JP2022028488A - Synchronization control unit, control method, and program - Google Patents

Synchronization control unit, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2022028488A
JP2022028488A JP2020131922A JP2020131922A JP2022028488A JP 2022028488 A JP2022028488 A JP 2022028488A JP 2020131922 A JP2020131922 A JP 2020131922A JP 2020131922 A JP2020131922 A JP 2020131922A JP 2022028488 A JP2022028488 A JP 2022028488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
time information
synchronization
control device
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020131922A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
基治 鈴木
Motoharu Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2020131922A priority Critical patent/JP2022028488A/en
Publication of JP2022028488A publication Critical patent/JP2022028488A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

To prevent a deterioration in time synchronization in a system in which a plurality of time synchronization reference devices are present.SOLUTION: A time synchronization device establishes time synchronization with a first device with reference to first time information transmitted from the first device, determines whether a plurality of second devices that establish time synchronization with the first device with reference to the first time information, and transmit second time information based on the first time information to a third device that establishes time synchronization with the second devices, are each in a state in which it can transmit the second time information, and transmits the second time information to the third device in place of the device that cannot transmit the second time information, of the plurality of second devices.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、複数の装置を同期させるための同期制御技術に関する。 The present invention relates to a synchronization control technique for synchronizing a plurality of devices.

IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1588規格において、ネットワークに接続された機器間の時間同期を確立するプロトコルが規定されている。このプロトコルは、PTP(Precision Time Protocol)と呼ばれ、ネットワーク接続された機器が、グランドマスタークロック(以下、「GMC」と呼ぶ場合がある。)によって配信された時刻同期信号を受信して、時刻同期を確立する。特許文献1には、GMCからの同期信号を受信しなくなった場合に、GMCの代わりに時刻同期信号を出力するバックアップ装置を用いる技術が記載されている。 The IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1588 standard defines a protocol for establishing time synchronization between devices connected to a network. This protocol is called PTP (Precision Time Protocol), and a network-connected device receives a time synchronization signal delivered by a grand master clock (hereinafter, may be referred to as "GMC") to obtain a time. Establish synchronization. Patent Document 1 describes a technique of using a backup device that outputs a time synchronization signal instead of the GMC when the synchronization signal from the GMC is no longer received.

特開2015-179999号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2015-179999

PTPでは、1台のGMCを全ての機器に対する時刻同期の基準装置として動作させることができるが、1台以上のバウンダリクロック(以下、BCと呼ぶ場合がある。)を利用して、GMCの担う同期処理の負荷を分散させることもできる。BCが利用される環境において、BCが故障すると、そのBCが担っていたPTPによる同期処理を他のBCやGMCが代替的に実行する必要がある。しかしながら、あらかじめ処理が割り当てられているBCやGMCにおいて、故障したBCの代替の追加処理が発生すると、処理負荷が増大し、場合によっては同期精度に影響が出てしまいうる。 In PTP, one GMC can be operated as a reference device for time synchronization for all devices, but one or more boundary clocks (hereinafter, may be referred to as BC) are used by the GMC. It is also possible to distribute the load of synchronous processing. In an environment where BC is used, if BC fails, another BC or GMC needs to perform the synchronization processing by PTP that the BC was responsible for. However, in BCs and GMCs to which processing is assigned in advance, if additional processing for replacing the failed BC occurs, the processing load increases, and in some cases, synchronization accuracy may be affected.

本発明は、複数の時刻同期の基準装置が存在するシステムにおける時刻同期の劣化を防ぐ技術を提供する。 The present invention provides a technique for preventing deterioration of time synchronization in a system in which a plurality of time synchronization reference devices exist.

本発明の一態様による同期制御装置は、第1の装置から送信される第1の時刻情報を基準として前記第1の装置と時刻同期を確立する確立手段と、前記第1の時刻情報を基準として前記第1の装置と時刻同期を確立する第2の装置であって、前記第2の装置と時刻同期を確立する第3の装置へ前記第1の時刻情報に基づく第2の時刻情報を送信する前記第2の装置が、前記第2の時刻情報を送信することができる状態であるか否かを判定する判定手段と、前記第2の装置が前記第2の時刻情報を送信することができない状態である場合に、前記第2の装置の代理として前記第3の装置へ前記第2の時刻情報を送信する送信手段と、を有する。 The synchronization control device according to one aspect of the present invention is based on the establishment means for establishing time synchronization with the first device based on the first time information transmitted from the first device and the first time information. As a second device that establishes time synchronization with the first device, the second time information based on the first time information is sent to the third device that establishes time synchronization with the second device. A determination means for determining whether or not the second device to be transmitted is in a state capable of transmitting the second time information, and the second device transmitting the second time information. It has a transmission means for transmitting the second time information to the third device on behalf of the second device when the system cannot be used.

本発明によれば、複数の時刻同期の基準装置が存在するシステムにおける時刻同期の劣化を防ぐことが可能となる。 According to the present invention, it is possible to prevent deterioration of time synchronization in a system in which a plurality of time synchronization reference devices exist.

システムの構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of a system. 通信制御装置の構成例を示す図である。It is a figure which shows the configuration example of a communication control device. システムで実行される処理の流れの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the flow of processing executed in a system. PTPパケットの送受信の流れの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the flow of transmission / reception of a PTP packet. 同期制御装置によって実行される処理の流れの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the flow of the process executed by a synchronous control device. 同期制御装置によって実行される処理の流れの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the flow of the process executed by a synchronous control device. システムの別の構成例を示す図である。It is a figure which shows another configuration example of a system.

以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものでない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the invention according to the claims. Although a plurality of features are described in the embodiment, not all of the plurality of features are essential for the invention, and the plurality of features may be arbitrarily combined. Further, in the attached drawings, the same or similar configurations are given the same reference numbers, and duplicate explanations are omitted.

(システム構成)
図1に、本実施形態に係る時刻同期システムの構成例を示す。本システムは、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1588規格で規定されるPTP(Precision Time Protocol)の時刻同期システムである。一例として、本システムは、例えば、グランドマスタクロック(GMC)として動作可能な1つのタイムサーバ102、バウンダリクロック(BC)機能を有するBC装置A104~BC装置C106、および、同期制御装置200を含んで構成される。タイムサーバ102は、GPS101に同期した時刻を示す時刻情報(PTPパケット)を配信する機能を有する。タイムサーバ102から配信される時刻情報は、例えば、TCスイッチングハブA103を介して各BC装置へ配信される。
(System configuration)
FIG. 1 shows a configuration example of the time synchronization system according to the present embodiment. This system is a PTP (Precision Time Protocol) time synchronization system defined by the IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1588 standard. As an example, the system includes, for example, one time server 102 that can operate as a grand master clock (GMC), BC devices A104 to BC devices C106 having a boundary clock (BC) function, and a synchronization control device 200. It is composed. The time server 102 has a function of delivering time information (PTP packet) indicating a time synchronized with GPS 101. The time information distributed from the time server 102 is distributed to each BC device via, for example, the TC switching hub A103.

TCスイッチングハブA103は、PTPの時刻同期処理に関してTC(Transparent Clock)機能を有したスイッチングハブである。すなわち、TCスイッチングハブA103は、PTPパケットによる時刻同期ネットワークに関して、PTPパケットの自装置内における滞留時間を補正して、時刻同期精度へ与える影響を低減する機能を有する。各BC装置は、スレーブポートとマスターポートを有し、スレーブポートを利用してタイムサーバ102とPTPパケットを用いた時刻同期処理を行う。また、各BC装置は、タイムサーバ102に同期した時刻を示す時刻情報(PTPパケット)を、マスターポートを利用して他の機器に配信する。これにより、各BC装置は、そのマスターポートを介して接続される他の装置が参加する同期ネットワークを構成し、その同期ネットワークの時刻の基準装置として機能する。例えば、BC装置A104は、第1の同期ネットワーク110を構成し、そのネットワークに参加している端末A111~端末C113がBC装置A104から配信される時刻情報に基づいて時刻同期を確立する。また、BC装置B105は、第2の同期ネットワーク120を構成し、そのネットワークに参加している端末D122および端末E123は、BC装置B105から配信される時刻情報に基づいて時刻同期を確立する。また、BC装置C106は、第3の同期ネットワーク130を構成し、そのネットワークに参加している端末群A131および端末群B132は、BC装置C106から配信される時刻情報に基づいて時刻同期を確立する。なお、同期ネットワークは様々な構成を取りうる。例えば、第1の同期ネットワーク110のように、端末A111~端末C113のそれぞれがデイジーチェーン接続されるような構成を有してもよい。また、第2の同期ネットワーク120のように、さらにTCに対応したスイッチングハブを有し、スター型で複数の機器を収容するような構成を有してもよい。また、第3の同期ネットワーク130のように、複数のポートを含んでいてもよい。また、本システムは、同期処理を必要としない端末を含んでもよく、同期処理を必要としないネットワーク(非同期ネットワーク140)を含んでもよい。 The TC switching hub A103 is a switching hub having a TC (Transient Clock) function for PTP time synchronization processing. That is, the TC switching hub A103 has a function of correcting the residence time of the PTP packet in its own device with respect to the time synchronization network using the PTP packet to reduce the influence on the time synchronization accuracy. Each BC device has a slave port and a master port, and uses the slave port to perform time synchronization processing using the time server 102 and the PTP packet. Further, each BC device distributes time information (PTP packet) indicating the time synchronized with the time server 102 to other devices by using the master port. As a result, each BC device constitutes a synchronization network in which other devices connected via the master port participate, and functions as a time reference device of the synchronization network. For example, the BC device A104 constitutes the first synchronization network 110, and the terminals A111 to C113 participating in the network establish time synchronization based on the time information delivered from the BC device A104. Further, the BC device B105 constitutes a second synchronization network 120, and the terminals D122 and the terminal E123 participating in the network establish time synchronization based on the time information distributed from the BC device B105. Further, the BC device C106 constitutes a third synchronization network 130, and the terminal group A131 and the terminal group B132 participating in the network establish time synchronization based on the time information delivered from the BC device C106. .. The synchronous network can have various configurations. For example, as in the first synchronization network 110, terminals A111 to C113 may be configured to be daisy-chained. Further, as in the second synchronous network 120, a switching hub corresponding to TC may be further provided, and a star type configuration may be provided for accommodating a plurality of devices. Further, a plurality of ports may be included as in the third synchronization network 130. Further, the system may include a terminal that does not require synchronization processing, or may include a network that does not require synchronization processing (asynchronous network 140).

各同期ネットワークは、PTPプロトコルのメッセージ内のdomainNumberフィールドによって識別される。一例として、タイムサーバ102が構築する同期ネットワーク100では、domainNumberフィールドに「0」が格納されるものとする。また、第1の同期ネットワーク110、第2の同期ネットワーク120、第3の同期ネットワーク130では、一例として、domainNumberフィールドに、それぞれ、「1」、「2」、「3」が格納されるものとする。 Each synchronization network is identified by the domainNumber field in the PTP protocol message. As an example, in the synchronous network 100 constructed by the time server 102, it is assumed that "0" is stored in the domainNumber field. Further, in the first synchronization network 110, the second synchronization network 120, and the third synchronization network 130, as an example, "1", "2", and "3" are stored in the domainNumber field, respectively. do.

同期制御装置200は、BC機能を有し、タイムサーバ102と時間同期を確立し、タイムサーバ102と同期した時刻を保持する。そして、同期制御装置200は、必要なタイミングで、マスターポートから、同期が確立された時刻を示す時刻情報(PTPパケット)を送信する。なお、同期制御装置200は、BC装置A104~BC装置C106が正常に動作している場合はアイドル状態となり、マスターポートから時刻情報を出力しない。 The synchronization control device 200 has a BC function, establishes time synchronization with the time server 102, and holds the time synchronized with the time server 102. Then, the synchronization control device 200 transmits time information (PTP packet) indicating the time when synchronization is established from the master port at a required timing. The synchronous control device 200 is in an idle state when the BC devices A104 to BC 106 are operating normally, and does not output time information from the master port.

TCスイッチングハブB107は、TCスイッチングハブA103と同様の機能を有する。また、TCスイッチングハブB107は、特定のポートから受信したパケットを、ポートを指定してブリッジする機能を有しうる。例えば、TCスイッチングハブB107は、ポート1から受信したPTPパケットをポート4およびポート5のみにブリッジするように構成されうる。また、TCスイッチングハブB107がそのような機能を有しない場合、端末(図1においてTCスイッチングハブB107より右側の機器)において、受信後に不要なパケットを破棄するようにしてもよい。 The TC switching hub B107 has the same function as the TC switching hub A103. Further, the TC switching hub B107 may have a function of designating a port and bridging a packet received from a specific port. For example, the TC switching hub B107 may be configured to bridge PTP packets received from port 1 only to port 4 and port 5. Further, when the TC switching hub B107 does not have such a function, the terminal (the device on the right side of the TC switching hub B107 in FIG. 1) may discard unnecessary packets after reception.

本実施形態では、同期制御装置200は、各BC装置から所定の信号(例えばAnnounceパケット)が受信されるのを監視する。そして、同期制御装置200は、あるBC装置からその所定の信号が受信されないまま所定の時間が経過した場合に、そのBC装置に代わり、そのBC装置が構成している同期ネットワークにおける時刻基準を与える装置としての動作を実行する。以下では、このような同期制御装置200の構成例および同期制御装置200によって実行される処理の流れの例について説明する。 In the present embodiment, the synchronization control device 200 monitors the reception of a predetermined signal (for example, Announcing packet) from each BC device. Then, when a predetermined time elapses without receiving the predetermined signal from the BC device, the synchronization control device 200 provides a time reference in the synchronization network configured by the BC device in place of the BC device. Performs operations as a device. Hereinafter, a configuration example of such a synchronization control device 200 and an example of a processing flow executed by the synchronization control device 200 will be described.

(同期制御装置の構成)
図2に、同期制御装置200の構成例を示す。同期制御装置200は、例えば、主制御部210、メモリ201、システムバス202、通信制御部220を含んで構成される。主制御部210は、同期制御装置200の全体を制御する処理部である。
(Synchronous control device configuration)
FIG. 2 shows a configuration example of the synchronization control device 200. The synchronization control device 200 includes, for example, a main control unit 210, a memory 201, a system bus 202, and a communication control unit 220. The main control unit 210 is a processing unit that controls the entire synchronization control device 200.

主制御部210は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、MPU(Micro Processing Unit)などの1つ以上のプロセッサを含んで構成される。なお、主制御部210は、後述する所定の処理を実行するように構成された、FPGA(フィールドプログラマブルゲートアレイ)、DSP(デジタルシグナルプロセッサ)、ASIC(特定用途向け集積回路)などのハードウェアによって構成されてもよい。また、主制御部210は、同期処理に関する機能として、第1同期処理部211、第1タイマ212、バックアップ装置登録部213、バックアップ動作管理部214、第2同期処理部216、第2タイマ217、および第3タイマ215として機能する。 The main control unit 210 includes, for example, one or more processors such as a CPU (Central Processing Unit) and an MPU (Micro Processing Unit). The main control unit 210 is provided with hardware such as FPGA (field programmable gate array), DSP (digital signal processor), and ASIC (application specific integrated circuit) configured to execute predetermined processing described later. It may be configured. Further, as functions related to synchronization processing, the main control unit 210 includes a first synchronization processing unit 211, a first timer 212, a backup device registration unit 213, a backup operation management unit 214, a second synchronization processing unit 216, and a second timer 217. And functions as a third timer 215.

第1同期処理部211は、PTPを利用したタイムサーバ102との同期処理を実行する。例えば、第1同期処理部211は、タイムサーバ102から送信されたPTPパケット(Announceパケット、Syncパケット、Follow Upパケット、Delay Responseパケット)を、後述のスレーブポート221を介して受信する。また、第1同期処理部211は、スレーブポート221を介して、Delay Requestパケットをタイムサーバ102へ送信する。これらの同期制御装置200とタイムサーバ102との間のPTPパケットの送受信は、後述のパケットインターフェース203およびパケット転送部223を介して、メモリ201を使用して行われる。第1同期処理部211は、タイムサーバ102との間でのPTPパケットの送受信により、タイムサーバ102と同期制御装置200との間のネットワークにおける遅延量や、タイムサーバ102の有する時刻と後述の時刻情報225とのオフセット量を算出する。そして、第1同期処理部211は、算出結果に基づいて、時刻情報225の補正処理や、時刻情報225の進み量の制御値の修正を実行する。なお、これらの処理は、制御インターフェース204を介して行われる。 The first synchronization processing unit 211 executes synchronization processing with the time server 102 using PTP. For example, the first synchronization processing unit 211 receives the PTP packet (Announcing packet, Sync packet, Follow Up packet, Delay Response packet) transmitted from the time server 102 via the slave port 221 described later. Further, the first synchronization processing unit 211 transmits a Delay Request packet to the time server 102 via the slave port 221. Transmission / reception of PTP packets between these synchronization control devices 200 and the time server 102 is performed using the memory 201 via the packet interface 203 and the packet transfer unit 223, which will be described later. The first synchronization processing unit 211 causes the delay amount in the network between the time server 102 and the synchronization control device 200 by transmitting and receiving PTP packets to and from the time server 102, the time possessed by the time server 102, and the time described later. The amount of offset from the information 225 is calculated. Then, the first synchronization processing unit 211 executes the correction processing of the time information 225 and the correction of the control value of the advance amount of the time information 225 based on the calculation result. It should be noted that these processes are performed via the control interface 204.

第1タイマ212は、タイムサーバ102が定期的に送信するSyncパケットのタイムアウトを検知するために使用される。第1タイマ212に予めセットされたタイムアウト値が経過するより前にSyncパケットが受信されることにより、タイムサーバが正常動作していることの確認(生存確認)がなされる。なお、タイムサーバ102から送信されるPTPパケットに含まれるSyncパケットの送信頻度情報を示す情報に基づく値が、第1タイマ212にセットされうる。例えば、Syncパケットに含まれるlogSyncIntervalフィールドによって示されるSyncパケットの送信頻度に基づいて、第1タイマ212にセットされる値が決定されうる。 The first timer 212 is used to detect the timeout of the Sync packet transmitted periodically by the time server 102. By receiving the Sync packet before the timeout value preset in the first timer 212 elapses, it is confirmed that the time server is operating normally (survival confirmation). A value based on the information indicating the transmission frequency information of the Sync packet included in the PTP packet transmitted from the time server 102 may be set in the first timer 212. For example, the value set in the first timer 212 may be determined based on the transmission frequency of the Sync packet indicated by the logSyncInterval field included in the Sync packet.

第2同期処理部216は、PTPのマスターとしての処理を実行する。第2同期処理部216は、例えば、Announceパケット、Syncパケット、Follow Upパケットを、後述のマスターポート222を介して送信する。また、第2同期処理部216は、マスターポート222を介して、端末からDelay Requestパケットを受信した場合には、その端末へ、Delay Responseパケットを送信する。 The second synchronization processing unit 216 executes processing as a master of PTP. The second synchronization processing unit 216 transmits, for example, an Unknown packet, a Sync packet, and a Follow Up packet via the master port 222 described later. Further, when the second synchronization processing unit 216 receives the Delay Request packet from the terminal via the master port 222, the second synchronization processing unit 216 transmits the Delay Response packet to the terminal.

第2タイマ217は、同期制御装置200が、マスターポート222を介して送信するAnnounce/Syncパケットの送信間隔を制御するためのタイマとして利用される。第2タイマ217には、例えば、システム設計者によって定められた値が予めセットされうる。例えば、システム設計者やユーザが、ネットワーク経由でTelnet/SSH(Secure Shell)を利用して同期制御装置200にログインして、第2タイマ217の値をセットしうる。また、同期制御装置200は、ユーザ操作を受け付けるためのユーザインタフェース(例えば、キーボードやモニタ)を有し、そのユーザインタフェースを介して、第2タイマ217の値の設定を受け付けてもよい。このとき、予めシステムに要求される値が第2タイマ217の値としてセットされてもよいし、実際にシステムが起動された後の各端末の同期精度に基づいて、第2タイマ217の値がセットされてもよい。ここで、例えば、各端末から出力されたPPS(Pulse Per Second)信号を利用して、各端末の同期制度が特定されうる。第2タイマ217の値は、上述のようにして外部からセットされうるが、例えば、タイムサーバ102のSyncパケットに含まれるlogSyncIntervalフィールドの値に基づいて、同期制御装置200内部でセットされてもよい。 The second timer 217 is used as a timer for the synchronization control device 200 to control the transmission interval of the Unknown / Sync packet transmitted via the master port 222. For example, a value determined by the system designer may be preset in the second timer 217. For example, a system designer or a user can log in to the synchronization control device 200 using Telnet / SSH (Secure Shell) via a network and set the value of the second timer 217. Further, the synchronization control device 200 has a user interface (for example, a keyboard or a monitor) for accepting user operations, and may accept the setting of the value of the second timer 217 via the user interface. At this time, the value required for the system may be set in advance as the value of the second timer 217, or the value of the second timer 217 may be set based on the synchronization accuracy of each terminal after the system is actually started. It may be set. Here, for example, the synchronization system of each terminal can be specified by using the PPS (Pulse Per Second) signal output from each terminal. The value of the second timer 217 can be set from the outside as described above, but may be set inside the synchronization control device 200 based on the value of the logSyncinterval field included in the Sync packet of the time server 102, for example. ..

バックアップ装置登録部213は、同期制御装置200がバックアップ動作の対象とする装置を登録する処理を行う。本実施形態では、バックアップ装置登録部213は、例えば、BC装置A104~BC装置C106のいずれかにおいて動作に所定の不具合が発生した場合に、同期制御装置200がバックアップ動作を行うように、これらの3台のBC装置を登録する。なお、バックアップ装置登録部213によって登録されていないBC装置についてはバックアップ動作の対象としない。すなわち、同期制御装置200は、そのような装置が正常に動作しているかの確認や、代理としてのSyncパケット(時刻情報)の送信を実行しないようにしうる。バックアップ装置登録部213は、例えば、各BC装置によって出力されるSync/Announceパケットに含まれるdomainNumberを登録することによって、バックアップの対象となる装置を登録する。なお、これは一例であり、バックアップ装置登録部213は、domainNumber以外のバックアップの対象とする装置を特定可能な情報により、その装置を登録してもよい。例えば、バックアップ装置登録部213は、バックアップの対象となる装置のホスト名やIPアドレス等の、装置固有の情報によって、その装置を登録しうる。バックアップの対象となる装置の登録は、ユーザ操作により行われうる。例えば、同期制御装置200の操作を受け付けるためのGUI(Graphical User Interface)が用意されている場合、同期制御装置200は、そのGUIを介して、バックアップの対象となる装置のユーザによる指定を受け付ける。また、ユーザ操作以外に、同期制御装置200が能動的に登録を行うように構成されてもよい。同期制御装置200は、例えば、事前に設定されたトレーニング期間において、マスターポート222から受信したAnnounceパケットを解析して、domainNumberを特定する。そして、同期制御装置200は、そのdomainNumberのPTPパケットを出力するBC装置を、バックアップの対象の装置として登録しうる。なお、バックアップ装置登録部213は、バックアップの対象としない装置を登録してもよい。すなわち、登録されていない装置をバックアップの対象とするようにしてもよい。 The backup device registration unit 213 performs a process in which the synchronization control device 200 registers a device to be backed up. In the present embodiment, the backup device registration unit 213 is used so that, for example, when a predetermined problem occurs in the operation of any of the BC devices A104 to BC 106, the synchronous control device 200 performs the backup operation. Register 3 BC devices. BC devices that are not registered by the backup device registration unit 213 are not subject to the backup operation. That is, the synchronization control device 200 may prevent the confirmation of whether such a device is operating normally and the transmission of the Sync packet (time information) as a proxy. The backup device registration unit 213 registers the device to be backed up by registering the domainNumber included in the Sync / Unknown packet output by each BC device, for example. Note that this is only an example, and the backup device registration unit 213 may register the device with information that can identify the device to be backed up other than the domainNumber. For example, the backup device registration unit 213 may register the device based on device-specific information such as the host name and IP address of the device to be backed up. The device to be backed up can be registered by user operation. For example, when a GUI (Graphical User Interface) for accepting an operation of the synchronization control device 200 is prepared, the synchronization control device 200 accepts a designation by a user of the device to be backed up via the GUI. In addition to the user operation, the synchronization control device 200 may be configured to actively perform registration. The synchronization control device 200 analyzes the Unknown packet received from the master port 222, for example, during a preset training period, and identifies the domainNumber. Then, the synchronization control device 200 can register the BC device that outputs the PTP packet of the domainNumber as the device to be backed up. The backup device registration unit 213 may register devices that are not to be backed up. That is, a device that has not been registered may be targeted for backup.

バックアップ動作管理部214は、バックアップ装置登録部213に登録された装置(例えばBC装置A104~BC装置C106)に対するバックアップ動作の開始・停止を管理する。例えば、バックアップ動作管理部214は、バックアップ動作開始時に第2同期処理部216を起動し、バックアップ動作停止時に第2同期処理部216の停止処理を実行する。 The backup operation management unit 214 manages the start / stop of the backup operation for the devices (for example, BC device A104 to BC device C106) registered in the backup device registration unit 213. For example, the backup operation management unit 214 starts the second synchronization processing unit 216 when the backup operation starts, and executes the stop processing of the second synchronization processing unit 216 when the backup operation is stopped.

第3タイマ215は、バックアップ装置登録部213に登録されたバックアップの対象の装置の数(又はそれを超える数)のタイマにより構成される。第3タイマ215は、それぞれの装置からの(例えばその装置に対応するdomainNumberが格納された)Announceパケットのタイムアウトを監視するのに用いられる。 The third timer 215 is composed of timers for the number of devices to be backed up (or more) registered in the backup device registration unit 213. The third timer 215 is used to monitor the timeout of the Unknown packet from each device (for example, the domainNumber corresponding to the device is stored).

続いて、通信制御部220について説明する。通信制御部220は、一例として、スレーブポート221、マスターポート222、パケット転送部223、第1タイムスタンプ取得部224、時刻情報225、第2タイムスタンプ取得部226を含んで構成される。スレーブポート221は、TCスイッチングハブA103を介したタイムサーバ102との接続に使用されるポートである。タイムサーバ102から送信されたパケットがスレーブポート221を介して受信され、同期制御装置200からタイムサーバ102へ送信されるパケットは、スレーブポート221を介して送信される。マスターポート222は、TCスイッチングハブB107を介した、各PTPの端末との接続に使用されるポートである。パケット転送部223は、主制御部210によって作成されメモリ201に(一時的に)格納されたパケットを、主制御部210の指示に応じてスレーブポート221またはマスターポート222を介して外部へ送信する。また、パケット転送部223は、スレーブポート221またはマスターポート222を介して受信したパケットをメモリ201へ転送する。 Subsequently, the communication control unit 220 will be described. As an example, the communication control unit 220 includes a slave port 221, a master port 222, a packet transfer unit 223, a first time stamp acquisition unit 224, a time information 225, and a second time stamp acquisition unit 226. The slave port 221 is a port used for connection with the time server 102 via the TC switching hub A103. The packet transmitted from the time server 102 is received via the slave port 221 and the packet transmitted from the synchronization control device 200 to the time server 102 is transmitted via the slave port 221. The master port 222 is a port used for connecting to the terminal of each PTP via the TC switching hub B107. The packet transfer unit 223 transmits a packet created by the main control unit 210 and stored (temporarily) in the memory 201 to the outside via the slave port 221 or the master port 222 in response to an instruction from the main control unit 210. .. Further, the packet transfer unit 223 transfers the packet received via the slave port 221 or the master port 222 to the memory 201.

時刻情報225は、通信制御部220における時刻情報を保持する。タイムサーバ102から受信したパケットが所定のPTPパケットである場合は、時刻情報225の時刻がPTPパケットの所定フィールドに格納される。また、時刻情報225は、第1同期処理部211がタイムサーバ102への同期処理を実行した後に、算出した補正値により時刻情報を補正することができる。また、時刻情報225は、時刻情報の進み量を調整する機能を有していてもよい。例えば、複数回同期処理が実行された際に、毎回、同期制御装置200の方がタイムサーバ102より時刻が進んでいるような場合は、時刻情報225の進む速度を小さくする調整を実行する。これにより、時刻情報225が保持する時刻情報をより精密にタイムサーバ102の時刻と同期させることができる。 The time information 225 holds the time information in the communication control unit 220. When the packet received from the time server 102 is a predetermined PTP packet, the time of the time information 225 is stored in the predetermined field of the PTP packet. Further, the time information 225 can correct the time information by the corrected value calculated after the first synchronization processing unit 211 executes the synchronization processing to the time server 102. Further, the time information 225 may have a function of adjusting the advance amount of the time information. For example, when the synchronization process is executed a plurality of times and the time is advanced by the synchronization control device 200 from the time server 102 each time, the adjustment to reduce the advance speed of the time information 225 is executed. As a result, the time information held by the time information 225 can be more precisely synchronized with the time of the time server 102.

第1タイムスタンプ取得部224は、スレーブポート221をPTPパケットが通過したときに時刻情報225によって示される時刻を示す値を取得して記憶する。例えば、第1タイムスタンプ取得部224は、タイムサーバ102からスレーブポート221を介してPTPパケットを受信した場合に、その受信時の時刻を示す情報を時刻情報225から取得して記憶する。また、第1タイムスタンプ取得部224は、同期制御装置200からスレーブポート221を介してタイムサーバ102へPTPパケットが送信された場合に、その送信時の時刻を示す情報を時刻情報225から取得して記憶する。第2タイムスタンプ取得部226は、マスターポート222をPTPパケットが通過したときに時刻情報225によって示される時刻を示す値を取得して記憶する。例えば、第2タイムスタンプ取得部226は、外部の装置からマスターポート222を介してPTPパケットを受信した場合に、その受信時の時刻を示す情報を時刻情報225から取得して記憶する。また、第2タイムスタンプ取得部226は、同期制御装置200からマスターポート222を介して外部の装置へPTPパケットが送信された場合に、その送信時の時刻を示す情報を時刻情報225から取得して記憶する。通信制御部220が以上の構成を有することにより、主制御部210は、例えば主制御部210に含まれるシステムクロックを用いて取得する方法等と比較して、実際のPTPパケットが送受信された時刻をより正確に取得することができる。 The first time stamp acquisition unit 224 acquires and stores a value indicating the time indicated by the time information 225 when the PTP packet passes through the slave port 221. For example, when the first time stamp acquisition unit 224 receives a PTP packet from the time server 102 via the slave port 221, the first time stamp acquisition unit 224 acquires and stores information indicating the time at the time of reception from the time information 225. Further, the first time stamp acquisition unit 224 acquires information indicating the time at the time of transmission from the time information 225 when the PTP packet is transmitted from the synchronization control device 200 to the time server 102 via the slave port 221. And remember. The second time stamp acquisition unit 226 acquires and stores a value indicating the time indicated by the time information 225 when the PTP packet passes through the master port 222. For example, when the second time stamp acquisition unit 226 receives a PTP packet from an external device via the master port 222, the second time stamp acquisition unit 226 acquires and stores information indicating the time at the time of reception from the time information 225. Further, the second time stamp acquisition unit 226 acquires information indicating the time at the time of transmission from the time information 225 when the PTP packet is transmitted from the synchronization control device 200 to the external device via the master port 222. And remember. When the communication control unit 220 has the above configuration, the main control unit 210 is compared with, for example, a method of acquiring using the system clock included in the main control unit 210, and the time when the actual PTP packet is transmitted / received. Can be obtained more accurately.

(処理の流れ)
続いて、同期制御装置200によって実行される処理の流れについて説明する。図3は、同期制御装置200のバックアップ動作の処理の流れの例を示している。本処理においては、同期制御装置200は、タイムサーバ102との間で所定の周期311で、PTPパケットを用いた同期通信を行う(S300)。この周期311は、例えば、タイムサーバ102にセットされている情報に基づいて決定される。同期制御装置200は、タイムサーバ102から送信されるSyncパケットのlogSyncInterval情報を参照することによりこの情報を知ることができる。ここで、S300におけるPTPパケットの送受信について、図4(A)及び図4(B)を用いて説明する。
(Process flow)
Subsequently, the flow of processing executed by the synchronization control device 200 will be described. FIG. 3 shows an example of the process flow of the backup operation of the synchronization control device 200. In this process, the synchronization control device 200 performs synchronous communication with the time server 102 in a predetermined cycle 311 using PTP packets (S300). The cycle 311 is determined based on, for example, the information set in the time server 102. The synchronization control device 200 can know this information by referring to the logSyncinterval information of the Sync packet transmitted from the time server 102. Here, the transmission / reception of the PTP packet in S300 will be described with reference to FIGS. 4 (A) and 4 (B).

まず、説明を簡単にするため、図4(A)を用いてTCスイッチングハブA103がない場合の処理の流れについて説明する。まず、タイムサーバ102は、同期を確立する装置(同期制御装置200)へ、Syncパケットを送信する(S401)。また、タイムサーバ102は、2Stepの同期処理を実行している場合には、Follow Upパケットを送信する(S402)。同期制御装置200は、Sync/Follow Upパケットを受信すると、同期処理を実行する際には、Delay Requestパケットをタイムサーバ102へ送信する(S403)。タイムサーバ102は、Delay Requestパケットを受信すると、同期制御装置200へDelay Responseパケットを送信する(S404)。ここで、タイムサーバ102は、Syncパケットを送信した時刻T1と、同期制御装置200からDelay Requestを受信した時刻T4とを同期制御装置200へ通知する。これらの時刻の情報は、例えば、それぞれFollow UpパケットおよびDelay Responseパケットで送信される。また、同期制御装置200は、Syncパケットを受信した時刻T2と、Delay Requestパケットを送信した時刻T3を記憶しておく。このように、同期制御装置200は、一連のPTPパケットの送受信によって、タイムサーバ102側で管理されている時刻T1およびT4と、同期制御装置200の時刻情報225によって示されるT2およびT3の時刻を得ることができる。 First, in order to simplify the explanation, the flow of processing when there is no TC switching hub A103 will be described with reference to FIG. 4 (A). First, the time server 102 transmits a Sync packet to the device for establishing synchronization (synchronization control device 200) (S401). Further, when the time server 102 is executing the synchronization processing of 2steps, the time server 102 transmits a Follow Up packet (S402). When the synchronization control device 200 receives the Sync / Follow Up packet, it transmits the Delay Request packet to the time server 102 when executing the synchronization process (S403). Upon receiving the Delay Request packet, the time server 102 transmits the Delay Response packet to the synchronization control device 200 (S404). Here, the time server 102 notifies the synchronization control device 200 of the time T1 at which the Sync packet is transmitted and the time T4 at which the Delay Request is received from the synchronization control device 200. These time information is transmitted, for example, in a Follow Up packet and a Delay Response packet, respectively. Further, the synchronization control device 200 stores the time T2 at which the Sync packet is received and the time T3 at which the Delay Request packet is transmitted. As described above, the synchronization control device 200 sets the times T1 and T4 managed on the time server 102 side and the times T2 and T3 indicated by the time information 225 of the synchronization control device 200 by transmitting and receiving a series of PTP packets. Obtainable.

同期制御装置200は、この4つの時刻情報より、タイムサーバ102と同期制御装置200との間の平均伝送路遅延を、((T4-T1)-(T3-T2))/2のように算出することができる。また、同期制御装置200は、タイムサーバ102と同期制御装置200との間の時刻差(すなわち、同期制御装置200の時刻補正量)は、T2-T1-平均伝送路遅延=((T2-T1)-(T4-T3))/2のように算出することができる。このようにして算出された時刻補正量が、タイムサーバ102に対する同期制御装置200のオフセット量であるため、同期制御装置200は、この値が0となるように保持している時刻の進み量を調整しうる。 The synchronization control device 200 calculates the average transmission line delay between the time server 102 and the synchronization control device 200 from these four time information as ((T4-T1)-(T3-T2)) / 2. can do. Further, in the synchronous control device 200, the time difference between the time server 102 and the synchronous control device 200 (that is, the time correction amount of the synchronous control device 200) is T2-T1-average transmission line delay = ((T2-T1). )-(T4-T3)) / 2. Since the time correction amount calculated in this way is the offset amount of the synchronization control device 200 with respect to the time server 102, the synchronization control device 200 sets the advance amount of the time held so that this value becomes 0. Can be adjusted.

続いて、TCスイッチングハブAがタイムサーバ102と同期制御装置200との間の通信を中継する場合の処理の流れについて、図4(B)を用いて説明する。図4(A)の場合と同様に、タイムサーバ102は、Sync/Follow Up/DelayResponseパケットを送信し、同期制御装置200がDelay Requestパケットを送信する。 Subsequently, the flow of processing when the TC switching hub A relays the communication between the time server 102 and the synchronization control device 200 will be described with reference to FIG. 4 (B). As in the case of FIG. 4A, the time server 102 transmits a Sync / Follow Up / Delay Response packet, and the synchronization control device 200 transmits a Delay Request packet.

TCスイッチングハブA103は、タイムサーバ102から受信したSyncパケットに対して、TCスイッチングハブA103内で発生したSyncパケットの滞留時間S1を特定する。そして、TCスイッチングハブA103は、Follow Upパケットにおいて、装置内で発生したパケットの滞留時間を示すCorrectionフィールドに格納されている値にその滞留時間S1を加算して、同期制御装置200へ送信する。このCorrectionフィールドは、タイムサーバ102から送信される際には「0」となっており、トランスペアレント機能を持つ機器を経由するごとに値が加算される。すなわち、Syncパケットが複数のTCスイッチングハブを経由して送信される場合は、そのTCスイッチングハブにおける滞留時間が累積的に加算される。例えば、TCスイッチングハブA103と別のTCスイッチングハブを経由して同期制御装置200へSyncパケットが転送される例について検討する。この場合、その別のTCスイッチングハブは、Correctionフィールドに「S1」が格納されたFollow Upパケットを受信する。そして、その別のTCスイッチングハブは、自装置内でSyncパケットが滞留時間Sxだけ滞留した場合、Correctionフィールドを「S1+Sx」としたFollow Upパケットを送信する。 The TC switching hub A103 specifies the residence time S1 of the Sync packet generated in the TC switching hub A103 with respect to the Sync packet received from the time server 102. Then, the TC switching hub A103 adds the residence time S1 to the value stored in the Direction field indicating the residence time of the packet generated in the device in the Follow Up packet, and transmits it to the synchronization control device 200. This Direction field is "0" when transmitted from the time server 102, and a value is added each time the device having the transparent function is passed through. That is, when the Sync packet is transmitted via a plurality of TC switching hubs, the residence time at the TC switching hubs is cumulatively added. For example, consider an example in which a Sync packet is transferred to the synchronization control device 200 via the TC switching hub A103 and another TC switching hub. In this case, the other TC switching hub receives the Follow Up packet in which "S1" is stored in the Direction field. Then, when the Sync packet stays in the own device for the residence time Sx, the other TC switching hub transmits a Follow Up packet having the Direction field set to "S1 + Sx".

また、TCスイッチングハブA103は、同期制御装置200から受信したDelay Requestパケットをタイムサーバ102へ送信する際の、そのパケットの自装置内での滞留時間S2を特定する。そして、TCスイッチングハブA103は、Delay ResponseパケットのCorrectionフィールドに格納されている値に、その滞留時間S2を加算して送信する。なお、タイムサーバ102から送信された時点でのDelay ResponseパケットにおけるCorrectionフィールドは「0」に設定される。このため、TCスイッチングハブA103は、Correctionフィールドの値を「S2」としたDelay Responseパケットを同期制御装置200へ送信する。これにより、タイムサーバ102と同期制御装置200との間の平均伝送路遅延は、((T4-T1)-(T3-T2)-S1-S2)/2のように算出される。また、タイムサーバ102と同期制御装置200との間の時刻差(すなわち、同期制御装置200の時刻補正量)は、(T2-T1)-平均伝送路遅延-S1=((T2-T1)-(T4-T3)-(S1-S2))/2のように算出される。 Further, the TC switching hub A103 specifies the residence time S2 in the own device when the Delay Request packet received from the synchronization control device 200 is transmitted to the time server 102. Then, the TC switching hub A103 transmits by adding the residence time S2 to the value stored in the Direction field of the Delay Response packet. The Direction field in the Delay Response packet at the time of transmission from the time server 102 is set to "0". Therefore, the TC switching hub A103 transmits a Delay Response packet having the value of the Direction field set to “S2” to the synchronization control device 200. As a result, the average transmission line delay between the time server 102 and the synchronization control device 200 is calculated as ((T4-T1)-(T3-T2) -S1-S2) / 2. Further, the time difference between the time server 102 and the synchronization control device 200 (that is, the time correction amount of the synchronization control device 200) is (T2-T1) -average transmission line delay-S1 = ((T2-T1)-. It is calculated as (T4-T3)-(S1-S2)) / 2.

なお、上述の処理は、TCスイッチングハブA103が、タイムサーバ102と同期制御装置200との間の同期処理において、トランスペアレントクロックのEnd to End(E2E)モードで動作した場合の例である。説明は省略するが、TCスイッチングハブA103は、トランスペアレントクロックのPeer to Peer(P2P)モードで動作してもよい。 The above-mentioned processing is an example in which the TC switching hub A103 operates in the End to End (E2E) mode of the transparent clock in the synchronization processing between the time server 102 and the synchronization control device 200. Although the description is omitted, the TC switching hub A103 may operate in the Peer to Peer (P2P) mode of the transparent clock.

図3の説明に戻り、同期制御装置200は、定期的に(例えば周期311で)、タイムサーバ102に対する時刻同期処理を行い、時刻情報225を更新する。また、同期制御装置200は、定期的に、TCスイッチングハブB107を介して、BC装置A104~BC装置C106のそれぞれのマスターポートからAnnounceパケットを受信する(S301~S303)。同期制御装置200は、このAnnounceパケットを受信したことにより、各BC装置が正常に動作していることを確認する。ここで、例えばBC装置C106に不具合が発生し、BC装置C106からのAnnounceパケットの送信がされなくなったものとする(S304)。同期制御装置200は、所定回数(図3の例では2回)連続して、BC装置C106からAnnounceパケットが受信されるべきタイミングにおいてその受信を確認できなかった場合に、BC装置C106のためのバックアップ動作を開始する(S305)。同期制御装置200は、今までBC装置C106からAnnounceパケットを受信していたにも関わらず、そのパケットを受信できなくなったことに基づいて、BC装置C106の喪失を検知することができる。同期制御装置200は、BC装置C106のためのバックアップ動作により、BC装置C106の代理としてPTPのBC装置としての処理を開始する。同期制御装置200は、例えば、BC装置C106が利用していたdomainNumber(=3)を利用して、PTPパケット(Sync/Follow Up/Delay Responseパケット)の送信(S306)を開始する。また、同期制御装置200は、Announceパケットの送信(S307)をも開始しうる。その後、同期制御装置200は、例えば、あるタイミングにおいてBC装置C106が復帰し(S308)、BC装置C106からのAnnounceパケットを受信すると(S309)、バックアップ動作を停止する(S310)。このように、同期制御装置200は、各BC装置が正常に動作していることを確認し、正常に動作していないBC装置を検出した場合には、そのBC装置の代わりに、そのBC装置が構成していた同期ネットワークにおけるBC装置として動作する。 Returning to the description of FIG. 3, the synchronization control device 200 periodically (for example, in the cycle 311) performs time synchronization processing with respect to the time server 102, and updates the time information 225. Further, the synchronization control device 200 periodically receives the Knowledge packet from each master port of the BC device A104 to the BC device C106 via the TC switching hub B107 (S301 to S303). The synchronization control device 200 confirms that each BC device is operating normally by receiving this Unknown packet. Here, for example, it is assumed that a problem has occurred in the BC device C106 and the Announcle packet cannot be transmitted from the BC device C106 (S304). The synchronization control device 200 is used for the BC device C106 when the reception cannot be confirmed at the timing when the Unknown packet should be received from the BC device C106 in succession for a predetermined number of times (twice in the example of FIG. 3). The backup operation is started (S305). The synchronization control device 200 can detect the loss of the BC device C106 based on the fact that the Announce packet has been received from the BC device C106 but cannot receive the packet. The synchronization control device 200 starts processing of the PTP as a BC device on behalf of the BC device C106 by the backup operation for the BC device C106. The synchronization control device 200 starts transmission (S306) of a PTP packet (Sync / Follow Up / Delay Response packet) by using, for example, the domainNumber (= 3) used by the BC device C106. The synchronization control device 200 may also start the transmission of the Unknown packet (S307). After that, for example, when the BC device C106 returns at a certain timing (S308) and receives the Unknown packet from the BC device C106 (S309), the synchronization control device 200 stops the backup operation (S310). In this way, the synchronous control device 200 confirms that each BC device is operating normally, and when it detects a BC device that is not operating normally, the BC device is replaced with the BC device. Operates as a BC device in the synchronous network configured by.

続いて、同期制御装置200が実行する処理の流れの例ついて、図5Aおよび図5Bを用いて説明する。同期制御装置200は、上述のように、3台のBC装置(BC装置A104~BC装置C106)によってシェアされ、いずれか1台に不具合が発生した場合に、そのBC装置の代理のBC装置として動作する。本処理では、同期制御装置200は、まず、バックアップ対象とするBC装置を登録する(S501)。本実施形態では、同期制御装置200は、この処理により、BC装置A104~BC装置C106を、バックアップ対象のBC装置として登録する。同期制御装置200は、例えば、BC装置として動作するときに出力するPTPパケットに含める情報であるdomainNumberにより、各BC装置を登録しうる。すなわち、同期制御装置200は、例えば、domainNumber=1~3を用いて、BC装置A104~BC装置C106を登録する。そして、同期制御装置200は、起動指示が受け付けられるのを待ち受ける(S502)。例えば、同期制御装置200は、3台のBC装置(BC装置A104~BC装置C106)の全てが動作を開始したことを条件として起動指示を受付可能な状態に遷移する。そして、同期制御装置200は、その状態でユーザから起動指示を受け付けると(S502でYES)、3台のBC装置(BC装置A104~BC装置C106)のそれぞれについての処理を実行する(S503)。S503の処理については、図5Bを用いて後述する。また、同期制御装置200は、タイムサーバ102との時刻同期処理を実行する(S504)。時刻同期処理では、同期制御装置200は、タイムサーバ102のSyncパケットの送信頻度に応じて動作を継続する。これにより同期制御装置200は、タイムサーバ102と時刻同期された時刻を時刻情報225に保持することができる。なお、処理を終了するユーザ操作を受け付けた場合など、処理を終了する契機が検出された場合(S505でYES)、タイムサーバ102との時刻同期処理を終了し、図5Aの処理を終了する。 Subsequently, an example of the flow of processing executed by the synchronization control device 200 will be described with reference to FIGS. 5A and 5B. As described above, the synchronous control device 200 is shared by three BC devices (BC devices A104 to BC device C106), and when a problem occurs in any one of the BC devices, the synchronous control device 200 serves as a substitute BC device for the BC device. Operate. In this process, the synchronization control device 200 first registers the BC device to be backed up (S501). In the present embodiment, the synchronous control device 200 registers the BC devices A104 to the BC device C106 as the BC device to be backed up by this process. The synchronization control device 200 can register each BC device by, for example, a domineNumber which is information included in a PTP packet output when operating as a BC device. That is, the synchronization control device 200 registers the BC devices A104 to BC devices C106 using, for example, domainNumber = 1 to 3. Then, the synchronization control device 200 waits for the activation instruction to be received (S502). For example, the synchronous control device 200 transitions to a state in which a start instruction can be accepted on condition that all three BC devices (BC device A104 to BC device C106) have started operation. Then, when the synchronization control device 200 receives a start instruction from the user in that state (YES in S502), the synchronization control device 200 executes processing for each of the three BC devices (BC device A104 to BC device C106) (S503). The processing of S503 will be described later with reference to FIG. 5B. Further, the synchronization control device 200 executes a time synchronization process with the time server 102 (S504). In the time synchronization process, the synchronization control device 200 continues the operation according to the transmission frequency of the Sync packet of the time server 102. As a result, the synchronization control device 200 can hold the time synchronized with the time server 102 in the time information 225. When a trigger to end the process is detected (YES in S505), such as when a user operation to end the process is accepted, the time synchronization process with the time server 102 is terminated, and the process of FIG. 5A is terminated.

続いて、S503の各BC装置に対する処理について、図5Bを用いて説明する。なお、ここでは、BC装置A104についての処理(domainNumber=1の同期ネットワークに関する処理)を説明するが、BC装置B105およびBC装置C106についての処理も同様である。 Subsequently, the processing for each BC device of S503 will be described with reference to FIG. 5B. Here, the processing for the BC device A104 (processing related to the synchronous network of domainNumber = 1) will be described, but the processing for the BC device B105 and the BC device C106 is also the same.

図5Bでは、まず、同期制御装置200が、処理対象のBC装置(BC装置A104)と異なる他のBC装置(BC装置B105およびBC装置C106)のバックアップ動作を実行しているか否かを判定する(S551)。すなわち、同期制御装置200は、BC装置A104以外の装置の代理としてBC装置の機能を実行しているか否かを判定する。同期制御装置200は、他のBC装置のバックアップ動作を実行している場合(S551でYES)は、BC装置A104のための処理を何もせずに、処理を終了する。これによれば、同期制御装置200が複数の同期ネットワークを同期させようとすることがなくなり、同期制御装置200の処理能力に対する負荷が高くなることを防ぐことができる。また、これにより、同期制御装置200を基準装置とする端末における同期精度の劣化を防ぐことができる。このように、同期制御装置200は、いずれかの同期ネットワークのバックアップ動作を実行している場合は、他の同期ネットワークに対するバックアップ動作を実行しないようにしうる。なお、同期制御装置200が、例えば複数のマスターポートや処理回路などの、所定数のBC装置の代理として動作するのに十分な処理機能構成を有している場合には、その所定数を超えない範囲で、複数のBC装置に対するバックアップ動作を実行してもよい。 In FIG. 5B, first, it is determined whether or not the synchronization control device 200 is executing the backup operation of other BC devices (BC device B105 and BC device C106) different from the BC device (BC device A104) to be processed. (S551). That is, the synchronization control device 200 determines whether or not the function of the BC device is executed on behalf of the device other than the BC device A104. When the synchronous control device 200 is executing the backup operation of another BC device (YES in S551), the synchronous control device 200 ends the process without performing any process for the BC device A104. According to this, the synchronization control device 200 does not try to synchronize a plurality of synchronization networks, and it is possible to prevent the load on the processing capacity of the synchronization control device 200 from increasing. Further, this can prevent deterioration of the synchronization accuracy in the terminal using the synchronization control device 200 as a reference device. In this way, when the synchronization control device 200 is executing the backup operation of any of the synchronization networks, the synchronization control device 200 may prevent the backup operation for the other synchronization network from being executed. If the synchronous control device 200 has a processing function configuration sufficient to operate on behalf of a predetermined number of BC devices such as a plurality of master ports and processing circuits, the predetermined number is exceeded. The backup operation for a plurality of BC devices may be executed within the range not specified.

同期制御装置200は、他のBC装置のバックアップ動作を実行していない場合(S551でNO)、続いて、処理対象のBC装置A104のバックアップ動作を実行しているか否かを判定する(S552)。そして、同期制御装置200は、BC装置A104のバックアップ動作を実行している場合(S552でYES)、そのBC装置A104からAnnounceパケットを受信したかを判定する(S553)。同期制御装置200は、一定期間内にBC装置A104からのAnnounceパケットを受信しなかった場合(S553でNO)、そのBC装置A104のためのバックアップ動作を継続する(S556)。すなわち、一定期間内にBC装置A104からのAnnounceパケットが受信されなかった場合、同期制御装置200は、第1の同期ネットワーク110に対するBC装置が存在しない状態であると判定し、その代理として動作する。なお、同期制御装置200は、domainNumberが「1」のAnnounceパケットが受信されたか否かにより、BC装置A104からのAnnounceパケットが受信されたか否かを判定しうる。ただし、これに限られず、例えば、Announceパケットの送信元装置を特定可能な情報がそのパケット内に含まれる場合に、その情報に基づいて判定が行われてもよい。また、Announceパケットは一例であり、BC装置A104が正常動作可能な状態であるかを特定可能な他のパケットが用いられてもよい。 When the synchronous control device 200 does not execute the backup operation of the other BC device (NO in S551), it subsequently determines whether or not the backup operation of the BC device A104 to be processed is executed (S552). .. Then, when the backup operation of the BC device A104 is being executed (YES in S552), the synchronization control device 200 determines whether or not the Unknown packet has been received from the BC device A104 (S553). If the synchronization control device 200 does not receive the Knowledge packet from the BC device A104 within a certain period (NO in S553), the synchronization control device 200 continues the backup operation for the BC device A104 (S556). That is, when the Announce packet from the BC device A104 is not received within a certain period of time, the synchronization control device 200 determines that the BC device for the first synchronization network 110 does not exist, and operates on behalf of the BC device. .. The synchronization control device 200 can determine whether or not the Knowledge packet from the BC device A104 has been received, depending on whether or not the Unknown packet of "1" has been received by the domainNumber. However, the present invention is not limited to this, and for example, when information that can identify the source device of the Unknown packet is included in the packet, the determination may be made based on the information. Further, the Unknown packet is an example, and another packet that can identify whether the BC device A104 is in a normal operating state may be used.

一方、同期制御装置200は、BC装置A104からのAnnounceパケットを受信した場合(S553でNO)、第1の同期ネットワーク110の時刻基準を与えるBC装置の役割を、BC装置A104に戻すか否かを判定する。同期制御装置200は、例えば、IEEE1588規格のBMCA(Best Master Clock Algorithm)により、BC装置A104の優先度と同期制御装置200の優先度とを比較する(S554)。例えば、同期制御装置200は、Announceパケットに含まれる優先度を示す値、クロックの精度やばらつきなどを示す値を含んだパラメータを、自装置のパラメータと比較することで、自装置とBC装置A104のいずれの優先度が高いかを判定しうる。そして、同期制御装置200は、BCMAによる優先度の高い方の装置を、第1の同期ネットワーク110におけるBC装置として動作させると決定する。すなわち、同期制御装置200は、自装置の優先度の方がBC装置A104の優先度より高い場合(S555でYES)、BC装置A104に対するバックアップ動作を継続する(S556)。また、同期制御装置200は、自装置の優先度がBC装置A104の優先度より高くない場合(S555でNO)、第1の同期ネットワーク110の時刻基準を与える役割をBC装置A104に戻すため、バックアップ動作を停止する(S557)。この場合、同期制御装置200は、アイドル状態へと遷移する。なお、同期制御装置200は、例えばBC装置A104と異なる装置からdomainNumberが「1」のAnnounceパケットを受信した場合にも同様に、優先度の比較を実行しうる。そして、同期制御装置200は、優先度の高い方の装置が、第1の同期ネットワーク110のBC装置として動作すると決定しうる。すなわち、S553では、同期制御装置200がバックアップ動作を実行している同期ネットワークについて、その同期ネットワークのdomainNumberを含んだAnnounceパケットが受信されたかが判定されうる。 On the other hand, when the synchronization control device 200 receives the Announce packet from the BC device A104 (NO in S553), whether or not the role of the BC device that gives the time reference of the first synchronization network 110 is returned to the BC device A104. Is determined. The synchronous control device 200 compares the priority of the BC device A104 with the priority of the synchronous control device 200 by, for example, BMCA (Best Master Lock Algorithm) of the IEEE1588 standard (S554). For example, the synchronization control device 200 compares a parameter including a value indicating the priority included in the Unknown packet and a value indicating the accuracy and variation of the clock with the parameter of the own device, thereby comparing the own device and the BC device A104. It is possible to determine which of the two has the highest priority. Then, the synchronization control device 200 determines that the device having the higher priority by BCMA is operated as the BC device in the first synchronization network 110. That is, when the priority of the own device is higher than the priority of the BC device A104 (YES in S555), the synchronous control device 200 continues the backup operation for the BC device A104 (S556). Further, when the priority of the own device is not higher than the priority of the BC device A104 (NO in S555), the synchronization control device 200 returns the role of giving the time reference of the first synchronization network 110 to the BC device A104. The backup operation is stopped (S557). In this case, the synchronization control device 200 transitions to the idle state. It should be noted that the synchronization control device 200 can also execute the priority comparison even when the domainNumber receives an Announce packet of "1" from a device different from the BC device A104, for example. Then, the synchronization control device 200 can determine that the device having the higher priority operates as the BC device of the first synchronization network 110. That is, in S553, it can be determined whether or not an Unknown packet including a domainNumber of the synchronization network has been received for the synchronization network in which the synchronization control device 200 is executing the backup operation.

同期制御装置200は、BC装置A104~BC装置C106(第1の同期ネットワーク110~第3の同期ネットワーク130)のバックアップ動作を実行していない場合(S552でNO)、Announceパケットの到来を監視する(S558)。この場合、同期制御装置200はアイドル状態であり、各BC装置からのAnnounceパケットを定期的に受信することにより、各BC装置が正常に動作していることを確認することができる。なお、同期制御装置200は、Announceパケットを受信した場合(S558でYES)に、そのパケットの送信元の装置とのいずれが時刻基準を与えるかを決定してもよい。すなわち、同期制御装置200は、例えば、上述のように、BMCAによる優先度の比較を実行し(S559)、自装置とAnnounceパケットの送信元の装置とのいずれの優先度が高いかを判定する(S560)。そして、同期制御装置200は、自装置の優先度の方が高いと判定した場合に(S560でYES)、Announceパケットの送信元の装置に対するバックアップ動作を開始する(S561)。例えば、同期制御装置200は、domainNumberを「1」に設定したPTPパケットの送信による時刻情報の配信を開始することにより、BC装置A104のバックアップ動作を開始する。一方、同期制御装置200は、自装置の優先度の方が高くないと判定した場合に(S560でNO)、バックアップ動作を実行することなく、アイドル状態を継続する(S562)。なお、同期制御装置200は、同期ネットワークにおいて時刻基準を与えているBC装置からAnnounceパケットを受信した場合には、優先度の比較を実行せずに、アイドル状態を維持してもよい。 When the synchronization control device 200 does not execute the backup operation of the BC devices A104 to BC devices C106 (first synchronization network 110 to third synchronization network 130) (NO in S552), the synchronization control device 200 monitors the arrival of the Unknown packet. (S558). In this case, the synchronization control device 200 is in the idle state, and by periodically receiving the Unknown packet from each BC device, it can be confirmed that each BC device is operating normally. When the synchronization control device 200 receives the Unknown packet (YES in S558), the synchronization control device 200 may determine which of the device that is the source of the packet gives the time reference. That is, for example, as described above, the synchronization control device 200 executes a priority comparison by BMCA (S559), and determines which of the own device and the device that is the source of the Unknown packet has the higher priority. (S560). Then, when it is determined that the priority of the own device is higher (YES in S560), the synchronization control device 200 starts a backup operation for the device that is the source of the Unknown packet (S561). For example, the synchronization control device 200 starts the backup operation of the BC device A104 by starting the distribution of the time information by transmitting the PTP packet in which the domainNumber is set to "1". On the other hand, when it is determined that the priority of the own device is not higher (NO in S560), the synchronous control device 200 continues the idle state without executing the backup operation (S562). When the synchronization control device 200 receives the Announce packet from the BC device that gives the time reference in the synchronization network, the synchronization control device 200 may maintain the idle state without executing the priority comparison.

同期制御装置200は、Announceパケットを受信していない場合(S558でNO)に、そのパケットの受信がなされないまま所定時間が経過し、タイムアウトしたか否かを判定する(S563)。そして、同期制御装置200は、タイムアウトした場合(S563でYES)、タイムアウトした回数をカウントアップし、タイマをリセットする(S564)。ここでは、例えば、Announceパケットの送信周期に対応する所定時間の間に、Announceパケットが到来したか否かが判定される。このため、例えば、同期制御装置200は、Announceパケットを受信した際に都度タイマをリセットし、直前にAnnounceパケットを受信したタイミングからの経過時間を測定しうる。そして、同期制御装置200は、タイムアウトした回数が所定回数に達したか否かを判定する(S565)。これにより、同期制御装置200は、例えば通信路上でのパケットの喪失等により一時的にパケットが受信されなかったのか、BC装置A104の故障などにより所定期間以上の長期的にそのパケットが受信されない状態となったのかを判定する。なお、ここでの所定期間は、タイムアウトまでの時間長に、上述の所定回数を乗じた長さの期間でありうる。同期制御装置200は、タイムアウトした回数が所定回数に達していないと判定した場合(S565でNO)、アイドル状態を継続する(S566)。一方、同期制御装置200は、タイムアウトした回数が所定回数に達したと判定した場合(S565でYES)、バックアップ動作を開始する(S561)。すなわち、Announceパケットが長期的に受信されず、BC装置A104が時刻基準を与えることができない状態であることが想定される場合に、同期制御装置200がBC装置A104の代わりに、第1の同期ネットワーク110の時刻基準を与える。 When the Announce packet is not received (NO in S558), the synchronization control device 200 determines whether or not a predetermined time has elapsed without receiving the packet and a timeout has occurred (S563). Then, when the time-out occurs (YES in S563), the synchronization control device 200 counts up the number of times-out and resets the timer (S564). Here, for example, it is determined whether or not the Unknown packet has arrived during the predetermined time corresponding to the transmission cycle of the Unknown packet. Therefore, for example, the synchronization control device 200 can reset the timer each time when an Unknown packet is received, and can measure the elapsed time from the timing when the Unknown packet is received immediately before. Then, the synchronization control device 200 determines whether or not the number of times-out has reached a predetermined number of times (S565). As a result, the synchronization control device 200 may not receive the packet temporarily due to, for example, loss of the packet on the communication path, or the packet may not be received for a long period of time for a predetermined period or longer due to a failure of the BC device A104 or the like. Judge whether it became. The predetermined period here may be a period having a length obtained by multiplying the time length until the timeout by the above-mentioned predetermined number of times. When the synchronization control device 200 determines that the number of time-outs has not reached the predetermined number of times (NO in S565), the synchronization control device 200 continues the idle state (S566). On the other hand, when the synchronization control device 200 determines that the number of time-outs has reached a predetermined number (YES in S565), the synchronization control device 200 starts the backup operation (S561). That is, when it is assumed that the network packet is not received for a long period of time and the BC device A104 cannot give a time reference, the synchronization control device 200 replaces the BC device A104 with the first synchronization. The time reference of the network 110 is given.

その後、同期制御装置200は、処理を終了するユーザ操作を受け付けた場合など、処理を終了する契機が検出された場合(S567でYES)、図5Bの処理を終了する。なお、同期制御装置200は、例えば、複数のBC装置のそれぞれについて図5Bの処理を継続的に(例えば時分割的に又は並行して)実行する。 After that, the synchronization control device 200 ends the process of FIG. 5B when an opportunity to end the process is detected (YES in S567), such as when a user operation to end the process is accepted. The synchronous control device 200 continuously (for example, time-divisionally or in parallel) executes the process of FIG. 5B for each of the plurality of BC devices.

以上の処理により、同期制御装置200は、タイムサーバ102と同期され、時刻情報225に保持された時刻により、BC装置のいずれかが故障などにより時刻を配信できなくなった場合に、代理で正確な時刻を配信することができる。また、この場合に、例えばタイムサーバ102や他のBC装置の負荷が増えないため、各BC装置によって配信される時刻の精度劣化等が生じることを防ぐことができる。 By the above processing, the synchronization control device 200 is synchronized with the time server 102, and when one of the BC devices cannot deliver the time due to a failure or the like due to the time held in the time information 225, the time is accurate on behalf of the device. The time can be delivered. Further, in this case, for example, since the load on the time server 102 and other BC devices does not increase, it is possible to prevent the accuracy of the time delivered by each BC device from deteriorating.

なお、システム構成は図1の例に限られず、例えば図6のような別の構成を有してもよい。図6の例では、タイムサーバ102が同期ネットワークA600を形成し、BC装置AA601、BC装置AB602、BC装置BA603、BC装置BB604が、それぞれ、同期ネットワークB610~同期ネットワークE640を構成する。そして、端末AA605及び端末BB606は、それぞれが2つのスレーブポートを用いた冗長構成を有する。この場合、同期制御装置607は、同期ネットワークのペアを1つのバックアップ対象として登録しうる。例えば、同期制御装置607は、BC装置AA601およびBC装置AB602を1つのペアとして扱う。そして、同期制御装置607は、この2台のBC装置のそれぞれのAnnounceパケットを共に検出できなかった場合に、端末AA605を同期させるためのバックアップ動作を開始する。すなわち、同期制御装置607は、例えばBC装置AA601からのAnnounceパケットを受信できなかった場合であっても、BC装置AB602からのAnnounceパケットを受信で来た場合はバックアップ動作を実行しないようにしうる。端末AA605に対しては、BC装置AB602によって正確な時刻情報が提供されることが期待できるからである。なお、同期制御装置607は、バックアップ動作を実行する場合に、BC装置AA601とBC装置AB602とのいずれか1つについてのバックアップ動作を実行しうる。例えば、同期制御装置607は、BC装置AA601とBC装置AB602とのうち、これらの装置に関する情報に基づいて特定される又は事前に定められる優先度に基づいて、優先度の高い方の装置に対するバックアップ動作を実行するようにしてもよい。また、図6の例では、2つのBC装置のペアを1つのバックアップ対象としたが、3つ以上のBC装置のグループを1つのバックアップ対象としてもよい。このとき、同期制御装置は、グループに属する複数のBC装置のうちの所定数の装置からのAnnounceパケットが受信されなかったことに応じて、バックアップ動作を実行するようにしてもよい。例えば、3台のBC装置のグループに対して、2台のBC装置からのAnnounceパケットが受信されなかった場合に、同期制御装置がバックアップ動作を実行するようにしてもよい。なお、ここでの所定数は、グループに属するBC装置の数に応じて、例えば所定の割合を超える最小の数などのように定められてもよい。また、所定数がグループに属するBC装置の総数とされることにより、グループに属するBC装置のいずれからもAnnounceパケットが受信されなかった場合にバックアップ動作が実行されるようにすることもできる。このようなグループ化により、端末AA605および端末BB606が冗長構成を有する場合に、より多くのBC装置をバックアップ対象として登録することができる。なお、図6のシステムにおいても、同期制御装置607は、上述の場合と同様に、いずれかのBC装置からのAnnounceパケットを受信できなかった場合にバックアップ動作を開始してもよい。 The system configuration is not limited to the example of FIG. 1, and may have another configuration as shown in FIG. 6, for example. In the example of FIG. 6, the time server 102 forms the synchronous network A600, and the BC apparatus AA601, the BC apparatus AB602, the BC apparatus BA603, and the BC apparatus BB604 each constitute the synchronous network B610 to the synchronous network E640. The terminal AA605 and the terminal BB606 each have a redundant configuration using two slave ports. In this case, the synchronization control device 607 may register a pair of synchronization networks as one backup target. For example, the synchronous control device 607 treats the BC device AA601 and the BC device AB602 as one pair. Then, the synchronization control device 607 starts a backup operation for synchronizing the terminal AA605 when the Unknown packets of the two BC devices cannot be detected together. That is, even if the synchronization control device 607 cannot receive the Knowledge packet from the BC device AA601, for example, the synchronization control device 607 may not execute the backup operation when the Knowledge packet from the BC device AB602 is received. This is because it can be expected that accurate time information will be provided to the terminal AA605 by the BC device AB602. When executing the backup operation, the synchronization control device 607 may execute the backup operation for any one of the BC device AA601 and the BC device AB602. For example, the synchronization control device 607 backs up the BC device AA601 and the BC device AB602, whichever has the higher priority, specified based on the information about these devices or determined in advance. The operation may be performed. Further, in the example of FIG. 6, a pair of two BC devices is set as one backup target, but a group of three or more BC devices may be set as one backup target. At this time, the synchronization control device may execute the backup operation according to the fact that the Unknown packets from a predetermined number of devices among the plurality of BC devices belonging to the group are not received. For example, the synchronization control device may execute the backup operation when the Knowledge packet from the two BC devices is not received for the group of the three BC devices. The predetermined number here may be determined, for example, a minimum number exceeding a predetermined ratio, depending on the number of BC devices belonging to the group. Further, by setting the predetermined number to be the total number of BC devices belonging to the group, it is possible to execute the backup operation when the Unknown packet is not received from any of the BC devices belonging to the group. By such grouping, when the terminal AA605 and the terminal BB606 have a redundant configuration, more BC devices can be registered as backup targets. In the system of FIG. 6, the synchronization control device 607 may start the backup operation when the Announce packet from any of the BC devices cannot be received, as in the case described above.

なお、同期制御装置は、バックアップ対象とする装置が出力するAnnounceパケットの内容を保持してもよい。これによれば、同期制御装置は、例えばバックアップ動作を開始する際に、保持している情報を利用することで、スレーブとして動作する端末が、同期の対象とする装置の変更を意識することなく、スムーズにバックアップを行うことができる。例えば、ここで利用される情報が、装置の属性を示すClockClass、Priority、ClockIdentity、PortNumber等の情報を含みうる。同期制御装置が、バックアップ動作時に、これらの情報を用いてPTPパケットを送信することにより、スレーブとして動作する端末が、同期先の装置ごとの複数の時刻情報を有する場合に、使用していた時刻情報を継続してアップデートすることができる。また、各端末が新しいAnnounceパケットを受信した場合、BMCAによる時刻基準を与える装置の選択処理が開始され、その間いずれの装置とも同期が更新されない場合がありうる。この場合に、同期制御装置が、バックアップ対象のBC装置によって送信されるAnnounceパケットと同じ内容のパケットを送信可能とすることで、そのような同期が更新されない期間が発生することを防ぐことができる。 The synchronization control device may hold the contents of the Unknown packet output by the device to be backed up. According to this, the synchronization control device uses the information held, for example, when starting the backup operation, so that the terminal operating as a slave does not notice the change of the device to be synchronized. , You can back up smoothly. For example, the information used here may include information such as LockClass, Priority, BlockIdentity, PortNumer, etc., which indicate the attributes of the device. The time used when the terminal operating as a slave has a plurality of time information for each synchronization destination device by transmitting a PTP packet using these information during the backup operation of the synchronization control device. Information can be continuously updated. Further, when each terminal receives a new Announce packet, the selection process of the device that gives the time reference by BMCA is started, and the synchronization may not be updated with any of the devices during that time. In this case, by allowing the synchronization control device to transmit a packet having the same content as the Unknown packet transmitted by the BC device to be backed up, it is possible to prevent a period in which such synchronization is not updated. ..

<<その他の実施形態>>
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
<< Other Embodiments >>
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。 The invention is not limited to the above embodiment, and various modifications and modifications can be made without departing from the spirit and scope of the invention. Therefore, a claim is attached to publicize the scope of the invention.

200:同期制御装置、210:主制御部、213:バックアップ装置登録部、214:バックアップ動作管理部、220:通信制御部、225:時刻情報 200: Synchronous control device, 210: Main control unit, 213: Backup device registration unit, 214: Backup operation management unit, 220: Communication control unit, 225: Time information

Claims (13)

第1の装置から送信される第1の時刻情報を基準として前記第1の装置と時刻同期を確立する確立手段と、
前記第1の時刻情報を基準として前記第1の装置と時刻同期を確立する複数の第2の装置であって、前記複数の第2の装置と時刻同期を確立する第3の装置へ前記第1の時刻情報に基づく第2の時刻情報を送信する前記第2の装置のそれぞれが、前記第2の時刻情報を送信することができる状態であるか否かを判定する判定手段と、
前記複数の第2の装置のうち前記第2の時刻情報を送信することができない状態であると判定された装置の代理として、前記第3の装置へ前記第2の時刻情報を送信する送信手段と、
を有することを特徴とする同期制御装置。
An establishment means for establishing time synchronization with the first device based on the first time information transmitted from the first device, and
A plurality of second devices for establishing time synchronization with the first device based on the first time information, and the third device for establishing time synchronization with the plurality of second devices. A determination means for determining whether or not each of the second devices for transmitting the second time information based on the time information of 1 is in a state capable of transmitting the second time information.
A transmission means for transmitting the second time information to the third device on behalf of the device determined to be in a state where the second time information cannot be transmitted among the plurality of second devices. When,
Synchronous control device characterized by having.
前記判定手段は、前記第2の装置に含まれる装置から所定の信号を所定期間にわたって受信しなかった場合に、当該装置が前記第2の時刻情報を送信することができる状態でないと判定することを特徴とする請求項1に記載の同期制御装置。 When the determination means does not receive a predetermined signal from the apparatus included in the second apparatus for a predetermined period, the determination means determines that the apparatus is not in a state where the second time information can be transmitted. The synchronous control device according to claim 1. 前記所定の信号は、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1588規格で規定されるPTP(Precision Time Protocol)のAnnounceパケットであることを特徴とする請求項2に記載の同期制御装置。 The synchronization control device according to claim 2, wherein the predetermined signal is an Announce packet of PTP (Precision Time Protocol) defined by the IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1588 standard. 前記送信手段は、前記第2の時刻情報を送信することができない状態である装置の代理として前記第2の時刻情報を送信する場合、当該装置が前記第2の時刻情報を送信することができたときに当該装置から受信した信号に含まれる情報を用いて前記第2の時刻情報を送信することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の同期制御装置。 When the transmitting means transmits the second time information on behalf of the device in a state where the second time information cannot be transmitted, the device can transmit the second time information. The synchronous control device according to any one of claims 1 to 3, wherein the second time information is transmitted using the information included in the signal received from the device at that time. 前記第2の時刻情報を送信することができない状態である装置が前記第2の時刻情報を送信することができたときに当該装置から受信される信号は、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1588規格で規定されるPTP(Precision Time Protocol)のパケットであり、前記第2の時刻情報を送信する際に用いられる前記情報は当該パケットに含まれるdomainNumberフィールドに格納される値を含むことを特徴とする請求項4に記載の同期制御装置。 The signal received from the device when the device in a state where the second time information cannot be transmitted can transmit the second time information is an IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers). It is a PTP (Precision Time Protocol) packet defined by the 1588 standard, and the information used when transmitting the second time information is characterized by including a value stored in a domainNumber field included in the packet. The synchronous control device according to claim 4. 前記第2の時刻情報を送信する際に用いられる前記情報は、前記第2の時刻情報を送信することができない状態である装置の属性を示す情報を含むことを特徴とする請求項4又は5に記載の同期制御装置。 Claim 4 or 5, wherein the information used when transmitting the second time information includes information indicating an attribute of an apparatus in which the second time information cannot be transmitted. Synchronous control device according to. 前記第2の装置を登録する登録手段をさらに有することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の同期制御装置。 The synchronous control device according to any one of claims 1 to 6, further comprising a registration means for registering the second device. 前記第1の時刻情報を基準として前記第1の装置と時刻同期を確立し、他の装置へ前記第1の時刻情報に基づく前記第2の時刻情報を送信する第4の装置であって、前記登録手段によって登録されていない前記第4の装置に対しては、前記送信手段は、当該第4の装置が前記第2の時刻情報を送信することができない状態であっても、当該第4の装置の代理として前記第2の時刻情報を送信しないことを特徴とする請求項7に記載の同期制御装置。 A fourth device that establishes time synchronization with the first device based on the first time information and transmits the second time information based on the first time information to another device. For the fourth device that has not been registered by the registration means, the transmission means may use the fourth device even if the fourth device cannot transmit the second time information. The synchronous control device according to claim 7, wherein the second time information is not transmitted on behalf of the device. 前記登録手段は、前記第2の装置が形成する同期ネットワークを識別する情報を、前記第2の装置の情報として登録することを特徴とする請求項7又は8に記載の同期制御装置。 The synchronization control device according to claim 7, wherein the registration means registers information for identifying a synchronization network formed by the second device as information of the second device. 前記同期ネットワークを識別する情報は、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)1588規格で規定されるPTP(Precision Time Protocol)のパケットに含まれるdomainNumberフィールドに格納される値であることを特徴とする請求項9に記載の同期制御装置。 The information for identifying the synchronization network is characterized by being a value stored in a domainNumber field included in a PTP (Precision Time Protocol) packet defined by the IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1588 standard. Item 9. The synchronous control device according to Item 9. 前記送信手段は、前記複数の第2の装置のうちの2つ以上の装置を含んだグループに属する前記第2の装置のうちの所定数の装置が前記第2の時刻情報を送信することができない状態である場合に、当該グループに属する前記第2の時刻情報を送信することができない装置のいずれかの代理として前記第3の装置へ前記第2の時刻情報を送信することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の同期制御装置。 In the transmitting means, a predetermined number of devices among the second devices belonging to a group including two or more devices among the plurality of second devices may transmit the second time information. It is characterized in that the second time information is transmitted to the third device on behalf of any of the devices that cannot transmit the second time information belonging to the group when the state is not possible. The synchronous control device according to any one of claims 1 to 10. 第1の装置から送信される第1の時刻情報を基準として前記第1の装置と時刻同期を確立する同期制御装置によって実行される制御方法であって、
前記第1の時刻情報を基準として前記第1の装置と時刻同期を確立する複数の第2の装置であって、前記第2の装置と時刻同期を確立する第3の装置へ前記第1の時刻情報に基づく第2の時刻情報を送信する前記複数の第2の装置のそれぞれが、前記第2の時刻情報を送信することができる状態であるか否かを判定することと、
前記複数の第2の装置のうち前記第2の時刻情報を送信することができない状態である装置の代理として前記第3の装置へ前記第2の時刻情報を送信することと、
を有することを特徴とする制御方法。
A control method executed by a synchronization control device that establishes time synchronization with the first device based on the first time information transmitted from the first device.
A plurality of second devices for establishing time synchronization with the first device based on the first time information, and the first device for establishing time synchronization with the second device. Determining whether or not each of the plurality of second devices for transmitting the second time information based on the time information is in a state where the second time information can be transmitted is determined.
To transmit the second time information to the third device on behalf of the device that is in a state where the second time information cannot be transmitted among the plurality of second devices.
A control method characterized by having.
コンピュータを、請求項1から11のいずれか1項に記載の同期制御装置として動作させるためのプログラム。 A program for operating a computer as the synchronization control device according to any one of claims 1 to 11.
JP2020131922A 2020-08-03 2020-08-03 Synchronization control unit, control method, and program Pending JP2022028488A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020131922A JP2022028488A (en) 2020-08-03 2020-08-03 Synchronization control unit, control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020131922A JP2022028488A (en) 2020-08-03 2020-08-03 Synchronization control unit, control method, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022028488A true JP2022028488A (en) 2022-02-16

Family

ID=80267307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020131922A Pending JP2022028488A (en) 2020-08-03 2020-08-03 Synchronization control unit, control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2022028488A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11032056B2 (en) Efficient unicast signaling in a precision time protocol enabled packet network
US20210119718A1 (en) Symmetric path/link over lag interface using lldp for time synchronization between two nodes using ptp
EP2817902B1 (en) Method and network node for processing a precision time protocol
JP5358813B2 (en) Network node, time synchronization method, and network system
WO2001095550A2 (en) Distributing time information in a communication network
US20130010814A1 (en) Node device, communication system and time synchronization method
US11095382B2 (en) Communication system, communication device and communication method
NO313778B1 (en) A method for securing access to a transmission medium at a predetermined time and a time server utilizing the method
WO2011160595A1 (en) Method, slave clock node and system for selecting master clock node based on precision time protocol (ptp) and link quality
GB2595885A (en) Method and apparatus for synchronizing different communication ports
US20130336117A1 (en) Distributed processing scheme to support ieee 1588 ptp over multiple ports spanning a lag
CN115865246A (en) Time synchronization device, system and method
JP2022028488A (en) Synchronization control unit, control method, and program
WO2020090664A1 (en) Time synchronization system
JP2018088644A (en) Time synchronization method and time synchronization system between wirelessly-connected terminals
CN114124616A (en) Clock synchronization optimization method based on EPA bus structure
US11445341B2 (en) Dynamic weighing device
KR20100048124A (en) Time synchronization method in bridged local area network
JP6566205B2 (en) Communication apparatus and communication system
GB2595884A (en) Method, device and computer program for robust data transmission in daisy-chain networks
JP2021093695A (en) Synchronous control device, control method thereof, and program
JP2015207865A (en) synchronization establishing method
WO2022063207A1 (en) Time synchronization failure processing method, device and system
US20160309435A1 (en) Segment synchronization method for network based display
JP7451721B2 (en) Clock port attribute recovery methods, devices, and systems

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20210103

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240520