JP2022033891A - 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法 - Google Patents

関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022033891A
JP2022033891A JP2021196599A JP2021196599A JP2022033891A JP 2022033891 A JP2022033891 A JP 2022033891A JP 2021196599 A JP2021196599 A JP 2021196599A JP 2021196599 A JP2021196599 A JP 2021196599A JP 2022033891 A JP2022033891 A JP 2022033891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weeks
treatment
subject
sarilumab
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021196599A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャオハン・ファン
Xiaohong Huang
マルティーヌ・ジェソン
Jasson Martine
ヴァネサ・マルクス
Marks Vanessa
アレン・ラディン
Radin Allen
シュンペン・ファン
Chunpeng Fan
ヒューバート・ヴァン・ホッグストラティン
VAN HOOGSTRATEN Hubert
ステファノ・フィオーレ
Fiore Stefano
ジャネット・ヴァン・アデルズバーグ
Van Adelsberg Janet
マーク・ジェノヴェーゼ
GENOVESE Mark
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Biotechnology SAS
Regeneron Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Sanofi Biotechnology SAS
Regeneron Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019209255A external-priority patent/JP2020045351A/ja
Application filed by Sanofi Biotechnology SAS, Regeneron Pharmaceuticals Inc filed Critical Sanofi Biotechnology SAS
Publication of JP2022033891A publication Critical patent/JP2022033891A/ja
Priority to JP2023202342A priority Critical patent/JP2024026223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/244Interleukins [IL]
    • C07K16/248IL-6
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/54Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the route of administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

【課題】関節リウマチに罹患している対象の身体機能を改善するための方法で使用するための医薬組成物を提供する。【解決手段】抗体を含む医薬組成物であり、抗体は、特定の配列を含む重鎖可変領域および別の特定の配列を含む軽鎖可変領域を含み、抗体は2週間あたり150~200mgの間で対象に皮下投与される、医薬組成物である。【選択図】なし

Description

関連出願
本出願は、その内容全体を参照によって本明細書に組み入れる、2013年11月22日に出願した米国仮出願第61/907,796号、2014年6月6日に出願した米国仮出願第62/008,787号および2014年9月5日に出願した欧州特許出願第EP14306366.7号の優先権を主張するものである。
本発明は、関節リウマチの治療処置の分野に関する。さらに具体的には、本発明は、関節リウマチを治療するための、疾患修飾抗リウマチ薬と組み合わせたインターロイキン-6受容体(IL-6R)アンタゴニスト、例えば、抗IL-6R抗体の使用に関する。
北米および欧州では、成人人口の約0.5%から1%が関節リウマチ(RA)に罹っていると推定される。RAは、男性よりも女性が2倍多く罹っており、この発生は、40歳を超える女性で最も多い。
RAの原因は完全には理解されていない。RAは、一連の症状で定義され、持続性の滑膜炎、ならびに多関節での進行性の軟骨破壊および骨破壊を特徴とする。この疾患のホールマークは、手や足の小関節を特徴的に含む対称性多発性関節炎である。炎症過程は、他の臓器、特徴的には、骨髄(貧血症)、眼(強膜炎、上強膜炎)、肺(間質性肺炎、胸膜炎)、心臓(心膜炎)および皮膚(小結節、白血球破砕性血管炎)を標的とすることもある。全身性炎症は、検査所見の異常、例えば、貧血症、赤血球沈降速度の亢進、フィブリノーゲンおよびC反応性タンパク(CRP)の増加ならびに倦怠感、体重減少、罹っている関節部分の筋萎縮といった臨床症状を特徴とする。ポリクローナル高力価リウマチ因子および抗環状シトルリン化ペプチド(抗CCP)抗体の存在が、免疫調節異常の証拠となる。RA患者の65%から70%が、関節破壊、障害および早世を引き起こす進行性疾患を患っていると推定されている。
治療には、薬物治療および非薬物的処置の双方が含まれ、目的は関節炎を制御することならびに関節破壊および障害を防止することである。身体療法、副木および固定器、作業療法ならびに食事の変更を含めて、非薬物的治療は、関節破壊の進行を停止しない。ステロイドを含めて、鎮痛剤および抗炎症薬は、症状を抑制するがどちらも進行を停止しない。疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)は疾患の進行を遅延させることができる。
RAに関連する症状(例えば炎症)を改善する既存の治療に加え、RAに罹患している対象において構造的損傷の進行(関節損傷および破壊)を阻害しまたは停止する治療法についていまだに重要な医療上のニーズがある。身体機能(例えば、着衣と身繕い、起立、食事、歩行、衛生、動作、握力、ならびにその他の活動)をさらに改善する治療法についてもニーズがある。
本開示は、関節リウマチに罹患している対象において構造的損傷の進行を阻害する方法であって、対象に有効量のサリルマブを投与することを含む方法を提供する。典型的には、構造的損傷の進行の阻害は、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(modified Van der Heijde total Sharp score)
(mTSS)のベースライン(BL)からの変化により評価する。
本開示はまた、関節リウマチに罹患している対象において身体機能を改善する方法であって、対象に有効量のサリルマブを投与することを含む方法を提供する。典型的には、身体機能の改善は、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化により評価する。
本開示は、それを必要とする対象において、関節リウマチを治療する方法を提供する。この方法は、有効量のサリルマブ(SAR153191)ならびにレフルノミド、スルファサラジンおよびヒドロキシクロロキンからなる群のメンバーを対象に投与することを含む。ある特定の実施形態では、対象は、TNF-αアンタゴニストを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている。具体的には、対象は、TNF-αアンタゴニストで少なくとも3カ月間治療されていたか、またはTNF-αアンタゴニストに不耐性であり得た。TNF-αアンタゴニストは、エタネルセプト、インフリキシマブ、アダリムマブ、ゴリムマブまたはセルトリズマブであり得た。他の実施形態では、対象は、メトトレキサートを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている。
サリルマブを1週間につき50mgから150mg、または2週間につき100mgから200mg投与することができる。
ある特定の具体的な実施形態では、サリルマブとレフルノミドを対象に投与する。レフルノミドは、経口投与することができる。レフルノミドを、対象に1日につき10mgから20mg投与することもできる。
他の具体的な実施形態では、サリルマブとスルファサラジンを対象に投与する。スルファサラジンは、経口投与することができる。スルファサラジンを、対象に1日につき1000mgから3000mg投与することもできる。
他の具体的な実施形態では、サリルマブとヒドロキシクロロキンを対象に投与する。ヒドロキシクロロキンは、経口投与することができる。ヒドロキシクロロキンを、対象に1日につき200mgから400mg投与することもできる。
本明細書に記載の実施形態のいずれかによれば、対象に、サリルマブおよび/またはメトトレキサートを、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、51、52、53、54、55、56、57、58、59、60週間以上投与することができる。ある特定の実施形態では、対象に、サリルマブおよびメトトレキサートを、12、16、24または52週間以上投与する。ある特定の実施形態では、対象に、サリルマブおよびメトトレキサートを52週間以上投与する。具体的には、サリルマブを、少なくとも52週間、2週間ごとに150mgまたは200mg投与する。他の実施形態によれば、サリルマブを少なくとも52週間、2週間ごとに100mgから250mg投与する。他の実施形態では、サリルマブを2週間ごとに150mgから200mg投与する。これらの実施形態のいずれかによれば、サリルマブを皮下投与する。
一部の実施形態では、治療の結果として、対象は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で20%または50%の改善を達成する。他の実施形態では、治療の結果として、対象は、24週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指
数で20%、50%または70%の改善を達成する。
一部の実施形態では、治療の結果として、対象は、治療前の対象と比べて、12週間治療した後に、低い疾患活動性スコアを達成する。疾患活動性スコアは、12週目に2.6以下であり得る。疾患活動性スコアは、治療開始から12週目の間に1.2より大きく低下し得る。疾患活動性スコアは、12週目に3.2以下であり得る。疾患活動性スコアは、治療開始から12週目の間に0.6より大きく低下し得る。疾患活動性スコアは、12週目に5.1以下であり得る。
一部の実施形態では、治療の結果として、対象は、治療前の対象と比べて、24週間治療した後に、低い疾患活動性スコアを達成する。疾患活動性スコアは、24週目に2.6以下であり得る。疾患活動性スコアは、治療開始から24週目の間に1.2より大きく低下し得る。疾患活動性スコアは、24週目に3.2以下であり得る。疾患活動性スコアは、治療開始から24週目の間に0.6より大きく低下し得る。疾患活動性スコアは、24週目に5.1以下であり得る。
本開示は、また、有効量のサリルマブおよびメトトレキサートを対象に投与することを含み、対象は、抗TNF-α治療薬を投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている、それを必要とする対象において関節リウマチを治療する方法を提供する。ある特定の実施形態では、対象は、メトトレキサートを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている。メトトレキサートを、対象に1週間につき10mgから25mg投与することができる。
本発明によれば、対象は哺乳動物である。哺乳動物は、ヒトであり得る。ある特定の実施形態では、ヒトは、アジアまたは太平洋地域出身の個体の子孫である。アジアまたは太平洋地域出身の個体の子孫であるヒトに、メトトレキサートを1週間につき6mgから25mg投与することができる。
ある特定の実施形態では、対象は、TNF-αアンタゴニストを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている。具体的には、対象は、TNF-αアンタゴニストで少なくとも3カ月間治療されていたか、またはTNF-αアンタゴニストに不耐性であり得た。TNF-αアンタゴニストは、エタネルセプト、インフリキシマブ、アダリムマブ、ゴリムマブまたはセルトリズマブであり得た。他の実施形態では、対象は、メトトレキサートを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている。
サリルマブを1週間につき50mgから150mg、または2週間につき100mgから200mg投与することができる。
一部の実施形態では、治療の結果として、対象は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で20%または50%の改善を達成する。他の実施形態では、治療の結果として、対象は、24週間治療した後の米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で20%、50%または70%の改善を達成する。
一部の実施形態では、治療の結果として、対象は、治療前の対象と比べて、12週間治療した後に、低い疾患活動性スコアを達成する。疾患活動性スコアは、12週目に2.6以下であり得る。疾患活動性スコアは、治療開始から12週目の間に1.2より大きく低下し得る。疾患活動性スコアは、12週目に3.2以下であり得る。疾患活動性スコアは、治療開始から12週目の間に0.6より大きく低下し得る。疾患活動性スコアは、12週目に5.1以下であり得る。
一部の実施形態では、治療の結果として、対象は、治療前の対象と比べて、24週間治療した後に、低い疾患活動性スコアを達成する。疾患活動性スコアは、24週目に2.6以下であり得る。疾患活動性スコアは、治療開始から24週目の間に1.2より大きく低下し得る。疾患活動性スコアは、24週目に3.2以下であり得る。疾患活動性スコアは、治療開始から24週目の間に0.6より大きく低下し得る。疾患活動性スコアは、24週目に5.1以下であり得る。
本開示は、有効量のサリルマブならびにレフルノミド、スルファサラジンおよびヒドロキシクロロキンからなる群のメンバーを含む医薬組成物も提供する。サリルマブは、1用量あたり50mgから150mg、または1用量あたり100mgから200mgで存在することができる。
ある特定の具体的な実施形態では、組成物は、サリルマブとレフルノミドを含む。レフルノミドは、経口投薬形態で存在することができる。レフルノミドは、1用量あたり10mgから20mgで組成物中に存在することができる。
他の具体的な実施形態では、組成物は、サリルマブとスルファサラジンを含む。スルファサラジンは、経口投薬形態で存在することができる。スルファサラジンは、対象に1日につき1000mgから3000mgで組成物中に存在することができる。
他の具体的な実施形態では、組成物は、サリルマブとヒドロキシクロロキンを含む。ヒドロキシクロロキンは、経口投薬形態で存在することができる。ヒドロキシクロロキンは、対象に1日につき200mgから400mgで組成物中に存在することができる。
ある特定の実施形態では、本開示はまた、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよび/またはヒドロキシクロロキンを投与することによる治療を以前受けている対象において、関節リウマチを治療する方法であって、有効量のサリルマブを対象に投与することを含む方法を提供する。
一実施形態では、対象は、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよび/またはヒドロキシクロロキンを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている。
別の実施形態では、サリルマブを単剤療法として投与する。
別の実施形態では、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよび/またはヒドロキシクロロキンをサリルマブと一緒に投与する。
別の実施形態では、サリルマブおよびメトトレキサートを一緒に投与する。
一実施形態では、メトトレキサートを1週間につき6mgから25mg投与する。
ある特定の実施形態では、サリルマブを1週間につき50mgから150mg投与する。別の実施形態では、サリルマブを2週間につき100mgから200mg投与する。別の実施形態では、サリルマブを2週間につき100mg投与する。別の実施形態では、サリルマブを2週間につき150mg投与する。別の実施形態では、サリルマブを2週間につき200mg投与する。
ある特定の実施形態では、対象は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセッ
ト疾患指数で20%の改善(ACR20)を達成する。他の実施形態では、対象は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で50%の改善(ACR50)を達成する。他の実施形態では、対象は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で70%の改善(ACR70)を達成する。
ある特定の実施形態では、対象は、TNF-αアンタゴニストを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている。一実施形態では、対象は、直近2年間に抗TNF-αアンタゴニストで少なくとも3カ月間治療されていたか、または対象は少なくとも1種のTNF-αアンタゴニストに不耐性であった。別の実施形態では、TNF-αアンタゴニストは生物学的抗TNF-αである。別の実施形態では、TNF-αアンタゴニストは、エタネルセプト、インフリキシマブ、アダリムマブ、ゴリムマブおよび/またはセルトリズマブペゴールからなる群から選択される。
他の実施形態では、本開示は、有効量のサリルマブならびにメトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよびヒドロキシクロロキンからなる群のメンバーを含む医薬組成物を提供する。
さらに別の実施形態では、本開示は、サリルマブを含む医薬組成物、および医薬として連続してまたは同時に使用するための、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンまたはヒドロキシクロロキンを含む医薬組成物の組み合わせを提供する。
本発明の実施形態の例を以下に列挙する。
実施形態1:有効量のサリルマブ(SAR153191)ならびにレフルノミド、スルファサラジンおよびヒドロキシクロロキンからなる群のメンバーを対象に投与することを含む、それを必要とする対象において関節リウマチを治療する方法。
実施形態2:対象は、TNF-αアンタゴニストを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている、実施形態1の方法。
実施形態3:TNF-αアンタゴニストは、生物学的抗TNF-αアンタゴニストである、実施形態2の方法。
実施形態4:対象は、TNF-αアンタゴニストで少なくとも3カ月間治療を受けている、実施形態2または3の方法。
実施形態5:対象は、TNF-αアンタゴニストに不耐性であった、実施形態2または3の方法。
実施形態6:TNF-αアンタゴニストは、エタネルセプト、インフリキシマブ、アダリムマブ、ゴリムマブおよびセルトリズマブからなる群から選択される、実施形態2または3の方法。
実施形態7:対象は、メトトレキサートを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている、実施形態2または3の方法。
実施形態8:サリルマブを1週間につき50mgから150mg投与する、実施形態1の方法。
実施形態9:サリルマブを2週間につき100mgから200mg投与する、実施形態1の方法。
実施形態10:サリルマブとレフルノミドを対象に投与する、実施形態1の方法。
実施形態11:レフルノミドを経口投与する、実施形態10の方法。
実施形態12:レフルノミドを対象に1日につき10mgから20mg投与する、実施形態10の方法。
実施形態13:サリルマブとスルファサラジンを対象に投与する、実施形態1の方法。
実施形態14:スルファサラジンを経口投与する、実施形態13の方法。
実施形態15:スルファサラジンを対象に1日につき1000mgから3000mg投与する、実施形態13の方法。
実施形態16:サリルマブとヒドロキシクロロキンを対象に投与する、実施形態1の方法。
実施形態17:ヒドロキシクロロキンを経口投与する、実施形態16の方法。
実施形態18:ヒドロキシクロロキンを対象に1日につき200mgから400mg投与する、実施形態16の方法。
実施形態19:対象は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で20%の改善を達成する、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態20:対象は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で50%の改善を達成する、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態21:対象は、24週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で20%の改善を達成する、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態22:対象は、24週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で50%の改善を達成する、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態23:対象は、24週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で70%の改善を達成する、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態24:対象は、治療前の対象と比べて、12週間治療した後に、低い疾患活動性スコアを達成する、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態25:疾患活動性スコアは12週目に2.6以下である、実施形態24の方法。
実施形態26:疾患活動性スコアは、治療開始から12週目の間に1.2より大きく低下する、実施形態24の方法。
実施形態27:疾患活動性スコアは12週目に3.2以下である、実施形態24の方法。
実施形態28:疾患活動性スコアは、治療開始から12週目の間に0.6より大きく低下する、実施形態24の方法。
実施形態29:疾患活動性スコアは12週目に5.1以下である、実施形態24の方法。
実施形態30:疾患活動性スコアは、治療開始から12週目の間に2.0より大きく(例えば、2.2、2.3、2.4、2.5以上)低下する、実施形態24の方法。
実施形態31:対象は、12週間治療した後に、疾患活動性スコア(DAS)寛解を達成する、実施形態24の方法。
実施形態32:疾患活動性スコア(DAS)はDAS28スコアである、実施形態24~31のいずれかの方法。
実施形態33:DAS28スコアは、12週間治療した後に、2.6未満である、実施形態32の方法。
実施形態34:対象は、12週間治療した後に、米国リウマチ学会(ACR)基準の関節腫脹数(SJC)で改善を示す、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態35:SJCは、治療開始から12週目の間に少なくとも8(例えば、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20)低下する、実施形態34の方法。
実施形態36:対象は、12週間治療した後に、米国リウマチ学会(ACR)基準の圧痛関節数(TJC)で改善を示す、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態37:TJCは、治療開始から12週目の間に少なくとも10(例えば、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20)低下する、実施形態36の方法。
実施形態38:対象は、12週間治療した後に、米国リウマチ学会(ACR)基準の健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)で改善を示す、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態39:ACR健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)スコアは、治療開始から12週目の間に少なくとも0.3(例えば、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9および1.0)低下する、実施形態38の方法。
実施形態40:対象は、米国リウマチ学会(ACR)基準の疼痛の視覚的アナログスコア(VAS疼痛)で改善を示す、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態41:ACR VAS Painスコアは、治療開始から12週目の間に少なくとも25(例えば、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40)低下する、実施形態40の方法。
実施形態42:対象は、米国リウマチ学会(ACR)基準の疼痛の医師評価視覚的アナログスコア(医師VAS)で改善を示す、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態43:ACR医師VASスコアは、治療開始から12週目の間に少なくとも30(例えば、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40)低下する、実施形態42の方法。
実施形態44:対象は、米国リウマチ学会(ACR)基準の疼痛の患者評価視覚的アナログスコア(患者VAS)で改善を示す、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態45:ACR患者VASスコアは、治療開始から12週目の間に少なくとも25(例えば、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40)低下する、実施形態42の方法。
実施形態46:対象は、米国リウマチ学会(ACR)基準のC反応性タンパク(CRP)レベルで改善を示す、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態47:CRPレベルは、治療開始から12週目の間に少なくとも30mg/dL(例えば、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、または40mg/dL)低下する、実施形態46の方法。
実施形態48:対象は、治療を受けて12週目に、EULAR(欧州リウマチ学会)指数に従って良好な応答を示す、実施形態47の方法。
実施形態49:対象は、治療前の対象と比べて、24週間治療した後に、低い疾患活動性スコアを達成する、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態50:疾患活動性スコアは、24週目に2.6以下である、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態51:疾患活動性スコアは、治療開始から24週目の間に1.2より大きく低下する、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態52:疾患活動性スコアは、24週目に3.2以下である、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態53:疾患活動性スコアは、治療開始から24週目の間に0.6より大きく低下する、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態54:疾患活動性スコアは、24週目に5.1以下である、実施形態1~18のいずれかの方法。
実施形態55:有効量のサリルマブおよびメトトレキサートを対象に投与することを含み、対象は、抗TNF-αアンタゴニストを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている、それを必要とする対象において関節リウマチを治療する方法。
実施形態56:対象は、メトトレキサートを投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている、実施形態55の方法。
実施形態57:メトトレキサートを、対象に1週間につき10mgから25mg投与する、実施形態55の方法。
実施形態58:対象は哺乳動物である、実施形態55の方法。
実施形態59:哺乳動物はヒトである、実施形態58の方法。
実施形態60:ヒトは、アジアまたは太平洋地域出身の個体の子孫である、実施形態59の方法。
実施形態61:アジアまたは太平洋地域出身の個体の子孫であるヒトに、メトトレキサートを1週間につき6mgから25mg投与する、実施形態60の方法。
実施形態62:対象は、TNF-αアンタゴニストで少なくとも3カ月間治療を受けている、実施形態55の方法。
実施形態63:対象はTNF-αアンタゴニストに不耐性であった、実施形態55の方法。
実施形態64:TNF-αアンタゴニストは生物学的抗TNF-αアンタゴニストである、実施形態55~63のいずれか1つの方法。
実施形態65:TNF-αアンタゴニストは、エタネルセプト、インフリキシマブ、アダリムマブ、ゴリムマブおよびセルトリズマブからなる群から選択される、実施形態45の方法。
実施形態66:サリルマブを1週間につき50mgから150mg投与する、実施形態55の方法。
実施形態69:サリルマブを2週間につき100mgから200mg投与する、実施形態55の方法。
実施形態70:対象は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で20%の改善を達成する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態71:対象は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で50%の改善を達成する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態72:対象は、24週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で20%の改善を達成する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態73:対象は、24週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で50%の改善を達成する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態74:対象は、24週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で70%の改善を達成する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態75:対象は、治療前の対象と比べて、12週間治療した後に、低い疾患活動性スコアを達成する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態76:疾患活動性スコアは、12週目に2.6以下である、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態77:疾患活動性スコアは、治療開始から12週目の間に1.2より大きく低下する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態78:疾患活動性スコアは、12週目に3.2以下である、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態79:疾患活動性スコアは、治療開始から12週目の間に0.6より大きく低下する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態80:疾患活動性スコアは、12週目に5.1以下である、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態81:疾患活動性スコアは、治療開始から12週目の間に2.0より大きく(例えば、2.2、2.3、2.4、2.5以上)低下する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態82:対象は、12週間治療した後にDAS寛解を達成する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態83:疾患活動性スコア(DAS)はDAS28スコアである、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態84:DAS28スコアは、12週間治療した後に2.6未満である、実施形態83の方法。
実施形態85:対象は、12週間治療した後に、米国リウマチ学会(ACR)基準の関節腫脹数(SJC)で改善を示す、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態86:SJCは、治療開始から12週目の間に少なくとも8(例えば、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20)低下する、実施形態85の方法。
実施形態87:対象は、12週間治療した後に、米国リウマチ学会(ACR)基準の圧痛関節数(TJC)で改善を示す、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態88:TJCは、治療開始から12週目の間に少なくとも10(例えば、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20)低下する、実施形態87の方法。
実施形態89:対象は、12週間治療した後に、米国リウマチ学会(ACR)基準の健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)で改善を示す、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態90:ACR健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)スコアは、治療開始から12週目の間に少なくとも0.3(例えば、0.3、0.4、0.5、0.6、0.7、0.8、0.9および1.0)低下する、実施形態89の方法。
実施形態91:対象は、米国リウマチ学会(ACR)基準の疼痛の視覚的アナログスコア(VAS疼痛)で改善を示す、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態92:ACR VAS Painスコアは、治療開始から12週目の間に少なくとも25(例えば、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40)低下する、実施形態91の方法。
実施形態93:対象は、米国リウマチ学会(ACR)基準の疼痛の医師評価視覚的アナログスコア(医師VAS)で改善を示す、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態94:ACR医師VASスコアは、治療開始から12週目の間に少なくとも30(例えば、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40)低下する、実施形態93の方法。
実施形態95:対象は、米国リウマチ学会(ACR)基準の疼痛の患者評価視覚的アナログスコア(患者VAS)で改善を示す、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態96:ACR患者VASスコアは、治療開始から12週目の間に少なくとも25(例えば、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40)低下する、実施形態95の方法。
実施形態97:対象は、米国リウマチ学会(ACR)基準のC反応性タンパク(CRP)レベルで改善を示す、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態98:CRPレベルは、治療開始から12週目の間に少なくとも30mg/dL(例えば、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、または40mg/dL)低下する、実施形態97の方法。
実施形態99:対象は、治療を受けて12週目に、EULAR(欧州リウマチ学会)指数に従って良好な応答を示す、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態100:対象は、治療前の対象と比べて、24週間治療した後に、低い疾患活動性スコアを達成する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態101:疾患活動性スコアは24週目に2.6以下である、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態102:疾患活動性スコアは、治療開始から24週目の間に1.2より大きく低下する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態103:疾患活動性スコアは24週目に3.2以下である、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態104:疾患活動性スコアは、治療開始から24週目の間に0.6より大きく低下する、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態105:疾患活動性スコアは24週目に5.1以下である、実施形態55~70のいずれかの方法。
実施形態106:有効量のサリルマブ、ならびにレフルノミド、スルファサラジンおよびヒドロキシクロロキンからなる群のメンバーを含む医薬組成物。
実施形態107:メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよび/または
ヒドロキシクロロキンを投与することによる治療を以前受けている対象において、関節リウマチを治療する方法であって、有効量のサリルマブ(SAR153191)を対象に投与することを含む方法。
実施形態108:対象は、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよび/またはヒドロキシクロロキンを投与することによる、有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている、実施形態107の方法。
実施形態108:サリルマブを単剤療法として投与する、実施形態107の方法。
実施形態109:メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよび/またはヒドロキシクロロキンをサリルマブと一緒に投与する、実施形態108の方法。
実施形態110:サリルマブおよびメトトレキサートを一緒に投与する、実施形態108の方法。
実施形態111:メトトレキサートを1週間につき6mgから25mg投与する、実施形態110の方法。
実施形態112:サリルマブを1週間につき50mgから150mg投与する、実施形態107~111のいずれかの方法。
実施形態113:サリルマブを2週間につき100mgから200mg投与する、実施形態107~111のいずれかの方法。
実施形態113B:サリルマブを2週間につき100mg投与する、実施形態1~6のいずれかの方法。
実施形態114:サリルマブを2週間につき150mg投与する、実施形態107~111のいずれかの方法。
実施形態115:サリルマブを2週間につき200mg投与する、実施形態107~111のいずれかの方法。
実施形態116:対象は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で20%の改善(ACR20)を達成する、実施形態107~115のいずれかの方法。
実施形態117:対象は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で50%の改善(ACR50)を達成する、実施形態107~115のいずれかの方法。
実施形態118:対象は、12週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で70%の改善(ACR70)を達成する、実施形態107~115のいずれかの方法。
実施形態119:
a. サリルマブを含む医薬組成物、および
b. 医薬として連続してまたは同時に使用するための、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンまたはヒドロキシクロロキンを含む医薬組成物
の組み合わせ。
実施形態120:対象は、24週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数で20%の改善(ACR20)を達成する、実施形態107~119のいずれかの方法。
実施形態121:サリルマブ200mgの用量により、24週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数(ACR20)で66%の改善を達成する、実施形態120の方法。
実施形態122:サリルマブ150mgの用量により、24週間治療した後に米国リウマチ学会のコアセット疾患指数(ACR20)で58%の改善を達成する、実施形態120の方法。
実施形態123:16週目に健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースラインにおける変化により測定されたとき、身体機能における改善を達成する、実施形態120の方法。
実施形態124:ヴァン・デル・ハイデ-トータルシャープスコア変法(mTSS)における変化により測定されたとき、52週目に構造的損傷の進行の阻害を達成する、実施形態120の方法。
実施形態125:サリルマブ200mgの用量により、mTSSスコア0.25を達成する、実施形態124の方法。
実施形態126:mTSSにより評価されるとき、プラセボ+メトトレキサートでのX線検査上の進行と比較して、52週目にX線検査上の進行において約90%の低減を達成する、実施形態120の方法。
実施形態127:サリルマブ150mgの用量により、mTSSスコア0.90を達成する、実施形態120の方法。
実施形態128:サリルマブを抗生物質と組み合わせて投与する、実施形態120の方法。
実施形態129:抗生物質は、アミカシン、ゲンタマイシン、カナマイシン、ネオマイシン、ネチルマイシン、トブラマイシン、パロモマイシン、スペクチノマイシン、ゲルダナマイシン、ハービマイシン、リファキシミン、ストレプトマイシン、ロラカルベフ、エルタペネム、ドリペネム、‘イミペネム‘/シラスタチン、メロペネム、セファドロキシル、セファゾリン、’セファロチン‘(Cefalotin)またはセファロチン(Cefalothin)、セファレキシン、セファクロル、セファマンドール、セフォキシチン、セフプロジル、セフロキシム、セフィキシム、セフジニル、セフジトレン、セフォペラゾン、セフォタキシム、セフポドキシム、セフタジジム、セフチブテン、セフチゾキシム、セフトリアキソン、セフェピム、セフタロリンフォサミル、セフトビプロール、テイコプラニン、バンコマイシン、テラバンシン、クリンダマイシン、リンコマイシン、ダプトマイシン、アジスロマイシン、クラリスロマイシン、ジリスロマイシン、エリスロマイシン、ロキシスロマイシン、トロレアンドマイシン、テリスロマイシン、スピラマイシン、アズトレオナム、フラゾリドン、ニトロフラントイン、リネゾリド、ポシゾリド、ラデゾリド、トレゾリド、アモキシシリン、アンピシリン、アズロシリン、カルベニシリン、クロキサシリン、ジクロキサシリン、フルクロキサシリン、メズロシリン、メチシリン、
ナフシリン、オキサシリン、ペニシリンG、ペニシリンV、ピペラシリン、ペニシリンG、テモシリン、チカルシリン、アモキシシリン/クラブラネート、アンピシリン/スルバクタム、ピペラシリン/タゾバクタム、チカルシリン/クラブラネート、バシトラシン、コリスチン、ポリミキシンB、シプロフロキサシン、エノキサシン、ガチフロキサシン、レボフロキサシン、ロメフロキサシン、モキシフロキサシン、ナリジクス酸、ノルフロキサシン、オフロキサシン、トロバフロキサシン、グレパフロキサシン、スパルフロキサシン、テマフロキサシン、マフェニド、スルファセタミド、スルファジアジン、スルファジアジン銀、スルファジメトキシン、スルファメチゾール、スルファメトキサゾール、スルファニルイミド、スルファサラジン、スルフィソキサゾール、‘トリメトプリム’-スルファメトキサゾール(コトリモキサゾール)(TMP-SMX)、スルホンアミドクリソイジン、デメクロサイクリン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、オキシテトラサイクリン、テトラサイクリン、クロファジミン、ダプソン、カプレオマイシン、サイクロセリン、エタンブトール、エチオナミド、イソニアジド、ピラジナミド、‘リファンピシン’、リファブチン、リファペンチン、アルスフェナミン、クロラムフェニコール、ホスホマイシン、フシジン酸、メトロニダゾール、ムピロシン、プラテンシマイシン、キヌプリスチン/ダルホプリスチン、チアンフェニコール、チゲサイクリン、チニダゾールおよびトリメトプリムからなる群から選択される、実施形態128の方法。
実施形態130:
a) 包装材
b) 配列番号2および配列番号3を含む抗体、またはそのバイオシミラー、ならびに
c) 抗体またはそのバイオシミラーは、重篤な感染症または敗血症を発症している患者においては中止すべきであることを示す、前記包装材内に収められた表示または添付文書
を含む製品。
実施形態131:抗体またはそのバイオシミラー150mg/1mLを含む単回使用バイアルをさらに含む、実施形態130に記載の製品。
実施形態132:抗体またはそのバイオシミラー200mg/1mLを含む単回使用バイアルをさらに含む、実施形態130に記載の製品。
実施形態133:抗体またはそのバイオシミラー150mg/1mLを含む単回使用充填済みシリンジをさらに含む、実施形態130に記載の製品。
実施形態134:抗体またはそのバイオシミラー200mg/1mLを含む単回使用充填済みシリンジをさらに含む、実施形態130に記載の製品。
実施形態135:表示または添付文書は、以下の情報を含む印刷された記載を含む、実施形態130の製品:
Figure 2022033891000001
実施形態136:治療上有効量のサリルマブを対象に投与することを含み、対象は、以前の3カ月以内に生物学的薬剤を受けていない、それを必要とする対象において関節リウマチを治療する方法。
実施形態137:サリルマブを2週間ごとに約150mgから約200mg投与する、実施形態136の方法。
実施形態138:対象にメトトレキサートも投与する、実施形態136の方法。
実施形態139:対象は、サリルマブ投与前少なくとも6週間、メトトレキサートを受けていた、実施形態138の方法。
実施形態140:対象は、サリルマブ投与前少なくとも12週間、メトトレキサートを受けていた、実施形態138の方法。
実施形態141:対象は、サリルマブ投与前3カ月以内に、別のレフルノミド、スルファサラジンまたはヒドロキシクロロキンを投与されていなかった、実施形態138の方法。
実施形態142:メトトレキサートを1週間につき約6mgから25mg投与する、実施形態138の方法。
実施形態143:対象は、関節リウマチ以外に自己免疫疾患に罹患していない、実施形態136の方法。
実施形態144:サリルマブを投与するとき、対象は、4週間グルココルチコイドの非経口または関節内投与を受けていない、実施形態136の方法。
実施形態145:治療上有効量のサリルマブを対象集団に投与することを含み、対象集団の50%より多くが52週間後にACR20応答を示す、それを必要とする対象集団において関節リウマチを治療する方法。
実施形態146:対象集団の35%より多くが、52週間後にACR50応答を示す、実施形態145の方法。
実施形態147:対象集団の20%より多くが、52週間後にACR70応答を示す、実施形態145の方法。
実施形態148:対象集団の10%より多くが、少なくとも連続する24週間ACR70応答を示す、実施形態145の方法。
実施形態149:サリルマブを2週間ごとに約150mgから約200mg投与する、実施形態145の方法。
実施形態150:対象集団はメトトレキサートも投与される、実施形態145の方法。
実施形態151:メトトレキサートを1週間につき約6mgから25mg投与する、実施形態150の方法。
実施形態152:対象集団の平均HAQ-DIが、52週間後に1.0未満である、実施形態145の方法。
実施形態153:対象集団の平均変法トータルシャープスコアは、52週間後に1.0未満である、実施形態145の方法。
実施形態154:対象集団の平均DAS28-CRPが、52週間後に3未満である、実施形態145の方法。
実施形態155:対象集団の平均骨びらんスコアは、52週間後に0.5未満である、実施形態145の方法。
実施形態156:対象集団の平均JSNスコアは、52週間後に0.5未満である、実施形態145の方法。
実施形態157:
a. サリルマブを2週間につき150mgまたは2週間につき200mg、および
b. メトトレキサート
を対象に投与することを含み、
対象は、メトトレキサート投与前少なくとも6週間メトトレキサートを受けていた、それを必要とする対象において関節リウマチを治療する方法。
実施形態158:対象は、サリルマブ投与前少なくとも12週間メトトレキサートを受けていた、実施形態157の方法。
実施形態159:対象にメトトレキサートを1週間につき6mgから25mg投与することを含む、実施形態157または158の方法。
実施形態160:対象に有効量のサリルマブを投与することを含む、RAを罹患している対象において構造的損傷の進行を阻害する方法。
実施形態161:対象は、少なくとも24週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が最大で0.6を達成する、実施形態160に記載の方法。
実施形態162:対象は、少なくとも52週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が最大で1を達成する、実施形態160または161に記載の方法。
実施形態163:対象は、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよびヒドロキシクロロキンからなる群から選択される少なくとも1種の疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)を投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている、実施形態160~162のいずれか1つに記載の方法。
実施形態164:有効量のサリルマブならびに有効量のメトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよび/またはヒドロキシクロロキンを対象に投与することを含む、実施形態160~163のいずれかの方法。
実施形態165:有効量のサリルマブおよび有効量のメトトレキサートを対象に投与することを含む、実施形態160~164のいずれかの方法。
実施形態166:サリルマブおよびメトトレキサートを少なくとも52週間投与する、実施形態165の方法。
実施形態167:メトトレキサートを1週間につき6mgから25mg投与する、実施形態165~166のいずれかの方法。
実施形態168:サリルマブを皮下投与する、実施形態160~167のいずれかの方法。
実施形態169:サリルマブを2週間につき150mg投与する、実施形態160~168のいずれかの方法。
実施形態170:サリルマブを2週間につき200mg投与する、実施形態160~168のいずれかの方法。
実施形態171:サリルマブを2週間につき100mgから250mg投与する、実施形態160~168のいずれかの方法。
実施形態172:サリルマブを2週間につき150mgから200mg投与する、実施形態160~168のいずれかの方法。
実施形態173:対象は、少なくとも24週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が最大で0.6を達成する、実施形態169の方法。
実施形態174:対象は、少なくとも24週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が約0.54を達成する、実施形態169の方法。
実施形態175:対象は、少なくとも52週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が最大で1以下を達成する、実施形態169の方法。
実施形態176:対象は、少なくとも52週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が約0.90を達成する、実施形態169の方法。
実施形態177:対象は、少なくとも24週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が最大で0.2を達成する、実施形態170の方法。
実施形態178:対象は、少なくとも24週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が約0.13を達成する、実施形態170の方法。
実施形態179:対象は、少なくとも52週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が最大で0.3を達成する、実施形態170の方法。
実施形態180:対象は、少なくとも52週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が約0.25を達成する、実施形態170の方法。
実施形態181:対象に有効量のサリルマブを投与することを含む、関節リウマチに罹患している対象において身体機能を改善する方法。
実施形態182:対象は、少なくとも16週間治療した後に、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化が少なくとも-0.5を達成する、実施形態181の方法。
実施形態183:対象は、少なくとも24週間治療した後に、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化が少なくとも-0.6を達成する、実施形態181の方法。
実施形態184:対象は、少なくとも52週間治療した後に、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化が少なくとも-0.7を達成する、実施形態181の方法。
実施形態185:対象は、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよびヒドロキシクロロキンからなる群から選択される少なくとも1種の疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)を投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている
、実施形態181~185のいずれか1つの方法。
実施形態186:有効量のサリルマブならびに有効量のメトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよび/またはヒドロキシクロロキンを対象に投与することを含む、実施形態181~185のいずれかの方法。
実施形態187:有効量のサリルマブおよび有効量のメトトレキサートを対象に投与することを含む、実施形態181~185のいずれかの方法。
実施形態188:サリルマブおよびメトトレキサートを少なくとも16週間、24週間または52週間投与する、実施形態187の方法。
実施形態189:メトトレキサートを1週間につき6mgから25mg投与する、実施形態186~188のいずれかの方法。
実施形態190:サリルマブを皮下投与する、実施形態181~189のいずれかの方法。
実施形態191:サリルマブを2週間につき150mg投与する、実施形態181~190のいずれかの方法。
実施形態192:サリルマブを2週間につき200mg投与する、実施形態181~190のいずれかの方法。
実施形態193:サリルマブを2週間につき100mgから250mg投与する、実施形態181~190のいずれかの方法。
実施形態194:サリルマブを2週間につき150mgから200mg投与する、実施形態181~190のいずれかの方法。
実施形態195:対象は、少なくとも16週間治療した後に、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化が少なくとも-0.5を達成する、実施形態191の方法。
実施形態196:対象は、少なくとも24週間治療した後に、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化が少なくとも-0.6を達成する、実施形態191の方法。
実施形態197:対象は、少なくとも52週間治療した後に、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化が少なくとも-0.7を達成する、実施形態191の方法。
実施形態198:対象は、少なくとも16週間治療した後に、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化が少なくとも-0.6を達成する、実施形態192の方法。
実施形態199:対象は、少なくとも24週間治療した後に、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化が少なくとも-0.6を達成する、実施形態192の方法。
実施形態200:対象は、少なくとも52週間治療した後に、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化が少なくとも-0.8を達成する、実施形態192の方法。
実施形態201:関節リウマチに罹患している対象において構造的損傷の進行を阻害する方法で使用するためのサリルマブ。
実施形態202:関節リウマチに罹患している対象において身体機能を改善する方法で使用するためのサリルマブ。
実施形態203:関節リウマチに罹患している対象において身体機能を改善する方法で使用するための医薬組成物を製造するためのサリルマブの使用。
実施形態204:関節リウマチに罹患している対象において構造的損傷の進行を阻害する方法で使用するための医薬組成物を製造するためのサリルマブの使用。
本開示は、関節リウマチ(RA)を治療し、かつRAの少なくとも1つの症状を改善するための、医薬組成物ならびにこれらの組成物の使用方法を提供する。これらの組成物は、ヒトインターロイキン-6受容体(hlL-6R)に特異的に結合する少なくとも1つの抗体と、場合により、疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)などの少なくとも1つのさらなる治療剤とを含む。
抗hlL-6R抗体
本開示は、hlL-6Rに特異的に結合するヒト抗体またはこの抗原結合断片を患者に投与することを含む方法を含む。本明細書で使用する場合、「hlL-6R」という用語は、ヒトインターロイキン-6(IL-6)に特異的に結合するヒトサイトカイン受容体を意味する。ある特定の実施形態では、患者に投与される抗体は、hlL-6Rの細胞外ドメインに特異的に結合する。hlL-6Rの細胞外ドメインは、配列番号1のアミノ酸配列に示されている。
特に別途示されない限り、「抗体」という用語は、本明細書で使用する場合、2本の免疫グロブリン重鎖と2本の免疫グロブリン軽鎖を含む抗体分子(すなわち、「全抗体分子」)ならびにこれらの抗原結合断片を包含すると理解されるべきである。抗体の「抗原結合部分」、抗体の「抗原結合断片」などの用語は、本明細書で使用する場合、抗原と特異的に結合して複合体を形成する、任意の天然に存在するか、酵素によって得ることができるか、合成によるか、もしくは遺伝子操作されたポリペプチドまたは糖タンパク質を含む。抗体の抗原結合断片は、抗体可変ドメインおよび(場合により)抗体定常ドメインをコードするDNAの操作ならびに発現を含むタンパク質分解または組換え遺伝子操作技術などの任意の適切な標準技術を使用して、例えば、全抗体分子から得られる。このようなDNAは公知であり、および/または、例えば、商業的なソース、DNAライブラリー(例えば、ファージ-抗体ライブラリーを含めて)から容易に入手可能であるか、もしくは合成することができる。DNAは、シークエンシングしてかつ化学的に操作するかまたは分子生物学的手法を使用することによって操作して、例えば、1つまたはそれ以上の可変ドメインおよび/もしくは定常ドメインを適切な構造に配置すること、もしくは、コドンを導入すること、システイン残基を作ること、アミノ酸を改変し、付加し、もしくは欠失させることなどが可能である。
抗原結合断片の非限定例としては、以下のものが挙げられる:(i)Fab断片;(ii)F(ab’)2断片;(iii)Fd断片;(iv)Fv断片;(v)一本鎖Fv(
scFv)分子;(vi)dAb断片;および(vii)抗体の超可変領域(例えば、単離された相補性決定領域(CDR))を模倣するアミノ酸残基からなる最小認識単位。ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディおよびミニボディなどの、他の操作された分子も、本明細書で使用する場合、「抗原結合断片」という表現内に包含される。
抗体の抗原結合断片は、少なくとも1つの可変ドメインを典型的には含んでいる。可変ドメインは、任意の大きさでよくまたは任意のアミノ酸組成であってよく、一般的に、1つまたはそれ以上のフレームワーク配列に隣接する少なくとも1つのCDRを含むか、または1つまたはそれ以上のフレームワーク配列とともにフレーム内にある少なくとも1つのCDRを含んでいる。Vドメインに関連するVドメインを有する抗原結合断片では、VドメインおよびVドメインは、互いに相対的に任意の適切な配置に位置することができる。例えば、可変領域は、ダイマーであってよく、V-Vダイマー、V-VダイマーまたはV-Vダイマーを含んでいてよい。または、抗体の抗原結合断片は、モノマーのVドメインまたはVドメインを含んでいてもよい。
ある特定の実施形態では、抗体の抗原結合断片は、少なくとも1つの定常ドメインに共有結合した少なくとも1つの可変ドメインを含んでいてもよい。本発明の抗体の抗原結合断片の中に見出し得る可変ドメインおよび定常ドメインの非限定的で例示的な構造としては、以下のものが挙げられる:(i)V-CH1;(ii)V-CH2;(iii)V-CH3;(iv)V-CH1-CH2;(v)V-CH1-CH2-CH3;(vi)V-CH2-CH3;(vii)V-C;(viii)V-CH1;(ix)V-CH2;(x)V-CH3;(xi)V-CH1-CH2;(xii)V-CH1-CH2-CH3;(xiii)V-CH2-CH3;および(xiv)V-C。上に列挙した例示的な任意の構造を含め、任意の構造の可変ドメインおよび定常ドメインでは、可変ドメインおよび定常ドメインは、互いに直接連結していてもよく、またはヒンジ領域もしくはリンカー領域の全部もしくは一部によって連結していてもよい。ヒンジ領域は、単一ポリペプチド分子中の隣接する可変ドメインおよび/または定常ドメインの間の可撓性結合または半可撓性結合を生じる少なくとも2つ(例えば、5、10、15、20、40、60以上)のアミノ酸からなることができる。さらに、本発明の抗体の抗原結合断片は、お互いに非共有会合にある、および/もしくは1つまたはそれ以上のモノマーのVドメインもしくはVドメインと非共有会合にある(例えば、ジスルフィド結合によって)、上に列挙した任意の可変ドメイン構造および定常ドメイン構造のホモダイマーまたはヘテロダイマー(または他のマルチマー)を含むことができる。
「特異的に結合する」という用語は、抗体またはこの抗原結合断片が、生理学的条件下で比較的安定な、抗原との複合体を形成することを意味する。特異的な結合は、解離定数が少なくとも約1×10-6M以下であることによって特徴付けることができる。他の実施形態では、解離定数は、少なくとも約1×10-7M、1×10-8M、または1×10-9Mである。2つの分子が特異的に結合するかどうかを決定する方法は、当分野で周知であり、例えば、平衡透析、表面プラズモン共鳴などが挙げられる。
全抗体分子と同様に、抗原結合断片は、単一特異的または多特異的(例えば、二重特異性)であってもよい。抗体の多特異的な抗原結合断片は、少なくとも2つの異なる可変ドメインを典型的には含み、それぞれの可変ドメインは、別個の抗原に特異的に結合可能であるか、または同じ抗原の異なるエピトープに特異的に結合可能である。本明細書に開示する例示的な二重特異的な抗体フォーマットを含めて、任意の多特異的な抗体フォーマットを、当分野で利用可能な通常の技術を使用し、本発明の抗体の抗原結合断片と関連して使用に適用することができる。
具体的な実施形態では、本発明の方法で使用するための抗体または抗体断片は、多特異
的な抗体であってもよく、この多特異的な抗体は、1つの標的ポリペプチドの様々なエピトープに特異的であってもよく、または、1つより多い標的ポリペプチドのエピトープに特異的な抗原結合ドメインを含んでいてもよい。本発明と関連して使用可能な例示的な二重特異的な抗体フォーマットは、第1の免疫グロブリン(Ig)CH3ドメインおよび第2のIgCH3ドメインの使用を含み、第1および第2のIgCH3ドメインは、少なくとも1つのアミノ酸によってお互いに異なり、かつ少なくとも1つのアミノ酸相違によって、アミノ酸相違のない二重特異的な抗体と比較して、タンパク質Aに対する二重特異的な抗体の結合性が低下している。一実施形態では、第1のIgCH3ドメインは、タンパク質Aに結合し、第2のIgCH3ドメインは、タンパク質A結合性を低下または消失させる変異、例えば、H95R改変(IMGTエクソン番号付けによる;EU番号付けにおいてはH435R)を含む。第2のCH3は、さらに、Y96F改変(IMGTによる;EUにおいてはY436F)を含むことができる。第2のCH3の中に見出し得るさらなる改変としては:lgG1抗体の場合には、D16E、L18M、N44S、K52N、V57MおよびV82I(IMGTによる;EUにおいては、D356E、L358M、N384S、K392N、V397MおよびV422I);lgG2抗体の場合には、N44S、K52NおよびV82I(IMGT;EUにおいては、N384S、K392NおよびV422I);ならびにlgG4抗体の場合には、Q15R、N44S、K52N、V57M、R69K、E79QおよびV82I(IMGTによる;EUにおいては、Q355R、N384S、K392N、V397M、R409K、E419QおよびV422I)が挙げられる。上述の二重特異的な抗体フォーマットの変形は、本発明の範囲内であると企図される。
他の具体的な実施形態では、抗体はサリルマブ(SAR153191)である。サリルマブの重鎖可変領域は、配列番号2の配列を含む。
サリルマブの軽鎖可変領域は、配列番号3の配列を含む。
「中和する」または「ブロックする」抗体とは、本明細書で使用する場合、hlL-6Rへの結合がhlL-6の生物活性を阻害する抗体を指すことを意図している。hlL-6の生物活性の阻害は、hlL-6誘発細胞活性化およびhlL-6RへのhlL-6結合などの、当分野で公知のhlL-6生物活性の1つまたはそれ以上の指標を測定することによって評価することができる(以下の例を参照)。
本明細書に開示する全ヒト抗IL-6R抗体は、相応する生殖細胞系配列と比較して、重鎖ならびに軽鎖の可変ドメインのフレームワーク領域および/またはCDR領域に、1つまたはそれ以上のアミノ酸の置換、挿入および/または欠失を含んでいてもよい。このような変異は、本明細書に開示するアミノ酸配列と、例えば、公共の抗体配列データベースから入手可能な生殖細胞系配列とを比較することによって簡単に確認することができる。本発明は、本明細書に開示する任意のアミノ酸配列から得られる抗体およびこれらの抗原結合断片を含み、1つまたはそれ以上のフレームワーク領域および/またはCDR領域の中の1つまたはそれ以上のアミノ酸が、相応する生殖細胞系残基または相応する生殖細胞系残基の保存アミノ酸置換(天然または非天然)に復帰突然変異される(このような配列の変化は、本明細書では、「生殖細胞系復帰突然変異」とする)。当業者は、本明細書に開示する重鎖および軽鎖の可変領域の配列を始めとする、1つまたはそれ以上の個々の生殖細胞系復帰突然変異またはこれらの組み合わせを含む様々な抗体および抗原結合断片を容易に生成することができる。ある特定の実施形態では、Vドメインならびに/またはVドメイン内の全てのフレームワーク残基および/もしくはCDR残基が、生殖細胞系配列へと復帰突然変異される。他の実施形態では、ある特定の残基のみが、例えばFR1の最初の8アミノ酸の中にもしくはFR4の最後の8アミノ酸の中にみられる変異した残基のみが、またはCDR1、CDR2もしくはCDR3の中にみられる変異した残基の
みが、生殖細胞系配列へと復帰突然変異される。さらに、本発明の抗体は、フレームワーク領域および/またはCDR領域内に2つ以上の生殖細胞系復帰突然変異の任意の組み合わせを含んでいてもよく、すなわち、ある特定の個々の残基が生殖細胞系配列へと復帰突然変異される一方、生殖細胞系配列とは異なるある特定の他の残基は維持される。いったん得られたら、1つまたはそれ以上の生殖細胞系復帰突然変異を含む抗体および抗原結合断片を、改善された結合特異性、高められた結合親和性、改善されたかもしくは高められたアンタゴニスト生物特性またはアゴニスト生物特性(場合によっては)、低下した免疫原性などの1つまたはそれ以上の望ましい特性について、簡単に試験することができる。このような一般的な方法で得られる抗体および抗原結合断片は、本発明内に包含される。
「エピトープ」という用語は、パラトープとして公知の抗体分子の可変領域にある特異的な抗原結合部位と相互作用する抗原決定基を指す。単一抗原が、1つより多いエピトープを有することができる。エピトープは、立体構造であってもよく、または線形であってもよい。立体構造エピトープは、線形ポリペプチド鎖の様々なセグメントから、空間的に並列に並べられたアミノ酸によって作られる。線形エピトープは、ポリペプチド鎖中の隣接するアミノ酸残基によって作られるものである。ある特定の場合には、エピトープは、抗原上に糖の部分、ホスホリル基、またはスルホニル基を含んでいてもよい。
抗hlL-6Rは、サリルマブ(SAR153191)であり得る。一実施形態では、サリルマブは、配列番号2の重鎖可変領域と配列番号3の軽鎖可変領域とを含む抗体であると定義される。
DMARD
疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)としては、メトトレキサート、スルファサラジン、ヒドロキシクロロキンおよびレフルノミドが挙げられる。本開示の組成物および方法によれば、DMARDを以下のように投与することができる。メトトレキサートを、経口でまたは筋肉内に1週間につき10mgから25mg投与することができる。別の実施形態では、アジア-太平洋地域出身の患者またはアジア-太平洋地域出身のヒトの子孫である患者に、メトトレキサートを、経口でまたは筋肉内に1週間につき6mgから25mg投与する。アジア-太平洋地域としては、台湾、韓国、マレーシア、フィリピン、タイおよびインドが挙げられる。ある特定の実施形態では、メトトレキサートを、1週間につき6mgから12mg、10mgから15mg、15mgから20mgおよび20mgから25mg投与する。他の実施形態では、メトトレキサートを、1週間につき6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24または25mg投与する。レフルノミドを、経口で1日につき10mgから20mg投与することができる。ある特定の実施形態では、レフルノミドを、1日につき10mgから12mg、12mgから15mg、15mgから17mgおよび18mgから20mg投与することができる。他の実施形態では、レフルノミドを、1日につき10、11、12、13、14、15、16、17、18、19または20mg投与する。スルファサラジンを、経口で1日につき1000mgから3000mg投与することができる。ある特定の実施形態では、スルファサラジンを、1日につき1000mgから1400mg、1400mgから1800mg、1800mgから2200mg、2200mgから2600mgおよび2600mgから3000mg投与することができる。他の実施形態では、スルファサラジンを、1日につき1000、1100、1200、1300、1400、1500、1600、1700、1800、1900、2000、2100、2200、2300、2400、2500、2600、2700、2800、2900または3000mg投与する。ヒドロキシクロロキンを、経口で1日につき200mgから400mg投与することができる。ある特定の実施形態では、ヒドロキシクロロキンを、1日につき200mgから240mg、240mgから280mg、280mgから320mg、320mgから360mgおよび360mgから400mg投与することができる
。他の実施形態では、ヒドロキシクロロキンを、1日につき200、210、220、230、240、250、260、270、280、290、300、310、320、330、340、350、360、370、380、390または400mg投与することができる。
療法的投与および製剤
本明細書に記載する方法は、対象に、治療上有効量の抗hlL-6R抗体および、場合によりDMARDを投与することを含む。本明細書で使用する場合、「治療上有効量」という句は、関節リウマチに関連する1つまたはそれ以上の症状において検出可能な改善にいたる治療の用量、または関節リウマチの状態もしくは症状を生じる根底にある病理学的機構と相関関係にある生物学的効果(例えば、特定のバイオマーカーの量の低下)を生じる治療の用量を意味する。例えば、任意の以下の症状または状態を改善する抗hlL-6R抗体の用量は、「治療上有効量」であるとされる:慢性疾患貧血症、発熱、鬱病、倦怠感、リウマチ小結節、血管炎、ニューロパシー、強膜炎、心膜炎、Felty症候群および/または関節破壊。
検出可能な改善は、米国リウマチ学会(ACR)関節リウマチ分類基準を使用しても検出することもできる。例えば、ベースラインからの20%の改善(ACR20)、50%の改善(ACR50)または70%の改善(ACR70)を使用して、検出可能な改善を示すことができる。
疾患活動性スコア(DAS28)を使用して、検出可能な改善を示すことができる。DAS28は、28関節に基づく圧痛関節数、28関節に基づく関節腫脹数、全体的な健康評価およびC反応性タンパク(CRP)レベルを測定することによって評価することができる炎症マーカーの総合的スコアである。疾患応答は、欧州リウマチ学会(EULAR)応答基準を使用して表すことができる。この基準による良好な応答とは、現在のスコアが3.2以上の状況で、DAS28スコアで1.2より大きい改善である。中程度の応答とは、DAS28スコアで0.6より大きく1.2以下の改善であり、かつ現在のスコアが3.2より大きいことである。応答なしとは、DAS28スコアで0.6未満の改善であり、かつ現在のスコアが5.1より大きいことである。DAS28寛解は、DAS28スコア2.6未満である。
ヴァン・デル・ハイデ変法トータルシャープスコア(mTSS)を使用して、関節損傷(または構造的損傷と称す)の程度を示すことができる。典型的には、対象における構造的損傷の進行を、ヴァン・デル・ハイデ変法トータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化により測定する。ベースライン(BL)とは、本発明によるサリルマブ投与前の対象によって得られたスコアであると定義される。ベースラインからの変化とは、ベースラインで対象により得られたスコアと本発明によるサリルマブ投与後の対象によって得られたスコアの間に存在する差であると定義され、サリルマブによる治療の24週間後または52週間後に典型的には測定される。ベースラインでのmTSSとサリルマブによる治療後、典型的には24週目または52週目でのmTSSを比較することで、対象における構造的損傷の進行を測定することができる。
関節リウマチの分野で標準であるmTSS方法論では、44の関節について骨びらんの程度および42の関節について関節腔狭小化を定量化するが、スコアが高いと損傷が大きいことを意味する。ある時点でのヴァン・デル・ハイデmTSSとは、最大スコア448に対して、びらんスコアと関節腔狭小化スコア双方からのスコアの合計である。
関節びらんスコアとは、手の32関節と足の12関節におけるびらん重症度の合計である。関与する表面積に従い、手関節については0から5までにおよび足の関節については
0から10までに、各関節がスコア化される。最大びらんスコア(手については5および足については10)は、関節骨の半分以上から大量に骨を失っていることを示す。手または足のいずれにしろスコア0はびらんが無いことを示す。最大びらんスコアは、ある時点に対して280(手において160および足において120)である。
関節腔狭小化(JSN)スコアは、手の30関節と足の12関節におけるJSNの重症度を総括する。それぞれの手(1つにつき15関節)およびそれぞれの足(1つにつき6関節)についてJSNの評価は、亜脱臼を含めて、0から4までにスコア化され、0はJSNが無い/正常なJSNを示し、4は関節腔の完全な損失、骨性強直または脱臼を示す。したがって、最大JSNスコアはある時点で168である。
関節リウマチに罹患している対象の身体機能の改善は、本発明によるサリルマブ投与に続いて、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)スコアのベースライン(BL)からの変化を見ることにより典型的には評価される。ベースラインとは、本発明によるサリルマブ投与前の対象によって得られたスコアであると定義される。ベースラインからの変化とは、ベースラインで対象により得られたスコアと本発明によるサリルマブ投与後の対象によって得られたスコアの間に存在する差であると定義され、サリルマブによる治療の16週間後、24週間後または52週間後に典型的には測定される。
HAQ-DIとは、RAにおいて使用するためスタンフォード大学で開発された標準化アンケートである(オンラインで入手可)。HAQ-DIは、世界中で広く使用され、かつ関節リウマチにおける治験にとって義務付けられた評価項目となった。
HAQ-DIとは、時間枠として既往の週とともに、回答者がその活動を行うことが「できる」か否かに焦点を置き、20の項目における8つのカテゴリ:着衣と身繕い、起立、食事、歩行、衛生、動作、握力およびその他の活動をカバーし、これらについて、カテゴリ別に少なくとも2つの質問がある。HAQ-DIの質問に対する4つの回答は次のように等級化される:何の困難もない=0、いくらか困難である=1、かなり困難である=2およびできない=3。標準HAQ-DIスコア(補助具/装具を伴う)を算出するために、3つの工程があり、
1.各カテゴリから最高のサブカテゴリスコアを使用することにより、8つのカテゴリスコア合計すること。
- 例えば、起立(ARISING)カテゴリには3つのサブカテゴリ項目がある。ある患者が1、2、および0とそれぞれ回答すると、このカテゴリスコアは2である。
2. 示されているとき、補助具/装具の使用に対しておよび/または別の人からの援助に対して調整すること。
- 0または1を2に上げることによりカテゴリについてスコアを調整すること。
- そのサブカテゴリについて対象の最高スコアが2である場合、最高スコアは2のままであり、3である場合、最高スコアは3のままである。
3.0~3(3=最悪の活動)のHAQ-DIスコアを得るように、合計されたカテゴリスコア(6以上であること)を回答のあったカテゴリ数で割ること。
8つのカテゴリに関して6未満のスコアがあるとき、HAQ-DIスコアは正しく計算できない。HAQ-DIスコアは、0から3の間に範囲する。高HAQ-DIスコアは、RAにおける病的状態と死亡率の強力な予測因子であることが見出されてきた。
本発明の方法によれば、患者に投与される抗hlL-6R抗体の治療上有効量は、患者の年齢および大きさ(例えば、体重または体表面積)ならびに投与経路および当業者に周知の他の因子によって異なるだろう。ある特定の実施形態では、患者に投与される抗hlL-6R抗体の用量は、約10mgから約500mgである。例えば、本発明は、1週間
につき抗hlL-6R抗体約10mg、約15mg、約20mg、約25mg、約30mg、約35mg、約40mg、約45mg、約50mg、約55mg、約60mg、約65mg、約70mg、約75mg、約80mg、約85mg、約90mg、約95mg、約100mg、約105mg、約110mg、約115mg、約120mg、約125mg、約130mg、約135mg、約140mg、約145mg、約150mg、約155mg、約160mg、約165mg、約170mg、約175mg、約180mg、約185mg、約190mg、約195mg、約200、約205mg、約210mg、約215mg、約220mg、約225mg、約230mg、約235mg、約240mg、約245mg、約250mg、約255mg、約260mg、約265mg、約270mg、約275mg、約280mg、約285mg、約290mg、約295mg、約300mg、約325mg、約350mg、約375mg、約400mg、約425mg、約450mg、約475mg、約500mg以上を患者に投与する方法を含む。
一実施形態では、hlL-6R抗体を1週間につき100mgから150mg投与する。別の実施形態では、hlL-6R抗体を2週間ごとに100mgから200mg投与する。他の実施形態では、hlL-6R抗体を1週間につき約100mgまたは約150mg投与する。他の実施形態では、hlL-6R抗体を2週間ごとに約100mg、150mgまたは200mg投与する。
患者に投与される抗hlL-6R抗体の量は、患者の体重1キログラムあたり、抗体ミリグラムという単位で表すことができる(すなわち、mg/kg)。例えば、本発明の方法は、患者の体重1kgあたり、約0.01mgから約100mg、約0.1mgから約50mg、または約1mgから約10mgの1日用量で抗hlL-6R抗体を患者に投与することを含む。
本発明の方法は、特定の時間経過にわたって、反復投与の抗hlL-6R抗体を患者に投与することを含む。例えば、抗hlL-6R抗体を1日につき約1回から5回、1週間につき約1回から5回、1カ月間に約1回から5回、または1年間に約1回から5回投与することができる。ある特定の実施形態では、本発明の方法は、第1の時点で第1の用量の抗hlL-6R抗体を患者に投与した後、第2の時点で少なくとも第2の用量の抗hlL-6R抗体を患者に投与することを含む。第1の用量および第2の用量は、ある特定の実施形態では、同じ量の抗hlL-6R抗体を含んでもよい。例えば、第1の用量および第2の用量は、それぞれ、抗体約10mgから約500mg、約20mgから約300mg、約100mgから約200mg、または約100mgから約150mgを含んでもよい。第1の用量と第2の用量の間の時間は、約数時間から数週間であってもよい。例えば、第2の時点(すなわち、第2の用量を投与するときの時間)は、第1の時点(すなわち、第1の用量を投与するときの時間)の約1時間後から約7週間後であってもよい。本発明のある特定の例示的な実施形態によれば、第2の時点は、第1の時点の、約1時間後、約4時間後、約6時間後、約8時間後、約10時間後、約12時間後、約24時間後、約2日間後、約3日間後、約4日間後、約5日間後、約6日間後、約7日間後、約2週間後、約4週間後、約6週間後、約8週間後、約10週間後、約12週間後、約14週間後以上でもよい。ある特定の実施形態では、第2の時点は、約1週間または約2週間である。第3の用量およびそれ以降の用量を、患者への一連の治療全体を通して同様に投与することができる。
本発明は、抗IL-6R抗体またはこれらの抗原結合断片と、場合により、1つまたはそれ以上のさらなる治療剤、例えばDMARDとを含む治療組成物を使用する方法を提供する。本発明の治療組成物は、適切な担体、賦形剤、および改良された移動性、送達性、耐性などを与えるように製剤に含有させる他の薬剤とともに投与されることになる。多数の適切な製剤は、全ての薬剤師にとって公知の処方書:Remington‘s Pha
rmaceutical Sciences、Mack Publishing Company、Easton、PAに見出すことができる。これらの製剤としては、例えば、粉末、ペースト、軟膏、ゼリー、ワックス、油、脂質、脂質(カチオン性またはアニオン性)含有ベシクル(例えば、LIPOFECTIN(商標))、DNAコンジュゲート、無水吸収ペースト、水中油および油中水のエマルション、エマルションカルボワックス(種々の分子量のポリエチレングリコール)、半固体ゲルならびにカルボワックスを含む半固体混合物が挙げられる。また、Powellら「Compendium of excipients for parenteral formulations」、PDA(1998)J Pharm Sci Technol 52:238~311を参照。
用量は、投与予定の対象の年齢および体重、標的疾患、状態、投与経路などによって異なることができる。種々の送達系、例えば、リポソームにおける封入、微粒子、マイクロカプセル、受容体が介在するエンドサイトーシス(例えば、Wuら(1987)J.Biol.Chem.262:4429~4432を参照)が公知であり、これらを使用して、本発明の医薬組成物を投与することができる。導入方法としては、限定されないが、皮内、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下、経鼻、硬膜外および経口経路が挙げられる。組成物を、任意の簡便な経路によって、例えば、注入またはボーラス注射によって、上皮もしくは皮膚粘膜を介する吸収(例えば、口腔粘膜、直腸および腸管粘膜など)によって投与することができ、他の生物活性のある薬剤と一緒に投与することができる。全身または局所に投与することができる。hlL-6R抗体を皮下投与することができる。DMARDは、経口または筋肉内で投与することができる。
医薬組成物は、ベシクル、特に、リポソームで送達することもできる(Langer (1990) Science 249:1527~1533を参照)。ある特定の状況では、医薬組成物を、例えば、ポンプまたはポリマー材料を使用して、徐放システムで送達することができる。別の実施形態では、徐放システムを、組成物の標的の近くに配置することができ、したがって、全身用量のごく一部分だけで済むことができる。
注射可能な調製物は、静脈内、皮下、皮内および筋肉内の注射、局所注射、点滴などのための投薬形態を含むことができる。これらの注射可能な調製物は、公的に知られる方法によって調製することができる。例えば、上述の抗体またはこの塩を、注射に通常使用される滅菌水性媒体もしくは油性媒体に溶解し、懸濁させ、または乳化することによって、注射可能な調製物を調製することができる。注射用水性媒体として、例えば、生理食塩水、グルコースおよび他の補助剤を含む等張性溶液などが存在し、これらを、アルコール(例えば、エタノール)、ポリアルコール(例えば、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール)、非イオン性界面活性剤[例えば、ポリソルベート80、HCO-50(水素化ヒマシ油のポリオキシエチレン(50mol)付加物)]などの適切な可溶化剤と組み合わせて使用することができる。油性媒体として、例えば、ゴマ油、大豆油などを使用し、これらを、安息香酸ベンジル、ベンジルアルコールなどの可溶化剤と組み合わせて使用することができる。このようにして調製した注射液を適切なアンプルに充填することができる。
有利には、上述の経口用途用または非経口用途用の医薬組成物を、活性成分の用量を合わせるのに適した単位用量の投薬形態に製造する。このような単位用量の投薬形態としては、例えば、錠剤、丸薬、カプセル、注射液(アンプル)、坐剤などが挙げられる。含まれるDMARDの量は、使用する特定のDMARDに依存して、経口単位用量での投薬形態あたり一般には約5mgから3000mgである。含まれるhlL-6R抗体の量は、皮下投薬形態あたり一般には約100mgから200mgである。
本明細書に開示する方法によれば、抗hlL-6R抗体(またはこの抗体を含む医薬製
剤)を、許容可能な任意のデバイスまたは機構を使用し、患者に投与することができる。例えば、シリンジと針を使用し、または再利用可能なペンおよび/もしくはオートインジェクター送達デバイスを使用し、投与を行うことができる。本発明の方法は、抗hlL-6R抗体(またはこの抗体を含む医薬製剤)を投与するための様々な再利用可能なペンおよび/またはオートインジェクター送達デバイスの使用を含む。このようなデバイスの例としては、限定されないが、数例を挙げると、AUTOPEN(商標)(Owen Mumford,Inc.、ウッドストック、UK)、DISETRONIC(商標)ペン(Disetronic Medical Systems、バーグドルフ、スイス)、HUMALOG MIX 75/25(商標)ペン、HUMALOG(商標)ペン、HUMALIN 70/30(商標)ペン(Eli Lilly and Co.、インディアナポリス、IN)、NOVOPEN(商標)I、IIおよびIII(Novo Nordisk、コペンハーゲン、デンマーク)、NOVOPEN JUNIOR(商標)(Novo Nordisk、コペンハーゲン、デンマーク)、BD(商標)ペン(Becton Dickinson、フランクリンレイクス、NJ)、OPTIPEN(商標)、OPTIPEN PRO(商標)、OPTIPEN STARLET(商標)およびOPTICLIK(商標)(sanofi-aventis、フランクフルト、ドイツ)が挙げられる。本発明の医薬組成物の皮下送達での適用を有する使い捨てペンおよび/またはオートインジェクター送達デバイスの例としては、限定されないが、数例を挙げると、SOLOSTAR(商標)ペン(sanofi-aventis)、FLEXPEN(商標)(Novo Nordisk)およびKWIKPEN(商標)(Eli Lilly)、SURECLICK(商標) Autoinjector(Amgen、サウザンドオークス、CA)、PENLET(商標)(Haselmeier、シュトゥットガルト、ドイツ)、EPIPEN(Dey、L.P.)およびHUMIRA(商標)Pen(Abbott Labs、アボットパーク、IL)が挙げられる。
抗hlL-6R抗体(またはこの抗体を含む医薬製剤)を患者に送達するためのマイクロインフューザーの使用も本明細書では企図されている。本明細書で使用する場合、「マイクロインフューザー」という用語は、大容積(例えば、約2.5mL以上まで)の治療製剤を長期間にわたって(例えば、約10、15、20、25、30分以上)ゆっくりと投与するように設計された皮下送達デバイスを意味する。例えば、米国特許第6,629,949号;米国特許第6,659,982号;およびMeehanら、J.Controlled Release 46:107~116(1996)を参照。マイクロインフューザーは、高濃縮(例えば、約100、125、150、175、200mg/mL以上)および/または粘性溶液の中に含まれる多量の用量の治療用タンパク質を送達するのに特に有用である。
組み合わせ療法
本発明は、それを必要とする患者に、抗hlL-6R抗体を投与することを含む、関節リウマチを治療する方法を含む。ある特定の実施形態では、抗hlL-6R抗体を「単剤療法」または単一治療剤として投与する。代替の実施形態では、抗hlL-6R抗体を少なくとも1つのさらなる治療剤と組み合わせて投与する。本発明の方法を実施する際に、抗hlL-6R抗体と組み合わせて投与可能なさらなる治療剤の例としては、限定されないが、DMARDおよびヒト対象の関節リウマチを治療し、予防し、または改善することが知られている任意の他の化合物が挙げられる。本発明の方法と関連して、抗hlL-6R抗体と組み合わせて投与可能なさらなる治療剤の具体的で非限定的な例としては、限定されないが、メトトレキサート、スルファサラジン、ヒドロキシクロロキンおよびレフルノミドが挙げられる。本発明の方法では、さらなる治療剤を抗hlL-6R抗体と同時に、または連続して投与することができる。例えば、併用投与のために、抗hlL-6R抗体と少なくとも1つのさらなる治療剤を両方とも含む医薬製剤を作ることができる。本発明の方法を実施する際に抗hlL-6R抗体と組み合わせて投与されるさらなる治療剤の
量は、当分野において公知でかつ容易に入手可能な通常の方法を使用して簡単に決定することができる。
本発明の開示は、以下のいずれかを含む医薬組成物を提供する。
サリルマブ(SAR153191)100mgから150mgと、メトトレキサート10~25mgとを含む組成物。
サリルマブ(SAR153191)100mgから200mgと、メトトレキサート10~25mgとを含む組成物。
サリルマブ(SAR153191)100mgから150mgと、メトトレキサート6~25mgとを含む組成物。
サリルマブ(SAR153191)100mgから200mgと、メトトレキサート6~25mgとを含む組成物。
サリルマブ(SAR153191)100mgから150mgと、レフルノミド10~20mgとを含む組成物。
サリルマブ(SAR153191)100mgから200mgと、レフルノミド10~20mgとを含む組成物。
サリルマブ(SAR153191)100mgから150mgと、スルファサラジン1000~3000mgとを含む組成物。
サリルマブ(SAR153191)100mgから200mgと、スルファサラジン1000~3000mgとを含む組成物。
サリルマブ(SAR153191)100mgから150mgと、ヒドロキシクロロキン200~400mgとを含む組成物。
サリルマブ(SAR153191)100mgから200mgと、ヒドロキシクロロキン200~400mgとを含む組成物。
本発明の開示は、以下のいずれかを含む、関節リウマチに関連する症状を改善する方法を提供する。
それを必要とする対象に、1週間につきサリルマブ(SAR153191)100mgから150mgと、メトトレキサート10~25mgとを投与することを含む方法。
それを必要とする対象に、2週間ごとにサリルマブ(SAR153191)100mgから200mgと、1週間につきメトトレキサート10~25mgとを投与することを含む方法。
それを必要とする対象に、1週間につきサリルマブ(SAR153191)100mgから150mgと、メトトレキサート6~25mgとを投与することを含む方法。
それを必要とする対象に、2週間ごとにサリルマブ(SAR153191)100mgから200mgと、1週間につきメトトレキサート6~25mgとを投与することを含む
方法。
それを必要とする対象に、1週間につきサリルマブ(SAR153191)100mgから150mgと、1日につきレフルノミドト10~20mgとを投与することを含む方法。
それを必要とする対象に、2週間ごとにサリルマブ(SAR153191)100mgから200mgと、1日につきレフルノミド10~20mgとを投与することを含む方法。
それを必要とする対象に、1週間につきサリルマブ(SAR153191)100mgから150mgと、1日につきスルファサラジン1000~3000mgとを投与することを含む方法。
それを必要とする対象に、2週間ごとにサリルマブ(SAR153191)100mgから200mgと、1日につきスルファサラジン1000~3000mgとを投与することを含む方法。
それを必要とする対象に、1週間につきサリルマブ(SAR153191)100mgから150mgと、1日につき200~400mgのヒドロキシクロロキンとを投与することを含む方法。
それを必要とする対象に、2週間ごとにサリルマブ(SAR153191)100mgから200mgと、1日につきヒドロキシクロロキン200~400mgとを投与することを含む方法。
バイオマーカー
本開示は、hlL-6Rに特異的に結合する、治療上有効量のヒト抗体またはこの抗体結合断片と、治療上有効量の1つまたはそれ以上のDMARDとを、それを必要とする患者に投与することによって、関節リウマチを治療する方法であって、投与後に、患者における1つまたはそれ以上のRAに関連するバイオマーカーのレベルが改変する(場合に応じて、例えば、増加した、低下したなど)方法を含む。関連する態様では、本発明は、hlL-6Rに特異的に結合する、治療上有効量のヒト抗体またはこの抗原結合断片と、治療上有効量の1つまたはそれ以上のDMARDとを患者に投与することにより、患者におけるRAに関連するバイオマーカーを低下させる方法を含む。
RAに関連するバイオマーカーの例としては、限定されないが、例えば、高感度C反応性タンパク(hsCRP)、血清アミロイドA(SAA)、赤血球沈降速度(ESR)、血清ヘプシジン、インターロイキン-6(IL-6)およびヘモグロビン(Hb)が挙げられる。当業者によって理解されるように、RAに関連するバイオマーカーの増減は、投与前の患者で測定したバイオマーカーレベル(すなわち、「ベースライン測定値」)と、抗IL-6R抗体を投与した後の特定時点に、患者で測定したバイオマーカーレベルを比較することによって決定することができる。バイオマーカーを測定することができる特定の時点は、例えば、抗hlL-6R抗体を投与後、約4時間目、8時間目、12時間目、1日目、2日目、3日目、4日目、5日目、6日目、7日目、8日目、9日目、10日目、15日目、20日目、35日目、40日目以上であってよい。
本発明のある特定の実施形態によれば、患者は、抗hlL-6R抗体を患者に投与した後に、hsCRP、SAA、ESRおよび/またはヘプシジンのうち1つまたはそれ以上のレベルの低下を示すことができる。例えば、抗hlL-6R抗体と、1つまたはそれ以
上のDMARDを週に1回投与して約12週目に、患者は、以下の1つまたはそれ以上を示すことができる:(i)hsCRPが約40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%以上低下;(ii)SAAが、約40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%、80%、85%、90%、95%以上低下;(iii)ESRが、約15%、20%、25%、30%、35%、40%、45%、50%、55%以上低下;および/または(iv)ヘプシジンが、約30%、35%、40%、45%、50%、55%、60%、65%、70%、75%以上低下。
本発明のある特定の他の実施形態によれば、患者は、抗hlL-6R抗体と1つまたはそれ以上のDMARDを患者に投与した後に、HbまたはIL-6のうち1つまたはそれ以上のレベルの増加を示すことができる。例えば、抗hlL-6R抗体と、1つまたはそれ以上のDMARDを週に1回投与して約12週目に、患者は、以下の1つまたはそれ以上を示すことができる:(v)Hbが、約0.5%、1.0%、1.5%、2.0%、2.5%、3.0%、3.5%、4.0%、4.5%、5.0%、5.5%、6.0%以上増加;および/または(vi)IL-6が、約100%、150%、200%、250%、300%、350%、400%、450%、500%、550%、600%、650%、700%、750%、800%以上増加。
本発明は、ある対象が、抗hlL-6R抗体の投与が有益となる適切な患者であるかどうか判定する方法を含む。例えば、ある個体が、抗hlL-6R抗体および/または1つまたはそれ以上のDMARDを受ける前に、疾患状態を知らせる、RAに関連するバイオマーカーのレベルを示す場合、この個体は、抗hlL-6R抗体の投与が有益となる適切な患者であると特定される。ある特定の例示的な実施形態によれば、ある個体は、この個体が以下の1つまたはそれ以上を示す場合、抗hlL-6R/DMARD療法の良好な候補者であると特定することができる:(i)hsCRPのレベルが、約4mg/Lより大きい(例えば、約4.5mg/L、約5.0mg/L、約5.5mg/L、約6.0mg/L、約7.0mg/L、約10.0mg/L、約15.0mg/L、約20.0mg/L以上);(ii)SAAのレベルが約3800ng/mLより大きい(例えば、約4000ng/mL、約4500ng/mL、約5000ng/mL、約5500ng/mL、約6000ng/mL、約10,000ng/mL、約20,000ng/mL、約25,000ng/mL、約30,000ng/mL、約35,000ng/mL、約40,000ng/mL、約45,000ng/mL以上);(iii)ESRが、約15mm/hrより大きい(例えば、約16mm/hr、約17mm/hr、約18mm/hr、約19mm/hr、約20mm/hr、約21mm/hr、約22mm/hr、約25mm/hr、約30mm/hr、約35mm/hr、約40mm/hr、約45mm/hr、約50mm/hr以上);および/または(iv)ヘプシジンのレベルが、約60ng/mLより大きい(例えば、約62ng/mL、約64ng/mL、約68ng/mL、約70ng/mL、約72ng/mL、約74ng/mL、約76ng/mL、約78ng/mL、約80ng/mL、約82ng/mL、約84ng/mL、約85ng/mL、約90ng/mL、約95ng/mL、約100ng/mL、約105ng/mL以上)。RAの他の臨床的な指標などのさらなる基準を、上述のRAに関連するいずれかのバイオマーカーと組み合わせて使用して、抗hlL-6R療法に適した候補者として個体を特定してもよい。
患者集団
ある特定の実施形態では、本明細書に記載する方法および組成物を、特定の患者集団に投与する。このような集団は、抗hlL-6R抗体と1つまたはそれ以上のDMARDの組み合わせ以外の治療レジメンで関節リウマチの治療を以前受けている患者を含む。他の実施形態では、DMARDとサリルマブ以外の抗hlL-6R抗体とによる有効ではない
治療を以前受けている患者に、サリルマブを投与する。これらの治療レジメンは、抗TNF-α療法、例えば、生物学的抗TNF-α治療レジメンを含む。生物学的抗TNF-αアンタゴニストとしては、エタネルセプト、インフリキシマブ、アダリムマブ、ゴリムマブおよびセルトリズマブペゴールが挙げられる。これらの治療レジメンは、抗hlL-6R抗体が存在しない状態でのDMARD療法も含む。
この療法で使用するDMARDとしては、メトトレキサート、スルファサラジン、ヒドロキシクロロキンおよびレフルノミドが挙げられる。DMARDを単独で投与してもよく、または抗hlL-6R抗体ではない別の療法、例えば、サリルマブと組み合わせて投与してもよい。具体的な実施形態では、以前の治療レジメンは、メトトレキサートであった。別の実施形態では、抗hlL-6R抗体による治療を受けた患者において、メトトレキサートによる治療を継続する。ある特定の実施形態では、患者は、抗TNF-α療法およびDMARD療法の両方を以前投与されていた。療法は、任意の順序で連続して、または同時に行ってもよい。ある特定の実施形態では、抗hlL-6R抗体と1つまたはそれ以上のDMARDの組み合わせを受ける前の2年以内に患者がこれらの療法を受けている。他の実施形態では、抗hlL-6R抗体と1つまたはそれ以上のDMARDの組み合わせを受ける前の1、2、3、4、5、6、7、8、9または10年以内にこれらの治療を受けている。
ある特定の実施形態では、上述の1つまたはそれ以上の治療レジメンを受けており、これらの治療が有効ではなかった特定の患者集団に、本明細書に記載する方法および組成物を投与する。本明細書で使用する場合、治療(例えば、抗TNF-αおよび/またはDMARDの用量)によって、関節リウマチに関連する1つまたはそれ以上の症状の検出可能な改善がみられないとき、または、治療によって関節リウマチの状態もしくは症状を生じる根底にある病理学的機構と相関関係にある生物学的効果(例えば、特定のバイオマーカーレベルの低下)を生じないとき、治療は有効ではなかった。例えば、以下の症状または状態のいずれかのを改善しない治療は、有効ではないとされる:慢性疾患貧血症、発熱、鬱病、倦怠感、リウマチ小結節、血管炎、ニューロパシー、強膜炎、心膜炎、Felty症候群および/または関節破壊。
検出可能な改善は、米国リウマチ学会(ACR)関節リウマチ分類基準を使用して検出することもできる。例えば、ベースラインからの20%の改善(ACR20)、50%の改善(ACR50)または70%の改善(ACR70)を使用して、検出可能な改善を示すことができる。逆に、ACR分類基準を使用して、抗hlL-6R療法による治療の前に、有効ではない治療を以前受けている患者を選択することができる。例えば、患者が、ACR基準に従って少なくとも10%の検出可能な改善(例えば、10%、20%、50%または70%の改善)を示すことができない場合、患者は有効ではない治療を受けているおそれがある。
他の実施形態では、疾患活動性スコア(DAS28)を使用して、検出可能な改善を、または逆に有効ではない治療を示すことができる。DAS28は、28関節に基づく圧痛関節数、28関節に基づく関節腫脹数、全体的な健康評価およびC反応性タンパク(CRP)レベルを測定することによって評価することができる炎症マーカーの総合的スコアである。疾患応答は、欧州リウマチ学会(EULAR)応答基準を使用して表すことができる。この基準による良好な応答とは、現在のスコアが3.2以上の状況で、DAS28スコアで1.2より大きい改善である。中程度の応答とは、DAS28スコアで0.6より大きく1.2以下の改善であり、かつ現在のスコアが3.2より大きいことである。応答なしとは、DAS28スコアで0.6未満の改善であり、かつ現在のスコアが5.1より大きいことである。DAS28寛解は、DAS28スコア2.6未満である。DAS28スコアの任意の構成成分における改善を測定することによって、検出可能な改善を示すこ
ともできる。
他の例示的な実施形態では、治療は、治療後に患者が依然として「活動性疾患」を呈すとき、有効ではなかった。例えば、患者が、68のうち少なくとも8の圧痛関節を示し、66のうち6の関節腫脹を示し、および/または高感度C反応性タンパク(hs-CRP)>10mg/L(>1.0mg/dL)を示すとき、患者は、「活動性疾患」を呈する。具体的な実施形態では、メトトレキサート(MTX)を使用した有効ではない治療を以前受けている患者に、サリルマブを投与する。このような例では、患者は、少なくとも12週間、MTX10mgから25mg/週(または、用量範囲が異なる場合、地域での必要表示事項による)による継続的な治療を受け、かつ最短で8週間、MTXの安定な用量を受けていたが、以下に定義される、中程度から重度の活動性RAを依然として呈する:(i)68のうち少なくとも8の圧痛関節および66のうち6の関節腫脹、ならびに(ii)高感度C反応性タンパク(hs-CRP)>10mg/L(>1.0mg/dL)。
一実施形態では、患者集団は、直近の3カ月以内に生物学的薬剤を受けていない対象を含む。ある特定の実施形態では、生物学的薬剤はタンパク質である。他の実施形態によれば、タンパク質は抗体またはこの断片である。他の実施形態によれば、タンパク質はサイトカインまたはこの断片もしくは誘導体である。別の実施形態では、タンパク質は組換え体である。別の実施形態では、生物学的薬剤は、ワクチン、血液、血液構成成分、アレルゲン性の、体細胞、遺伝子療法または生物学的組織である。バイオ医薬品としては、血液因子、血栓溶解剤、ホルモン、造血成長因子、インターフェロン、インターロイキンベースの製品、ワクチンおよびモノクローナル抗体が挙げられる。ある特定の実施形態では、生物学的薬剤は、アバタセプトである。他の実施形態では、生物学的薬剤は、アダリマブである。他の実施形態では、生物学的薬剤としては:インフリキシマブ(Remicade(登録商標))、アダリマブ(Humira(登録商標)、ゴリムマブ(Simponi(登録商標))、エタネルセプト(Enbrel(登録商標))、セルトリズマブ(Cimzia(登録商標))などの、TNFα遮断剤;アナキンラ(Kineret(登録商標))などのIL-1遮断剤、リツキシマブ(Rituxan(登録商標))などの抗CD20抗体、アバタセプト(Orencia(登録商標))などのT細胞共刺激遮断剤、およびシルクマブ、クラザキズマブ、またはオロキズマブなどの抗IL6抗体が、非網羅的に挙げられる。
他の実施形態によれば、バイオ医薬品は生物学的医療製品である。生物学的医療製品は、生物学的ソースから製造されるかまたは抽出される医療製品である。ある特定の実施形態では、バイオ医薬品とは、栄養のために動物により消費される生物学的製品を除くと定義される。このような実施形態では、バイオ医薬品は、栄養を超えて患者集団に特定の療法結果を有さなければならない。
別の実施形態では、患者集団は、少なくとも6週間メトトレキサートによる治療を受けた対象を含む。他の実施形態では、対象は、メトトレキサートを、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25または26週間受けている。より具体的な実施形態では、対象はメトトレキサートを受けているが、少なくとも6週間その他のDMARDを受けていない。他の実施形態では、対象は、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25または26週間、メトトレキサート以外のDMARDを受けていない。メトトレキサート以外のDMARDとしては、レフルノミド、スルファサラジンおよびヒドロキシクロロキンが挙げられる。
別の実施形態では、患者集団は、関節リウマチ以外の自己免疫疾患に罹患していない対
象を含む。ある特定の実施形態では、関節炎以外の自己免疫疾患とは、急性散在性脳脊髄炎(ADEM)、アジソン病、無ガンマグロブリン血症、円形脱毛症、筋萎縮性側索硬化症(またルー・ゲーリッグ病;運動ニューロン疾患)、強直性脊椎炎、抗リン脂質抗体症候群、抗シンセターゼ症候群、多関節リウマチ、アトピー性アレルギー、アトピー性皮膚炎、自己免疫性再生不良性貧血、自己免疫性心筋症、自己免疫性腸疾患、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫性内耳疾患、自己免疫性リンパ増殖症候群、自己免疫性末梢神経障害、自己免疫性膵炎、自己免疫多内分泌性症候群、自己免疫性プロゲステロン皮膚炎、自己免疫性血小板減少性紫斑病、自己免疫性蕁麻疹、自己免疫性ブドウ膜炎、バロ病/バロ同心円硬化症、ベーチェット症候群、バーガー病、ビッカースタフ脳炎、ブラウ症候群、水疱性類天疱瘡、がん、キャッスルマン病、セリアック病、シャーガス病、慢性炎症性脱髄性多発神経障害、慢性再発性多巣性骨髄炎、慢性閉塞性肺疾患、チャーグ・ストラウス症候群、瘢痕性類天疱瘡、コーガン症候群、寒冷凝集素症、補完コンポーネント2欠損症、接触性皮膚炎、頭蓋動脈炎、クローン病、クッシング症候群、皮膚白血球破砕性血管炎、デゴ病、ダーカム病、疱疹状皮膚炎、皮膚筋炎、糖尿病タイプ1、拡散性皮膚全身性硬化症、ドレスラー症候群、薬剤誘発性ループス、円板状エリテマトーデス、湿疹、子宮内膜症、腱付着部炎関連関節炎、好酸球性筋膜炎、好酸球性、好酸球性肺疾患、後天性表皮水疱症、結節性紅斑、胎児赤芽球症、本態性混合型クリオグロブリン血症、エヴァン症候群、進行性骨化性線維形成異常症、線維化肺胞炎;胃炎、胃腸類天疱瘡、糸球体腎炎、グッドパスチャー症候群、グレーヴス病、ギラン-バレー症候群(GBS)、橋本脳炎、橋本甲状腺炎、ヘノッホ-シェーンライン紫斑病、妊娠性疱疹、汗腺膿瘍、ヒュージ-ストービン症候群、低ガンマグロブリン血症、特発性炎症性脱髄性疾患、特発性肺線維症、特発性血小板減少性紫斑病、IgA腎症、封入体筋炎、慢性炎症性脱髄性多発神経炎、間質性膀胱炎、若年性特発性関節炎、カワサキ病、ランバート-イートン筋無力症候群、白血球破砕性血管炎、扁平苔癬、硬化性苔癬、リニアIgA疾患(LAD)、ルポイド肝炎、エリテマトーデス、マジード症候群、メニエール病、顕微鏡的多発血管炎、ミラーフィッシャー症候群、混合性結合組織病、斑状強皮症、ミュシャ-ハーバーマン病、多発性硬化症、重症筋無力症、顕微鏡的大腸炎、筋炎、ナルコレプシー、視神経脊髄炎、神経性筋緊張病、眼球瘢痕性類天疱瘡、オプソクローヌスミオクローヌス症候群、オルド甲状腺炎、回帰性リウマチ、PANDAS(小児自己免疫性溶連菌感染関連性神経精神障害)、傍腫瘍性小脳変性症、発作性夜間血色素尿症、パリーロンベルグ症候群、パルソナジターナー症候群、扁平部炎、尋常性天疱瘡、悪性貧血、静脈周囲脳脊髄炎、POEMS症候群、結節性多発動脈炎、リウマチ性多発筋痛、多発性筋炎、原発性胆汁性肝硬変、原発性硬化性胆管炎、進行性炎症性神経障害、乾癬、乾癬性関節炎、壊疽性膿皮症、赤芽球癆、ラスムッセン脳炎、レイノー現象、再発性多発性軟骨炎、ライター症候群、むずむず脚症候群、後腹膜線維症、リウマチ熱、サルコイドーシス、統合失調症、シュミット症候群、シュニッツラー症候群、強膜炎、強皮症、血清病、シェーグレン症候群、脊椎関節症、スチル病、スティッフパーソン症候群、亜急性細菌性心内膜炎、スザク症候群、スウィート症候群、シデナム舞踏病、交感性眼炎、全身性エリテマトーデス、高安動脈炎、側頭動脈炎、血小板減少症、トロサ-ハント症候群、横断性脊髄炎、潰瘍性大腸炎、未分化結合組織病、未分化脊椎関節症、蕁麻疹様血管炎、血管炎、白斑およびウェゲナー肉芽腫症、からなる群から選択される1つまたはそれ以上の病変である。
別の実施形態では、患者集団は、4週間グルココルチコイドの非経口または関節内投与を受けていない対象を含む。他の実施形態では、対象は、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25もしくは26週間、グルココルチコイドの非経口または関節内投与を受けていない。ある特定の実施形態では、グルココルチコイドには、コルチゾール、コルチゾン、プレドニゾン、プレドニゾロン、メチルプレドニゾロン、デキサメタゾン、ベタメタゾン、フルドロコルチゾン、デオキシコルチコステロンアセテートおよびアルドステロンからなる群から選択される1つまたはそれ以上が含まれる。
サリルマブおよびメトトレキサートの組み合わせは、メトトレキサート治療が有効ではない患者の関節リウマチの治療において有効である
メトトレキサート(MTX)に対する応答が不十分な関節リウマチの患者において、世界的、二重盲検、プラセボコントロール、無作為化試験を行った。この試験に組み込まれた患者は、以下の基準を有していた。患者は、以下のように定義される活動性疾患を有している必要があった:66のうち少なくとも6の関節腫脹および68のうち8の圧痛関節、ならびに>6mg/Lのhs-CRP。また、患者は、メトトレキサート(MTX)による継続的な治療-12週間の10mgから25mg/週(またはアジア-太平洋地域の患者について、6mgから25mg/週)を受けていることも必要であった。
この試験には、2つのパートが含まれていた。試験の第1のパート(パートA)は、効能(徴候および症状の低減)および安全性に基づいて2つの最良の用量レジメンを選択することを意図した12週間の6群の用量範囲パートであった。試験の第2のパート(パートB)は、徴候および症状の低減、構造的損傷の進行の阻害、身体機能の改善ならびに主な臨床応答の誘発に関し、それら選択した2つの用量レジメンの効能ならびに安全性を確認するための52週間のパートであった。
この試験が操作上シームレスなデザインであるという特質は、パートBでは、パートAの結果に基づく用量選択を待つことを必要とせずに、パートAで最後の患者が無作為化された直後に患者の試験を開始するという事実に存在した。したがって、パートBの患者は、組み入れ時間に従って2つの別個のコホートに属する。
コホート1の患者は用量選択の前に無作為化された:すなわち、これらの患者は6群に無作為化された(パートAの1つとして)。用量選択の後、2つの選択用量レジメンおよびプラセボレジメンに無作為化されていた患者は、52週の治験を継続した。他の3群に無作為化されていた患者は、本試験を中止したが、非盲検試験での延長試験に参加することを提案された(LTS11210を参照)。
コホート2の患者は用量選択後に無作為化された:すなわちこれらの患者は3群、2つの選択用量群およびプラセボに無作為化された。
パートA
診断の確認、疾患活動性、この試験への適格性および併用療法の検証についてスクリーニング来院時に患者を評価した。血液学的試験、化学プロファイル、脂質プロファイル、肝酵素および急性相反応物質、HbA1c、B型肝炎およびC型肝炎、ならびに妊娠可能な女性についての血清妊娠テストを含め、精密検査および臨床検査を行った。ECG評価も行った。結核を除外するために、PPD試験およびQuantiFERONならびに胸部X線(直近の3カ月間に行われた陰性のX線書類が入手可能ではない場合)を行った。
適格性を確認した後、このような国際多施設、二重盲検、プラセボをコントロールとした並行群間比較、MTX共同療法で週に1回皮下から与えられるSAR153191またはプラセボの6群による12週間試験治療において、患者はバランスよく無作為化された。
Figure 2022033891000002
試験の前に投与されていたとおりに、各々の患者にメトトレキサートを投与した。用量は10mgから25mg/週、またはアジア-太平洋地域;台湾、韓国、マレーシア、フィリピン、タイおよびインドの患者について、6mgから25mg/週であった。
第1の来院の間に、患者に、禁止薬物治療のリストを思い起こさせ、かつMTXの毒性を防止するために地域の推奨によって葉酸を使用して、試験を終了するまで、彼らの現時点での安定な用量でMTXを引き続き摂取しなければならないことを思い起こさせた。IMPを調製し、かつ自己投与するように患者を訓練し、厳格に7日間あけて注射するように思い起こさせた。施設来院以外で行う投薬時には、SAR153191は、患者自身によって、訓練された専門的な介護者によって、または訓練された専門家によって注射した。
患者は、2、4、6、8、10および12週目にさらに6回来院した。主な効能スコアを計算し、かつ安全性の態様を経過観察するために、血液学的試験、化学プロファイル、脂質プロファイル、肝酵素および急性相反応物質を含む効能評価ならびに臨床検査を試験全体にわたって評価した。無作為な来院および2、4、8および12週目の来院時に、ACRスコア(主要評価項目)を計算するために、治験責任医師から独立した評価者によっておよび患者のデータによって、圧痛関節数および関節腫脹数に関する精密関節試験を行った。盲検を維持するために、治験責任医師、治験依頼者および患者は、試験中にCRPレベルおよび血清IL6レベルについては知らない。
体温をモニタリングすることで、部分的に評価される感染の可能性を含む有害事象の綿密なモニタリングを来院ごとに行った。特定の患者評価により結核の存在を調べた(任意の徴候もしくは症状、または活動性TBとの接触について調査)。神経学的異常(病歴および健康診断)または自己免疫の素因(ANA、ds-DNA抗体)について、ベースラインでおよび治療来院終了時に検査した。
疾患応答または有害事象の予測となり得る潜在的なバイオマーカーを調べるために、試験中に特定の血液および尿のサンプルを採取した。これらのサンプルには、DNA用の単一のサンプル(患者が特定のインフォームドコンセント書面にサインした後に)と、RNA発現プロファイル作成およびタンパク質バイオマーカー分析のため試験全体にわたって連続的に得たいくつかのサンプルが含まれていた。SAR153191に対する薬物動態パラメータおよび抗体用にも、適切な時点にサンプルを採取した。
精密な臨床的評価および検査評価を使用して、治療来院が終了したときに、早期中止した患者を評価した。これらの患者は、ACRスコアについて非応答者とした。
治療来院終了時に、全ての患者について、治療後の経過観察の来院を完了するように予定した。治療期間を完了した患者には、SAR153191を使用する非盲検での長期安全性延長試験に入ることが提案された。
結果
標準的なRA治療であるメトトレキサート(MTX)と組み合わせてサリルマブ(REGN88/SAR153191)で治療したヒト患者は、MTX単独で治療した患者と比較して、中程度から重度の関節リウマチ(RA)の徴候および症状において顕著で臨床的に意味のある改善を達成した。306人の患者、用量範囲、多国間、無作為、多群間比較、二重盲検、プラセボコントロールによる試験を行い、この試験により、MTXと組み合わせたサリルマブの5つの異なる用量レジメンと、プラセボ+MTXとを比較した。この試験の主要評価項目は、12週間後にRA症状の少なくとも20%の改善(ACR20)を達成する患者の割合であった。
MTXと組み合わせてサリルマブを受けた患者において、用量応答が観察された。12週間後のACR20応答は、プラセボおよびMTXを受けた患者の46.2%にみられたのに比較して、最低サリルマブ用量レジメンを受けた患者の49.0%および最高用量レジメンを受けた患者の72.0%にみられた(下表を参照、アスタリスク()はCochran-Mantel-Haenszelテストにより、プラセボに対する有意性を示す(p<0.05)、Hommelの方法により多重性を修正)。
Figure 2022033891000003
実薬治療群でより頻繁に報告された最も一般的な有害事象(>5%)は、感染症(重篤ではない)、好中球減少および肝機能試験の異常を含んでいた。有害事象の種類および頻度は、IL-6阻害についてすでに報告されている有害事象と一致していた。サリルマブ5治療群およびプラセボ群のうちで、重篤な有害事象の発生は同等であった。
サリルマブは、ACR50、ACR70およびDAS28スコア、RA治験で使用される臨床的活動性のさらなる項目を含め、副次的評価項目でもプラセボと比較して有意な効果を示した。より具体的には:
- 12週間後のACR50応答は、プラセボおよびMTXを受けた患者の15%にみられたのに比較して、最低サリルマブ用量レジメンを受けた患者の22%および最高用量レジメンを受けた患者の30%にみられた(下表を参照、ダブルアスタリスク(**)はプラセボに対する統計的有意性を示す(p<0.01)、多重性についてpost hoc調整)。
Figure 2022033891000004
- ACR70応答も、プラセボに対し、200mg q2w群で有意に高かった。12週間後のACR70応答は、プラセボおよびMTXを受けた患者の2%にみられたのに比較して、最高用量レジメンを受けた患者の16%にみられた(下表を参照、ダブルアスタリスク(**)はプラセボに対する統計的有意性を示す(p<0.01)、多重性についてpost hoc調整)。
Figure 2022033891000005
- DAS28スコアにおける統計学的に有意な改善が12週間後、最低用量レジメンの他は全部でみられた(下表を参照されたい、この表は、プラセボとの比較において、サリルマブ/MTX共同治療の5治療群の1つを受けた患者における、12週間後の改善されたDAS28スコアまたはDAS28寛解の副次的評価項目に関する治験結果を示している。LS(最小2乗法値)、SE(標準誤差)。†p<0.01;††p<0.001;p<0.01は、post-hoc多重調整後、プラセボに対して統計学的に有意であるとされる)。
Figure 2022033891000006
4つの最高投与量レジメンで、12週間後の4つの最高投与量レジメンで少なくとも2.0の低下したDASスコア(ベースラインに対して)を観察した。さらに、DAS寛解(DASスコアで<2.6である患者)は、12週間後、プラセボに比べて200mg q2W治療群および150mg qw治療群において有意に高かった。
- 関節腫脹数(SJC)および圧痛関節数(TJC)のACR基準における有意な改善。例えば、12週間後全ての投与量レジメンにおいてTJCは10だけ低下し、一方SJCは、4つの最高治療投与量において8だけ低下した。対照的に、プラセボ群は、それぞれ7および9低下したTJCおよびSJCを示した。結果が下表(SJC=関節腫脹数;TJC=圧痛関節数;プラセボと比較して、サリルマブ/MTX共同治療の5治療群の1つを受けた患者における12週間後である)に示されている:
Figure 2022033891000007
- 健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)における有意な改善。例えば、HAQ-DIスコアは、全ての治療群についてベースラインと比べて少なくとも0.3だけ低下し、かつ150mg 2qw治療群および200mg 2qw治療群において少なくとも0.5だけ低下した。結果が下表(プラセボと比較して、サリルマブ/MTX共同治療の5治療群の1つを受けた患者における12週間後のHAQ-ID)に示されている:
Figure 2022033891000008
- 視力スコア(Visual Acuity Score)(VAS)における有意な改善。例えば、医師VASは、4つの最高用量レジメンにおいて少なくとも30(ベースラインと比べて)だけ低下した。さらに、患者VASおよび疼痛VASは、4つの最高用量レジメンにおいて少なくとも25(ベースラインと比べて)だけ低下した。結果が下表(プラセボと比較して、サリルマブ/MTX共同治療の5治療群の1つを受けた患者における12週間後の視覚的アナログスコア(VAS);VAS(mm)は、患者VAS、医師VASおよび疼痛VASにより評価した)に示されている:
Figure 2022033891000009
- C反応性タンパク(CRP)レベルにおける有意な改善。例えば、CRPレベルは、全ての治療群において少なくとも1mg/dLだけ低下した。さらに、CRPレベルは、最低投与量レジメンのほか全てにおいて少なくとも2mg/dLだけ低下した。結果が下表(プラセボと比較して、サリルマブ/MTX共同治療の5治療群の1つを受けた患者における12週間後のC反応性タンパク(CRP)における上昇)に示されている:
Figure 2022033891000010
- 12週目の改善されたEULAR(欧州リウマチ学会)指数。例えば、EULAR指数に従う「良好な応答」が、全治療群について少なくとも18%の患者において達成された。実際、最低投与量治療群のほか全てについて少なくとも30%の患者において良好な応答が観察された。
結果が下表に示してある(プラセボと比較して、サリルマブ/MTX共同治療の5治療群の1つを受けた患者における12週間後のEULAR(欧州リウマチ学会)指数における改善)。以前の生物学的使用および領域によって階層化されたCochran-Mantel-Haenszelテストにより、非応答者に対して応答者(良好な応答および中程度の応答を組み合わせた)を比較している。†p<0.01;††p<0.001;p<0.01は、post hoc多重調整後、プラセボに対して統計学的に有意であるとされる)に示されている:
Figure 2022033891000011
これらの結果により、サリルマブによるIL-6R遮断は、RA疾患の症状を低減するための新しい抗炎症の有望な研究的療法であるという証拠が提供される。
パートB
診断の確認、疾患活動性、この試験への適格性および併用療法の検証についてスクリーニング来院時に患者を評価した。治験責任医師は、患者が抗環状シトルリン化ペプチド抗体(CCP)陽性もしくはリウマチ因子(RF)陽性のいずれかであるということ、または患者が、X線上で確認された骨びらんを有するということを調べた。必要な場合、CCPおよびRFが両方とも陰性であり、X線びらんがない患者について、中央判定スクリー
ニングX線を行い、またこれを試験用ベースラインX線評価とした。
コホート1:用量選択前に無作為化した患者
パートAで最後の患者を無作為化した直後に、長期間安全性延長試験への募集を開始した。適格性を確認した後、国際、多施設、二重盲検、プラセボをコントロールとした並行群間比較、MTX共同療法で週に1回皮下から与えられるSAR153191(5つの活性用量レジメン)またはプラセボの6群による試験治療において、患者は、以前の生物学的使用によりおよび領域により階層化されたバランスの良い方法で、無作為化された。
コホート1患者について全ての患者の来院開始時に、治験責任医師は、IVRSリストを通して、患者はこの試験に依然として「適格」であること、すなわち、患者は、非選択群において無作為化が行われたので、中止させるべきではないことを調べた。実際に、パートAから主たる用量レジメンが選択されたとき、対応する群またはプラセボに無作為化された患者のみが、この試験に依然として適格性があったとされ、かつ合計で52週間の試験を継続することになる。他の患者(非選択用量レジメンに無作為化された)は、もはやIVRSに適格性がないとされた。治験責任医師は、このような患者に対し、患者を組み入れた時点で利用可能な最も高用量のレジメンでのSAR153191を使用した非盲検での延長試験に参加することを提案した。
当初の無作為化は、全患者にとって盲検状態のままであった。
コホート2:用量選択後に無作為化した患者 - 主たるパート
1日目に、適格性を確認した後、国際、多施設、二重盲検、プラセボをコントロールとした並行群間比較、MTX共同療法で皮下から与えられるSAR153191(2つの主たる用量レジメン)またはプラセボの3群による試験において、患者は、以前の生物学的使用によりおよび領域により階層化されたバランスの良い方法で、無作為化された。
両コホート:
どちらのコホートでも、効能および安全性の評価ならびに臨床検査のため、患者を2週目、4週目、および28週目まで4週間ごと、次いで、52週目まで8週間ごとに評価した。
パートAに記載したのと同じ手順をパートBに適用した。また、ベースライン、24週目および52週目に手と足の関節のX線評価を行った。任意の患者の情報である非特定化したレントゲン写真を、シャープ(Sharp)スコア(関節破壊の特定的なスコアリングシステム)を計算するためにセントラルリーダに送った。SF-36などの医療経済評価も加えた。
16週目から、2回の連続した来院の間に関節腫脹数(SJC)もしくは圧痛関節数(TJC)のいずれかにおいて、ベースラインからの改善が20%未満であるとされた、効能がない患者に、または治験責任医師の判断に基づいてその他の明らかに効能がない患者に、救済治療群に移る時点で、利用可能な最も高用量でのSAR153191非盲検試験で救済されることが提案された。これらの患者は、彼らの計画した来院スケジュールに従って試験を継続した。臨床分析用血液サンプルは、安全性の目的に切り替えた2週間後に採取した。これらの患者は、主要評価項目(ACR20)で非応答者とされた。これらの患者は試験にとどまり、全ての来院を継続した。
選択した国において、7回目の来院/16週目またはこれ以降にパートBの治療での効能基準を満たさない患者は、治療を永続的に中止し、非盲検治療救済群に参加する適格性がないとした。その代わりに、これらの患者には経過観察来院を行って、治療終来院の終
了から6週間後に、安全性を評価した。
早期中止した任意の患者、または非盲検のSAR153191で早期に救済された任意の患者について、先行する3カ月以内に試験X線評価が行われていなかった限り、中止または救済の時点でさらなるX線評価を行った(過剰X線曝露を避けるために、2回のX線評価の間に3カ月のウィンドウを考慮すべきである)。
パートBを完了する患者(非盲検の救済群の患者を含む)は、組み入れ時に最大用量レジメンでの非盲検延長試験に進むことが提案された。全ての患者について、治療後の経過観察来院を完了するように予定された。患者が、SAR153191の非盲検での長期間延長試験に入ることを承諾し、かつ適格性があると確認された場合、治療後の経過観察来院は完了しなかった。
サリルマブとDMARDの組み合わせは、TNF-αアンタゴニスト治療とメトトレキサートとの治療が有効ではない患者における関節リウマチの治療に有効である
メトトレキサート(MTX)と少なくとも1つのTNF-αアンタゴニストとに対する応答が不十分な、関節リウマチ患者において、世界的、二重盲検、プラセボコントロール、無作為化試験を行った。この試験に参加した患者は、以下の基準を有していた。治験責任医師の意見では、患者は、直近2年間に少なくとも3カ月間治療した後に、少なくとも1つのTNF-αアンタゴニストに対して不十分な応答を有していたか、または、患者は、少なくとも1つのTNF-αアンタゴニストに不耐性であり、その結果中止された。TNF-αアンタゴニストには、エタネルセプト、インフリキシマブ、アダリムマブ、ゴリムマブおよび/またはセルトリズマブペゴールが含まれていた。患者は、以下のように定義される活動性疾患を有する必要があった:66のうち少なくとも6の関節腫脹、68のうち8の圧痛関節、および≧8mg/Lのhs-CRP。患者には、ベースラインの前に少なくとも12週間、1つのDMARDまたはDMARDの組み合わせを使用した継続的な治療が行われていたこと、およびスクリーニングの前に少なくとも6週間、安定な用量で継続的な治療が行われていたことも必要であった。これらのDMARDには、メトトレキサート(MTX) - 10mgから25mg/週(またはアジア-太平洋地域の患者の場合、6mgから25mg/週);レフルノミド(LEF) - 1日につき10mgから20mg;スルファサラジン(SSZ) - 1日につき1000mgから3000mg;またはヒドロキシクロロキン(HCQ) - 1日につき200mgから400mgが、含まれていた。
Figure 2022033891000012
皮下投与は、腹部または大腿部で行う。それぞれの用量は、単一注射での自己投与である(可能な場合はいつでも)。SC注射部位は、腹部の4象限(へそまたは腰部分を除く)または大腿部(前側および側面)の間で交互に行うことができる。
患者および/または彼らの非専門家介護者は、二重盲検治療期間の開始時にIMPを調製しかつ投与するように、訓練される。この訓練は、患者の試験ファイルに記載しなければならない。試験コーディネーターまたは被委任者は、1日目(2回目の来院)に訓練手順の一部として、初回の用量を含む第1の注射を投与してもよい。患者が試験来院する日に、臨床手順および血液回収に続いてIMPを投与する。用量が試験場所で与えられない場合、このような注射に関連する情報を記録するためにダイアリが提供される:このようなダイアリは、患者の試験ファイルにソースデータとして保管される。患者が、IMPを投与することができないか、またはIMPを投与することを望まない場合、試験場所で摂取するように予定されていない用量については、資格のある現場要員および/または介護者がIMPを投与するように手はずしなければならない。
試験来院が予定した場所で行われない場合、用量は、予定された患者および/または彼らの介護者によって投与される。
治療は24週間続く。12週目から、2回の連続した来院の間にSJCおよびTJCの
両方において、ベースラインからの改善が20%未満であるとされた、効能がない患者に、試験で最も高用量でのサリルマブ非盲検試験で救済されることが提案される。これらの患者は、来院スケジュールに従って試験を継続する。
この試験では、サリルマブは、基礎療法であると考えられるDMARD療法の頂点で投与される。全ての患者は、ベースラインの前に少なくとも12週間基礎療法として、かつスクリーニングの前に少なくとも6週間安定な用量で、非生物学的DMARDの1つまたは非生物学的DMARDの組み合わせを使用した連続的な治療を受け続ければならない:
・ メトトレキサート(MTX) - 10mgから25mg/週(またはアジア-太平洋地域の患者について6mgから25mg/週)、葉酸/フォリン酸サプリメントを伴う
・ レフルノミド(LEF) - 1日につき10mgから20mg
・ スルファサラジン(SSZ) - 1日につき1000mgから3000mg
・ ヒドロキシクロロキン(HCQ) - 1日につき200mgから400mg
それぞれのDMARD用量は試験を通して、症例の報告フォームに記録される。どんなときでも、DMARD用量は、安全性または耐性の理由のため、低減することができる。あらゆる用量の変更および新しい用量の開始日は、全ての来院時にe-CRFに記録しなければならない。治験依頼者はIMPとしてDMARDを処方することもまたは交付することもない。
MTXを摂取する全ての患者は、試験を行う国の地域的な推奨に従って、葉酸/フォリン酸を受ける。葉酸/フォリン酸の用量、経路および投与スケジュールを、併用薬とともに記録する。
サリルマブおよび対応プラセボは、等しく対応したガラス製充填済みシリンジで供給される。各填済みシリンジには、サリルマブ(SAR153191)1.14mLのまたは対応プラセボ溶液が含まれている。
治療キット番号のリストを作成する。対話型音声応答システム(IVRS)によって無作為化リストを作成する。無作為化リストおよび治療キットリストの両方をIVRSにロードする。
治験責任医師は、1日に24時間利用可能なIVRSを介して、患者が無作為化された時点でおよびそれ以降の患者の予定来院の時点で、治療キット番号のリストを取得する。
二重盲検の設計にしたがい、治験責任医師は、試験治療に対して盲検の状態であり、かつ第8.7章に記載される状況下を除き、無作為化(治療コード)を利用することはない。
患者は、IVRSを使用する中央登録システムを使用して治療群の1つに無作為化される。患者は、IVRSにより治療番号が与えられたとき、無作為化されたとみなされる。
スクリーニング来院の1回目の来院時に、現場コーディネーターは、IVRSに接続し、インフォームドコンセントを与える各々の患者の患者番号を取得する。各々の患者は、センターに関連する患者番号が割り付けられ、かつそれぞれのセンターで入力順に割り付けられる。
治療の割り当ては、領域および以前の抗TNFの数(1対>1)によって階層化されたIVRSを介して、中央無作為化リストに従って患者に割り付けられる。2回目の来院(
1日目)に、患者が治療期間に入るのに適格性があると確認した後、現場コーディネーターは、第1の治療割り当て(キット番号)を受けるために、IVRSに接続する。患者は無作為化されて、サリルマブの2つの治療群の1つまたはサリルマブの対応プラセボのいずれかを受ける。無作為化比率は、1:1:1(サリルマブ150mg:サリルマブ200mg:対応プラセボ)である。治療期間中のそれ以降の処方来院時に、現場コーディネーターは、IVRSを呼び出し、それ以降の治療キットの割り当てを取得する。それぞれの割り当ての後に、現場に確認ファックス/電子メールが送られる。
無作為化された患者は、IVRSログファイルから文書化されたとき、登録されかつIVRSから無作為化番号を割り当てられた患者であると定義される。IMPも、センターのIMP目録書式に記録され、追跡される。
第1の第3相関節リウマチ登録治験におけるサリルマブによる陽性結果
2週間ごとに皮下投与された、サリルマブは、3つのコプライマリー評価項目全てを満たした。
サリルマブは、インターロイキン6受容体(IL-6R)に対して特異的な、最初の完全ヒトモノクローナル抗体である。
活動性関節リウマチ(RA)の成人患者における、かつメトトレキサート(MTX)療法に対して効果が不十分な応答者であった成人患者における、SARIL-RA-MOBILITY第3相臨床試験の結果により、MTXと組み合わせたサリルマブ治療で疾患徴候および症状ならびに身体機能が改善し、かつ関節損傷の進行が阻害されたことが示されている。
52週間のSARIL-RA-MOBILITY第3相試験では、活動性で、中程度から重度の関節リウマチ(RA)であり、MTX療法に対して効果が不十分な応答者であった、約1,200人の患者を組み入れた。患者を、3つの皮下治療群の1つに無作為化し、全てMTXとの組み合わせで、2週間ごとに、サリルマブ200ミリグラム(mg)、サリルルマブ150mgまたはプラセボを投与した。
サリルマブ群は両方とも、3つコプライマリー評価項目全てにおいて、プラセボ群と比較して、臨床上関連したかつ統計学的に有意な改善を示した(p<0.0001)。
(1)米国リウマチ学会スコアの20パーセント改善(ACR20)により測定されたとき、24週目のRAに徴候および症状における改善。
・ 全てMTXと組み合わせで、サリルマブ200mg群、サリルマブ150mg群およびプラセボ群においてそれぞれ、66パーセント、58パーセント、および33パーセント。
(2)16週目の健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースラインからの変化により測定されたとき、身体機能における改善
(3)ヴァン・デル・ハイデ-トータルシャープスコア変法(mTSS)における変化により測定されたとき、52週目の構造的損傷の進行の阻害。
・ 全てMTXと組み合わせで、サリルマブ200mg群、サリルマブ150mg群およびプラセボ群においてそれぞれ、0.25、0.90、および2.78。
・ サリルマブ200mg用量+MTXを受けた群は、52週目で、プラセボ+MTXによるX線検査上の進行と比較して、mTSSにより評価されたX線検査上の進行におい
て約90パーセントの低減を有していた。
SARIL-RA-MOBILITY試験において、プラセボと比較して、サリルマブ治療群において中止にいたる、治療下で発現した有害事象の発生率が高かった(200mgで13.9パーセント、150mgで12.5パーセントおよびプラセボで4.7パーセント)。結論として、このような第3相の結果により、それぞれ2週間ごとに投与された、サリルマブの双方の用量で効能が実証されたので、IL-6遮断は、関節リウマチに対する重要な療法アプローチである。
方法:
MOBILITY試験の第3相において、中程度から重度のRAのMTX-IR成人を、プラセボとサリルマブ(q2wで150mgまたはq2wで200mg)+基礎MTXの皮下用量2つのうちの1つとに無作為化した(1:1:1)。組み入れ基準および除外基準が表2に示されている。試験内における患者の処置が表3に与えられている。対象のベースライン特性が表4および5に与えられている。
Figure 2022033891000013
Figure 2022033891000014
Figure 2022033891000015
Figure 2022033891000016
本試験の目的は、サリルマブの投薬レジメンの臨床的効能、X線検査上の改善および機能改善ならびに安全プロファイルを評価することであった。目的のX線検査上の変数には:1)52週目でのヴァン・デル・ハイデ-トータルシャープスコア変法(mTSS)におけるベースラインからの変化(コプライマリー評価項目);2)ポストベースラインX線データの無い患者のmTSSに対する影響を評価するための感度分析;3)びらんのX線検査上の進行および関節腔狭小化(JSN)スコア(mTSSのサブセット);4)mTSS、びらん、またはJSNスコアにおける、週52週目までベースラインからのX線検査上の進行が無い患者の割合が含まれていた。全てのX線検査上の評価は、少なくとも2人の訓練されたリーダーによって独立して解析された電子画像を用い標準化手法を使用して実施し、2つのスコアの平均値を解析に使用した。
結果:
24週目および52週目に、プラセボと比較して、mTSSにおけるベースラインからの統計学的に有意な上昇が、サリルマブで治療した患者において観察され、表6に示すように構造的損傷の阻害が示された。
Figure 2022033891000017
mTSSについて計画された感度分析は、一次結果と一致した。24週目および52週
目に、プラセボと比較して、びらんおよびJSNスコアにおけるベースラインからの増加がより小さいことも、サリルマブで観察された。mTSS、びらんスコアおよびJSNスコアにおいて進行の無い患者の比率は、プラセボと比較してサリルマブ群において数字上高かった。観察された有害事象(AE)は、他のIL-6阻害剤で報告された有害事象と類似していた。
サリルマブとメトトレキサートとで治療した対象は、米国リウマチ学会スコアの20パーセント改善(ACR20)により測定されたとき、24週目および52週目のRA徴候および症状における改善を特に示したが、下の表6bを参照されたい(アスタリスク()=P<0.0001 vs.プラセボ+MTX)。これらの結果は、サリルマブ200mg群、サリルマブ150mg群およびプラセボ群において、24週目でそれぞれ66パーセント、58パーセントおよび33パーセントで、ならびに52週目でそれぞれ59パーセント、54パーセントおよび32パーセントであり、なお全てがMTXとの組み合わせであった。
Figure 2022033891000018
表7に示すように、サリルマブとメトトレキサートとで治療した対象は、連続する24週間、プラセボを投与された対象よりも、ACR70応答を回数多く達成した。
Figure 2022033891000019
下の表8に示すように、16週目に健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)におけるベースラインからの変化により測定されたとき、サリルマブとメトトレキサートとで治療した対象は、身体機能における改善も示した。
Figure 2022033891000020
ヴァン・デル・ハイデ-トータルシャープスコア変法(mTSS)における変化により測定されたとき、サリルマブとメトトレキサートとで治療した対象は、52週目の構造的損傷の進行の阻害も示した。全てMTXと組み合わせで、サリルマブ200mg群、サリルマブ150mg群およびプラセボ群においてそれぞれ、0.25、0.90、および2.78。サリルマブ200mg用量+MTXを受けた群は、52週目で、プラセボ+MT
XによるX線検査上の進行と比較して、mTSSにより評価されるX線検査上の進行において約90パーセントの低減を有した。サリルマブとメトトレキサートとで治療した対象は、プラセボと比較して、平均DAS28-CRP(表8a)および平均CDAI(表8b)においても低下を示した。
Figure 2022033891000021
Figure 2022033891000022
SARIL-RA-MOBILITY試験において、プラセボと比較してサリルマブ治療群において、中止にいたる、治療下で発現した有害事象の発生率が高かった(200mgで13.9パーセント、150mgで12.5パーセントおよびプラセボで4.7パーセント)。結論として、このような第3相の結果にて、それぞれ2週ごとに投与された、サリルマブの双方の用量で効能が実証されたので、IL-6遮断は、関節リウマチに対する重要な療法的アプローチである。このことは、表9~14において下にまとめられている。
Figure 2022033891000023
Figure 2022033891000024
Figure 2022033891000025
Figure 2022033891000026
Figure 2022033891000027
Figure 2022033891000028
結論:
MTXとの組み合わせでのサリルマブ用量の双方による治療は、mTSS、びらんおよびJSNスコアにより測定したとき、プラセボと比較して、構造的損傷に関するX線検査上の進行が有意に低減することと関連していた。サリルマブで観察された有害事象は、IL-6遮断と一致していた。
本開示の組成物および方法は、本明細書に記載する具体的な実施形態によって範囲を限定されるべきではない。実際に、本明細書に記載されているものに加え、本発明の種々の改変は、上の記載から当業者には明らかになるだろう。このような改変は、添付の特許請求の範囲に含まれることが意図される。

Claims (23)

  1. 関節リウマチに罹患している対象において構造的損傷の進行を阻害する方法であって、該対象に有効量のサリルマブを投与することを含む前記方法。
  2. 対象は、少なくとも24週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が最大で0.6を達成する、請求項1に記載の方法。
  3. 対象は、少なくとも52週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が最大で1を達成する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 対象は、メトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよびヒドロキシクロロキンからなる群から選択される少なくとも1種の疾患修飾抗リウマチ薬(DMARD)を投与することによる有効ではない関節リウマチの治療を以前受けている、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 有効量のサリルマブならびに有効量のメトトレキサート、レフルノミド、スルファサラジンおよび/またはヒドロキシクロロキンを対象に投与することを含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 有効量のサリルマブおよび有効量のメトトレキサートを対象に投与することを含む、請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。
  7. メトトレキサートを1週間につき6mgから25mg投与する、請求項4~6のいずれか1項に記載の方法。
  8. サリルマブを皮下投与する、請求項1~7のいずれか1項に記載の方法。
  9. サリルマブを2週間につき約150mg投与する、請求項1~8のいずれか1項に記載の方法。
  10. サリルマブを2週間につき約200mg投与する、請求項1~8のいずれか1項に記載の方法。
  11. サリルマブを対象に少なくとも52週間投与する、請求項1~10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 対象は、少なくとも24週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が最大で0.6を達成する、請求項9に記載の方法。
  13. 対象は、少なくとも24週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が約0.54を達成する、請求項9に記載の方法。
  14. 対象は、少なくとも52週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が最大で1を達成する、請求項9に記載の方法。
  15. 対象は、少なくとも52週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が約0.90を達成する、請求項9に記載の方法。
  16. 対象は、少なくとも24週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が最大で0.2を達成する、請求項10に記載の方法。
  17. 対象は、少なくとも24週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が約0.13を達成する、請求項10に記載の方法。
  18. 対象は、少なくとも52週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア変法(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が最大で0.3を達成する、請求項10に記載の方法。
  19. 対象は、少なくとも52週間治療した後に、変法ヴァン・デル・ハイデトータルシャープスコア(mTSS)のベースライン(BL)からの変化が約0.25を達成する、請求項10に記載の方法。
  20. 関節リウマチに罹患している対象において身体機能を改善する方法であって、該対象に有効量のサリルマブを投与することを含む前記方法。
  21. 対象は、少なくとも16週間治療した後に、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化が少なくとも-0.5を達成する、請求項20に記載の方法。
  22. 対象は、少なくとも24週間治療した後に、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化が少なくとも-0.6を達成する、請求項20に記載の方法。
  23. 対象は、少なくとも52週間治療した後に、健康評価アンケート障害指数(HAQ-DI)のベースライン(BL)からの変化が少なくとも-0.7を達成する、請求項20に記載の方法。
JP2021196599A 2013-11-22 2021-12-03 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法 Pending JP2022033891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023202342A JP2024026223A (ja) 2013-11-22 2023-11-30 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361907796P 2013-11-22 2013-11-22
US61/907,796 2013-11-22
US201462008787P 2014-06-06 2014-06-06
US62/008,787 2014-06-06
EP14306366 2014-09-05
EP14306366.7 2014-09-05
JP2019209255A JP2020045351A (ja) 2013-11-22 2019-11-20 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019209255A Division JP2020045351A (ja) 2013-11-22 2019-11-20 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023202342A Division JP2024026223A (ja) 2013-11-22 2023-11-30 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022033891A true JP2022033891A (ja) 2022-03-02

Family

ID=51518724

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016533206A Active JP6657089B2 (ja) 2013-11-22 2014-11-21 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法
JP2021196599A Pending JP2022033891A (ja) 2013-11-22 2021-12-03 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法
JP2023202342A Pending JP2024026223A (ja) 2013-11-22 2023-11-30 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016533206A Active JP6657089B2 (ja) 2013-11-22 2014-11-21 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023202342A Pending JP2024026223A (ja) 2013-11-22 2023-11-30 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20160280782A1 (ja)
EP (2) EP3770173A1 (ja)
JP (3) JP6657089B2 (ja)
KR (3) KR20230155586A (ja)
CN (1) CN106413748A (ja)
AU (2) AU2014352801B2 (ja)
CA (1) CA2930615C (ja)
MX (2) MX2016006595A (ja)
PL (1) PL3071230T3 (ja)
SG (1) SG10201804000TA (ja)
WO (1) WO2015077582A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JO3417B1 (ar) 2010-01-08 2019-10-20 Regeneron Pharma الصيغ المستقرة التي تحتوي على الأجسام المضادة لمضاد مستقبل( interleukin-6 (il-6r
US9943594B2 (en) 2011-10-11 2018-04-17 Sanofi Biotechnology Methods for the treatment of rheumatoid arthritis
TWI589299B (zh) 2011-10-11 2017-07-01 再生元醫藥公司 用於治療類風濕性關節炎之組成物及其使用方法
EP3371224A1 (en) 2015-11-03 2018-09-12 Sanofi Biotechnology Compositions comprising il6r antibodies for the treatment of uveitis and macular edema and methods of using same
CR20180465A (es) * 2016-03-07 2019-03-04 Sanofi Biotechnology Composiciones y métodos para tratar artritis reumatoide
EP3216461A1 (en) * 2016-03-07 2017-09-13 Sanofi Biotechnology Compositions and methods for treating rheumatoid arthritis
CN111447910A (zh) 2017-12-07 2020-07-24 藤森工业株式会社 带开口的包袋和带盖的包袋
JP2022502350A (ja) * 2018-08-29 2022-01-11 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッドRegeneron Pharmaceuticals, Inc. 関節リウマチを有する対象を治療するための方法および組成物
CN114206442A (zh) 2019-01-31 2022-03-18 赛诺菲生物技术公司 用于治疗幼年特发性关节炎的抗il-6受体抗体
WO2020219960A1 (en) * 2019-04-24 2020-10-29 Sanofi Biotechnology Methods of diagnosis and treatment of rheumatoid arthritis
JP7373958B2 (ja) 2019-09-27 2023-11-06 株式会社日立製作所 分析システム及び分析方法
KR20210040735A (ko) 2019-10-05 2021-04-14 양수현 천장 수납형 빨래 건조대

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013053751A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-18 Sanofi Compositions for the treatment of rheumatoid arthritis and methods of using same
JP2020045351A (ja) * 2013-11-22 2020-03-26 サノフィ・バイオテクノロジー 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6659982B2 (en) 2000-05-08 2003-12-09 Sterling Medivations, Inc. Micro infusion drug delivery device
US6629949B1 (en) 2000-05-08 2003-10-07 Sterling Medivations, Inc. Micro infusion drug delivery device
US8080248B2 (en) * 2006-06-02 2011-12-20 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Method of treating rheumatoid arthritis with an IL-6R antibody

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013053751A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-18 Sanofi Compositions for the treatment of rheumatoid arthritis and methods of using same
JP2020045351A (ja) * 2013-11-22 2020-03-26 サノフィ・バイオテクノロジー 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANONYMOUS, NCT01061736 ON 2013_11_07: CLINICALTRIALS.GOV ARCHIVE, JPN5016011797, 7 November 2013 (2013-11-07), ISSN: 0004948113 *
日本内科学会雑誌、2012年、第101巻、第10号、第2893−2898頁, JPN6018030421, ISSN: 0004948114 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP6657089B2 (ja) 2020-03-04
US20160280782A1 (en) 2016-09-29
AU2014352801A1 (en) 2016-06-23
AU2020223706A1 (en) 2020-09-10
PL3071230T3 (pl) 2020-09-21
EP3071230A1 (en) 2016-09-28
MX2020011993A (es) 2021-01-29
JP2016539125A (ja) 2016-12-15
CA2930615A1 (en) 2015-05-28
MX2016006595A (es) 2016-09-06
AU2020223706B2 (en) 2024-04-18
CN106413748A (zh) 2017-02-15
CA2930615C (en) 2023-04-04
JP2024026223A (ja) 2024-02-28
EP3770173A1 (en) 2021-01-27
EP3071230B1 (en) 2020-04-08
SG10201804000TA (en) 2018-07-30
KR20220056254A (ko) 2022-05-04
WO2015077582A1 (en) 2015-05-28
KR20160079121A (ko) 2016-07-05
AU2014352801B2 (en) 2020-05-28
KR20230155586A (ko) 2023-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7025477B2 (ja) 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを用いる方法
JP2022033891A (ja) 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法
US20180296670A1 (en) Compositions for the treatment of rheumatoid arthritis and methods of using same
JP2020045351A (ja) 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを使用する方法
JP2021167333A (ja) 関節リウマチを治療するための組成物およびこれを用いる方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230522

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230801