JP2022042718A - Image processing system - Google Patents
Image processing system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022042718A JP2022042718A JP2020148273A JP2020148273A JP2022042718A JP 2022042718 A JP2022042718 A JP 2022042718A JP 2020148273 A JP2020148273 A JP 2020148273A JP 2020148273 A JP2020148273 A JP 2020148273A JP 2022042718 A JP2022042718 A JP 2022042718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- vehicle
- head
- unit
- mounted display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 33
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 10
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 8
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012806 monitoring device Methods 0.000 description 2
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Processing Or Creating Images (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両周辺の視認性を向上させる画像処理システムに関する。 The present invention relates to an image processing system that improves visibility around a vehicle.
近年では、車両の安全性を向上させるために、アラウンドビューモニタのような各種モニタ装置が開発されている。例えば特許文献1に記載されているように、アラウンドビューモニタは、車両に搭載したカメラによって車両の周囲を撮影し、車室内に備えられた画像表示装置(モニタ)に撮影画像を表示することで、車両の乗員、特に運転者から車両の陰に隠れて見えない位置での障害物を視認することが可能になっている。 In recent years, various monitoring devices such as an around view monitor have been developed in order to improve the safety of the vehicle. For example, as described in Patent Document 1, the around view monitor photographs the surroundings of the vehicle by a camera mounted on the vehicle, and displays the captured image on an image display device (monitor) provided in the vehicle interior. It is possible for the occupants of the vehicle, especially the driver, to see obstacles hidden behind the vehicle and invisible.
一方、近年では、カメラ等によって撮影した実画像に仮想画像を重ね合わせて合成画像(複合現実画像)を生成して提供するMR技術が開発されてきている。更に、このMR技術による合成画像を車両に搭乗した乗員(ユーザ)に提供する技術も提案されている。
例えば、特許文献2では、観光用車両に搭載したカメラによって撮影した風景に、当該風景に関連する仮想画像(例えば観光情報、広告)を重ね合わせて、観光用車両に搭乗した観光客等の搭乗者が装着したヘッドマウントディスプレイ(頭部装着型表示装置)に表示して、当該搭乗者に提供する技術が提案されている。
On the other hand, in recent years, MR technology has been developed in which a virtual image is superimposed on a real image taken by a camera or the like to generate and provide a composite image (mixed reality image). Further, a technique of providing a composite image by this MR technique to a occupant (user) who is on board the vehicle has also been proposed.
For example, in Patent Document 2, a tourist or the like boarding a tourist vehicle by superimposing a virtual image (for example, tourist information, advertisement) related to the landscape on a landscape taken by a camera mounted on the tourist vehicle. A technique has been proposed in which a head-mounted display (head-mounted display device) worn by a person is displayed and provided to the passenger.
上記のような車両のモニタ装置は、車両に搭乗して車両電源をONにしてから確認可能になるため、運転者が急いでいるときには、十分な確認をしないうちに車両を走行開始させてしまう可能性がある。
そこで、特許文献2のように、ヘッドマウントディスプレイに車両の周囲の画像を表示する方法が考えられるが、特許文献2では、車両に搭乗している搭乗者に対して車両周囲画像と仮想画像による情報を提供するものであるので、障害物を十分に確認せずに車両を走行開始させてしまう可能性がある。
Since the above-mentioned vehicle monitoring device can be checked after boarding the vehicle and turning on the vehicle power, when the driver is in a hurry, the vehicle will start running without sufficient confirmation. there is a possibility.
Therefore, as in Patent Document 2, a method of displaying an image of the surroundings of the vehicle on the head-mounted display can be considered, but in Patent Document 2, the passengers in the vehicle are based on the vehicle surrounding image and the virtual image. Since it provides information, there is a possibility that the vehicle will start running without sufficiently confirming obstacles.
本発明はこのような事情を考慮してなされたものであり、その目的とするところは、ユーザが車両の周囲の障害物を十分に確認可能として安全性を向上させる画像処理システムを提供することにある。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an image processing system that allows a user to sufficiently confirm obstacles around a vehicle and improves safety. It is in.
上記の目的を達成するために、本発明の画像処理システムは、撮像する撮像部と画像を表示する画像表示部と車両と通信を行う通信部とを有する携帯端末と、前記通信部を介して取得された前記車両の周囲を撮影した車両周囲画像を前記撮像部で撮像した撮像画像に重畳させた複合現実画像を生成する画像合成部を有し、前記携帯端末が車両近傍に位置する際に、前記画像合成部で生成された前記複合現実画像を前記画像表示部に表示する制御部と、を備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the image processing system of the present invention is via a mobile terminal having an image pickup unit for taking an image, an image display unit for displaying an image, and a communication unit for communicating with a vehicle, and the communication unit. When the mobile terminal is located in the vicinity of the vehicle, it has an image compositing unit that generates a composite reality image in which the acquired vehicle surrounding image obtained by photographing the surroundings of the vehicle is superimposed on the captured image captured by the imaging unit. It is characterized by including a control unit for displaying the composite real image generated by the image synthesizing unit on the image display unit.
これにより、携帯端末が車両近傍に位置する際に、携帯端末の撮像部が撮像した画像に車両の周囲画像を重畳させた複合現実画像が画像表示装置に表示されるので、ユーザは撮像部が撮像した画像と車両の周囲画像の両方を視認することができる。したがって、車両の陰に隠れて目視では直接視認できないような位置の障害物を確認することができる。
好ましくは、前記画像合成部は、前記撮像画像における前記車両の所定位置に前記車両周囲画像を重ねて前記複合現実画像を生成するとよい。
As a result, when the mobile terminal is located near the vehicle, a mixed reality image in which the surrounding image of the vehicle is superimposed on the image captured by the image pickup unit of the mobile terminal is displayed on the image display device, so that the user can use the image pickup unit. Both the captured image and the surrounding image of the vehicle can be visually recognized. Therefore, it is possible to confirm an obstacle at a position hidden behind the vehicle and not directly visible.
Preferably, the image synthesizing unit may generate the mixed reality image by superimposing the vehicle surrounding image on the predetermined position of the vehicle in the captured image.
これにより、携帯端末が車両近傍に位置する際に、ユーザが画像表示装置に表示される車両の所定位置の画像を視認することで、同時に車両の周囲画像を視認することが可能となる。
好ましくは、前記所定位置は、前記車両の外壁面または当該車両のドアの外壁面の近傍位置であるとよい。
As a result, when the mobile terminal is located near the vehicle, the user can visually recognize the image of the predetermined position of the vehicle displayed on the image display device, and at the same time, the surrounding image of the vehicle can be visually recognized.
Preferably, the predetermined position is a position near the outer wall surface of the vehicle or the outer wall surface of the door of the vehicle.
これにより、携帯端末が車両近傍に位置する際に、ユーザが画像表示部に表示される車両の外壁面または当該ドアの外壁面の近傍位置の画像を視認することで、同時に車両の周囲画像を視認することが可能となる。
好ましくは、前記画像合成部は、前記撮像画像における前記車両を透過させ、前記車両の位置の地面に前記車両周囲画像を重ねて前記複合現実画像を生成するとよい。
As a result, when the mobile terminal is located near the vehicle, the user visually recognizes an image of the position near the outer wall surface of the vehicle or the outer wall surface of the door displayed on the image display unit, thereby simultaneously displaying an image of the surroundings of the vehicle. It becomes possible to visually recognize.
Preferably, the image synthesizing unit transmits the vehicle in the captured image and superimposes the vehicle surrounding image on the ground at the position of the vehicle to generate the mixed reality image.
これにより、車両の外部において、画像表示部に表示される撮像画像の地面に車両周囲画像が表示されることで、車両の周囲に障害物が存在する場合にその位置を正確に視認することができる。また、携帯端末を携帯するユーザが車両に乗り込む前から車両の周囲の障害物の有無を容易に認識することができる。
好ましくは、前記携帯端末は、頭部に装着する頭部装着型表示装置であるとよい。
As a result, the vehicle surrounding image is displayed on the ground of the captured image displayed on the image display unit outside the vehicle, so that the position of an obstacle can be accurately visually recognized when there is an obstacle around the vehicle. can. In addition, the user carrying the mobile terminal can easily recognize the presence or absence of obstacles around the vehicle even before the user gets into the vehicle.
Preferably, the mobile terminal is a head-mounted display device worn on the head.
これにより、ユーザは撮像部及び画像表示部を有する携帯端末を容易に装着することができ、車両の外部において車両周囲の障害物を確認することが可能となる。
好ましくは、前記頭部装着型表示装置を装着し、視界に前記車両が入っている状態で前記車両近傍に位置した際に、前記複合現実画像を前記画像表示部に表示するとよい。
これにより、頭部装着型表示装置を装着したユーザが、視界に車両が入っている状態で車両近傍に位置した際に、画像表示部に複合現実画像が表示され、車両周囲画像を確認することができる。
As a result, the user can easily attach a mobile terminal having an image pickup unit and an image display unit, and can confirm obstacles around the vehicle outside the vehicle.
It is preferable that the head-mounted display device is attached and the mixed reality image is displayed on the image display unit when the vehicle is located in the vicinity of the vehicle in a state where the vehicle is in the field of view.
As a result, when the user wearing the head-mounted display device is located near the vehicle with the vehicle in the field of view, the mixed reality image is displayed on the image display unit and the vehicle surrounding image is confirmed. Can be done.
本発明の画像処理システムによれば、撮像部と画像表示部とを有する携帯端末を携帯するユーザが車両近傍に位置した際に、車両周囲画像を含む複合現実画像が表示されるので、ユーザが車両の周囲を視認することが可能になる。したがって、携帯端末を携帯するユーザが車両に乗り込んですぐに発進させようとする場合であっても、車両の周囲を確認する時間を増加させることができ、安全性を向上させることができる。 According to the image processing system of the present invention, when a user carrying a mobile terminal having an image pickup unit and an image display unit is located near the vehicle, a mixed reality image including a vehicle surrounding image is displayed, so that the user can use the image processing system. It becomes possible to visually recognize the surroundings of the vehicle. Therefore, even when a user carrying a mobile terminal tries to get into the vehicle and start immediately, the time for checking the surroundings of the vehicle can be increased, and the safety can be improved.
以下、図面を用いて、本発明の実施形態について説明する。
図1は、本発明の一実施形態のヘッドマウントディスプレイユニット10(頭部装着型表示装置、携帯端末、画像処理システム)を使用した車両用表示システム1の構成図である。
車両用表示システム1は、アラウンドビューカメラ2a、2b、2c、2d、ヘッドマウントディスプレイユニット10、車両側通信機12を備えている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a configuration diagram of a vehicle display system 1 using the head-mounted display unit 10 (head-mounted display device, mobile terminal, image processing system) according to the embodiment of the present invention.
The vehicle display system 1 includes an around
車両用表示システム1のうち、アラウンドビューカメラ2a、2b、2c、2d及び車両側通信機12は、車両3に搭載されている。
アラウンドビューカメラ2a、2b、2c、2dは、例えば車両の前後左右に1個ずつ設けられ、当該4個のアラウンドビューカメラ2a、2b、2c、2dにより車両3の前後左右方向を全周に亘って撮影する。
Of the vehicle display system 1, the around
For example, one around
車両側通信機12は、アラウンドビューカメラ2a、2b、2c、2dから入力した車両の周囲の撮影画像を送信する。なお、車両側通信機12は、少なくとも車両近傍の車室内及び車両の周囲、例えば数mの範囲内に送信可能であればよい。
ヘッドマウントディスプレイユニット10は、ヘッドマウントディスプレイ13(画像表示部)、カメラ14(撮像部)、ディスプレイ側通信機15(通信部)及びコントロールユニット11(制御部)を備えており、車両3に搭乗する乗員(ユーザ)の頭部に装着される。
The vehicle-
The head-mounted
ヘッドマウントディスプレイ13は、ヘッドマウントディスプレイユニット10を装着したユーザの眼球の前側に設けられ、画像を表示して、ユーザに画像情報を提供する機能を有する。
カメラ14は、例えばヘッドマウントディスプレイ13の近傍に設けられ、ユーザの前方側にレンズを向けて配置されている。したがって、カメラ14はヘッドマウントディスプレイユニット10を装着したユーザの頭部が向いた方向、即ち視線方向である前方を撮像(撮影)する。
The head-mounted
The
ディスプレイ側通信機15と車両側通信機12とは、相互に無線通信を行う。ディスプレイ側通信機15は、車両側通信機12から送信された撮影画像信号を受信する。
コントロールユニット11は、ヘッドマウントディスプレイ13の表示を制御するための制御装置であり、入出力装置、記憶装置(ROM、RAM、不揮発性RAM等)、中央演算処理装置(CPU)及びタイマ等を含んで構成される。
The display-
The
コントロールユニット11は、ディスプレイ側通信機15から車両側通信機12を介して車両側のアラウンドビューカメラ2a、2b、2c、2dから入力した車両の周囲の撮影画像の要求を行うとともに、ディスプレイ側通信機15によって受信したアラウンドビューカメラ2a、2b、2c、2dによる撮影画像と、カメラ14による撮像画像(画像)とを入力し、ヘッドマウントディスプレイ13において表示する合成画像(表示画像)信号を出力して、当該合成画像信号に基づく合成画像をヘッドマウントディスプレイ13に表示させる。
The
コントロールユニット11は、アラウンドビューモニタ画像生成部16と、画像合成部17を備えている。
アラウンドビューモニタ画像生成部16は、車両側通信機12及びディスプレイ側通信機15を介して入力したアラウンドビューカメラ2a、2b、2c、2dの撮影画像より、アラウンドビュー画像20(周囲画像)を生成する。アラウンドビュー画像20は、例えば図2に示すように、車両3の画像21とその周囲(前後左右)の画像を合わせて上方から視た画像である。アラウンドビューモニタ画像生成部16におけるアラウンドビュー画像20の生成については、例えば特許文献1に開示されている公知のアラウンドビューモニタシステム(俯瞰画像表示システム)を利用すればよいので、詳細な説明は省略する。なお、車両3においてアラウンドビュー画像20生成し車両側通信機12から送信可能である場合には、ディスプレイ側通信機15を介してアラウンドビュー画像20を入力して使用してもよい。
The
The around view monitor
画像合成部17は、ヘッドマウントディスプレイユニット10のカメラ14によって撮像した撮像画像を入力するともに、アラウンドビューモニタ画像生成部16において生成したアラウンドビュー画像を入力して、カメラ14の撮像画像における車両3の位置に合わせ、当該車両3の所定位置にアラウンドビュー画像を重畳して、視界画像とアラウンドビュー画像との合成画像(複合現実画像)を生成する。
The
画像合成部17において生成された合成画像は、ヘッドマウントディスプレイ13に表示される。
なお、ヘッドマウントディスプレイユニット10には、図示しない携帯用のバッテリ及び電源スイッチを備えており、当該電源スイッチをONにすることで、ヘッドマウントディスプレイユニット10のヘッドマウントディスプレイ13、カメラ14、ディスプレイ側通信機15、コントロールユニット11が作動可能となる。
The composite image generated by the
The head-mounted
一方、アラウンドビューカメラ2a~2d及び車両側通信機12は、車両3の電源オン時に作動可能となる。更に、ヘッドマウントディスプレイユニット10には、アラウンドビューカメラ2a~2dの電源を制御するための位置検出部18を備えている。位置検出部18は、車両3に対するヘッドマウントディスプレイ13の相対位置を検出する機能を有し、電源ONしたヘッドマウントディスプレイユニット10が車両3の近傍である周囲の所定範囲(例えば数m範囲内)及び車室内に位置する場合に、アラウンドビューカメラ2a~2dをONにする電源ON信号をディスプレイ側通信機15から送信させる。例えば、車両側通信機12は、ヘッドマウントディスプレイユニット10からの通信を常時受信可能にしておき、ヘッドマウントディスプレイユニット10からの電源ON信号を受信した場合に、アラウンドビューカメラ2a~2dがONとなるように制御する。あるいは、位置検出部18については、ディスプレイ側通信機15とは別に、ヘッドマウントディスプレイユニット10の電源オン時に所定範囲内に電波を出力する機能を備え、車両3側においてこの電波を受信してアラウンドビューカメラ2a~2dの電源をONにする構成にしてもよい。これにより、ヘッドマウントディスプレイユニット10を装着したユーザが車両3の周囲の所定範囲内及び車室内に位置する場合に、アラウンドビューカメラ2a~2dがONとなり、アラウンドビューカメラ2a~2dによる車両3の周囲の撮影が可能になる。
On the other hand, the
次に、本実施形態のヘッドマウントディスプレイユニット10におけるアラウンドビュー画像20の表示例について説明する。
図2は、アラウンドビュー画像20の第1表示例である。図3は、アラウンドビュー画像20の第2表示例である。図4は、アラウンドビュー画像20の第3表示例である。なお、図2~図4については、ユーザが車両3の外部に位置し、例えば運転者が車両3に搭乗するために、運転席側である車両右側から(図2、3)、あるいは右前側から(図4)車両3を視た状態を示している。
Next, a display example of the
FIG. 2 is a first display example of the
なお、本実施形態の車両3は、車両の左右側部に前後2個ずつ、及び車両後部にバックドアの計5個のドアを有する5ドアの自動車である。
図2に示すように、車両3の右前ドア25の外壁面におけるドアハンドル26の後方近傍に、アラウンドビュー画像20が表示される。
あるいは、図3に示すように、車両3の右前ドア25の前上方近傍に、アラウンドビュー画像20を表示してもよい。
The
As shown in FIG. 2, the
Alternatively, as shown in FIG. 3, the
なお、アラウンドビュー画像20は、車両右側(運転席側)に表示するが、車両右側だけでなく車両左側にも同様に表示してもよい。また、更に、車両3の後部ゲートの開閉スイッチ近傍に表示してもよい。
ヘッドマウントディスプレイユニット10が運転者のみでなく、その他のユーザも装着している場合には、車両3を視認するユーザの全てのヘッドマウントディスプレイユニット10にアラウンドビュー画像20を表示してもよい。ヘッドマウントディスプレイユニット10において、運転者が特定されている場合、例えば運転者用のヘッドマウントディスプレイユニット10が設定されている場合には、運転者用のヘッドマウントディスプレイユニット10のみアラウンドビュー画像20を表示してもよい。
The
When the head-mounted
アラウンドビュー画像20の表示については、車両3の右前ドア25のドアハンドル26の後方近傍等のあらかじめ決められた表示位置(所定位置)に、車両3の電源オン時に常時表示してもよいし、車両3のドアロック装置を開錠した際に所定時間表示するようにしてもよい。
なお、車両3には、ヘッドマウントディスプレイユニット10によるユーザの視線位置によって、車両3のドアロック装置を施開錠するドア施開錠装置を備えられている。
Regarding the display of the
The
図2に示すように、ドア施開錠装置は、ヘッドマウントディスプレイユニット10によって表示する車両3の側方画像に、車両3の運転席の側方に位置する右前ドア25のドアハンドル26の前方に、ドア施開錠用マーク30を重ねて表示する。ドア施開錠用マーク30は、例えば矩形状のマークに矢印を合わせた形状である。
そして、ドア施開錠装置は、ヘッドマウントディスプレイユニット10のカメラ14の撮像画像の中心を視線位置と見做し、この視線位置がドア施開錠用マーク30の矩形状の中を所定時間維持した場合に、車両3のドアロック装置の施開錠を切り替える。施開錠を切り替える際には、ドア施開錠用マーク30を点滅させるとよい。
As shown in FIG. 2, the door locking / unlocking device is displayed in front of the
Then, the door locking / unlocking device regards the center of the image captured by the
このようなドア施開錠装置のように、ヘッドマウントディスプレイユニット10を装着したユーザの視線位置を検出する機能を有する場合には、ユーザの視線位置がドア施開錠用マーク30に位置した時点から所定時間アラウンドビュー画像20を表示すればよい。
以上のような構成により、ヘッドマウントディスプレイユニット10を装着したユーザは、カメラ14によって撮像したユーザの前方の撮像画像がヘッドマウントディスプレイ13に表示されるので、直接目視した場合と同様な視界が得られる。
When the user has a function of detecting the line-of-sight position of the user wearing the head-mounted
With the above configuration, the user wearing the head-mounted
更に、このヘッドマウントディスプレイユニット10のヘッドマウントディスプレイ13に表示される撮像画像に、車両3のアラウンドビューカメラ2a~2dによって撮影した撮影画像が合成されてアラウンドビュー画像20として表示されるので、ヘッドマウントディスプレイユニット10を装着したユーザは、車両近傍において視界画像と車両周囲画像の両方を視認することができる。したがって、車両3の陰に隠れて目視では直接視認できないような位置の障害物を確認することができる。
Further, since the captured image taken by the
また、車両3とヘッドマウントディスプレイユニット10とは無線通信によって接続されており、ヘッドマウントディスプレイユニット10が車両3の周囲の所定範囲内に位置する場合に、アラウンドビューカメラ2a~2dによる車両3の周囲の撮影が可能になるので、車両3の外部においてもヘッドマウントディスプレイユニット10を装着したユーザが車両周囲画像を視認することができる。したがって、車両3に乗り込む前から車両3の周囲の障害物を確認することが可能となる。これにより、ユーザ、特に車両の運転者が例えば車両3に乗り込んですぐに発進させようとする場合であっても、車両3の周囲を確認する時間を増加させることができ、安全性を向上させることができる。
Further, the
また、アラウンドビュー画像20は、運転席側の右前ドア25のドアハンドル26の位置近傍に表示されるので、運転者が車両外部から右前ドア25を開けようとしてドアハンドル26を視認した際に、その視線位置の近傍にアラウンドビュー画像20が表示される。これにより、運転者が車両3の運転席に乗り込む際に、アラウンドビュー画像20を容易に視認することができる。
Further, since the
特に視認によるドア施開錠装置を備えた車両3においては、運転者が車両3の施開錠を行う際に運転席側のドアハンドル26の近傍のドア施開錠用マーク30を視認するので、運転席側の右前ドア25を開錠する際に、アラウンドビュー画像20を容易にかつ比較的長時間視認して、十分に障害物を確認することができる。
図4に示すように、アラウンドビュー画像20を、車両3の駐車位置の地面に表示してもよい。アラウンドビュー画像20は、車両3の位置及び大きさに合わせて表示される。地面にアラウンドビュー画像20を表示する場合には、視界画像における車両3を透過させて表示する。なお、車両3については完全に透過させるのではなく、車両3の外形が識別できる程度に半透過させるとよい。本実施形態のヘッドマウントディスプレイユニット10では、ユーザの視界画像をカメラ14で撮影してヘッドマウントディスプレイ13に表示するので、図4に示すように車両3を透過して表示することが可能である。
In particular, in the
As shown in FIG. 4, the
そして、車両3が透過して車両3の位置の地面にアラウンドビュー画像20が表示されるので、車両3の外部から、車両3に隠れた位置に存在する障害物を視認することができる。
また、車両3の位置及び大きさに合わせてアラウンドビュー画像20が表示されるので、実際の位置に実際の大きさの障害物を視認することができ、障害物を正確に認識することができる。
Then, since the
Further, since the
本発明は上記の実施形態に限定するものではない。
例えば、アラウンドビュー画像20の表示位置及び大きさを適宜設定してもよい。
上記実施形態では、車外から視た車両3やその周囲にアラウンドビュー画像20を表示するが、更に、例えば図5に示すように、車室内においてアラウンドビュー画像20を表示してもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment.
For example, the display position and size of the
In the above embodiment, the
図5は、アラウンドビュー画像20の第5表示例であり、ヘッドマウントディスプレイユニット10を装着し車両3の運転席31に着座した運転者が、車両3の左前ドア32を内側から視た際の表示例である。
自動車等の車両3では、運転者は、助手席33側の車両左側方が左前ドア32の陰に隠れて見え難くなっている。
FIG. 5 is a fifth display example of the
In a
そこで、図5に示すように、左前ドア32にアラウンドビュー画像20を表示することで、車両左側を含む車両3の側方を視認することができる。ヘッドマウントディスプレイユニット10によってアラウンドビュー画像20を表示するので、車両3のいずれの位置でもアラウンドビュー画像20を任意に表示することが可能になるので、必要に応じて適切な位置にアラウンドビュー画像20を表示することが可能となり、アラウンドビュー画像20の視認性を向上させることができる。
Therefore, as shown in FIG. 5, by displaying the
あるいは車室内にヘッドマウントディスプレイユニット10を装着したユーザがいるときに、図4に示す第3表示例のように、車両3を半透過させるとともに、車両3の位置及び大きさに合わせて車両3の周囲の地面にアラウンドビュー画像20を表示してもよい。このように車両3を透過して車両3の大きさ及び位置に合わせてアラウンドビュー画像20を表示するヘッドマウントディスプレイユニット10では、車室内から視た場合には例えば車両左側方のように左前ドア32等によって直接見えにくい箇所のみアラウンドビュー画像20を表示してもよい。
Alternatively, when there is a user equipped with the head-mounted
また、車室内において、例えばダッシュボード上部にアラウンドビュー画像を示すアイコンを表示し、ヘッドマウントディスプレイユニット10を装着したユーザがこのアイコンを所定時間以上視た場合に、このアイコンの位置にアラウンドビュー画像20を表示してもよい。アイコンの位置から視線が外れた場合にはアラウンドビュー画像20の表示を中止してアイコン表示にもどせばよい。
Further, in the vehicle interior, for example, an icon showing an around view image is displayed on the upper part of the dashboard, and when a user wearing the head-mounted
また、上記実施形態では、ユーザの視界に車両3の所定位置が入っている状態でヘッドマウントディスプレイユニット10が車両3の近傍位置である場合に、車両周囲画像を所定位置に重畳させた複合現実画像をヘッドマウントディスプレイ13に表示するが、ユーザの視界に車両3の所定位置が入っていなくてもヘッドマウントディスプレイユニット10が車両3の近傍位置である場合に複合現実画像を表示してもよい。
Further, in the above embodiment, when the head-mounted
また、ヘッドマウントディスプレイユニット10の構成についても適宜変更してもよい。
本発明は、アラウンドビューカメラを備えた車両のユーザが装着あるいは携帯する、画像表示部を含むユニットに対して広く適用することができる。
Further, the configuration of the head-mounted
The present invention can be widely applied to a unit including an image display unit, which is worn or carried by a user of a vehicle equipped with an around view camera.
1 車両用表示システム
3 車両
10 ヘッドマウントディスプレイユニット(頭部装着側表示装置、携帯端末、画像処理システム)
11 コントロールユニット(制御部)
13 ヘッドマウントディスプレイ(画像表示部)
14 カメラ(撮像部)
15 ディスプレイ側通信機(通信部)
17 画像合成部
18 位置検出部
1
11 Control unit (control unit)
13 Head-mounted display (image display)
14 Camera (imaging unit)
15 Display side communication device (communication unit)
17
Claims (6)
前記通信部を介して取得された前記車両の周囲を撮影した車両周囲画像を前記撮像部で撮像した撮像画像に重畳させた複合現実画像を生成する画像合成部を有し、前記携帯端末が車両近傍に位置する際に、前記画像合成部で生成された前記複合現実画像を前記画像表示部に表示する制御部と、
を備えることを特徴とする画像処理システム。 A mobile terminal having an image pickup unit for taking an image, an image display unit for displaying an image, and a communication unit for communicating with a vehicle.
The mobile terminal has an image synthesizing unit that generates a mixed reality image in which an image of the surroundings of the vehicle acquired via the communication unit is superimposed on the image captured by the imaging unit, and the mobile terminal is a vehicle. A control unit that displays the mixed reality image generated by the image composition unit on the image display unit when it is located in the vicinity.
An image processing system characterized by being equipped with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020148273A JP2022042718A (en) | 2020-09-03 | 2020-09-03 | Image processing system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020148273A JP2022042718A (en) | 2020-09-03 | 2020-09-03 | Image processing system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022042718A true JP2022042718A (en) | 2022-03-15 |
Family
ID=80641449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020148273A Pending JP2022042718A (en) | 2020-09-03 | 2020-09-03 | Image processing system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022042718A (en) |
-
2020
- 2020-09-03 JP JP2020148273A patent/JP2022042718A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9965958B2 (en) | Real-time system for aiding drivers during vehicle backup and image capture and transmitter unit for use therein | |
US6809704B2 (en) | Reduction of blind spots by using display screens | |
US9077861B2 (en) | Image processing apparatus, electronic apparatus, and image processing method | |
JP4323377B2 (en) | Image display device | |
US20030098909A1 (en) | Process for monitoring the internal space of a vehicle, as well as a vehicle with at least one camera within the vehicle cabin | |
WO2011078183A1 (en) | Image processing device, image processing system, and image processing method | |
WO2017145645A1 (en) | Driving assistance apparatus, driving assistance method, and driving assistance program | |
JP7060418B2 (en) | Vehicle remote control device and vehicle remote control method | |
KR101571262B1 (en) | A helmet having a camera | |
US20190286286A1 (en) | Information processing device and method, and program | |
JP2019156298A (en) | Vehicle remote control device and vehicle remote control method | |
JP2002367080A (en) | Method and device for visual support for vehicle | |
KR101901053B1 (en) | drone controlling Method of Installed in cars and automatically takeoff and landing | |
JP2020520591A (en) | Mobile sensor device and display system for head mounted visual output device usable in a mobile and method for operating the same | |
CN108995591A (en) | Vehicle panoramic has an X-rayed display methods, system and the vehicle with it | |
US20190176698A1 (en) | Method for assisting the driver of a motor vehicle in maneuvering the motor vehicle with a trailer, driver assistance system as well as vehicle/trailer combination | |
CN111196230A (en) | Driving support device, wearable device, driving support method, and program | |
KR20150108961A (en) | Car rearview mirror with function of touch screen information display | |
JP4144448B2 (en) | Vehicle rear display device | |
JP5549571B2 (en) | Vehicle status display device | |
JP2022042718A (en) | Image processing system | |
JP5236359B2 (en) | In-vehicle information display device | |
JP2019079250A (en) | Image processing device and image processing method | |
JP2004136837A (en) | On-vehicle display system | |
JP2012096687A (en) | In-cabin camera device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240821 |