JP2021533644A - ルーマおよびクロマ成分についてibc専用バッファおよびデフォルト値リフレッシュを使用するエンコーダ、デコーダおよび対応する方法 - Google Patents
ルーマおよびクロマ成分についてibc専用バッファおよびデフォルト値リフレッシュを使用するエンコーダ、デコーダおよび対応する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021533644A JP2021533644A JP2021505861A JP2021505861A JP2021533644A JP 2021533644 A JP2021533644 A JP 2021533644A JP 2021505861 A JP2021505861 A JP 2021505861A JP 2021505861 A JP2021505861 A JP 2021505861A JP 2021533644 A JP2021533644 A JP 2021533644A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- block
- ibc
- ctu
- current
- current block
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/593—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving spatial prediction techniques
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/157—Assigned coding mode, i.e. the coding mode being predefined or preselected to be further used for selection of another element or parameter
- H04N19/159—Prediction type, e.g. intra-frame, inter-frame or bidirectional frame prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/17—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
- H04N19/176—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a block, e.g. a macroblock
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/105—Selection of the reference unit for prediction within a chosen coding or prediction mode, e.g. adaptive choice of position and number of pixels used for prediction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/103—Selection of coding mode or of prediction mode
- H04N19/11—Selection of coding mode or of prediction mode among a plurality of spatial predictive coding modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/12—Selection from among a plurality of transforms or standards, e.g. selection between discrete cosine transform [DCT] and sub-band transform or selection between H.263 and H.264
- H04N19/122—Selection of transform size, e.g. 8x8 or 2x4x8 DCT; Selection of sub-band transforms of varying structure or type
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/102—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
- H04N19/132—Sampling, masking or truncation of coding units, e.g. adaptive resampling, frame skipping, frame interpolation or high-frequency transform coefficient masking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/134—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
- H04N19/136—Incoming video signal characteristics or properties
- H04N19/137—Motion inside a coding unit, e.g. average field, frame or block difference
- H04N19/139—Analysis of motion vectors, e.g. their magnitude, direction, variance or reliability
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/10—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
- H04N19/169—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
- H04N19/186—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being a colour or a chrominance component
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/423—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation characterised by memory arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/42—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by implementation details or hardware specially adapted for video compression or decompression, e.g. dedicated software implementation
- H04N19/43—Hardware specially adapted for motion estimation or compensation
- H04N19/433—Hardware specially adapted for motion estimation or compensation characterised by techniques for memory access
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/44—Decoders specially adapted therefor, e.g. video decoders which are asymmetric with respect to the encoder
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/503—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
- H04N19/51—Motion estimation or motion compensation
- H04N19/513—Processing of motion vectors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/90—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
- H04N19/91—Entropy coding, e.g. variable length coding [VLC] or arithmetic coding
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/90—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using coding techniques not provided for in groups H04N19/10-H04N19/85, e.g. fractals
