JP2022051310A - Electric power conversion system and drive device - Google Patents
Electric power conversion system and drive device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022051310A JP2022051310A JP2020157726A JP2020157726A JP2022051310A JP 2022051310 A JP2022051310 A JP 2022051310A JP 2020157726 A JP2020157726 A JP 2020157726A JP 2020157726 A JP2020157726 A JP 2020157726A JP 2022051310 A JP2022051310 A JP 2022051310A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- wiring
- power conversion
- conversion device
- fuse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 103
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02M—APPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
- H02M1/00—Details of apparatus for conversion
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/0094—Structural association with other electrical or electronic devices
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
- H05K5/0247—Electrical details of casings, e.g. terminals, passages for cables or wiring
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電力変換装置、および駆動装置に関する。 The present invention relates to a power conversion device and a drive device.
ヒューズを備える電力変換装置が知られている。例えば、特許文献1には、車載エアコンに電力を供給する電力変換装置が記載されている。
Power converters with fuses are known. For example,
上記のような電力変換装置は、電力変換装置本体およびヒューズを内部に収容するハウジングを備える場合がある。この場合、ハウジング内に単にヒューズを配置すると、ヒューズを交換する作業を行いにくい場合があった。 The power conversion device as described above may include a housing that houses the power conversion device main body and the fuse inside. In this case, if the fuse is simply placed in the housing, it may be difficult to replace the fuse.
本発明は、上記事情に鑑みて、ヒューズの交換作業の作業性を向上できる構造を有する電力変換装置、およびそのような電力変換装置を備える駆動装置を提供することを目的の一つとする。 In view of the above circumstances, one object of the present invention is to provide a power conversion device having a structure capable of improving the workability of fuse replacement work, and a drive device including such a power conversion device.
本発明の電力変換装置の一つの態様は、外部電源に接続される電力変換装置であって、電力変換装置本体と、前記外部電源の端子が接続される第1端子部を有し、前記外部電源と前記電力変換装置本体とを電気的に接続する第1配線と、前記第1配線から分岐する第2配線と、前記電力変換装置本体、前記第1配線、および前記第2配線を内部に収容するハウジングと、を備える。前記第2配線は、外部機器が接続される第2端子部と、前記第1配線と前記第2端子部との間に電気的に接続されたヒューズを有するヒューズユニットと、を有する。前記ハウジングは、前記電力変換装置本体を内部に収容する本体収容部と、前記第1配線および前記第2配線を内部に収容する配線収容部と、を有する。 One aspect of the power conversion device of the present invention is a power conversion device connected to an external power supply, which has a power conversion device main body and a first terminal portion to which the terminals of the external power supply are connected, and the external side. The first wiring that electrically connects the power supply and the power conversion device main body, the second wiring that branches from the first wiring, the power conversion device main body, the first wiring, and the second wiring are inside. It is provided with a housing for accommodating. The second wiring has a second terminal portion to which an external device is connected, and a fuse unit having a fuse electrically connected between the first wiring and the second terminal portion. The housing has a main body accommodating portion for accommodating the main body of the power conversion device, and a wiring accommodating portion for accommodating the first wiring and the second wiring inside.
本発明の駆動装置の一つの態様は、モータと、上記の電力変換装置と、を備える。前記第1ハウジング部は、前記モータに繋がっている。 One aspect of the drive device of the present invention comprises a motor and the power conversion device described above. The first housing portion is connected to the motor.
本発明の一つの態様によれば、電力変換装置において、ヒューズの交換作業の作業性を向上できる。 According to one aspect of the present invention, the workability of the fuse replacement work can be improved in the power conversion device.
各図には、X軸と、X軸に直交するY軸と、X軸およびY軸に直交するZ軸と、を示している。以下の説明においては、Z軸に平行な方向を「上下方向」と呼び、Y軸に平行な方向を「左右方向」と呼び、X軸に平行な方向を「前後方向」と呼ぶ。上下方向と左右方向と前後方向とは、互いに直交する方向である。上下方向は、例えば、図1に示す駆動装置100が搭載される車両における上下方向である。左右方向は、例えば、駆動装置100が搭載される車両における左右方向である。前後方向は、例えば、駆動装置100が搭載される車両における前後方向である。
Each figure shows an X-axis, a Y-axis orthogonal to the X-axis, and a Z-axis orthogonal to the X-axis and the Y-axis. In the following description, the direction parallel to the Z axis is referred to as "vertical direction", the direction parallel to the Y axis is referred to as "horizontal direction", and the direction parallel to the X axis is referred to as "front-back direction". The vertical direction, the horizontal direction, and the front-back direction are directions orthogonal to each other. The vertical direction is, for example, the vertical direction in the vehicle on which the
上下方向のうち、Z軸の矢印が向く正の側(+Z側)を「上側」と呼び、Z軸の矢印が向く側と逆側の負の側(-Z側)を「下側」と呼ぶ。左右方向のうち、Y軸の矢印が向く正の側(+Y側)を「左側」と呼び、Y軸の矢印が向く側と逆側の負の側(-Y側)を「右側」と呼ぶ。前後方向のうち、X軸の矢印が向く正の側(+X側)を「前側」と呼び、X軸の矢印が向く側と逆側の負の側(-X側)を「後側」と呼ぶ。 Of the vertical directions, the positive side (+ Z side) where the Z-axis arrow points is called the "upper side", and the negative side (-Z side) opposite to the side where the Z-axis arrow points is called the "lower side". Call. Of the left-right directions, the positive side (+ Y side) where the Y-axis arrow points is called the "left side", and the negative side (-Y side) opposite to the side where the Y-axis arrow points is called the "right side". .. Of the front-back direction, the positive side (+ X side) where the X-axis arrow points is called the "front side", and the negative side (-X side) opposite to the side where the X-axis arrow points is called the "rear side". Call.
以下の各実施形態において、上下方向は「所定方向」に相当し、前後方向は「第1方向」に相当し、左右方向は「第2方向」に相当する。上側は「所定方向の一方側」に相当し、下側は「所定方向の他方側」に相当する。前側は「第1方向の一方側」に相当し、左側は「第2方向の一方側」に相当し、右側は「第2方向の他方側」に相当する。 In each of the following embodiments, the vertical direction corresponds to the "predetermined direction", the front-back direction corresponds to the "first direction", and the left-right direction corresponds to the "second direction". The upper side corresponds to "one side in a predetermined direction", and the lower side corresponds to "the other side in a predetermined direction". The front side corresponds to "one side in the first direction", the left side corresponds to "one side in the second direction", and the right side corresponds to "the other side in the second direction".
なお、上下方向、左右方向、前後方向、上側、下側、左側、右側、前側、および後側とは、単に各部の配置関係等を説明するための名称であり、実際の配置関係等は、これらの名称で示される配置関係等以外の配置関係等であってもよい。また、本明細書において「平行な方向」は略平行な方向も含み、「直交する方向」は略直交する方向も含む。 In addition, the vertical direction, the horizontal direction, the front-back direction, the upper side, the lower side, the left side, the right side, the front side, and the rear side are simply names for explaining the arrangement relationship of each part, and the actual arrangement relationship etc. Arrangement relations and the like other than the arrangement relations and the like indicated by these names may be used. Further, in the present specification, the "parallel direction" includes a direction substantially parallel, and the "orthogonal direction" also includes a direction substantially orthogonal.
