acetone sensor is ingested above the threshold value).

[5.2 第2処理例(生活習慣病)]
第2処理例は、制御装置1000が対象者の生活習慣病を判定する場合の処理例である。制御部1100は、加速度センサのデバイスを含む第1ユニットから、加速度を検出し、対象者の覚醒・睡眠状態や、対象者の動きを取得する。
[5.2 Second Treatment Example (Lifestyle-related Disease)]
The second processing example is a processing example when the control device 1000 determines the lifestyle-related disease of the subject. The control unit 1100 detects acceleration from the first unit including the device of the acceleration sensor, and acquires the awakening / sleeping state of the subject and the movement of the subject.

そして、判定部1102は、対象者の睡眠時間・入眠時間・起床時間のいずれかの標準偏差が3時間以下の場合、対象者の状態を不規則な生活に基づく生活習慣病と判定する。その場合、ユニット決定部1104は、「高血圧」「高血糖」「歯周病」による詳細チェックを対策事項として挙げ、選択した対策に沿った第2ユニットを追加で提供する。 Then, when the standard deviation of any of the sleep time, the sleep onset time, and the wake-up time of the subject is 3 hours or less, the determination unit 1102 determines that the subject's condition is a lifestyle-related disease based on an irregular life. In that case, the unit determination unit 1104 lists detailed checks due to "hypertension", "hyperglycemia", and "periodontal disease" as countermeasure items, and additionally provides a second unit according to the selected countermeasure.

ユニット決定部1104は、対策事項として「高血圧」が選択された場合は、血圧計のデバイスを含む第2ユニットを決定する。また、ユニット決定部1104は、対策事項として「高血糖」が選択された場合は、アセトンセンサのデバイスを含む第2ユニットを決定する。制御部1100は、情報取得部1106が取得したアセトンセンサから情報に基づいて、血糖値を取得する。 When "hypertension" is selected as a countermeasure, the unit determination unit 1104 determines the second unit including the device of the sphygmomanometer. Further, when "hyperglycemia" is selected as a countermeasure, the unit determination unit 1104 determines the second unit including the device of the acetone sensor. The control unit 1100 acquires the blood glucose level based on the information from the acetone sensor acquired by the information acquisition unit 1106.

ユニット決定部1104は、対策事項として「歯周病」が選択された場合、雑菌量センサのデバイスを含む第2ユニットを決定する。これにより、制御部1100は、情報取得部1106が取得した雑菌量センサから、雑菌の量を取得したり、歯周病の原因となる菌の量を取得したりすることで、歯周病のリスクを判定する(雑菌の量が閾値を超えているか否かで歯周病のリスクを判定する)。 When "periodontal disease" is selected as a countermeasure, the unit determination unit 1104 determines the second unit including the device of the germ amount sensor. As a result, the control unit 1100 acquires the amount of bacteria from the bacteria amount sensor acquired by the information acquisition unit 1106, and acquires the amount of bacteria that cause periodontal disease, thereby causing periodontal disease. Determine the risk (determine the risk of periodontal disease based on whether the amount of germs exceeds the threshold).

このように、図17に記載した処理テーブルに応じて、制御装置1000は、第1ユニットから、判定する内容、追加する第2ユニットが決まる。また、制御装置1000は、第1ユニット及び第2ユニットの組み合わせから、対象者の状態を評価することができる。また、制御装置1000は、評価結果に応じて、アラートを出力したり、アドバイスを出力したり、評価レポートを作成したりする。 As described above, in the control device 1000, the content to be determined and the second unit to be added are determined from the first unit according to the processing table shown in FIG. Further, the control device 1000 can evaluate the state of the subject from the combination of the first unit and the second unit. Further, the control device 1000 outputs an alert, outputs an advice, and creates an evaluation report according to the evaluation result.

[9.変形例]
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も特許請求の範囲に含まれる。
[9. Modification example]
Although the embodiment of the present invention has been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and the design and the like within a range not deviating from the gist of the present invention are also within the scope of claims. include.

1 システム
10 端末装置
20 センサ装置
30 サーバ装置
35 コンピュータ
40 外部装置
1000 制御装置
1100 制御部
1102 判定部
1104 ユニット決定部
1106 情報取得部
1200 記憶部
1202 対象者情報記憶領域
1204 環境情報記憶領域
1206 属性情報記憶領域
1300 操作部
1400 表示部
1450 報知部
1500 通信部
2000 センサ装置
2100 ユニット
3000 外部装置
1 System 10 Terminal device 20 Sensor device 30 Server device 35 Computer 40 External device 1000 Control device 1100 Control unit 1102 Judgment unit 1104 Unit determination unit 1106 Information acquisition unit 1200 Storage unit 1202 Target person information storage area 1204 Environmental information storage area 1206 Attribute information Storage area 1300 Operation unit 1400 Display unit 1450 Notification unit 1500 Communication unit 2000 Sensor device 2100 Unit 3000 External device

Claims (4)

人体に装着して人体から信号を検出し、当該信号から第1の情報を取得する第1のユニットと、
前記第1のユニットと着脱可能に接続され、接続した第1のユニットを経由して前記信号を受信し、受信した信号から第1の情報と異なる第2の情報を取得する第2のユニットと、
を備えたセンサ装置。
The first unit, which is attached to the human body to detect a signal from the human body and acquire the first information from the signal,
With a second unit that is detachably connected to the first unit, receives the signal via the connected first unit, and acquires second information different from the first information from the received signal. ,
Sensor device equipped with.
前記第1のユニットは、
人体から信号を検出する検出部と、接続部とを有する第1デバイスと、
前記接続部を介して前記信号を受信し、第1の情報を取得する制御部を有する第2デバイスと、
を備えたことを特徴とする請求項1に記載のセンサ装置。
The first unit is
A first device having a detection unit that detects a signal from the human body and a connection unit,
A second device having a control unit that receives the signal via the connection unit and acquires the first information, and a second device.
The sensor device according to claim 1, wherein the sensor device is provided.
前記第1デバイスは、人体に貼り付け可能なメッシュ構造となる電極であることを特徴とする請求項2に記載のセンサ装置。 The sensor device according to claim 2, wherein the first device is an electrode having a mesh structure that can be attached to a human body. 複数のユニットを含むセンサ装置と、センサ装置から情報を取得する制御装置とを含むシステムであって、
前記センサ装置は、人体に装着して人体から信号を検出し、当該信号から第1の情報を取得する第1のユニットを有し、
前記制御装置は、
前記第1の情報から、対象者の状態を判定する判定部と、
前記対象者の状態から、第1のユニットに接続する第2のユニットを決定する決定部と、
を備えたことを特徴とするシステム。
A system including a sensor device including a plurality of units and a control device for acquiring information from the sensor device.
The sensor device has a first unit that is attached to a human body to detect a signal from the human body and acquire first information from the signal.
The control device is
From the first information, a determination unit that determines the state of the target person,
A determination unit that determines a second unit to be connected to the first unit from the state of the subject, and
A system characterized by being equipped with.
JP2020173333A 2020-10-14 2020-10-14 Sensor device and system Pending JP2022064610A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020173333A JP2022064610A (en) 2020-10-14 2020-10-14 Sensor device and system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020173333A JP2022064610A (en) 2020-10-14 2020-10-14 Sensor device and system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022064610A true JP2022064610A (en) 2022-04-26

Family

ID=81386029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020173333A Pending JP2022064610A (en) 2020-10-14 2020-10-14 Sensor device and system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022064610A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10786211B2 (en) Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US11033233B2 (en) Patient support apparatus with patient information sensors
US20210386327A1 (en) Systems and methods for monitoring orientation to reduce pressure ulcer formation
EP2911579B1 (en) Stress-measuring system
US8998830B2 (en) Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US9883809B2 (en) Monitoring, predicting and treating clinical episodes
US11908576B2 (en) Wearable sensor and healthcare management system using a wearable sensor
US20120253142A1 (en) Monitoring, predicting and treating clinical episodes
JP2016154864A (en) Wearable medical device
US11696691B2 (en) Monitoring, predicting, and treating clinical episodes
WO2013150523A1 (en) Monitoring, predicting and treating clinical episodes
JP2005110920A (en) Portable biological information monitor device and information management device
KR20220159430A (en) health monitoring device
RU2742707C1 (en) Contactless monitoring of heart rate
WO2021070472A1 (en) Information processing device, information processing system, and information processing method
US11622718B2 (en) Self contained monitor and system for use
CN111916211A (en) Safety monitoring system and method suitable for disabled old people
US20230270378A1 (en) Electronic device for sleep monitoring and operating method thereof
JP2022064610A (en) Sensor device and system
JP2002245168A (en) Health management system
JP6989992B1 (en) Information processing system, server, information processing method and program
CN115253005B (en) Silence type sleep awakening method, interaction device and health care system
US20240008751A1 (en) Monitoring, predicting, and treating clinical episodes
JP2018191785A (en) Information display device and program