- H04N19/96—Tree coding, e.g. quad-tree coding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Discrete Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
Abstract
Description
本願は、2019年5月16日に米国特許商標庁に出願された米国仮出願第62/849,119号および2019年6月13日に欧州特許庁に出願された国際特許出願第PCT/EP2019/065540号からの優先権を主張するものであり、これらの開示は、ここにその全体において参照により組み込まれる。
本願の実施形態は、概して、ピクチャー処理の分野に関し、より詳細には、IBC専用バッファを使用するエンコーダ、デコーダ、および対応する方法に関する。
現在のブロックが現在のフレーム(またはピクチャー)の最初の符号化ツリー単位(CTU)の最初の符号化ブロックである場合、ブロック内コピー(IBC)参照のために使用される専用バッファをデフォルト値に基づいて初期化するステップと;
現在のブロックがIBCモードを使用して予測されているかどうかを判定するステップと;
現在のブロックがIBCモードを使用して予測されている場合、現在のブロックについてのIBCブロック・ベクトルを取得するステップと;
専用バッファおよび現在のブロックについてのIBCブロック・ベクトルに基づいて、現在のブロックについての予測されたサンプル値を得るステップとを含む。
現在のブロックが現在のフレーム(またはピクチャー)内のCTU行の最初の符号化ブロックである場合、専用バッファをデフォルト値に基づいて初期化することを含む。
CTUのある領域のための専用バッファを、現在のブロックが前記CTUの前記領域の最初の符号化ブロックである場合、前記デフォルト値に基づいて初期化することを含む。
現在のブロックが現在のフレーム(またはピクチャー)の最初の符号化ツリー単位(CTU)の最初の符号化ブロックである場合、ブロック内コピー(IBC)参照のために使用される専用バッファをデフォルト値に基づいて初期化するステップと;
専用バッファに基づいて、現在のブロックについての予測されたサンプル値を取得するステップと;
現在のブロックについての予測されたサンプル値に基づいて、現在のブロックについてのIBCブロック・ベクトルを得るステップとを含む。
現在のブロックが現在のフレーム(またはピクチャー)のCTU行の最初の符号化ブロックである場合、専用バッファをデフォルト値に基づいて初期化することをさらに含む。
CTUのある領域のための専用バッファを、現在のブロックが前記CTUの前記領域の最初の符号化ブロックである場合、デフォルト値に基づいて初期化することを含む。
一つまたは複数のプロセッサと;
前記プロセッサに結合され、前記プロセッサによる実行のためのプログラミングを記憶する非一時的なコンピュータ読み取り可能記憶媒体とを有しており、前記プログラミングは、前記プロセッサによって実行されると、上記の実施形態または実装のいずれかによる方法を実行するようにデコーダを構成する。
一つまたは複数のプロセッサと;
前記プロセッサに結合され、前記プロセッサによる実行のためのプログラミングを記憶する非一時的なコンピュータ読み取り可能記憶媒体とを有しており、前記プログラミングは、前記プロセッサによって実行されると、上記の実施形態または実装のいずれかによる方法を実行するようにエンコーダを構成する。
図2は、本願の技術を実装するように構成された例示的なビデオ・エンコーダ20の概略ブロック図を示す。図2の例では、ビデオ・エンコーダ20は、入力201(または入力インターフェース201)、残差計算ユニット204、変換処理ユニット206、量子化ユニット208、逆量子化ユニット210、および逆変換処理ユニット212、再構成ユニット214、ループ・フィルタ・ユニット220、デコード・ピクチャー・バッファ(decoded picture buffer、DPB)230、モード選択ユニット260、エントロピー符号化ユニット270、および出力ユニット272(または出力インターフェース272)を有する。モード選択ユニット260は、インター予測ユニット244と、イントラ予測ユニット254と、分割ユニット262とを含んでいてもよい。インター予測ユニット244は、動き推定ユニットと、動き補償ユニット(図示せず)とを含んでいてもよい。図2に示されるビデオ・エンコーダ20は、ハイブリッド・ビデオ・エンコーダまたはハイブリッド・ビデオ・コーデックによるビデオ・エンコーダと称されることもある。
エンコーダ20は、たとえば入力201を介して、ピクチャー17(またはピクチャー・データ17)、たとえば、ビデオまたはビデオ・シーケンスを形成するピクチャーのシーケンスのピクチャーを受領するように構成されてもよい。受領されたピクチャーまたはピクチャー・データは、前処理されたピクチャー19(または前処理されたピクチャー・データ19)であってもよい。簡単のため、以下の説明は、ピクチャー17に言及する。ピクチャー17は、現在のピクチャーまたは符号化されるべきピクチャーと称されてもよい(特に、ビデオ符号化においては、現在のピクチャーを他のピクチャー、たとえば、同じビデオ・シーケンス、すなわち、現在のピクチャーも含むビデオ・シーケンスの以前にエンコードおよび/またはデコードされたピクチャーから区別するため)。
残差計算ユニット204は、ピクチャー・ブロック203および予測ブロック265(予測ブロック265についてのさらなる詳細は後述する)に基づいて残差ブロック205(残差205とも称される)を計算するように構成されてもよい。これはたとえば、ピクチャー・ブロック203のサンプル値から、サンプル毎に(ピクセル毎に)予測ブロック265のサンプル値を減算して、サンプル領域での残差ブロック205を得ることによる。
変換処理ユニット206は、残差ブロック205のサンプル値に対して、離散コサイン変換(DCT)または離散サイン変換(DST)などの変換を適用して、変換領域での変換係数207を得るように構成されてもよい。変換係数207は、変換残差係数と称されることもあり、変換領域で残差ブロック205を表わす。
量子化ユニット208は、たとえばスカラー量子化またはベクトル量子化を適用することによって、変換係数207を量子化して、量子化された係数209を得るように構成されてもよい。量子化された係数209は、量子化された変換係数209または量子化された残差係数209と称されることもある。
逆量子化ユニット210は、量子化された係数に対して、量子化ユニット208の逆数量子化を適用して、量子化解除された係数211を得るように構成される。これは、たとえば、量子化ユニット208と同じ量子化ステップサイズに基づいて、または同じ量子化ステップサイズを使用して、量子化ユニット208によって適用される量子化スキームの逆を適用することによる。量子化解除された係数211は、量子化解除された残差係数211と称されてもよく、典型的には、量子化による損失のため変換係数と同一ではないが、変換係数207に対応する。
逆変換処理ユニット212は、変換処理ユニット206によって適用された変換の逆変換、たとえば逆離散コサイン変換(DCT)、逆離散サイン変換(DST)、または他の逆変換を適用して、サンプル領域での再構成された残差ブロック213(または対応する量子化解除された係数213)を得るように構成される。再構成された残差ブロック213は、変換ブロック213と称されてもよい。
再構成ユニット214(たとえば、加算器または合計器214)は、変換ブロック213(すなわち、再構成された残差ブロック213)を予測ブロック265に加算して、サンプル領域での再構成されたブロック215を得るように構成される。これはたとえば、再構成された残差ブロック213のサンプル値と、予測ブロック265のサンプル値とをサンプル毎に加算することによる。
ループ・フィルタ・ユニット220(または略「ループ・フィルタ」220)は、再構成されたブロック215をフィルタリングして、フィルタリングされたブロック221を得るように、または一般に、再構成されたサンプルをフィルタリングして、フィルタリングされたサンプルを得るように構成される。ループ・フィルタ・ユニットは、ピクセル遷移をなめらかにするように、または、他の仕方でビデオ品質を改善するように構成されてもよい。ループ・フィルタ・ユニット220は、ブロッキング解除フィルタ、サンプル適応型オフセット(SAO)・フィルタなどの一つまたは複数のループ・フィルタまたはバイラテラル・フィルタ、適応型ループ・フィルタ(ALF)、鮮鋭化、平滑化フィルタまたは協働フィルタなどの一つまたは複数の他のフィルタ、またはそれらの任意の組み合わせなどを含んでいてもよい。ループ・フィルタ・ユニット220は、図2において、ループ内フィルタとして示されているが、他の構成では、ループ・フィルタ・ユニット220は、ループ後フィルタとして実装されてもよい。フィルタリングされたブロック221は、フィルタリングされた再構成されたブロック221として言及されてもよい。
