JP2022035274A - 人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車 - Google Patents

人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2022035274A
JP2022035274A JP2020139480A JP2020139480A JP2022035274A JP 2022035274 A JP2022035274 A JP 2022035274A JP 2020139480 A JP2020139480 A JP 2020139480A JP 2020139480 A JP2020139480 A JP 2020139480A JP 2022035274 A JP2022035274 A JP 2022035274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake control
control device
human
frame
powered vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020139480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7497249B2 (ja
Inventor
和也 桑山
Kazuya Kuwayama
基継 中井
Mototsugu Nakai
良輔 羽原
Ryosuke Hanehara
正裕 中倉
Masahiro Nakakura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2020139480A priority Critical patent/JP7497249B2/ja
Priority to DE102021121471.8A priority patent/DE102021121471A1/de
Priority to TW110130619A priority patent/TW202208231A/zh
Publication of JP2022035274A publication Critical patent/JP2022035274A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7497249B2 publication Critical patent/JP7497249B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K19/00Cycle frames
    • B62K19/30Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
    • B62K19/38Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories for attaching brake members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/321Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration deceleration
    • B60T8/3225Systems specially adapted for single-track vehicles, e.g. motorcycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/343Systems characterised by their lay-out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J11/00Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
    • B62J11/10Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides
    • B62J11/16Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides specially adapted for hoses or pipes, e.g. hydraulic, pneumatic, coolant or air filter hoses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J11/00Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
    • B62J11/10Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides
    • B62J11/19Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps for mechanical cables, hoses, pipes or electric wires, e.g. cable guides specially adapted for electric wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/10Arrangements of batteries for propulsion
    • B62J43/13Arrangements of batteries for propulsion on rider-propelled cycles with additional electric propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/20Arrangements of batteries characterised by the mounting
    • B62J43/28Arrangements of batteries characterised by the mounting hidden within the cycle frame
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62LBRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
    • B62L3/00Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
    • B62L3/02Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever
    • B62L3/023Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a hand lever acting on fluid pressure systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/80Accessories, e.g. power sources; Arrangements thereof
    • B62M6/90Batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

【課題】人力駆動車のフレームに簡便に取り付けできる人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車を提供する。【解決手段】人力駆動車用のブレーキ制御装置は、ブレーキ制御部が設けられる本体と、前記本体を前記人力駆動車に取り付ける取付部と、を備え、前記取付部は、前記人力駆動車用のフレームに設けられるボトルケージ取付孔に取り付け可能に構成される。【選択図】図4

Description

本発明は、人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車に関する。
例えば、特許文献1は、人力駆動車用のブレーキ制御装置を開示する。特許文献1の人力駆動車用のブレーキ制御装置は、人力駆動車のフレームに取り付けられる。
独国特許出願公開第102019118949号明細書
本発明の目的の1つは、人力駆動車のフレームに簡便に取り付けできる人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車を提供することである。
本発明の第1側面に従うブレーキ制御装置は、人力駆動車用のブレーキ制御装置であって、ブレーキ制御部が設けられる本体と、前記本体を前記人力駆動車に取り付ける取付部と、を備え、前記取付部は、前記人力駆動車用のフレームに設けられるボトルケージ取付孔に取り付け可能に構成される。
上記第1側面のブレーキ制御装置によれば、ボトルケージ取付孔を介してブレーキ制御装置を人力駆動車のフレームに簡便に取り付けできる。
前記第1側面に従う第2側面のブレーキ制御装置において、前記取付部は、第1取付部と第2取付部とを備え、前記第1取付部と前記第2取付部との間隔は、実質的に64mmである。
上記第2側面のブレーキ制御装置によれば、第1取付部と第2取付部との間隔を、ボトルケージ取付孔に好適な間隔にできる。
前記第2側面に従う第3側面のブレーキ制御装置において、前記取付部は、前記ボトルケージ取付孔に挿入される軸部材を備え、前記軸部材は、雄ねじ部を含む。
上記第3側面のブレーキ制御装置によれば、軸部材の雄ねじ部によってブレーキ制御装置を好適にボトルケージ取付孔に係合できる。
前記第1から第3側面のいずれか1つに従う第4側面のブレーキ制御装置において、前記取付部は、前記本体を前記フレームの外面に取り付け可能に構成される。
上記第4側面のブレーキ制御装置によれば、取付部は本体をフレームの外面に取り付けできるため、ブレーキ制御装置の取り付けおよび取り外しが簡便になる。
前記第4側面に従う第5側面のブレーキ制御装置において、前記フレームは、ダウンチューブ、シートチューブ、および、トップチューブを含み、前記取付部は、前記本体を、前記ダウンチューブの上方の外面、前記シートチューブ前方の外面、または、前記トップチューブの下方の外面に取り付け可能に構成される。
上記第5側面のブレーキ制御装置によれば、取付部は、本体を、ダウンチューブの上方の外面、シートチューブ前方の外面、または、トップチューブの下方の外面に取り付けできる。
前記第1から第5側面のいずれか1つに従う第6側面のブレーキ制御装置において、前記本体と前記取付部とを接続するアダプタをさらに備える。
上記第6側面のブレーキ制御装置によれば、アダプタによって本体と取付部とを接続できる。
前記第6側面に従う第7側面のブレーキ制御装置において、前記本体は、前記アダプタに着脱可能に取り付けられる。
上記第7側面のブレーキ制御装置によれば、本体をアダプタに着脱可能に取り付けできるため、本体を簡便に取り付けおよび取り外しできる。
前記第7側面に従う第8側面のブレーキ制御装置において、前記本体および前記アダプタの一方は、凸部を備え、前記本体および前記アダプタの他方は、前記凸部と係合する凹部を備える。
上記第8側面のブレーキ制御装置によれば、凸部および凹部によって本体とアダプタとを好適に係合できる。
前記第1から第8側面のいずれか1つに従う第9側面のブレーキ制御装置において、前記ボトルケージ取付孔の延びる方向と平行する方向から見た場合、前記本体は、前記フレームの延びる方向と直交する方向において、前記ボトルケージ取付孔に対してオフセットするように前記フレームに取り付けられる。
上記第9側面のブレーキ制御装置によれば、ボトルケージ取付孔の延びる方向と平行する方向から見た場合、本体がフレームの延びる方向と直交する方向において、ボトルケージ取付孔に対してオフセットするようにフレームに取り付けできる。
前記第1から第8側面のいずれか1つに従う第10側面のブレーキ制御装置において、前記本体は、前記フレームに取り付けられる状態において、前記ボトルケージ取付孔を覆うように前記フレームに取り付けられる。
上記第10側面のブレーキ制御装置によれば、本体がボトルケージ取付孔を覆うようにブレーキ制御装置をフレームに取り付けできる。
前記第1から第10側面のいずれか1つに従う第11側面のブレーキ制御装置において、前記ブレーキ制御部は、前記人力駆動車のブレーキ操作装置と前記人力駆動車のブレーキ作動装置とを接続する流路の流体圧を制御し、前記流路は、前記ブレーキ操作装置に接続される第1流路、および、前記ブレーキ作動装置に接続される第2流路を備え、前記ブレーキ制御装置は、前記第1流路に接続される第1ポートと、前記第2流路に接続される第2ポートと、を備える。
上記第11側面のブレーキ制御装置によれば、第1ポートと第2ポートとによって、ブレーキ制御装置をブレーキ操作装置とブレーキ作動装置に好適に接続できる。
前記第11側面に従う第12側面のブレーキ制御装置において、前記ブレーキ制御部は、前記第1ポートと前記第2ポートとの間における流体の流通状態を変更するバルブを備える。
上記第12側面のブレーキ制御装置によれば、バルブによって流体の流通状態を好適に変更できる。
前記第12側面に従う第13側面のブレーキ制御装置において、前記ブレーキ制御部は、前記バルブを駆動するアクチュエータを備える。
上記第13側面のブレーキ制御装置によれば、アクチュエータによってバルブを好適に駆動できる。
前記第13側面に従う第14側面のブレーキ制御装置において、前記アクチュエータは、前記フレームの内部空間に設けられるバッテリと電気的に接続されている。
上記第14側面のブレーキ制御装置によれば、フレームの内部空間に設けられるバッテリの電力を使用できる。
前記第14側面に従う第15側面のブレーキ制御装置において、前記バッテリは、前記人力駆動車の推進をアシストするモータと電気的に接続されている。
上記第15側面のブレーキ制御装置によれば、モータに電力を供給するバッテリの電力を使用できる。
本発明の第1側面に従う人力駆動車は、第1から第10側面のいずれか1つに記載の人力駆動車用のブレーキ制御装置と、前記人力駆動車用のフレームと、を備える、を備える。
上記第16側面の人力駆動車によれば、人力駆動車のフレームに簡便に取り付けできる人力駆動車用のブレーキ制御装置を備える人力駆動車を提供できる。
前記第16側面に従う第17側面の人力駆動車において、前記ブレーキ制御装置と、ブレーキ操作装置およびブレーキ作動装置の少なくとも1つと、を接続する流路をさらに備え、前記フレームは、内部空間と、前記内部空間と連通する連通部と、を備え、前記流路の少なくとも一部は、前記連通部を介して前記内部空間に配置される。
上記第17側面の人力駆動車によれば、流路の少なくとも一部がフレームの内部空間に配置されるため、人力駆動車の美観の向上に貢献できる。
前記第17側面に従う第18側面の人力駆動車において、前記連通部は、前記フレームのうちの前記ボトルケージ取付孔の近傍に設けられる。
上記第18側面の人力駆動車によれば、連通部がフレームのうちのボトルケージ取付孔の近傍に設けられるため、ボトルケージ取付孔の近傍において、流路をフレームの内部空間へ挿入、または、フレームの内部空間から取り出しできる。
前記第17または第18側面に従う第19側面の人力駆動車において、前記連通部は、孔を含み、前記孔の内径は、前記ボトルケージ取付孔の内径よりも大きい。
上記第19側面の人力駆動車によれば、連通部の孔の内径がボトルケージ取付孔の内径よりも大きいため、流路を好適にフレームの内部空間に配置できる。
前記第17から第19側面のいずれか1つに従う第20側面の人力駆動車において、前記連通部は、第1連通部および第2連通部を備え、前記第1連通部および前記第2連通部は、前記フレームの延びる方向において、前記ボトルケージ取付孔に対して互いに反対の位置になるように前記フレームに設けられる。
上記第20側面の人力駆動車によれば、第1連通部および第2連通部のそれぞれについて、流路をフレームの内部空間へ挿入、または、フレームの内部空間から取り出しできる。
本開示の人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車は、人力駆動車用のブレーキ制御装置を人力駆動車のフレームに簡便に取り付けできる。
実施形態の人力駆動車用のブレーキ制御装置を含む人力駆動車の側面図。 実施形態の人力駆動車用のブレーキシステムの構成を示す模式図。 図2の人力駆動車用のブレーキ制御装置の斜視図。 図2の人力駆動車用のブレーキ制御装置の構成を示す模式図。 図2の人力駆動車用のブレーキ制御装置をフレームに取り付けた状態の平面図。 図5のD6-D6線に沿う断面図。 第1変形例の人力駆動車用のブレーキ制御装置をフレームに取り付けた状態の部分断面図。 第2変形例の人力駆動車用のブレーキ制御装置をフレームに取り付けた状態の平面図。 図8のD9-D9線に沿う断面図。 第3変形例の人力駆動車用のブレーキ制御装置を含む人力駆動車の側面図。 第3変形例の人力駆動車用のブレーキ制御装置をフレームに取り付けた状態の平面図。 図11のD12-D12線に沿う断面図。 第4変形例の人力駆動車用のブレーキ制御装置を含む人力駆動車の側面図。
<実施形態>
図1から図6を参照して、実施形態の人力駆動車用のブレーキ制御装置50、および、人力駆動車10について説明する。人力駆動車10は、少なくとも1つの車輪を有し、少なくとも人力駆動力によって駆動できる乗り物である。人力駆動車10は、例えばマウンテンバイク、ロードバイク、シティバイク、カーゴバイク、および、ハンドバイク、リカンベントなど種々の種類の自転車を含む。人力駆動車10が有する車輪の数は限定されない。人力駆動車10は、例えば1輪車および3輪以上の車輪を有する乗り物も含む。人力駆動車10は、人力駆動力のみによって駆動できる乗り物に限定されない。人力駆動車10は、人力駆動力だけではなく、電気モータの駆動力を推進に利用するイーバイク(E-bike)を含む。イーバイクは、電気モータによって推進が補助される電動アシスト自転車を含む。以下、実施形態において、人力駆動車10を、自転車として説明する。
本明細書において、以下の方向を示す用語「前(フロント)」、「後ろ(リア)」、「前方」、「後方」、「左」、「右」、「横」、「上方」、および、「下方」、並びに任意の他の類似の方向を示す用語は、人力駆動車10におけるユーザ基準位置(例えば、サドルまたはシート上)でハンドルバーを向いたユーザ(すなわち、ライダ)を基準に決定されるそれらの方向を指す。
人力駆動車10は、人力駆動車用のブレーキ制御装置50と、人力駆動車用のフレーム12と、を備える。好ましくは、人力駆動車10は、車輪14をさらに備える。好ましくは、フレーム12は、ダウンチューブ16、シートチューブ18、および、トップチューブ20を含む。
好ましくは、人力駆動車10は、流路32をさらに備える。流路32は、ブレーキ制御装置50と、ブレーキ操作装置34およびブレーキ作動装置36の少なくとも1つと、を接続する。好ましくは、人力駆動車10は、ブレーキ操作装置34およびブレーキ作動装置36をさらに備える。ブレーキ制御装置50、流路32、ブレーキ操作装置34、および、ブレーキ作動装置36は、人力駆動車10のブレーキシステム30を構成する。
ブレーキ操作装置34は、例えば、ハンドルバーに設けられる。ブレーキ作動装置36は、車輪14を制動するように構成される。ブレーキ作動装置36は、ディスクブレーキであってもよく、リムブレーキであってもよく、ローラブレーキであってもよい。本実施形態では、ブレーキ作動装置36は、ディスクブレーキである。ブレーキ作動装置36は、キャリパを備える。好ましくは、ブレーキシステム30は、流体によって作動するブレーキシステム30である。好ましくは、流体は作動油である。流路32の内部には流体が充填される。流路32は、例えば、ブレーキホースである。好ましくは、流路32は、ブレーキ制御装置50とブレーキ操作装置34とを接続する第1流路32Aと、ブレーキ制御装置50とブレーキ作動装置36とを接続する第2流路32Bと、を備える。
ブレーキ制御装置50は、本体52と、取付部54と、を備える。本体52には、ブレーキ制御部56が設けられる。取付部54は、本体52を人力駆動車10に取り付ける。取付部54は、人力駆動車用のフレーム12に設けられるボトルケージ取付孔に取り付け可能に構成される。
好ましくは、ブレーキ制御装置50は、ABS(Anti-lock Braking System)の機能を有する。ブレーキ制御部56は、人力駆動車10のブレーキ操作装置34と人力駆動車10のブレーキ作動装置36とを接続する流路32の流体圧を制御する。流路32は、ブレーキ操作装置34に接続される第1流路32A、および、ブレーキ作動装置36に接続される第2流路32Bを備える。ブレーキ制御装置50は、第1流路32Aに接続される第1ポート58と、第2流路32Bに接続される第2ポート60と、を備える。
ブレーキ制御部56は、バルブ62を備える。バルブ62は、第1ポート58と第2ポート60との間における流体の流通状態を変更する。好ましくは、ブレーキ制御部56は、アクチュエータ64を備えるアクチュエータ64は、バルブ62を駆動する。好ましくは、アクチュエータ64は、電気アクチュエータである。アクチュエータ64は、例えば、電気モータである。アクチュエータ64は、フレーム12の内部空間22に設けられるバッテリ38と電気的に接続されている。バッテリ38は、ダウンチューブ16、シートチューブ18、および、トップチューブ20のうちの少なくとも1つに設けられる。バッテリ38は、アクチュエータ64に電力を供給する。好ましくは、バッテリ38は、人力駆動車10の推進をアシストするモータ42と電気的に接続されている。モータ42は、クランク軸に設けられてもよく、車輪14に設けられるハブモータであってもよい。
好ましくは、ブレーキ制御装置50は、制御装置66を備える。制御装置66は、予め定める制御プログラムを実行する演算処理装置を含む。演算処理装置は、例えばCPU(Central Processing Unit)またはMPU(Micro Processing Unit)を含む。演算処理装置は、相互に離れた複数の場所に設けられてもよい。制御装置66は、1または複数のマイクロコンピュータを含んでいてもよい。制御装置66は、アクチュエータ64を制御するように構成される。制御装置66は、本体52に設けられてもよく、ブレーキ制御装置50の外部に設けられていてもよい。制御装置66は、例えば、ブレーキ操作装置34の操作に応じてバルブ62を駆動する。
ブレーキシステム30は、ブレーキ操作装置34が操作される場合、流体が第1流路32Aおよび第2流路32Bを移動することによってブレーキ作動装置36を作動させる。ABSが動作する場合、アクチュエータ64によってバルブ62が移動し、流路32を閉鎖する。この場合、バルブ62の移動によって、バルブ62よりもブレーキ作動装置36側の流路32の容積が増加し、ブレーキ作動装置36内の流体圧が低下するため、車輪14のロックが抑制される。
好ましくは、フレーム12は、内部空間22と、内部空間22と連通する連通部24とを備える。流路32の少なくとも一部は、連通部24を介して内部空間22に配置される。
フレーム12は、ボトルケージ取付孔26を備える。ボトルケージ取付孔26は、人力駆動車用のフレーム12に設けられる。ボトルケージ取付孔26は、ドリンクボトルホルダを取り付け可能に構成される。ボトルケージ取付孔26は、第1取付孔26Aと、第2取付孔26Bと、を備える。第1取付孔26Aと第2取付孔26Bとは、フレーム12の延びる方向において異なる位置に設けられる。第1取付孔26Aと第2取付孔26Bは、フレーム12の延びる方向に沿って設けられる。好ましくは、第1取付孔26Aから第2取付孔26Bまでの距離L1は、実質的に64mmである。好ましくは、ボトルケージ取付孔26は、内部空間22と連通する。好ましくは、ボトルケージ取付孔26は、雌ねじ部を含む。
連通部24は、フレーム12のうちのボトルケージ取付孔26の近傍に設けられる。好ましくは、連通部24とボトルケージ取付孔26とは、フレーム12の延びる方向に沿って設けられる。好ましくは、連通部24は、ボトルケージ取付孔26を介してブレーキ制御装置50がフレーム12に取り付けられた状態において、ブレーキ制御装置50に覆われない位置に設けられる。好ましくは、連通部24は、孔24Aを含む。孔24Aの内径F1は、ボトルケージ取付孔26の内径F2よりも大きい。好ましくは、連通部24は、ボトルケージ取付孔26よりも、ブレーキ操作装置34に近い位置に設けられる。
好ましくは、人力駆動車10は、バッテリ38を備える。バッテリ38は、ブレーキ制御装置50に電力を供給可能に構成される。バッテリ38とブレーキ制御装置50は、電気ケーブル40によって接続される。好ましくは、電気ケーブル40の少なくとも一部は、連通部24を介して内部空間22に配置される。好ましくは、バッテリ38は、フレーム12の内部空間22に配置される。バッテリ38は、フレーム12の外部に配置されてもよい。
本実施形態では、ボトルケージ取付孔26および連通部24は、シートチューブ18に設けられる。本実施形態では、バッテリ38は、ダウンチューブ16の内部に設けられる。第1流路32A、第2流路32B、および、電気ケーブル40は、1つの連通部24を介して、内部空間22からダウンチューブ16の外周面に配置されるブレーキ制御装置50と接続される。
本体52は、ハウジング68を備える。バルブ62およびアクチュエータ64は、ハウジング68の内部に配置される。第1ポート58および第2ポート60は、ハウジング68の外部に設けられる。好ましくは、ハウジング68は、筒形状に形成される。
好ましくは、取付部54は、第1取付部54Aと第2取付部54Bとを備える。好ましくは、第1取付部54Aと第2取付部54Bとの間隔L2は、実質的に64mmである。
好ましくは、取付部54は、本体52をフレーム12の外面に取り付け可能に構成される。取付部54は、本体52を、ダウンチューブ16の上方の外面、シートチューブ18前方の外面、または、トップチューブ20の下方の外面に取り付け可能に構成される。本実施形態では、本体52を、シートチューブ18前面に取り付け可能に構成される。
好ましくは、取付部54は、ボトルケージ取付孔26に挿入される軸部材70を備える。軸部材70は、雄ねじ部70Aを含む。好ましくは、ボトルケージ取付孔26は、雌ねじ部を含む。ボトルケージ取付孔26の雌ねじ部に、フレーム12の外部から雄ねじ部70Aがねじ込まれる。
好ましくは、ブレーキ制御装置50は、本体52と取付部54とを接続するアダプタ72をさらに備える。好ましくは、アダプタ72は、フレーム12の外周面に沿う形状を有する。アダプタ72は、第1面72Aおよび第2面72Bを備える。第1面72Aは、フレーム12の外面と接触可能に構成される。第2面72Bは、本体52と接触するように構成される。好ましくは、本体52は、アダプタ72に着脱可能に取り付けられる。本体52は、例えば、アダプタ72と取付部材74によって取り付けられる。好ましくは、本体52は、アダプタ72がフレーム12に取り付けられた状態において、アダプタ72に取り付けられる。取付部材74は、例えば、ボルトおよびナットである。ボルトは、アダプタ72の第2面72Bから突出するように配置される。本体52は、取付部材74のボルトが挿入される孔を備える。本体52の孔がボルトに挿入され、ナットに結合されることによって、本体52がアダプタ72に取り付けられる。本体52とアダプタ72との取り付け方法は、適宜変更できる。例えば、取付部材74は、面ファスナであってもよく、アダプタ72から突出し、本体52が嵌め込まれるアーム部材を備えていてもよい。
好ましくは、取付部54は、本体52およびアダプタ72の少なくとも1つに設けられる孔を含む。ブレーキ制御装置50がアダプタ72を含む場合、孔は、アダプタ72に設けられる。孔には、軸部材70が挿入される。ブレーキ制御装置50がアダプタ72を含まない場合、孔は本体52に設けられる。
好ましくは、本体52は、フレーム12に取り付けられる状態において、ボトルケージ取付孔26を覆うようにフレーム12に取り付けられる。本体52は、フレーム12に取り付けられる状態において、第1取付孔26Aおよび第2取付孔26Bを覆うようにフレーム12に取り付けられる。好ましくは、本体52は、フレーム12の延びる方向における寸法が、第1取付部54Aと第2取付部54Bとの間隔L2よりも大きい。
ブレーキ制御装置50は、ブレーキ制御装置50を取り付けるための孔等をフレーム12に設けずに、ボトルケージ取付孔26によってフレーム12に取り付けることができる。このため、フレーム12の加工の工程数の増加を抑制できる。
<変形例>
実施形態に関する説明は、本開示に従う人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車が取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本開示に従う人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車は、例えば以下に示される実施形態の変形例、および、相互に矛盾しない少なくとも2つの変形例が組み合わせられた形態を取り得る。以下の変形例において、実施形態の形態と共通する部分については、実施形態と同一の符号を付してその説明を省略する。
・図7に示すように、本体52およびアダプタ72の一方は、凸部76を備え、本体52およびアダプタ72の他方は、凸部76と係合する凹部78を備えてもよい。好ましくは、凸部76と凹部78とは、互いに係合した状態において、本体52とアダプタ72との相対移動を規制するように構成されていてもよい。凸部76は、例えば、フック形状を有する。好ましくは、凸部76は、第1凸部76Aおよび第2凸部76Bを備え、凹部78は、第1凹部78Aおよび第2凹部78Bを備える。第1凸部76Aは、第1凹部78Aに係合する。第2凸部76Bは、第2凹部78Bに係合する。ユーザは、例えば、第1凸部76Aを第1凹部78Aに挿入した後、第2凸部76Bを第2凹部78Bに挿入することによって、本体52をアダプタ72に取り付ける。
・図8および図9に示すように、ボトルケージ取付孔26の延びる方向と平行する方向から見た場合、本体52は、フレーム12の延びる方向と直交する方向において、ボトルケージ取付孔26に対してオフセットするようにフレーム12に取り付けられるようにしてもよい。この場合、例えば、ブレーキ制御装置50からアダプタ72を省略し、本体52は、フレーム12に取り付けられた状態において側方に突出する突出部80を備えていてもよい。取付部54は、突出部80に設けられる。好ましくは、突出部80は、ボトルケージ取付孔26の延びる方向に貫通する孔を備える。取付部54の軸部材70が突出部80の孔に挿入され、ボトルケージ取付孔26の雌ねじ部にねじ込まれることによって、本体52がフレーム12に取り付けられる。
・図10に示すように、本体52は、ダウンチューブ16の上方の外面に取り付け可能に構成されてもよい。この場合、ボトルケージ取付孔26は、ダウンチューブ16に設けられる。
・図10から図12に示すように、連通部24は、第1連通部84Aおよび第2連通部84Bを備え、第1連通部84Aおよび第2連通部84Bは、フレーム12の延びる方向において、ボトルケージ取付孔26に対して互いに反対の位置になるようにフレーム12に設けられてもよい。第1連通部84Aおよび第2連通部84Bの一方には、流路32の少なくとも一部が配置され、第1連通部84Aおよび第2連通部84Bの他方に電気ケーブル40の少なくとも一部が配置されるようにしてもよい。
・図12に示すように、ブレーキ制御装置50からアダプタ72を省略し、取付部54によって本体52をフレーム12に直接取り付けるようにしてもよい。
・図13に示すように、本体52は、トップチューブ20の下方の外面に取り付け可能に構成されてもよい。
・図13に示すように、取付部54は、本体52を、ダウンチューブ16、シートチューブ18、および、トップチューブ20のうちの、バッテリ38が配置される部分に取り付け可能に構成されてもよい。この場合、バッテリ38とブレーキ制御装置50とを接続する電気ケーブル40を短くできる。
本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、所望の選択肢の「1つ以上」を意味する。一例として、本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、選択肢の数が2つであれば「1つの選択肢のみ」または「2つの選択肢の双方」を意味する。他の例として、本明細書において使用される「少なくとも1つ」という表現は、選択肢の数が3つ以上であれば「1つの選択肢のみ」または「2つ以上の任意の選択肢の組み合わせ」を意味する。
10…人力駆動車、12…フレーム、16…ダウンチューブ、18…シートチューブ、20…トップチューブ、22…内部空間、24…連通部、24A…孔、84A…第1連通部、84B…第2連通部、26…ボトルケージ取付孔、14…車輪、34…ブレーキ操作装置、36…ブレーキ作動装置、32…流路、32A…第1流路、32B…第2流路、38…バッテリ、42…モータ、50…ブレーキ制御装置、52…本体、54…取付部、54A…第1取付部、54B…第2取付部、70…軸部材、70A…雄ねじ部、56…ブレーキ制御部、58…第1ポート、60…第2ポート、62…バルブ、64…アクチュエータ、72…アダプタ、76…凸部、78…凹部。

Claims (20)

  1. 人力駆動車用のブレーキ制御装置であって、
    ブレーキ制御部が設けられる本体と、
    前記本体を前記人力駆動車に取り付ける取付部と、を備え、
    前記取付部は、前記人力駆動車用のフレームに設けられるボトルケージ取付孔に取り付け可能に構成される、ブレーキ制御装置。
  2. 前記取付部は、第1取付部と第2取付部とを備え、
    前記第1取付部と前記第2取付部との間隔は、実質的に64mmである、請求項1に記載のブレーキ制御装置。
  3. 前記取付部は、前記ボトルケージ取付孔に挿入される軸部材を備え、
    前記軸部材は、雄ねじ部を含む、請求項2に記載のブレーキ制御装置。
  4. 前記取付部は、前記本体を前記フレームの外面に取り付け可能に構成される、請求項1から3のいずれか一項に記載のブレーキ制御装置。
  5. 前記フレームは、ダウンチューブ、シートチューブ、および、トップチューブを含み、
    前記取付部は、前記本体を、前記ダウンチューブの上方の外面、前記シートチューブ前方の外面、または、前記トップチューブの下方の外面に取り付け可能に構成される、請求項4に記載のブレーキ制御装置。
  6. 前記本体と前記取付部とを接続するアダプタをさらに備える、請求項1から5のいずれか一項に記載のブレーキ制御装置。
  7. 前記本体は、前記アダプタに着脱可能に取り付けられる、請求項6に記載のブレーキ制御装置。
  8. 前記本体および前記アダプタの一方は、凸部を備え、
    前記本体および前記アダプタの他方は、前記凸部と係合する凹部を備える、請求項7に記載のブレーキ制御装置。
  9. 前記ボトルケージ取付孔の延びる方向と平行する方向から見た場合、前記本体は、前記フレームの延びる方向と直交する方向において、前記ボトルケージ取付孔に対してオフセットするように前記フレームに取り付けられる、請求項1から8のいずれか一項に記載のブレーキ制御装置。
  10. 前記本体は、前記フレームに取り付けられる状態において、前記ボトルケージ取付孔を覆うように前記フレームに取り付けられる、請求項1から8のいずれか一項に記載のブレーキ制御装置。
  11. 前記ブレーキ制御部は、前記人力駆動車のブレーキ操作装置と前記人力駆動車のブレーキ作動装置とを接続する流路の流体圧を制御し、
    前記流路は、前記ブレーキ操作装置に接続される第1流路、および、前記ブレーキ作動装置に接続される第2流路を備え、
    前記ブレーキ制御装置は、前記第1流路に接続される第1ポートと、前記第2流路に接続される第2ポートと、を備える、請求項1から10のいずれか一項に記載のブレーキ制御装置。
  12. 前記ブレーキ制御部は、前記第1ポートと前記第2ポートとの間における流体の流通状態を変更するバルブを備える、請求項11に記載のブレーキ制御装置。
  13. 前記ブレーキ制御部は、前記バルブを駆動するアクチュエータを備える、請求項12に記載のブレーキ制御装置。
  14. 前記アクチュエータは、前記フレームの内部空間に設けられるバッテリと電気的に接続されている、請求項13に記載のブレーキ制御装置。
  15. 前記バッテリは、前記人力駆動車の推進をアシストするモータと電気的に接続されている、請求項14に記載のブレーキ制御装置。
  16. 請求項1から10のいずれか一項に記載の人力駆動車用のブレーキ制御装置と、
    前記人力駆動車用のフレームと、を備える、人力駆動車。
  17. 前記ブレーキ制御装置と、ブレーキ操作装置およびブレーキ作動装置の少なくとも1つと、を接続する流路をさらに備え、
    前記フレームは、内部空間と、前記内部空間と連通する連通部と、を備え、
    前記流路の少なくとも一部は、前記連通部を介して前記内部空間に配置される、請求項16に記載の人力駆動車。
  18. 前記連通部は、前記フレームのうちの前記ボトルケージ取付孔の近傍に設けられる、請求項17に記載の人力駆動車。
  19. 前記連通部は、孔を含み、
    前記孔の内径は、前記ボトルケージ取付孔の内径よりも大きい、請求項17または18に記載の人力駆動車。
  20. 前記連通部は、第1連通部および第2連通部を備え、
    前記第1連通部および前記第2連通部は、前記フレームの延びる方向において、前記ボトルケージ取付孔に対して互いに反対の位置になるように前記フレームに設けられる、請求項17から19のいずれか一項に記載の人力駆動車。
JP2020139480A 2020-08-20 2020-08-20 人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車 Active JP7497249B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020139480A JP7497249B2 (ja) 2020-08-20 2020-08-20 人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車
DE102021121471.8A DE102021121471A1 (de) 2020-08-20 2021-08-18 Bremssteuervorrichtung für mit muskelkraft angetriebenes fahrzeug und mit muskelkraft angetriebenes fahrzeug
TW110130619A TW202208231A (zh) 2020-08-20 2021-08-19 人力驅動車用煞車控制裝置及人力驅動車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020139480A JP7497249B2 (ja) 2020-08-20 2020-08-20 人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022035274A true JP2022035274A (ja) 2022-03-04
JP7497249B2 JP7497249B2 (ja) 2024-06-10

Family

ID=80112936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020139480A Active JP7497249B2 (ja) 2020-08-20 2020-08-20 人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7497249B2 (ja)
DE (1) DE102021121471A1 (ja)
TW (1) TW202208231A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4286259A1 (en) * 2022-05-27 2023-12-06 ENVE Composites, LLC Bicycle cable retention and storage system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022202972A1 (de) 2022-03-25 2023-09-28 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung ABS-Halteanordnung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1320339B1 (it) 2000-05-09 2003-11-26 Campagnolo Srl Sistema elettronico di controlo e/o alimentazione per una bicicletta,fissabile nello stesso punto di ancoraggio del gruppo porta-borraccia.
EP2532571B1 (en) 2011-06-10 2014-03-26 Campagnolo S.r.l. Bicycle on-board device and related mounting method
DE102013200419A1 (de) 2013-01-14 2014-07-31 Robert Bosch Gmbh Hydraulikmodul für ein Antiblockiersystem für ein Zweirad
JP2017109699A (ja) 2015-12-18 2017-06-22 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液圧制御装置、液圧式ブレーキシステム、及び、自転車
JP2017165200A (ja) 2016-03-15 2017-09-21 株式会社シマノ 自転車のフレーム、そのパイプ、および、自転車のパイプに取り付けられる線状部材ガイド
DE202018104168U1 (de) 2018-07-19 2019-10-22 Zeg Zweirad-Einkaufs-Genossenschaft Eg Fahrzeug mit Tretkurbeltrieb und Bremsassistenzeinrichtung
JP7330718B2 (ja) 2019-02-28 2023-08-22 三菱重工業株式会社 ガスタービンプラント、及びその排出二酸化炭素回収方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4286259A1 (en) * 2022-05-27 2023-12-06 ENVE Composites, LLC Bicycle cable retention and storage system

Also Published As

Publication number Publication date
TW202208231A (zh) 2022-03-01
DE102021121471A1 (de) 2022-02-24
JP7497249B2 (ja) 2024-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1820710B1 (en) Two-wheeled vehicle with brake apparatus
JP7003163B2 (ja) 自転車
JP7003164B2 (ja) 自転車
JP6978523B2 (ja) 液圧制御ユニット、ブレーキシステム、及び、自転車
JP2022035274A (ja) 人力駆動車用のブレーキ制御装置および人力駆動車
EP3093226B1 (en) Motorcycle
ITTO20000895A1 (it) Motociclo.
US12012172B2 (en) Saddle riding type vehicle
CN112984011A (zh) 盘式制动钳
JP2009090887A (ja) 鞍乗型車両
CN112770969A (zh) 电动车辆
US20230166814A1 (en) Bracket apparatus
JP2022074810A (ja) 人力駆動車用のブレーキ制御装置
WO2021220308A1 (en) Electric vehicle
WO2021038365A1 (ja) 液圧制御ユニット、ブレーキシステム及び鞍乗型車両
JP2022019418A (ja) 人力駆動車用のアダプタ、人力駆動車用のブレーキ制御ユニット、および、人力駆動車用のブレーキシステム
US11124262B2 (en) Adapter for disc brake caliper of human-powered vehicle
JP3157690U (ja) 鞍乗型車両
US11548584B2 (en) Saddle riding type vehicle
JP2022075624A (ja) 人力駆動車用のブレーキ制御装置
CN219044379U (zh) 鞍乘型车辆
EP4378768A1 (en) Brake hydraulic pressure control apparatus and straddle-type vehicle
US11897576B2 (en) Crank assembly for human powered vehicle
US11814135B2 (en) Crank assembly for human powered vehicle
JP2021104749A (ja) 自転車及びドライブユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7497249

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150