JP2021533861A - スイングトレーナー - Google Patents

スイングトレーナー Download PDF

Info

Publication number
JP2021533861A
JP2021533861A JP2021506653A JP2021506653A JP2021533861A JP 2021533861 A JP2021533861 A JP 2021533861A JP 2021506653 A JP2021506653 A JP 2021506653A JP 2021506653 A JP2021506653 A JP 2021506653A JP 2021533861 A JP2021533861 A JP 2021533861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
swing trainer
club
mount
trainer according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021506653A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020028953A5 (ja
Inventor
ブレット アーノルド
Original Assignee
アーノルズ イノベーションズ プロプライエタリー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2018902898A external-priority patent/AU2018902898A0/en
Application filed by アーノルズ イノベーションズ プロプライエタリー リミテッド filed Critical アーノルズ イノベーションズ プロプライエタリー リミテッド
Publication of JP2021533861A publication Critical patent/JP2021533861A/ja
Publication of JPWO2020028953A5 publication Critical patent/JPWO2020028953A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0057Means for physically limiting movements of body parts
    • A63B69/0059Means for physically limiting movements of body parts worn by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3608Attachments on the body, e.g. for measuring, aligning, restraining
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/36Training appliances or apparatus for special sports for golf
    • A63B69/3623Training appliances or apparatus for special sports for golf for driving
    • A63B69/3632Clubs or attachments on clubs, e.g. for measuring, aligning
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/18Baseball, rounders or similar games
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/18Baseball, rounders or similar games
    • A63B2102/182Softball
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2102/00Application of clubs, bats, rackets or the like to the sporting activity ; particular sports involving the use of balls and clubs, bats, rackets, or the like
    • A63B2102/20Cricket
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2209/00Characteristics of used materials
    • A63B2209/10Characteristics of used materials with adhesive type surfaces, i.e. hook and loop-type fastener
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/09Adjustable dimensions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Abstract

プレーヤーによって装着され、クラブまたはバットハンドルに連結されたときに、プレーヤーのリストのコッキングによってプレーヤーの肘を互いに引くように構成されているスイングトレーナー。スイングトレーナーは、中間位置でプレーヤーの腕に取り付けるように構成されている複数の腕マウントと、少なくとも前記マウントに連結され、前記マウントの間で延びる部分を備えたリンクであって、腕の間の前記リンクの前記部分が、ストローク中にプレーヤーの肘の広げを抑制するようにストロークのスイング中に短くなるように構成されているように配置されているリンクと、を含み、前記リンクは、該リンクが、越えてスライドすることができるように、前記マウントの1つにスライド可能に連結されている。前記スイングトレーナーを使用する、スイングトレーニング方法もまた、開示されている。

Description

本技術は、一般的に、スイングトレーナーに関する。本技術の実施形態は、ゴルフに適用されるときに、特に効果的であるが、実施形態は、野球、ソフトボール、クリケット、および、その他のバットおよび/またはクラブスポーツにおいて効果的な適用を見出す。
クラブおよびバットスポーツは、一般的に挑戦的であり得る。
ゴルフは、特に、習得が難しい。クラブを最適かつ正確にスイングし、小さいボールを効果的な距離でヒットすることは、大変困難なことであり得る。なぜならば、非常に多くのバリエーションが、プレーに入り込むからである。ゴルフのスイングにおいては、ボールの位置、グリップ、手の位置、スタンス、手から下側腕のアングル、脊椎アングル、クラブの長さを含む90以上の変数があると言われている。
プレーヤーが、少なくともゴルフのキャリアの初めにおいて、バックスイングのトップ領域の有用な位置で自己の腕を得ることに困難を見出すことを観察するコーチが知られてきた。
コーチによってなされるもう1つの観察は、ビギナープレーヤーにおいて、肘の非常に自明な制限位置である、フライングエルボーとして知られる現象が見られることである。
知られたトレーニング補助具は、未だにこれらの困難を効果的に克服していない。
本発明者は、新しいスイングトレーナー、および/または、知られたトレーニング補助具に対する有用な代替を少なくとも提供する新しいスイングトレーナーを探し求めている。
広くは、本技術は、クラブまたはバットの少なくとも一部中に、プレーヤーの身体の正面でプレーヤーの腕の1つまたはそれ以上の腕を、作動において維持することを容易にするスイングトレーナーを提供する。
広くは、本技術は、作動において、機械的に効率的な仕方で、ダウンスイング時、および、フォロースルーを通して、プレーヤーのクラブまたはバットのリリースを容易にする。
広くは、本技術は、ストローク中にクラブスイングのための位置においてプレーヤーの腕のセッティングを容易にする。
広くは、本技術は、良好なクラブまたはバットスイングの選択された部分中に、プレーヤーの肘を互いに引くスイングトレーナーを提供する。その構成は、スイングトレーナーが、使用中、腕に対してクラブまたはバットの角度を変えることで、プレーヤーの少なくとも1つの肘を他方の肘に向けて引くように、クラブまたはバットの一部およびプレーヤーの腕の少なくとも一部に相互係合されるように構成されているというものである。この角度の変更は、バックスイングのトップに近いスイングの部分で通常起こるが、この角度の変更は、バックスイングの任意のポイントで起こり得る。
本技術の1つの観点によれば、スイングトレーナーであって、該スイングトレーナーは、中間位置でプレーヤーの腕に取り付けるように構成されている複数の腕マウントと、
前記マウントに連結され、少なくとも前記マウントの間で延びる部分を備えたリンクであって、腕の間の前記リンクの前記部分が、ストローク中にプレーヤーの肘の広げを抑制するようにストロークのバックスイング中に短くなるように構成されるように配置されているリンクと、を含む、スイングトレーナーが提供される。
本発明のもう1つの観点によれば、プレーヤーのゴルフクラブスイングを改善するためのスイングトレーニング装置であって、該スイングトレーニング装置は、
中間位置でプレーヤーの腕に取り付けるように構成されている複数の腕マウントと、
前記腕マウントおよび前記ゴルフクラブに連結されたリンクと、を含み、その構成は、腕に対するバックスイング中のゴルフクラブの角度運動が、中間ポイントで腕を互いに引くように腕の間のリンクの長さを短くするようなものである、スイングトレーニング装置が提供される。
本発明のもう1つの観点によれば、プレーヤーのゴルフクラブスイングを改善するためのスイングトレーニング装置であって、該スイングトレーニング装置は、
中間位置でプレーヤーの腕に取り付けるように構成されている複数の腕マウントと、
前記腕マウントおよび前記ゴルフクラブに連結されたリンクと、を含み、その構成は、バックスイング中にリスクをコッキングすることが、中間ポイントで腕を互いに引くように腕の間の前記リンクの長さを短くするようなものである、スイングトレーニング装置が提供される。
本発明のもう1つの観点によれば、スイングトレーナーであって、該スイングトレーナーは、
ゴルフクラブマウントと、
腕上の選択された位置で1つまたはそれ以上の腕に取り付けるための1つまたはそれ以上の腕マウントと、
一方の端が前記ゴルフクラブマウントに締結され、前記1つまたはそれ以上の腕マウントに連結された可撓性のコネクタ組立体を含み、少なくとも1つは、前記ゴルフクラブマウントから遠隔の位置に連結されている、スイングトレーナーが提供される。
1つの実施形態では、可撓性のコネクタ組立体は、少なくとも1つの弾力性の部分を含む。
1つの実施形態では、構成は、腕マウントの少なくとも1つが、可撓性のコネクタ組立体に沿ったスライドするまたは可変な位置で可撓性のコネクタ組立体に連結されるようなものであるのがよい。1つの実施形態では、それは、腕マウントにスライド可能に連結されている中間腕マウントである。
本発明のもう1つの観点によれば、スイングトレーニング方法であって、該スイングトレーニング方法は、ゴルフクラブマウンドに、および、ゴルフクラブマウントから遠隔の位置で1つまたはそれ以上の腕マウントに可撓性のコネクタ組立体を連結するステップを含む、スイングトレーニング方法が提供される。
本発明のなおさらに別の観点によれば、スイングトレーニング方法であって、該スイングトレーニング方法は、スイングの選択されたポイントで、弾力性のライン組立体が1つの腕を他方の腕に向かって引くように、ライン組立体を、順に、ゴルフクラブから1つの腕およびもう1つの腕に連結するステップを含む、スイングトレーニング方法が提供される。1つの実施形態では、方法は、肘の近くまたは肘上で腕に弾力性のライン組立体を連結するステップを含む。
本技術のなおさらに別の観点によれば、スイングトレーニング方法であって、該スイングトレーニング方法は、リンクを、プレーヤーの対向した部分上の2つの腕マウントの間で延ばし、1つの腕マウントからクラブまたはバットまで、腕の1つに沿って延ばすステップと、
ストローク中に腕マウントを互いに引くようにリストをコッキングするステップと、を含む、スイングトレーニング方法が提供される。
本技術のなおさらに別の観点によれば、スイングトレーニング方法であって、該スイングトレーニング方法は、プレーヤーのリストがコッキングされるときに、プレーヤーの肘を互いに引くようにプレーヤーの腕とクラブの間で延びる可撓性のリンクを使用するステップを含む、スイングトレーニング方法が提供される。
本技術のなおさらに別の観点によれば、スイングトレーニング方法であって、該スイングトレーニング方法は、可撓性のリンクにより、クラブヘッドと共に、プレーヤーの肘をリンクするステップと、
可撓性のリンクを短くし、かくして、肘を互いに引くように、プレーヤーのリストをコッキングするステップと、を含む、スイングトレーニング方法が提供される。
1つの実施形態では、リンクは、可撓性のリンクである。
代替実施形態では、可撓性のコネクタは、可撓性の、または剛性の要素に連結された、ばねまたは弾性要素のような弾力性の要素を含む組立体である。
剛性の要素は、使用される場合には、その端で、或いは、長さに沿った1つまたはそれ以上の部分で、関節運動連結されるであろう。1つまたはそれ以上の関節運動する剛性の要素があってもよい。
可撓性の要素は、弾性であることができる。弾力性のラインは、オクタポスストラップであることができる。弾力性のラインは、弾性のロープまたはコードであることができる。可撓性は、ロープ、または、実質的に非可撓性のシートを含むことができる組立体であることができる。弾力性のコネクタは、一方の端に弾力性の要素を備えた非可撓性の主部分を有することができる。
可撓性のラインは、実質的に非伸張性であることができる。
ゴルフクラブマウントは、アンカーの形態であることができる。ゴルフクラブマウントは、関節運動ジョイントであることができる。関節運動ジョイントは、1つまたはそれ以上の軸線においてヒンジ連結されることができる。関節運動ジョイントは、ボールジョイントであることができる。
ゴルフクラブマウントは、ゴルフクラブマウントへの連結を容易にするためのアイまたはアイレットを含むことができる。
ゴルフクラブマウントは、ゴルフクラブマウントへの容易な連結、或いは、ゴルフクラブマウントからの連結外しを容易にするためのアイまたはアイレットを含むことができる。
ゴルフクラブマウントは、クラブのヘッド端でゴルフクラブに取り付けられることができる。ゴルフクラブマウントは、クラブのヘッド端への侵入を容易にするための侵入要素を含むことができる。侵入要素は、クラブのヘッド端でゴムグリップへの侵入を容易にするためのスクリュー要素であることができる。ゴルフクラブマウントは、ゴルフクラブヘッド端にクランプするためのクランプを含むことができる。接着材、或いはその他の適当なファスナを含む、ゴルフクラブマウントをクラブのヘッド端に取り付けるために使用される任意の適当な種類のファスナがあることができる。
ゴルフクラブマウントは、可撓性のまたは弾力性のコネクタを受け入れるためのレシーバまたはキャッチを含むことができる。レシーバは、フック若しくはアイ、或いはいくつかの適当なレシーバ要素の形態であることができる。
腕マウントは、適当なファスナの形態であることができる。腕マウントは、適当な位置で腕を包むためのカフまたはスリーブの形態であることができる。カフまたはスリーブは、ウェビングストラップであることができ、ウェビングストラップは、腕のまわりでウェビングストラップを閉じるようにフックおよびループファスナのようなファスナを含むことができる。
腕マウントは、腕への腕マウントの心地のよい取り付けを容易にするためのフォームライナを含むことができる。
腕マウントは、腕の異なる径に合わせるためのバックルおよびストラップを含むことができる。
腕マウントは、締結の容易さを容易にするためのフックおよびループストラップを含むことができる。
腕マウントは、弾力性のコネクタを受け入れるための1つまたはそれ以上のレシーバまたはキャッチを含むことができる。レシーバは、フック若しくはアイ、或いはいくつかの適当なレシーバ要素の形態であることができる。レシーバまたはキャッチは、弾力性のコネクタが腕マウントを越えてスライドすることを可能にするが、腕を垂直方向に引くようになお腕マウントと垂直な力を提供することを可能にするためのガイドを含むことができる。
弾力性のコネクタの張力または長さを変えるためのテンショナが提供されることができる。テンショナは、クリート(cleat)の形態であることができる。テンショナは、いくつかの種類の1方向ジョー装置であることができる。テンショナは、弾力性のコネクタがアイを通過することを抑制するためのロックを備えたアイであることができる。ロックは、回転するクロージャおよびコレットであることができ、コレットは、使用中、アイをスクリューダウンして、アイを閉じる。同様な要素が、所望のように異なる人間工学的な結果に合わせるために使用されることができる。
テンショナまたは長さ調節器は、クラッチの形態であることができる。クラッチは、ツイストロックであることができる。
利点
有利には、本技術の実施形態は、弾力性のラインを提供し、弾力性のラインは、ゴルフスイングの実質的に高いポイントで、ダウンスイングおよびフォロースルー中に肘の分離を抑制するように腕を互いに向けて引く。これは、より効率的なスイングを提供し、ボールにより大きなパワーを与える。
明確化
文書、行為、または、知識のアイテムが言及され、或いは、説明されている本願明細書および特許請求の範囲では、この言及または説明は、文書、行為、又は、知識のアイテム或いはそれらの任意の組み合わせ、すなわち、
(a)常識の一部、または、
(b)本願明細書および特許請求の範囲が関心のある任意の問題を解決するための試みに関連して知られている、
が、優先日にあったことを承認するものではない。
本願の明細書および特許請求の範囲全体に亘って、語「含む(comprise)」、および、「含む(comprising)」、「含む(comprises)」のようなその語の変形は、その他の変形、或いは、追加の構成要素、完全体若しくはステップを除外することを意図していない。
より明らかな理解を可能にするために、本技術の好ましい実施形態を、添付の図面を参照することによって、以下で、さらに説明し、図解する。
スイングを学ぶために本技術の実施形態を装着したプレーヤーであって、プレーヤーはボールにアドレスするために所定位置にいる、プレーヤーの正面立面図である。 本技術の1つの実施形態の1つの等角図である。 もう1つの等角図である。 代表的な側面立面図である。 平面図である。 断面図である。 本技術のもう1つの実施形態の1つの等角図である。 図7と同一であるが、もう1つのクリップがクリップされていないゴルフクラブに関する図である。 第2の実施形態の平面図である。 ゴルフクラブに取り付けられる第2の実施形態の等角図である。 可撓性のリンクの張力/長さを調節するためのクラッチの等角詳細図である。
図面を参照すると、概して10で示されているスイングトレーナーの第1の実施形態が示されている。スイングトレーナー10は、ゴルフクラブマウント20、並びに、概して肘の位置で、或いは、スイング中に心地よい肘の近くで、ユーザーの腕に締結するように、図1に示されているように、構成されている2つの腕マウント30および40を含む。使用中、肘は、少なくとも僅かに自由にヒンジすることに留意すべきである。
スイングトレーナー10はまた、可撓性のコネクタ組立体50を含み、可撓性のコネクタ組立体50は、バックストロークの終わり中に腕が互いに引かれるときに、穏やかで、より人間工学的停止を容易にするために弾力性のコネクタ組立体51を形成するように弾力的であるのがよい。弾力性のコネクタ組立体51は、腕が、使用中に、互いにかつゴルフヘッドにリンクされるように、一方の端53がゴルフクラブマウントに締結され、かつ、52で示されているレシーバまたはキャッチを使用して1つまたはそれ以上の腕マウント30および40に締結されている。弾力性のコネクタは、可撓性のライン54であり、可撓性のライン54は、製造、軽量、耐久性、および/または、使用の便宜にために、オクタポスストラップでわかるような、弾性のロープまたはコード55であるのがよい。
ゴルフクラブマウント20は、アンカー22を含み、アンカー22は、クラブの端へのその締結または取り付けを容易にするためのねじ付きスパイク24を含む。通常、クラブの端は、中空クラブシャフトに被さるゴム被覆グリップを含み、ねじ付きスパイク24は、中空クラブシャフトに被さるゴム被覆グリップに締結するのがよい。ねじ付きスパイク24はまた、ゴム被覆グリップに設けられた穴に「始まる」のがよい。
ゴルフクラブマウント20はまた、プレート23を含み、関節運動ジョイント26が、プレート23上に取り付けられており、関節運動ジョイント26は、バックスイングの少なくともトップ部分中に起こるリストのコッキング中に弾力性のコネクタ組立体に対してクラブの端の自由な回転を容易にするように、ボールおよびソケットジョイント28の形態である。
ゴルフクラブマウント20はまた、弾力性のライン54を受け入れるためのレシーバまたはキャッチ21を含むのがよい。レシーバまたはキャッチ21は、その他の締結装置への結び付け、その他の締結装置を通したルーピング、或いはその他の締結装置へのスエージングを容易にするためのフック若しくはアイ25、或いはいくつかの適当なレシーバ要素の形態であるのがよい。
腕マウント30および40は、それぞれの肘のような、各々が適当な位置で、腕への締結を容易にするためのカフまたはスリーブ31、41の形態である。カフ31、41は、追加の心地よさのためのフォーム37、47で裏張りされた、ウェビング、或いはその他の幅広くかつ強いテキスタイルで作られているストラップ35、45である。カフ31、41はまた、種々の腕の径に合わせるように、種々の仕方で、腕のまわりでウェビングストラップを閉じるように、フックおよびループストラップファスナ39、49、および、バックルを含む。腕マウント30および40は、使用が容易な、サーフボードまたはボディボードのためのレッグまたはアームリーシュマウントの形態である。腕マウント30および40は、フックおよびループファスナ付きカフである。
腕マウント30および40は、弾力性のライン54を受け入れるための1つまたはそれ以上のレシーバまたはキャッチ32、42を含む。レシーバ32は、使用中に、肘を引くために、腕マウント30と垂直な方向に引くように構成されていながら、可撓性のライン54と腕マウント30の間のスライド連結を提供するようなアイ33である。レシーバ42は、腕マウント40上に可撓性のラインの他方の端を繋留するようなアンカー43である。
レシーバ32、42は、アイ33を通したラインの自由なフローを容易にするために、スイベル上に取り付けられている。レシーバまたはキャッチまたは、アイ33を通るラインの自由な運動のためのボールおよびソケットジョイント、或いはその他の関節運動ジョイントを含むのがよい。
スイングトレーナー10は、可撓性のライン54に張力を掛け、または、可撓性のライン54を短くするためのテンショナ60を含む。テンショナ60は、弾力性のコネクタがアイ61を通過することを抑制するためのロック62を備えたアンカー43である。ロック62は、ロックの人間工学的使用を促進するために、回転するクロージャ63、および、使用中にアイをスクリューダウンし、アイを閉じるコレットを含む。ロックは、ジャムクリート、或いはその他の種類の1方向クリートの形態のクリートであるのがよい。
図6は、レシーバ32および42が、腕マウントを通しての引きを抑制する広いアンカー部分99を有することによって、共に、腕マウント30および40に繋留されている。
図7―図10は、概して100で示されている、スイングトレーナーのもう1つの実施形態を示している。図面には、記載の効率のために、図1―図6に示されている構造と同様な構造は、10、100、および、20、200等のような同様な参照番号で示されている。
したがって、腕マウント130および140が示されており、腕マウント130および140は、可撓性のリンク154とリンクされており、可撓性のリンク154は、一方の端から、プレーヤーの着用位置にあるときに、アーム130のアイ133を通って、(右利きのプレーヤー)の右腕に沿って、クリップ198を介して解放可能に連結されるように、ゴルフクラブマウント120のアイ125まで延びることがわかる。
可撓性のライン154組立体150は、使用中に、クラッチ170を捩ることによって可撓性のライン154に張力を掛け、または、可撓性のライン154を短くするテンショナ160を含む。クラッチ170は、可撓性のライン154を、曲がりくねった経路上でクラッチ本体172を通して延ばす1対のポスト171を含む。経路は、クラッチ本体172を捩り、クラッチ本体172を可撓性のライン154に沿ってスライドさせ、適当な長さまで短くすることによって開放されることができる。
クリップ198は、プレーヤーが、プレーされるショット長さの距離に合うようにクラブを変更することを可能にする。
作動
作動中、ユーザーは、腕マウント30、40、または、130、140を、図1に示されているように、肘の近くで、腕マウント30、40、または、130、140をユーザーの腕に締結することによって、装着する。次いで、ユーザーは、ゴルフクラブマウント20、120を、ゴルフクラブのヘッド端に取り付ける。この時点で、弾力性のライン54、154は、クラブのヘッド端から、右利きのプレーヤーのために、右腕に沿って肘まで、次いで横切って左の肘まで延びることがわかる。ライン54、154は、アイ33、133によって案内されるが、アイ33、133を通って自由にスライドすることができ、その結果、肘は、スイングトレーナー10、110の作動中互いに引かれることができる。ライン54は、他方の端で腕マウント40、140に繋留される。もちろん、ライン54は、左利きプレーヤーのために、クラブのヘッド端から左腕に沿って肘まで延びることができることを理解すべきである。
テンショナ60、160は、アイ61を通してライン54を引くことによって適当なレベルに張力がもたらされ、ロック62によってロックオフされ、ライン154の場合には、クラッチ本体170を捩り、ライン154に沿ってクラッチ本体170を引くことによって適当なレベルに張力がもたらされる。張力の適当なレベルは、クラブでボールにアドレスするときに、図1に示されているように、三角形があることが許容され、三角形を形成するときに、ライン54に多くの張力はないが、ライン54が緩まないようなものである。フィンガータイトという。
ユーザーは、使用中、図1に示されている位置、アドレスからバックスイングのバックまでクラブをスイングし、肘が、ライン54によって束縛されていることを見出す。一旦、リストがコッキングされると、通常、バックスイングのトップにおいて、しかし、時には前に、プレーヤーは、肘の束縛を強く感じ、肘が超過の張力を与えられ、互いに内方に引かれ、次いで、トレーナーの装着中および後に、プレーヤーは、その感覚を覚えており、ストローク中に肘を広げることなく、ダウンストローク時にリリースする。
これまでの図面および明細書から、プレーヤーがクラブを握るクラブグリップをさらに下げると、クラブの端が作るプレーヤーの手とクラブアンカー20、120の間のてこの腕が長くなれば長くなるほど、肘の内方への引きがますます顕著になり、より感じられるようになることが理解できる。
使用中、プレーヤーは、リストをコッキングすることによって、クラブヘッドがプレーヤーの肘を内向きに引くように、ラインを、肘の間、および、1つの腕からクラブヘッドまで延ばす。
明確化
本発明に対する変更および改良は、当業者に容易に明らかになるであろう。かかる変更および改良は、本発明の範囲内にあることが意図されている。

Claims (26)

  1. プレーヤーによって装着され、クラブまたはバットハンドルに連結されたときに、プレーヤーのリストのコッキングによってプレーヤーの肘を互いに引くように構成されているスイングトレーナー。
  2. 使用中、アームに対してクラブまたはバットの角度を変えることで、プレーヤーの少なくとも1つの肘を他方の肘に向けて引くように、クラブまたはバットの一部およびプレーヤーの腕の少なくとも一部に相互係合されるようにさらに構成されている、請求項1に記載のスイングトレーナー。
  3. 中間位置でプレーヤーの腕に取り付けるように構成されている複数の腕マウントと、前記マウントに連結され、少なくとも前記マウントの間で延びる部分を備えたリンクであって、腕の間の前記リンクの前記部分が、ストローク中にプレーヤーの肘の広げを抑制するように配置されているリンクと、を含む、請求項1または2に記載のスイングトレーナー。
  4. 前記リンクは、可撓性である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  5. 前記可撓性のリンクは、少なくとも1つの弾力性部分を含む、請求項4に記載のスイングトレーナー。
  6. 前記可撓性のリンクは、スライドするまたは可変な仕方で前記アームマウントに連結されている、請求項4または5に記載のスイングトレーナー。
  7. 前記可撓性のリンクは、1つまたはそれ以上の関節運動する剛性の部分を含む組立体である、請求項4、5または6に記載のスイングトレーナー。
  8. 前記可撓性のリンクは、オクトパスストラップである、請求項4〜7のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  9. 前記可撓性のリンクは、ロープである、請求項4〜8のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  10. 前記ゴルフクラブマウントは、アンカーの形態である、請求項1〜9のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  11. 前記ゴルフクラブマウントは、関節運動ジョイントを含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  12. 前記ゴルフクラブマウントは、該ゴルフクラブマウントへの連結を容易にするためのアイまたはアイレットを含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  13. 前記ゴルフクラブマウントは、クラブのヘッドの端で前記ゴルフクラブに取り付けられるように構成されている、請求項1〜12のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  14. 前記ゴルフクラブマウントは、前記クラブの端への侵入を容易にするための侵入要素を含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  15. 前記ゴルフクラブマウントは、前記クラブの端でゴムグリップへの侵入を容易にするためのスクリュー要素を含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  16. 前記クラブマウントは、前記ゴルフクラブの端にクランプするためのクランプを含む、請求項1〜15のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  17. 前記アームマウントは、適切な位置で腕を包むカフまたはスリーブの形態である、請求項1〜16のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  18. 前記カフまたはスリーブは、種々の腕の径に合うように径が調節可能である、請求項17に記載のスイングトレーナー。
  19. 前記カフは、ウェビングストラップであって、腕のまわりでウェビングストラップを閉じるようにフックおよびループファスナのようなファスナを備えたウェビングストラップである、請求項17または18に記載のスイングトレーナー。
  20. 前記腕マウントは、腕への該腕マウントの心地のよい取り付けを容易にするためのフォームライナを含む、請求項1〜19のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  21. 前記腕マウントは、アームの異なる径に合わせるためのバックルまたはストラップを含む、請求項1〜20のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  22. 前記腕マウントは、前記弾力性のコネクタを受け入れるための1つまたはそれ以上のレシーバまたはキャッチを含む、請求項1〜21のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  23. 前記レシーバは、フックまたはアイの形態である、請求項22に記載のスイングトレーナー。
  24. 前記弾力性のコネクタの張力または長さを変えるためのデンショナが設けられており、前記テンショナは、クリートであることができる、請求項1〜23のいずれか1項に記載のスイングトレーナー。
  25. 前記テンショナまたは長さ調節器は、クラッチの形態である、請求項24に記載のスイングトレーナー。
  26. スイングトレーニング方法であって、該方法は、
    プレーヤーの腕の対向部分上の2つのマウントの間で、クラブまたはバットに取り付ける前記マウントの1つから腕の1つに沿って、リンクを延ばすステップを含み、前記リンクは、該リンクがスライドして通り過ぎるように前記マウントの前記1つに調節可能に連結され、
    ストローク中に前記腕マウントを互いに引くようにリストをコッキングするステップを含む、方法。
JP2021506653A 2018-08-08 2019-08-08 スイングトレーナー Pending JP2021533861A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2018902898 2018-08-08
AU2018902898A AU2018902898A0 (en) 2018-08-08 A backswing trainer
PCT/AU2019/050833 WO2020028953A1 (en) 2018-08-08 2019-08-08 A swing trainer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021533861A true JP2021533861A (ja) 2021-12-09
JPWO2020028953A5 JPWO2020028953A5 (ja) 2022-08-05

Family

ID=69413197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021506653A Pending JP2021533861A (ja) 2018-08-08 2019-08-08 スイングトレーナー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11583742B2 (ja)
JP (1) JP2021533861A (ja)
KR (1) KR20210053295A (ja)
AU (1) AU2019318440A1 (ja)
WO (1) WO2020028953A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6644387B1 (ja) * 2019-01-23 2020-02-12 渡辺 修一 グリップ角制御によるゴルフスイング練習具

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5211002Y2 (ja) * 1973-03-28 1977-03-10
JPH08308975A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Yasuo Imai ゴルフスイングの会得装置
JPH09131424A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Tsutomu Yamaguchi ゴルフ用スイング矯正具
US5816952A (en) * 1996-08-09 1998-10-06 Blevins; Mark William Basketball shooting trainer
US20040097296A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-20 Snyder Mike L. Golf swing training aid
JP2006141748A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Fukuyama Golf:Kk ゴルフ練習用具
US9802095B1 (en) * 2017-03-22 2017-10-31 Michael D Boyer Swing training device

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5154416A (en) * 1991-06-14 1992-10-13 Smull Joseph C Bottom hand bat swing developer
US5248146A (en) * 1992-03-25 1993-09-28 Perfect Putt, Inc. Putting trainer device
US5203568A (en) * 1992-04-03 1993-04-20 Vasquez Jose C Golf training device
US5259621A (en) * 1992-10-09 1993-11-09 Keefer Donald L Chipping and putting trainer device
US5501464A (en) 1995-03-30 1996-03-26 Dalme, Inc. Golf swing forearm/wrist positioner
US5618040A (en) * 1996-02-05 1997-04-08 Parten; Clay G. Tennis aid
US5904624A (en) * 1998-02-24 1999-05-18 Martinez; Morris P. Golf putter trainer
AU739149B2 (en) * 1998-04-29 2001-10-04 Marinman Associates Limited Golf swing improving aid
US5865685A (en) * 1998-05-11 1999-02-02 Thomas; Joseph G. Golf swing improvement device
US20020061786A1 (en) * 2000-11-17 2002-05-23 David Czaja Golf swing training apparatus
US6358156B1 (en) * 1999-07-22 2002-03-19 Thomas F. Moran Golf training device
WO2002055159A1 (fr) * 2001-01-16 2002-07-18 Kaneya Yoshimura Dispositif et procédé de correction des coups
JP3974849B2 (ja) * 2002-02-01 2007-09-12 相光 金 ゴルフスイング練習補助具
US7033282B1 (en) * 2004-11-19 2006-04-25 Rockroller, Llc Golf training device
US20060150459A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Wang Jessie L Combination of articles using a multi-function tag
US9610487B2 (en) * 2014-07-21 2017-04-04 Andrew Young Ahn Swing sport instrument training device and method of using same
US9814960B1 (en) * 2017-02-10 2017-11-14 Marco Bertini Golf training aid

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5211002Y2 (ja) * 1973-03-28 1977-03-10
JPH08308975A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Yasuo Imai ゴルフスイングの会得装置
JPH09131424A (ja) * 1995-11-10 1997-05-20 Tsutomu Yamaguchi ゴルフ用スイング矯正具
US5816952A (en) * 1996-08-09 1998-10-06 Blevins; Mark William Basketball shooting trainer
US20040097296A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-20 Snyder Mike L. Golf swing training aid
JP2006141748A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Fukuyama Golf:Kk ゴルフ練習用具
US9802095B1 (en) * 2017-03-22 2017-10-31 Michael D Boyer Swing training device

Also Published As

Publication number Publication date
US20210299538A1 (en) 2021-09-30
WO2020028953A1 (en) 2020-02-13
KR20210053295A (ko) 2021-05-11
US11583742B2 (en) 2023-02-21
AU2019318440A1 (en) 2021-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9687716B2 (en) Training device for performance enhancement within sports
US5174575A (en) Golf club swing training device
US7156748B2 (en) Golf training device and method
US8491422B2 (en) Swing exercising apparatus
US7445570B2 (en) Tennis training aid
US20070275796A1 (en) Tennis Training Device
US4150821A (en) Tennis training device
US8500569B2 (en) Golf swing training device
US7914390B2 (en) Portable sports swing training device and method
US8852015B1 (en) Golf training aid
EP2524719B1 (en) Athletic swing training device and method for using same
US20100125011A1 (en) Rotational swing stability training
US8777783B1 (en) Tennis Training aid
JP2021533861A (ja) スイングトレーナー
US7399232B1 (en) Golf club swing training device and method
US9220964B2 (en) Method of using throwing training device
US7762929B1 (en) Golf swing exercise device
US8568253B2 (en) Golf swing training device and method
US5340110A (en) Firm-grip swing trainer
US20100088798A1 (en) Assisting Muscle Contraction for Enhancing Athletic Performance
AU2016101503A4 (en) A Batting Training Apparatus
US20240082674A1 (en) Athletic swing training device
KR100697798B1 (ko) 스트레칭 기구
US20240082677A1 (en) Golf swing training aid to torque rotation into arm
US20210387067A1 (en) Face-off training device and method of use

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231013

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240305

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240513