デコード・ピクチャー・バッファ(decoded picture buffer、DPB)230は、ビデオ・エンコーダ20によってビデオ・データをエンコードするために、参照ピクチャーまたは一般には参照ピクチャー・データを記憶するメモリであってもよい。DPB 230は、同期DRAM(SDRAM)を含む動的ランダムアクセスメモリ(DRAM)、磁気抵抗RAM(MRAM)、抵抗RAM(RRAM)、または他のタイプのメモリデバイスなどの多様なメモリデバイスの任意のものによって形成されうる。デコード・ピクチャー・バッファ(DPB)230は、一つまたは複数のフィルタリングされたブロック221を記憶するように構成されてもよい。デコード・ピクチャー・バッファ230は、さらに、他の以前にフィルタリングされたブロック、たとえば同じ現在のピクチャーの、または異なるピクチャー、たとえば、以前に再構成されたピクチャーの、以前に再構成され、フィルタリングされたブロック221を記憶するように構成されてもよく、完全な以前に再構成された、すなわちデコードされたピクチャー(および対応する参照ブロックおよびサンプル)および/または部分的に再構成された現在のピクチャー(および対応する参照ブロックおよびサンプル)を、たとえばインター予測のために、提供してもよい。デコード・ピクチャー・バッファ(DPB)230は、たとえば再構成されたブロック215がループ・フィルタ・ユニット220によってフィルタリングされない場合には、一つまたは複数のフィルタリングされていない再構成されたブロック215、または一般にはフィルタリングされていない再構成されたサンプルを、あるいは再構成されたブロックまたはサンプルの任意の他のさらなる処理されたバージョンを記憶するように構成されてもよい。
モード選択ユニット260は、分割ユニット262と、インター予測ユニット244と、イントラ予測ユニット254とを有しており、もとのブロック203(現在のピクチャー17の現在のブロック203)などのもとのピクチャー・データと、再構成されたピクチャー・データとを受領または取得するように構成される。該再構成されたピクチャー・データは、同じ(現在の)ピクチャーの、および/または一つもしくは複数の以前にデコードされたピクチャーからの、たとえば、デコード・ピクチャー・バッファ230または他のバッファ(たとえば、図示しないラインバッファ)からの、フィルタリングされたおよび/またはフィルタリングされていない再構成されたサンプルまたはブロックなどである。再構成されたピクチャー・データは、予測ブロック265または予測子265を得るために、予測、たとえばインター予測またはイントラ予測のための参照ピクチャー・データとして使用される。
分割ユニット262は、現在のブロック203を、より小さなパーティション、たとえば正方形または長方形のサイズのより小さなブロックにパーティション分割(または分割)してもよい。これらのより小さなブロック(サブブロックと称されてもよい)は、一層小さなパーティションにさらに分割されてもよい。これは、ツリー分割または階層的ツリー分割とも呼ばれ、たとえば、ルートツリーレベル0(階層レベル0、深さ0)におけるルート・ブロックが再帰的に分割されてもよい。たとえば、ツリーレベル1(階層レベル1、深さ1)のノードなど、次の下位ツリーレベルの2つ以上のブロックに分割されてもよく、これらのブロックが、ツリーレベル2(階層レベル2、深さ2)など、次の下位レベルの2つ以上のブロックに再度分割されてもよい、などと、分割が終了させられるまで行なわれる。分割の終了は、たとえば、終了基準が満たされる、たとえば最大ツリー深さまたは最小ブロック・サイズに達するためである。それ以上分割されないブロックは、ツリーのリーフ・ブロックまたはリーフ・ノードとも呼ばれる。2つのパーティションへの分割を使用するツリーは二分木(BT)と称され、3つのパーティションへの分割を使用するツリーは三分木(TT)と称され、4つのパーティションへの分割を使用するツリーは四分木(QT)と称される。
イントラ予測モードの集合は、たとえばHEVCで定義されるように、DC(または平均)モードおよび平面モードのような非方向性モード、または、方向性モードといった35個の異なるイントラ予測モードを含んでいてもよく、またはたとえばVVCについて定義されるように、DC(または平均)モードおよび平面モードのような非方向性モード、または、方向性モードといった67個の異なるイントラ予測モードを含んでいてもよい。
インター予測モードの集合(または可能なインター予測モード)は、利用可能な参照ピクチャー(すなわち、たとえばDBP 230に記憶されている、以前の、少なくとも部分的にデコードされたピクチャー)および他のインター予測パラメータ、たとえば、最もよくマッチする参照ブロックを探すために使用されるのが参照ピクチャー全体か、参照ピクチャーの一部、たとえば、現在のブロックの領域のまわりの探索窓領域のみか、および/または、たとえば、半/半分ペルおよび/または四分の一ペル補間のようなピクセル補間が適用されるか否か、に依存する。
エントロピー符号化ユニット270は、量子化された係数209、インター予測パラメータ、イントラ予測パラメータ、ループ・フィルタ・パラメータおよび/または他のシンタックス要素に対して、たとえば、エントロピー符号化アルゴリズムまたはスキーム(たとえば、可変長符号化(VLC)スキーム、コンテキスト適応VLCスキーム(CAVLC)、算術符号化スキーム、バイナリ化、コンテキスト適応バイナリ算術符号化(CABAC)、シンタックス・ベースのコンテキスト適応バイナリ算術符号化(SBAC)、確率区間分割エントロピー(PIPE)符号化、または他のエントロピー符号化方法論または技術)を適用するか、またはバイパスし(圧縮なし)、エンコードされたピクチャー・データ21を得るように構成される。該エンコードされたピクチャー・データは、たとえばエンコードされたビットストリーム21の形で、出力272を介して出力されることができる。それにより、ビデオ・デコーダ30は、たとえば、それらのパラメータを受領し、デコードのために使用することができる。エンコードされたビットストリーム21は、ビデオ・デコーダ30に伝送されてもよいし、または後の伝送またはビデオ・デコーダ30による取得のためにメモリに記憶されてもよい。
図3は、本願の技術を実装するように構成されたビデオ・デコーダ30の例を示す。ビデオ・デコーダ30は、デコードされたピクチャー331を得るために、たとえばエンコーダ20によってエンコードされた、エンコードされたピクチャー・データ21(たとえばエンコードされたビットストリーム21)を受領するように構成される。エンコードされたピクチャー・データまたはビットストリームは、エンコードされたピクチャー・データ、たとえば、エンコードされたビデオ・スライス(および/またはタイル・グループまたはタイル)のピクチャー・ブロックおよび関連するシンタックス要素を表わすデータをデコードするための情報を含む。
エントロピー復号ユニット304は、ビットストリーム21(または一般には、エンコードされたピクチャー・データ21)をパースし、たとえば、エンコードされたピクチャー・データ21に対してエントロピー復号を実行し、たとえば、量子化された係数309および/または復号された符号化パラメータ366、たとえばインター予測パラメータ(たとえば、参照ピクチャー・インデックスおよび動きベクトル)、イントラ予測パラメータ(たとえば、イントラ予測モードまたはインデックス)、変換パラメータ、量子化パラメータ、ループ・フィルタ・パラメータ、および/または他のシンタックス要素のいずれかまたは全部を得るように構成される。エントロピー復号ユニット304は、エンコーダ20のエントロピー符号化ユニット270に関して述べたような符号化スキームに対応する復号アルゴリズムまたはスキームを適用するように構成されてもよい。エントロピー復号ユニット304は、モード適用ユニット360にインター予測パラメータ、イントラ予測パラメータおよび/または他のシンタックス要素を、およびデコーダ30の他のユニットに他のパラメータを提供するようにさらに構成されてもよい。ビデオ・デコーダ30は、ビデオ・スライス・レベルおよび/またはビデオ・ブロック・レベルでシンタックス要素を受領してもよい。スライスおよびそれぞれのシンタックス要素に加えて、またはその代替として、タイル・グループおよび/またはタイルおよびそれぞれのシンタックス要素が受領および/または使用されてもよい。
逆量子化ユニット310は、(たとえば、エントロピー復号ユニット304による、たとえばパースおよび/または復号によって、)エンコードされたピクチャー・データ21からの量子化パラメータ(QP)(または一般には、逆量子化に関係した情報)および量子化された係数を受領し、復号された量子化された係数309に対して、量子化パラメータに基づいて逆量子化を適用して、変換係数311と称されることもある量子化解除された係数311を得るように構成されてもよい。逆量子化プロセスは、ビデオ・スライス(またはタイル、またはタイル・グループ)内の各ビデオ・ブロックについてビデオ・エンコーダ20によって決定された量子化パラメータを使用することを含み、量子化の程度、および同様に、適用されるべき逆量子化の程度を決定することを含んでいてもよい。
逆変換処理ユニット312は、変換係数311とも称される量子化解除された係数311を受領し、サンプル領域での再構成された残差ブロック313を得るために、量子化解除された係数311に変換を適用するように構成されてもよい。再構成された残差ブロック313は、変換ブロック313と称されることもある。変換は、逆変換、たとえば、逆DCT、逆DST、逆整数変換、または概念的に類似した逆変換プロセスであってもよい。逆変換処理ユニット312は、さらに、(たとえば、エントロピー復号ユニット304による、たとえばパースおよび/または復号によって、)エンコードされたピクチャー・データ21からの変換パラメータまたは対応する情報を受領して、量子化解除された係数311に適用される変換を決定するように構成されてもよい。