<第1実施形態>
図1に示す本実施形態の駆動装置100は、車両に搭載され、車軸89を回転させる駆動装置である。図1に示すように、駆動装置100は、駆動装置本体80と、電力変換装置10と、を備える。駆動装置本体80は、モータ81と、伝達装置82と、を有する。つまり、駆動装置100は、モータ81と、伝達装置82と、を備える。
<First Embodiment>
The
モータ81は、ロータ83と、ステータ84と、ロータ83およびステータ84を内部に収容するモータハウジング85と、を有する。ロータ83は、中心軸Jを中心として回転可能なシャフト83aを有する。中心軸Jは、例えば、左右方向に延びている。伝達装置82は、例えば、モータ81の左側に位置する。伝達装置82は、ロータ83に接続された減速装置86と、減速装置86に接続された差動装置87と、減速装置86および差動装置87を内部に収容するギヤハウジング88と、を有する。ロータ83の回転は、減速装置86および差動装置87を介して、車軸89に伝達される。モータハウジング85の内部およびギヤハウジング88の内部には、オイルOが収容されている。
The
電力変換装置10は、駆動装置本体80に繋がっている。電力変換装置10は、例えば、駆動装置本体80の上側に位置する。図2に示すように、電力変換装置10は、外部電源Bに接続される。外部電源Bは、例えば、車両に搭載されたバッテリである。外部電源Bは、一対の端子としてプラス端子Baとマイナス端子Bbとを有する。図2および図3に示すように、本実施形態においてプラス端子Baおよびマイナス端子Bbは、左右方向に延びている。
The
なお、外部電源Bは、電力変換装置10に電力を供給できるならば特に限定されない。外部電源Bは、非接触給電装置の受電部であってもよい。この場合、外部電源Bは、例えば、車両の外部に配置された非接触給電装置の送電部から送られた電力を電力変換装置10に供給する。
The external power supply B is not particularly limited as long as it can supply electric power to the
図2に示すように、電力変換装置10は、ハウジング20と、電力変換装置本体30と、第1配線41と、第2配線42と、を備える。ハウジング20は、電力変換装置本体30、第1配線41、および第2配線42を内部に収容している。ハウジング20は、本体収容部21と、配線収容部22と、を有する。本体収容部21は、電力変換装置本体30を内部に収容している。配線収容部22は、第1配線41および第2配線42を内部に収容している。
As shown in FIG. 2, the
図3および図4に示すように、配線収容部22は、例えば、本体収容部21の上側に位置する。図3に示すように、配線収容部22は、例えば、左右方向に延びている。配線収容部22の右側部分は、例えば、本体収容部21の後側部分の上側に繋がっている。本実施形態において配線収容部22は、本体収容部21よりも左側に突出する突出部27を有する。突出部27は、例えば、配線収容部22の左側部分である。突出部27は、例えば、配線収容部22の右側部分よりも前側に突出している。突出部27の左側の壁部には、例えば、外部電源Bの端子であるプラス端子Baおよびマイナス端子Bbがネジで固定されている。突出部27の前側の壁部には、例えば、後述する外部機器EDの端子であるプラス端子EDaおよびマイナス端子EDbがネジで固定されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
図4に示すように、配線収容部22は、配線収容部本体22aと、蓋部材24と、を有する。配線収容部本体22aは、例えば、左右方向に延び、上側に開口する箱状である。配線収容部本体22aの内部は、図3に示す貫通孔23を介して、本体収容部21の内部に繋がっている。貫通孔23は、例えば、配線収容部本体22aの右側部分における底部に設けられている。
As shown in FIG. 4, the
蓋部材24は、例えば、配線収容部本体22aの上側にネジで固定されている。蓋部材24は、例えば、左右方向に延びている。図4に示すように、蓋部材24は、配線収容部本体22aの上側の開口を塞いでいる。蓋部材24は、例えば、板面が上下方向を向く板状である。蓋部材24は、蓋部材24の他の部分よりも上側に突出する凸部24aを有する。凸部24aは、例えば、蓋部材24のうち突出部27を構成する部分に設けられている。凸部24aが設けられることで、蓋部材24の下面には、上側に窪む凹部24bが設けられている。図3に示すように、凸部24aおよび凹部24bは、例えば、前後方向に延びている。
The
図4に示すように、ハウジング20は、例えば、本体収容部21の内部と配線収容部22の内部との間に位置する隔壁部29を有する。図4に示す隔壁部29は、例えば、突出部27の内部における前側の端部と本体収容部21の内部との左右方向の間に位置する壁部である。ハウジング20は、本体収容部21の内部と配線収容部22の内部との上下方向の間に位置する隔壁部を有してもよい。
As shown in FIG. 4, the
ハウジング20は、第1ハウジング部20Aと、第2ハウジング部20Bと、を有する。第1ハウジング部20Aと第2ハウジング部20Bとは、互いに別々の部材である。本実施形態においてハウジング20は、第1ハウジング部20Aと第2ハウジング部20Bと蓋部材24との3つの部材が互いに固定されて構成されている。
The
第1ハウジング部20Aは、例えば、本体収容部21の下側部分を構成している。第1ハウジング部20Aは、上側に開口する開口部25aを有する。第1ハウジング部20Aの下側の端部は、モータハウジング85に繋がっている。これにより、第1ハウジング部20Aは、モータ81に繋がっている。第1ハウジング部20Aと、モータハウジング85のうち第1ハウジング部20Aが繋がる部分とは、例えば、共に同一の単一部材の一部である。第1ハウジング部20Aとモータハウジング85のうち第1ハウジング部20Aが繋がる部分とを有する単一部材は、例えば、ダイカストによって作られている。
The
第2ハウジング部20Bは、第1ハウジング部20Aに固定されている。より詳細には、第2ハウジング部20Bは、例えば、第1ハウジング部20Aの上側にネジで固定されている。第2ハウジング部20Bは、例えば、単一部材である。第2ハウジング部20Bは、例えば、ダイカストによって作られている。
The
第2ハウジング部20Bは、本体収容部21の上側部分を構成する第1構成部20Baと、配線収容部本体22aを構成する第2構成部20Bbと、を有する。第1構成部20Baは、例えば、下側に開口する箱状である。第1構成部20Baの下側の開口は、本体収容部21に設けられた第1開口部26aである。第1開口部26aは、開口部25aと上下方向に対向している。第1開口部26aの周縁部は、開口部25aの周縁部に固定されている。第2構成部20Bbは、例えば、上側に開口する箱状である。第2構成部20Bbの上側の開口は、配線収容部本体22aの上側の開口であり、配線収容部22に設けられた第2開口部26bである。
The
このように、本実施形態において第2ハウジング部20Bは、第1開口部26aと、第2開口部26bと、を有する。第1開口部26aと第2開口部26bとは、互いに逆向きに開口している。第1開口部26aは、例えば、モータ81が位置する側、つまり下側に開口している。第2開口部26bは、例えば、モータ81が位置する側と逆側、つまり上側に開口している。
As described above, in the present embodiment, the
電力変換装置本体30は、外部電源Bから供給された電力を変換する部分である。電力変換装置本体30は、例えば、モータ81に電力を供給するインバータ装置である。図示は省略するが、電力変換装置本体30は、例えば、インバータ回路を構成する複数のトランジスタと、インバータ回路に電気的に接続されるコンデンサと、を有する。
The power conversion device
本実施形態において電力変換装置本体30は、第1構成部20Baの内側面のうち上側に位置する天面28に固定されている。これにより、電力変換装置本体30は、第2ハウジング部20Bに固定されている。天面28は、下側を向く面である。天面28は、上下方向と直交する面であってもよいし、上下方向と交差する面であってもよい。電力変換装置本体30は、天面28から下側に突出している。
In the present embodiment, the power conversion device
電力変換装置本体30は、例えば、第1ハウジング部20Aの内部と、第2ハウジング部20Bにおける第1構成部20Baの内部とに跨って配置されている。電力変換装置本体30の下側部分は、例えば、第1ハウジング部20Aの内部に位置する。電力変換装置本体30の上側部分は、例えば、第1構成部20Baの内部に位置する。なお、例えば、第1構成部20Baの上下方向の寸法が第1ハウジング部20Aの上下方向の寸法に比べて小さく、天面28から下側に突出する電力変換装置本体30の半分以上の部分が第1ハウジング部20Aの内部に収容されていてもよい。
The power conversion device
図2に示すように、第1配線41は、外部電源Bと電力変換装置本体30とを電気的に接続する配線である。第1配線41は、第1プラス側配線41aと、第1マイナス側配線41bと、を有する。図5に示すように、第1プラス側配線41aは、第1端子部43aと、第3端子部45aと、第1延伸部46aと、を有する。第1マイナス側配線41bは、第1端子部43bと、第3端子部45bと、第1延伸部46bと、を有する。つまり、第1配線41は、第1端子部43a,43bと、第3端子部45a,45bと、第1延伸部46a,46bと、を有する。第1端子部43aおよび第3端子部45aは、プラス端子である。第1端子部43bおよび第3端子部45bは、マイナス端子である。つまり、本実施形態において第1端子部43および第3端子部45のそれぞれは、プラス端子とマイナス端子との一対ずつ設けられている。
As shown in FIG. 2, the
一対の第1端子部43a,43bは、例えば、配線収容部22のうち突出部27の内部に配置されている。本実施形態において一対の第1端子部43a,43bは、前後方向に並んで配置されている。第1端子部43aは、例えば、第1端子部43bの前側に位置する。第1端子部43aおよび第1端子部43bは、例えば、上下方向に見て、略四角形状である。第1端子部43aには、外部電源Bの端子のうちプラス端子Baが上側から接続される。第1端子部43bには、外部電源Bの端子のうちマイナス端子Bbが上側から接続される。本実施形態においてプラス端子Baおよびマイナス端子Bbは、第1端子部43a,43bのそれぞれから左側に延びており、前後方向に並んで配置されている。プラス端子Baおよびマイナス端子Bbは、例えば、突出部27の左側の壁部を左右方向に貫通して、ハウジング20の内部からハウジング20の外部に突出している。第1端子部43a,43bの上側の面には、外部電源Bの端子における下側の面が接触している。
The pair of first
一対の第3端子部45a,45bは、例えば、一対の第1端子部43a,43bよりも右側に位置する。一対の第3端子部45a,45bは、例えば、配線収容部22のうち上下方向に見て本体収容部21と重なる部分の内部に配置されている。第3端子部45aは、例えば、第3端子部45bの前側に位置する。第3端子部45a,45bは、それぞれ電力変換装置本体30に電気的に接続されている。
The pair of third
第1延伸部46aは、第1端子部43aから第3端子部45aまで延びている。第1延伸部46bは、第1端子部43bから第3端子部45bまで延びている。第1延伸部46a,46bは、全体として左右方向に延びている。第1延伸部46aは、第1延伸部46bの前側に位置する。第1延伸部46aの左右方向の中央部分は、例えば、第1延伸部46aの左右方向の両端部よりも、前後方向における第1延伸部46b側、つまり後側に突出している。第1延伸部46bの左右方向の中央部分は、例えば、第1延伸部46bの左右方向の両端部よりも、前後方向における第1延伸部46a側、つまり前側に突出している。
The first stretched
図2に示すように、第2配線42は、第1配線41から分岐する配線である。第2配線42は、第2プラス側配線42aと、第2マイナス側配線42bと、を有する。第2プラス側配線42aは、第1接続部47aと、ヒューズユニット50と、第2接続部47bと、第2端子部44aと、を有する。第2マイナス側配線42bは、第2延伸部48と、第2端子部44bと、を有する。つまり、第2配線42は、第1接続部47aと、第2接続部47bと、第2端子部44a,44bと、第2延伸部48と、ヒューズユニット50と、を有する。
As shown in FIG. 2, the
第2端子部44aは、プラス端子である。第2端子部44bは、マイナス端子である。つまり、本実施形態において第2端子部44は、プラス端子である第2端子部44aとマイナス端子である第2端子部44bとの一対設けられている。図5に示すように、一対の第2端子部44a,44bは、例えば、配線収容部22のうち突出部27の内部に配置されている。本実施形態において一対の第2端子部44a,44bは、左右方向に並んで配置されている。つまり、本実施形態において一対の第1端子部43a、43bが並ぶ前後方向と一対の第2端子部44a,44bが並ぶ左右方向とは、上下方向と直交し、かつ、互いに直交する方向である。第2端子部44aは、例えば、第2端子部44bの右側に位置する。
The second
本実施形態において第2端子部44a,44bは、第1端子部43a,43bよりも前側に位置する。第2端子部44aは、例えば、第1端子部43aの左側部分の前側に並んで配置されている。第2端子部44a,44bは、例えば、上下方向に見て、略四角形状である。第2端子部44a,44bは、例えば、上下方向に見て、第1端子部43a,43bよりも小さい。図2に示すように、第2端子部44aおよび第2端子部44bには、外部機器EDの端子が接続される。外部機器EDは、例えば、車両に搭載される機器である。外部機器EDは、例えば、ヒータ、DC-DCコンバータ、補助バッテリ、コンプレッサ、他の電力変換装置などである。外部機器EDは、特に限定されず、車両に搭載される機器以外の機器であってもよい。なお、外部機器EDは、第1配線41から電力を供給する機器でもよいし、第1配線41に電力を供給する機器であってもよい。
In the present embodiment, the second
図5に示すように、第2端子部44aには、外部機器EDの端子のうちプラス端子EDaが上側から接続される。第2端子部44bには、外部機器EDの端子のうちマイナス端子EDbが上側から接続される。本実施形態においてプラス端子EDaおよびマイナス端子EDbは、第2端子部44a,44bのそれぞれから前側に延びており、左右方向に並んで配置されている。プラス端子EDaおよびマイナス端子EDbは、例えば、突出部27の前側の壁部を前後方向に貫通して、ハウジング20の内部からハウジング20の外部に突出している。第2端子部44a,44bの上側の面には、外部機器EDの端子における下側の面が接触している。
As shown in FIG. 5, the positive terminal EDa among the terminals of the external device ED is connected to the second
第1接続部47aは、第1配線41を電気的に分岐する部分である。第1接続部47aは、例えば、配線収容部22のうち突出部27の内部に配置されている。第1接続部47aは、第1端子部43a,43bよりも前側に位置する。本実施形態において第1接続部47aは、一対の第1端子部43a,43bのうちの一方から前側に延びている。第1接続部47aは、例えば、プラス端子である第1端子部43aの右側部分から前側に延びている。第1接続部47aは、第2端子部44a,44bよりも右側に位置する。本実施形態において第1接続部47aは、第2端子部44aの右側に並んで配置されている。第1接続部47aは、例えば、上下方向に見て、略四角形状である。第1接続部47aは、例えば、上下方向に見て、第2端子部44a,44bと同程度の大きさである。第1接続部47aには、ヒューズユニット50の後述する第1バスバ52が電気的に接続されている。第1接続部47aは、例えば、第1接続部47aを上下方向に貫通する貫通孔47cを有する。
The
第2接続部47bは、例えば、配線収容部22のうち突出部27の内部に配置されている。第2接続部47bは、第1端子部43a,43bよりも前側に位置する。本実施形態において第2接続部47bは、第1接続部47aの前側に位置する。本実施形態において第1接続部47aと第2接続部47bとは、前後方向に並んで配置されている。本実施形態において第2接続部47bは、第2端子部44a,44bよりも前側かつ右側に位置する。第2接続部47bは、例えば、上下方向に見て、略四角形状である。第2接続部47bは、例えば、上下方向に見て、第1接続部47aおよび第2端子部44a,44bと同程度の大きさである。第2接続部47bには、ヒューズユニット50の後述する第2バスバ53が電気的に接続されている。第2接続部47bは、例えば、第2接続部47bを上下方向に貫通する貫通孔47dを有する。
The second connecting
第2延伸部48は、一対の第1端子部43a,43bのうちの他方から第2端子部44まで延びる延伸部である。一対の第1端子部43a,43bのうちの他方とは、一対の第1端子部43a,43bのうち第1接続部47aが繋がっていない方の第1端子部43である。本実施形態では、第2延伸部48は、マイナス端子である第1端子部43bから、マイナス端子である第2端子部44bまで延びている。第2延伸部48は、例えば、配線収容部22のうち突出部27の内部に配置されている。
The second stretched
第2延伸部48は、左右方向に延びる左右方向延伸部48aと、前後方向に延びる前後方向延伸部48bと、を有する。左右方向延伸部48aは、例えば、第1端子部43bの前側の端部から左側に延びている。前後方向延伸部48bは、左右方向延伸部48aの左側の端部から前側に延びている。本実施形態において前後方向延伸部48bは、外部電源Bの端子であるプラス端子Baおよびマイナス端子Bbの下側を通って前後方向に延びる部分である。前後方向延伸部48bの前側の端部は、第2端子部44bに繋がっている。
The second stretched
本実施形態において第1端子部43aと第1延伸部46aと第3端子部45aと第1接続部47aとは、同一の単一部材の一部である。本実施形態では、当該単一部材として、第1端子部43aと第1延伸部46aと第3端子部45aと第1接続部47aとを有するプラス側バスバ40Aが設けられている。なお、第1端子部43aと第1延伸部46aと第3端子部45aと第1接続部47aとのうちの1つ以上の部分を有する複数の別部材が設けられ、当該別部材同士が互いに固定される構成であってもよい。
In the present embodiment, the first
本実施形態において第1端子部43bと第1延伸部46bと第3端子部45bと第2延伸部48と第2端子部44bとは、同一の単一部材の一部である。本実施形態では、当該単一部材として、第1端子部43bと第1延伸部46bと第3端子部45bと第2延伸部48と第2端子部44bとを有するマイナス側バスバ40Bが設けられている。なお、第1端子部43bと第1延伸部46bと第3端子部45bと第2延伸部48と第2端子部44bとのうちの1つ以上の部分を有する複数の別部材が設けられ、当該別部材同士が互いに固定される構成であってもよい。
In the present embodiment, the first
本実施形態において第2接続部47bと第2端子部44aとは、同一の単一部材の一部である。本実施形態では、当該単一部材として、第2接続部47bと、第2端子部44aと、連結部49aと、を有する第3バスバ49が設けられている。連結部49aは、第2端子部44aと第2接続部47bとを連結している。つまり、本実施形態において第2配線42は、第2接続部47bと、一対の第2端子部44a,44bのうちの一方である第2端子部44aと、を電気的に接続する第3バスバ49を有する。第3バスバ49は、例えば、板面が上下方向を向く板状である。第3バスバ49は、上下方向に見てL字形状である。第2接続部47bは、例えば、上下方向に見てL字状に延びる第3バスバ49の一端部である。第2端子部44aは、例えば、上下方向に見てL字状に延びる第3バスバ49の他端部である。
In the present embodiment, the
なお、本明細書において「或る部材がL字形状である」とは、或る部材が略L字形状であることも含み、或る部材が直角または略直角に曲がる角部を1つ有する形状であればよい。 In the present specification, "a member has an L-shape" also includes that the member has a substantially L-shape, and the member has one corner portion that is bent at a right angle or at a right angle. It may be in shape.
本実施形態において電力変換装置10は、プラス側バスバ40A、マイナス側バスバ40B、および第3バスバ49を保持するバスバホルダ70を備える。バスバホルダ70は、絶縁性を有する部材である。バスバホルダ70は、例えば、樹脂製である。バスバホルダ70は、バスバホルダ70が保持する各バスバ同士の間に位置する隔壁部を有する。バスバホルダ70は、例えば、各バスバ同士が上側から嵌め込まれる溝を有する。バスバホルダ70は、例えば、突出部27の底部にネジで固定されている。本実施形態において第1配線41および第2配線42は、バスバホルダ70を介して、第2ハウジング部20Bに固定されている。
In the present embodiment, the
図6および図7に示すように、ヒューズユニット50は、例えば、配線収容部22のうち突出部27の内部に収容されている。ヒューズユニット50は、例えば、全体として前後方向に長い形状である。ヒューズユニット50は、例えば、プラス側バスバ40A、マイナス側バスバ40B、および第3バスバ49の上側に位置する。ヒューズユニット50は、上下方向に見て第1端子部43と少なくとも一部が重なっている。本実施形態では、ヒューズユニット50の右側部分が、上下方向に見て第1端子部43aおよび第1端子部43bと重なっている。ヒューズユニット50は、例えば、プラス端子Ba,EDaおよびマイナス端子Bb,EDbの上側に位置する。
As shown in FIGS. 6 and 7, the
図3に示すように、ヒューズユニット50は、上下方向に見て電力変換装置本体30と重なる領域の外側に位置する。ヒューズユニット50は、例えば、電力変換装置本体30よりも左側に位置する。図8に示すように、ヒューズユニット50は、ヒューズホルダ54と、ヒューズ51と、第1バスバ52と、第2バスバ53と、を有する。
As shown in FIG. 3, the
ヒューズホルダ54は、ヒューズ51、第1バスバ52、および第2バスバ53を保持する部材である。ヒューズホルダ54は、絶縁性を有する。ヒューズホルダ54は、例えば、樹脂製である。ヒューズホルダ54は、ホルダ本体部54aと、被固定部54b,54c,54dと、を有する。ホルダ本体部54aは、ヒューズ保持部54eと、バスバ保持部54fと、を有する。
The
ヒューズ保持部54eは、例えば、上側に開口し、前後方向に長い略長方形箱状である。ヒューズ保持部54eは、ヒューズ保持部54eの底面から下側に窪む凹部54iを有する。ヒューズ保持部54eの底面は、ヒューズ保持部54eの内側の面のうち下側に位置し上側を向く面である。凹部54iは、例えば、ヒューズ保持部54eの前後方向の中央部に設けられている。ヒューズ保持部54eは、前側の端部における右側の壁部に貫通部54hを有する。貫通部54hは、ヒューズ保持部54eの右側の壁部を左右方向に貫通している。貫通部54hは、例えば、上側に開口している。
The
ヒューズ保持部54eの底部には、雌ネジ部材55a,55bが埋め込まれている。雌ネジ部材55a,55bは、例えば、上側に開口する円筒状である。雌ネジ部材55a,55bは、内周面に雌ネジ部を有する。雌ネジ部材55a,55bの上端面は、ヒューズ保持部54eの底面に露出している。雌ネジ部材55aは、凹部54iの後側に位置する。雌ネジ部材55bは、凹部54iの前側に位置する。
バスバ保持部54fは、ヒューズ保持部54eの右側に位置する。バスバ保持部54fは、例えば、上側に開口し、前後方向に延びる樋状である。バスバ保持部54fは、例えば、第1端子部43a,43bの上側に位置し、上下方向に見て第1端子部43a,43bと少なくとも一部が重なっている。バスバ保持部54fの後側の端部は、ヒューズ保持部54eの後側の端部における右側の縁部に繋がっている。ヒューズ保持部54eとバスバ保持部54fとの接続部において、ヒューズ保持部54eの内部とバスバ保持部54fの内部とは、互いに繋がっている。バスバ保持部54fの前側の端部は、例えば、ヒューズ保持部54eの前側の端部よりも後側に位置する。バスバ保持部54fの前側の端部には、前側に開口する開口部54gが設けられている。
The bus
被固定部54bは、ホルダ本体部54aの後側の端部から右側に突出している。被固定部54cは、ホルダ本体部54aの後側の端部から左側に突出している。被固定部54dは、ホルダ本体部54aの前側の端部から左側に突出している。被固定部54b,54c,54dのそれぞれには、金属製の円筒部材56がそれぞれ埋め込まれている。円筒部材56は、上下方向の両側に開口する円筒状である。円筒部材56の上下方向の両端面は、各被固定部54b,54c,54dの上下方向の両端面に露出している。図7および図8に示すように、被固定部54b,54c,54dのそれぞれは、例えば、円筒部材56に上側から通されたネジ部材58が、突出部27内に設けられた雌ネジ穴に締め込まれることによってハウジング20に固定されている。これにより、ヒューズユニット50が第2ハウジング部20Bに固定されている。
The fixed
図2に示すように、ヒューズ51は、第1配線41と第2端子部44との間に電気的に接続されている。ヒューズ51は、例えば、第1プラス側配線41aと第2端子部44aとの間に電気的に接続されている。図8に示すように、本実施形態においてヒューズ51は、前後方向に延びている。ヒューズ51は、例えば、上下方向に見て第2延伸部48と少なくとも一部が重なっている。ヒューズ51は、ヒューズ本体51aと、一対のヒューズ端子51b,51cと、を有する。
As shown in FIG. 2, the
ヒューズ本体51aは、例えば、前後方向に延びる円柱状である。ヒューズ本体51aの下側部分は、凹部54iに嵌め込まれている。図4に示すように、ヒューズ本体51aの上側の端部は、例えば、蓋部材24に設けられた凹部24b内に収容されている。
The
図8に示すように、ヒューズ端子51bは、ヒューズ本体51aから後側に突出している。ヒューズ端子51cは、ヒューズ本体51aから前側に突出している。ヒューズ端子51b,51cは、例えば、板面が上下方向を向く板状である。ヒューズ端子51b,51cは、それぞれヒューズ端子51b,51cを上下方向に貫通する長孔51d,51eを有する。長孔51d,51eは、例えば、前後方向に長い孔である。ヒューズ端子51bは、長孔51dに上側から通されたネジ部材57bが雌ネジ部材55aの内部に締め込まれることでヒューズホルダ54に固定されている。ヒューズ端子51cは、長孔51eに上側から通されたネジ部材57cが雌ネジ部材55bの内部に締め込まれることでヒューズホルダ54に固定されている。このようにしてヒューズ端子51b,51cが固定されることで、ヒューズ51がヒューズホルダ54に固定されている。
As shown in FIG. 8, the
第1バスバ52は、ヒューズ端子51bに固定されている。第1バスバ52は、第1部分52aと、第2部分52bと、第3部分52cと、第4部分52dと、を有する。第1部分52a、第2部分52b、および第4部分52dは、板面が上下方向を向く板状である。第3部分52cは、板面が前後方向を向く板状である。
The
図7に示すように、第1部分52aは、例えば、ヒューズ保持部54eの内部における後側の端部に位置する。第1部分52aは、例えば、左右方向に延びている。第1部分52aは、ヒューズ端子51bの下側に位置する。第1部分52aの上側の面は、ヒューズ端子51bの下側の面と接触している。これにより、第1バスバ52は、ヒューズ51の一端側に電気的に接続されている。
As shown in FIG. 7, the
図8に示すように、第1部分52aは、第1部分52aを上下方向に貫通する貫通孔52eを有する。貫通孔52eには、ヒューズ端子51bをヒューズホルダ54に固定するネジ部材57bが通されている。第1部分52aは、ネジ部材57bによってヒューズホルダ54に固定されている。本実施形態では、ヒューズ端子51bと第1バスバ52とが、ネジ部材57bによって、ヒューズホルダ54に共締めされている。
As shown in FIG. 8, the
第2部分52bは、第1部分52aの右側の端部から前側に延びている。図7に示すように、第2部分52bは、バスバ保持部54fに嵌め込まれている。第2部分52bの前側の端部は、開口部54gを介してバスバ保持部54fよりも前側に突出している。
The
第3部分52cは、第2部分52bの前側の端部から下側に延びている。つまり、本実施形態において第1バスバ52は、上下方向に延びる部分として第3部分52cを有する。第3部分52cは、例えば、ヒューズホルダ54よりも下側まで延びている。第3部分52cは、例えば、プラス端子Baの前側に位置する。
The
第4部分52dは、第3部分52cの下側の端部から前側に突出している。第4部分52dは、第4部分52dを上下方向に貫通する貫通孔52fを有する。第4部分52dは、ネジ部材59aによって第1接続部47aに固定されている。ネジ部材59aは、例えば、第4部分52dに設けられた貫通孔52fと、第1接続部47aに設けられた貫通孔47cとに通されて、バスバホルダ70に設けられた雌ネジ穴に締め込まれている。第4部分52dの下側の面は、第1接続部47aの上側の面に接触している。これにより、第1バスバ52は、第1接続部47aに電気的に接続されている。第1バスバ52は、ヒューズ51の一端側と第1接続部47aとを電気的に接続している。
The
第2バスバ53は、ヒューズ端子51cに固定されている。図8に示すように、第2バスバ53は、第1部分53aと、第2部分53bと、第3部分53cと、第4部分53dと、を有する。第1部分53a、第2部分53b、および第4部分53dは、板面が上下方向を向く板状である。第3部分53cは、板面が左右方向を向く板状である。
The
図7に示すように、第1部分53aは、例えば、ヒューズ保持部54eの内部における前側の端部に位置する。第1部分53aは、例えば、前後方向に延びている。第1部分53aは、ヒューズ端子51cの下側に位置する。第1部分53aの上側の面は、ヒューズ端子51cの下側の面と接触している。これにより、第2バスバ53は、ヒューズ51の他端側に電気的に接続されている。
As shown in FIG. 7, the
図8に示すように、第1部分53aは、第1部分53aを上下方向に貫通する貫通孔53eを有する。貫通孔53eには、ヒューズ端子51cをヒューズホルダ54に固定するネジ部材57cが通されている。第1部分53aは、ネジ部材57cによってヒューズホルダ54に固定されている。本実施形態では、ヒューズ端子51cと第2バスバ53とが、ネジ部材57cによって、ヒューズホルダ54に共締めされている。
As shown in FIG. 8, the
第2部分53bは、第1部分53aの前側の端部から右側に延びている。図7に示すように、第2部分53bは、貫通部54hを介してヒューズ保持部54eよりも右側に突出している。
The
第3部分53cは、第2部分53bの右側の端部から下側に延びている。つまり、本実施形態において第2バスバ53は、上下方向に延びる部分として第3部分53cを有する。第3部分53cは、例えば、ヒューズホルダ54よりも下側まで延びている。第3部分53cは、例えば、プラス端子EDaの右側に位置する。
The
第4部分53dは、第3部分53cの下側の端部から右側に突出している。第4部分53dは、第4部分53dを上下方向に貫通する貫通孔53fを有する。第4部分53dは、ネジ部材59bによって第2接続部47bに固定されている。ネジ部材59bは、例えば、第4部分53dに設けられた貫通孔53fと、第2接続部47bに設けられた貫通孔47dとに通されて、バスバホルダ70に設けられた雌ネジ穴に締め込まれている。第4部分53dの下側の面は、第2接続部47bの上側の面に接触している。これにより、第2バスバ53は、第2接続部47bに電気的に接続されている。このように、第2バスバ53は、ヒューズ51の他端側と第2接続部47bとを電気的に接続している。
The
外部電源Bと電力変換装置本体30とが、第1プラス側配線41aおよび第1マイナス側配線41bによって接続されることで、外部電源Bから電力変換装置本体30へと電力を供給可能な回路が構成される。当該回路において電流は、外部電源Bのプラス端子Baから、第1端子部43a、第1延伸部46a、第3端子部45a、電力変換装置本体30、第3端子部45b、第1延伸部46b、および第1端子部43bをこの順に流れて、外部電源Bのマイナス端子Bbに流れる。
By connecting the external power supply B and the power conversion device
また、第1配線41と外部機器EDとが、第2プラス側配線42aおよび第2マイナス側配線42bによって接続されることで、外部電源Bから外部機器EDへと電力を供給可能な回路が構成される。当該回路において電流は、外部電源Bのプラス端子Baから、第1端子部43a、第1接続部47a、第1バスバ52、ヒューズ51、第2バスバ53、第2接続部47b、連結部49a、第2端子部44a、外部機器ED、第2端子部44b、第2延伸部48、および第1端子部43bをこの順に流れて、外部電源Bのマイナス端子Bbに流れる。このように、第1配線41から分岐する第2配線42が設けられることによって、外部電源Bからの電力の一部が外部機器EDに分配される。
Further, by connecting the
本実施形態によれば、第2配線42は、ヒューズユニット50を有し、ハウジング20は、電力変換装置本体30を内部に収容する本体収容部21と、第1配線41および第2配線42を内部に収容する配線収容部22と、を有する。つまり、ハウジング20において、電力変換装置本体30を収容する部分と、ヒューズユニット50を有する第2配線42を収容する部分とが、分けられている。そのため、配線収容部22内に配置されたヒューズユニット50を交換する際、電力変換装置本体30が邪魔になることを抑制できる。これにより、ヒューズユニット50を容易に交換できる。したがって、ヒューズ51の交換作業の作業性を向上できる。
According to the present embodiment, the
また、第1配線41および第2配線42をまとめて配線収容部22に収容しているため、第1配線41および第2配線42をハウジング20内に配置する作業をまとめて効率的に行うことができる。したがって、電力変換装置10の組み立て作業性を向上できる。また、第1配線41および第2配線42から生じる電磁ノイズが電力変換装置本体30に影響を与えることを抑制しやすい。
Further, since the
また、第1配線41および第2配線42を配置する作業、およびヒューズユニット50を交換する作業などを、配線収容部22のみを開口させた状態で行うことができる。具体的に本実施形態では、配線収容部22の蓋部材24が外れている状態、つまり第2開口部26bがハウジング20の外部に露出した状態とすることで、第1配線41および第2配線42を配置する作業、およびヒューズユニット50を交換する作業などを行うことができる。そのため、上述した各作業を行う際に、ハウジング20を開口させる面積を小さくでき、ハウジング20内部に異物が侵入することを抑制できる。また、上述した各作業を行う際に、本体収容部21の内部を外部に露出させる必要がないため、本体収容部21の内部に異物が侵入することを抑制でき、電力変換装置本体30に異物が付着することを抑制できる。
Further, the work of arranging the
また、本実施形態によれば、ヒューズユニット50は、上下方向に見て電力変換装置本体30と重なる領域の外側に位置する。そのため、上下方向に見てヒューズユニット50が電力変換装置本体30と重なる場合に比べて、電力変換装置10が上下方向に大型化することを抑制できる。また、例えば本実施形態のように第2開口部26bを介して上側から作業を行ってヒューズユニット50を交換する場合に、ヒューズユニット50の交換作業によって電力変換装置本体30に損傷が加えられるなどの不具合が生じることをより抑制できる。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、ヒューズユニット50は、上下方向に見て第1端子部43と少なくとも一部が重なっている。そのため、上下方向に見てヒューズユニット50と第1端子部43とがずれて配置されている場合に比べて、電力変換装置10が上下方向と直交する方向に大型化することを抑制できる。このように、ヒューズユニット50の少なくとも一部を第1端子部43に上下方向に重ねつつ、ヒューズユニット50を電力変換装置本体30と上下方向と直交する方向にずらして配置することで、電力変換装置10が上下方向と上下方向に直交する方向との両方向において大型化することを抑制できる。また、第1端子部43の上側にヒューズユニット50を配置することで、例えば本実施形態のように第2開口部26bを介して上側から作業を行ってヒューズユニット50を交換する場合に、ヒューズユニット50をより交換しやすくできる。したがって、ヒューズ51の交換作業の作業性をより向上できる。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、一対の第1端子部43a,43bが並ぶ前後方向と一対の第2端子部44a,44bが並ぶ左右方向とは、上下方向と直交し、かつ、互いに直交する方向である。そのため、例えば、一対の第1端子部43a,43bおよび一対の第2端子部44a,44bが同一の方向に並んで配置される場合などに比べて、配線収容部22が一方向に極端に大型化することを抑制できる。
Further, according to the present embodiment, the front-rear direction in which the pair of first
また、本実施形態によれば、第1端子部43には、第1端子部43から左側に延びる外部電源Bの端子、つまりプラス端子Baおよびマイナス端子Bbが接続され、第2端子部44には、第2端子部44から前側に延びる外部機器EDの端子、つまりプラス端子EDaおよびマイナス端子EDbが接続されている。第2端子部44、第1接続部47a、および第2接続部47bは、第1端子部43よりも前側に位置する。そのため、外部機器EDに接続される第2配線42のうちネジ止めなどの接続作業が施される部分を、配線収容部22内における外部機器EDに近い側の領域に集めて配置することができる。これにより、第2配線42の取り回しを簡単にしつつ、第2配線42における各部の接続作業を効率よく行うことができる。
Further, according to the present embodiment, the terminal of the external power supply B extending to the left side from the first
また、本実施形態によれば、第1接続部47aおよび第2接続部47bは、第2端子部44よりも右側に位置する。そのため、第1接続部47aおよび第2接続部47bを配線収容部22内における外部電源Bから遠い側の領域に集めて配置することができる。これにより、第1接続部47aおよび第2接続部47bが第2端子部44よりも左側に配置される場合に比べて、配線収容部22の左側の壁部の形状を簡単化しやすく、配線収容部22の左側の壁部に、外部電源Bのプラス端子Baおよびマイナス端子Bbを取り付けやすくできる。本実施形態において配線収容部22の左側の壁部は、突出部27の左側の壁部である。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、第2配線42は、第2接続部47bと、一対の第2端子部44a,44bのうちの一方、つまり第2端子部44aと、を電気的に接続する第3バスバ49を有する。第3バスバ49は、上下方向に見てL字形状である。そのため、第2接続部47bと第2端子部44aとが互いに前後方向および左右方向の両方にずれて配置されている場合であっても、第3バスバ49によって第2接続部47bと第2端子部44aとを接続しやすくできる。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、第1接続部47aと第2接続部47bとは、前後方向に並んで配置されている。つまり、第1接続部47aと第2接続部47bとは、一対の第2端子部44a,44bが並ぶ左右方向と直交する方向に並んで配置されている。そのため、第3バスバ49によって接続される第2接続部47bと第2端子部44aとが互いに前後方向および左右方向の両方にずれて配置されやすい。この場合であっても、第3バスバ49の形状を上下方向に見てL字形状とすることで、第3バスバ49によって、第2接続部47bと第2端子部44aとを接続しやすい。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、第2延伸部48は、外部電源Bの端子の下側を通って前後方向に延びる部分、つまり前後方向延伸部48bを有する。そのため、例えば、蓋部材24を外して上側から外部電源Bの端子を取り外す際に、第2延伸部48を取り外す必要がない。つまり、本実施形態では、マイナス側バスバ40Bを配線収容部22内から取り外すことなく、外部電源Bの端子を取り外すことができる。そのため、外部電源Bの端子の取り外し作業を容易にできる。また、本実施形態のように第1端子部43の上側にヒューズユニット50が配置される構成においては、外部電源Bの端子の上側には、第2延伸部48を取り回すための空間を設けにくい。そのため、第2延伸部48を外部電源Bの端子の下側に通すことで、配線収容部22内において空間効率よく第2延伸部48を配置できる。
Further, according to the present embodiment, the second stretched
また、本実施形態によれば、第1バスバ52および第2バスバ53は、上下方向に延びる部分、つまり第3部分52c,53cを有する。そのため、ヒューズユニット50を第1端子部43の上側に配置しても、第1バスバ52および第2バスバ53を下側に延ばして、第1接続部47aおよび第2接続部47bのそれぞれに接続しやすくできる。これにより、ヒューズユニット50の取付作業性を向上できる。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、ヒューズ51は、前後方向に延びている。つまり、ヒューズ51は、一対の第1端子部43a,43bが並ぶ方向と同じ方向に延びている。そのため、第1端子部43a,43bと少なくとも一部が上下方向に重なるヒューズユニット50を、配線収容部22内において空間効率よく配置できる。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、第2ハウジング部20Bは、本体収容部21に設けられた第1開口部26aと、配線収容部22に設けられた第2開口部26bと、を有する。第1開口部26aと第2開口部26bとは、互いに逆向きに開口している。そのため、開口部25aと第1開口部26aとを対向させた状態で第1ハウジング部20Aと第2ハウジング部20Bとを互いに固定した状態であっても、蓋部材24を取り外して第2開口部26bを上側に開口させた状態にすることで、配線収容部22の内部に対して作業を行うことができる。これにより、ヒューズユニット50の交換作業などをより行いやすくできる。したがって、ヒューズ51の交換作業の作業性をより向上できる。
Further, according to the present embodiment, the
また、本実施形態によれば、第1ハウジング部20Aは、モータ81に繋がっている。そのため、第2ハウジング部20Bが第1ハウジング部20Aに固定され、電力変換装置10がモータ81に固定された状態であっても、第2ハウジング部20Bの第2開口部26bをモータ81とは逆側に開口させることができる。したがって、第2開口部26bを介して、ヒューズユニット50の交換作業などをより行いやすくできる。したがって、ヒューズ51の交換作業の作業性をより向上できる。
Further, according to the present embodiment, the
<第2実施形態>
図9および図10に示すように、本実施形態の電力変換装置210において、外部機器EDの端子であるプラス端子EDaおよびマイナス端子EDbは、第2配線242における第2端子部244a,244bのそれぞれから左側に延びている。つまり、外部機器EDの端子は、第2端子部244から、外部電源Bの端子が第1端子部43から延びる側と同じ側に延びている。一対の第2端子部244a,244bは、例えば、前後方向に並んで配置されている。電力変換装置210のその他の構成は、第1実施形態の電力変換装置10のその他の構成と同様にできる。
<Second Embodiment>
As shown in FIGS. 9 and 10, in the
<第3実施形態>
図11および図12に示すように、本実施形態の電力変換装置310において、外部電源Bの端子であるプラス端子Baおよびマイナス端子Bbは、第1配線341における第1端子部343a,343bのそれぞれから後側に延びている。つまり、外部電源Bの端子は、第1端子部343から、外部機器EDの端子が第2端子部44から延びる側と逆側に延びている。一対の第1端子部343a,343bは、例えば、左右方向に並んで配置されている。電力変換装置310のその他の構成は、第1実施形態の電力変換装置10のその他の構成と同様にできる。
<Third Embodiment>
As shown in FIGS. 11 and 12, in the
<第4実施形態>
図13および図14に示すように、本実施形態の電力変換装置410において、外部電源Bの端子であるプラス端子Baおよびマイナス端子Bbは、第1配線441における第1端子部443a,443bのそれぞれから前側に延びている。つまり、外部電源Bの端子は、第1端子部443から、外部機器EDの端子が第2端子部44から延びる側と同じ側に延びている。一対の第1端子部443a,443bは、例えば、左右方向に並んで配置されている。図14に示すように、例えば、電力変換装置410におけるヒューズユニット450のヒューズ451は、左右方向に延びている。電力変換装置410のその他の構成は、第1実施形態の電力変換装置10のその他の構成と同様にできる。
<Fourth Embodiment>
As shown in FIGS. 13 and 14, in the
本発明は上述の実施形態に限られず、本発明の技術的思想の範囲内において、他の構成および他の方法を採用することもできる。電力変換装置に接続される外部電源の端子および外部機器の端子が延びる方向は、特に限定されない。ヒューズユニットは、配線収容部内に配置されているならば、どのように配置されていてもよい。ヒューズユニットは、所定方向に見て電力変換装置本体と少なくとも一部が重なってもよい。ヒューズユニットは、所定方向に見て第1端子部と重なる領域の外側に位置してもよい。ヒューズユニットは、ヒューズを有していれば、どのような構成であってもよい。ヒューズユニットは、第1バスバおよび第2バスバを有していなくてもよい。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and other configurations and other methods may be adopted within the scope of the technical idea of the present invention. The direction in which the terminal of the external power supply connected to the power converter and the terminal of the external device extends is not particularly limited. The fuse unit may be arranged in any way as long as it is arranged in the wiring accommodating portion. The fuse unit may overlap at least a part of the power converter main body when viewed in a predetermined direction. The fuse unit may be located outside the region overlapping the first terminal portion when viewed in a predetermined direction. The fuse unit may have any configuration as long as it has a fuse. The fuse unit may not have a first bus bar and a second bus bar.
一対の第1端子部、一対の第2端子部、第1接続部、および第2接続部は、配線収容部内において、どのように配置されていてもよい。第3バスバは、第2接続部と第2端子部のうちの一方とを繋ぐならば、どのような構成であってもよい。第3バスバは、第2接続部および第2端子部の少なくとも一方を有しなくてもよい。この場合、第3バスバは、第2接続部および第2端子部のうちの有しない部分にネジ止め等により固定されていてもよい。第3バスバは、設けられていなくてもよい。 The pair of first terminal portions, the pair of second terminal portions, the first connection portion, and the second connection portion may be arranged in any manner in the wiring accommodating portion. The third bus bar may have any configuration as long as it connects one of the second connection portion and the second terminal portion. The third bus bar does not have to have at least one of the second connection portion and the second terminal portion. In this case, the third bus bar may be fixed to a portion of the second connection portion and the second terminal portion that is not provided by screwing or the like. The third bus bar may not be provided.
ハウジングは、本体収容部および配線収容部を有するならば、どのような構成であってもよい。第2ハウジング部の第1開口部と第2開口部とは、同じ向きに開口していてもよい。電力変換装置本体は、第1ハウジング部に固定されていてもよい。電力変換装置本体は、電力を変換できるならば、どのような構成であってもよい。電力変換装置本体は、例えば、コンバータ装置であってもよい。 The housing may have any configuration as long as it has a main body accommodating portion and a wiring accommodating portion. The first opening and the second opening of the second housing portion may be opened in the same direction. The power conversion device main body may be fixed to the first housing portion. The power conversion device main body may have any configuration as long as it can convert electric power. The power conversion device main body may be, for example, a converter device.
本発明が適用される電力変換装置の用途は、特に限定されない。電力変換装置は、車両に搭載される機器以外の機器に搭載されてもよい。以上に本明細書において説明した各構成および各方法は、相互に矛盾しない範囲内において、適宜組み合わせることができる。 The application of the power conversion device to which the present invention is applied is not particularly limited. The power conversion device may be mounted on a device other than the device mounted on the vehicle. The configurations and methods described above can be appropriately combined within a range that does not contradict each other.
10,210,310,410…電力変換装置、20…ハウジング、20A…第1ハウジング部、20B…第2ハウジング部、21…本体収容部、22…配線収容部、22a…配線収容部本体、24…蓋部材、26a…第1開口部、26b…第2開口部、30…電力変換装置本体、41,341,441…第1配線、42,242…第2配線、43,43a,43b,343,343a,343b,443,443a,443b…第1端子部、44,44a,44b,244,244a,244b…第2端子部、47a…第1接続部、47b…第2接続部、48…第2延伸部(延伸部)、49…第3バスバ、50,450…ヒューズユニット、51,451…ヒューズ、52…第1バスバ、53…第2バスバ、81…モータ、100…駆動装置、B…外部電源、ED…外部機器 10, 210, 310, 410 ... Power conversion device, 20 ... Housing, 20A ... First housing part, 20B ... Second housing part, 21 ... Main body housing part, 22 ... Wiring housing part, 22a ... Wiring housing part main body, 24 ... lid member, 26a ... first opening, 26b ... second opening, 30 ... power conversion device main body, 41,341,441 ... first wiring, 42,242 ... second wiring, 43,43a, 43b, 343 , 343a, 343b, 443, 443a, 443b ... 1st terminal part, 44, 44a, 44b, 244, 244a, 244b ... 2nd terminal part, 47a ... 1st connection part, 47b ... 2nd connection part, 48 ... 2 Stretched part (stretched part), 49 ... 3rd bus bar, 50, 450 ... Fuse unit, 51,451 ... Fuse, 52 ... 1st bus bar, 53 ... 2nd bus bar, 81 ... Motor, 100 ... Drive device, B ... External power supply, ED ... External device
Claims (11)
電力変換装置本体と、
前記外部電源の端子が接続される第1端子部を有し、前記外部電源と前記電力変換装置本体とを電気的に接続する第1配線と、
前記第1配線から分岐する第2配線と、
前記電力変換装置本体、前記第1配線、および前記第2配線を内部に収容するハウジングと、
を備え、
前記第2配線は、
外部機器が接続される第2端子部と、
前記第1配線と前記第2端子部との間に電気的に接続されたヒューズを有するヒューズユニットと、
を有し、
前記ハウジングは、
前記電力変換装置本体を内部に収容する本体収容部と、
前記第1配線および前記第2配線を内部に収容する配線収容部と、
を有する、電力変換装置。 A power converter connected to an external power supply
The main body of the power converter and
A first wiring having a first terminal portion to which the terminal of the external power supply is connected and electrically connecting the external power supply and the power conversion device main body,
The second wiring that branches from the first wiring and
A housing for accommodating the power conversion device main body, the first wiring, and the second wiring inside.
Equipped with
The second wiring is
The second terminal to which an external device is connected,
A fuse unit having a fuse electrically connected between the first wiring and the second terminal portion,
Have,
The housing is
A main body accommodating portion for accommodating the main body of the power conversion device inside,
A wiring accommodating portion for accommodating the first wiring and the second wiring inside,
Has a power converter.
一対の前記第1端子部が並ぶ第1方向と一対の前記第2端子部が並ぶ第2方向とは、前記所定方向と直交し、かつ、互いに直交する方向である、請求項2に記載の電力変換装置。 Each of the first terminal portion and the second terminal portion is provided with a pair of positive terminals and negative terminals arranged side by side.
The second aspect of claim 2, wherein the first direction in which the pair of the first terminal portions are arranged and the second direction in which the pair of the second terminal portions are arranged are orthogonal to the predetermined direction and orthogonal to each other. Power converter.
前記ヒューズの一端側と前記第1配線を電気的に分岐する第1接続部とを電気的に接続する第1バスバと、
前記ヒューズの他端側と前記第2配線の第2接続部とを電気的に接続する第2バスバと、
を有し、
前記第1端子部には、前記第1端子部から前記第2方向の一方側に延びる前記外部電源の端子が接続され、
前記第2端子部には、前記第2端子部から前記第1方向の一方側に延びる前記外部機器の端子が接続され、
前記第2端子部、前記第1接続部、および前記第2接続部は、前記第1端子部よりも前記第1方向の一方側に位置し、
前記第1接続部は、一対の前記第1端子部のうちの一方から前記第1方向の一方側に延び、
前記第1接続部および前記第2接続部は、前記第2端子部よりも前記第2方向の他方側に位置する、請求項3に記載の電力変換装置。 The fuse unit is
A first bus bar that electrically connects one end side of the fuse and a first connection portion that electrically branches the first wiring.
A second bus bar that electrically connects the other end side of the fuse and the second connection portion of the second wiring,
Have,
The terminal of the external power supply extending from the first terminal portion to one side in the second direction is connected to the first terminal portion.
The terminal of the external device extending from the second terminal portion to one side in the first direction is connected to the second terminal portion.
The second terminal portion, the first connection portion, and the second connection portion are located on one side of the first terminal portion in the first direction.
The first connection portion extends from one of the pair of the first terminal portions to one side in the first direction.
The power conversion device according to claim 3, wherein the first connection portion and the second connection portion are located on the other side of the second terminal portion with respect to the second terminal portion.
前記第3バスバは、前記所定方向に見てL字形状である、請求項4に記載の電力変換装置。 The second wiring has a third bus bar that electrically connects the second connection portion and one of the pair of the second terminal portions.
The power conversion device according to claim 4, wherein the third bus bar is L-shaped when viewed in the predetermined direction.
前記所定方向の一方側に開口する配線収容部本体と、
前記配線収容部本体の開口を塞ぐ蓋部材と、
を有し、
前記第2配線は、一対の前記第1端子部のうちの他方から前記第2端子部まで延びる延伸部を有し、
前記延伸部は、前記外部電源の端子の前記所定方向の他方側を通って前記第1方向に延びる部分を有する、請求項4から6のいずれか一項に記載の電力変換装置。 The wiring accommodating portion is
The main body of the wiring accommodating portion that opens on one side in the predetermined direction,
A lid member that closes the opening of the wiring accommodating portion main body and
Have,
The second wiring has an extension portion extending from the other of the pair of the first terminal portions to the second terminal portion.
The power conversion device according to any one of claims 4 to 6, wherein the extending portion has a portion extending in the first direction through the other side of the terminal of the external power supply in the predetermined direction.
第1ハウジング部と、
前記第1ハウジング部に固定された第2ハウジング部と、
を有し、
前記第2ハウジング部には、前記電力変換装置本体、前記第1配線、および前記第2配線が固定され、
前記第2ハウジング部は、
前記本体収容部に設けられた第1開口部と、
前記配線収容部に設けられた第2開口部と、
を有し、
前記第1開口部と前記第2開口部とは、互いに逆向きに開口している、請求項1から7のいずれか一項に記載の電力変換装置。 The housing is
1st housing part and
The second housing portion fixed to the first housing portion and
Have,
The power conversion device main body, the first wiring, and the second wiring are fixed to the second housing portion.
The second housing portion is
The first opening provided in the main body accommodating portion and
A second opening provided in the wiring accommodating portion and
Have,
The power conversion device according to any one of claims 1 to 7, wherein the first opening and the second opening are open in opposite directions to each other.
請求項10に記載の電力変換装置と、
を備え、
前記第1ハウジング部は、前記モータに繋がっている、駆動装置。 With the motor
The power conversion device according to claim 10 and
Equipped with
The first housing portion is a drive device connected to the motor.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020157726A JP2022051310A (en) | 2020-09-18 | 2020-09-18 | Electric power conversion system and drive device |
CN202110930408.9A CN114204775A (en) | 2020-09-18 | 2021-08-13 | Power conversion device and drive device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020157726A JP2022051310A (en) | 2020-09-18 | 2020-09-18 | Electric power conversion system and drive device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022051310A true JP2022051310A (en) | 2022-03-31 |
Family
ID=80645915
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020157726A Ceased JP2022051310A (en) | 2020-09-18 | 2020-09-18 | Electric power conversion system and drive device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022051310A (en) |
CN (1) | CN114204775A (en) |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5504655A (en) * | 1994-06-10 | 1996-04-02 | Westinghouse Electric Corp. | Electric vehicle power distribution module |
JP4933162B2 (en) * | 2006-06-08 | 2012-05-16 | 住友電装株式会社 | Electrical junction box |
CN201887646U (en) * | 2010-12-15 | 2011-06-29 | 林进益 | Power regulator |
KR20140005154U (en) * | 2013-03-21 | 2014-10-01 | 주식회사 아톤테크 | Connector Built-in Inverter |
EP2949500B1 (en) * | 2014-05-27 | 2017-05-17 | Brusa Elektronik AG | Drive circuit and fuel cell compressor energy supply and regulation unit |
DE102017222025A1 (en) * | 2017-12-06 | 2019-06-06 | Zf Friedrichshafen Ag | An inverter device for a vehicle and inverter device system including an inverter device |
-
2020
- 2020-09-18 JP JP2020157726A patent/JP2022051310A/en not_active Ceased
-
2021
- 2021-08-13 CN CN202110930408.9A patent/CN114204775A/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN114204775A (en) | 2022-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2016140200A (en) | Integrated type unit | |
JP6645739B2 (en) | Integrated unit | |
CN112840535B (en) | Motor unit | |
JP7230907B2 (en) | motor unit | |
JP7169817B2 (en) | vehicle | |
KR102466683B1 (en) | Mounting structure for power storage device | |
US7819707B2 (en) | Electrical connection structure | |
JP2020198271A (en) | Vehicular battery pack | |
JP2021010270A (en) | Drive unit | |
JP5758251B2 (en) | door mirror | |
JP2022051310A (en) | Electric power conversion system and drive device | |
JP2014034351A (en) | Fuse circuit body for vehicle | |
EP3604095B1 (en) | Battery support structure for saddle-type vehicle | |
JP5758249B2 (en) | door mirror | |
JP2015157505A (en) | Vehicle charging unit | |
CN210780437U (en) | Motor unit | |
JP2023144484A (en) | vehicle battery pack | |
JP2006242971A (en) | Device for supporting substrate and apparatus for image forming | |
JP6427429B2 (en) | Fastening holding member and fastening structure of integrated unit | |
JP2020099114A (en) | Terminal block support structure | |
JP7216132B2 (en) | Stack case and stack case assembly method | |
JP2022190616A (en) | Electric connection box, and connection structure of electric connection box and electric connection box for extension | |
JP2014054070A (en) | Electric connection box | |
WO2020184151A1 (en) | Armrest and seat with armrest | |
JP2024125893A (en) | Electrical Junction Box Unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230529 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240305 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240507 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20240917 |