JP2022035425A - Battery system - Google Patents
Battery system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022035425A JP2022035425A JP2020139743A JP2020139743A JP2022035425A JP 2022035425 A JP2022035425 A JP 2022035425A JP 2020139743 A JP2020139743 A JP 2020139743A JP 2020139743 A JP2020139743 A JP 2020139743A JP 2022035425 A JP2022035425 A JP 2022035425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- temperature control
- control member
- support
- batteries
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 27
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 abstract 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/613—Cooling or keeping cold
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/615—Heating or keeping warm
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/617—Types of temperature control for achieving uniformity or desired distribution of temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/64—Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
- H01M10/647—Prismatic or flat cells, e.g. pouch cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6554—Rods or plates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6556—Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電池システムに関する。 The present invention relates to a battery system.
複数の電池を積層してなる電池積層体と電池の温調のための温調部材とが筐体に収容されてなる電池システムが広く使用されている。例えば、特許文献1には、電池積層体の底面に温調部材をあてがうとともに、温調部材と筐体底部との間に設けた板バネにより温調部材を電池積層体の底面に押圧する構成が開示されている。
A battery system in which a battery laminate formed by stacking a plurality of batteries and a temperature control member for controlling the temperature of the batteries are housed in a housing is widely used. For example, in
しかしながら、特許文献1に開示の構成では、板バネが温調部材と筐体底部との間に設けられているため、筐体底部が外部から衝撃を受けると衝撃のエネルギが板バネ及び温調部材を介して電池に伝わり、電池にダメージを与えるおそれがある。また、電池積層体の底面は、積層される電池の大きさのバラツキにより平面となっておらず、電池ごとに段差が生じている。そのため、各電池への温調部材の押し付け力にバラツキが生じることとなり、電池と温調部材との間の伝熱特性が均一とならず、熱効率が低下する。また、電池積層体の底面と温調部材との間に設けた伝熱部材により、電池積層体の底面における上記段差を解消することも考えられるが、当該段差を解消するには伝熱部材の厚さが厚くなりすぎ、電池と温調部材との間の伝熱特性が低下して熱効率が低下する。
However, in the configuration disclosed in
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたもので、外部から衝撃のエネルギが電池に伝わることを抑制しつつ、電池と温調部材との間の伝熱特性の均一化を図るとともに伝熱特性の低下の防止を図ることができる電池システムを提供しようとするものである。 The present invention has been made in view of the above problems, and while suppressing the transfer of impact energy from the outside to the battery, the heat transfer characteristics are made uniform between the battery and the temperature control member, and the heat transfer characteristics are achieved. It is intended to provide a battery system capable of preventing a decrease in energy.
本発明の一態様は、複数の電池が積層されてなる電池積層体と、
上記電池積層体に熱的に接して上記電池積層体を温調する温調部材と、
上記温調部材を支持する複数の支持部材と、
を備え、
上記温調部材は、上記電池の積層方向に延在するとともに、複数の上記支持部材に亘って支持されており、
上記複数の支持部材は互いに異なる上記電池に接続されており、上記支持部材はそれぞれ、上記支持部材が接続された上記電池に上記温調部材を押圧している、電池システムにある。
One aspect of the present invention is a battery laminate in which a plurality of batteries are laminated, and
A temperature control member that thermally contacts the battery laminate to control the temperature of the battery laminate,
A plurality of support members that support the temperature control member, and
Equipped with
The temperature control member extends in the stacking direction of the battery and is supported by the plurality of support members.
The plurality of support members are connected to the batteries that are different from each other, and each of the support members is in a battery system in which the temperature control member is pressed against the battery to which the support members are connected.
上記電池システムにおいては、温調部材は電池積層体を構成する電池に接続された支持部材により支持されており、温調部材及び電池積層体を電池システムの外形を形成する筐体底部と分離することができる。これにより、筐体底部に外部から加わった衝撃のエネルギが電池に伝わることが抑制される。また、温調部材を支持する複数の支持部材は、電池積層体を構成する複数の電池のうち互いに異なる電池に接続されている。そして、支持部材はそれぞれの支持部材が接続された電池に温調部材を押圧している。そのため、電池の大きさのバラツキに起因して電池積層体の底面に段差が生じていたとしても、温調部材は支持部材の押圧により当該段差に追従して変形することができる。その結果、電池と温調部材との間の伝熱特性の均一化を図ることができる。また、温調部材が電池積層体の底面の段差に追従して変形するため、温調部材と電池との距離を小さいまま維持することができ電池と温調部材との間の伝熱特性の低下の防止を図ることができる。 In the above battery system, the temperature control member is supported by a support member connected to the battery constituting the battery laminate, and the temperature control member and the battery laminate are separated from the bottom of the housing forming the outer shape of the battery system. be able to. As a result, the energy of the impact applied from the outside to the bottom of the housing is suppressed from being transmitted to the battery. Further, the plurality of support members that support the temperature control member are connected to different batteries among the plurality of batteries constituting the battery laminate. Then, the support member presses the temperature control member against the battery to which each support member is connected. Therefore, even if a step is generated on the bottom surface of the battery laminate due to the variation in the size of the battery, the temperature control member can be deformed following the step by pressing the support member. As a result, the heat transfer characteristics between the battery and the temperature control member can be made uniform. In addition, since the temperature control member deforms following the step on the bottom surface of the battery laminate, the distance between the temperature control member and the battery can be kept small, and the heat transfer characteristics between the battery and the temperature control member can be maintained. It is possible to prevent the decrease.
以上のごとく、上記態様によれば、外部から衝撃のエネルギが電池に伝わることを抑制しつつ、電池と温調部材との間の伝熱特性の均一化を図るとともに伝熱特性の低下の防止を図ることができる電池システムを提供することができる。 As described above, according to the above aspect, while suppressing the transfer of impact energy from the outside to the battery, the heat transfer characteristics between the battery and the temperature control member are made uniform and the deterioration of the heat transfer characteristics is prevented. It is possible to provide a battery system capable of achieving the above.
上記支持部材は、上記電池の側面又は隣り合う他の電池に対向する上記電池の背面に接して上記電池に接続される電池接続部と、上記電池の下面に対向する位置において凹状に形成されて上記温調部材が配置される支持凹部と、を有することとすることができる。この場合には、温調部材を上記支持凹部により確実に支持して電池に押圧することができるため、電池と温調部材との間の伝熱特性を一層均一化することができる。 The support member is formed in a concave shape at a position facing the lower surface of the battery and the battery connection portion connected to the battery in contact with the side surface of the battery or the back surface of the battery facing the other adjacent battery. It may have a support recess in which the temperature control member is arranged. In this case, since the temperature control member can be reliably supported by the support recess and pressed against the battery, the heat transfer characteristics between the battery and the temperature control member can be further made uniform.
上記支持部材は、上記電池の側面又は隣り合う他の電池に対向する上記電池の背面に接続される電池接続部と、上記電池の下面に対向する位置において上記電池と反対側に突出して上記温調部材を係止する一対の係止爪とを有することとすることができる。この場合には、電池接続部を介して支持部材を電池に取り付けて、電池積層体を形成した後に、係止爪を介して温調部材を取り付けることができる。そのため、組付の作業性が向上するとともに、電池接続部を広く確保しやすくなるため、支持部材の強度を高めることができる。 The support member projects to the side opposite to the battery at a position facing the lower surface of the battery and a battery connection portion connected to the side surface of the battery or the back surface of the battery facing the other adjacent battery, and the temperature thereof. It may have a pair of locking claws for locking the tuning member. In this case, the support member can be attached to the battery via the battery connection portion to form the battery laminate, and then the temperature control member can be attached via the locking claw. Therefore, the workability of assembly is improved, and it becomes easy to secure a wide battery connection portion, so that the strength of the support member can be increased.
上記支持部材は、上記複数の電池の半数以上に設けられていることが好ましい。この場合は、支持部材の押圧により、電池積層体の下面の段差に追従して温調部材を変形させやすくなるため、電池と温調部材との間の伝熱特性を一層均一化することができる。 It is preferable that the support member is provided in more than half of the plurality of batteries. In this case, the pressure of the support member makes it easier to deform the temperature control member by following the step on the lower surface of the battery laminate, so that the heat transfer characteristics between the battery and the temperature control member can be further made uniform. can.
(実施形態1)
上記電池システムの実施形態について、図1~図5を用いて説明する。
本実施形態の電池システム1は、電池積層体10、温調部材30、支持部材40を備える。
電池積層体10は、複数の電池10aが積層されてなる。
温調部材30は、電池積層体10に熱的に接して電池積層体10を温調する。
支持部材40は複数備えられ、温調部材30を支持する。
そして、図5に示すように、温調部材30は、電池10aの積層方向Yに延在するとともに、複数の支持部材40に亘って支持されている。
複数の支持部材40は互いに異なる電池10aに接続されており、支持部材40はそれぞれ、支持部材40が接続された電池10aに温調部材30を押圧している。
(Embodiment 1)
The embodiment of the battery system will be described with reference to FIGS. 1 to 5.
The
The
The
A plurality of
Then, as shown in FIG. 5, the
The plurality of
以下、本実施形態の電池システム1について、詳述する。
図1に示すように、電池10aは、複数備えられてY方向に積層されている。電池10aの数は特に限定されないが、本実施形態1では20個の電池10aを備える。電池10aの種類は限定されず、充放電可能な二次電池とすることができる。当該複数の電池10aが積層されることにより、電池積層体10が形成される。本実施形態1では、電池10aは上面11に端子11aが設けられており、電池10aの下面12は平面となっている。電池積層体10において各電池10aは端子11aが同じ側に位置するように形を揃えて積層されている。なお、電池積層体10において隣り合う電池10a同士の間に図示しないスペーサが介在していてもよい。
Hereinafter, the
As shown in FIG. 1, a plurality of
図1に示すように、電池積層体10の積層方向Yの両端側には、それぞれ一対のエンドプレート15が設けられている。本実施形態1では、エンドプレート15の外形は平面視において電池10aよりも若干大きくなっている。エンドプレート15は、剛性の高い金属製とすることができる。
As shown in FIG. 1, a pair of
図1に示すように、電池積層体10は拘束プレート20により、積層方向Yに拘束されている。拘束プレート20は、電池積層体10の両端に位置するエンドプレート15にそれぞれ接続されて、エンドプレート15によって電池積層体10を挟持させる。拘束プレート20は金属製の長板からなる。本実施形態1では、拘束プレート20はエンドプレート15の高さ方向Zにおける上面と下面のそれぞれ2箇所に取り付けられて、合計4つ設けられている。拘束プレート20は、ボルト21によりエンドプレート15に締結されている。電池積層体10は、拘束プレート20を介して一対のエンドプレート15によって挟持されて積層方向Yに拘束されることにより、積層状態に維持されるとともに電池10aが積層方向Yに膨張することが抑制されている。
As shown in FIG. 1, the
図2、図3に示すように、電池積層体10の下方Z2には、電池10aを冷却又は加熱して温調する温調部材30が設けられている。温調部材30は、積層方向Yに延在しており、本実施形態1では、図4に示すように、内部に熱媒体が流通可能な流路31を備える。なお、図示しないが、温調部材30には、熱媒体を温調部材30に導入するための熱媒体導入部と、熱媒体を温調部材30から導出するための熱媒体導出部が備えられている。
As shown in FIGS. 2 and 3, a
本実施形態1では、図3、図5に示すように、温調部材30と電池積層体10との間には、伝熱部材35が介在している。伝熱部材35は、高い熱伝導度を有する材料からなり、温調部材30と電池積層体10との両方に密着した状態となっている。
In the first embodiment, as shown in FIGS. 3 and 5, a
図2に示すように、支持部材40は、温調部材30を支持している。本実施形態1では、支持部材40は樹脂製であって図4に示すように、電池10aに接続される電池接続部41と温調部材30が配置される支持凹部42とを有する。電池接続部41は電池10aの側面13に沿って立設されている。本実施形態1では、電池接続部41は符号41aで示すように、隣り合う他の電池に対向する電池10aの背面14に回り込んでいる。ただし、電池10aの背面14に対向する位置において、積層方向Yから見て後述の支持凹部42の上側の領域には電池接続部41は形成されずに開放しており開放部43が形成されている。電池接続部41を介して支持部材40は電池10aに接続されている。なお、電池接続部41における接続態様は限定されない。
As shown in FIG. 2, the
図4に示すように、支持凹部42は、電池10aの下面12に対向する位置において凹状に形成されている。支持凹部42の積層方向Yは両側とも開放されており、図3に示すように積層方向Yに延在する温調部材30が支持凹部42に入り込んで配置できるように構成されている。本実施形態1では、支持凹部42の深さは、温調部材30の厚さと伝熱部材35の厚さの合計よりも若干小さく設定されている。そして、本実施形態1では、図4に示すように、電池接続部41を電池10aに接続する前に、高さ方向Zにおいて温調部材30を開放部43を介して支持凹部42に配置した後、図2に示すように、電池10aを電池接続部41に嵌め込んで接続する。その後、図1に示すように、エンドプレート15と拘束プレート20で電池積層体10を拘束する。これにより、図5に示すように、温調部材30は複数の支持部材40に亘って支持されるとともに、支持凹部42により電池10aの下面12に向けて押圧される。そして、支持部材40は電池システム1の筐体2に直接固定されず、支持部材40と筐体2とは離間した状態となっている。
As shown in FIG. 4, the
支持部材40を設ける数は特に限定されず、電池積層体10を構成する複数の電池10aのすべてに設けてもよいし、複数の電池10aの一部に設けてもよく、複数の電池10aの半数以上に設けることが好ましい。本実施形態1ではすべての電池10aに支持部材40を設けている。支持部材40を一部の電池10aに設ける場合、支持部材40が設けられていない電池10aにおいても近傍の電池10aに設けられた支持部材40において温調部材30が電池10aに押し付けられることにより、温調部材30の電池10aへの押し付け力が生じることとなる。そして、支持部材40を一部の電池10aに設ける場合は、積層方向Yにおいて、支持部材40が所定間隔に配置されるように支持部材40を設ける電池10aを選択することが好ましい。これにより、温調部材30の電池10aへの押し付け力を均等化しやすくなる。
The number of the
次に、本実施形態の電池システム1における作用効果について、詳述する。
本実施形態の電池システム1では、温調部材30は電池積層体10を構成する電池10aに接続された支持部材40により支持されており、温調部材30及び電池積層体10を電池システム1の外形を形成する筐体2の底部と分離することができる。これにより、筐体2の底部に外部から加わった衝撃のエネルギが電池10aに伝わることが抑制される。また、温調部材30を支持する複数の支持部材40は、電池積層体10を構成する複数の電池10aのうち互いに異なる電池10aに接続されている。そして、支持部材40は、図5に示すように、それぞれの支持部材40が接続された電池10aに温調部材30を押圧している。そのため、電池10aの大きさのバラツキに起因して電池積層体10の底面に段差が生じていたとしても、温調部材30は支持部材40の押圧により当該段差に追従して変形することができる。その結果、電池10aと温調部材30との間の伝熱特性の均一化を図ることができる。また、温調部材30が電池積層体10の底面の段差に追従して変形するため、温調部材30と電池10aとの距離を小さいまま維持することができ、電池10aと温調部材30との間の伝熱特性の低下の防止を図ることができる。
Next, the operation and effect of the
In the
本実施形態1では、電池10aと温調部材30との間に伝熱部材35が設けられている。そして、上述の通り、温調部材30は支持部材40の押圧により当該段差に追従して変形することができる。そのため、支持部材40の単品の公差と温調部材30の厚さ公差のみが伝熱部材35の厚さばらつきとなり公差縮小でき、伝熱材厚さの呼び値も小さくできる。その結果、電池10aと温調部材30との間の伝熱特性の向上を図ることができる。
In the first embodiment, the
また、本実施形態1では、支持部材40は、電池10aの側面13に接して電池10aに接続される電池接続部41と、電池10aの下面12に対向する位置において凹状に形成されて温調部材30が配置される支持凹部42とを有する。これにより、温調部材30を支持凹部42により確実に支持して電池10aに押圧することができるため、電池10aと温調部材30との間の伝熱特性を一層均一化することができる。
Further, in the first embodiment, the
また、本実施形態1では、支持部材40は、複数の電池10aの半数以上に設けられている。これにより、支持部材40の押圧により、温調部材30を電池積層体10の下面の段差に追従して変形させやすくなるため、電池10aと温調部材30との間の伝熱特性を一層均一化することができる。
Further, in the first embodiment, the
以上のごとく、上記態様によれば、外部から衝撃のエネルギが電池10aに伝わることを抑制しつつ、電池10aと温調部材30との間の伝熱特性の均一化を図るとともに伝熱特性の低下の防止を図ることができる電池システム1を提供することができる。
As described above, according to the above aspect, while suppressing the transfer of impact energy from the outside to the
(実施形態2)
上述の実施形態1では、図4に示すように、支持部材40は凹状の支持凹部42を備えることとしたが、これに替えて、本実施形態2の電池システム1では、図7、図8に示すように、支持部材40は、電池10aの下面12に対向する位置に、電池10aと反対側に突出して温調部材30を幅方向Xに挟み込んで係止する複数の係止爪421を有する。
(Embodiment 2)
In the above-described first embodiment, as shown in FIG. 4, the
さらに、実施形態1では支持部材40は、電池10aの背面14に対向する位置に開放部43が形成されていたが、本実施形態2では、図8において符号41aで示すように、電池接続部41は電池10aの背面14全体に回り込んでおり、電池10aの背面14に対向する位置に開放部43が形成されない構成となっている。一方、本実施形態2では、支持部材40は、下方Z2に向けて開放した開放部44を有しており、電池10aの積層方向Y及び高さ方向Zに直交する幅方向Xにおいて、開放部44の両端にそれぞれ係止爪421が一つ設けられている。すなわち、幅方向Xに互いに対向する一対の係止爪421の間の領域は下方Z2に向けて開放した開放部44となっている。
Further, in the first embodiment, the
そして、温調部材30を組み付ける際には、まず、電池10aに支持部材40を取り付けて、エンドプレート15と拘束プレート20で電池積層体10を拘束した後、図9に示すように、伝熱部材35を重ねた温調部材30を支持部材40の一対の係止爪421の間に押し込む。これにより、一対の係止爪421を幅方向Xに若干押し広げて、温調部材30及び伝熱部材35が一対の係止爪421を乗り越えるようにする。本実施形態2では、一対の係止爪421の先端422を傾斜させて、温調部材30及び伝熱部材35が一対の係止爪421を乗り越えやすくしている。
When assembling the
そして、図7に示すように、温調部材30及び伝熱部材35を電池10aの下面12に当接させるとともに、一対の係止爪421により温調部材30を係止する。これにより、本実施形態2において、図5に示す実施形態1の場合と同様に、温調部材30は複数の支持部材40に亘って支持され、電池10aの下面12に押圧される。そして、支持部材40は電池システム1の筐体2に直接固定されず、支持部材40と筐体2とは離間した状態となっている。本実施形態2におけるその他の構成要素は実施形態1の場合と同様であり、本実施形態2においても実施形態1の場合と同一の符号を用いてその説明を省略する。
Then, as shown in FIG. 7, the
本実施形態2の電池システム1では、上述のとおり、支持部材40は、電池10aの側面13に接続される電池接続部41と、電池10aの下面12に対向する位置において電池10aと反対側に突出して温調部材30を幅方向に挟み込んで係止する複数の係止爪421とを有する。これにより、電池接続部41を介して支持部材40を電池10aに取り付けて電池積層体10を形成した後に、複数の係止爪421を介して温調部材30を取り付けることができる。そのため、組付の作業性が向上するとともに、実施形態1のように電池10aの背面14に対向する位置に開放部43を設ける必要がなく、電池接続部41を広く確保しやすくなるため、支持部材40の強度を高めることができる。なお、本実施形態2においても、実施形態1における支持凹部42による作用効果を除いて、実施形態1の場合と同様の作用効果を奏する。
In the
本実施形態2では、複数の係止爪421として、開放部44の幅方向Xの一端側と他端側に一つずつ設けられた一対の係止爪421を備えることとしたが、これに限定されず、例えば、図10(a)、図10(b)に示す変形形態1のように、係止爪421を開放部44の幅方向Xの一端側及び他端側に3つずつ設け、隣り合う係止爪421の間にスリット423を形成することとしてもよい。これにより、個々の係止爪421のY方向の長さは、図8に示す実施形態2の場合よりも十分小さくなるため、係止爪421の弾性変形が容易となり、温調部材30の組付作業性を向上させることができる。
In the second embodiment, as the plurality of locking
また、開放部44の幅方向Xの一端側及び他端側に設ける係止爪421の数は限定されず、図11(a)に示す変形形態2のように、開放部44の幅方向Xの一端側及び他端側に2つずつ設けてもよい。また、図11(b)に示す変形形態3のように、開放部44の幅方向Xの一端側に係止爪421を3つ設けるとともに、他端側に係止爪421を2つ設けることとしてもよい。
Further, the number of locking
また、図12(a)、図12(b)に示す変形形態4のように、係止爪421の基部421aに凹部424を設けて、係止爪421の基部421aを薄肉としてもよい。変形形態4では係止爪421は基部421aにおいて弾性変形が容易となり、温調部材30の組付作業性を向上させることができる。
Further, as in the modified form 4 shown in FIGS. 12A and 12B, a
本発明は上記各実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の実施形態に適用することが可能である。 The present invention is not limited to each of the above embodiments, and can be applied to various embodiments without departing from the gist thereof.
1 電池システム
10 電池積層体
10a 電池
30 温調部材
35 伝熱部材
40 支持部材
41 電池接続部
42 支持凹部
43、44 開放部
421 係止爪
1
Claims (4)
上記電池積層体に熱的に接して上記電池積層体を温調する温調部材と、
上記温調部材を支持する複数の支持部材と、
を備え、
上記温調部材は、上記電池の積層方向に延在するとともに、複数の上記支持部材に亘って支持されており、
上記複数の支持部材は互いに異なる上記電池に接続されており、上記支持部材はそれぞれ、上記支持部材が接続された上記電池に上記温調部材を押圧している、電池システム。 A battery laminate made up of multiple batteries stacked together,
A temperature control member that thermally contacts the battery laminate to control the temperature of the battery laminate,
A plurality of support members that support the temperature control member, and
Equipped with
The temperature control member extends in the stacking direction of the battery and is supported by the plurality of support members.
A battery system in which the plurality of support members are connected to different batteries, and each of the support members presses the temperature control member against the battery to which the support member is connected.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020139743A JP2022035425A (en) | 2020-08-21 | 2020-08-21 | Battery system |
PCT/JP2021/026487 WO2022038927A1 (en) | 2020-08-21 | 2021-07-14 | Battery system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020139743A JP2022035425A (en) | 2020-08-21 | 2020-08-21 | Battery system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022035425A true JP2022035425A (en) | 2022-03-04 |
Family
ID=80323597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020139743A Pending JP2022035425A (en) | 2020-08-21 | 2020-08-21 | Battery system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2022035425A (en) |
WO (1) | WO2022038927A1 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013012441A (en) * | 2011-06-30 | 2013-01-17 | Sanyo Electric Co Ltd | Electric power source device and vehicle including the same |
JP6922683B2 (en) * | 2017-11-17 | 2021-08-18 | トヨタ自動車株式会社 | Battery pack, battery pack manufacturing method and intervening members |
-
2020
- 2020-08-21 JP JP2020139743A patent/JP2022035425A/en active Pending
-
2021
- 2021-07-14 WO PCT/JP2021/026487 patent/WO2022038927A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022038927A1 (en) | 2022-02-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6258272B2 (en) | Battery module | |
JP2014175078A (en) | Battery pack | |
US11380948B2 (en) | Battery module | |
JP6718845B2 (en) | Battery module | |
JP6080307B2 (en) | Conformal fluid cooling heat exchanger for batteries | |
CN111052494A (en) | Battery module and battery pack | |
CN110637380A (en) | Power supply device, vehicle provided with same, power storage device, and power supply device separator | |
WO2020004039A1 (en) | Cushioning sheet for battery module | |
CN109671882B (en) | Battery module | |
KR101861429B1 (en) | Battery Pack | |
KR101724910B1 (en) | Fuel cell stack having multi-layer type current collector plate | |
WO2020054229A1 (en) | Power supply device | |
JP5867582B2 (en) | Power storage device | |
US20210091404A1 (en) | Separator, battery module and battery module production method | |
JP5521442B2 (en) | Assembled battery | |
US11367919B2 (en) | Battery pack | |
JP7083773B2 (en) | Battery module | |
WO2022038927A1 (en) | Battery system | |
JP3842109B2 (en) | Fuel cell | |
JP4696523B2 (en) | Fuel cell | |
JP6717213B2 (en) | Battery module | |
WO2020031620A1 (en) | Battery pack | |
JP2022017690A (en) | Cell system | |
JP6987720B2 (en) | Rechargeable battery pack | |
JP4029819B2 (en) | Assembled battery |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240723 |