再構築ユニット314(たとえば、加算器または合計器314)は、再構成された残差ブロック313を予測ブロック365に加算して、サンプル領域での再構成されたブロック315を得るように構成されてもよい。これはたとえば、再構成された残差ブロック313のサンプル値と、予測ブロック365のサンプル値とを加算することによる。
(符号化ループ内または符号化ループ後のいずれかの)ループ・フィルタ・ユニット320は、たとえばピクセル遷移を平滑化する、または他の仕方でビデオ品質を改善するために、再構成されたブロック315をフィルタリングして、フィルタリングされたブロック321を得るように構成される。ループ・フィルタ・ユニット320は、ブロッキング解除フィルタ、サンプル適応型オフセット(SAO)フィルタ、または一つまたは複数の他のフィルタ、たとえばバイラテラル・フィルタ、適応型ループ・フィルタ(ALF)、鮮鋭化、平滑化フィルタ、もしくは協働フィルタ、またはそれらの任意の組み合わせといった、一つまたは複数のループ・フィルタを有していてもよい。ループ・フィルタ・ユニット320は、ループ内フィルタとして図3に示されているが、他の構成では、ループ・フィルタ・ユニット320は、ループ後フィルタとして実装されてもよい。
次いで、ピクチャーのデコードされたビデオ・ブロック321はデコード・ピクチャー・バッファ330に記憶される。デコード・ピクチャー・バッファは、デコードされたピクチャー331を、他のピクチャーについてのその後の動き補償のためおよび/または出力もしくはそれぞれの表示のために、参照ピクチャーとして記憶する。デコーダ30は、デコードされたピクチャー311を、ユーザーに対する提示または閲覧のために、たとえば出力312を介して出力するように構成される。
インター予測ユニット344は、インター予測ユニット244(特に、動き補償ユニット)と同一であってもよく、イントラ予測ユニット354は、機能的にイントラ予測ユニット254と同一であってもよく、パーティション分割および/または予測パラメータまたはエンコードされたピクチャー・データ21から(たとえば、エントロピー復号ユニット304によるたとえばパースおよび/または復号によって)受領されたそれぞれの情報に基づいて、分割もしくはパーティション分割決定および予測を実行する。モード適用ユニット360は、再構成されたピクチャー、ブロック、またはそれぞれのサンプル(フィルタリングされたまたはフィルタリングされていない)に基づいて、ブロックごとに予測(イントラ予測またはインター予測)を実行して、予測ブロック365を得るように構成されてもよい。
つまり、参照メモリ・バッファ内の64×64ブロックのうちいずれかが、現在のCTUからの再構成されたサンプルで更新されはじめるとすぐに、その64×64ブロック全体における(左のCTUからの)以前の記憶された参照サンプルは、IBC参照のために利用不能になる。
参照メモリ・バッファ内の64×64ブロックのそれぞれは全体として考えられるので、その64×64ブロックの一部が現在のCTUからの再構成されたサンプルで更新されている場合、この64×64ブロックにおける左のCTUからの参照サンプルは、もはや使用できなくなる。
・現在のブロックがIBCモードを使用して予測され、現在のブロックが現在のCTUの左上の64×64ブロック中に入る場合、現在のCTUにおけるすでに再構成されたサンプルに加えて、現在のブロックは、左のCTUの右下64×64ブロックにおける参照サンプルも参照することができる。さらに、現在のブロックは、左のCTUの左下の64×64ブロックにおける参照サンプルを参照することができ、左のCTUの右上の64×64ブロックにおける参照サンプルを参照することができる(図6aに示されるように)。
・現在のブロックがIBCモードを使用して予測され、現在のブロックが現在のCTUの右上の64×64ブロック中に入る場合、現在のCTUにおけるすでに再構成されたサンプルに加えて、現在のCTUに対する位置(0,64)における諸ルーマ・サンプルがまだ再構成されていない場合、現在のブロックは左下の64×64ブロックにおける参照サンプルを参照し、左のCTUの右下の64×64ブロックにおける参照サンプルを参照することができる(図6bに示されるように)。現在のCTUに対する位置(0,64)における諸ルーマ・サンプルがすでに再構成されている場合は、現在のブロックは、左のCTUの右下の64×64ブロックにおける参照サンプルを参照できるが、左のCTUの左下の64×64ブロックにおける参照サンプルは参照できない。
・現在のブロックがIBCモードを使用して予測され、現在のブロックが現在のCTUの左下の64×64ブロック中に入る場合、現在のCTUにおけるすでに再構成されたサンプルに加えて、現在のCTUに対する位置(64,0)における諸ルーマ・サンプルがまだ再構成されていない場合、現在のブロックは右上の64×64ブロックにおける参照サンプルを参照し、IBCモードを用いて左のCTUの右下の64×64ブロックにおける参照サンプルを参照することができる。現在のCTUに対する位置(64,0)における諸ルーマ・サンプルがすでに再構成されている場合は、現在のブロックは、左のCTUの右下の64×64ブロックにおける参照サンプルを参照できる(図6cに示されるように)。
・現在のブロックがIBCモードを使用して予測され、現在のブロックが現在のCTUの右下の64×64ブロック中に入る場合、現在のブロックは、現在のCTUにおけるすでに再構成されたサンプルのみを参照することができる(図6dに示されるように)。
たとえば、VVC仕様ドラフト5.0(JVET-N1001)では、IBC予測されたブロックについての(0,0)ブロック・ベクトルは、VVC仕様要件において定義されているように無効である。VVCデコーダは、ビットストリームがIBC予測されたブロックの(0,0)ブロック・ベクトルを含まないことに従う必要がある。
VVCドラフト5に開示されているIBC参照サンプル設計によれば、IBCブロック・ベクトル検証検査のために以下のビットストリーム準拠性が要求される。
ルーマ・ブロックまたは単一ツリーの場合について:
・参照サンプルが利用可能でなければならない。
・参照サンプルは、同じCTU行からのものでなければならない。
・参照サンプルは、現在のCTUまたは現在のCTUの左のCTUからのものでなければならない。
・参照サンプルは、図6に示されるように、定義されたIBC参照領域内になければならない。
− 6.4.X項において指定されるブロック利用可能性についての導出プロセス[編集者注(BB):近傍ブロック利用可能性検査プロセスtbd]が、(xCb,yCb)に等しいとおかれた現在のルーマ位置(xCurr,yCurr)と、近傍ルーマ位置(xCb+(mvL[0]>>4),yCb+(mvL[1]>>4))を入力として呼び出されるとき、出力はTRUEに等しい。
− 6.4.X項において指定されるブロック利用可能性についての導出プロセス[編集者注(BB):近傍ブロック利用可能性検査プロセスtbd]が、(xCb,yCb)に等しいとおかれた現在のルーマ位置(xCurr,yCurr)と、近傍ルーマ位置(xCb+(mvL[0]>>4)+cbWidth−1,yCb+(mvL[1]>>4)+cbHeight−1)を入力として呼び出されるとき、出力はTRUEに等しい。
−次の条件の一方または両方が真である:
− (mvL[0]>>4)+cbWidthの値が0以下である。
− (mvL[1]>>4)+cbHeightの値が0以下である。
−次の条件が真である:
・参照サンプルが利用可能でなければならない。
−クロマ動きベクトルmvC[xSbIdx][ySbIdx]が以下の制約条件に従うことはビットストリーム準拠性の要件である:
− 6.4.X項において指定されるブロック利用可能性についての導出プロセス[編集者注(BB):近傍ブロック利用可能性検査プロセスtbd]が(xCb/SubWidthC,yCb/SubHeightC)に等しいとおかれた現在のクロマ位置(xCurr,yCurr)と、近傍クロマ位置(xCb/SubWidthC+(mvC[xSbIdx][ySbIdx][0]>>5), yCb/SubHeightC+(mvC[xSbIdx][ySbIdx][1]>>5))を入力として呼び出されるとき、出力はTRUEに等しい。
− 6.4.X項において指定されるブロック利用可能性についての導出プロセス[編集者注(BB):近傍ブロック利用可能性検査プロセスtbd]が(xCb/SubWidthC, yCb/SubHeightC)に等しいとおかれた現在のクロマ位置(xCurr,yCurr)と、近傍クロマ位置(xCb/SubWidthC+(mvC[xSbIdx][ySbIdx][0]>>5)+cbWidth/SubWidthC−1, yCb/SubHeightC+(mvC[xSbIdx][ySbIdx][1]>>5)+cbHeight/SubHeightC−1)を入力として呼び出されるとき、出力はTRUEに等しい。
−次の条件の一方または両方が真である:
− (mvC[xSbIdx][ySbIdx][0]>>5)+xSbIdx*2+2が0以下である。
− (mvC[xSbIdx][ySbIdx][1]>>5)+ySbIdx*2+2が0以下である。
numSbX=(cbWidth>>2)
numSbY=(cbHeight>>2)
ここで、xSbIdx=0…numSbX−1であり、ySbIdx=0…numSbY−1であり、mvLは、1/16の分数サンプル精度でのルーマ動きベクトル(またはブロック・ベクトル)である。
・参照サンプルは、図6に示されるように、定義されたIBC参照領域内になければならない。
実施形態1とは独立に、または実施形態1と組み合わせて、実施形態2では、専用IBCバッファが各CTU行においてリフレッシュされる。
実施形態1および/または2とは独立に、または実施形態1および/または2と組み合わせて、実施形態3では、専用IBCバッファは、各仮想パイプライン処理単位(VPDU)についてリフレッシュされる。たとえば、128×128のCTUについて、VPDUは64×64の重なり合わない領域である。よって、128×128のCTUは4つのVPDUから構築される。ハードウェア実装では、それらのVPDUは逐次的に処理される。
現在のVVCドラフト(JVET-N1001)のIBC参照バッファ設計、またはJVET-N0472のIBC参照バッファ設計においては、分離ツリーの場合、クロマ成分はIBC予測モードによって予測できる。しかしながら、クロマ・ブロックについてのIBC予測モードは、次のようなビットストリーム準拠性を要求する。
本願で使用される数学的演算子は、Cプログラミング言語で使用される演算子と同様である。しかしながら、整数除算演算および算術シフト演算の結果は、より精密に定義され、冪乗や実数値除算などの追加的な演算が定義される。番号付けとカウントの規約は、一般に0から始まる。すなわち、「第1」は0番と等価であり、「第2」は1番と等価である、などとなる。
以下の関係演算子は、下記のように定義される:
以下のビット単位の演算子は、下記のように定義される:
& ビット単位の「かつ」。整数引数に対して作用する場合、整数値の2の補数表現に対して作用する。他の引数よりも少ないビットを含むバイナリ引数に対して作用するとき、短いほうの引数は、さらなる、0に等しい有効ビットを加えることによって延長される。
| ビット単位の「または」。整数引数に対して作用する場合、整数値の2の補数表現に対して作用する。他の引数よりも少ないビットを含むバイナリ引数に対して作用するとき、短いほうの引数は、さらなる、0に等しい有効ビットを加えることによって延長される。
^ ビット単位の「排他的なまたは」。整数引数に対して作用する場合、整数値の2の補数表現に対して作用する。他の引数よりも少ないビットを含むバイナリ引数に対して作用するとき、短いほうの引数は、さらなる、0に等しい有効ビットを加えることによって延長される。
x>>y xの2の補数整数表現の、y個の2進数字ぶんの算術右シフト。この関数は、yの負でない整数値についてのみ定義される。右シフトの結果として諸最上位ビット(MSB)にシフトされた諸ビットは、シフト演算の前のxのMSBに等しい値をもつ。
x<<y xの2の補数整数表現の、y個の2進数字ぶんの算術左シフト。この関数は、yの負でない整数値についてのみ定義される。左シフトの結果として諸最下位ビット(LSB)にシフトされた諸ビットは、0に等しい値をもつ。
以下の算術演算子は、下記のように定義される:
= 代入演算子
++ インクリメント、すなわちx++はx=x+1と等価;配列インデックスにおいて使用される場合は、インクリメント演算の前の変数の値に評価される。
-- デクリメント、すなわちx--はx=x−1と等価;配列インデックスにおいて使用される場合は、デクリメント演算の前の変数の値に評価される。
+= 指定された量だけインクリメント。すなわちx+=3はx=x+3と等価であり、x+=(-3)はx=x+(−3)と等価である。
-= 指定された量だけデクリメント。すなわちx-=3はx=x−3と等価であり、x-=(-3)はx=x−(−3)と等価である。
次の記法が、値の範囲を指定するために使用される:
x=y…z xは、yからzまで(両端含む)の整数値をとる。ここで、x、y、zは整数であり、zはyより大きい。
次の数学的関数が定義される:
Atan(x) 三角法の逆正接関数。引数xに対して作用する。出力値はラジアン単位で−π÷2からπ÷2の範囲(両端含む)。
Clip1Y(x)=Clip3(0,(1 << BitDepthY)−1,x)
Clip1C(x)=Clip3(0,(1 << BitDepthC)−1,x)
Floor(x) x以下の最大の整数。
Log2(x) 2を底とするxの対数。
Log10(x) 10を底とするxの対数。
Sqrt(x)=√x
Swap(x,y)=(y,x)
Tan(x) ラジアン単位の引数xに作用する三角法の正接関数
演算優先順
式における優先順が括弧を使用して明示的に示されない場合、次の規則が適用される:
−より高い優先順位の演算が、より低い優先順位の演算の前に評価される。
−同じ優先順位の演算は、左から右へ逐次的に評価される。
テキストでは、数学的に次の形:
if(条件0)
陳述0
else if(条件1)
陳述1
…
else /* 残りの条件に関する参考用のコメント */
陳述n
で記述される論理演算の陳述は、次のように記述されてもよい:
…次のとおりである/…下記が適用される:
−もし条件0であれば、陳述0
−そうでない場合、条件1であれば、陳述1
−…
−それ以外の場合には(残りの条件に関する参考用のコメント)陳述n。
if(条件0a & 条件0b)
陳述0
else if(条件1a || 条件1b)
陳述1
…
else
陳述n
で記述される論理演算の陳述は、次のように記述されてもよい:
…次のとおりである/…下記が適用される:
−もし次の条件のすべてが真であれば、陳述0:
−条件0a
−条件0b
−そうでない場合、次の条件のうち一つまたは複数が真であれば、陳述1
−条件1a
−条件1b
−…
−それ以外の場合には、陳述n。
if(条件0)
陳述0
if(条件1)
陳述1
で記述される論理演算の陳述は、次のように記述されてもよい:
条件0の場合、陳述0
条件1の場合、陳述1。
Claims (21)
- デコード装置によって実装される符号化方法であって:
デコードされるべき現在の符号化ツリー単位CTUがCTU行の最初のCTUである場合(1510)、ブロック内コピーIBC参照のための専用バッファを初期化するステップ(1520)と;
現在のCTU内の現在のブロックがIBCモードを使用して予測されるかどうかを決定するステップ(1530)と;
前記現在のブロックがIBCモードを使用して予測される場合、前記現在のブロックについてのIBCブロック・ベクトルを取得するステップ(1540)と;
前記専用バッファからの参照サンプルおよび前記現在のブロックについての前記IBCブロック・ベクトルに基づいて、前記現在のブロックについての予測されたサンプル値を取得するステップ(1550)とを含む、
方法。 - エンコード装置によって実装される符号化方法であって:
エンコードされるべき現在の符号化ツリー単位CTUがCTU行の最初のCTUである場合(1610)、ブロック内コピーIBC参照のための専用バッファを初期化するステップ(1620)と;
前記専用バッファからの参照サンプルに基づいて、現在のCTU内の現在のブロックについての予測されたサンプル値を取得するステップ(1630)と;
前記現在のブロックについての前記予測されたサンプル値に基づいて、前記現在のブロックについてのIBCブロック・ベクトルをエンコードするステップ(1640)とを含む、
方法。 - 前記専用バッファからの前記参照サンプルは、デフォルト値に初期化される、請求項1または2に記載の方法。
- 前記デフォルト値が−1である、請求項3に記載の方法。
- デコード装置によって実装される符号化方法であって:
符号化ツリー単位CTUのある領域についての専用バッファを、デコードされるべき現在の符号化ブロックが前記CTUの前記領域内の最初の符号化ブロックである場合に、初期化するステップと;
現在のCTU内の現在のブロックがIBCモードを使用して予測されるかどうかを決定するステップと;
前記現在のブロックがIBCモードを使用して予測される場合、前記現在のブロックについてのIBCブロック・ベクトルを取得するステップと;
前記専用バッファからの参照サンプルおよび前記現在のブロックについての前記IBCブロック・ベクトルに基づいて、前記現在のブロックについての予測されたサンプル値を取得するステップとを含む、
方法。 - 前記CTUの前記領域は、固定サイズの、重ならない領域である、請求項5に記載の方法。
- 前記領域は、仮想パイプライン処理単位VPDUである、請求項5または6に記載の方法。
- 前記領域のサイズは64×64である、請求項5ないし7のうちいずれか一項に記載の方法。
- デコード装置によって実装される符号化方法であって:
デコードされるべき現在の符号化ツリー単位CTUがピクチャーの最初のCTUである場合に、ブロック内コピーIBC参照のための専用バッファを初期化するステップと;
現在のCTU内の現在のブロックがIBCモードを使用して予測されるかどうかを決定するステップと;
前記現在のブロックがIBCモードを使用して予測される場合に、前記現在のブロックについてのIBCブロック・ベクトルを取得するステップと;
前記専用バッファからの参照サンプルおよび前記現在のブロックについての前記IBCブロック・ベクトルに基づいて、前記現在のブロックについての予測されたサンプル値を取得するステップとを含む、
方法。 - 前記専用バッファからの前記参照サンプルは、デフォルト値に初期化される、請求項9に記載の方法。
- 前記デフォルト値は−1である、請求項10記載の方法。
- デコード装置によって実装される符号化方法であって:
現在のブロックが現在の符号化ツリー単位CTU内の最初の符号化ブロックである場合、ブロック内コピーIBC参照のための専用バッファを初期化するステップであって、前記CTUはCTU行の最初のCTUである、ステップと;
現在のCTU内の現在のブロックがIBCモードを用いて予測されるかどうかを決定するステップと;
前記現在のブロックがIBCモードを用いて予測される場合に、前記現在のブロックについてのIBCブロック・ベクトルを取得するステップと;
前記専用バッファからの参照サンプルおよび前記現在のブロックについての前記IBCブロック・ベクトルに基づいて、前記現在のブロックについての予測されたサンプル値を取得するステップとを含む、
方法。 - 前記専用バッファからの前記参照サンプルは、デフォルト値に初期化される、請求項12に記載の方法。
- 前記デフォルト値は−1である、請求項13に記載の方法。
- 請求項2ないし4のうちいずれか一項に記載の方法を実行するための処理回路を有するエンコーダ(20)。
- IBC参照サンプルを記憶するための専用バッファをさらに有する、請求項15に記載のエンコーダ(20)。
- 請求項1および3ないし14のうちいずれか一項に記載の方法を実行するための処理回路を有するデコーダ(30)。
- IBC参照サンプルを記憶するための専用バッファをさらに有する、請求項17に記載のデコーダ(30)。
- 命令を有するコンピュータ・プログラム製品であって、前記命令は、前記プログラムがコンピュータによって実行されると、前記コンピュータに請求項1ないし14のうちいずれか一項に記載の方法を実行させるものである、コンピュータ・プログラム製品。
- 一つまたは複数のプロセッサと;
前記一つまたは複数のプロセッサに結合され、前記一つまたは複数のプロセッサによる実行のための命令を記憶している非一時的なコンピュータ読み取り可能記憶媒体とを有するデコーダ(30)であって、前記命令は、前記一つまたは複数のプロセッサによって実行されると、請求項1および3ないし14のうちいずれか一項に記載の方法を実行するように当該デコーダを構成する、
デコーダ。 - 一つまたは複数のプロセッサと;
前記一つまたは複数のプロセッサに結合され、前記一つまたは複数のプロセッサによる実行のための命令を記憶している非一時的なコンピュータ読み取り可能記憶媒体とを有するエンコーダ(20)であって、前記命令は、前記一つまたは複数のプロセッサによって実行されると、請求項2ないし4のうちいずれか一項に記載の方法を実行するように当該エンコーダを構成する、
エンコーダ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022112148A JP7375125B2 (ja) | 2019-05-16 | 2022-07-13 | ルーマおよびクロマ成分についてibc専用バッファおよびデフォルト値リフレッシュを使用するエンコーダ、デコーダおよび対応する方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201962849119P | 2019-05-16 | 2019-05-16 | |
US62/849,119 | 2019-05-16 | ||
EPPCT/EP2019/065540 | 2019-06-13 | ||
EP2019065540 | 2019-06-13 | ||
PCT/CN2020/090053 WO2020228744A1 (en) | 2019-05-16 | 2020-05-13 | An encoder, a decoder and corresponding methods using ibc dedicated buffer and default value refreshing for luma and chroma component |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022112148A Division JP7375125B2 (ja) | 2019-05-16 | 2022-07-13 | ルーマおよびクロマ成分についてibc専用バッファおよびデフォルト値リフレッシュを使用するエンコーダ、デコーダおよび対応する方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021533644A true JP2021533644A (ja) | 2021-12-02 |
JP7106744B2 JP7106744B2 (ja) | 2022-07-26 |
Family
ID=73289357
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021505861A Active JP7106744B2 (ja) | 2019-05-16 | 2020-05-13 | ルーマおよびクロマ成分についてibc専用バッファおよびデフォルト値リフレッシュを使用するエンコーダ、デコーダおよび対応する方法 |
JP2022112148A Active JP7375125B2 (ja) | 2019-05-16 | 2022-07-13 | ルーマおよびクロマ成分についてibc専用バッファおよびデフォルト値リフレッシュを使用するエンコーダ、デコーダおよび対応する方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022112148A Active JP7375125B2 (ja) | 2019-05-16 | 2022-07-13 | ルーマおよびクロマ成分についてibc専用バッファおよびデフォルト値リフレッシュを使用するエンコーダ、デコーダおよび対応する方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11463709B2 (ja) |
EP (1) | EP3912348A4 (ja) |
JP (2) | JP7106744B2 (ja) |
KR (2) | KR102596735B1 (ja) |
CN (2) | CN113840143A (ja) |
AU (1) | AU2020276527B9 (ja) |
BR (1) | BR112021000935A2 (ja) |
CA (1) | CA3131289C (ja) |
MX (1) | MX2021001663A (ja) |
WO (1) | WO2020228744A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022518587A (ja) * | 2019-06-18 | 2022-03-15 | テンセント・アメリカ・エルエルシー | イントラ画像ブロック補償のためのデコードされたブロックベクトルの変換 |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020156541A1 (en) | 2019-02-02 | 2020-08-06 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Data storage in buffers for intra block copy in video coding |
CN113545068B (zh) | 2019-03-01 | 2023-09-15 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 用于视频编解码中的帧内块复制的基于顺序的更新 |
EP3915265A4 (en) | 2019-03-01 | 2022-06-22 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | DIRECTION-BASED PREDICTION FOR INTRA BLOCK COPY IN VIDEO CODING |
EP3915252A4 (en) | 2019-03-04 | 2022-03-23 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | IMPLEMENTATION OF ASPECTS IN AN INTRA BLOCK COPY IN VIDEO ENCODING |
CN113966612A (zh) * | 2019-06-16 | 2022-01-21 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 屏幕内容编解码根据与运动信息之间的相互作用 |
JP7063416B2 (ja) * | 2019-06-21 | 2022-05-09 | 株式会社Jvcケンウッド | 動画像符号化装置、動画像符号化方法、及び動画像符号化プログラム、動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム |
JP7164035B2 (ja) * | 2019-06-25 | 2022-11-01 | 株式会社Jvcケンウッド | 動画像符号化装置、動画像符号化方法、及び動画像符号化プログラム、動画像復号装置、動画像復号方法及び動画像復号プログラム |
KR102677020B1 (ko) * | 2019-07-06 | 2024-06-19 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 비디오 코딩에서 인트라 블록 카피를 위한 가상 예측 버퍼 |
JP7359934B2 (ja) | 2019-07-10 | 2023-10-11 | 北京字節跳動網絡技術有限公司 | 映像符号化におけるイントラブロックコピーのためのサンプル識別 |
KR102695788B1 (ko) | 2019-07-11 | 2024-08-14 | 베이징 바이트댄스 네트워크 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 | 비디오 코딩에서 인트라 블록 복사를 위한 비트스트림 적합 제약 |
CN114208187A (zh) | 2019-07-25 | 2022-03-18 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 帧内块复制虚拟缓冲区的映射限制 |
WO2021013239A1 (en) * | 2019-07-25 | 2021-01-28 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Size restriction for intra-block copy virtual buffer |
WO2021043299A1 (en) | 2019-09-05 | 2021-03-11 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Range constrains for block vector in intra-block copy mode |
CN117459723A (zh) * | 2019-09-23 | 2024-01-26 | 北京字节跳动网络技术有限公司 | 基于虚拟管线数据单元设置帧内块复制虚拟缓冲区 |
WO2021185306A1 (en) | 2020-03-18 | 2021-09-23 | Beijing Bytedance Network Technology Co., Ltd. | Intra block copy buffer and palette predictor update |
CN113556542B (zh) * | 2021-07-16 | 2023-04-28 | 安谋科技(中国)有限公司 | 帧内块复制单元及方法 |
WO2024085656A1 (ko) * | 2022-10-18 | 2024-04-25 | 주식회사 윌러스표준기술연구소 | 비디오 신호 처리 방법 및 이를 위한 장치 |
US20240236367A1 (en) * | 2023-01-11 | 2024-07-11 | Tencent America LLC | Template-matching based adaptive block vector resolution (abvr) in ibc |
CN116303137B (zh) * | 2023-02-27 | 2024-09-06 | 深圳市步科电气有限公司 | 数据滤波方法、装置、电子设备及可读存储介质 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160241875A1 (en) * | 2015-02-12 | 2016-08-18 | Mediatek Inc. | Method and Apparatus of Constrained Intra Block Copy for Coding Video |
WO2017041692A1 (en) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | Mediatek Inc. | Method and system of decoded picture buffer for intra block copy mode |
US20170280159A1 (en) * | 2014-09-01 | 2017-09-28 | Hfi Innovation Inc. | Method of Intra Picture Block Copy for Screen Content and Video Coding |
US20180103260A1 (en) * | 2015-06-03 | 2018-04-12 | Mediatek Inc. | Method and Apparatus for Resource Sharing between Intra Block Copy Mode and Inter Prediction Mode in Video Coding Systems |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2013228045A1 (en) * | 2013-09-13 | 2015-04-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Method, apparatus and system for encoding and decoding video data |
WO2015169200A1 (en) * | 2014-05-06 | 2015-11-12 | Mediatek Singapore Pte. Ltd. | Method of block vector prediction for intra block copy mode coding |
US10212445B2 (en) * | 2014-10-09 | 2019-02-19 | Qualcomm Incorporated | Intra block copy prediction restrictions for parallel processing |
TWI816224B (zh) * | 2015-06-08 | 2023-09-21 | 美商Vid衡器股份有限公司 | 視訊解碼或編碼方法及裝置 |
CA3025490A1 (en) * | 2016-05-28 | 2017-12-07 | Mediatek Inc. | Method and apparatus of current picture referencing for video coding using affine motion compensation |
EP4075798B1 (en) * | 2016-10-04 | 2024-09-11 | HFI Innovation Inc. | Method and apparatus for intra chroma coding in image and video coding |
US10743029B2 (en) * | 2018-07-30 | 2020-08-11 | Tencent America LLC | Constraints on coding unit partition |
US11683501B2 (en) * | 2019-01-17 | 2023-06-20 | Tencent America LLC | Method and apparatus for video coding |
US10904557B2 (en) * | 2019-01-22 | 2021-01-26 | Tencent America LLC | Method and apparatus for video coding |
-
2020
- 2020-05-13 KR KR1020227027003A patent/KR102596735B1/ko active IP Right Grant
- 2020-05-13 EP EP20806779.3A patent/EP3912348A4/en not_active Ceased
- 2020-05-13 MX MX2021001663A patent/MX2021001663A/es unknown
- 2020-05-13 WO PCT/CN2020/090053 patent/WO2020228744A1/en unknown
- 2020-05-13 AU AU2020276527A patent/AU2020276527B9/en active Active
- 2020-05-13 JP JP2021505861A patent/JP7106744B2/ja active Active
- 2020-05-13 CA CA3131289A patent/CA3131289C/en active Active
- 2020-05-13 KR KR1020217000755A patent/KR102431537B1/ko active IP Right Grant
- 2020-05-13 CN CN202110532656.8A patent/CN113840143A/zh active Pending
- 2020-05-13 BR BR112021000935-3A patent/BR112021000935A2/pt unknown
- 2020-05-13 CN CN202080005352.XA patent/CN113039798B/zh active Active
-
2021
- 2021-01-04 US US17/141,147 patent/US11463709B2/en active Active
-
2022
- 2022-07-13 JP JP2022112148A patent/JP7375125B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20170280159A1 (en) * | 2014-09-01 | 2017-09-28 | Hfi Innovation Inc. | Method of Intra Picture Block Copy for Screen Content and Video Coding |
US20160241875A1 (en) * | 2015-02-12 | 2016-08-18 | Mediatek Inc. | Method and Apparatus of Constrained Intra Block Copy for Coding Video |
US20180103260A1 (en) * | 2015-06-03 | 2018-04-12 | Mediatek Inc. | Method and Apparatus for Resource Sharing between Intra Block Copy Mode and Inter Prediction Mode in Video Coding Systems |
WO2017041692A1 (en) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | Mediatek Inc. | Method and system of decoded picture buffer for intra block copy mode |
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
CHEN-YEN LAI, ET AL.: "CE8-related: A fixed updating order for IBC reference memory", JOINT VIDEO EXPERTS TEAM (JVET) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JVET-N0096-v2, JPN6022006792, March 2019 (2019-03-01), pages 1 - 5, ISSN: 0004711753 * |
HAN GAO, ET AL.: "CE8-related: Dedicated IBC reference buffer without bitstream restrictions", JOINT VIDEO EXPERTS TEAM (JVET) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JVET-O0248, JPN6022006790, June 2019 (2019-06-01), pages 1 - 7, ISSN: 0004711755 * |
HAN GAO, ET AL.: "Non-CE8: IBC Reference Memory for Arbitrary CTU Size", JOINT VIDEO EXPERTS TEAM (JVET) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JVET-N0175-v2, JPN6022006791, March 2019 (2019-03-01), pages 1 - 7, ISSN: 0004711754 * |
XIAOZHONG XU, XIANG LI, SHAN LIU, AND ERIC CHAI: "CE8: CPR reference memory reuse without increasing memory requirement (CE8.1.2a and CE8.1.2d)", JOINT VIDEO EXPERTS TEAM (JVET) OF ITU-T SG 16 WP 3 AND ISO/IEC JTC 1/SC 29/WG 11, vol. JVET-M0407-v3, JPN6022006794, January 2019 (2019-01-01), pages 1 - 8, ISSN: 0004711752 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022518587A (ja) * | 2019-06-18 | 2022-03-15 | テンセント・アメリカ・エルエルシー | イントラ画像ブロック補償のためのデコードされたブロックベクトルの変換 |
JP7358487B2 (ja) | 2019-06-18 | 2023-10-10 | テンセント・アメリカ・エルエルシー | イントラ画像ブロック補償のためのデコードされたブロックベクトルの変換 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113840143A (zh) | 2021-12-24 |
AU2020276527B2 (en) | 2024-06-13 |
CA3131289A1 (en) | 2020-11-19 |
MX2021001663A (es) | 2021-05-12 |
JP7375125B2 (ja) | 2023-11-07 |
CN113039798A (zh) | 2021-06-25 |
AU2020276527B9 (en) | 2024-06-27 |
US20210152833A1 (en) | 2021-05-20 |
CN113039798B (zh) | 2024-03-26 |
KR20220116339A (ko) | 2022-08-22 |
AU2020276527A1 (en) | 2021-09-09 |
CA3131289C (en) | 2023-12-12 |
KR102431537B1 (ko) | 2022-08-12 |
WO2020228744A1 (en) | 2020-11-19 |
EP3912348A4 (en) | 2022-06-22 |
BR112021000935A2 (pt) | 2021-04-20 |
US11463709B2 (en) | 2022-10-04 |
JP2022140481A (ja) | 2022-09-26 |
KR102596735B1 (ko) | 2023-11-01 |
EP3912348A1 (en) | 2021-11-24 |
JP7106744B2 (ja) | 2022-07-26 |
KR20210018490A (ko) | 2021-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7375125B2 (ja) | ルーマおよびクロマ成分についてibc専用バッファおよびデフォルト値リフレッシュを使用するエンコーダ、デコーダおよび対応する方法 | |
US20210014505A1 (en) | Encoder, decoder and corresponding methods for intra prediction | |
JP2022529763A (ja) | エンコーダ、デコーダ、および対応するイントラ予測方法 | |
JP7314300B2 (ja) | イントラ予測のための方法および装置 | |
JP2022529030A (ja) | 行列ベースのイントラ予測と二次変換コア選択を調和させるエンコーダ、デコーダ、および対応する方法 | |
JP2021531682A (ja) | サブブロック区分モードのためのエンコーダ、デコーダ、および対応する方法 | |
JP2022524357A (ja) | エンコーダ、デコーダ、及び対応するインター予測方法 | |
US11876997B2 (en) | Encoder, decoder and corresponding methods of most probable mode list construction for blocks with multi-hypothesis prediction | |
JP7567136B2 (ja) | シグナリングスライスヘッダシンタックス要素を簡略化するためのエンコーダ、デコーダおよび対応する方法 | |
WO2021159962A1 (en) | An encoder, a decoder and corresponding methods for subpicture signalling in sequence parameter set | |
JP2022537426A (ja) | 幾何学的分割モードのためのクロマサンプル重みの導出 | |
KR20210139446A (ko) | 인트라 스무딩을 위한 방법 및 장치 | |
JP7553007B2 (ja) | ビデオコーディングにおけるクロマイントラ予測のための方法及び装置 | |
JP2023100701A (ja) | イントラ予測のためのイントラモードコーディングを使用するエンコーダ、デコーダ、および対応する方法 | |
KR20210145824A (ko) | 제산 없는 인트라 예측을 위한 방법 및 장치 | |
RU2827756C2 (ru) | Кодер, декодер и соответствующие способы, использующие выделенный буфер ibc, и значение по умолчанию, обновляющее компонент яркости и цветности | |
WO2021057755A1 (en) | An encoder, a decoder and corresponding methods of complexity reduction on intra prediction for the planar mode |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210202 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220713 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7106744 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |