JP2022025150A - 照明器具からの非対称光強度分布 - Google Patents

照明器具からの非対称光強度分布 Download PDF

Info

Publication number
JP2022025150A
JP2022025150A JP2021193828A JP2021193828A JP2022025150A JP 2022025150 A JP2022025150 A JP 2022025150A JP 2021193828 A JP2021193828 A JP 2021193828A JP 2021193828 A JP2021193828 A JP 2021193828A JP 2022025150 A JP2022025150 A JP 2022025150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide
light emitting
individual segments
peripheral position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021193828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7042962B2 (ja
Inventor
エス ディアナ,フレデリック
S Diana Frederic
グース,グレゴリー
Guth Gregory
ブレーイェン,イェルーン デン
Den Breejen Jeroen
ブラック,イアン
Black Iain
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lumileds LLC
Original Assignee
Lumileds LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/US2017/018700 external-priority patent/WO2017147066A1/en
Application filed by Lumileds LLC filed Critical Lumileds LLC
Publication of JP2022025150A publication Critical patent/JP2022025150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7042962B2 publication Critical patent/JP7042962B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/61Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/65Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction specially adapted for changing the characteristics or the distribution of the light, e.g. by adjustment of parts
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0018Redirecting means on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0038Linear indentations or grooves, e.g. arc-shaped grooves or meandering grooves, extending over the full length or width of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/004Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles
    • G02B6/0043Scattering dots or dot-like elements, e.g. microbeads, scattering particles, nanoparticles provided on the surface of the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0058Means for improving the coupling-out of light from the light guide varying in density, size, shape or depth along the light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 非対称光強度分布を生成する照明器具を提供する。【解決手段】 一実施形態において、ピーク強度が、街路方向に沿って最も高く、街路を真横に横切る方向で低く、そして、街路の住宅側では遥かに低いという、非対称な光強度分布を有する頭上街路灯(照明器具)が形成される。円形の透明な光ガイドのエッジ周りに、光ガイドに光を注入する白色光LEDがある。光強度分布の非対称性を制御する助けとなるよう、発光面とは反対側の光ガイド表面に、街路に対して平行に、鋸歯状の溝が形成される。光を部分的に拡散させるためにガウシアンディフューザが使用される。溝と、ガウシアンディフューザと、光ガイド周りのLEDセグメントによって放たれる光の相対量との、適切な選択により、所望の非対称光強度分布が達成され、光出射面を直接見たものが均一な光として見える。【選択図】 図8

Description

本出願は、2016年2月22日に出願された米国仮特許出願第62/298,355号、2016年4月27日に出願された米国仮特許出願第62/328,402号、及び2016年6月7日に出願された欧州特許出願第16173295.3号に対する優先権を主張する。米国仮特許出願第62/298,355号、米国仮特許出願第62/328,402号、及び欧州特許出願第16173295.3号をここに援用する。
本発明は、発光ダイオード(LED)ランプを使用する一般照明に関し、特に、街路、通路、壁、又はその他の領域を照明するのに適した非対称光強度分布を生成する照明器具に関する。
従来の街路灯が、より効率的で、より信頼性があるLED照明器具によって置き換えられつつある。望まれる光強度分布は、街路に沿って最も高いピーク光強度を提供し、街路とは反対の方向には殆ど光強度を提供しないものである。街路に背を向ける照明器具の側は、ここでは“住宅側”として参照し、街路に面する照明器具の側は、ここでは“街路側”として参照する。住宅側方向の光強度は、街路に沿った歩道又は縁石を照らすだけで十分である。
LEDを使用する最新の街路灯は、高出力LEDを覆う非対称レンズを使用して光強度分布を制御している。あるいは、従来の二次光学系を用いて、光が住宅側方向に放たれるのを阻止しながら、光を下向き及び横向きに方向付けている。このような街路灯は、観察者が照明器具を直接見ると高い眩しさを有する。例えば、1つのタイプの街路灯は、8個の高出力白色光LEDの列を2つ平行にして使用し、各LEDの上に別々のレンズを有する。直接見ると16個の非常に明るい点光源が見える。これは、ピクセル化された照明と呼ばれ、審美的に望ましくない。
必要とされるものは、直接見たときに照明器具が非ピクセル化パターンを有し、例えば頭上街路照明に最適化されるなどの制御可能な非対称光強度分布を有した、LEDを使用する効率的な照明器具である。
一実施形態において、ピーク強度が、街路方向に沿って最も高く、街路を真横に横切る方向で低く、そして、街路の住宅側では遥かに低いという、非対称な光強度分布を有する頭上街路灯(照明器具)が形成される。強度分布は、街路に対して垂直に鏡像とし得る。
照明器具は、例えば直径が約15インチ(38cm)で厚さが約0.5cmなどの、円形の透明な光ガイドを有する。円形の金属フレームが光ガイドを支持する。光ガイドのエッジの周りに、指向性を維持するように光ガイドの研磨されたエッジに光を注入するフレキシブルストリップ上の複数の白色光LEDがある。
ストリップ上の複数のLEDは、例えば12個のセグメントなどの(照明器具のサイズに依存する)複数のセグメントに分割される。これらのセグメントは、所望の非対称光強度分布を作り出すことの支援となるよう、異なる量の光を放つように設計又は制御され得る。各セグメントによって放たれる光の量は、各セグメント内のLEDの数を異ならせること、又は各セグメントへの電流を異ならせることによって制御され得る。他の一実施形態において、各セグメントからの発放射は相等しい。各セグメントは直列接続された複数のLEDを含んでいてもよく、また、これらのセグメントが並列に接続されてもよい。
他の一実施形態において、所望の方位角方向(すなわち、水平な角度平面内)の光強度分布を達成するために、これら複数のLEDは、異なるピッチ又は密度で配置され、また可能性として、必要とされる集中具合に応じて1つ又は複数のLED列で配置される。
光ガイドに注入された光は、光が取り出されるまで内部で反射し、故に、光は、なおも幾らかの指向性を有しながら、光ガイドの中で幾分混ぜ合わされる。
また、光強度分布の非対称性を制御するため、発光面とは反対側の光ガイド表面に、平行な鋸歯状の溝が形成される。溝は、街路に対して平行である。
一実施形態において、全ての溝が相等しく、それらの角度及び間隔が、発光面にわたる光分布及び輝度均一性を微調整するように設計され得る。溝の傾斜面が概して住宅側LEDに面し、溝の垂直面が概して街路側LEDに面し、故に、住宅側LED及び街路側LEDのどちらから来る光線も、溝表面での反射後に、概して街路の方に向けられる。光ガイドの光出射面にわたっていっそう均一に光を広げるように、溝間の間隔を光ガイドに沿って変化させることができる。
他の一実施形態において、住宅側に向けて反射され返す光の量を低減し、発光面にわたる輝度均一性を更に向上させるよう、鋸歯状の溝の角度及び深さが、街路側に向かって徐々に増加する。
光ガイドの発光側に、光取り出し効率を高めるとともに街路側ビームを広げることの助けとなり得る例えばエポキシベースのドットなどの複数の半透明なドットが印刷されてもよい。これらのドットは、直径が約1mmであるとすることができ、また、(ランバーシアンとは異なり)ガウシアン光放射を有することができる。ガウシアンドットは、突き当たってくる光線を、例えば12度の半値半幅の広がりを与えるなど、入射光線の方向に沿って幾分拡散させる。これらのドットは、光ガイドの表面上に均一にアレイ化されることができ、また、発光面の面積の約半分を占めることができる。それに代えて、これらのドットは、発光面全体にわたる輝度均一性を向上させるように、可変サイズ分布又は可変密度分布を有していてもよい。
ドットの代わりに、ガウシアン連続拡散層又は表面テクスチャ(例えば、多少の“曇りガラス”仕上げなど)も使用され得る。
これらの拡散要素はまた、光ガイドの背面に、溝と交互に配置されてもよい。拡散要素からの光は、光ガイドの中で更に混合されることになって、均一性を高める。
光ガイドの上方に、光ガイドを漏れ出た上向きの光を反射し返すようにリフレクタが位置付けられる。
光ガイドを保護するとともに、例えば眩しさを低減するために高角度の光線をフィルタリング除去するなど、何らかの追加の光分布制御を提供するために、光ガイドの出射面の下方に挿入された追加の透明光学プレートを使用することができる。住宅側の方に向けられる光を減少又は抑圧するために、光ガイド表面に更にテクスチャを追加することができる。
溝の適切な選択により、街路側照明と住宅側照明との相対量を制御することができる。各LEDセグメントによって放たれる光の量を制御することにより、非対称光強度分布を更に制御することができる。ガウシアンドット(又はその他の好適なディフューザ)を使用することにより、光ガイドを出て行く光は、指向性のままでありながら十分に拡散され、それ故に、光ガイドの発光面を直接見る観察者は、概して均一な心地良い光を見るようになる。
他の実施形態において、光ガイドは、長方形、角が丸められた長方形、平行六面体(角が丸められてもよい)、又は楕円形であってもよい。これらの光ガイドはまた、鋸歯状の溝の必要性を排除するくさび状のものとして形成されてもよい。ガウシアンドット又は他のディフューザが使用されてもよい。
別の長方形の照明器具において、照明器具は街路に対して角度が付けられ、LEDストリップは、光の大部分が街路に沿って方向付けられるように、2つの住宅側のエッジに沿ってのみ配置される。光ガイドの背面内に成形されたプリズムが、光強度分布の非対称性を更に制御する。ガウシアンドット又は他のディフューザが使用されてもよい。
LEDは、LED光が光ガイドの側面にエッジ注入されるのではなく、光ガイドの外周の近くに形成された穴の内側に位置付けられてもよい。
照明器具は、非対称な光強度分布が望まれるその他の目的で使用されてもよい。
他の実施形態も開示される。
頭上街路灯として使用される本発明の一実施形態(照明器具)の斜視図である。 放たれる光度(カンデラ)が最大である鉛直角と交差する水平円錐内での、図1のランプの試験からの光強度分布であり、街路の沿う方向の最も高い強度と、街路を横切る方向の低めの光強度と、住宅側(街路側の反対側)に向けられる最も低い光強度とを示している。 放たれる光度(カンデラ)が最大である水平角と交差する鉛直平面内での、図1のランプの試験からの光強度分布であり、僅かに下向きの角度で街路に沿って方向付けられる最も高い光強度と、住宅側に向けられる遥かに低い光強度とを示している。 頂部カバーが取り外された照明器具の上面図であり、上を覆うリフレクタシートを備えた光ガイドをLEDセグメントが取り囲むことを示している。 発光面に印刷されたガウシアンドット(直径約1mm)を示す光ガイドの底面図である。一実施形態において、これらのドットは光ガイドの底面の約半分を占める。 フレキシブルプリント回路ストリップ又はリジッドプリント回路板の上の直列接続されたLEDの一セグメントの正面図であり、このセグメントは5個のLEDを含んでいる。 フレキシブルプリント回路ストリップ又はリジッドプリント回路板の上の直列接続されたLEDの別の一セグメントの正面図であり、このセグメントは、低減された光出力のために2個のLEDのみを含んでいる。 ドットを含む表面とは反対側の光ガイドの背面に形成された、平行な鋸歯状の溝のアレイを例示している。 図7の照明器具の一部の断面図であり、光ガイドのエッジに光を放つLEDと、発光面上のガウシアンドット(指向性であるが拡散性)と、光ガイドの上のリフレクタとを示している。 複数の溝が相等しく、そして、それらの間隔が変化されるとした、図8の照明器具を示している。 複数の溝が相等しく、そして、溝同士の間に拡散ドットが印刷されるとした、図8の照明器具を示している。 長方形の照明器具の一部の断面図であり、図8-10の溝の代わりに、くさび形状が使用されてもよく、また、ガウシアンドットも使用されている。 図11の照明器具の上面図であり、くさび形の光ガイドの反対側のエッジに沿ってLEDがどのように配置されさえすればよいかを示している。 光ガイドが街路に対して角度を付けて位置付けられた、平坦な長方形の照明器具の上面図であり、非対称光強度分布(住宅側の方で低い強度)を制御するために、異なる深さのプリズムのアレイが背面に形成(例えば、成形)されるとともに、主として街路の方向に光を入射するようにLEDのストリップが光ガイドの住宅側のみに位置付けられている。 図13の光ガイドの背面に成形された単一のプリズムを示しており、2つのLEDセグメントからの光線が、どのように、住宅側から遠ざかって街路の方に内部反射されるかを示している。他の形状のリフレクタが使用されてもよい。 例えば図1に示したものなどの円形の照明器具内の複数のLEDセグメントが、所望の非対称光強度分布を達成するために、どのように、セグメントへの電流を制御することによって異なる光パワーを出力することができるかを示している。 例えば15インチ照明器具用の168個の穴などの、リング状の複数のLEDを受け入れるための複数の穴を外周付近に有する円形光ガイドの底面図である。 図16の光ガイドの断面図であり、穴の中のLED及びLEDの上のリフレクタリングを更に示している。光ガイドは、先述のガウシアンドット及び溝又はプリズムを含む。
同一又は同様である要素には同じ参照符号を付す。
本発明は、幅広い多様な用途に使用され得るが、街路灯としての使用に最適化された例を示す。図1は、街路14の上で支持構造12によって支持された照明器具10を例示している。照明器具10の非対称な光強度分布を、街路側及び住宅側に関して説明する。所望の光強度分布は、街路の特定の長さに沿った高い光強度、街路を横切って延びる低い光強度、及び反対方向に住宅側に向けて放射される遥かに低い光強度である。街路の長さに沿った光は、隣接する街路灯からの光と溶け込んで、街路全体のかなり均一な照明を提供する。
以下に説明する例は、観察者によって直接見られるときに高輝度のピクセル化された光パターンを提示しない。むしろ、照明器具の発光部分の底面全体にわたって光が広げられ、ピクセル化された光パターンよりも遥かに心地良い実質的に均一な拡散された光が生み出される。
図2は、放たれる光度(カンデラ)が最大である鉛直角と交差する水平円錐内で、図1のランプの試験から得られた、望ましい光強度分布16(カンデラで測定される)の一例を示しており、照明器具10は軸同士の交差位置にある。数多くの他の同様の分布が達成可能であり、最適な分布は、照明されるべき街路の具体的な特徴に依存し得る。例えば、もっと狭い街路では、街路に垂直に向けられる街路側強度分布が凹状であってもよい。図示した例では、街路に沿って(概して平行に)向けられるピーク光強度は、街路に対して直角に向けられるピーク光強度よりも約2-3倍高く、住宅側に向けられるピーク光強度は、街路に対して直角に向けられる光強度の3分の1よりも低い。このような住宅側の光は、街路沿いの歩道を照らす、又は照明器具が街路の十分中に吊られている場合には縁石領域を照らすのに使用され得る。
図3は、放たれる光度(カンデラ)が最大である水平角と交差する鉛直平面内で、図1のランプの試験から得られた、望ましい光強度分布18(カンデラで測定される)の一例を示しており、照明器具10は軸同士の交差位置にある。図示した例では、最も高いピーク光強度が、僅かに下向きの角度で街路に沿って方向付けられるとともに、遥かに低いピーク光強度が、住宅側に向けられている。街路側ピーク光強度は、住宅側に向けられたピーク強度の3倍を十分に上回る。
光強度は、街路に対して垂直な中心線に対して実質的に鏡像である。
以下に説明される構造を用いて、数多くの他の非対称光強度分布を達成することができる。
図4は、頂部カバーが取り外された図1の照明器具10の一部の上面図である。底部開口を有する円形の金属フレーム20が、その内周の周りに、白色光LEDの線形アレイを含んだフレキシブル回路テープを搭載している。白色光LEDは、白色光を作り出すためにYAG蛍光体(黄色光を生成する)を備えた高出力GaN系青色発光LEDとし得る。所望の色温度又は演色指数(CRI)を得るために、他の蛍光体が追加されてもよい。
一実施形態において、フレーム20は、直径が約15インチであり、約168個のLEDが存在する。これらのLEDは、例えば12個のセグメントなどの複数のセグメント22に分割され、単一のセグメント22内のLEDが直列に接続され、そして、セグメント22同士が並列に接続される。LEDが3.5ボルトの順方向電圧を有する場合、照明器具10の動作電圧は約42ボルトである。
図5の円形の光ガイド24が、印刷されたドット26を下向きに街路に面するようにして、フレーム20内に座する。光ガイド24は、例えば約4-5mm厚のPMMAなどの透明ポリマーとし得る。印刷ドット26については、図8に関連して、より十分に後述する。
全ての光を下向きに反射するよう、光ガイド24及びLEDの上にリフレクタシート28(図4)が位置付けられる(リフレクタシート28は、LEDを不明瞭にしないように小さめに図示されている)。一実施形態において、リフレクタシート28は、光強度分布の非対称性をいっそう良好に制御するために光線の指向性を実質的に保持するよう、鏡面反射性の又は僅かに拡散するミラーシートである。他の一実施形態において、リフレクタシート28は、白色表面を有して光の拡散を大いに高めてもよい。リフレクタシート28は、光ガイド24から離間されてもよいし、直に光ガイド表面上にあってもよい。
金属カバー(図示せず)が照明器具10の上に取り付けられる。
一実施形態において、光強度分布の非対称性の更なる制御を提供するために、複数のLEDセグメント22は異なる量の光を放つように設計される。図6Aは、例えば図4に示した位置などの照明器具10の後部(住宅側)に沿って配置されるために、高い輝度を放つように設計されたLEDセグメント30を例示しており、この高い輝度が、住宅側から遠ざかって街路沿いに方向付けられるようにされる。5つのLED32が、フレキシブル回路36上で導電体34によって直列に接続されて示されている。実際の一実施形態では、セグメント22内におおよそ14個のLEDが存在し得る。LED32は概してランバーシアン放射を有する。
図6Bは、やはり照明器具10内で使用され得る別のLEDセグメント38を例示しており、これは、低減された輝度を出力するものである。この例では、2つのみのLED32がセグメント38内にある。セグメント38は、住宅側の方向に低い輝度を提供するように、図4に示す位置に置かれ得る。
光ガイド24の周囲の他の位置のLEDセグメント22が、異なる光出力を有するように設計されることで、光強度分布を更にカスタマイズし得る。これに代えて、セグメント22からの光出力をカスタマイズするために、相等しいLEDセグメント22に相異なる電流を印加してもよい。
一実施形態において、光ガイドの周りの各セグメント22は相等しいものであり、且つ同じ電流を受け、そして、ランプの光強度分布は、例えば後述するものなど、他の技術を用いてカスタマイズされる。
図7は、図5の光ガイド24を例示しており、ドット26を有する表面とは反対側の光ガイド24の表面に成形又は機械加工された平行な溝40を示している。溝40は鋸歯状である。各溝40の幅は、0.5mmから4mmの間とし得る。溝40は、突き当たってくる光を下向きに街路側の方に向け直し、光ガイド24のエッジから内部に反射され返す光の量を減少させる。
図8は、溝40及び印刷ドット26の一実施形態を示す照明器具10の断面図である。フレキシブル回路36上にマウントされたLED32が、光ガイド24内に白色光を放つように示されている。光は一般に、角度付けられた溝40によって下向きに反射されるか又は半透明のドット26に突き当たるかするまで、光ガイド24の滑らかな内表面でTIRによって反射される。ドット26は、エポキシ系とすることができ、また、例えば突き当たってくる光線42の方向を中心にして12度のHWHMで光を広げることによってなどで、光を僅かに拡散するのみである拡散粒子(例えば、TiO、高屈折率マイクロビーズなど)を含み得る。これは、突き当たる光の幾らかの指向性を保持するが、観察者には照明器具が均一な白色に見えるように十分に光を拡散させる。ドット26からの拡散光の一部はまた、光ガイド24内に反射され返して、最終的に逃れ出る。
溝40は、街路に平行である長さを有し、溝40の傾斜面が、住宅側LED(左側)からの入射光の大部分を受けるように下向きに角度付けられる。なお、照明器具の住宅側から来る光線が溝40によって下向きに反射されることになる機会を徐々に増やすために、溝40がどのように、増加していく角度で光ガイド24の中にますます深くなっていくかに留意されたい。これは、光ガイド24の右側エッジで住宅側に反射され返すことになる光の量を大いに減少させて、住宅側に向けて放射される光の量を減少させる。さらに、溝40の深さ/角度を変えることは、住宅側LEDからの光を、光ガイド24の光出射面の方にいっそう均一に向けさせる。何故なら、光ガイド24内の住宅側LEDからの光の量が、変わりゆく深さ/角度の溝40によってますます妨害されながら光ガイド24の長さに沿って徐々に放出されていくことによって、徐々に減少されるからである。従って、図2及び3に示した非対称な光強度分布をなおも維持しながら、光ガイド24の光出射面に光の良好な均一性が存在する。
逆に、角度付けられた溝40の概して垂直な表面は、街路側LED光のうち多くを街路側に戻るように反射させて、街路側からの発放射を増加させる。街路側LEDは、光ガイド24の正面180度の周りに配置されるので、街路側LEDからの光は、住宅側から遠ざかるように反射され、街路に向かって放射される。他の一実施形態において、溝40は全て同じ角度を有してますます深くなり、溝40の幅が、街路側に向かって漸進的に増加する。
光ガイド24の頂面から漏れ出る光は、リフレクタシート28によって光ガイド24の中に反射され返す。先述したように、リフレクタシート28は、鏡面反射(最も高い指向性のため)、拡散鏡面反射性、又は白色(最も低い指向性のため)とし得る。
一実施形態において、ドット26が光ガイド24の底面の約半分を覆うので、光ガイド24に入った光のうち約50%が、ドット26によって拡散されることなく出て行き、残りの50%がドット26によって拡散される。ドット26は、例えば、丸みを帯びた長方形、丸みを帯びた三角形、平坦な頂部の円、平坦な側面のプリズム、又は拡散されたガウシアン放射を生み出すその他の好適形状など、半球以外のものであってもよい。
溝40の深さとそれらの角度とを制御することにより、図2及び3の光強度分布を得ることができる。様々なLEDセグメント22(図4)の相対的な光出力パワーを制御することにより、分布の更なる制御を得ることができる。
図9は、光ガイド44内の複数の溝43が相等しく、そして、それらの間隔が変化されるとした、図8の照明器具を示している。溝43は、溝43が街路側に近付くにつれて互いに近くなって、より多くの光を下向きに反射する。住宅側LEDからの光が光ガイド44に沿って徐々に減少されるので、溝43の高められた密度は、光ガイド44の光出射面に沿った光を、直接見たときにいっそう均一にさせる。
他の一実施形態において、溝43が等間隔でありながら、図2及び3の非対称光強度分布がなおも達成される。何故なら、住宅側LEDからの光は概して、溝43の傾斜面により下向きにされるのに対し、街路側LEDからの光は概して、街路側LEDに面する溝43の垂直な表面によって戻るように(そして、最終的には下向きに)反射されるからである。
図10は、光ガイド46内の複数の溝45が相等しく、そして、溝45同士の間に拡散ガウシアンドット26が印刷されるとした、図8の照明器具を示している。ドット26は、入射光線を拡散的/指向的に上下に向け直す。上向きに向け直された光は、リフレクタシート28によって下に反射され返す。光ガイド46の光出射面は、例えば、ラミネートされたシートであるか、又は光ガイド46を機械加工若しくは成形することによって形成されたものであるかなどの、拡散層47を有していてもよい。拡散する量は、図2及び3の非対称光強度分布を達成するために制限されるべきである。
例えば、表面を粗面化すること、又は表面にプリズムを成形することなど、他の拡散要素が溝付き表面に形成されてもよい。
円形の照明器具は、長方形の照明器具に対して幾つかの利点を有するが、長方形の照明器具を使用しても良好な非対称光強度分布をなおも達成することができる。図11は、リフレクタシート52で覆われた角度のついた頂面(くさび形)を有する長方形の光ガイド50の断面図である。図12は、図11の照明器具の上面図である。角度付けられた表面は、住宅側LED(左側)によって放たれた光の大部分を、住宅側から遠ざかるように光ガイド50を出て行かせる。光は、光ガイド50を直接出て行くか、又はドット26によって僅かに拡散されるかし得る。街路側LEDによって放たれた光の多くは、光ガイド50の反対側の平坦な壁で反射され、角度付けられた頂面及びドット26によって向け直されて出て行く。
図13は、正面の側面が街路に対して45度の角度となるように、街路に対して角度付けられる平坦な(くさび形ではない)光ガイド56の上面図である。LED58及び60のストリップは、住宅側の光ガイド56の隣接し合う側面に沿って位置付けられる。LEDからの光は街路の方向に向けられる。光を街路の中へと下向き及び横向きに向け直すために、図14に示すプリズム62のアレイが光ガイド56の背面に成形され、光線63を街路の方に向け直す。LED58/60のストリップのこの位置が主に、街路に向かい住宅側から遠ざかる指向性を制御する。一部の光が、光ガイド56の反対側のエッジで反射され返して、小さい住宅側放射を作り出す。図2及び3の非対称光強度分布又は他の所望の分布を作り出すよう、プリズム壁の角度を制御することができる。光ガイド56の発光面にガウシアンドットが印刷されてもよい。
図15は、図4の一般照明器具を示しているが、LEDセグメント64は、それらの輝度を、電流制御回路66を用いてセグメント64に異なる電流を選択することによって制御される。回路66は、受動回路(例えば、抵抗又は金属インターコネクトパターン)であってもよいし、又は照明器具の所望の光強度分布を達成するように電子的に制御されることができるデバイスであってもよい。
空隙によって離隔されて又はより直接的に光結合されての何れかで光ガイドのエッジの周囲にLEDをマウントする代わりに、例えば図16及び17に示すように、光ガイドの外周付近に形成された穴の中にフレキシブル回路上のLEDが位置付けられてもよい。一実施形態において、LED74(図17)は、図4に示したものと同様に複数のセグメントに配置されてもよい。LED74を支持するフレキシブル回路76は、リング状に形成される。反射リング78が、穴70の上を覆って位置付けられ、また、光ガイド72を覆うこともできる。光ガイド72は、図2及び3の非対称光強度分布を作り出すために、先述の溝(図8-10)及びガウシアンドット26を含み得る。
図17の穴70内のLED74は、蛍光体層を覆ってLEDダイの頂面上に直接的に反射層が形成される側面発光型であってもよい。
楕円形の照明器具も想定される。
1つの弧の周りで他の弧の周りよりも遥かに多くの光が放射される分布を持つ光を生成するよう、ここに記載された技術を用いて数多くの他の照明器具設計が企図される。例えば、照明器具が狭い歩道を照明するために使用され、地面からたった約1フィートに置かれる場合、それらは相対的に小さくてもよく(例えば直径で4インチ)、それらは、非常に幅広で細い側方放射と、狭い歩道に合わせた遥かに短い前方放射とを持ち、基本的に住宅側放射を持たない光強度分布を有し得る。同様の照明器具が、より均一に壁にアクセントを置くように部屋を照明するために使用されてもよく、光が壁に沿ってより均等に広げられる。
本発明の特定の実施形態を図示して説明してきたが、当業者に自明であるように、より広い態様での本発明から逸脱することなく変形及び変更が為され得るのであり、故に、添付の請求項は、それらの範囲内に、本発明の真の精神及び範囲に入る全ての変形及び変更を包含すべきものである。

Claims (13)

  1. 照明システムであって、
    複数の発光ダイオードからの光を受けるように構成された光ガイドであり、前記複数の発光ダイオードは、当該光ガイドの外周に近接して位置する、光ガイド、
    を有し、
    前記外周は第1の外周位置を含み、
    前記受けた光は、前記光ガイドの中をガイド光として導かれることができ、
    前記光ガイドは発光面を有し、該発光面は、前記ガイド光の少なくとも一部が該発光面を通って前記光ガイドを出て行くことを可能にするように構成され、
    前記光ガイドは、前記発光面の反対側に反射面を有し、
    前記反射面は、反射された部分がガイド光として前記光ガイド内にとどまるように、前記ガイド光の少なくとも一部を反射するように構成され、
    前記反射面は、前記反射面に沿って互いに平行に延在する複数の溝を含み、
    各溝が、前記反射面の中まで延在し、
    各溝が、それぞれの角度付き表面傾斜角で前記第1の外周位置に向けて傾斜された第1の表面を含み、
    各溝が、前記第1の表面に隣接して、前記発光面に対して直交する向きの第2の表面を含み、
    前記複数の溝は、前記第1の外周位置からの距離が増すにつれて深さを増しており、
    前記角度付き表面傾斜角は、前記第1の外周位置からの距離が増すにつれて前記第1の表面と前記第2の表面との間の鋭角が小さくなるように変化しており、
    前記第2の表面は、前記発光面から放射される光の大部分が前記第1の外周位置から遠ざかる向きにあるように、光を前記第1の外周位置から遠ざかるように反射するように構成されている、
    照明システム。
  2. 前記発光面は、前記発光面上に印刷された複数のガウシアン拡散ドットを含み、且つ
    各ガウシアン拡散ドットが、エポキシ系材料内に配置された複数のマイクロビーズを含み、該マイクロビーズは、前記エポキシ系材料の屈折率とは異なる屈折率を持つ、
    請求項1に記載の照明システム。
  3. 当該照明システムは更に、前記反射面に隣接して且つ前記反射面に平行に配置されたリフレクタを含み、該リフレクタは、前記反射面を通って前記光ガイドを出たガイド光を前記反射面の方に反射し返すように構成されている、請求項1に記載の照明システム。
  4. 前記光ガイドの前記外周に近接して配置され、前記ガイド光を形成するように前記光ガイド内に光を向けるように構成された前記複数の発光ダイオード、を更に有する請求項1に記載の照明システム。
  5. 前記複数の発光ダイオードは、前記光ガイドの前記外周の周りの複数の個別セグメントの間で分割され、且つ
    前記個別セグメントのうちの第1のものと、前記個別セグメントのうちの第2のものとが、異なる数の発光ダイオードを含む、
    請求項4に記載の照明システム。
  6. 前記複数の発光ダイオードは、前記光ガイドの前記外周の周りの複数の個別セグメントの間で分割され、
    前記個別セグメントの各々内の前記発光ダイオードが電気的に直列に接続され、且つ
    前記複数の個別セグメントが電気的に並列に接続される、
    請求項4に記載の照明システム。
  7. 前記複数の発光ダイオードは、前記光ガイドの前記外周の周りの複数の個別セグメントの間で分割され、且つ
    当該照明システムは更に、前記個別セグメントに電力供給するように構成されたコントローラを有し、該コントローラは、前記個別セグメントのうちの第1のものに第1の電流を供給し、前記個別セグメントのうちの第2のものに、前記第1の電流とは異なる第2の電流を供給するように構成される、
    請求項4に記載の照明システム。
  8. 前記個別セグメントのうちの前記第1のものと、前記個別セグメントのうちの前記第2のものとが、同数の発光ダイオードを含み、
    前記第1の電流は動作的に、前記第1のセグメントに第1の輝度を確立し、且つ
    前記第2の電流は動作的に、前記第2のセグメントに前記第1の輝度とは異なる第2の輝度を確立する、
    請求項7に記載の照明システム。
  9. 光を放射するための方法であって、
    複数の発光ダイオードからの光を光ガイドで受け、前記複数の発光ダイオードは、前記光ガイドの外周に近接して位置し、前記外周は第1の外周位置を含み、
    前記受けた光をガイド光として前記光ガイドの中でガイドし、
    前記ガイド光の少なくとも一部を、前記光ガイドの発光面を通って前記光ガイドを出て行くように導き、
    前記ガイド光の少なくとも一部を前記光ガイドの反射面で反射し、前記反射面は前記発光面の反対側に位置し、前記反射された部分はガイド光として前記光ガイド内にとどまる、
    ことを有し、
    前記反射面は、前記反射面に沿って互いに平行に延在する複数の溝を含み、
    各溝が、前記反射面の中まで延在し、
    各溝が、それぞれの角度付き表面傾斜角で前記第1の外周位置に向けて傾斜された第1の表面を含み、
    各溝が、前記第1の表面に隣接して、前記発光面に対して直交する向きの第2の表面を含み、
    前記複数の溝は、前記第1の外周位置からの距離が増すにつれて深さを増しており、
    前記角度付き表面傾斜角は、前記第1の外周位置からの距離が増すにつれて前記第1の表面と前記第2の表面との間の鋭角が小さくなるように変化しており、
    前記第2の表面は、前記発光面から放射される光の大部分が前記第1の外周位置から遠ざかる向きにあるように、光を前記第1の外周位置から遠ざかるように反射するように構成されている、
    方法。
  10. 照明システムであって、
    円形の外周を持つ光ガイドと、
    前記光ガイドの前記外周に近接して位置し、ガイド光として前記光ガイドの中心に向けて光を前記光ガイド内に向けるように構成された複数の発光ダイオードと、
    を有し、
    前記外周は第1の外周位置を含み、
    前記光ガイドは発光面を有し、該発光面は、前記ガイド光の少なくとも一部が該発光面を通って前記光ガイドを出て行くことを可能にするように構成され、
    前記光ガイドは、前記発光面の反対側に反射面を有し、
    前記反射面は、反射された部分がガイド光として前記光ガイド内にとどまるように、前記ガイド光の少なくとも一部を反射するように構成され、
    前記反射面は、前記反射面に沿って互いに平行に延在する複数の溝を含み、
    各溝が、前記反射面の中まで延在し、
    各溝が、それぞれの角度付き表面傾斜角で前記第1の外周位置に向けて傾斜された第1の表面を含み、
    各溝が、前記第1の表面に隣接して、前記発光面に対して直交する向きの第2の表面を含み、
    前記複数の発光ダイオードは、前記光ガイドの前記外周の周りの複数の個別セグメントの間で分割され、
    前記個別セグメントのうちの第1のものが、第1の輝度を持つ光を生成するように構成され、
    前記個別セグメントのうちの第2のものが、前記第1の輝度とは異なる第2の輝度を持つ光を生成するように構成され、
    前記複数の溝は、前記第1の外周位置からの距離が増すにつれて深さを増しており、
    前記角度付き表面傾斜角は、前記第1の外周位置からの距離が増すにつれて前記第1の表面と前記第2の表面との間の鋭角が小さくなるように変化しており、
    前記第2の表面は、前記発光面から放射される光の大部分が前記第1の外周位置から遠ざかる向きにあるように、光を前記第1の外周位置から遠ざかるように反射するように構成されている、
    照明システム。
  11. 前記個別セグメントのうちの前記第1のものと、前記個別セグメントのうちの前記第2のものとが、異なる数の発光ダイオードを含む、請求項10に記載の照明システム。
  12. 前記複数の個別セグメントに電力供給するように構成されたコントローラ、を更に有する請求項10に記載の照明システム。
  13. 前記コントローラは更に、前記個別セグメントのうちの第1のものに第1の電流を供給し、前記個別セグメントのうちの第2のものに、前記第1の電流とは異なる第2の電流を供給するように構成され、
    前記個別セグメントのうちの前記第1のものと、前記個別セグメントのうちの前記第2のものとが、同数の発光ダイオードを含み、
    前記第1の電流は動作的に、前記第1のセグメントに前記第1の輝度を確立し、且つ
    前記第2の電流は動作的に、前記第2のセグメントに前記第2の輝度を確立する、
    請求項12に記載の照明システム。
JP2021193828A 2016-02-22 2021-11-30 照明器具からの非対称光強度分布 Active JP7042962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662298355P 2016-02-22 2016-02-22
US62/298,355 2016-02-22
US201662328402P 2016-04-27 2016-04-27
US62/328,402 2016-04-27
EP16173295 2016-06-07
EP16173295.3 2016-06-07
PCT/US2017/018700 WO2017147066A1 (en) 2016-02-22 2017-02-21 Asymmetrical light intensity distribution from luminaire
JP2018544241A JP2019507477A (ja) 2016-02-22 2017-02-21 照明器具からの非対称光強度分布

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544241A Division JP2019507477A (ja) 2016-02-22 2017-02-21 照明器具からの非対称光強度分布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022025150A true JP2022025150A (ja) 2022-02-09
JP7042962B2 JP7042962B2 (ja) 2022-03-28

Family

ID=65463392

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544241A Pending JP2019507477A (ja) 2016-02-22 2017-02-21 照明器具からの非対称光強度分布
JP2021193828A Active JP7042962B2 (ja) 2016-02-22 2021-11-30 照明器具からの非対称光強度分布

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018544241A Pending JP2019507477A (ja) 2016-02-22 2017-02-21 照明器具からの非対称光強度分布

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP2019507477A (ja)
CN (2) CN112524500B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10416370B2 (en) 2016-02-22 2019-09-17 Lumileds Llc Asymmetrical light intensity distribution from luminaire
FR3121236B1 (fr) * 2021-03-29 2024-02-09 Optinvent Guide optique et procede de fabrication correspondant

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220347A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Citizen Electronics Co Ltd 可変プリズム導光板
JP2010114028A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Panasonic Electric Works Co Ltd 誘導灯装置および誘導灯器具
JP2010210672A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Ricoh Co Ltd 原稿照明装置および画像読取装置
WO2012050121A1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-19 シャープ株式会社 バックライトユニット
US20130121024A1 (en) * 2010-05-03 2013-05-16 Osram Opto Semiconductors Gmbh Planar light guide and lighting device
WO2013121998A1 (ja) * 2012-02-17 2013-08-22 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013190919A1 (ja) * 2012-06-18 2013-12-27 コニカミノルタ株式会社 照明装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003255139A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置および導光板
US7674018B2 (en) * 2006-02-27 2010-03-09 Illumination Management Solutions Inc. LED device for wide beam generation
JP5420415B2 (ja) * 2006-10-16 2014-02-19 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 平面薄型led照明装置
KR20110021898A (ko) * 2008-06-23 2011-03-04 소니 주식회사 면 광원 장치 및 표시 장치
CN102272665A (zh) * 2008-11-07 2011-12-07 迪美森科技公司 用于2d/3d自动立体多视角显示器的背光系统
EP2452218A1 (en) * 2009-07-09 2012-05-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Free form lighting module
TWI428533B (zh) * 2011-03-14 2014-03-01 Young Lighting Technology Corp 發光二極體燈具
US9568662B2 (en) * 2013-03-15 2017-02-14 Cree, Inc. Optical waveguide body
DE102013211311A1 (de) * 2013-06-17 2014-12-18 Zett Optics Gmbh Flächenlichtquelle

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007220347A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Citizen Electronics Co Ltd 可変プリズム導光板
JP2010114028A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Panasonic Electric Works Co Ltd 誘導灯装置および誘導灯器具
JP2010210672A (ja) * 2009-03-06 2010-09-24 Ricoh Co Ltd 原稿照明装置および画像読取装置
US20130121024A1 (en) * 2010-05-03 2013-05-16 Osram Opto Semiconductors Gmbh Planar light guide and lighting device
WO2012050121A1 (ja) * 2010-10-15 2012-04-19 シャープ株式会社 バックライトユニット
WO2013121998A1 (ja) * 2012-02-17 2013-08-22 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013190919A1 (ja) * 2012-06-18 2013-12-27 コニカミノルタ株式会社 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7042962B2 (ja) 2022-03-28
JP2019507477A (ja) 2019-03-14
CN109416154B (zh) 2020-11-24
CN112524500B (zh) 2023-07-28
CN112524500A (zh) 2021-03-19
CN109416154A (zh) 2019-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10890709B2 (en) Asymmetrical light intensity distribution from luminaire
US10215911B2 (en) Lighting assembly
CN110325787B (zh) 具有光导的灯具
US9752769B2 (en) LED luminaire tertiary optic system
US10345509B2 (en) Luminaire having an asymmetrical light distribution pattern
JP7042962B2 (ja) 照明器具からの非対称光強度分布
US20200386936A1 (en) Luminaire having an asymmetrical light distribution pattern
US11940144B2 (en) Curved light-guide optics for LED lighting
US10732342B2 (en) Indirect luminaire
CN111947069B (zh) 利用波导的发光体
CN109073202B (zh) 利用波导的发光体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211130

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7042962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150