JP2021093695A - Synchronous control device, control method thereof, and program - Google Patents
Synchronous control device, control method thereof, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021093695A JP2021093695A JP2019224828A JP2019224828A JP2021093695A JP 2021093695 A JP2021093695 A JP 2021093695A JP 2019224828 A JP2019224828 A JP 2019224828A JP 2019224828 A JP2019224828 A JP 2019224828A JP 2021093695 A JP2021093695 A JP 2021093695A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control device
- synchronization
- time
- cycle
- communication
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electric Clocks (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の装置を同期させるための同期制御技術に関する。 The present invention relates to a synchronization control technique for synchronizing a plurality of devices.
昨今、複数のカメラを異なる位置に設置して多視点で同期撮影し、当該撮影により得られた複数視点画像を用いて仮想視点コンテンツを生成する技術が注目されている。仮想視点コンテンツを用いることにより、例えばサッカーやバスケットボールのハイライトシーンを様々な角度から視聴することができるため、通常の画像と比較してユーザに高臨場感を与えることができる。 Recently, a technique of installing a plurality of cameras at different positions to perform synchronous shooting from multiple viewpoints and generating virtual viewpoint contents using the multiple viewpoint images obtained by the shooting has attracted attention. By using the virtual viewpoint content, for example, the highlight scenes of soccer and basketball can be viewed from various angles, so that the user can be given a high sense of presence as compared with a normal image.
ネットワークを介した同期技術に関して、特許文献1では、時刻同期フレームの送信間隔を、スレーブ装置における時刻同期精度の算出結果をもとに変更する技術について記載されている。具体的には、スレーブ装置が時刻同期精度の算出結果をもとに送信レートの変更の必要性の有無を決定し、必要な場合にはマスター装置に要求送信レートを格納した送信要求メッセージを送信することが記載されている。 Regarding the synchronization technique via the network, Patent Document 1 describes a technique of changing the transmission interval of the time synchronization frame based on the calculation result of the time synchronization accuracy in the slave device. Specifically, the slave device determines whether or not it is necessary to change the transmission rate based on the calculation result of the time synchronization accuracy, and if necessary, sends a transmission request message storing the request transmission rate to the master device. It is stated that it should be done.
時刻同期プロトコルであるPTP(Precision Time Protocol)を使用する同期ネットワークシステムでは、時刻を配信する機能を有するタイムサーバであるGMC(Grand Master Clock)と、当該GMCに接続されるBC(Boundary Clock)で構成される。また、BCには1以上のスレーブ機器が接続される。ここでBCは、以下の2つの同期処理を実施する。1つ目は、BCとタイムサーバ間の同期処理である。BCは時刻同期処理においてタイムサーバに対してスレーブとして動作し、タイムサーバの持つ時刻に同期化するための同期処理を行う。2つ目は、BCとスレーブ機器間の同期処理である。2つの同期処理には、各々周期的なPTPで規定される各種パケット(以下、PTPパケット)の送受信が発生する。 In a synchronous network system that uses PTP (Precision Time Protocol), which is a time synchronization protocol, a GMC (Grand Master Clock), which is a time server having a function of distributing time, and a BC (Boundary Clock) connected to the GMC are used. It is composed. Further, one or more slave devices are connected to the BC. Here, BC performs the following two synchronization processes. The first is synchronous processing between the BC and the time server. BC operates as a slave to the time server in the time synchronization process, and performs the synchronization process for synchronizing with the time of the time server. The second is the synchronization process between the BC and the slave device. In each of the two synchronous processes, transmission / reception of various packets defined by periodic PTP (hereinafter referred to as PTP packets) occurs.
また、一般にはBCが必要とされるネットワークシステムは、複数のノードで構成されたネットワークシステムとなり、そこにはPTPパケット以外の様々なパケットが送受信される。各ノードに求められる同期精度や、ノード間で送受信されるPTPパケット以外のパケットに求められる通信帯域・レイテンシを満たすために、各同期処理におけるPTPパケットが通信される周期は適切に設定される必要がある。 Further, a network system that generally requires BC is a network system composed of a plurality of nodes, and various packets other than PTP packets are transmitted and received to the network system. In order to satisfy the synchronization accuracy required for each node and the communication bandwidth and latency required for packets other than PTP packets sent and received between nodes, the cycle in which PTP packets are communicated in each synchronization process must be set appropriately. There is.
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、適切に設定された周期で、同期制御のためのパケットを通信できるようにすることを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to enable communication of packets for synchronization control at an appropriately set cycle.
上記目的を達成するための一手段として、本発明の同期制御装置は、以下の構成を有する。すなわち、同期制御装置であって、時刻源の装置と時刻同期を行うための通信を、前記時刻源の装置に対して第1の周期で行う第1の通信手段と、1以上の端末装置に前記同期制御装置を時刻同期させるための通信を、前記1以上の端末装置に対して第2の周期で行う第2の通信手段と、を有し、前記第1の周期と前記第2の周期とが異なる。 As one means for achieving the above object, the synchronous control device of the present invention has the following configuration. That is, it is a synchronization control device, and the first communication means and one or more terminal devices that perform communication for performing time synchronization with the device of the time source in the first cycle with respect to the device of the time source. It has a second communication means that performs communication for time-synchronizing the synchronization control device with the one or more terminal devices in a second cycle, and has the first cycle and the second cycle. Is different.
本発明により、適切に設定された周期で、同期制御のためのパケットを通信することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to communicate packets for synchronization control at an appropriately set cycle.
以下、添付図面を参照して実施形態を詳しく説明する。尚、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。実施形態には複数の特徴が記載されているが、これらの複数の特徴の全てが発明に必須のものとは限らず、また、複数の特徴は任意に組み合わせられてもよい。さらに、添付図面においては、同一若しくは同様の構成に同一の参照番号を付し、重複した説明は省略する。 Hereinafter, embodiments will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the invention according to the claims. Although a plurality of features are described in the embodiment, not all of the plurality of features are essential to the invention, and the plurality of features may be arbitrarily combined. Further, in the attached drawings, the same or similar configurations are designated by the same reference numbers, and duplicate explanations are omitted.
[実施形態1]
(システムの構成)
図1に、本実施形態における画像処理システムの概略図を示す。図1に示す画像処理システム100は、競技場(スタジアム)やコンサートホールにおいて仮想視点画像の生成可能なシステムである。なお、画像処理システム100は、同期制御装置101、タイムサーバ102、ハブ103、ユーザ端末104、制御端末105、画像コンピューティングサーバ106、センサシステム110a〜110zを有する。なお、図1には同期制御装置101と接続可能なタイムサーバとしてタイムサーバ102のみを示すが、同期制御装置101と接続可能な他のタイムサーバが存在してもよい。本実施形態では、画像処理システム100は、PTP(Precision Time Protocol)を使用する同期ネットワークシステムとして構成され、BC(Boundary Clock)は同期制御装置101に対応し、スレーブ機器(端末装置)はセンサシステム110a〜110zにおけるカメラアダプタ111a〜111zに対応する。制御端末105は画像処理システム100を構成するそれぞれのブロックに対してネットワークを通じて動作状態の管理及びパラメータ設定制御などを行う。ここで、ネットワークはEthernet(登録商標、以下省略)であるIEEE標準準拠のGbE(ギガビットイーサーネット)や10GbEでもよいし、インターコネクトInfiniband、産業用イーサーネット等を組合せて構成されてもよい。また、これらに限定されず、他の種別のネットワークであってもよい。
[Embodiment 1]
(System configuration)
FIG. 1 shows a schematic view of the image processing system according to the present embodiment. The
最初に、26セットのセンサシステム110a〜110zから画像コンピューティングサーバ106へ撮像データを送信する動作について説明する。本実施形態において、特別な説明がない場合は、センサシステム110a〜110zまでの26セットのシステムを区別せずセンサシステム110と記載する。各センサシステム110内の装置(カメラ112a〜112z、カメラアダプタ111a〜111z)についても同様に、特別な説明がない場合は区別せず、カメラ112及びカメラアダプタ111と記載する。なお、センサシステムの台数として26セットと記載しているが、あくまでも一例であり、台数をこれに限定するものではない。また、複数のセンサシステム110は同一の構成でなくてもよく、例えばそれぞれが異なる機種の装置で構成されていてもよい。なお、本実施形態では、特に断りがない限り、画像という文言が、動画と静止画の概念を含むものとして説明する。すなわち、本実施形態の画像処理システム100は、静止画及び動画の何れについても処理可能であるものとする。
First, the operation of transmitting the image pickup data from the 26 sets of
各センサシステム110は、1台のカメラ112を有する。即ち、画像処理システム100は、被写体108を複数の方向から撮影するための複数のカメラを有する。なお、カメラ112は同一なものとして説明するが、性能や機種が異なっていてもよい。
Each sensor system 110 has one camera 112. That is, the
複数のセンサシステム110同士はデイジーチェーンにより接続される。この接続形態により、撮影画像の4Kや8Kなどへの高解像度化及び高フレームレート化に伴う画像データの大容量化において、接続ケーブル数の削減や配線作業の省力化ができる効果がある。ただしデイジーチェーン接続に限らず、接続形態として、各センサシステム110がハブ103に接続されて、ハブ103を経由して画像コンピューティングサーバ106に対して撮像データの送信を行うスター型のネットワーク構成としてもよい。
The plurality of sensor systems 110 are connected to each other by a daisy chain. This connection form has the effect of reducing the number of connection cables and labor saving in wiring work in increasing the resolution of captured images to 4K or 8K and increasing the capacity of image data due to the increase in frame rate. However, it is not limited to the daisy chain connection, and as a connection form, as a star type network configuration in which each sensor system 110 is connected to the
また、図1では、センサシステム110の全てがデイジーチェーン接続されている構成を示したがこれに限定するものではない。例えば、複数のセンサシステム110をいくつかのグループに分割して、分割したグループ単位でセンサシステム110間をデイジーチェーン接続してもよい。このような構成は、スタジアムにおいてとくに有効である。例えば、スタジアムが複数階で構成され、フロア毎にセンサシステム110を配備する場合が考えられる。この場合に、フロア毎、あるいはスタジアムの半周毎に画像コンピューティングサーバ106への入力を行うことができ、全てのセンサシステム110を1つのデイジーチェーンで接続する配線が困難な場所でも設置の簡便化及びシステムの柔軟化を図ることができる。
Further, FIG. 1 shows a configuration in which all of the sensor systems 110 are daisy-chained, but the present invention is not limited to this. For example, a plurality of sensor systems 110 may be divided into several groups, and the sensor systems 110 may be daisy-chained in the divided group units. Such a configuration is particularly effective in a stadium. For example, a stadium may be composed of a plurality of floors, and a sensor system 110 may be installed on each floor. In this case, input to the
本実施形態では、センサシステム110は、カメラ112及びカメラアダプタ111を有するが、この構成に限定するものではなく、例えば、マイクといった音声デバイスや、カメラの向きを制御する雲台等を含んでも良い。また例えば、センサシステム110は1台のカメラアダプタと、複数のカメラで構成されてもよいし、1台のカメラと複数のカメラアダプタで構成されてもよい。カメラ112にて撮影された撮像データは、カメラアダプタ111において後述の画像処理が施された後、デイジーチェーン接続を経由してハブ103に伝わり、画像コンピューティングサーバ106へ伝送される。
In the present embodiment, the sensor system 110 has a camera 112 and a
次に、画像コンピューティングサーバ106の動作について説明する。本実施形態の画像コンピューティングサーバ106は、センサシステム110から取得したデータの処理を行う。まず、画像コンピューティングサーバ106は、センサシステム110から取得した撮像データを再構成してデータ形式を変換した後に、カメラの識別子やデータ種別、フレーム番号に応じて記憶する。そして、制御端末105から視点の指定を受け付け、受け付けられた視点に基づいて記憶された情報から対応する撮像データを読み出し、レンダリング処理を行って仮想視点画像を生成する。なお、画像コンピューティングサーバ106の機能の少なくとも一部を制御端末105やセンサシステム110やユーザ端末104が有していてもよい。
Next, the operation of the
レンダリング処理された画像は、画像コンピューティングサーバ106からユーザ端末104に送信され、ユーザ端末104を操作するユーザは指定に応じた視点の画像閲覧ができる。すなわち、画像コンピューティングサーバ106は、複数のカメラ112により撮影された撮影画像(複数視点画像)と視点情報とに基づく仮想視点コンテンツを生成する。なお、本実施形態において仮想視点コンテンツは画像コンピューティングサーバ106により生成されるものとしたが、これに限定されない。すなわち、制御端末105やユーザ端末104により生成されてもよい。
The rendered image is transmitted from the
時刻源としての装置であるタイムサーバ102は時刻を配信する機能を有し、GPS107に同期した時刻を同期制御装置101に配信する。同期制御装置101はタイムサーバ102に同期化された時刻を用いてセンサシステム110に同期パケットを送信する。詳細は後述する。同期制御装置101と時刻同期を行ったセンサシステム110内のカメラアダプタ111は、同期化された時刻情報をもとにカメラ112をカメラアダプタ111と同期させる。即ち、同期制御装置101は、複数のカメラ112の撮影タイミングを同期させる。これにより、画像処理システム100は同じタイミングで撮影された複数の撮影画像に基づいて仮想視点画像を生成できるため、撮影タイミングのずれによる仮想視点画像の品質低下を抑制できる。
The
(同期制御装置101の構成)
次に、同期制御装置101の機能構成について図2を参照して説明する。図2は同期制御装置101の機能構成例を示すブロック図である。同期制御装置101は、主制御部210、メモリ201、システムバス202、通信制御部220で構成される。
(Configuration of Synchronous Control Device 101)
Next, the functional configuration of the
主制御部210は、同期制御装置101全体を制御する処理部である。以下では、本実施形態の同期処理に関係する機能について詳細に説明する。第1同期処理部211は、タイムサーバ102とPTPを利用した同期処理を行う。具体的には、タイムサーバ102が送信したPTPパケットにおけるAnnounceフレーム、Syncフレーム、Follow Upパケット、Delay Responseフレームを受信する。また、第1同期処理部211は、タイムサーバ102に対してDelay Requestフレームを送信する。これらの同期制御装置101とタイムサーバ102間のPTPパケットの送受信は、パケット転送部227、パケットインターフェース203を介して、メモリ201を使用して行われる。第1同期処理部211は、タイムサーバ102とPTPパケットの送受信を通して、タイムサーバ102と同期制御装置101間のネットワークにおける遅延量や、タイムサーバ102の持つ時刻と後述の第1時刻情報224が示す時刻との間のオフセット量を算出する。そして、第1同期処理部211は、算出結果を元に、第1時刻情報224の補正処理や、第1時刻情報224の進み量の制御値の修正を実施する。これらの処理は、制御インターフェース204を介して行われる。
The
第1タイマー212は、タイムサーバ102から定期的に送信されるSyncフレームのタイムアウトを検知する目的で使用される。第1タイマー212にあらかじめセットされたタイムアウト値(図3(A)に示す周期T1)が経過する前にSyncフレームを受信することに応じて、タイムサーバ102の生存確認をすることができる。当該タイムアウト値はタイムサーバ102にセットされており、当該タイムサーバ102から送信されるPTPパケットに含まれる情報を元に第1タイマー212にセットすることができる。具体的には、Syncフレームに含まれ、Syncフレームの送信周期(送信頻度/送信間隔)を示すlogSyncIntervalフィールドが示す値に従ってセットすることができる。logSyncIntervalフィールドに設定可能な範囲は複数ビット(例えば8ビット)の整数値として決まっている。当該フィールドが示す値をnとするとSyncフレームの送信周期は2n秒となる。例えば0xFC(=−4)とセットすると、送信周期は1/16秒となる。
The
時刻補正部213は、第1時刻情報224をもとに、後述する第2時刻情報226を補正する処理を担う。補正対象は第2時刻情報226の値と、第2時刻情報226の進み量の制御値(単位時間当たりの進み量)についてである。なお補正する頻度は、タイムサーバ102から送信されるSyncフレームの頻度と同等としてもよい。これにより、タイムサーバ102のSyncフレームの頻度に応じて、第2時刻情報226の精度向上が期待できる。また、この補正処理は、制御インターフェース204を利用して実行される。
The
第2同期処理部214は、センサシステム110に対して、PTPのマスターとしての処理を担う。具体的には、第2同期処理部214は、Announceフレーム、Syncフレーム、Follow Upフレームをセンサシステム110に送信する。さらに、センサシステム110からDelay Requestフレームが送信された場合には、第2同期処理部214は、Delay Responseフレームを、当該Delay Requestフレームの送信元のセンサシステム110に送信する。
The second
第2タイマー215は、同期制御装置101が、センサシステム110に対して送信するAnnounce/Syncフレームの送信周期(間隔)を管理するためのタイマーとして使用される。以下の説明では、第2タイマー215は、センサシステム110に対して送信するSyncフレームの送信周期(図3(A)に示す周期T2)を管理するものとする。また、本実施形態では、図4を用いて後述するように、第1同期処理部211と第2同期処理部214がSyncフレームの送信周期の決定するものとする。なお、Syncフレームの送信周期の決定・設定方法はこれに限定されない。例えば、Syncフレーム送信周期の値は、あらかじめ画像処理システム100の設計者がセットしてもよい。これは、例えばネットワーク経由(例えば、Telnet/SSH)でステム設計者が同期制御装置101にログインすることによって実現されうる。また、同期制御装置101に設定用のユーザーインターフェース、具体的には、キーボードやモニタがあれば、それを使用してユーザがセットしてもよい。ユーザがセットするにあたり、あらかじめ画像処理システム100に求められる値がわかっていたらその値をセットしても良いし、実際に当該システムを起動したうえで、各カメラアダプタ111の同期精度を確認してからセットしても良い。各カメラアダプタ111の同期精度を確認する方法として、例えばPPS(Pulse Per Second)信号を出力する機能を持っていたら、当該信号を利用しても良い。また、カメラアダプタ111から同期処理により算出される時刻補正量(後述)を収集して、その値も目安にしても良い。第2タイマー215の値を外部からセットする方法以外に、タイムサーバ102のSyncフレームに含まれるlogSyncIntervalフィールドの値を元に、同期制御装置101でセットしてもよい。以上が、主制御部210の詳細動作になる。
The
次に通信制御部220について説明する。通信制御部220は、第1ポート221、第2ポート222、第1時刻保持部223、第2時刻保持部225、パケット転送部227からなる。第1ポート221は、タイムサーバ102との接続ポートである。タイムサーバ102からのパケットは、第1ポート221より受信され、同期制御装置101からタイムサーバ102へのパケットは、第1ポート221より送信される。第2ポート222は、センサシステム110aとの接続ポートである。センサシステム110aからのパケットは、第2ポート222より受信され、同期制御装置101からセンサシステム110aへのパケットは、第2ポート222より送信される。
Next, the
パケット転送部227は、主制御部210がメモリ201に作成したパケットを主制御部210の指示の元、第1ポート221または第2ポート222を介して外部へ送信する機能を担う。また、第1ポート221または第2ポート222より受信されたパケットを、メモリ201へ転送・格納する機能も担う。受信され、メモリ201に格納されたパケットが所定のPTPパケットか否かの判定は、主制御部210により行われる。
The
第1時刻保持部223は、独立した時刻の情報である第1時刻情報224を保持する。第1時刻情報224は、第1同期処理部211に対する時刻情報であり、制御インターフェース204を介して第1同期処理部211により制御される。タイムサーバ102から受信したパケットが所定のPTPパケットである場合は、第1時刻情報224の時刻値が、PTPパケットの所定フィールドに第1同期処理部211の制御により打刻される。また、パケット転送部227よりタイムサーバ102へ送信されるパケットがPTPパケットである場合に、第1同期処理部211は第1時刻情報224を参照することにより、タイムサーバ102へ実際に送信された時刻を知ることができる。また、第1時刻情報224の時刻値の修正、および、時刻の進み量の修正(ゲイン調整)が、第1同期処理部211により行われる。
The first
第2時刻保持部225は、独立した時刻の情報である第2時刻情報226を保持する。第2時刻情報226は、第2同期処理部214に対する時刻情報であり、制御インターフェース204を介して第2同期処理部214または時刻補正部213により制御される。センサシステム110aから受信したパケットが所定のPTPパケットである場合は、第2時刻情報226の時刻値が、第2同期処理部214の制御によりPTPパケットの所定フィールドに打刻される。また、パケット転送部227よりセンサシステム110aへ送信されるパケットがPTPパケットである場合に、第2同期処理部214は第2時刻情報226を参照することにより、センサシステム110aへ実際に送信された時刻を知ることができる。また、第2時刻情報226の時刻値の修正、および、時刻の進み量の修正(ゲイン調整)が、第1時刻情報224に基づいて時刻補正部213により行われる。時刻補正部213が補正処理を実施するタイミングは、例えば、第1同期処理部211が第1時刻情報224の時刻値を補正する直後のタイミングである。これにより、第2時刻情報226は、第1時刻情報224に対して高精度に同期できる。
The second time holding unit 225 holds the second time information 226, which is independent time information. The second time information 226 is time information for the second
(同期処理のための通信シーケンス)
次に、各装置の同期処理のための通信シーケンスについて、図3(A)〜(C)を参照して説明する。図3(A)は、タイムサーバ102、同期制御装置101、カメラアダプタ111a〜111z間におけるPTPパケットの全体の通信シーケンスを示す。タイムサーバ102と同期制御装置101は、所定の周期T1でPTPパケットを用いた同期通信を行う(F310)。この周期T1は、上述したように、タイムサーバ102にセットされている情報を元に決定される。具体的には、同期制御装置101の第1同期処理部211は、タイムサーバ102から送信されるSyncフレームのlogSyncIntervalフィールドの値として、周期T1を知ることができる。
(Communication sequence for synchronous processing)
Next, the communication sequence for the synchronous processing of each device will be described with reference to FIGS. 3 (A) to 3 (C). FIG. 3A shows the entire communication sequence of the PTP packet between the
周期T1でタイムサーバ102と同期制御装置101との間のPTPパケットの通信シーケンスを図3(B)に示す。タイムサーバ102は最初にSyncフレームを送信する(F311)。さらに、タイムサーバ102の同期処理が2Step(すなわち、Sync/Follow Upフレームの送信処理を含む同期処理)で動作している場合には、タイムサーバ102はFollow Upフレームを送信する(F312)。Sync/Follow Upフレームを受信した同期制御装置101は、同期処理を実行する際に、Delay Requestフレームをタイムサーバ102に送信する(F313)。Delay Requestフレームを受信したタイムサーバ102は、同期制御装置101にDelay Responseフレームを送信する(F314)。ここで時刻T11はタイムサーバがSyncフレームを送信した時刻、時刻T21は同期制御装置101がSyncフレームを受信した時刻を示す。また、時刻T13は同期制御装置101がDelay Requestフレームを送信した時刻、時刻T14はタイムサーバ102がDelay Requestフレームを受信した時刻を示す。Follow Upフレーム(F312)には時刻T11の情報が格納され、Delay Responseフレーム(F314)には時刻T14の情報が格納される。よって、一連のPTPパケットの送受信により、同期制御装置101は、タイムサーバ102側で管理されている時刻T11,T14と、同期制御装置101で保持する第1時刻情報224が示す時刻T12、T13の情報を得ることができる。
The communication sequence of the PTP packet between the
この4つの時刻情報より、第1同期処理部211は、タイムサーバ102と同期制御装置101間の平均伝送路遅延と、同期制御装置101の時刻補正量(タイムサーバ102と同期制御装置101間の時刻差)を以下のように求めることができる。
平均伝送路遅延 = ((T14−T11)−(T13−T12))/2
時刻補正量 = ((T12−T11)−(T14−T13))/2
上記で算出した時刻補正量が、タイムサーバ102に対する同期制御装置101のオフセット量である。したがって、時刻補正量が0となるように、第1同期処理部211が第1時刻情報224の値や時刻の進み量を調整することで、タイムサーバ102と同期制御装置101間の時刻差がなくなる。以上が、タイムサーバ102と同期制御装置101の間のPTPパケットの送受信に関する説明である。
From these four time information, the first synchronization processing unit 211 determines the average transmission line delay between the
Average transmission line delay = ((T14-T11)-(T13-T12)) / 2
Time correction amount = ((T12-T11)-(T14-T13)) / 2
The time correction amount calculated above is the offset amount of the
図3(A)の説明に戻る。同期制御装置101と各カメラアダプタ111は、第2タイマー215で管理される周期T2で、PTPパケットの送受信(すなわち時刻同期処理)を実施する。当該PTPパケットの送受信は、同期制御装置101により周期T2が決定された後に開始されうる。第2タイマー215より周期T2の開始を検知した第2同期処理部214は、各カメラアダプタ111に対してSyncフレームの送信を行う。これをトリガーとして、PTPパケットの送受信が発生する(F320〜F340)。同期制御装置101とカメラアダプタ111aで送受信されるPTPパケットは、図3(B)と同様である。すなわち、同期制御装置101がSync/Follow Up/Delay Responseフレームを送信し、カメラアダプタ111aがDelay Requestフレームを送信する。
Returning to the description of FIG. 3 (A). The
図3(A)のF330の処理に対応する、同期制御装置101とカメラアダプタ111bとの間のPTPパケットの通信シーケンスを図3(C)に示す。同期制御装置101は、図3(A)でタイムサーバ102が送信したように、Sync/Follow Up/Delay Responseフレームを送信する(F341、F343、F347)。カメラアダプタ111aは、同期制御装置101からSyncフレームを受信し、滞留時間S1後にSyncフレームをカメラアダプタ111bへ送信する(F342)。また、カメラアダプタ111aは、カメラアダプタ111a内で発生したSyncフレームの滞留時間S1をFollow UpフレームのCorrectionフィールドに加算して、カメラアダプタ111bに送信する(F344)。当該Correctionフィールドは、装置内で発生したフレームの滞留時間を示すフィールドであり、タイムサーバ102から送信されるときには‘0’となっており、トランスペアレント機能を持つ機器を経由するごとに加算される。またカメラアダプタ111aは、カメラアダプタ111bよりDelay Requestフレームを受信し(F345)、滞留時間S2後にDelay Requestフレームを同期制御装置101へ送信する(F346)。その後、同期制御装置101からDelay Responseを受信し(F347)、滞留時間S2をDelay ResponseフレームのCorrectionフィールドに加算して送信する(F348)。また、時刻T21、T24は、図3(A)での時刻T1、T4のようにカメラアダプタ111bに通知される。
FIG. 3C shows a communication sequence of PTP packets between the
これにより、同期制御装置101とカメラアダプタ111b間の平均伝送路遅延と、時刻補正量は以下のように求めることができる。
平均伝送路遅延 = ((T22−T23)+(T24−T21)−S1−S2)/2
時刻補正量 = (T22−T21)−平均伝送路遅延−S1
上記はカメラアダプタ111aが、同期制御装置101とカメラアダプタ111b間の同期処理において、トランスペアレントクロックのEnd to End(E2E)モードで動作した場合の例である。説明は割愛するが、トランスペアレントクロックのPeer to Peer(P2P)モードでカメラアダプタ111aが動作しても、同期制御装置101と、カメラアダプタ111b間の同期処理は実現できる。ただし、全てのカメラアダプタ111で、E2Eか、P2Pにモードを統一する必要がある。それにより、カメラアダプタ111c〜zに対しても、中継するカメラアダプタ111b〜yがトランスペアレントクロックで動作することにより、同期制御装置101と同期処理を実現できる。以上が各装置におけるPTPパケットの送受信に関する説明である。
As a result, the average transmission line delay between the
Average transmission line delay = ((T22-T23) + (T24-T21) -S1-S2) / 2
Time correction amount = (T22-T21) -Average transmission line delay-S1
The above is an example in which the
(同期制御装置によるSyncフレーム送信周期の決定処理)
続いて、同期制御装置101が各カメラアダプタ111にSyncフレームを送信するための送信周期(図3の周期T2)を決定する方法について、図4を用いて説明する。図4は、本実施形態におけるSyncフレームの送信周期を決定する処理のフローチャートである。Syncフレームの送信周期を適切に決定することにより、同期制御装置101と各カメラアダプタ111間のPTPパケットのトラフィック量を極力減らすことができる。それにより、各カメラアダプタ111が伝送する撮像データ等の通信帯域を確保することが可能となる。なお、図4並びに図5〜図7を用いて説明するフローチャートの処理は、主制御部210がメモリ201に記憶されている制御プログラムを実行し、情報の演算および加工並びに各ハードウェアの制御を実行することにより実現されうる。
(Sync frame transmission cycle determination process by the synchronous control device)
Subsequently, a method of determining the transmission cycle (cycle T2 in FIG. 3) for transmitting the Sync frame to each
まず、同期制御装置101の第1同期処理部211がタイムサーバ102からPTPパケットのSyncフレームを受信することにより始まる(S401でYes)。Syncフレームが受信された場合、第1同期処理部211は、受信したSyncフレームのlogSyncInterval を解析し、タイムサーバ102のSyncフレームの送信周期の情報を取得(確認)する(S402)。そして、第1同期処理部211は、タイムサーバ102のSyncフレームの送信周期を、同期制御装置101によるSyncフレームの送信周期の仮設定値として設定し、当該仮設定値をメモリ201に記憶する(S403)。
First, the first synchronization processing unit 211 of the
次に、同期制御装置101は、各カメラアダプタ111を同期制御装置101と同期させるための処理を行う(S404)。具体的には、第2同期処理部214が、図3(C)に示したような、Sync/Delay Responseフレームの送信処理を行う。続いて、第2同期処理部214は、各カメラアダプタ111から、各カメラアダプタ111の同期精度を示す情報(同期精度情報)を取得する(S405)。同期精度情報としては、例えば各カメラアダプタ111で実行される同期処理時に算出した時刻の補正量の情報などが使用できる。すなわち、毎回の同期処理での補正量が小さい場合は、同期精度が高いと判断できる。
Next, the
なお、S405の処理は、第1同期処理部214により同期処理が落ち着いたと判断されてから行われてもよい。同期処理が落ち着いたか否かの判断方法としては、第1同期処理部211が、同期制御装置101とタイムサーバ102間の同期処理(図3(A)に示すF310)をカウントしカウント値が所定回数になったことを同期処理が落ち着いたと判断すると良い。また、同期制御装置101とタイムサーバ102が最初に同期処理を行ってから、所定の時間経過後にそのように判断する方法を用いても良い。さらに、毎回の同期処理に発生する時刻補正量が十分に小さくなったことをもって同期が落ち着いたと判断してもよい。
The processing of S405 may be performed after the first
同期精度情報を受信した第2同期処理部214は、当該情報が示す同期精度と、所定の精度とを比較する(S406)。当該所定の精度は、同期制御装置101にあらかじめ与えられていてもよいし、ユーザ等により設定されたものでもよい。同期精度が所定の精度より良い場合(S406でYes)、第2同期処理部214は、現在仮設定値として設定されている送信周期を最終候補として、メモリ201に記憶する(S407)。
The second
続いて、第2同期処理部214は、Syncフレームの送信周期を、現在の仮設定値よりさらに長く(大きく)することが可能か否かを判断する(S408)。当該判断は、例えば、設定可能なSyncフレームの送信周期の最大値が同期制御装置101にあらかじめ設定されている場合には、第2同期処理部214が現在の仮設置値と当該最大値を比較することによって行われてもよい。これに限定されず、第2同期処理部214は任意の情報に基づいて当該判断を行いうる。また、同期制御装置101に対する仕様等により制限があれば、当該制限に従ってもよい。Syncフレームの送信周期を現在の仮設定値よりさらに長くすることが可能であれば(S408でYes)、第2同期処理部214は、Syncフレームの送信周期(間隔)が長くなるように仮設定値を更新する(S409)。すなわち、第2同期処理部214は、現在の仮設定値に任意の値を追加した値に、仮設定値を更新する。その後、処理はS404へ戻る。S404〜S409の処理を通じて、各カメラアダプタ111の同期精度が所定の精度より良くなる範囲で、Syncフレームの送信周期が長くなるように仮設定値が更新される。
Subsequently, the second
Syncフレームの送信周期を現在の仮設定値より長くすることが可能でない場合は(S408でNo)、処理はS410へ進む。また、各カメラアダプタ111の同期精度が、所定の精度より良くない(S406でNo)も、処理はS410へ進む。
If it is not possible to make the Sync frame transmission cycle longer than the current provisionally set value (No in S408), the process proceeds to S410. Further, even if the synchronization accuracy of each
S401〜S409までの処理を通して、Syncフレームの送信周期の最終候補としてメモリ201に記憶された仮設定値がない場合(S410でNo)は、同期制御装置101はエラー出力を行い(S411)、処理を終了する。例えば、主制御部210が不図示の表示部に対してエラーを示すための表示を行う。エラー出力を行った場合は、画像処理システム100の設計の見直しや、タイムサーバ102の再設定などが必要になりうる。一方、Syncフレームの送信周期の最終候補としてメモリ201に記憶された仮設定値がある場合(S410でYes)、第2同期処理部214は、当該仮設定値を同期制御装置101のSyncフレーム送信周期として決定する(S412)。第2同期処理部214はまた、当該仮設定値(決定した送信周期)を第2タイマー215に設定する。
If there is no temporary setting value stored in the
(同期制御装置101からタイムサーバ102への同期処理)
次に、同期制御装置101のタイムサーバ102への同期処理について、図5を参照して説明する。図5は、タイムサーバ102への同期処理のために同期制御装置101により実行される処理のフローチャートである。
(Synchronous processing from the
Next, the synchronization process of the
第1同期処理部211は、タイムサーバ102から、Syncフレーム、および、Follow Upフレームを受信した場合(S501でYes)、処理はS502へ進む。S502では、第1同期処理部211は、タイムサーバ102に対して、Delay Requestフレームを送信する(S502)。そして、第1同期処理部211は、タイムサーバ102から、Delay Responseフレームを受信するまで待機する(S503)。第1同期処理部211は、所定時間経過してもDelay Responseフレームを受信しない場合(S504でYes)、再びSyncフレームの受信を待機する(S501)。S504における所定時間は、周期T1以下でありうる。 When the first synchronization processing unit 211 receives the Sync frame and the Follow Up frame from the time server 102 (Yes in S501), the processing proceeds to S502. In S502, the first synchronization processing unit 211 transmits a Delay Request frame to the time server 102 (S502). Then, the first synchronization processing unit 211 waits until the Delay Response frame is received from the time server 102 (S503). When the first synchronization processing unit 211 does not receive the Delay Response frame even after the lapse of a predetermined time (Yes in S504), the first synchronization processing unit 211 waits for the reception of the Sync frame again (S501). The predetermined time in S504 can be less than or equal to the period T1.
第1同期処理部211は、Delay Responseフレームを受信すると(503でYes)、タイムサーバ102と同期制御装置101間での平均伝送路遅延と時刻補正量を計算する(S505)。当該計算方法は、図3(B)を参照して説明した通りである。そして、第1同期処理部211は、第1時刻情報224の補正処理を行う(S506)。ここで、第1時刻情報224の値の補正だけではなく、第1時刻情報224の進み量の制御値も適切に補正することにより、同期処理の実行のたびに発生する時刻補正量を小さくすることができる。一般的なPLL(Phase Locked Loop)を用いた時計であれば、そのフィードバック制御に用いるパラメータ値を修正することにより、進み量をコントロールすることができる。この時刻補正量が十分小さくできると、一時的にタイムサーバ102から同期制御装置101へのPTPパケットが途切れた状態(ホールドオーバ状態)が発生した際にメリットがある。同期制御装置101の第1時刻情報224の進み量が、タイムサーバ102の進み量と近い状態であるので、時刻同期なしでも、第1時刻情報224は近いタイムサーバ102と近い時刻を保持することができる。
When the first synchronization processing unit 211 receives the Delay Response frame (Yes at 503), the first synchronization processing unit 211 calculates the average transmission line delay and the time correction amount between the
次に、時刻補正部213が、第1時刻情報224の情報を元に第2時刻情報226の補正処理を行う(S507)。ここで、時刻補正部213は、第2時刻情報226の値の補正だけでなく、第2時刻情報226の進み量の制御値も適切に補正するとよいことは、第1時刻情報224の補正時と同様である。画像処理システム100が稼働している限り(508でYes)、周期的に第1時刻情報224および第2時刻情報226の補正が継続される(S501に戻る)。
Next, the
一方、タイムサーバ102からSyncフレーム/Follow Upフレームを受信できない状態で所定時間経過した場合(S501でNo、509でYes)、処理はS510へ進む。なお、S509における所定時間は、Syncフレームのタイムアウト値に対応する時間(周期T1)である。S510では、同期制御装置101は、タイムサーバ102以外に自装置と接続可能な他のタイムサーバが存在するか否かを判断する。同期制御装置101と接続可能な他のタイムサーバが存在し、同期制御装置101が当該他のタイムサーバからのAnnounceフレームを受信できている場合(S510でYes)、処理はS512へ進む。S512では、同期制御装置101は当該他のタイムサーバとの間で図3(A)に示すような同期処理を行い(S512)、動作を継続する(S501に戻る)。同期制御装置101と接続可能な他のタイムサーバが存在しない場合(S510でNo)、第1同期処理部211は、第1時刻情報224の補正を行わない(S511)。すなわち、ホールドオーバ動作となる。なお、ホールドオーバ動作時おいては、時刻補正部213による第2時刻情報226補正処理も実施されなくてもよい。ホールドオーバ動作時において、画像処理システム100の稼働を継続する場合(S513でYes)は、処理はS510に戻る。以上が、同期制御装置101のタイムサーバ102に対する同期処理に関する説明である。
On the other hand, when a predetermined time elapses in a state where the Sync frame / Follow Up frame cannot be received from the time server 102 (No in S501, Yes in 509), the process proceeds to S510. The predetermined time in S509 is the time (cycle T1) corresponding to the timeout value of the Sync frame. In S510, the
(同期制御装置101による各カメラアダプタ111の同期処理)
次に、同期制御装置101が各カメラアダプタ111を同期させるための処理について図6を参照して説明する。図6は、各カメラアダプタ111を同期させるために同期制御装置101により実行される処理のフローチャートである。
(Synchronous processing of each
Next, a process for the
同期制御装置101の第2同期処理部214は、Syncフレームの送信周期の開始タイミングで、Syncフレームを各カメラアダプタ111宛に送信する(S601でYes、S602)。当該Syncフレームの送信周期(周期T2)は、例えば図4に示す処理によって決定された周期であり、第2タイマー215により管理されている。続いて、第2タイマー215は、follow Upフレームをカメラアダプタ111宛に送信する(S603)。その後、現在のSyncフレームの送信周期内において(Syncフレームの送信周期の次の開始タイミングまで)、第2同期処理部214はカメラアダプタ111からの応答を待つ。第2同期処理部214は、カメラアダプタ111からDelay Requestフレームを受信した場合(S604でYes、S605でYes)は、Delay Requestフレーム送信元のカメラアダプタ111にDelay Responseフレームを送信する(S606)。
The second
その後、現在のSyncフレームの送信周期内でなくなり、次のSyncフレームの送信周期の開始タイミングとなった場合(S604でNo)、処理はS607へ進む。そして、画像処理システム100の稼働を中止するイベントが発生しない(S607でYes)限り、同期制御装置101は処理を継続する(S602に戻る)。以上が、同期制御装置101が各カメラアダプタ111を同期させるための処理に関する説明である。
After that, when it is no longer within the transmission cycle of the current Sync frame and the start timing of the transmission cycle of the next Sync frame is reached (No in S604), the process proceeds to S607. Then, as long as the event of stopping the operation of the
このように、本実施形態では、同期制御装置101が、タイムサーバ102とのPTPパケットを用いた同期通信の周期より長い周期で、各カメラアダプタ111を同期制御装置101に同期させるための通信を行うことができる。これにより、カメラアダプタ111のPTPパケット以外の通信帯域を確保することが可能となる。なお、本実施形態では、各カメラアダプタ111の同期精度が所定の精度より良い範囲で第2の周期が決定されたが、PTPパケット以外のパケット通信のための通信リソースを確保することを目的に、第2の周期を単に第1の周期より長くなるように決定してもよい。
As described above, in the present embodiment, the
[実施形態2]
続いて、実施形態2として、カメラアダプタ111の同期精度に対する要求が厳しい場合における、同期制御装置101のSyncフレームの送信周期決定の例について説明する。以下、実施形態1と異なる点について説明する。
[Embodiment 2]
Subsequently, as the second embodiment, an example of determining the transmission cycle of the Sync frame of the
図7は、本実施形態におけるSyncフレームの送信周期を決定する処理のフローチャートである。なお、S701からS705までの処理は、図4におけるS401からS405までの処理と同様の処理のため、説明を割愛しS706から説明する。 FIG. 7 is a flowchart of a process for determining the transmission cycle of the Sync frame in the present embodiment. Since the processes from S701 to S705 are the same as the processes from S401 to S405 in FIG. 4, the description thereof will be omitted from S706.
同期制御装置101の第2同期処理部214は、各カメラアダプタ111から各カメラアダプタ111の同期精度情報を取得後、当該情報が示す同期精度と所定の精度とを比較する(S706)。同期精度が所定の精度より良い場合(S706でYes)、第2同期処理部214は、仮設定値をSyncフレームの送信周期として決定する(S711)。一方、同期精度が所定の精度より良くない場合(S706でNo)、処理はS707へ進む。S707では、第2同期処理部214は、現在の仮設定値よりさらに短く(小さく)することが可能か否かを判断する。当該判断は、例えば、設定可能なSyncフレームの送信周期の最小値が同期制御装置101にあらかじめ設定されている場合には、第2同期処理部214が現在の仮設置値と当該最小値を比較することによって行われてもよい。これに限定されず、第2同期処理部214は任意の情報に基づいて当該判断を行いうる。また、同期制御装置101に対する仕様等により制限があれば、当該制限に従ってもよい。Syncフレームの送信周期を現在の仮設定値よりさらに短くすることが可能でなければ(S707でNo)、同期制御装置101はエラー出力を行い(S710)、処理を終了する。例えば、主制御部210が不図示の表示部に対してエラーを示すための表示を行う。エラー出力を行った場合は、画像処理システム100の設計の見直しや、タイムサーバ102の再設定などが必要になりうる。
The second
Syncフレームの送信周期を現在の仮設定値よりさらに短くすることが可能であれば(S707でYes)、第2同期処理部214はさらに、Syncフレームの送信周期を短くする(送信頻度を上げる)ことが有用であるか否かを判断する(S708)。例えば、第2同期処理部214は、Syncフレームの送信周期を現在の仮設定値より短くすることにより、各カメラアダプタ111の同期精度が向上することを期待できるか否かを判断する。タイムサーバ102のSyncフレームの送信周期が一定値以上の場合などでは、各カメラアダプタ111へのSyncフレームの送信周期をより短くすることで、各カメラアダプタ111の同期精度の向上が期待できる。Syncフレームの送信周期を短くすることが有用である場合(S708でYes)は、第2同期処理部214は、Syncフレームの送信周期が短くなるように仮設定値を更新する(S709)。すなわち、第2同期処理部214は、現在の仮設定値に任意の値を減算した値に、仮設定値を更新する。S704〜S709の処理を通じて、各カメラアダプタ111の同期精度が所定の精度より良くなるように、Syncフレームの送信周期が長くなるように仮設定値が更新される。Syncフレームの送信周期を短くすることが有用でない場合(S708でNo)、同期制御装置101はエラー出力を行い(S710)、処理を終了する。なお、S708の処理は省略されてもよい。
If it is possible to further shorten the Sync frame transmission cycle (Yes in S707), the second
このように、本実施形態では、同期制御装置101が、タイムサーバ102とのPTPパケットを用いた同期通信の周期より短い周期で、各カメラアダプタ111を同期制御装置101に同期させるための通信を行うことができる。この手法は、例えば同期制御装置101のホールドオーバ時のタイムサーバ102に対する同期精度が十分高いためにタイムサーバ102のSyncフレームの送信周期が長い場合に有効である。また、各カメラアダプタ111のホールドオーバ精度が同期制御装置101ほど高くない場合にも有効である。
As described above, in the present embodiment, the
上記に示した実施形態によれば、タイムサーバ102と同期制御装置101との間の同期処理の周期と、同期制御装置101と各カメラアダプタ111の同期処理の周期を変えることができ、ネットワーク要件に対して柔軟なシステムを構築することが可能となる。
According to the embodiment shown above, the synchronization processing cycle between the
[変形例]
実施形態1および2では、図4と図7を参照して同期制御装置101によるSyncフレームの送信周期を決定する方法を示した。しかし、これらは一例であり、例えば2つのフローチャートを一つのシーケンスとして実行しても良い。例えば、図4におけるS406でNoの場合に、図7のS707以降の処理が行われるように構成されてもよい。また、エラーが発生した場合には、他方の方法を実行するといった方法でも良い。あらかじめ同期制御装置101が動作するべきSyncフレーム送信周期がわかっている場合は、2つの方法を用いず、直接ユーザが設定しても良い。また、あらかじめ同期制御装置101が動作するべきSyncフレーム送信周期がわかっている場合は、2つの方法を用いず、Syncフレーム送信周期をプリセットしておいてもよい。
[Modification example]
In the first and second embodiments, a method of determining the transmission cycle of the Sync frame by the
また、図4と図7では、同期制御装置101は、タイムサーバ102により送信されたSyncフレームのlogSyncInterval情報を利用して、送信するSyncフレームの送信周期を決定したが、それ以外の方法でも良い。例えば、同期制御装置101は、カメラアダプタ111の台数に基づいて、カメラアダプタ111の同期精度が所定の精度より良くなるように、送信するSyncフレームの送信周期を決定してもよい。同期制御装置101の処理能力が十分高ければ、カメラアダプタ111の台数が増える(多くなる)につれて、Syncフレームの送信周期を短くなるように設定することができる。これにより、各カメラアダプタ111間の同期精度は高くなり、図1のシステムにおいて良好な同期撮影を実施することができる。カメラアダプタ111の台数はあらかじめ同期制御装置101にセットされていても良いし、例えば同期制御装置101が一定時間内で受信するDelay Requestフレームの数をカウントして、その値を台数として扱っても良い。また、同期制御装置101から、Pingをカメラアダプタ111に送信し、応答のあった数を台数として扱っても良い。
Further, in FIGS. 4 and 7, the
[その他の実施形態]
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
[Other Embodiments]
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiment to a system or device via a network or storage medium, and one or more processors in the computer of the system or device reads and executes the program. It can also be realized by the processing to be performed. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.
発明は上記実施形態に制限されるものではなく、発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、発明の範囲を公にするために請求項を添付する。 The invention is not limited to the above embodiments, and various modifications and modifications can be made without departing from the spirit and scope of the invention. Therefore, a claim is attached to make the scope of the invention public.
100 画像処理システム、 101 同期制御装置、 102 タイムサーバ、 103 ハブ、 104 ユーザ端末、 105 制御端末、 106 画像コンピューティングサーバ、 107 GPS、 108 被写体、 110a〜110z センサシステム、 111a〜111z カメラアダプタ、 112a〜112z カメラ
100 image processing system, 101 synchronous control device, 102 time server, 103 hub, 104 user terminal, 105 control terminal, 106 image computing server, 107 GPS, 108 subject, 110a to 110z sensor system, 111a to 111z camera adapter, 112a ~ 112z camera
Claims (13)
時刻源の装置と時刻同期を行うための通信を、前記時刻源の装置に対して第1の周期で行う第1の通信手段と、
1以上の端末装置に前記同期制御装置を時刻同期させるための通信を、前記1以上の端末装置に対して第2の周期で行う第2の通信手段と、を有し、
前記第1の周期と前記第2の周期とが異なることを特徴とする同期制御装置。 It is a synchronous control device
A first communication means that performs communication for time synchronization with the time source device in the first cycle with the time source device.
It has a second communication means for performing communication for time-synchronizing the synchronization control device with one or more terminal devices with the one or more terminal devices in a second cycle.
A synchronous control device characterized in that the first period and the second period are different.
前記補正された第1の時刻情報に基づいて、前記第2の通信手段のための第2の時刻情報を補正する第2の補正手段と、
を更に有し、
前記第2の通信手段は、前記補正された第2の時刻情報を用いて、前記1以上の端末装置に前記同期制御装置を時刻同期させるための通信を行うことを特徴とする請求項1に記載の同期制御装置。 A first correction means for correcting the first time information for the first communication means based on the information acquired by the first communication means, and a first correction means.
A second correction means for correcting the second time information for the second communication means based on the corrected first time information, and a second correction means.
With more
The first aspect of the present invention is the second communication means, which uses the corrected second time information to perform communication for synchronizing the time of the synchronization control device with the one or more terminal devices. The synchronous control device described.
前記決定手段は、前記取得された前記1以上の端末装置の数に基づいて、前記第2の周期を決定することを特徴とする請求項4に記載の同期制御装置。 Further having an acquisition means for acquiring the number of the above-mentioned one or more terminal devices,
The synchronous control device according to claim 4, wherein the determination means determines the second cycle based on the acquired number of one or more terminal devices.
時刻源の装置と時刻同期を行うための通信を、前記時刻源の装置に対して第1の周期で行う第1の通信工程と、
1以上の端末装置に前記同期制御装置を時刻同期させるための通信を、前記1以上の端末装置に対して第2の周期で行う第2の通信工程と、を有し、
前記第1の周期と前記第2の周期とが異なることを特徴とする制御方法。 It is a control method of the synchronous control device.
A first communication step in which communication for performing time synchronization with a time source device is performed with the time source device in a first cycle, and
It has a second communication step of performing communication for time-synchronizing the synchronization control device with one or more terminal devices with the one or more terminal devices in a second cycle.
A control method characterized in that the first period and the second period are different.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019224828A JP2021093695A (en) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | Synchronous control device, control method thereof, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019224828A JP2021093695A (en) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | Synchronous control device, control method thereof, and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021093695A true JP2021093695A (en) | 2021-06-17 |
Family
ID=76310860
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019224828A Pending JP2021093695A (en) | 2019-12-12 | 2019-12-12 | Synchronous control device, control method thereof, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021093695A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102491106B1 (en) * | 2021-07-26 | 2023-01-25 | 한국전자기술연구원 | System and method to support precision time synchronization protocol of stealth clock type |
-
2019
- 2019-12-12 JP JP2019224828A patent/JP2021093695A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102491106B1 (en) * | 2021-07-26 | 2023-01-25 | 한국전자기술연구원 | System and method to support precision time synchronization protocol of stealth clock type |
US12068845B2 (en) | 2021-07-26 | 2024-08-20 | Korea Electronics Technology Institute | Apparatus and method for supporting precision time synchronization protocol of stealth clock type |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6192995B2 (en) | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION METHOD, AND COMPUTER PROGRAM | |
JP2016123009A (en) | Semiconductor device, electronic device module, and network system | |
WO2018104237A1 (en) | Method, device, and computer program for improving synchronization of clocks in devices linked according to a daisy-chain topology | |
JP2018191226A (en) | Synchronization signal output apparatus, control method, and program | |
JP2012074799A (en) | Communication system, communication interface device, and synchronization method | |
US20190261439A1 (en) | Wireless apparatus, wireless apparatus processing method, and program | |
JP2013083451A (en) | Time control device, time control method, and program | |
JP6684409B1 (en) | Time synchronization system | |
JPWO2020089962A1 (en) | Time synchronization system, time master, management master and time synchronization method | |
JP2021093695A (en) | Synchronous control device, control method thereof, and program | |
US11949767B2 (en) | Communication apparatus, method of controlling communication apparatus, and storage medium | |
US20170117980A1 (en) | Time synchronization for network device | |
JP2018088644A (en) | Time synchronization method and time synchronization system between wirelessly-connected terminals | |
US11445341B2 (en) | Dynamic weighing device | |
GB2595881A (en) | Method for assessing synchronization between a communication device and a remote time server | |
US20240204980A1 (en) | Synchronous communication apparatus, control method of the same and storage medium | |
CN117394942A (en) | Image acquisition method, system and electronic equipment | |
JPWO2020095413A1 (en) | Communication systems, communication devices, and programs | |
EP4033746A1 (en) | Method for generating control signals for an image capture device | |
US20240072990A1 (en) | Synchronous control apparatus, synchronous imaging apparatus, synchronous control method, and storage medium | |
JP2019140643A (en) | Transmission equipment | |
US20240171295A1 (en) | Communication apparatus, control method for communication apparatus, and storage medium | |
JP2022028499A (en) | Communication device, communication method, and program | |
EP4068659B1 (en) | Clock port attribute recovery method, device, and system | |
JP2023078537A (en) | Communication device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20210103 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210113 |