JP2022003588A - System, registration device and program - Google Patents
System, registration device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2022003588A JP2022003588A JP2021166795A JP2021166795A JP2022003588A JP 2022003588 A JP2022003588 A JP 2022003588A JP 2021166795 A JP2021166795 A JP 2021166795A JP 2021166795 A JP2021166795 A JP 2021166795A JP 2022003588 A JP2022003588 A JP 2022003588A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- change
- accounting
- withdrawal
- pos register
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 427
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 28
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 21
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 17
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 5
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 description 39
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- 239000000047 product Substances 0.000 description 30
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 10
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 7
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、会計システム、プログラム及び販売データ処理方法に関する。 The present invention relates to accounting systems, programs and sales data processing methods.
POSレジスタの釣銭釣札機(単に釣銭機とも称する。特許文献1参照)に収納されている貨幣が不足した場合、会計処理における釣銭出金時に支障をきたしてしまう。従来は、この様な場合、事務所や出納室等に予め用意した準備金のなかから必要な金種(貨幣種)の貨幣を必要な枚数分持ち出し、補充を要する釣銭釣札機に入金(補充)させるというような作業を行なっていた。 If there is a shortage of money stored in the change bill machine (also simply referred to as a change machine; see Patent Document 1) of the POS register, it will hinder the change withdrawal in the accounting process. Conventionally, in such a case, the required number of coins of the required denomination (money type) are taken out from the reserves prepared in advance in the office or the balance room, and the money is deposited in the change billing machine that needs to be replenished. I was doing work such as replenishing).
しかしながら、POSレジスタや券売機など釣銭釣札機を備えた会計システムにおける、従来の釣銭の補充の作業では、店員のミスや不正などによって、準備金のなかから持ち出した金額と、釣銭釣札機に補充された金額とが一致しない虞、即ち、金銭の過不足が生じる虞があった。 However, in the conventional accounting system equipped with a change ticket machine such as a POS register or a ticket vending machine, the amount of money taken out of the reserve and the change ticket machine due to a mistake or fraud of a clerk in the conventional change replenishment work. There was a risk that the amount of money replenished would not match, that is, there was a risk of excess or deficiency of money.
本発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、その目的は、金銭の過不足を生じ難くする技術を提供することにある。 The present invention has been made in consideration of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a technique for making it difficult for excess or deficiency of money to occur.
(1)上述した課題を解決するために、本発明の一態様に係る会計システムは、商品の代金を現金にて決済する釣銭釣札機を夫々備える複数の販売データ処理装置を含み、一の釣銭釣札機から出金した貨幣を他の釣銭釣札機に入金可能な会計システムにおいて、入金のためのコード情報と、出力のためのコード情報と、を共に記録した1つの媒体を発行する発行手段と、前記発行手段により発行された媒体に記録されているコード情報を読み取る読取手段と、を有し、前記販売データ処理装置が、前記発行手段と前記読取手段とを備える会計システムである。 (1) In order to solve the above-mentioned problems, the accounting system according to one aspect of the present invention includes a plurality of sales data processing devices each equipped with a change ticket machine for settling the price of goods in cash. In an accounting system that allows money withdrawn from a change ticket machine to be deposited into another change ticket machine, a single medium that records both the code information for deposit and the code information for output is issued. An accounting system including an issuing means and a reading means for reading code information recorded on a medium issued by the issuing means, and the sales data processing apparatus including the issuing means and the reading means. ..
本発明によれば、金銭の過不足が生じ難くなる。 According to the present invention, excess or deficiency of money is less likely to occur.
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態によるPOSシステム1の構成図の一例である。POSシステム1は、図1に示すように、N台のPOSレジスタ2−1、POSレジスタ2−2、…、POSレジスタ2−Nと、ストアコントローラ3とを含んで構成されており、各装置は、LAN(Local Area Network)を介して接続されている。以下、POSレジスタ2−1、POSレジスタ2−2、…、POSレジスタ2−Nの夫々を特に区別しない場合には総称してPOSレジスタ2と称する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is an example of a configuration diagram of a POS system 1 according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the POS system 1 includes N POS registers 2-1 and POS registers 2-2, ..., POS registers 2-N, and a
ストアコントローラ3は、POSシステム1を制御するコンピュータ(例えば、サーバ)である。ストアコントローラ3は、例えば、商品マスタを記憶する。商品マスタは、各商品の商品識別情報(例えばJANコード)、商品名称、販売価格などの商品情報を格納(保持)するファイルである。ストアコントローラ3は、管理装置、上位装置とも称される。
The
POSレジスタ2は、主に、購入される商品の登録を行う登録処理と、主に、登録された商品の代金決済を行う会計処理(精算処理、決済処理とも称する)とを実行するための装置である。即ち、POSレジスタ2は、主に登録処理を行う登録装置の機能と主に会計処理を行う会計装置の機能とを兼ね備えた装置である。
The
図2は、POSシステム1に含まれるPOSレジスタ2の外観正面図及び側面図の一例である。図3は、POSシステム1に含まれるPOSレジスタ2の電気回路の構成を示すブロック図の一例である。図3において、符号11はPOSレジスタ2の全体を制御するCPU(中央演算装置)であり、図示するように他の構成要素それぞれと接続されている。CPU11の動作の詳細は後述する。
FIG. 2 is an example of an external front view and a side view of the
図3において、符号12は、種々の情報を記憶するROM(Read Only Memory)である。ROM12は、例えば、CPU11が実行するプログラムを記憶する。符号13は、種々の情報を記憶するRAM(Random Access Memory)である。RAM13は、例えば、CPU11によってROM12から読み出された情報(例えば、上記プログラム)、CPU11によって処理された情報等を記憶する。符号22は、種々の情報を記憶するハードディスクである。ハードディスク22は、例えば、ストアコントローラ3から取得した情報(例えば、商品マスタ)、CPU11によって処理された情報等を記憶する。
In FIG. 3,
図2及び図3において、符号14は、CPU11の制御に従って店員向けに情報を表示する表示部として機能するほか、店員から入力操作を受け付ける操作部として機能する店員用表示部(タッチパネル)である。符号15は、商品登録の完了入力や会計時においてお客から受け取った預かり金額などの数字データ入力等を行うための操作部である。符号16は、CPU11の制御に従ってお客向けに情報を表示する客用表示部である。
In FIGS. 2 and 3,
図2及び図3において、符号17は、貨幣(金銭)が収納されるキャッシュドロア30(図3において非図示)の入出金を制御する自動釣銭釣札機である。POSレジスタ2と自動釣銭釣札機17との関係について、図2、図3に示す例では、自動釣銭釣札機17はPOSレジスタ2に内蔵されているが、自動釣銭釣札機17はPOSレジスタ2に接続されていてもよい。なお、POSレジスタ2と自動釣銭釣札機17との関係について、POSレジスタ2に内蔵された自動釣銭釣札機17とPOSレジスタ2に接続されている自動釣銭釣札機17とを特に区別しない場合には、ともに、POSレジスタ2の自動釣銭釣札機17とも称する。また、自動釣銭釣札機17を内蔵するPOSレジスタ2と自動釣銭釣札機17を接続しているPOSレジスタ2とを特に区別しない場合には、ともに、自動釣銭釣札機17を内蔵等するPOSレジスタ2とも称する。
In FIGS. 2 and 3,
自動釣銭釣札機17は、POSレジスタ2において、登録された商品の代金を現金にて決済するときに使用される。自動釣銭釣札機17は、貨幣(紙幣)を投入するための紙幣投入口(非図示)、貨幣(硬貨)を投入するための硬貨投入口(図2の符号17b)、貨幣(紙幣)を放出するための紙幣放出口(非図示)、貨幣(硬貨)を放出するための硬貨放出口(図2の符号17a)、投入又は放出される貨幣を計数する計数部(非図示)、投入口又は放出口とキャッシュドロア30の間の貨幣の搬送機構(非図示)などを有する。なお、紙幣投入口及び硬貨投入口は、預り金投入口とも称される。紙幣放出口及び硬貨放出口は、釣銭放出口とも称される。なお、紙幣投入口と紙幣放出口は共通であってもよく、また、硬貨投入口と硬貨放出口は共通であってもよい。
The automatic
自動釣銭釣札機17は、釣銭投入口された貨幣(例えば、会計時に預かった貨幣、補充時に補充された貨幣)を計数し、キャッシュドロア30に収納する。また、自動釣銭釣札機17は、放出する貨幣(例えば、会計時に釣り銭とする貨幣、又は、補充時に出金する貨幣)を計数し、釣銭放出口から放出する。
The automatic
また、自動釣銭釣札機17は、CPU11の制御に従って、金種毎の残置枚数(収納枚数)を管理する。具体的には、自動釣銭釣札機17は、金種毎の残置枚数に関する最新情報(以下、釣銭残置情報という)を管理する。例えば、自動釣銭釣札機17は、貨幣投入時には、金種毎の投入枚数(入金枚数)に基づいて金種毎の残置枚数に関する情報を更新(加算)し、貨幣放出時には、金種毎の放出枚数(出金枚数)に基づいて金種毎の残置枚数に関する情報を更新(減算)する。また、自動釣銭釣札機17は、貨幣の投入、放出に際し、金種毎の投入枚数などの情報を含む入金履歴情報と、金種毎の放出枚数などの情報を含む出金履歴情報とを記憶する。
Further, the automatic
なお、金種毎の残置枚数に関する最新情報(釣銭残置情報)、入金履歴情報、出金履歴情報は、自動釣銭釣札機17の内部(例えば、自動釣銭釣札機17が備える記憶領域(非図示))に記憶してもよいし、自動釣銭釣札機17の外部(例えば、ハードディスク22)に記憶してもよい。 The latest information (change remaining information), deposit history information, and withdrawal history information regarding the number of remaining sheets for each denomination are stored in the storage area (for example, non-storage area) of the automatic change fishing ticket machine 17 (for example, the automatic change fishing ticket machine 17). It may be stored in (shown)), or may be stored in the outside of the automatic change ticket machine 17 (for example, the hard disk 22).
図3において、符号18は、コード情報(バーコード)を読み取るスキャナ部である。スキャナ部18は、読み取ったデータをCPU11へ供給する。例えば、スキャナ部18は、商品に貼付されたコード情報(例えば、JANコード)を読み取り、そのデータをCPU11へ供給する。また、スキャナ部18は、出金伝票(釣銭出金伝票、出金指示レシートとも称する)や入金伝票(釣銭入金伝票、入金指示レシートとも称する)に印刷(記録)されたコード情報(例えば、Code128、ITFcode)を読み取り、そのデータをCPU11へ供給する。なお、図2にはスキャナ部18を示していないが、スキャナ部18は、POSレジスタ2の装置本体に有線で接続され、読み取ったデータを有線で装置本体に送信する構成としてもよいし、無線によって装置本体に接続され、読み取ったデータを装置本体に無線によって送信するような構成としてもよい。
In FIG. 3,
図2及び図3において、符号19は、CPU11の制御に従って印刷物を発行する印刷部である。例えば、印刷部19は、会計処理の完了後、買上商品の明細情報等を印刷媒体に印刷してレシートとして発行する。また、印刷部19は、貨幣を補充する際に、所望の金種、所望の枚数の貨幣を自動釣銭釣札機17に出金させるコード情報等を印刷媒体に印刷して出金伝票として発行し、あるいは、所望の金種、所望の枚数の貨幣を自動釣銭釣札機17に入金させるコード情報等を印刷媒体に印刷して入金伝票として発行する。
In FIGS. 2 and 3,
図3において、符号20は、CPU11の制御に従ってLANを介して外部と通信する通信部である。例えば、通信部20は、適宜、ストアコントローラ3から商品マスタを受信する。また、通信部20は、会計処理の完了後、ストアコントローラ3に取引情報を送信する。
In FIG. 3,
また、通信部20は、当該POSレジスタ2(自装置)の自動釣銭釣札機17の貨幣(釣り銭)がゼロに近い枚数である旨(即ち、釣銭ニアエンドである旨)を報知する情報(以下、釣銭ニアエンド情報という)を他のPOSレジスタ2(他装置)に送信する。
Further, the
また、通信部20は、自動釣銭釣札機17の釣銭残置情報を要求する旨の命令(以下、釣銭残置情報要求という)を他のPOSレジスタ2に送信する。また、通信部20は、他のPOSレジスタ2からの釣銭残置情報要求の応答として、当該POSレジスタ2の自動釣銭釣札機17の釣銭残置情報を要求元の他のPOSレジスタ2に送信する。
Further, the
なお、POSレジスタ2は、LANを介して外部と通信する通信部20に加えて、近距離無線通信(例えば、ブルートゥース、RFID、赤外線通信)によって外部と通信する通信部(非図示)を備える。
The
図3において、符号21はCPU11の制御に従って撮像する撮像部(カメラ)である。例えば、撮像部21は、当該POSレジスタ2を操作する店員、当該POSレジスタ2による商品の登録や会計を受けているお客を撮像する。また、撮像部21は、出金伝票や入金伝票に印刷(記録)されたコード情報(例えば、二次元バーコード、例えば、QRコード(登録商標))を読み取り、そのデータをCPU11へ供給してもよい。なお、図2には撮像部21を示していないが、撮像部21は、POSレジスタ2の装置本体に有線で接続され、撮像画像を有線で装置本体に送信する構成としてもよいし、無線によって装置本体に接続され、撮像画像を装置本体に無線によって送信するような構成としてもよい。
In FIG. 3,
以下、POSレジスタ2のCPU11の動作について説明する。CPU11は、店員の操作に応じて登録処理及び会計処理を実行する。例えば、CPU11は、店員がスキャナ部18によって商品に貼付された商品コードを読み取った場合、又は、店員用表示部14に表示されているプリセットボタンを操作した場合、お客の購入する商品を登録する。続いて、CPU11は、店員が操作部15の所定キー(例えば、締めキー、終了キー)を押下した場合、合計金額等を店員用表示部14及び客用表示部16に表示させる。
Hereinafter, the operation of the
続いて、CPU11は、店員がお客からの預かり金を預り金投入口に投入し、操作部15の所定キー(例えば、お会計キー)を押下した場合、自動釣銭釣札機17に、投入された貨幣の計数を実行させる。自動釣銭釣札機17は、金種毎に投入された貨幣を計数する。CPU11は、計数結果(投入金額)を自動釣銭釣札機17から取得し、登録された商品の合計金額と投入金額とを比較する。
Subsequently, when the clerk inserts the deposit from the customer into the deposit slot and presses a predetermined key (for example, a checkout key) of the
CPU11は、登録された商品の合計金額と投入金額とが一致した場合、店員用表示部14及び客用表示部16に投入金額を表示させる。また、CPU11は、自動釣銭釣札機17に、投入された貨幣を収納させる。自動釣銭釣札機17は、投入された貨幣を収納した後、金種毎の投入枚数に基づいて、記憶領域(又は、ハードディスク22)に記憶されている、金種毎の残置枚数に関する最新情報(釣銭残置情報)を更新する。また、自動釣銭釣札機17は、金種毎の投入枚数などの情報を含む入金履歴情報を記憶する。なお、自動釣銭釣札機17は、登録処理及び会計処理による入金である旨の情報を含む入金履歴情報を記憶してもよい。また、CPU11は、印刷部19に、店舗名、日時、操作者名、購入商品名、投入金額等を印刷したレシートを発行させる。また、CPU11は、通信部20を介して、日時、当該POSレジスタ2の装置番号、購入商品の商品コード等を含む取引情報をストアコントローラ3に送信する。なお、CPU11は、お釣りが無い旨(例えば、お釣り「0円」)を表示させてもよいし、お釣りが無い旨を印刷したレシートを発行させてもよい。
When the total amount of the registered products and the input amount match, the
CPU11は、登録された商品の合計金額よりも投入金額が多い場合、釣銭金額を計算し、店員用表示部14及び客用表示部16に投入金額及び釣銭金額を表示させる。また、CPU11は、自動釣銭釣札機17に、投入された貨幣を収納させるとともに、釣り銭を放出させる。自動釣銭釣札機17は、投入された貨幣を収納するとともに、金種毎に放出する貨幣を計数し、釣銭放出口から釣り銭として放出する。自動釣銭釣札機17は、釣銭を放出した後、金種毎の投入枚数及び放出枚数に基づいて、記憶領域(又は、ハードディスク22)に記憶されている、金種毎の残置枚数に関する最新情報(釣銭残置情報)を更新する。また、自動釣銭釣札機17は、金種毎の投入枚数などの情報を含む入金履歴情報と、金種毎の放出枚数などの情報を含む出金履歴情報とを記憶する。なお、自動釣銭釣札機17は、登録処理及び会計処理による入金である旨の情報を含む入金履歴情報を記憶してもよい。また、なお、自動釣銭釣札機17は、登録処理及び会計処理による出金である旨の情報を含む出金履歴情報を記憶してもよい。また、CPU11は、印刷部19に、店舗名、日時、操作者名、購入商品名、投入金額、釣銭金額等を印刷したレシートを発行させる。また、CPU11は、通信部20を介して、日時、当該POSレジスタ2の装置番号、購入商品の商品コード等を含む取引情報をストアコントローラ3に送信する。
When the input amount is larger than the total amount of the registered products, the
CPU11は、登録された商品の合計金額よりも投入金額が少ない場合、お客からの預かり金が不足している旨を表示させる。CPU11は、店員が追加の預かり金を預り金投入口に投入し、操作部15の所定キー(例えば、お会計キー)を押下した場合、自動釣銭釣札機17に、上記と同様に、投入された貨幣の計数を実行させる。
When the input amount is smaller than the total amount of the registered products, the
また、CPU11は、釣銭ニアエンドであるか否かを判断する。つまり、POSレジスタ2は上述の如く自動釣銭釣札機17を内蔵等しているが、POSレジスタ2に内蔵等されている自動釣銭釣札機17が釣銭ニアエンドであるか否かを、当該POSレジスタ2のCPU11が判断する。例えば、CPU11は、金種毎の残置枚数に関する情報を参照し、残置枚数が基準枚数(釣銭ニアエンドの判断用の基準枚数)未満であるときは、釣銭ニアエンドであると判断する。なお、釣銭ニアエンドの判断用の基準枚数は、金種毎に設定しておいてもよい。また、釣銭ニアエンドの判断用の基準枚数は、POSレジスタ2別に金種毎に設定しておいてもよい。CPU11は、釣銭ニアエンドであるときは、釣銭ニアエンド情報を他のPOSレジスタ2に送信するように制御する。
Further, the
より詳細には、CPU11は、釣銭ニアエンドである金種毎の現枚数情報を含む釣銭ニアエンド情報を送信するように制御してもよいし、釣銭ニアエンドである金種毎の要補充枚数情報を含む釣銭ニアエンド情報を送信するように制御してもよい。釣銭ニアエンドである金種毎の要補充枚数情報を含む釣銭ニアエンド情報を送信する態様の場合、金種毎に十分な枚数(十分枚数)を予め設定しておき、釣銭ニアエンドである金種毎に、十分枚数と現枚数との差を要補充枚数として計算し、他の装置に送信する釣銭ニアエンド情報に含めるようにしてもよい。なお、釣銭ニアエンド情報を送信先は、POSシステム1に存在する全部の他装置であってもよいし、予め設定した1以上の他装置であってもよい。
More specifically, the
また、CPU11は、通信部20を介して、他のPOSレジスタ2から釣銭ニアエンド情報を受信した場合、釣銭ニアエンドとなっている他のPOSレジスタ2が存在している旨の警告情報を店員用表示部14に表示させる。
Further, when the
また、CPU11は、他のPOSレジスタ2が釣銭ニアエンドとなっている場合(具体的には、他のPOSレジスタ2から釣銭ニアエンド情報を受信した場合)、釣銭ニアエンドとなっている他のPOSレジスタ2に貨幣を補充するために釣銭ニアエンドとなっている他のPOSレジスタ2以外の他のPOSレジスタ2から貨幣を出金させる際に用いる出金伝票を印刷、発行するように制御する。
Further, when the other POS register 2 is the change near end (specifically, when the change near end information is received from the other POS register 2), the
具体的には、CPU11は、釣銭ニアエンド情報を受信した場合、当該POSレジスタ2の自動釣銭釣札機17の釣銭残置情報と、釣銭ニアエンドとなっている他のPOSレジスタ2以外の他のPOSレジスタ2の自動釣銭釣札機17の釣銭残置情報とに基づいて、釣銭ニアエンドとなっている金種毎の要補充枚数分の貨幣を出金可能な1台以上のPOSレジスタ2を選択する。
Specifically, when the
なお、CPU11は、釣銭ニアエンドとなっている他のPOSレジスタ2以外の他のPOSレジスタ2の夫々に釣銭残置情報要求を送信し、釣銭ニアエンドとなっている他のPOSレジスタ2以外の他のPOSレジスタ2の夫々から夫々の釣銭残置情報を受信する。換言すれば、CPU11は、他のPOSレジスタ2から釣銭残置情報要求を受信した場合には、当該POSレジスタ2の自動釣銭釣札機17の釣銭残置情報を取得し、釣銭残置情報要求の応答として、要求元の他のPOSレジスタ2に送信する。
The
以下、具体例を用いて、1台以上のPOSレジスタ2の選択方法を説明する。当該具体例として、POSレジスタ2−2は、千円札については15枚迄出金可能、五千円札については8枚迄出金可能であるものとする。POSレジスタ2−3は、千円札については8枚枚迄出金可能、五千円札については15枚迄出金可能であるものとする。POSレジスタ2−4は、千円札については3枚迄出金可能、五千円札については10枚迄出金可能であるものとする。なお、出金可能な枚数は、現在の残置枚数と基準枚数(出金可能枚数の計算用の基準枚数。残置基準枚数ともいう)とから計算する。出金可能枚数の計算用の基準枚数(残置基準枚数)は、金種毎に設定しておいてもよい。また、出金可能枚数の計算用の基準枚数(残置基準枚数)は、POSレジスタ2別に金種毎に設定しておいてもよい。
Hereinafter, a method of selecting one or more POS registers 2 will be described with reference to specific examples. As a specific example, it is assumed that the POS register 2-2 can withdraw up to 15 1000-yen bills and up to 8 5000-yen bills. It is assumed that the POS register 2-3 can withdraw up to 8 1000-yen bills and up to 15 5000-yen bills. It is assumed that the POS register 2-4 can withdraw up to 3 1000-yen bills and up to 10 5000-yen bills. The number of sheets that can be withdrawn is calculated from the current remaining number of sheets and the standard number of sheets (the standard number of sheets for calculating the number of sheets that can be withdrawn. Also referred to as the remaining standard number of sheets). The reference number of sheets for calculating the number of withdrawable sheets (remaining reference number of sheets) may be set for each denomination. Further, the reference number of sheets for calculating the number of possible withdrawals (remaining reference number of sheets) may be set for each denomination for each
(選択方法1/最小限の装置を選択)
例えば、POSレジスタ2−2(自装置)が、POSレジスタ2−1(他装置)から釣銭ニアエンド情報(千円札10枚と五千円札5枚とを要補充)を受信した場合、最小限のPOSレジスタ2を選択(台数が最小になるようにPOSレジスタ2を選択)するべく、CPU11は、POSレジスタ2−2を選択するようにしてもよい。当該場合、POSレジスタ2−2の1台から千円札10枚と五千円5枚を出金する。
(Selection method 1 / Select the minimum device)
For example, when the POS register 2-2 (own device) receives change near-end information (replenishment of 10 1000-yen bills and 5 5000-yen bills is required) from the POS register 2-1 (other device), the minimum is In order to select the
(選択方法2/各金種について最も放出できる枚数に余裕がある装置を選択)
例えば、POSレジスタ2−2(自装置)が、POSレジスタ2−1(他装置)から釣銭ニアエンド情報(千円札10枚と五千円札5枚とを要補充)を受信した場合、各金種について最も放出できる枚数に余裕がある装置を選択するべく、CPU11は、POSレジスタ2−2とPOSレジスタ2−3とを選択するようにしてもよい。当該場合、POSレジスタ2−2から千円札10枚を出金し、POSレジスタ2−3から五千円5枚を出金する。
(
For example, when the POS register 2-2 (own appliance) receives change near-end information (replenishment of 10 1000-yen bills and 5 5000-yen bills is required) from the POS register 2-1 (other device), each The
出金可能なPOSレジスタ2を選択した後に、CPU11は、選択したPOSレジスタ2に読み取らせる出金伝票(2台以上のPOSレジスタ2を選択した場合には選択した夫々のPOSレジスタ2に読み取らせる夫々の出金伝票)を印刷、発行するように制御する。出金伝票には、当該出金伝票を読み取らせるPOSレジスタ2の装置番号などを視認可能(機械によらず読解可能)に印刷(例えば、文字にて印刷)するとともに、金種毎の放出枚数(出金枚数)などをコード化したコード情報を印刷する。また、CPU11は、出金伝票とともに他の伝票(例えば、後述の補充レジ情報レシート)を印刷、発行するように制御してもよい。
After selecting the
CPU11は、スキャナ部18(又は撮像部21)によって出金伝票が読み取られた場合(即ち、出金伝票に印刷されたコード情報が読み取られた場合)、コード化されていた装置番号に基づいて、読み取られた出金伝票が自装置を対象とするものであるか否かを判断する。CPU11は、読み取られた出金伝票が自装置を対象とするものであるときは、出金伝票にコード化されていた金種毎の放出枚数に基づいて、自動釣銭釣札機17に出金処理を実行させる。また、CPU11は、金種毎の放出枚数や、出金伝票による出金である旨の情報を含む出金履歴情報を記憶する。また、CPU11は、釣銭ニアエンドに起因する出金(他の装置への補充するための出金)である旨の情報を含む出金履歴情報を記憶してもよい。
When the withdrawal slip is read by the scanner unit 18 (or the image pickup unit 21) (that is, when the code information printed on the withdrawal slip is read), the
また、出金処理を実行させた後に、CPU11は、釣銭ニアエンドとなっている他のPOSレジスタ2に読み取らせる入金伝票を印刷、発行するように制御する。入金伝票には、当該入金伝票を読み取らせるPOSレジスタ2の装置番号などを視認可能(機械によらず読解可能)に印刷するとともに、金種毎の投入枚数(入金枚数)などをコード化したコード情報を印刷する。なお、当該POSレジスタ2にて放出(出金)した貨幣は、他のPOSレジスタ2に投入(入金)されるものであるから、当該POSレジスタ2にて放出(出金)した金種毎の放出枚数(出金枚数)と、入金伝票にコード化される金種毎の投入枚数(入金枚数)とは一致する。
Further, after executing the withdrawal process, the
CPU11は、スキャナ部18(又は撮像部21)によって入金伝票が読み取られた場合(即ち、入金伝票に印刷されたコード情報が読み取られた場合)、コード化されていた装置番号に基づいて、読み取られた入金伝票が自装置を対象とするものであるか否かを判断する。CPU11は、読み取られた入金伝票が自装置を対象とするものであるときは、預り金投入口への貨幣の投入を受け付ける。CPU11は、紙幣の投入後、投入された金種と枚数とが、入金伝票にコード化されていた金種毎の投入枚数と一致するか否かを判断する。CPU11は、一致した場合には、自動釣銭釣札機17に入金処理を実行させる(投入貨幣を収納(入金)させる)。また、CPU11は、金種毎の投入枚数や、入金伝票による入金である旨の情報を含む入金履歴情報を記憶する。また、CPU11は、釣銭ニアエンドに起因する入金(釣銭ニアエンドの解消のため他の装置から出金された貨幣の入金)である旨の情報を含む入金履歴情報を記憶してもよい。
When the deposit slip is read by the scanner unit 18 (or the image pickup unit 21) (that is, when the code information printed on the deposit slip is read), the
図4は、出金伝票、入金伝票の一例である。POSレジスタ2は、出金可能なPOSレジスタ2を選択した後に、図4(a)に示すような出金伝票(釣銭出金伝票)を印刷、発行する。図4(a)に示す釣銭出金伝票には、文字として、発行日付、対象装置(当該出金伝票を読み取らせて貨幣を出金させるPOSレジスタ2)の装置番号、操作者情報(従業員ID、氏名)などが印刷されている。
FIG. 4 is an example of a withdrawal slip and a deposit slip. After selecting the
また、図4(a)に示す釣銭出金伝票には、二次元バーコード(例えば、QRコード(登録商標)が印刷されている。二次元バーコードには、対象装置の装置番号や金種毎の放出枚数(出金枚数)などがコード化され記憶されている。二次元バーコードには、当該伝票が、釣銭出金伝票(出金伝票)であるか釣銭入金伝票(入金伝票)であるかを識別する情報が含まれていてもよい。釣銭出金伝票であるか釣銭入金伝票であるかを識別する情報は、出金履歴情報や入金履歴情報に、出金伝票による出金である旨や入金伝票による入金である旨を記憶する場合などに参照される。また、二次元バーコードには、当該釣銭出金伝票(出金伝票)が、釣銭ニアエンドに起因して発行されたものであるか釣銭ニアフル(後述)に起因して発行されたものであるかを識別する情報が含まれていてもよい。釣銭出金伝票が釣銭ニアエンドに起因して発行されたものであるか釣銭ニアフルに起因して発行されたものであるかを識別する情報は、出金履歴情報に、釣銭ニアエンドに起因する出金である旨や釣銭ニアフルに起因する出金である旨を記憶する場合などに参照される。 Further, a two-dimensional bar code (for example, a QR code (registered trademark)) is printed on the change withdrawal slip shown in FIG. 4 (a). The device number and denomination of the target device are printed on the two-dimensional bar code. The number of releases (number of withdrawals) for each is coded and stored. In the two-dimensional bar code, the slip is either a change withdrawal slip (withdrawal slip) or a change deposit slip (payment slip). Information for identifying whether or not there is may be included. The information for identifying whether the transaction is a change withdrawal slip or a change deposit slip is included in the withdrawal history information or the deposit history information by withdrawal by the withdrawal slip. It is referred to when memorizing a certain effect or the fact that the payment is made by the deposit slip. In addition, the change withdrawal slip (withdrawal slip) is issued due to the change near end in the two-dimensional bar code. It may contain information identifying whether it was issued due to change near full (discussed below) or due to change near end. Whether the change withdrawal slip was issued due to change near end. The information that identifies whether the issue is due to change near full is when the withdrawal history information remembers that the withdrawal is due to change near end or the withdrawal is due to change near full. Refer to such as.
なお、POSレジスタ2は、図4(a)に示すような釣銭出金伝票に代えて図4(c)に示すような釣銭出金伝票を印刷、発行してもよい。図4(c)に示す釣銭出金伝票には、対象装置の装置番号や金種毎の放出枚数(出金枚数)などをコード化した二次元バーコードに代えて、対象装置の装置番号や金種毎の放出枚数(出金枚数)などをコード化したCode128が印刷されている。
The
POSレジスタ2は、出金処理を実行した後に、図4(b)に示すような入金伝票(釣銭入金伝票)を印刷、発行する。図4(b)に示す釣銭入金伝票には、文字として、発行日付、対象装置(当該入金伝票を読み取らせて貨幣を入金させるPOSレジスタ2)の装置番号、操作者情報などが印刷されている。
After executing the withdrawal process, the
また、図4(b)に示す釣銭入金伝票には、二次元バーコードが印刷されている。二次元バーコードには、対象装置の装置番号や金種毎の投入枚数(入金枚数)などがコード化され記憶されている。二次元バーコードには、当該伝票が、釣銭出金伝票(出金伝票)であるか釣銭入金伝票(入金伝票)であるかを識別する情報が含まれていてもよい。釣銭出金伝票であるか釣銭入金伝票であるかを識別する情報は、出金履歴情報や入金履歴情報に、出金伝票による出金である旨や入金伝票による入金である旨を記憶する場合などに参照される。また、二次元バーコードには、当該釣銭入金伝票(入金伝票)が、釣銭ニアエンドに起因して発行されたものであるか釣銭ニアフル(後述)に起因して発行されたものであるかを識別する情報が含まれていてもよい。釣銭入金伝票が釣銭ニアエンドに起因して発行されたものであるか釣銭ニアフルに起因して発行されたものであるかを識別する情報は、入金履歴情報に、釣銭ニアエンドに起因する入金である旨や釣銭ニアフルに起因する入金である旨を記憶する場合などに参照される。 Further, a two-dimensional bar code is printed on the change deposit slip shown in FIG. 4 (b). In the two-dimensional bar code, the device number of the target device and the number of input sheets (deposited number of sheets) for each denomination are coded and stored. The two-dimensional bar code may include information for identifying whether the slip is a change withdrawal slip (withdrawal slip) or a change deposit slip (payment slip). The information that identifies whether it is a change withdrawal slip or a change deposit slip is when the withdrawal history information or the deposit history information stores that the withdrawal slip or the deposit is due to the deposit slip. Refer to such as. In addition, the two-dimensional bar code identifies whether the change deposit slip (payment slip) was issued due to the change near end or due to the change near full (described later). Information to be used may be included. The information that identifies whether the change deposit slip is issued due to the change near end or due to the change near full is in the deposit history information that the deposit is due to the change near end. It is also referred to when remembering that the deposit is due to near full change or change.
なお、POSレジスタ2は、図4(b)に示すような釣銭入金伝票に代えて図4(d)に示すような釣銭入金伝票を印刷、発行してもよい。図4(d)に示す釣銭入金伝票には、対象装置の装置番号や金種毎の投入枚数(入金枚数)などをコード化した二次元バーコードに代えて、対象装置の装置番号や金種毎の投入枚数(入金枚数)などをコード化したCode128が印刷されている。
The
図5は、出金伝票、入金伝票に印刷されるコード情報の内容を説明するための説明図である。具体的には、図5は、出金伝票、入金伝票にCode128を印刷する態様において、Code128にコード化される情報の一例を表している。図5において、先頭の「F」は、出金又は入金の処理区分(出金伝票であるか入金伝票であるかを識別する入出金フラグ)である。「NNNNNN」は、出金又は入金する装置を識別する装置識別情報(対象装置の装置番号)である。「MMMMMM」は、操作者を識別する操作者識別情報(従業員ID)である。「AAA」は、五千円札の枚数である。「BBB」は、千円札の枚数である。「CCC」は、五百円玉の枚数である。「DDD」は、百円玉の枚数である。「EEE」は、五十円玉の枚数である。「FFF」は、十円玉の枚数である。「GGG」は、五円玉の枚数である。「HHH」は、一円玉の枚数である。「c/d」は、チェックデジットである。
FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the contents of the code information printed on the withdrawal slip and the deposit slip. Specifically, FIG. 5 shows an example of information encoded in
図6及び図7は、POSシステム1の動作の一例を示すフローチャートである。具体的には、釣銭の補充に関する複数台のPOSレジスタ2の動作の一例を示している。なお、図6及び図7に示すフローチャートの説明において、POSシステム1が備えるPOSレジスタ2の台数は、4台(POSレジスタ2−1〜POSレジスタ2−4)であるものとし、POSレジスタ2−1が金銭ニアエンドになったものとする。図6(図7も同様)に示すフローチャートの一番左側はPOSレジスタ2−1の動作、左から二番目はPOSレジスタ2−2の動作、左から三番目はPOSレジスタ2−3の動作、一番右側はPOSレジスタ2−4の動作を表している。図7に示すフローチャートは、図6に示すフローチャートの続きである。 6 and 7 are flowcharts showing an example of the operation of the POS system 1. Specifically, an example of the operation of a plurality of POS registers 2 regarding replenishment of change is shown. In the explanation of the flowchart shown in FIGS. 6 and 7, it is assumed that the number of POS registers 2 included in the POS system 1 is 4 (POS registers 2-1 to POS registers 2-4), and POS registers 2-. It is assumed that 1 is a monetary near end. The leftmost side of the flowchart shown in FIG. 6 (also in FIG. 7) is the operation of the POS register 2-1. The second from the left is the operation of the POS register 2-2, and the third from the left is the operation of the POS register 2-3. The rightmost side shows the operation of the POS register 2-4. The flowchart shown in FIG. 7 is a continuation of the flowchart shown in FIG.
ステップS500:POSレジスタ2−1は、自装置の釣銭ニアエンドを認識する。ステップS501:POSレジスタ2−1は、釣銭ニアエンド情報をPOSレジスタ2−2に送信する。POSレジスタ2−1は、釣銭ニアエンドである金種毎の現枚数情報を含む釣銭ニアエンド情報を他装置に送信してもよいし、釣銭ニアエンドである金種毎の要補充枚数情報を含む釣銭ニアエンド情報を他装置に送信してもよい。なお、POSレジスタ2−1による釣銭ニアエンド情報の送信先は、POSレジスタ2−2であると予め設定してあるものとする。 Step S500: The POS register 2-1 recognizes the change near end of the own device. Step S501: The POS register 2-1 transmits the change near-end information to the POS register 2-2. The POS register 2-1 may transmit change near-end information including information on the current number of coins for each denomination, which is the change near-end, to another device, or change near-end including information on the number of coins required to be replenished for each denomination, which is the change near-end. Information may be transmitted to other devices. It is assumed that the transmission destination of the change near-end information by the POS register 2-1 is preset to be the POS register 2-2.
ステップS502:POSレジスタ2−2は、POSレジスタ2−1から釣銭ニアエンド情報を受信する。
ステップS503:POSレジスタ2−2は、釣銭ニアエンドの装置が存在している旨の警告情報を店員用表示部14に表示する。警告表示は、アイコン表示、ポップアップの文字表示などである。POSレジスタ2−2は、所定のボタン(例えば、「釣銭情報取得」ボタン)が押下された場合にステップS504に進む。
ステップS504:POSレジスタ2−2は、自装置の釣銭残置情報(金種毎の残置枚数に関する最新情報)を取得する。
ステップS505:POSレジスタ2−2は、釣銭ニアエンドとなっている他の装置(POSレジスタ2−1)以外の他の装置(POSレジスタ2−3及びPOSレジスタ2−4)の夫々に釣銭残置情報要求を送信する。
Step S502: The POS register 2-2 receives change near-end information from the POS register 2-1.
Step S503: The POS register 2-2 displays the warning information indicating that the change near-end device exists on the
Step S504: The POS register 2-2 acquires the change remaining information (latest information regarding the remaining number of sheets for each denomination) of the own device.
Step S505: The POS register 2-2 is used to provide change information to each of the other devices (POS register 2-3 and POS register 2-4) other than the other devices (POS register 2-1) that are near-end change. Send the request.
ステップS506:POSレジスタ2−3は、POSレジスタ2−2から釣銭残置情報要求を受信する。
ステップS507:POSレジスタ2−3は、自装置の釣銭残置情報を取得する。
ステップS508:POSレジスタ2−3は、自装置の釣銭残置情報をPOSレジスタ2−2に送信する。
Step S506: The POS register 2-3 receives the change remaining information request from the POS register 2-2.
Step S507: The POS register 2-3 acquires the change remaining information of the own device.
Step S508: The POS register 2-3 transmits the change remaining information of the own device to the POS register 2-2.
ステップS509:POSレジスタ2−4は、POSレジスタ2−2から釣銭残置情報要求を受信する。
ステップS510:POSレジスタ2−4は、自装置の釣銭残置情報を取得する。
ステップS511:POSレジスタ2−4は、自装置の釣銭残置情報をPOSレジスタ2−2に送信する。
Step S509: The POS register 2-4 receives the change remaining information request from the POS register 2-2.
Step S510: The POS register 2-4 acquires the change remaining information of the own device.
Step S511: The POS register 2-4 transmits the change remaining information of the own device to the POS register 2-2.
ステップS512:POSレジスタ2−2は、POSレジスタ2−3及びPOSレジスタ2−4から釣銭残置情報を受信する。
ステップS513:POSレジスタ2−2は、出金伝票の発行を準備する。具体的には、POSレジスタ2−2は、非図示のステップS106〜S110を実行する。
Step S512: The POS register 2-2 receives the change remaining information from the POS register 2-3 and the POS register 2-4.
Step S513: The POS register 2-2 prepares to issue a withdrawal slip. Specifically, the POS register 2-2 executes steps S106 to S110 (not shown).
ステップS106:釣銭ニアエンドの金種について残置基準枚数(出金可能枚数の計算用の基準枚数。即ち、残しておかなければいけない基準枚数)を越えて収納している装置の情報を店員用表示部14に表示する。即ち、ステップS512にて受信した他の装置夫々の釣銭残置情報と、予め設定している残置基準枚数とを比較し、釣銭ニアエンドとなっている各金種について残置基準枚数を越えて収納している装置の情報を表示する。なお、表示出力に代えて、又は、加えて、上記装置の情報を印刷出力してもよい。
ステップS107:釣銭ニアエンドの装置における金種毎の要補充枚数を取得する。例えば、ステップS502において受信した釣銭ニアエンド情報が、釣銭ニアエンドである金種毎の要補充枚数情報を含む場合には、当該釣銭ニアエンド情報から要補充枚数を取得する。ステップS502において受信した釣銭ニアエンド情報が、釣銭ニアエンドである金種毎の現枚数情報を含む場合には、釣銭ニアエンドである金種毎に、予め設定している十分枚数と現枚数との差を要補充枚数として計算し、金種毎の要補充枚数を取得する。
ステップS108:ステップS107にて取得した金種毎の要補充枚数を表示する。なお、表示出力に代えて、又は、加えて、上記金種毎の要補充枚数を印刷出力してもよい。
ステップS109:金種毎の要補充枚数分の貨幣を出金可能な1台以上の装置(POSレジスタ2)を選択する。例えば、ステップS504にて取得した自装置の釣銭残置情報と、ステップS512にて受信した他装置の釣銭残置情報とに基づいて、金種毎の要補充枚数分の貨幣を出金可能な最小限の装置を選択(台数が最小になるようにPOSレジスタ2を選択)する。金種毎の要補充枚数分の貨幣を出金可能な最小限の装置に代えて、各金種について最も放出できる枚数に余裕がある装置を選択するようにしてもよい。
ステップS110:ステップS109にて選択した選択結果を店員用表示部14に表示する。例えば、選択した装置の装置番号、各装置における出金予定の金種毎の貨幣の枚数を表示する。なお、表示出力に代えて、又は、加えて、上記選択結果を印刷出力してもよい。なお、ステップS109において、POSレジスタ2−2は、POSレジスタ2−1に補充する金種毎の要補充枚数分の貨幣を出金可能な装置として、POSレジスタ2−2(自装置)とPOSレジスタ2−3を選択したものとする。
Step S106: The display unit for the clerk displays the information of the device that stores the change near-end denomination in excess of the remaining standard number of coins (the standard number of coins that can be withdrawn, that is, the standard number of coins that must be left). Display on 14. That is, the change remaining information of each of the other devices received in step S512 is compared with the preset remaining standard number of coins, and each denomination having a change near end is stored in excess of the remaining standard number of coins. Display information about the device you are using. In addition, instead of or in addition to the display output, the information of the above device may be printed out.
Step S107: Acquire the number of replenishment required for each denomination in the change near-end device. For example, when the change near-end information received in step S502 includes the information on the number of sheets requiring replenishment for each denomination that is the change near-end, the number of sheets requiring replenishment is acquired from the change near-end information. When the change near-end information received in step S502 includes the current number information for each denomination that is the change near-end, the difference between the preset sufficient number and the current number for each denomination that is the change near-end is calculated. Calculate as the number of sheets required to be replenished, and obtain the number of sheets required to be replenished for each denomination.
Step S108: The number of sheets requiring replenishment for each denomination acquired in step S107 is displayed. In addition, instead of or in addition to the display output, the number of sheets requiring replenishment for each of the above denominations may be printed out.
Step S109: Select one or more devices (POS register 2) capable of withdrawing money for the number of coins required to be replenished for each denomination. For example, based on the change remaining information of the own device acquired in step S504 and the change remaining information of the other device received in step S512, the minimum amount of money that can be withdrawn for the number of coins required to be replenished for each denomination. (
Step S110: The selection result selected in step S109 is displayed on the
ステップS514:POSレジスタ2−2は、出金可能な装置として選択した装置において読み取らせる出金伝票を印刷、発行する。即ち、POSレジスタ2−2は、POSレジスタ2−2(自装置)用の出金伝票、及び、POSレジスタ2−3用の出金伝票を印刷、発行する。 Step S514: The POS register 2-2 prints and issues a withdrawal slip to be read by the device selected as the withdrawable device. That is, the POS register 2-2 prints and issues a withdrawal slip for the POS register 2-2 (own appliance) and a withdrawal slip for the POS register 2-3.
ステップS520:POSレジスタ2−2は、出金伝票を読み取る。POSレジスタ2−2は、出金伝票にコード化されていた装置番号に基づいて、読み取られた出金伝票が自装置を対象とするものであるか否かを判断し、読み取られた出金伝票が自装置を対象とするものであれば、ステップS521に進み、そうでなければ、処理を終了する。
ステップS521:POSレジスタ2−2は、読み取った自装置を対象とする出金伝票にコード化されていた金種毎の放出枚数(出金枚数)に基づいて貨幣を放出(出金)する。
ステップS522:POSレジスタ2−2は、出金履歴情報を記憶する。例えば、POSレジスタ2−2は、出金履歴情報として、日時、装置番号、出金伝票による出金である旨、操作者情報(従業員情報)、金種毎の放出枚数(出金枚数)などを記憶する。なお、出金履歴情報として、出金伝票による出金である旨に代えて、又は、加えて、釣銭ニアエンドに起因する出金である旨の情報を記憶してもよい。
ステップS523:POSレジスタ2−2は、POSレジスタ2−1に読み取らせる入金伝票を印刷、発行する。
Step S520: The POS register 2-2 reads the withdrawal slip. The POS register 2-2 determines whether or not the read withdrawal slip is intended for the own device based on the device number encoded in the withdrawal slip, and the read withdrawal slip is made. If the slip targets the own device, the process proceeds to step S521, and if not, the process ends.
Step S5211: The POS register 2-2 discharges (withdraws) money based on the number of released coins (number of withdrawals) for each denomination encoded in the read withdrawal slip for the own device.
Step S522: The POS register 2-2 stores the withdrawal history information. For example, the POS register 2-2 has the date and time, the device number, the withdrawal by the withdrawal slip, the operator information (employee information), and the number of releases for each denomination (number of withdrawals) as the withdrawal history information. And so on. In addition, as the withdrawal history information, instead of or in addition to the fact that the withdrawal is made by the withdrawal slip, the information that the withdrawal is caused by the change near end may be stored.
Step S523: The POS register 2-2 prints and issues a deposit slip to be read by the POS register 2-1.
ステップS524:POSレジスタ2−3は、出金伝票を読み取る。POSレジスタ2−3は、出金伝票にコード化されていた装置番号に基づいて、読み取られた出金伝票が自装置を対象とするものであるか否かを判断し、読み取られた出金伝票が自装置を対象とするものであれば、ステップS525に進み、そうでなければ、処理を終了する。
ステップS525:POSレジスタ2−3は、読み取った自装置を対象とする出金伝票にコード化されていた金種毎の放出枚数(出金枚数)に基づいて貨幣を放出(出金)する。ステップS526:POSレジスタ2−3は、出金履歴情報を記憶する。例えば、POSレジスタ2−3は、出金履歴情報として、日時、装置番号、出金伝票による出金である旨、操作者情報(従業員情報)、金種毎の放出枚数(出金枚数)などを記憶する。なお、出金履歴情報として、出金伝票による出金である旨に代えて、又は、加えて、釣銭ニアエンドに起因する出金である旨の情報を記憶してもよい。
ステップS527:POSレジスタ2−3は、POSレジスタ2−1に読み取らせる入金伝票を印刷、発行する。
Step S524: The POS register 2-3 reads the withdrawal slip. The POS register 2-3 determines whether or not the read withdrawal slip is intended for the own device based on the device number encoded in the withdrawal slip, and the read withdrawal slip is made. If the slip targets the own device, the process proceeds to step S525, and if not, the process ends.
Step S525: The POS register 2-3 discharges (withdraws) money based on the number of released coins (number of withdrawals) for each denomination encoded in the read withdrawal slip for the own device. Step S526: The POS register 2-3 stores the withdrawal history information. For example, the POS register 2-3 has the date and time, the device number, the withdrawal by the withdrawal slip, the operator information (employee information), and the number of releases for each denomination (number of withdrawals) as the withdrawal history information. And so on. In addition, as the withdrawal history information, instead of or in addition to the fact that the withdrawal is made by the withdrawal slip, the information that the withdrawal is caused by the change near end may be stored.
Step S527: The POS register 2-3 prints and issues a deposit slip to be read by the POS register 2-1.
ステップS528:POSレジスタ2−1は、入金伝票を読み取る。POSレジスタ2−1は、入金伝票にコード化されていた装置番号に基づいて、読み取られた入金伝票が自装置を対象とするものであるか否かを判断し、読み取られた入金伝票が自装置を対象とするものであれば、ステップS529に進み、そうでなければ、処理を終了する。即ち、POSレジスタ2−1は、ステップS523にてPOSレジスタ2−2が発行した入金伝票か、ステップS527にてPOSレジスタ2−3が発行した入金伝票の何れかを読み取る。
ステップS529:POSレジスタ2−1は、預り金投入口への貨幣の投入を受け付ける。
ステップS530:POSレジスタ2−1は、投入された金種と枚数とが、読み取った入金伝票と一致するか否かを判断する。一致していればステップS531に進み、一致していなければステップS533に進む。
ステップS531:POSレジスタ2−1は、投入貨幣を収納(入金)する。
ステップS532:POSレジスタ2−1は、入金履歴情報を記憶する。例えば、POSレジスタ2−1は、入金履歴情報として、日時、装置番号、入金伝票による入金である旨、操作者情報(従業員情報)、金種毎の投入枚数(入金枚数)などを記憶する。なお、入金履歴情報として、入金伝票による入金である旨に代えて、又は、加えて、釣銭ニアエンドに起因する入金である旨の情報を記憶してもよい。
ステップS533:POSレジスタ2−1は、金額不一致の旨を出力(例えば、店員用表示部14へのポップアップ画面を表示)する。即ち、POSレジスタ2−1は、入出金に不一致が生じた旨を報知する。その後、POSレジスタ2−1は、処理を続行する旨の操作(例えば、「OK」ボタンの押下)があったか否かを判断する。処理を続行する旨の操作があれば上述のステップS531以下を実行し、処理を続行する旨の操作がなければ、ステップS534に進む。
ステップS534:ステップS529にて投入された貨幣を排出(返金)する。そして図6及び図7に示すフローチャートは終了する。なお、読み取っていない入金伝票が未だある場合には、ステップS528に戻る。
Step S528: The POS register 2-1 reads the deposit slip. The POS register 2-1 determines whether or not the read deposit slip is intended for the own device based on the device number encoded in the deposit slip, and the read deposit slip is itself. If it targets the device, the process proceeds to step S529, and if not, the process ends. That is, the POS register 2-1 reads either the deposit slip issued by the POS register 2-2 in step S523 or the deposit slip issued by the POS register 2-3 in step S527.
Step S529: The POS register 2-1 accepts the insertion of money into the deposit slot.
Step S530: The POS register 2-1 determines whether or not the inserted denomination and the number of coins match the read deposit slip. If they match, the process proceeds to step S531, and if they do not match, the process proceeds to step S533.
Step S531: The POS register 2-1 stores (deposits) the input currency.
Step S532: The POS register 2-1 stores the deposit history information. For example, the POS register 2-1 stores, as the deposit history information, the date and time, the device number, the fact that the deposit is made by the deposit slip, the operator information (employee information), the number of inputs for each denomination (the number of deposits), and the like. .. In addition, as the payment history information, instead of or in addition to the fact that the payment is made by the payment slip, the information that the payment is caused by the change near end may be stored.
Step S533: The POS register 2-1 outputs to the effect that the amounts do not match (for example, a pop-up screen to the
Step S534: The money inserted in step S529 is discharged (refunded). Then, the flowcharts shown in FIGS. 6 and 7 end. If there is still a payment slip that has not been read, the process returns to step S528.
なお、ステップS533において、POSレジスタ2−1は、画面表示に代えてまたは加えて、音声出力(例えば、アラーム音、合成音声)や、サインポール(後述)の発光などによって、入出金に不一致が生じた旨を報知してもよいし、警告情報を、ストアコントローラ3、責任者が所持する携帯端末、他のPOSレジスタ2などに報知(送信)してもよい。
In step S533, the POS register 2-1 does not match the deposit / withdrawal due to voice output (for example, alarm sound, synthetic voice), light emission of a sign pole (described later), or the like in place of or in addition to the screen display. The occurrence may be notified, or the warning information may be notified (transmitted) to the
また、金額不一致であったが処理を続行させて投入紙幣を収納した場合には、入金履歴情報として、金額不一致であったが処理を続行させて投入紙幣を収納した旨を記憶するようにしてもよい。入金履歴情報として、釣銭ニアエンドの補充において金額不一致であったが処理を続行させて投入紙幣を収納した旨を記憶してもよい。また、金額不一致のため投入紙幣を排出した場合には、金額不一致のため投入紙幣を排出した旨の情報を履歴情報として残すようにしてもよいし、釣銭ニアエンドの補充において金額不一致のため投入紙幣を排出した旨の情報を履歴情報として残すようにしてもよい。 In addition, when the amount of money does not match but the processing is continued and the inserted banknotes are stored, the deposit history information is to memorize that the amount of money does not match but the processing is continued and the inserted banknotes are stored. May be good. As the deposit history information, it may be stored that the amount of money did not match in the replenishment of the change near end, but the processing was continued and the inserted banknote was stored. In addition, when the inserted banknotes are ejected due to the amount mismatch, the information indicating that the inserted banknotes have been ejected due to the amount mismatch may be left as history information, or the inserted banknotes due to the amount mismatch in the replenishment of the change near end. The information to the effect that the banknotes have been discharged may be left as history information.
図8は、表示画面の一例である。なお、図8の説明において、POSシステム1は、POSレジスタ2−1(装置番号「1番」)、POSレジスタ2−2(装置番号「2番」)、POSレジスタ2−3(装置番号「3番」)、POSレジスタ2−4(装置番号「4番」)を備え、従業員番号「123」の従業員の操作によって、1番のPOSレジスタ2−1から千円札が30枚放出され、3番のPOSレジスタ2−3に千円札が25枚投入されているものとする。 FIG. 8 is an example of a display screen. In the description of FIG. 8, the POS system 1 has a POS register 2-1 (device number "1"), a POS register 2-2 (device number "2"), and a POS register 2-3 (device number "1"). No. 3 "), POS register 2-4 (device number" 4 "), and 30 thousand yen bills are released from No. 1 POS register 2-1 by the operation of the employee with employee number" 123 ". Then, it is assumed that 25 1000-yen bills are inserted in the No. 3 POS register 2-3.
ストアコントローラ3は、出金履歴情報及び入金履歴情報を参照し、POSレジスタ2の自動釣銭釣札機17における釣銭補充の入出金の状況を表示する。例えば、ストアコントローラ3は、所定のボタン(例えば、「釣銭補充入出金状況確認」ボタン)が押下された場合に、POSシステム1に存在する夫々のPOSレジスタ2から夫々の自動釣銭釣札機17(即ち、全部の自動釣銭釣札機17)における出金履歴情報及び入金履歴情報を取得(受信)し、図8に示すような、画面タイトル(図中「A」)、メッセージ(図中「B」)、1番のPOSレジスタ2−1の入出金状況(図中「C」)、2番のPOSレジスタ2−2の入出金状況(図中「D」)、3番のPOSレジスタ2−3の入出金状況(図中「E」)、4番のOSレジスタ2−4の入出金状況(図中「F」)を含む、釣銭補充入出金状況確認を表示する。
The
具体的には、ストアコントローラ3は、1番のPOSレジスタ2−1から取得した入金履歴情報に含まれる金種毎の投入枚数を当該POSレジスタ2−1の入出金状況(図中「C」)の入金の欄に表示し、1番のPOSレジスタ2−1から取得した出金履歴情報に含まれる金種毎の放出枚数を当該入出金状況の出金の欄に表示する。また、ストアコントローラ3は、出金履歴情報、及び、入金履歴情報に含まれる従業員情報を当該入出金状況の従業員の欄に表示する。なお、ストアコントローラ3は、2番のPOSレジスタ2−2、3番のPOSレジスタ2−3、及び、4番のPOSレジスタ2−4についても同様に表示する。
Specifically, the
また、ストアコントローラ3は、出金履歴情報に含まれる金種毎の放出枚数と入金履歴情報に含まれる金種毎の投入枚数とを金種毎に相殺する。具体的には、ストアコントローラ3は、同一の従業員情報を有する、出金履歴情報及び入金履歴情報について、放出枚数と投入枚数とを金種毎に相殺する。ストアコントローラ3は、相殺した結果を例えば、メッセージとして表示する。
Further, the
図8の例によれば、店員は、従業員番号「123」の「○○○さん」が、1番のPOSレジスタ2−1から千円札を30枚出金(放出)した旨、3番のPOSレジスタ2−3に千円札を25枚入金(投入)した旨、過不足情報として、3番のPOSレジスタ2−3にてマイナス5000円の異常(5000円の不足)が生じている旨を把握することができる。なお、図8の例では、金種毎の出金枚数と金種毎の入金枚数とが一致しないため(出金履歴情報と入金履歴情報とを金種毎に相殺し、相殺結果がゼロとならないため)、入出金に不一致が生じた旨を報知している(図8の図中「B」)。 According to the example of FIG. 8, the clerk said that "Mr. XX" of the employee number "123" withdrew (released) 30 1000-yen bills from the No. 1 POS register 2-1. As information on excess / deficiency that 25 1000-yen bills were deposited (inserted) into the No. POS register 2-3, an abnormality of minus 5,000 yen (5,000 yen shortage) occurred at the No. 3 POS register 2-3. You can know that you are there. In the example of FIG. 8, since the number of withdrawals for each denomination and the number of deposits for each denomination do not match (the withdrawal history information and the deposit history information are offset for each denomination, the offset result is zero. (Because it does not happen), it notifies that a discrepancy has occurred in deposits and withdrawals (“B” in the figure of FIG. 8).
以上のように、POSシステム1では、あるPOSレジスタ2の自動釣銭釣札機17が釣銭ニアエンドになった場合、当該釣銭ニアエンドを解消するために補充する所望の金種、枚数の貨幣を他のPOSレジスタ2の自動釣銭釣札機17に出金させて、釣銭ニアエンドになっている自動釣銭釣札機17に入金させる。また、POSシステム1では、ステップS530、ステップS533にて説明したように、入金伝票上の金種、枚数(即ち、出金時の出金情報)と、入金時の金種、枚数(即ち、入金時の入金情報)とが一致するか否かを判定し、一致しない場合に入出金に不一致が生じた旨を報知する。
As described above, in the POS system 1, when the automatic change
即ち、POSシステム1では、出金伝票により出金した貨幣が入金伝票による入金の入金情報と一致していない場合、つまり、あるPOSレジスタ2が読み取った出金伝票による出金の出金情報(当該出金伝票を読み取ったPOSレジスタ2から放出された金種毎の枚数)と、出金伝票を読み取ったPOSレジスタ2において出金後に発行された入金伝票による入金の入金情報(当該入金伝票を読み取ったPOSレジスタ2に投入された金種毎の枚数)とが一致していない場合、入出金に不一致が生じた旨を報知する。換言すれば、入金情報に基づく金種(貨幣種)毎の枚数と、実際に入金した金種(貨幣種)毎の枚数とが不一致であるか否かを判定し、不一致である場合には、入出金に不一致が生じた旨を報知している。
That is, in the POS system 1, when the money withdrawn by the withdrawal slip does not match the deposit information of the deposit by the deposit slip, that is, the withdrawal information of the withdrawal by the withdrawal slip read by a certain POS register 2 ( The number of coins released from the
なお、金種(貨幣種)毎の枚数同士を比較するのではなく、合計金額(総額)同士を比較してもよい。即ち、金種(貨幣種)毎の枚数から出金時、入金時の合計金額が算出されるため、POSレジスタ2は、入金情報に基づく総額と、実際に入金した総額とが不一致であるか否かを判定し、不一致である場合には、入出金に不一致が生じた旨を報知するようにしてもよい。
In addition, instead of comparing the number of sheets for each denomination (money type), the total amount (total amount) may be compared. That is, since the total amount at the time of withdrawal and deposit is calculated from the number of coins for each denomination (money type), does the
以上により、POSシステム1では、直ちに(例えば、営業時間中に)、簡便に金銭の過不足を把握することができる。また、POSシステム1では、出金履歴情報(即ち、出金時の出金情報)と、入金履歴情報(即ち、入金時の入金情報)とが一致しない場合には、入出金の状況として過不足が生じた旨を、図8に示すように詳細に表示する。従って、金銭の過不足が生じた原因などを簡便に確認することができる。 As described above, the POS system 1 can easily grasp the excess or deficiency of money immediately (for example, during business hours). Further, in the POS system 1, if the withdrawal history information (that is, the withdrawal information at the time of withdrawal) and the deposit history information (that is, the deposit information at the time of deposit) do not match, the status of deposit / withdrawal is excessive. The fact that the shortage has occurred is displayed in detail as shown in FIG. Therefore, it is possible to easily confirm the cause of the excess or deficiency of money.
また、上記実施形態では、ストアコントローラ3は、全部の自動釣銭釣札機17における釣銭補充の入出金の状況を表示すると説明したが、ストアコントローラ3は、特定の自動釣銭釣札機17における釣銭補充の入出金の状況を表示するようにしてもよい。例えば、入力履歴情報(又は出力履歴情報)に含まれる操作者IDを検索条件とし、特定の操作者が入出金を行った自動釣銭釣札機17における釣銭補充の入出金の状況を表示するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, it has been explained that the
また、ストアコントローラ3に代えて又は加えてPOSレジスタ2が、自動釣銭釣札機17における釣銭補充の入出金の状況を表示するようにしてもよい。例えば、POSレジスタ2は、自装置の自動釣銭釣札機17における釣銭補充の入出金の状況を表示するようにしてもよいし、他装置の自動釣銭釣札機17の出金履歴情報及び入金履歴情報を取得し、他装置の自動釣銭釣札機17における釣銭補充の入出金の状況を表示するようにしてもよい。
Further, instead of or in addition to the
また、ストアコントローラ3(又はPOSレジスタ2)は、表示に代えて又は加えて、自動釣銭釣札機17における釣銭補充の入出金の状況を印刷出力してもよい。
Further, the store controller 3 (or the POS register 2) may print out the status of deposit / withdrawal of change replenishment in the automatic
また、上記実施形態では、POSレジスタ2に読み取らせる伝票(出金伝票、入金伝票)を発行するが、POSレジスタ2に実際に読み取らせる伝票とは別に、POSレジスタ2に実際に読み取らせない伝票(控えやレポートに相当する伝票)を印刷、発行するようにしてもよい。例えば、出金伝票として、貨幣を出金させるPOSレジスタ2に読み取らせる出金指示レシートを印刷発行するとともに、出金指示レシートに関する内容を印刷した補充レジ情報レシートを発行してもよい。なお、出金指示レシートと補充レジ情報レシートとは、簡便にあるいは上手に、互いに分離可能な状態(例えば、ミシン目が入れられた状態やハーフカットされた状態)で繋げて発行してもよい。
Further, in the above embodiment, a slip (withdrawal slip, deposit slip) to be read by the
POSレジスタ2は、2台以上のPOSレジスタ2を選択した場合に、上述の出金指示レシート及び補充レジ情報レシートの組を、台数分、印刷、発行してもよい。例えば、POSレジスタ2は、3台のPOSレジスタ2を選択した場合には、出金指示レシート及び補充レジ情報レシートを3組(即ち、3枚の出金指示レシートと3枚の補充レジ情報レシート)を印刷、発行する。なお、POSレジスタ2は、2台以上のPOSレジスタ2を選択した場合に、上記に代えて、台数分の出金指示レシートと、台数分の情報を纏めた1枚の補充レジ情報レシートとを印刷、発行してもよい。例えば、POSレジスタ2は、3台のPOSレジスタ2を選択した場合には、3枚の出金指示レシートと1枚の補充レジ情報レシートとを印刷、発行してもよい。
When two or more POS registers 2 are selected, the
なお、POSレジスタ2は、入金伝票として入金指示レシートを発行するときに、POSレジスタ2に実際に読み取らせない伝票を発行してもよい。
The
なお、上記実施形態では、出金可能なPOSレジスタ2として、2台以上のPOSレジスタ2を選択した場合には、選択した夫々のPOSレジスタ2に読み取らせる夫々の出金伝票を印刷、発行すると説明したが、選択した複数のPOSレジスタ2に共通に読み取らせる1枚の出金伝票を印刷、発行するようにしてもよい。なお、複数のPOSレジスタ2に共通に読み取らせる1枚の共通の出金伝票には、POSレジスタ2の夫々に読み取らせる複数のバーコード(個別のバーコード)を印刷してもよいし、複数のPOSレジスタ2に共通に読み取らせる1つのバーコード(共通のバーコード)を印刷してもよい。なお、上述の共通のバーコードには、各POSレジスタ2における金種毎の出金枚数などが、例えばPOSレジスタ2毎に区切られるなどして、コード化されていればよい。また、他の伝票(補充レジ情報レシート)とともに出金伝票(出金指示レシート)を発行する態様において、複数のPOSレジスタ2に共通に読み取らせる1枚の共通の出金伝票を発行する場合には、当該複数のPOSレジスタ2の情報を纏めた1枚の補充レジ情報レシートを印刷、発行するとよい。
In the above embodiment, when two or more POS registers 2 are selected as the POS registers 2 that can be withdrawn, each withdrawal slip to be read by each selected
また、上記実施形態では、出金に関する情報を印刷した出金伝票と、入金に関する情報を印刷した入金伝票とを別々の伝票として発行しているが、出金に関する情報と入金に関する情報とを纏めて印刷した伝票(即ち、貨幣を出金(放出)する側、貨幣を投入(入力)する側の双方において読み取られる入出金共通の伝票)を発行してもよい。 Further, in the above embodiment, the withdrawal slip printed with the withdrawal information and the deposit slip printed with the deposit information are issued as separate slips, but the withdrawal information and the deposit information are combined. A slip printed out (that is, a slip common to deposits and withdrawals that can be read by both the side that withdraws (releases) money and the side that inputs (inputs) money) may be issued.
また、上記実施形態では、伝票(出金伝票、入金伝票)は、POSレジスタ2が印刷、発行するが、POSレジスタ2に代えてストアコントローラ3が印刷、発行するようにしてもよい。出金伝票に関しては、例えば、釣銭ニアエンド情報をストアコントローラ3に送信し、釣銭ニアエンド情報を受信したストアコントローラ3が、出金伝票を発行してもよい。但し、ストアコントローラ3には、通常、自動釣銭釣札機17が内蔵等されていないため、自装置の釣銭残置情報等については考慮しなくてよい。入金伝票に関しては、例えば、出金履歴情報を記憶した後にPOSレジスタ2が入金伝票の印刷指示をストアコントローラ3に送信し、印刷指示を受信したストアコントローラ3が、入金伝票を印刷、発行してもよい。
Further, in the above embodiment, the slip (withdrawal slip, deposit slip) is printed and issued by the
また、上記実施形態では、金種毎の残置枚数に関する最新情報(釣銭残置情報)、入金履歴情報、出金履歴情報は、夫々の自動釣銭釣札機17の内部、又は、夫々の自動釣銭釣札機17を内蔵等しているPOSレジスタ2のハードディスク22に記憶されるが、ストアコントローラ3が、上記情報を記憶するようにしてもよい。例えば、ストアコントローラ3は、貨幣の投入、放出に際し、金種毎の投入枚数、放出枚数などの情報をPOSレジスタ2から受信し、各POSレジスタ2の自動釣銭釣札機17の釣銭残置情報、入金履歴情報、出金履歴情報を記憶してもよい。
Further, in the above embodiment, the latest information (change remaining information), deposit history information, and withdrawal history information regarding the number of remaining sheets for each denomination can be found inside each automatic
また、上記実施形態では、POSレジスタ2は、読み取った出金伝票が自装置を対象とするものであれば貨幣を出金(放出)し、また、読み取った入金伝票が自装置を対象とするものであって投入貨幣の枚数が入金伝票と一致すれば投入貨幣を入金(収納)するが、更に、操作する従業員に関する情報に基づいて入出金を管理してもよい。例えば、入出金時に、店員の携帯物(例えば、従業員カード)から従業員IDをより読み取り、伝票から読み取った従業員IDと照合し、一致しているか否かを判定し、不一致である場合は入出金ができないように制御してもよい。なお、スキャナ部18や撮像部21によって、携帯物から従業員IDの読み取ってもよいし、携帯物がICタグなどを備える従業員カードである場合には、RFIDを利用して従業員IDの読み取ってもよい。従業員IDが不一致となった場合には、警告情報(入出金操作において従業員IDが不一致となった旨)を、ストアコントローラ3、責任者が所持する携帯端末、他のPOSレジスタ2などに報知(送信)してもよい。なお、後述の準備金管理装置も同様である。
Further, in the above embodiment, the
また、撮像部21によって入出金操作を撮像しておき、従業員IDが不一致となった場合には、読み取られた伝票のコード情報とともに(即ち、履歴情報として)、入出金操作において従業員IDが不一致となった旨の警告情報と、撮像画像とを保存するようにしてもよい。なお、従業員IDが一致した場合にも履歴情報として撮像画像を記憶してもよい。あるいは、入出金操作において従業員IDの不一致が生じたときに撮像を開始してもよい。何れであっても、不一致が生じた際の撮像画像と警告情報と伝票のコード情報とを記憶しておき、後日の追跡調査が正確且つ簡単にできるようになる。例えば、追跡調査時には、調査対象の伝票が判明している場合には、当該伝票のコード情報を読み取って、読み取られたコード情報を検索条件とし、履歴情報から目的の入出金操作を検索することもできる。また、入出金の状況として、釣銭の補充の作業に係る日報、週報、月報などを従業員毎に出力してもよい。
Further, if the deposit / withdrawal operation is imaged by the
また、上記実施形態では、印刷出力された伝票(出金伝票、入金伝票)には、当該伝票を読み取らせる装置の装置番号などが視認可能(機械によらず読解可能)に印刷されているため、伝票を見れば、当該伝票を読み取る装置はどの装置であるのか(つまり当該伝票をどの装置に持っていけばよいのか)が判るが、先端部分が発光するサインポールを、夫々のPOSレジスタ2に接続し、サインポールの発光によって該当する装置を店員に報知するようにしてもよい。あるいは、伝票の発行前であっても、サインポールの発光によって釣銭ニアエンドになった装置を店員に報知するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the printed out slip (withdrawal slip, deposit slip) is printed so that the device number of the device for reading the slip can be visually recognized (readable regardless of the machine). If you look at the slip, you can see which device is the device that reads the slip (that is, which device should take the slip), but each
例えば、POSレジスタ2は、釣銭ニアエンドになった場合にサインポールを赤色にて発光させるようにしてもよい。また、釣銭ニアエンド情報を受信したPOSレジスタ2は、サインポールを青色にて発光させるようにしてもよい。また、あるPOSレジスタ2が出金伝票を印刷発行した場合、当該出金伝票に示された1台以上のPOSレジスタ2(即ち、貨幣を出金するPOSレジスタ2として選択されたPOSレジスタ2)は、サインポールを黄色にて発光させるようにしてもよい。なお、出金伝票を印刷出力するPOSレジスタ2は、貨幣を出金するPOSレジスタ2として他のPOSレジスタ2を選択した場合、選択した他のPOSレジスタ2に対して貨幣を出金するPOSレジスタ2として選択した旨の情報を送信することによって、出金伝票に示されたPOSレジスタ2は、自装置が出金伝票に示されたPOSレジスタ2である旨と判断し、サインポールを発光させるようにしてもよい。
For example, the
また、上記実施形態では、他のPOSレジスタ2に補充するための貨幣を、他の1台以上のPOSレジスタ2から調達(出金)しているが、補充するための貨幣の全部又は一部をPOSレジスタ2以外(例えば、補充するための貨幣の全部又は一部を事務所等に予め用意した準備金)から調達するようにしてもよい。具体的には、POSシステム1として、補充する貨幣の調達先に関して設定できるようにしてもよい。例えば、準備金(事務所等)から調達する旨(“事務所一括”)、又は、1台以上のPOSレジスタ2から調達する旨(“店内分散”)の何れかを指定する「調達先指定」欄を設けておいてもよい。なお、「調達先指定」欄において“店内分散”が指定されている場合には、1台以上のPOSレジスタ2から調達するが、所定数以上のPOSレジスタ2から調達しなければならないような場合(出金する装置として選択されたPOSレジスタ2の台数が所定数以上である場合)には、“事務所一括”が指定されている場合と同様、補充するための貨幣の全部を準備金(事務所等)から調達するようにしてもよい。
Further, in the above embodiment, the money to be replenished to the other POS register 2 is procured (withdrawn) from one or more other POS registers 2, but all or part of the money to be replenished. May be procured from other than the POS register 2 (for example, a reserve prepared in advance in the office or the like for all or part of the money to be replenished). Specifically, the POS system 1 may be set with respect to the procurement source of the money to be replenished. For example, "Specify a supplier" that specifies either to procure from a reserve (office, etc.) ("office batch") or to procure from one or more POS registers 2 ("in-store distribution"). A column may be provided. When "Distributed in store" is specified in the "Specify supplier" column, it is procured from one or more POS registers 2, but it must be procured from a predetermined number or more of POS registers 2. (When the number of
なお、上記実施形態において、POSシステム1が備える全部の自動釣銭釣札機17が収納している貨幣(POSシステム1に存在する全部のPOSレジスタ2の自動釣銭釣札機17が全体として収納している貨幣)を用いても、釣銭ニアエンドを生じさせたPOSレジスタ2の自動釣銭釣札機17の補充分を賄いきれない場面が生じ得る。当該場面が生じたときは、上述の「調達先指定」欄が設けられているか否か(即ち、欄自体が存在しているか否か)に関らず、あるいは、「調達先指定」欄が設けられている場合の指定内容に関らず、補充するための貨幣の全部又は一部をPOSレジスタ2以外(例えば、補充するための貨幣の全部又は一部を事務所等に予め用意した準備金)から調達する。例えば、補充するための貨幣の全部を準備金(事務所等)から調達してもよいし、全部のPOSレジスタ2(あるいは所定数のPOSレジスタ2)からの出金では足りない分について準備金から調達するようにしてもよい。また、上述の「調達先指定」欄が設けられている場合に、上記場面が生じたときは、「調達先指定」欄において指定されている内容に応じて調達先を決定してもよい。例えば、「調達先指定」欄において“事務所一括”が指定されている場合には、補充するための貨幣の全部を準備金から調達し、「調達先指定」欄において“店内分散”が指定されている場合には、全部のPOSレジスタ2(あるいは所定数のPOSレジスタ2)からの出金では足りない分について準備金から調達するようにしてもよい。
In the above embodiment, the coins stored in all the automatic
なお、上述のように準備金から調達する場面を想定し、出金伝票を読み取るスキャナや入金伝票を印刷、発行する印刷部を備えた装置(以下、準備金管理装置という)に予め準備金を格納するようにしておいてもよい。つまり、POSレジスタ2、準備金管理装置は、以下のように動作してもよい。釣銭ニアエンド情報を受信したPOSレジスタ2は、準備金管理装置に読み取らせる出金伝票を印刷発行する。準備金管理装置は、POSレジスタ2の図9に示した動作と同様、出金伝票が自装置(当該準備金管理装置)を対象とするものであるか否かを判断し、自装置を対象とするものであれば、出金伝票に基づいて貨幣を放出(出金)し、出金履歴情報を記憶する。なお、出金履歴情報として、日時、装置番号、出金伝票による出金である旨、操作者情報、金種毎の放出枚数(出金枚数)などを記憶する。また、出金履歴情報として、出金伝票による出金である旨に代えて、又は、加えて、釣銭ニアエンドに起因する出金である旨の情報を記憶してもよい。貨幣を出金した準備金管理装置は、釣銭ニアエンドとなったPOSレジスタ2に読み取らせる入金伝票を印刷発行する。なお、準備金管理装置は、図1に示すLANに接続されていてもよい。
As described above, assuming the situation of procuring from reserves, reserves are prepared in advance in a device equipped with a scanner that reads withdrawal slips and a printing unit that prints and issues deposit slips (hereinafter referred to as reserve management device). You may keep it stored. That is, the
また、上記実施形態では、あるPOSレジスタ2が釣銭ニアエンドになった場合、他のあるPOSレジスタ2に釣銭ニアエンド情報を送信し、釣銭ニアエンド情報を受信したPOSレジスタ2(即ち、釣銭ニアエンドになったPOSレジスタ2以外のPOSレジスタ2)が出金伝票を印刷、発行するが、釣銭ニアエンドになったPOSレジスタ2は、釣銭ニアエンド情報を送信することなく、自ら出金伝票を印刷、発行するようにしてもよい。例えば、図6に示すフローチャートの例において、ステップS500で自装置の釣銭ニアエンドを認識したPOSレジスタ2−1は、POSレジスタ2−2に釣銭ニアエンド情報を送信せずに、POSレジスタ2−2に代えて自ら、ステップS503、S504、S505、S512、S513、S514の各処理を実行するようにしてもよい。なお、上記場合、POSレジスタ2−2は、POSレジスタ2−3やPOSレジスタ2−4と同様の処理を実行すればよい。
Further, in the above embodiment, when a
また、上記実施形態では、釣銭ニアエンドが生じたタイミングに釣銭の補充(移動)を行っているが、他のタイミングにおいて釣銭を移動させてもよい。例えば、釣銭の補充に係わる機能として、売上回収の画面に「残置確認」のキーを設けておき、「残置確認」のキーが押下されたタイミングにて釣銭を移動させるようにしてもよい。例えば、「残置確認」キーが押下された場合、各POSレジスタ2の釣銭残置情報(現在の金種毎の枚数など)を取得し、金種毎の枚数が、基準枚数(翌日の営業分として残しておく金種毎の基準枚数)を下回っているPOSレジスタ2が存在する場合には、当該基準枚数を下回っているPOSレジスタ2に入金(移動)させる貨幣を出金可能な1以上のPOSレジスタ2(又は、準備金管理装置)を釣銭ニアエンドが生じたタイミングの場合と同様に選択し、選択したPOSレジスタ2に読み取らせる出金伝票を印刷発行し、出金伝票を読み取って出金が完了したときに入金伝票を印刷発行し、上述の下回っているPOSレジスタにて入金伝票を読み取らせて貨幣を補充する。なお、「残置確認」キーの押下後に取得した、基準枚数を下回っているPOSレジスタ2を含む各POSレジスタ2の釣銭残置情報を店員用表示部14に表示してもよいし、印刷してもよい。
Further, in the above embodiment, the change is replenished (moved) at the timing when the change near end occurs, but the change may be moved at another timing. For example, as a function related to replenishment of change, a "remaining confirmation" key may be provided on the sales collection screen, and the change may be moved at the timing when the "remaining confirmation" key is pressed. For example, when the "remaining confirmation" key is pressed, the change remaining information of each POS register 2 (such as the number of sheets for each current denomination) is acquired, and the number of sheets for each denomination is the reference number (as the next day's business portion). If there is a
また、上記実施形態等では、POSレジスタ2に読み取らせる情報を伝票(出金伝票、入金伝票)に記録(印刷)しているが、POSレジスタ2に読み取らせる情報を他の記録媒体に記録してもよい。即ち、出金伝票、入金伝票の一方又は両方を用いることなく釣銭の補充を行ってもよい。例えば、店員がICタグなどを備えるICカード(例えば、従業員カード)を携帯している場合には、出金伝票及び入金伝票に代えて、ICカードを用いて釣銭の補充を行ってもよい。また、出金伝票及び入金伝票に代えて、釣銭ニアエンド情報の送受信の如く、LANを介したデータ送受信によって釣銭の補充を行ってもよい。以下、LANを介したデータ送受信による釣銭補充、ICカードを用いた釣銭補充、携帯端末の表示画面を用いた釣銭補充について説明する。
Further, in the above embodiment, the information to be read by the
(LANを介したデータ送受信による釣銭補充)
あるPOSレジスタ2が釣銭ニアエンドとなった場合に、当該POSレジスタ2(又は釣銭ニアエンドとなったPOSレジスタ2から釣銭ニアエンド情報を受信したPOSレジスタ2)は、上記実施形態において出金伝票に印刷されるような情報(例えば、図5に示すような情報)を、貨幣を放出させる自動釣銭釣札機17を接続するPOSレジスタ2に送信する。
(Replenishment of change by sending and receiving data via LAN)
When a
上記出金伝票に印刷されるような情報を受信したPOSレジスタ2(貨幣を放出させるPOSレジスタ2)は、例えば店員が所定のボタン(例えば、OKボタン)を押下した場合に、受信情報に基づいて貨幣を放出させる。なお、上記出金伝票に印刷されるような情報を受信したPOSレジスタ2は、補充のため貨幣を放出する旨を店員に報知(例えば、表示)してもよい。また、貨幣を放出させたPOSレジスタ2は、上記実施形態において入金伝票に印刷されるような情報(例えば、図5に示すような情報)を、釣銭ニアエンドとなったPOSレジスタ2に送信する。
The POS register 2 (
上記入金伝票に印刷されるような情報を受信したPOSレジスタ2(釣銭ニアエンドとなったPOSレジスタ2)は、例えば店員が所定のボタン(例えば、OKボタン)を押下した場合に、受信情報に基づいて貨幣の投入を受け付けさせる。なお、出金伝票及び入金伝票を用いる釣銭補充と同じ様に、データ送受信による釣銭補充においても、自らの装置における処理であるか否かの確認や金種毎の投入枚数の確認を行う。
The POS register 2 (
(ICカードを用いた釣銭補充)
あるPOSレジスタ2が釣銭ニアエンドとなった場合に、当該POSレジスタ2(又は釣銭ニアエンドとなったPOSレジスタ2から釣銭ニアエンド情報を受信したPOSレジスタ2)は、上記実施形態において出金伝票に印刷するような情報を、RFIDを利用してICカードに書き込む。なお、POSレジスタ2は、釣銭ニアエンドとなった場合に、ICカードに情報の書き込むべき旨を店員に報知(例えば、表示)してもよい。
(Replenishment of change using an IC card)
When a
貨幣を放出させる自動釣銭釣札機17を接続するPOSレジスタ2は、ICカードに書き込まれている情報(上記実施形態において出金伝票に印刷されるような情報)を、RFIDを利用して読み取る。ICカードに書き込まれている情報を読み取ったPOSレジスタ2は、読み取った情報に基づいて貨幣を放出させる。また、貨幣を放出させたPOSレジスタ2は、上記実施形態において入金伝票に印刷するような情報を、RFIDを利用してICカードに書き込む。
The
釣銭ニアエンドとなったPOSレジスタ2は、ICカードに書き込まれている情報(上記実施形態において入金伝票に印刷されるような情報)を、RFIDを利用して読み取る。ICカードに書き込まれている情報を読み取ったPOSレジスタ2は、読み取った情報に基づいて貨幣の投入を受け付けさせる。なお、出金伝票及び入金伝票を用いる釣銭補充と同じ様に、ICカードを用いる釣銭補充においても、自らの装置における処理であるか否かの確認や金種毎の投入枚数の確認を行う。
The
(携帯端末の表示画面を用いた釣銭補充)
あるPOSレジスタ2が釣銭ニアエンドとなった場合に、当該POSレジスタ2(又は釣銭ニアエンドとなったPOSレジスタ2から釣銭ニアエンド情報を受信したPOSレジスタ2)は、上記実施形態において出金伝票に印刷するような情報を、従業員が使用する携帯端末に送信する。上記出金伝票に印刷されるような情報を受信した携帯端末は、出金伝票に印刷されるような情報(バーコード含む)を画面表示する。
(Replenishment of change using the display screen of the mobile terminal)
When a
貨幣を放出させる自動釣銭釣札機17を接続するPOSレジスタ2は、携帯端末に表示されている情報(上記実施形態において出金伝票に印刷されるような情報)を読み取る。携帯端末に表示されている情報を読み取ったPOSレジスタ2は、読み取った情報に基づいて貨幣を放出させる。また、貨幣を放出させたPOSレジスタ2は、上記実施形態において入金伝票に印刷するような情報を、従業員が使用する携帯端末に送信する。上記入金伝票に印刷されるような情報を受信した携帯端末は、入金伝票に印刷されるような情報(バーコード含む)を画面表示する。
The
釣銭ニアエンドとなったPOSレジスタ2は、携帯端末に表示されている情報(上記実施形態において入金伝票に印刷されるような情報)を読み取る。携帯端末に表示されている情報を読み取ったPOSレジスタ2は、読み取った情報に基づいて貨幣の投入を受け付けさせる。なお、出金伝票及び入金伝票を用いる釣銭補充と同じ様に、携帯端末の表示画面を用いた釣銭補充においても、自らの装置における処理であるか否かの確認や金種毎の投入枚数の確認を行う。
The
なお、上述の、LANを介したデータ送受信による釣銭補充と、ICカードを用いた釣銭補充と、携帯端末の表示画面を用いた釣銭補充とを併用してもよい。例えば、所望の金種、枚数の貨幣を釣銭釣札機17に出金させる情報を出金伝票に記憶し、所望の金種、枚数の貨幣を釣銭釣札機17に入金させる情報(上記実施形態において入金伝票に印刷されるような情報)をICカードに記録してもよい。
In addition, the above-mentioned change replenishment by data transmission / reception via LAN, change replenishment using an IC card, and change replenishment using a display screen of a mobile terminal may be used in combination. For example, information for withdrawing a desired denomination and a number of coins to the change
なお、上記実施形態では、POSシステム1は、主に登録処理を行う登録装置の機能と主に会計処理を行う会計装置の機能とを兼ね備えた装置であるPOSレジスタ2、即ち、登録装置と会計装置とを一体化したPOSレジスタ2を備えると説明したが、POSシステム1は、POSレジスタ2に代えて、主に登録処理を行う登録装置と、主に会計処理を行う会計装置とを別体として備えるようにしてもよい。
In the above embodiment, the POS system 1 is a
以下、登録装置と会計装置とを別体として備える構成の場合について説明する。自動釣銭釣札機17は、会計装置に内蔵等される。会計装置は、お客自らが会計操作を行うもの(セルフ型の会計装置)であってもよい。登録装置は、お客自らが登録操作を行うもの(セルフ型の登録装置)であってもよい。なお、上記実施形態において説明したPOSレジスタ2についても、お客自らが操作(登録操作、会計操作)を行うもの(セルフ型の一体化したPOSレジスタ)であってもよい。
Hereinafter, a case where the registration device and the accounting device are provided as separate bodies will be described. The automatic
釣銭ニアエンドになった会計装置は、登録装置に釣銭ニアエンド情報を送信する。例えば、釣銭ニアエンドになった会計装置は、予め設定された所定の登録装置(例えば、自装置に最も近い位置に配置された登録装置)に釣銭ニアエンド情報を送信する。また例えば、釣銭ニアエンドになった会計装置は、店員の操作によって指定された登録装置に釣銭ニアエンド情報を送信してもよい。なお、釣銭ニアエンドになった会計装置が、お客自らが会計操作を行う会計装置である場合には、お客が知らない特定の操作(シークレット操作)が行われた後でなければ、釣銭ニアエンド情報を送信する登録装置を指定する操作ができないようにしてもよい。釣銭ニアエンド情報を受信した登録装置は、釣銭ニアエンド情報を受信した場合のPOSレジスタ2と同様に、釣銭ニアエンドになった会計装置に補充するための貨幣を出金する1以上の会計装置(または、準備金管理装置)を選択し、出金伝票を印刷、発行する。なお、釣銭ニアエンドになった会計装置は、釣銭ニアエンドになったPOSレジスタ2と同様に、釣銭ニアエンド情報を送信することなく、自ら出金伝票を印刷、発行するようにしてもよい。
The accounting device that has become the change near-end sends the change near-end information to the registration device. For example, the accounting device that has become a change near-end transmits change near-end information to a predetermined registration device (for example, a registration device arranged at a position closest to the own device). Further, for example, the accounting device that has become the change near-end may transmit the change near-end information to the registration device designated by the operation of the clerk. If the accounting device that has become the change near-end is an accounting device that the customer himself performs the accounting operation, the change near-end information is displayed only after a specific operation (secret operation) that the customer does not know is performed. It may be possible to disable the operation of specifying the registration device to be transmitted. The registration device that has received the change near-end information is one or more accounting devices (or one or more) that withdraw money to be replenished to the accounting device that has become the change near-end, similar to the
出金伝票を読み取った会計装置は、読み取った出金伝票が自装置を対象とするものであれば貨幣を出金(放出)し、釣銭ニアエンドになった会計装置に読み取らせる入金伝票を印刷、発行する。入金伝票を読み取った会計装置は、読み取った入金伝票が自装置を対象とするものであって投入貨幣の枚数が入金伝票と一致すれば投入貨幣を入金(収納)する。更に、会計装置は、POSレジスタ2と同様、操作する従業員に関する情報に基づいて入出金を管理してもよい。
The accounting device that reads the withdrawal slip will withdraw (release) money if the read withdrawal slip is for the own device, and print the deposit slip to be read by the accounting device that has become a change near end. Issue. The accounting device that reads the deposit slip deposits (stores) the inserted money if the read deposit slip targets the own device and the number of inserted coins matches the deposit slip. Further, the accounting device may manage deposits and withdrawals based on information about the operating employee, similar to the
なお、POSレジスタ2と同様、会計装置の夫々にサインポールを接続し、釣銭ニアエンドになった装置である旨、伝票を読み取る装置である旨などを店員に報知してもよい。また、登録装置の夫々にサインポールを接続し、釣銭ニアエンド情報を受信した装置である旨などを店員に報知してもよい。
As with the
なお、上記実施形態では、釣銭ニアエンド(自動釣銭釣札機17の貨幣がゼロに近い枚数である状態)の場合における貨幣の移動(出金、入金)について説明しているが、釣銭ニアフル(自動釣銭釣札機17の貨幣が収納許容限度枚数に近い枚数である状態)の場合における貨幣の移動(出金、入金)について同様である。
In the above embodiment, the movement (withdrawal, deposit) of money in the case of change near end (state in which the number of coins of the automatic change
以下、釣銭ニアフルのときの動作について、登録装置と会計装置とが一体である構成の場合(即ち、POSレジスタ2を備える構成の場合)と、登録装置と会計装置とを別体として備える構成の場合とに分けて説明する。
Hereinafter, regarding the operation at the time of change near full, the configuration in which the registration device and the accounting device are integrated (that is, the configuration in which the
(POSレジスタ2を備える構成の場合)
釣銭ニアフルになったPOSレジスタ2は、予め設定された所定のPOSレジスタ2、又は、店員の操作によって指定されたPOSレジスタ2に、釣銭ニアフル情報を送信する。釣銭ニアフル情報を受信したPOSレジスタ2は、釣銭ニアフルになったPOSレジスタ2から貨幣を放出(出金)させる出金伝票を印刷、発行する。なお、釣銭ニアフルになったPOSレジスタ2は、釣銭ニアフル情報を送信することなく、自ら出金伝票を印刷、発行するようにしてもよい。
(In the case of a configuration including POS register 2)
The change near full POS register 2 transmits change near full information to a
出金伝票を読み取ったPOSレジスタ2(釣銭ニアフルになったPOSレジスタ2)は、読み取った出金伝票が自装置を対象とするものであれば、出金伝票に基づいて貨幣を放出(出金)し、出金履歴情報を記憶する。なお、出金履歴情報として、日時、装置番号、出金伝票による出金である旨、操作者情報、金種毎の放出枚数(出金枚数)などを記憶する。また、出金履歴情報として、出金伝票による出金である旨に代えて、又は、加えて、釣銭ニアフルに起因する出金(自装置の残置枚数を削減するための出金)である旨の情報を記憶してもよい。貨幣を出金したPOSレジスタ2は、放出した貨幣を収納させる1以上のPOSレジスタ2(または、準備金管理装置)を選択し、入金伝票を印刷、発行する。
The
放出した貨幣を1以上のPOSレジスタ2に収納させる場合(準備金管理装置に収納させない場合)のPOSレジスタ2の選択方法を説明する。当該具体例として、POSレジスタ2−2は、千円札については15枚迄入金可能、五千円札については8枚迄入金可能であるものとする。POSレジスタ2−3は、千円札については8枚枚迄入金可能、五千円札については15枚迄入金可能であるものとする。POSレジスタ2−4は、千円札については3枚迄入金可能、五千円札については10枚迄入金可能であるものとする。なお、入金可能な枚数は、現在の残置枚数と基準枚数(入金可能枚数の計算用の基準枚数)とから計算する。なお、入金可能枚数の計算用の基準枚数は、金種毎に設定しておいてもよい。また、入金可能枚数の計算用の基準枚数は、POSレジスタ2別に金種毎に設定しておいてもよい。
A method of selecting the
(選択方法1/最小限の装置を選択)
例えば、POSレジスタ2−2(自装置)は、POSレジスタ2−1(他装置)から釣銭ニアフル情報(千円札10枚と五千円札5枚とを要放出)を受信した場合、最小限のPOSレジスタ2を選択(台数が最小になるようにPOSレジスタ2を選択)するべく、POSレジスタ2−2を選択するようにしてもよい。当該場合、POSレジスタ2−2の1台に千円札10枚と五千円5枚を収納する。
(Selection method 1 / Select the minimum device)
For example, the POS register 2-2 (own device) is the minimum when it receives change near full information (10 thousand-yen bills and 5 5,000-yen bills need to be released) from the POS register 2-1 (other device). The POS register 2-2 may be selected in order to select the limited POS register 2 (select the
(選択方法2/各金種について最も収納できる枚数に余裕がある装置を選択)
例えば、POSレジスタ2−2(自装置)は、POSレジスタ2−1(他装置)から釣銭ニアフル情報(千円札10枚と五千円札5枚とを要放出)を受信した場合、各金種について最も収納できる枚数に余裕がある装置を選択するべく、POSレジスタ2−2とPOSレジスタ2−3とを選択するようにしてもよい。当該場合、POSレジスタ2−2に千円札10枚を収納し、POSレジスタ2−3に五千円5枚を収納する。
(
For example, when the POS register 2-2 (own device) receives change near full information (10 thousand-yen bills and 5 5,000-yen bills need to be released) from the POS register 2-1 (other device), each The POS register 2-2 and the POS register 2-3 may be selected in order to select the device having the most storage capacity for the denomination. In this case, 10 1000-yen bills are stored in the POS register 2-2, and 5 5000-yen bills are stored in the POS register 2-3.
入金伝票を読み取ったPOSレジスタ2は、読み取った入金伝票が自装置を対象とするものであって投入貨幣の枚数が入金伝票と一致すれば投入貨幣を収納し、入金履歴情報を記憶する。なお、入金履歴情報として、日時、装置番号、入金伝票による入金である旨、操作者情報、金種毎の投入枚数(入金枚数)などを記憶する。また、入金履歴情報として、入金伝票による入金である旨に代えて、又は、加えて、釣銭ニアフルに起因する入金(釣銭ニアフルの解消のために他の装置から出金された貨幣の入金)である旨の情報を記憶してもよい。
The
なお、準備金管理装置が入金伝票を読み取った場合(釣銭ニアフルとなったPOSレジスタ2から出金された貨幣を準備金管理装置に入金させる場合)には、上述の入金伝票を読み取ったPOSレジスタ2の場合と同様、投入貨幣の収納し、入金履歴情報を記憶する。
If the reserve management device reads the deposit slip (when the money withdrawn from the
なお、POSレジスタ2は、釣銭ニアエンドの場合と同様、操作する従業員に関する情報に基づいて入出金を管理(制限)してもよい。準備金管理装置も同様である。また、POSレジスタ2は、釣銭ニアエンドの場合と同様、サインポールを用いて、釣銭ニアフルになった装置である旨、伝票を読み取る装置である旨などを店員に報知してもよい。
The
(登録装置と会計装置とを別体として備える構成の場合)
釣銭ニアフルになった会計装置は、予め設定された所定の登録装置、又は、店員の操作によって指定された登録装置に、釣銭ニアフル情報を送信する。釣銭ニアフル情報を受信した登録装置は、釣銭ニアフルになった会計装置から貨幣を放出(出金)させる出金伝票を印刷、発行する。なお、釣銭ニアフルになった会計装置は、釣銭ニアフル情報を送信することなく、自ら出金伝票を印刷、発行するようにしてもよい。
(In the case of a configuration in which the registration device and the accounting device are provided separately)
The accounting device that has become change near full transmits change near full information to a predetermined registration device set in advance or a registration device designated by the operation of a clerk. The registration device that has received the change near full information prints and issues a withdrawal slip that discharges (withdraws) money from the accounting device that has become change near full. The accounting device that has become near-full of change may print and issue a withdrawal slip by itself without transmitting the near-full change information.
出金伝票を読み取った会計装置(釣銭ニアフルになった会計装置)は、読み取った出金伝票が自装置を対象とするものであれば貨幣を出金(放出)し、放出した貨幣を収納させる1以上の会計装置(または、準備金管理装置)を選択し、入金伝票を印刷、発行する。 The accounting device that reads the withdrawal slip (accounting device that has become near full of change) withdraws (releases) money if the read withdrawal slip targets the own device, and stores the released money. Select one or more accounting devices (or reserve management devices) to print and issue deposit slips.
放出した貨幣を1以上の会計装置に収納させる場合(準備金管理装置に収納させない場合)の会計装置の選択方法を説明する。当該具体例として、会計装置Bは、千円札については15枚迄入金可能、五千円札については8枚迄入金可能であるものとする。会計装置Cは、千円札については8枚枚迄入金可能、五千円札については15枚迄入金可能であるものとする。会計装置Dは、千円札については3枚迄入金可能、五千円札については10枚迄入金可能であるものとする。なお、入金可能な枚数は、現在の残置枚数と基準枚数(入金可能枚数の計算用の基準枚数)とから計算する。 A method of selecting an accounting device when the released money is stored in one or more accounting devices (when not stored in the reserve management device) will be described. As a specific example, it is assumed that the accounting device B can deposit up to 15 1000-yen bills and up to 8 5000-yen bills. Accounting device C can deposit up to 8 1000-yen bills and up to 15 5000-yen bills. Accounting device D can deposit up to 3 1000-yen bills and up to 10 5000-yen bills. The number of sheets that can be deposited is calculated from the current remaining number of sheets and the reference number (reference number for calculating the number of depositable sheets).
(選択方法1/最小限の装置を選択)
例えば、会計装置B(自装置)は、会計装置A(他装置)から釣銭ニアフル情報(千円札10枚と五千円札5枚とを要放出)を受信した場合、最小限の会計装置を選択(台数が最小になるように会計装置を選択)するべく、会計装置Bを選択するようにしてもよい。当該場合、会計装置Bの1台に千円札10枚と五千円5枚を収納する。
(Selection method 1 / Select the minimum device)
For example, when accounting device B (own device) receives change near full information (10 thousand yen bills and 5 5,000 yen bills need to be released) from accounting device A (other device), the minimum accounting device. In order to select (select the accounting device so that the number of units is minimized), the accounting device B may be selected. In that case, 10 1,000-yen bills and 5 5,000-yen bills are stored in one of the accounting devices B.
(選択方法2/各金種について最も収納できる枚数に余裕がある装置を選択)
例えば、会計装置B(自装置)は、会計装置A(他装置)から釣銭ニアフル情報(千円札10枚と五千円札5枚とを要放出)を受信した場合、各金種について最も収納できる枚数に余裕がある装置を選択するべく、会計装置Bと会計装置Cとを選択するようにしてもよい。当該場合、会計装置Bに千円札10枚を収納し、会計装置Cに五千円5枚を収納する。
(
For example, when accounting device B (own device) receives change near full information (10 thousand-yen bills and 5 5,000-yen bills need to be released) from accounting device A (other device), the most for each denomination. Accounting device B and accounting device C may be selected in order to select a device having a sufficient number of sheets that can be stored. In that case, 10 1,000-yen bills are stored in the accounting device B, and 5 5,000-yen bills are stored in the accounting device C.
入金伝票を読み取った会計装置は、読み取った入金伝票が自装置を対象とするものであって投入貨幣の枚数が入金伝票と一致すれば投入貨幣を収納する。 The accounting device that reads the deposit slip stores the inserted money if the read deposit slip targets the own device and the number of inserted coins matches the deposit slip.
なお、会計装置は、釣銭ニアエンドの場合と同様、操作する従業員に関する情報に基づいて入出金を管理(制限)してもよい。また、釣銭ニアエンドの場合と同様、サインポールを用いて、釣銭ニアフルになった装置である旨、伝票を読み取る装置である旨などを店員に報知してもよい。 The accounting device may manage (restrict) deposits and withdrawals based on information about the operating employee, as in the case of change near end. Further, as in the case of the change near end, the sine pole may be used to notify the clerk that the device is near full of change, that the device is a device that reads the slip, and the like.
上記実施形態等では、二次元バーコードは撮像部21によって読み取られ、一次元バーコードはスキャナ部18によって読み取られると説明しているが、スキャナ部18に代えて撮像部21が、一次元バーコードを読み取ってもよい。
In the above embodiment and the like, it is explained that the two-dimensional bar code is read by the
上記実施形態等において説明したPOSシステム1は、商品の代金を現金にて決済する釣銭釣札機を備えた会計システムの一例であって、商品の代金を現金にて決済する釣銭釣札機を備えた会計システムは、上記実施形態等において説明したPOSシステム1に限定されない。例えば、釣銭釣札機を備える券売機(自動券売機を含む)を含むシステムも上記会計システムに該当する。つまり、本発明に係る会計システムは、例えば、登録装置の機能と会計装置の機能とを兼ね備えたPOSレジスタ2を備える構成、あるいは、登録装置と会計装置とを別体として備える構成、あるいは、釣銭釣札機を内蔵等する券売機を備える構成など、商品の代金を現金にて決済する釣銭釣札機を備えていればよい。
The POS system 1 described in the above-described embodiment is an example of an accounting system provided with a change ticket machine for settling the price of a product in cash, and is an example of a change ticket machine for settling the price of a product in cash. The accounting system provided is not limited to the POS system 1 described in the above-described embodiment and the like. For example, a system including a ticket vending machine (including an automatic ticket vending machine) equipped with a change ticket machine also falls under the above accounting system. That is, the accounting system according to the present invention is, for example, a configuration including a
以上、本発明の実施形態等について詳述したが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。上記会計システムに関し、以下の付記を開示する。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail above, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs and the like within a range that does not deviate from the gist of the present invention. Regarding the above accounting system, the following additional notes will be disclosed.
(付記1)
商品の代金を現金にて決済する釣銭釣札機を備えた会計システムにおいて、
所望の金種、枚数の貨幣を出金させる出金手段と、
前記出金手段により貨幣を出金させた装置とは異なる装置に前記出金手段により出金させた貨幣を入金させる入金手段と、
前記出金手段により出金した貨幣が前記入金手段による入金の入金情報と一致するか否かを判定し、一致しない場合に入出金に不一致が生じた旨を報知する報知手段と、
を備えることを特徴とする会計システム。
上記会計システムによれば、出金した貨幣と入金情報とが一致するか否かを判定し、一致しない場合に入出金に不一致が生じた旨を報知するので、直ちに(出金した貨幣と入金情報とが一致するか否かを判定する入金の時点において)、簡便に、金銭の過不足を把握することができる。従って、例えば、営業時間中に釣銭を補充作業において金銭の過不足が生じた場合には、営業終了後(締め作業後)迄待つ必要は無く、直ちに、金銭の過不足を簡便に把握することができる。また、報知によって入出金に不一致が生じた旨が明らかになるため、入出金時の不正を抑止することができる。また、出金手段による出金情報と入金手段による入金情報とを履歴として記憶しておけば、例えば、金銭の過不足が生じた原因などを簡便且つ詳細に確認することができる。
(付記2)
前記出金手段は、
貨幣の補充を必要とする釣銭釣札機がある場合に、当該補充を必要とする金種の貨幣を当該釣銭釣札機とは異なる装置に出金させ、
前記入金手段は、
前記出金手段により出金された貨幣を、前記補充を必要とする釣銭釣札機に入金させることを特徴とする付記1に記載の会計システム。
上記会計システムによれば、直ちに、かつ、簡便に、ある釣銭釣札機に釣銭を補充する際の金銭の過不足を把握することができる。
(付記3)
前記出金手段は、
貨幣の放出を必要とする釣銭釣札機がある場合に、当該放出を必要とする金種の貨幣を当該釣銭釣札機に出金させ、
前記入金手段は、
前記出金手段により出金された貨幣を、前記放出を必要とする釣銭釣札機とは異なる装置に入金させることを特徴とする付記1に記載の会計システム。
上記会計システムによれば、直ちに、かつ、簡便に、ある釣銭釣札機から釣銭を放出する際の金銭の過不足を把握することができる。
(付記4)
前記出金手段は、
貨幣の補充を必要とする釣銭釣札機がある場合に、当該補充を必要とする金種の貨幣を他の釣銭釣札機に出金させることを特徴とする付記2に記載の会計システム。
上記会計システムによれば、ある釣銭釣札機に対し貨幣の補充が必要になった場合、他の釣銭釣札機から貨幣を出金させることができる。
(付記5)
ある釣銭釣札機が収納する何れかの金種の貨幣の収納枚数が所定枚数に至った場合、所定枚数に至った金種の貨幣の補充を要求する補充要求手段を備え、
前記出金手段は、
前記補充要求手段により補充を要求されている金種の貨幣の収納枚数が基準枚数を超えている他の釣銭釣札機に、当該金種の貨幣を出金させることを特徴とする付記4に記載の会計システム。
上記会計システムによれば、ある釣銭釣札機に対し貨幣の補充が必要になった場合、他の適切な釣銭釣札機から貨幣を出金させることができる。
(付記6)
前記入金手段は、
前記出金手段により出金された貨幣を、他の釣銭釣札機に入金させることを特徴とする付記3に記載の会計システム。
上記会計システムによれば、ある釣銭釣札機において貨幣の放出が必要になった場合、放出させた貨幣を他の釣銭釣札機に入金させることができる。
(付記7)
前記出金手段は、
金種と、枚数と、操作者IDとを含むコード情報に基づいて貨幣を出金させ、
前記入金手段は、
金種と、枚数と、操作者IDとを含むコード情報に基づいて貨幣を入金させ、
前記報知手段は、
操作者毎に前記出金情報と前記入金情報とが一致するか否かを判定し、ある操作者の操作による前記出金情報と前記入金情報とが一致しない場合に、当該操作者の操作による入出金に不一致が生じた旨を報知することを特徴とする付記1乃至付記6の何れかに記載の会計システム。
上記会計システムによれば、ある操作者の操作による出金情報と入金情報とが一致しない場合に、当該操作者の操作による入出金に不一致が生じた旨を報知するので、入出金に不一致があった操作者を直ちに把握することができる。
(付記8)
前記報知手段は、
ある操作者の操作による前記出金情報と前記入金情報とが一致しない場合に、当該操作者の操作者ID、及び、当該操作者の操作による前記出金情報と当該操作者の操作による前記入金情報から得られる当該操作者の操作による入出金過不足情報を報知することを特徴とする付記7に記載の会計システム。
上記会計システムによれば、入出金に不一致があった操作者と、入出金の過不足(不一致の金額)を直ちに把握することができる。
(付記9)
前記報知手段は、
前記出金情報に含まれる金種毎の出金枚数と、前記入金情報含まれる金種毎の入金枚数とが一致するか否かを判定し、金種毎の出金枚数と金種毎の入金枚数とが一致しない場合に入出金に不一致が生じた旨を報知することを特徴とする付記1乃至付記8の何れかに記載の会計システム。
上記会計システムによれば、より正確に、入出金の不一致を判定し、報知することができる。
(付記10)
前記報知手段は、
前記出金情報と前記入金情報とを相殺し、相殺結果がゼロとならない場合に、前記出金情報と前記入金情報とが一致しないと判定することを特徴とする付記1乃至付記9の何れかに記載の会計システム。
上記会計システムによれば、確実に、入出金の不一致を判定し、報知することができる。
(付記11)
商品の代金を現金にて決済する複数の釣銭釣札機を備えた会計システムにおいて、
所望の金種、枚数の貨幣を釣銭釣札機から出金させる出金手段と、
前記出金手段により貨幣を出金させた釣銭釣札機とは異なる釣銭釣札機に前記出金手段により出金させた貨幣を入金させる入金手段と、
出金又は入金に関する情報をコード化したコード情報を記録した媒体を発行する発行手段と、
を備え、
前記発行手段は、
出金又は入金させる釣銭釣札機を識別する装置識別情報を前記媒体に視認可能に出力することを特徴とする会計システム。
(Appendix 1)
In an accounting system equipped with a change ticket machine that settles the price of goods in cash
Withdrawal means to withdraw the desired denomination and number of coins,
A depositing means for depositing money withdrawn by the withdrawal means into a device different from the device for withdrawing the money by the withdrawal means.
A notification means for determining whether or not the money withdrawn by the withdrawal means matches the deposit information of the deposit by the deposit means, and notifying that a mismatch has occurred in the deposit and withdrawal if they do not match.
An accounting system characterized by being equipped with.
According to the above accounting system, it is determined whether or not the withdrawn money and the deposit information match, and if they do not match, it is notified that there is a mismatch between the withdrawn money and the withdrawal. (At the time of deposit to determine whether or not the information matches), it is possible to easily grasp the excess or deficiency of money. Therefore, for example, if there is an excess or deficiency of money in the replenishment work during business hours, there is no need to wait until the end of business (after the closing work), and it is easy to immediately grasp the excess or deficiency of money. Can be done. In addition, since it becomes clear that the deposit / withdrawal mismatch has occurred by the notification, it is possible to prevent fraud at the time of deposit / withdrawal. Further, if the withdrawal information by the withdrawal means and the deposit information by the deposit means are stored as a history, for example, the cause of the excess or deficiency of money can be confirmed easily and in detail.
(Appendix 2)
The withdrawal means is
If there is a change ticket machine that requires replenishment of money, the money of the denomination that requires the replenishment is withdrawn to a device different from the change ticket machine.
The deposit means
The accounting system according to Appendix 1, wherein the money withdrawn by the withdrawal means is deposited in the change fishing bill machine requiring the replenishment.
According to the above accounting system, it is possible to immediately and easily grasp the excess or deficiency of money when replenishing change to a certain change ticket machine.
(Appendix 3)
The withdrawal means is
If there is a change billing machine that requires the release of money, the coin of the denomination that requires the release is withdrawn to the change billing machine.
The deposit means
The accounting system according to Appendix 1, wherein the money withdrawn by the withdrawal means is deposited in a device different from the change billing machine that requires the release.
According to the above accounting system, it is possible to immediately and easily grasp the excess or deficiency of money when releasing change from a certain change ticket machine.
(Appendix 4)
The withdrawal means is
The accounting system according to
According to the above accounting system, when it becomes necessary to replenish money for one change fishing ticket machine, it is possible to withdraw money from another change fishing ticket machine.
(Appendix 5)
When the number of coins of any denomination stored in a change billing machine reaches a predetermined number, a replenishment request means for requesting the replenishment of coins of the denomination that has reached the predetermined number is provided.
The withdrawal means is
In Appendix 4, the coins of the denomination requested to be replenished by the replenishment requesting means are to be withdrawn to another change billing machine in which the number of stored coins of the denomination exceeds the standard number. The accounting system described.
According to the above accounting system, when it becomes necessary to replenish money for a change fishing ticket machine, it is possible to withdraw money from another suitable change fishing ticket machine.
(Appendix 6)
The deposit means
The accounting system according to
According to the above accounting system, when it becomes necessary to release money in one change fishing ticket machine, the released money can be deposited in another change fishing ticket machine.
(Appendix 7)
The withdrawal means is
Withdraw money based on code information including denomination, number of coins, and operator ID.
The deposit means
Deposit money based on the code information including the denomination, the number of sheets, and the operator ID.
The notification means is
It is determined for each operator whether or not the withdrawal information and the deposit information match, and if the withdrawal information and the deposit information by the operation of a certain operator do not match, the operation by the operator is performed. The accounting system according to any one of Supplementary note 1 to Supplementary note 6, characterized in that it notifies that a discrepancy has occurred in deposits and withdrawals.
According to the above accounting system, when the withdrawal information by the operation of a certain operator and the deposit information do not match, it is notified that the deposit and withdrawal by the operation of the operator do not match, so that the deposit and withdrawal do not match. It is possible to immediately grasp the operator who was there.
(Appendix 8)
The notification means is
When the withdrawal information by the operation of a certain operator and the deposit information do not match, the operator ID of the operator, the withdrawal information by the operation of the operator, and the deposit by the operation of the operator. The accounting system according to Appendix 7, characterized in that information on deposit / withdrawal excess / deficiency by the operation of the operator obtained from the information is notified.
According to the above accounting system, it is possible to immediately grasp the operator who has a discrepancy in deposits and withdrawals and the excess or deficiency (amount of discrepancy) in deposits and withdrawals.
(Appendix 9)
The notification means is
It is determined whether or not the number of withdrawals for each denomination included in the withdrawal information matches the number of deposits for each denomination included in the deposit information, and the number of withdrawals for each denomination and each denomination The accounting system according to any one of Supplementary note 1 to Supplementary note 8, characterized in that when the number of deposits does not match, the fact that a mismatch has occurred in deposits and withdrawals is notified.
According to the above accounting system, it is possible to more accurately determine and notify the discrepancy of deposits and withdrawals.
(Appendix 10)
The notification means is
Any of Appendix 1 to Appendix 9, wherein the withdrawal information and the deposit information are offset, and when the offset result does not become zero, it is determined that the withdrawal information and the deposit information do not match. The accounting system described in.
According to the above accounting system, it is possible to reliably determine and notify the discrepancy of deposits and withdrawals.
(Appendix 11)
In an accounting system equipped with multiple change ticket machines that settle the price of goods in cash
Withdrawal means to withdraw the desired denomination and number of coins from the change ticket machine,
A depositing means for depositing money withdrawn by the withdrawal means into a change fishing bill machine different from the change fishing ticket machine with which the money was withdrawn by the withdrawal means.
An issuing means that issues a medium that records code information that encodes information related to withdrawals or deposits.
Equipped with
The issuing means is
An accounting system characterized in that device identification information for identifying a change billing machine to be withdrawn or deposited is visually output to the medium.
(付記12)
商品の代金を現金にて決済する複数の釣銭釣札機を備えた会計システムにおいて、
所望の金種、枚数の貨幣を釣銭釣札機から出金させる出金手段と、
前記出金手段により貨幣を出金させた釣銭釣札機とは異なる釣銭釣札機に前記出金手段により出金させた貨幣を入金させる入金手段と、
出金又は入金させる釣銭釣札機を識別する装置識別情報と出金又は入金に関する情報とをコード化したコード情報を記録した媒体を発行する発行手段と、
前記発行手段により発行された前記媒体に記録されているコード情報を読み取る読取手段と、
前記読取手段により読み取られたコード情報に基づいて出金又は入金させる対象の釣銭釣札機であるか否かを判断する判断手段と、
を備え、
出金又は入金させる対象の釣銭釣札機でないと判断された場合に出金又は入金させずに処理を終了させることを特徴とする会計システム。
(付記13)
前記発行手段は、
金種毎の出金枚数情報を含む情報をコード化したコード情報を記録した出金用媒体を発行し、当該出金用媒体に基づいて前記出金手段により貨幣が釣銭釣札機から出金された後に、金種毎の入金枚数情報を含む情報をコード化したコード情報を記録した入金用媒体を発行することを特徴とする付記1又は付記2に記載の会計システム。
(付記14)
前記発行手段は、
前記媒体に、従業員を識別する従業員識別情報を更にコード化したコード情報を記録することを特徴とする付記11乃至付記13の何れかに記載の会計システム。
(付記15)
前記発行手段は、
前記媒体に、当該媒体が貨幣の補充を必要とする釣銭釣札機があることに起因して発行される媒体であるか貨幣の放出を必要とする釣銭釣札機があることに起因して発行される媒体であるかを識別する情報を更にコード化したコード情報を記録することを特徴とする付記11乃至付記14の何れかに記載の会計システム。
(付記16)
出金又は入金させる釣銭釣札機の位置を発光して報知する発光手段を更に備えることを特徴とする付記1乃至付記15の何れかに記載の会計システム。
(Appendix 12)
In an accounting system equipped with multiple change ticket machines that settle the price of goods in cash
Withdrawal means to withdraw the desired denomination and number of coins from the change ticket machine,
A depositing means for depositing money withdrawn by the withdrawal means into a change fishing bill machine different from the change fishing ticket machine with which the money was withdrawn by the withdrawal means.
An issuing means that issues a medium that records code information that encodes device identification information that identifies a change ticket machine to be withdrawn or deposited and information related to withdrawal or deposit.
A reading means for reading the code information recorded on the medium issued by the issuing means, and
Judgment means for determining whether or not the change ticket machine is the target for withdrawal or deposit based on the code information read by the reading means.
Equipped with
An accounting system characterized in that processing is terminated without withdrawal or deposit when it is determined that the change ticket machine is not the target for withdrawal or deposit.
(Appendix 13)
The issuing means is
A withdrawal medium that records code information that encodes information including information on the number of withdrawals for each denomination is issued, and money is withdrawn from the change ticket machine by the withdrawal means based on the withdrawal medium. The accounting system according to Appendix 1 or
(Appendix 14)
The issuing means is
The accounting system according to any one of
(Appendix 15)
The issuing means is
Due to the fact that the medium is a medium issued due to a change ticket machine that requires replenishment of money or a change ticket machine that requires the release of money. The accounting system according to any one of
(Appendix 16)
The accounting system according to any one of Supplementary note 1 to
(付記17)
商品の代金を現金にて決済する複数の釣銭釣札機を備えた会計システムにおいて、
所望の金種、枚数の貨幣を釣銭釣札機から出金させる出金手段と、
前記出金手段により出金させた貨幣を、前記出金手段により貨幣を出金させた釣銭釣札機とは異なる釣銭釣札機に、入金させる入金手段と、
前記入金手段により貨幣を入金させる釣銭釣札機を識別する装置識別情報と前記入金手段により入金させる貨幣に関する情報とをコード化したコード情報を記録した媒体を、前記出金手段により貨幣を出金させた釣銭釣札機に、発行させる発行手段と、
前記発行手段により発行された前記媒体に記録されているコード情報を、前記出金手段により貨幣を出金させた釣銭釣札機とは異なる釣銭釣札機に、読み取らせる読取手段と、
前記読取手段により読み取られたコード情報に基づいて前記入金手段により貨幣を入金させる対象の釣銭釣札機であるか否かを、当該コード情報を読み取らせた釣銭釣札機に、判断させる判断手段と、
を備え、
前記コード情報を読み取らせた釣銭釣札機が前記貨幣を入金させる対象の釣銭釣札機でないと判断した場合に、当該前記コード情報を読み取らせた釣銭釣札機に、貨幣を入金させずに処理を終了させることを特徴とする会計システム。
(付記18)
前記発行手段は、
前記媒体に、従業員を識別する従業員識別情報を更にコード化したコード情報を記録することを特徴とする付記17に記載の会計システム。
(付記19)
前記発行手段は、
前記媒体に、当該媒体が貨幣の補充を必要とする釣銭釣札機があることに起因して発行される媒体であるか貨幣の放出を必要とする釣銭釣札機があることに起因して発行される媒体であるかを識別する情報を更にコード化したコード情報を記録することを特徴とする付記17又は付記18に記載の会計システム。
(付記20)
前記入金手段により貨幣を入金させる釣銭釣札機の位置を発光して報知する発光手段を更に備えることを特徴とする付記17乃至付記19の何れかに記載の会計システム。
(Appendix 17)
In an accounting system equipped with multiple change ticket machines that settle the price of goods in cash
Withdrawal means to withdraw the desired denomination and number of coins from the change ticket machine,
A depositing means for depositing money withdrawn by the withdrawal means into a change fishing ticket machine different from the change fishing ticket machine with which the money was withdrawn by the withdrawal means.
