JP2022034324A - 曲げダンパ付きトーショナルダンパ - Google Patents

曲げダンパ付きトーショナルダンパ Download PDF

Info

Publication number
JP2022034324A
JP2022034324A JP2020138065A JP2020138065A JP2022034324A JP 2022034324 A JP2022034324 A JP 2022034324A JP 2020138065 A JP2020138065 A JP 2020138065A JP 2020138065 A JP2020138065 A JP 2020138065A JP 2022034324 A JP2022034324 A JP 2022034324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
damper
hub
mass
cylindrical portion
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020138065A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7441751B2 (ja
Inventor
貴博 矢野
Takahiro Yano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2020138065A priority Critical patent/JP7441751B2/ja
Publication of JP2022034324A publication Critical patent/JP2022034324A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7441751B2 publication Critical patent/JP7441751B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pulleys (AREA)

Abstract

【課題】製造コストの低減に適した曲げダンパ付きトーショナルダンパを実現する。【解決手段】回転軸10の周りに回転する軸部材の端部が挿入される中空のハブ2とハブ2の内側に配置されハブ2と同心のマス円筒部31を有するダンパマス3とハブ2の内側においてダンパマス3とハブ2の内周面との間に配置されるとともにダンパマス3の端面上に配置されてダンパマス3を支持するダンパゴム4とマス円筒部31の周囲を取り囲む環形状の一部が欠けてなるC字形状を有する樹脂製のC字形状リング5とを備え、ハブ2の内周面にはC字形状リング5と対向する位置においてハブ2の内周面を周回する溝部23aが形成されておりC字形状リング5は、回転軸10の方向に直線的に広がるマス円筒部31の外周面31cに対しC字形状リング5の少なくとも一部が離間した状態で外周面31cを取り囲むとともにハブ2の内周面に形成された溝部23a内に嵌り込んでいる。【選択図】図1

Description

本発明は、回転駆動系の防振技術に係る曲げダンパ付きトーショナルダンパに関する。
回転軸の周りに回転する軸部材の端部に取り付けられて、該軸部材の振動を吸収する曲げダンパ付きトーショナルダンパが従来から知られている。こうした曲げダンパ付きトーショナルダンパは、自動車等の回転駆動系の軸部材に生起される捩り振動(軸部材の円周方向の振動)をトーショナルダンパ部の共振作動によって吸収するとともに、回転駆動系に生起される曲げ振動(軸部材の径方向の振動)を曲げダンパ部の共振作動によって吸収するため、1つのダンパ装置で2種類の振動を吸収低減することができる(たとえば特許文献1参照)。ここで、自動車の回転駆動系における軸部材であるクランクシャフトの振動を抑える従来の曲げダンパ付きトーショナルダンパについて、特許文献1に記載の曲げダンパ付きトーショナルダンパを例にとって説明する。
図4は、従来の曲げダンパ付きトーショナルダンパ1’の構成を表す断面図である。
曲げダンパ付きトーショナルダンパ1’は、ハブ2’、ダンパマス3’、ダンパゴム4’、樹脂ストッパ5’、およびキャップ部材6’を備えている。ハブ2’は、クランクシャフト100の端部が挿入される中空の筐体である。ダンパマス3’は、ハブ2’の内側に配置され、ハブ2’に挿入されたクランクシャフト100とほぼ同心の円柱状の内部空間を有する中空の部材である。ダンパゴム4’は、ハブ2’の内側において、ダンパマス3’の一方の端部に接着された、ゴム部材からなる部材である。樹脂ストッパ5’は、上記の一方の端部以外のダンパマス3’の残りの部分の外周面とハブ2’の内周面との間に配置されている環状の部材である。キャップ部材6’は、ダンパマス3’の上記の一方の端部とは反対側の端部付近に配置されている部材である。また、曲げダンパ付きトーショナルダンパ1’は、ハブ2’にボルト結合されるプレート7’を備えており、ダンパゴム4’は、このプレート7’に接着されてダンパマス3’を支持している。曲げダンパ付きトーショナルダンパ1’では、このような構成により、回転軸の周りのクランクシャフト100の回転とともに各部も回転する。
エンジン等の内燃機関からの動力を受けてクランクシャフト100が回転軸の周りで回転する際には、クランクシャフト100の曲げ方向(径方向)についての振動が発生しやすい。曲げダンパ付きトーショナルダンパ1’では、ダンパゴム4’に支持されたダンパマス3’が、こうした曲げ方向の振動を緩和する役割を果たしており、このダンパマス3’の存在により、クランクシャフト100の曲げ方向の振動が抑えられる。なお、クランクシャフト100の振動には、曲げ方向の振動以外に、クランクシャフト100の回転軸のねじれ方向についての振動も存在し、曲げダンパ付きトーショナルダンパ1’には、こうしたねじれ方向の振動を緩和する構成も備えられているが(特許文献1参照)、ここでは、その説明は省略する。
上述したように、ダンパマス3’は円柱状の内部空間を有する中空の部材であるが、製造上の理由により、その重心軸はクランクシャフト100の回転軸とは多少ずれている。このため、クランクシャフト100が回転軸の周りで回転すると、ダンパマス3’に対し、クランクシャフト100の回転軸からのダンパマス3’の重心軸のずれ方向に遠心力が作用する。この遠心力により、ダンパマス3’を支持するダンパゴム4’も上記のずれ方向に変形する。このダンパゴム4’の変形により、クランクシャフト100の回転軸からのダンパマス3’の重心軸のずれがさらに拡大し、この結果、ダンパマス3’に対する遠心力が増加する。仮に、このような重心軸のずれの拡大と遠心力の増加とが繰り返されて、遠心力がダンパゴム4’の耐久性の許容量を超えてしまうと、ダンパゴム4’の破損が起きるおそれがある。ここで、曲げダンパ付きトーショナルダンパ1’には、上述の樹脂ストッパ5’がダンパマス3’の外周側に設けられており、この樹脂ストッパ5’の存在により、ダンパマス3’が回転軸から離れる方向(遠心力の方向すなわち径方向)に大きく変位することが妨げられている。この結果、ダンパゴム4’の大きな変形が抑制され、ダンパゴム4’の破損が回避される。さらには、ダンパマス3’とハブ2’の内周面との接触による異音の発生やダンパマス3’の摩耗も抑制される。
特開2019-108911号公報
樹脂ストッパ5’は、ダンパゴム4’の破損を回避する重要な役割を果たす部材であるが、ダンパマス3’からの衝撃を受けて脱落する可能性があるため、曲げダンパ付きトーショナルダンパ1’では、キャップ部材6’により、樹脂ストッパ5’の脱落を防いでいる。
しかしながら、樹脂ストッパ5’の脱落防止用にキャップ部材6’を別途設けるとなると、部品点数が増加し、製造コストが上昇する懸念がある。
上記の事情を鑑み、本発明では、製造コストの低減に適した曲げダンパ付きトーショナルダンパを実現する。
上述の課題を解決するため、本発明は、以下の曲げダンパ付きトーショナルダンパを提供する。
[1] 回転軸の周りに回転する軸部材の端部が挿入される第1円筒部と、前記第1円筒部と同心の円筒形状を有し前記第1円筒部よりも内径が大きい第2円筒部と、前記第1円筒部と前記第2円筒部とを連結する連結部とを有する中空の筐体であるハブと、前記ハブの内側に配置されるダンパマスであって、前記ハブの前記第1円筒部および前記第2円筒部と同心のマス円筒部と、前記ハブの前記第1円筒部から遠い方の前記マス円筒部の端部において前記マス円筒部の外周面から突き出した突起部とを有するダンパマスと、前記ハブの内側において、前記ダンパマスの前記突起部を取り巻く態様で前記ダンパマスと前記ハブの前記第2円筒部の内周面との間に配置されるとともに、前記ハブの前記第1円筒部から遠い方の前記ダンパマスの端面上に配置されて前記ダンパマスを支持する、ゴム部材からなるダンパゴムと、前記ハブの前記第1円筒部に近い方の前記ダンパマスの前記マス円筒部の端部において該マス円筒部の周囲を取り囲む、環形状の一部が欠けてなるC字形状を有する樹脂製のC字形状リングと、を備え、前記ハブの内周面には、前記ダンパマスの前記マス円筒部を取り囲む前記C字形状リングと対向する位置において、前記ハブの前記内周面を周回する溝部が形成されており、前記C字形状リングは、前記回転軸の方向に直線的に広がる前記ダンパマスの前記マス円筒部の外周面に対し前記C字形状リングの少なくとも一部が離間した状態で前記外周面を取り囲むとともに、前記ハブの前記内周面に形成された前記溝部内に嵌り込んだものである曲げダンパ付きトーショナルダンパ。
[2] 前記ハブの前記第2円筒部の内側に嵌合する円筒形状の側面部を有するスリーブを備え、硬化前の前記ダンパゴムの材料によって前記ダンパマスを前記スリーブの内側に加硫接着したものを前記ハブの前記第2円筒部の内側に圧入嵌合することによって前記ダンパマスおよび前記ダンパゴムが前記ハブの内側に配置されたものである[1]に記載の曲げダンパ付きトーショナルダンパ。
[3] 前記ハブの外周面上に配置されて前記ハブを取り囲む、ゴム部材からなる第2のダンパゴムと、前記第2のダンパゴム上に配置されて該第2のダンパゴムを介して前記ハブを取り囲むベルト状の第2のダンパマスと、をさらに備えた[1]又は[2]に記載の曲げダンパ付きトーショナルダンパ。
本発明では、C字形状リングが、回転軸の方向に直線的に広がるダンパマスのマス円筒部の外周面に対しC字形状リングの少なくとも一部が離間した状態でその外周面を取り囲むとともに、ハブの内周面に形成された溝部内に嵌り込んでいる。この溝部への嵌り込みにより、C字形状リングは、回転軸の方向について位置決めされる。この位置にC字形状リングが存在することにより、回転軸からのダンパマスの位置ずれ(回転軸から離れる方向(遠心力の方向)についてのダンパマスの位置ずれ)が規制される。
このように本発明では、回転軸の方向について位置決めされたC字形状リング単体により回転軸からのダンパマスの位置ずれが規制されるため、本発明の曲げダンパ付きトーショナルダンパでは、図4の従来の曲げダンパ付きトーショナルダンパ1’のキャップ部材6’のような脱落防止用の部材は不要である。この結果、本発明では、部品点数を増やすことなく、回転軸から離れる方向(遠心力の方向)にダンパマスが大きく変位することが妨げられダンパゴムの破損が回避される。特に、C字形状リングは、環形状の一部が欠けている樹脂製の部材であるため、変形により径を変化させることが可能であり、溝部内に配置するのが容易である。
以上より、本発明では、製造コストの低減に適した曲げダンパ付きトーショナルダンパが実現している。
本実施形態の曲げダンパ付きトーショナルダンパの構成を表す断面図である。 図1のC字形状リングの外観図である。 図1のC字形状リングの周囲の拡大図である。 従来の曲げダンパ付きトーショナルダンパの構成を表す断面図である。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照しながら説明する。なお、本発明は以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、当業者の通常の知識に基づいて、適宜設計の変更、改良等が加えられることが理解されるべきである。
図1は、本実施形態の曲げダンパ付きトーショナルダンパ1の構成を表す断面図である。
曲げダンパ付きトーショナルダンパ1は、回転軸10の周りに回転する軸部材(不図示)の端部に取り付けられて、その軸部材の振動を吸収する機構であり、ハブ2、ダンパマス3、ダンパゴム4、およびC字形状リング5を備えている。回転軸10の周りの軸部材の回転とともにこれらの各部も回転する。
ハブ2は、回転軸10の周りに回転する軸部材(不図示)の端部が挿入される中空の筐体であり、第1円筒部21と、第2円筒部22と、連結部23とを備えている。第1円筒部21は、軸部材の端部の挿入を受ける部位である。第2円筒部22は、第1円筒部21と同心の円筒形状を有し第1円筒部21よりも内径が大きい部位である。連結部23は、第1円筒部21と第2円筒部22とを連結する部位である。なお、ハブ2の内側には、第1円筒部21に挿入された軸部材の端部をハブ2と結合するためのボルト等の結合部材が存在するが、図1ではその図示は省略されている。ここで、軸部材としては、たとえば、自動車において、エンジン等の動力源から得られる動力を車輪に伝達するクランクシャフトを挙げることができる。
ダンパマス3は、ハブ2の内側に配置される部材であり、マス円筒部31と突起部32とを有している。マス円筒部31は、ハブ2の第1円筒部21および第2円筒部22の双方と同心のほぼ円筒形状の部位である。一方、突起部32は、ハブ2の第1円筒部21から遠い方のマス円筒部31の端部31aにおいてマス円筒部31の外周面から突き出した部位である。
ダンパゴム4は、ダンパマス3を支持する、ゴム部材からなる部材である。ダンパゴム4は、ハブ2の内側において、ダンパマス3の突起部32を取り巻く態様でダンパマス3とハブ2の第2円筒部22の内周面との間に配置されるとともに、ハブ2の第1円筒部21から遠い方のダンパマス3の端面上にも配置されている。
内燃機関等の外部動力源からの動力を受けて軸部材(図1では不図示)が回転軸10の周りで回転する際には、軸部材の曲げ方向(回転軸10に垂直な方向)についての振動が発生しやすい。曲げダンパ付きトーショナルダンパ1では、ダンパゴム4に支持されたダンパマス3が、こうした曲げ方向の振動を緩和する錘としての役割を果たしており、このダンパマス3の存在により、軸部材の曲げ方向の振動が抑えられる。なお、軸部材の振動には、曲げ方向の振動以外に、軸部材の回転軸10のねじれ方向についての振動も存在し、曲げダンパ付きトーショナルダンパ1には、こうしたねじれ方向の振動を緩和する構成も備えられているが、その構成については後述する。
次に、C字形状リング5について説明する。
図2は、図1のC字形状リング5の外観図である。
図2に示すように、C字形状リング5は、環形状の一部が欠けてなるC字形状を有する樹脂製の部材である。図1に示すように、C字形状リング5は、ハブ2の第1円筒部21に近い方のダンパマス3のマス円筒部31の端部31bにおいてマス円筒部31の周囲を取り囲んでいる。ここで、マス円筒部31の外周面31cは、回転軸10の方向に直線的に広がっており、C字形状リング5は、この直線的に広がる外周面31cに対しC字形状リング5の少なくとも一部が離間した状態で外周面31cを取り囲んでいる。図1の断面図では、図の水平方向に延びる直線として外周面31cが示されており、この外周面31cに対して、C字形状リング5の断面が離間している様子も示されている。
図3は、図1のC字形状リング5の周囲の拡大図である。
図3に示すように、ハブ2の内周面には、ダンパマス3のマス円筒部31を取り囲むC字形状リング5と対向する位置において、ハブ2の内周面を周回する溝部23aが形成されている(なお、図1も合わせて参照)。C字形状リング5は、回転軸10の方向に直線的に広がるマス円筒部31の外周面31cを取り囲むとともに、図3に示すように、ハブ2の内周面に形成された溝部23a内に嵌り込んでいる。
このようなハブ2の内周面の溝部23aへの嵌り込みにより、C字形状リング5は、図1の回転軸10の方向について位置決めされる。この位置にC字形状リング5が存在することにより、回転軸10からのダンパマス3の位置ずれ(回転軸10から離れる方向(遠心力の方向)についてのダンパマス3の位置ずれ)が規制される。
このように本実施形態では、回転軸10の方向について位置決めされたC字形状リング5単体により回転軸10からのダンパマス3の位置ずれが規制されるため、図1の曲げダンパ付きトーショナルダンパ1では、図4の従来の曲げダンパ付きトーショナルダンパ1’のキャップ部材6’のような脱落防止用の部材は不要である。この結果、本実施形態では、部品点数を増やすことなく、回転軸から離れる方向(遠心力の方向)にダンパマス3が大きく変位することが妨げられダンパゴム4の破損が回避される。特に、C字形状リング5は、環形状の一部が欠けている樹脂製の部材であるため、変形により径を変化させることが可能であり、溝部23a内に配置するのが容易である。
以上より、本実施形態では、製造コストの低減に適した曲げダンパ付きトーショナルダンパが実現している。
ここで、本発明では、図1に示すように、ハブ2の第2円筒部22の内側に嵌合する円筒形状の側面部61を有するスリーブ6を備え、硬化前のダンパゴム4の材料によってダンパマス3をスリーブ6の内側に加硫接着したものをハブ2の第2円筒部22の内側に圧入嵌合することによってダンパマス3およびダンパゴム4がハブ2の内側に配置された形態が好ましい。
このような形態によれば、ハブ2の内側にダンパマス3やダンパゴム4を配置するのが容易に行われる。
また、本発明では、図1に示すように、ハブ2の外周面上に配置されてハブ2を取り囲む、ゴム部材からなる第2のダンパゴム7と、第2のダンパゴム7上に配置されて第2のダンパゴム7を介してハブ2を取り囲むベルト状の第2のダンパマス8と、をさらに備えた形態が好ましい。
このような形態によれば、軸部材(図1では不図示)の回転軸10の曲げ方向の振動を緩和することに加え、軸部材の回転軸10のねじれ方向についての振動も緩和することができる。
以上が本実施形態の説明である。
図1の断面図では、ダンパマス3の断面の両側に位置するC字形状リング5の2つの断面は、いずれもダンパマス3のマス円筒部31の外周面31cから離間しているが、本発明では、C字形状リング5の少なくとも一部が離間していればよく、C字形状リング5の一部がマス円筒部31の外周面31cに接触していてもよい。
本発明は、曲げダンパ付きトーショナルダンパの製造コストの低減に有用である。
1:曲げダンパ付きトーショナルダンパ、
1’:曲げダンパ付きトーショナルダンパ、
2:ハブ、
2’:ハブ、
3:ダンパマス、
3’:ダンパマス、
4:ダンパゴム、
4’:ダンパゴム、
5:C字形状リング、
5’:樹脂ストッパ、
6:スリーブ、
6’:キャップ部材、
7:第2のダンパゴム、
8:第2のダンパマス、
10:回転軸、
21:第1円筒部、
22:第2円筒部、
23:連結部、
23a:溝部、
31:マス円筒部、
31a:端部、
31b:端部、
31c:外周面、
32:突起部、
61:側面部、
100:クランクシャフト。

Claims (3)

  1. 回転軸の周りに回転する軸部材の端部が挿入される第1円筒部と、前記第1円筒部と同心の円筒形状を有し前記第1円筒部よりも内径が大きい第2円筒部と、前記第1円筒部と前記第2円筒部とを連結する連結部とを有する中空の筐体であるハブと、
    前記ハブの内側に配置されるダンパマスであって、前記ハブの前記第1円筒部および前記第2円筒部と同心のマス円筒部と、前記ハブの前記第1円筒部から遠い方の前記マス円筒部の端部において前記マス円筒部の外周面から突き出した突起部とを有するダンパマスと、
    前記ハブの内側において、前記ダンパマスの前記突起部を取り巻く態様で前記ダンパマスと前記ハブの前記第2円筒部の内周面との間に配置されるとともに、前記ハブの前記第1円筒部から遠い方の前記ダンパマスの端面上に配置されて前記ダンパマスを支持する、ゴム部材からなるダンパゴムと、
    前記ハブの前記第1円筒部に近い方の前記ダンパマスの前記マス円筒部の端部において該マス円筒部の周囲を取り囲む、環形状の一部が欠けてなるC字形状を有する樹脂製のC字形状リングと、を備え、
    前記ハブの内周面には、前記ダンパマスの前記マス円筒部を取り囲む前記C字形状リングと対向する位置において、前記ハブの前記内周面を周回する溝部が形成されており、
    前記C字形状リングは、前記回転軸の方向に直線的に広がる前記ダンパマスの前記マス円筒部の外周面に対し前記C字形状リングの少なくとも一部が離間した状態で前記外周面を取り囲むとともに、前記ハブの前記内周面に形成された前記溝部内に嵌り込んだものである曲げダンパ付きトーショナルダンパ。
  2. 前記ハブの前記第2円筒部の内側に嵌合する円筒形状の側面部を有するスリーブを備え、
    硬化前の前記ダンパゴムの材料によって前記ダンパマスを前記スリーブの内側に加硫接着したものを前記ハブの前記第2円筒部の内側に圧入嵌合することによって前記ダンパマスおよび前記ダンパゴムが前記ハブの内側に配置されたものである請求項1に記載の曲げダンパ付きトーショナルダンパ。
  3. 前記ハブの外周面上に配置されて前記ハブを取り囲む、ゴム部材からなる第2のダンパゴムと、
    前記第2のダンパゴム上に配置されて該第2のダンパゴムを介して前記ハブを取り囲むベルト状の第2のダンパマスと、をさらに備えた請求項1又は2に記載の曲げダンパ付きトーショナルダンパ。
JP2020138065A 2020-08-18 2020-08-18 曲げダンパ付きトーショナルダンパ Active JP7441751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020138065A JP7441751B2 (ja) 2020-08-18 2020-08-18 曲げダンパ付きトーショナルダンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020138065A JP7441751B2 (ja) 2020-08-18 2020-08-18 曲げダンパ付きトーショナルダンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022034324A true JP2022034324A (ja) 2022-03-03
JP7441751B2 JP7441751B2 (ja) 2024-03-01

Family

ID=80442242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020138065A Active JP7441751B2 (ja) 2020-08-18 2020-08-18 曲げダンパ付きトーショナルダンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7441751B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019108911A (ja) 2017-12-15 2019-07-04 トヨタ自動車株式会社 ダンパー装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7441751B2 (ja) 2024-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3683165B2 (ja) トルク変動吸収装置のトルクリミッター部組付け偏芯低減構造および方法
US7150679B2 (en) Vibration-decoupled pulley having an integrated visco damper
JP2007139195A (ja) トーショナルダンパ及びトーショナルダンパを備えた装置
WO2016194198A1 (ja) 軸受装置、及び、過給器
KR20080064126A (ko) 크랭크축에 연결된 비틀림 진동 댐퍼 및 상기 비틀림 진동댐퍼와 클러치의 결합체
CN101346567A (zh) 用于内燃机的牵引工具传动机构
US6955252B2 (en) Device for isolating torque fluctuations
US20210215225A1 (en) Torsion damper for vehicle
KR102543646B1 (ko) 휠베어링 조립체
JP2022034324A (ja) 曲げダンパ付きトーショナルダンパ
CN109538733B (zh) 一种减振皮带轮
JP4632792B2 (ja) ダンパ機能を備えたプーリ
WO2003046407A1 (en) A device for isolating torque fluctuations
JP6607067B2 (ja) 補機駆動ベルト張力調整装置
US7241225B2 (en) Torsional vibration insulator
JP6839994B2 (ja) トルク変動吸収ダンパ
KR20230172359A (ko) 휠베어링 조립체
JP7390966B2 (ja) 曲げダンパ付きトーショナルダンパ
US11623489B2 (en) Suspension device
WO2022170464A1 (zh) 扭转振动减振器和机动车
KR101043554B1 (ko) 자동차용 댐핑 이중 플라이휠
JPH0231622Y2 (ja)
KR20230172360A (ko) 휠베어링 조립체
US20220314726A1 (en) Suspension device
KR20230172361A (ko) 휠베어링 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230630

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7441751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150