Withdrawal of money by the withdrawal means on a medium that records code information that encodes device identification information that identifies a change ticket machine that deposits money by the deposit means and information about money to be deposited by the deposit means. Issuing means to be issued to the change billing machine that was made to
A reading means for reading the code information recorded on the medium issued by the issuing means by a change fishing ticket machine different from the change fishing ticket machine from which the money was withdrawn by the withdrawal means.
Judgment means for making the change fishing ticket machine that has read the code information determine whether or not the change fishing ticket machine is the target for depositing money by the deposit means based on the code information read by the reading means. When,
Equipped with
When it is determined that the change ticket machine that has read the code information is not the change ticket machine for which the money is to be deposited, the change ticket machine that has read the code information does not deposit the money. An accounting system characterized by ending processing.
(Appendix 18)
The issuing means is
The accounting system according to
(Appendix 19)
The issuing means is
Due to the fact that the medium is a medium issued due to a change ticket machine that requires replenishment of money or a change ticket machine that requires the release of money. The accounting system according to
(Appendix 20)
The accounting system according to any one of
なお、本実施形態のPOSシステム1(又はPOSレジスタ2、登録装置、会計装置、券売機)の各処理を実行するためのプログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して、当該記録媒体に記録されたプログラムをコンピュータシステムに読み込ませ、実行することにより、POSシステム1(又はPOSレジスタ2、登録装置、会計装置、券売機)の各処理に係る上述した種々の処理を行ってもよい。なお、ここでいう「コンピュータシステム」とは、OSや周辺機器等のハードウェアを含むものであってもよい。また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。また、「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスク、光磁気ディスク、ROM、フラッシュメモリ等の書き込み可能な不揮発性メモリ、CD−ROM等の可搬媒体、コンピュータシステムに内蔵されるハードディスク等の記憶装置のことをいう。
A program for executing each process of the POS system 1 (or
さらに「コンピュータ読み取り可能な記録媒体」とは、インターネット等のネットワークや電話回線等の通信回線を介してプログラムが送信された場合のサーバやクライアントとなるコンピュータシステム内部の揮発性メモリ(例えばDRAM(Dynamic Random Access Memory))のように、一定時間プログラムを保持しているものも含むものとする。また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であってもよい。 Further, the "computer-readable recording medium" is a volatile memory inside a computer system that serves as a server or client when a program is transmitted via a network such as the Internet or a communication line such as a telephone line (for example, DRAM (Dynamic)). It also includes those that hold the program for a certain period of time, such as Random Access Memory)). Further, the program may be transmitted from a computer system in which this program is stored in a storage device or the like to another computer system via a transmission medium or by a transmission wave in the transmission medium. Here, the "transmission medium" for transmitting a program refers to a medium having a function of transmitting information, such as a network (communication network) such as the Internet or a communication line (communication line) such as a telephone line. Further, the above program may be for realizing a part of the above-mentioned functions. Further, a so-called difference file (difference program) may be used, which can realize the above-mentioned function in combination with a program already recorded in the computer system.
以上、この発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、この発明の要旨を逸脱しない範囲の設計等も含まれる。 Although the embodiments of the present invention have been described in detail with reference to the drawings, the specific configuration is not limited to this embodiment, and includes designs and the like within a range that does not deviate from the gist of the present invention.
1…POSシステム
2…POSレジスタ
3…ストアコントローラ
11…CPU
12…ROM
13…RAM
14…店員用表示部
15…操作部
16…客用表示部
17…自動釣銭釣札機
17a…硬貨放出口
17b…硬貨投入口
18…スキャナ部
19…印刷部
20…通信部
21…撮像部
30…キャッシュドロア
1 ...
12 ... ROM
13 ... RAM
14 ... Display unit for
本発明は、システム、登録装置及びプログラムに関する。 The present invention, systems, concerning registration apparatus and programs.
POSレジスタの釣銭釣札機(単に釣銭機とも称する。特許文献1参照)に収納されている貨幣が不足した場合、釣銭出金時に支障をきたしてしまう。 POS register change Tsurisatsu machine if money housed in (simply referred to as change machine. Patent Document 1) is insufficient, resulting in disturbed during fishing Qian dispensing.
しかしながら、従来のPOSレジスタや券売機など釣銭釣札機を備えたシステムにおける作業では、金銭の過不足が生じる虞があった。 However, put that work in the system having a change Tsurisatsu machine such as a conventional POS register or vending machine, there is a possibility that excess or deficiency of monetary occurs.
Claims (6)
前記会計装置は、
収納されている貨幣のうちいずれかの貨幣がニアエンドになった場合、所定の登録装置へ該貨幣がニアエンドである情報を送信する送信手段
を備え、
前記登録装置は、
該ニアエンドになった会計装置に補充するための貨幣を出金させる会計装置または準備金管理装置を選択する選択手段と、
前記貨幣を出金させるためのコード情報が印刷された出金伝票を発行する発行手段と
を備える会計システム。 An accounting system that includes a registration device that performs registration processing and a plurality of accounting devices equipped with a change ticket machine.
The accounting device is
When any of the stored coins becomes near-end, a transmission means for transmitting information that the coin is near-end to a predetermined registration device is provided.
The registration device is
A means of selecting an accounting device or a reserve management device for withdrawing money to replenish the near-end accounting device.
An accounting system including an issuing means for issuing a withdrawal slip on which code information for withdrawing money is printed.
前記会計装置は、
収納されている貨幣のうちいずれかの貨幣がニアフルになった場合、所定の登録装置へ該貨幣がニアフルである情報を送信する送信手段
を備え、
前記登録装置は、
該ニアフルになった会計装置から貨幣を出金させるためのコード情報が印刷された出金伝票を発行する発行手段
を備え、
前記会計装置は、
前記出金伝票を読み取り、自装置が対象であるかを判断する判断手段と、
前記判断手段によって自装置が対象であると判断された場合、自装置から出金された貨幣を入金させる会計装置または準備金管理装置を選択する選択手段と、
前記貨幣を入金させるためのコード情報が印刷された入金伝票を発行する発行手段と
を更に備える会計システム。 An accounting system that includes a registration device that performs registration processing and a plurality of accounting devices equipped with a change ticket machine.
The accounting device is
When any of the stored coins becomes near full, a transmission means for transmitting information that the coin is near full to a predetermined registration device is provided.
The registration device is
It is equipped with an issuing means for issuing a withdrawal slip printed with code information for withdrawing money from the near-full accounting device.
The accounting device is
A judgment means for reading the withdrawal slip and determining whether or not the own device is the target,
When the judgment means determines that the own device is the target, the selection means for selecting the accounting device or the reserve management device for depositing the money withdrawn from the own device, and
An accounting system further comprising an issuing means for issuing a deposit slip on which code information for depositing the money is printed.
前記第1のコンピュータを、
収納されている貨幣のうちいずれかの貨幣がニアエンドになった場合、所定の登録装置へ該貨幣がニアエンドである情報を送信する送信手段
として機能させ、
前記第2のコンピュータを、
該ニアエンドになった会計装置に補充するための貨幣を出金させる会計装置または準備金管理装置を選択する選択手段、
前記貨幣を出金させるためのコード情報が印刷された出金伝票を発行する発行手段
として機能させるプログラム。 A program that causes a first computer to function as the accounting device and a second computer to function as the registration device in an accounting system including a registration device that performs registration processing and a plurality of accounting devices including a change ticket machine. hand,
The first computer,
When any of the stored coins becomes near-end, it is made to function as a transmission means for transmitting information that the coin is near-end to a predetermined registration device.
The second computer,
A means of selecting an accounting device or reserve management device for withdrawing money to replenish the near-end accounting device,
A program that functions as an issuing means for issuing a withdrawal slip on which code information for withdrawing money is printed.
前記第1のコンピュータを、
収納されている貨幣のうちいずれかの貨幣がニアフルになった場合、所定の登録装置へ該貨幣がニアフルである情報を送信する送信手段
として機能させ、
前記第2のコンピュータを、
該ニアフルになった会計装置から貨幣を出金させるためのコード情報が印刷された出金伝票を発行する発行手段
として機能させ、
前記第1のコンピュータを、
前記出金伝票を読み取り、自装置が対象であるかを判断する判断手段、
前記判断手段によって自装置が対象であると判断された場合、自装置から出金された貨幣を入金させる会計装置または準備金管理装置を選択する選択手段、
前記貨幣を入金させるためのコード情報が印刷された入金伝票を発行する発行手段
として更に機能させるプログラム。 A program that causes a first computer to function as the accounting device and a second computer to function as the registration device in an accounting system including a registration device that performs registration processing and a plurality of accounting devices including a change ticket machine. hand,
The first computer,
When any of the stored coins becomes near full, it is made to function as a transmission means for transmitting information that the coin is near full to a predetermined registration device.
The second computer,
It functions as an issuing means for issuing a withdrawal slip printed with code information for withdrawing money from the near-full accounting device.
The first computer,
Judgment means for reading the withdrawal slip and determining whether or not the own device is the target,
A selection means for selecting an accounting device or a reserve management device for depositing money withdrawn from the own device when the own device is determined to be the target by the judgment means.
A program that further functions as an issuing means for issuing a deposit slip on which code information for depositing money is printed.
前記会計装置による送信ステップであって、収納されている貨幣のうちいずれかの貨幣がニアエンドになった場合、所定の登録装置へ該貨幣がニアエンドである情報を送信する送信ステップと、
前記登録装置による選択ステップであって、該ニアエンドになった会計装置に補充するための貨幣を出金させる会計装置または準備金管理装置を選択する選択ステップと、
前記登録装置による発行ステップであって、前記貨幣を出金させるためのコード情報が印刷された出金伝票を発行する発行ステップと
を含む販売データ処理方法。 It is a sales data processing method in an accounting system including a registration device for performing registration processing and a plurality of accounting devices equipped with a change ticket machine.
In the transmission step by the accounting device, when any of the stored coins becomes near-end, the transmission step of transmitting the information that the currency is near-end to a predetermined registration device, and the transmission step.
A selection step by the registration device, which is a selection step for selecting an accounting device or a reserve management device for withdrawing money to be replenished to the near-end accounting device.
A sales data processing method including an issuance step by the registration device, which is an issuance step of issuing a withdrawal slip on which code information for withdrawing the money is printed.
前記会計装置による送信ステップであって、収納されている貨幣のうちいずれかの貨幣がニアフルになった場合、所定の登録装置へ該貨幣がニアフルである情報を送信する送信ステップと、
前記登録装置による発行ステップであって、該ニアフルになった会計装置から貨幣を出金させるためのコード情報が印刷された出金伝票を発行する発行ステップと、
前記会計装置による、前記出金伝票を読み取り、自装置が対象であるかを判断する判断ステップと、
前記会計装置による選択ステップであって、前記判断ステップによって自装置が対象であると判断された場合、自装置から出金された貨幣を入金させる会計装置または準備金管理装置を選択する選択ステップと、
前記会計装置による発行ステップであって、前記貨幣を入金させるためのコード情報が印刷された入金伝票を発行する発行ステップと
を含む販売データ処理方法。 It is a sales data processing method in an accounting system including a registration device for performing registration processing and a plurality of accounting devices equipped with a change ticket machine.
In the transmission step by the accounting device, when any of the stored coins becomes near full, the transmission step of transmitting the information that the currency is near full to a predetermined registration device, and the transmission step.
An issuance step by the registration device, which is an issuance step of issuing a withdrawal slip on which code information for withdrawing money from the near-full accounting device is printed.
A judgment step of reading the withdrawal slip by the accounting device and determining whether or not the own device is the target.
In the selection step by the accounting device, when it is determined by the judgment step that the own device is the target, the selection step of selecting the accounting device or the reserve management device to deposit the money withdrawn from the own device. ,
A sales data processing method including an issuance step by the accounting device, which is an issuance step of issuing a deposit slip on which code information for depositing the money is printed.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021166795A JP7315981B2 (en) | 2020-07-21 | 2021-10-11 | system |
JP2023111474A JP7496640B2 (en) | 2020-07-21 | 2023-07-06 | system |
JP2024081820A JP2024098073A (en) | 2020-07-21 | 2024-05-20 | system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020124613A JP6964356B2 (en) | 2019-01-09 | 2020-07-21 | Accounting system, program and sales data processing method |
JP2021166795A JP7315981B2 (en) | 2020-07-21 | 2021-10-11 | system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020124613A Division JP6964356B2 (en) | 2019-01-09 | 2020-07-21 | Accounting system, program and sales data processing method |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023111474A Division JP7496640B2 (en) | 2020-07-21 | 2023-07-06 | system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022003588A true JP2022003588A (en) | 2022-01-11 |
JP7315981B2 JP7315981B2 (en) | 2023-07-27 |
Family
ID=79246978
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021166795A Active JP7315981B2 (en) | 2020-07-21 | 2021-10-11 | system |
JP2023111474A Active JP7496640B2 (en) | 2020-07-21 | 2023-07-06 | system |
JP2024081820A Pending JP2024098073A (en) | 2020-07-21 | 2024-05-20 | system |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023111474A Active JP7496640B2 (en) | 2020-07-21 | 2023-07-06 | system |
JP2024081820A Pending JP2024098073A (en) | 2020-07-21 | 2024-05-20 | system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7315981B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09102081A (en) * | 1995-10-06 | 1997-04-15 | Tec Corp | Article registration system |
WO2010070754A1 (en) * | 2008-12-18 | 2010-06-24 | グローリー株式会社 | Coin handler, and coin handling system |
JP2011248659A (en) * | 2010-05-27 | 2011-12-08 | Teraoka Seiko Co Ltd | Checkout system, item entry device and payment processing device |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001093025A (en) | 1999-09-20 | 2001-04-06 | Fuji Electric Co Ltd | Money stock management system |
JP5815248B2 (en) | 2011-02-09 | 2015-11-17 | グローリー株式会社 | Change machine system |
-
2021
- 2021-10-11 JP JP2021166795A patent/JP7315981B2/en active Active
-
2023
- 2023-07-06 JP JP2023111474A patent/JP7496640B2/en active Active
-
2024
- 2024-05-20 JP JP2024081820A patent/JP2024098073A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09102081A (en) * | 1995-10-06 | 1997-04-15 | Tec Corp | Article registration system |
WO2010070754A1 (en) * | 2008-12-18 | 2010-06-24 | グローリー株式会社 | Coin handler, and coin handling system |
JP2011248659A (en) * | 2010-05-27 | 2011-12-08 | Teraoka Seiko Co Ltd | Checkout system, item entry device and payment processing device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2024098073A (en) | 2024-07-19 |
JP2023126941A (en) | 2023-09-12 |
JP7315981B2 (en) | 2023-07-27 |
JP7496640B2 (en) | 2024-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7098178B2 (en) | Systems and programs | |
JP6422078B2 (en) | Money management system and money management method | |
JP6167498B2 (en) | Accounting system | |
JP6741086B2 (en) | Accounting system, sales data processing device, program, and sales data processing method | |
EP3770874A1 (en) | Customer guidance device, cash payment system, customer guidance method and program | |
JP7348684B2 (en) | Management systems and programs | |
JP6964356B2 (en) | Accounting system, program and sales data processing method | |
JP7315981B2 (en) | system | |
JP6465165B2 (en) | Accounting system, sales data processing apparatus and program | |
JP6805283B2 (en) | Sales data processing system, sales data processing device, sales data processing method, and program | |
JP7315989B2 (en) | Merchandise sales data processing system and program | |
JP6996788B2 (en) | Settlement system and program | |
JP2022037162A (en) | Settlement system, settlement device and program | |
JP2023115318A (en) | Commodity sales data processing system and program | |
JP2021163350A (en) | Currency processing device | |
JP2005353081A (en) | Settlement device | |
JP2005346729A (en) | Fare adjustment method and recording medium described with software for fare adjustment and fare adjustment device | |
JP2005157638A (en) | Cash dealing system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211014 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230328 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230707 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7315981 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |