JP2021529691A - レーザ溶接システムおよび方法 - Google Patents

レーザ溶接システムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021529691A
JP2021529691A JP2020573361A JP2020573361A JP2021529691A JP 2021529691 A JP2021529691 A JP 2021529691A JP 2020573361 A JP2020573361 A JP 2020573361A JP 2020573361 A JP2020573361 A JP 2020573361A JP 2021529691 A JP2021529691 A JP 2021529691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film layer
laser
laser welding
welding method
laser irradiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020573361A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7394081B2 (ja
Inventor
アレクサンダー サビツキー
ポール エイチ キャスカート
グジェゴシュ スジスワフ ブガイ
Original Assignee
デューケイン アイエーエス エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US16/026,909 external-priority patent/US11548235B2/en
Application filed by デューケイン アイエーエス エルエルシー filed Critical デューケイン アイエーエス エルエルシー
Publication of JP2021529691A publication Critical patent/JP2021529691A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7394081B2 publication Critical patent/JP7394081B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1677Laser beams making use of an absorber or impact modifier
    • B29C65/168Laser beams making use of an absorber or impact modifier placed at the interface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1616Near infrared radiation [NIR], e.g. by YAG lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1654Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/004Preventing sticking together, e.g. of some areas of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/301Three-dimensional joints, i.e. the joined area being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/5326Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars said single elements being substantially flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/735General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the extensive physical properties of the parts to be joined
    • B29C66/7352Thickness, e.g. very thin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8126General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/81266Optical properties, e.g. transparency, reflectivity
    • B29C66/81267Transparent to electromagnetic radiation, e.g. to visible light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81423General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being concave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81431General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/843Machines for making separate joints at the same time in different planes; Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • B29C66/8432Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/851Bag or container making machines
    • B29C66/8511Bag making machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/812General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • B29C66/8122General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the composition, by the structure, by the intensive physical properties or by the optical properties of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps characterised by the composition of the material constituting the pressing elements, e.g. constituting the welding jaws or clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81422General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being convex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9161Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the heat or the thermal flux, i.e. the heat flux
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/93Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed
    • B29C66/934Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the speed by controlling or regulating the speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7128Bags, sacks, sachets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

レーザ溶接システムは、第1のバッグおよび第2のバッグのそれぞれの層を同時に接合することを目的とする。本システムは、第1のバッグを形成するための第2のフィルム層502に隣接する第1のフィルム層501、および第2のバッグを形成するための第4のフィルム層(504)に隣接する第3のフィルム層503を含み、複数のフィルム層501、502、503、504の各々は、約2ミクロンの波長を有するレーザ照射を吸収する熱可塑性材料で作製される。非吸収キャリアフィルム層505は、第2のフィルム層502と第3のフィルム層503との間に位置付けられ、非吸収キャリアフィルム層505は、レーザ照射の実質的にすべてのエネルギーを透過する材料で作製される。レーザ源は、接合されるべき複数のフィルム層501、502、503、504の部分に向かってレーザ照射を印加して、第2のバッグと概して同時に第1のバッグを形成する。第1および第2の熱可塑性プラスチックワークピース110、111を接合し、非平坦表面119を有する材料からなる第1の締め付け構造体113を含むための別のレーザ溶接システムが開示される。レーザ源は、2ミクロンの波長を有するレーザ照射を、接合されるべきワークピース110、111に向かって、それらが一緒に締め付けられている間に、印加して、ワークピース110、111の照射部分を互いに溶融する。第1の締め付け構造体113は、レーザ照射のエネルギーの実質的にすべてを、材料を通って透過させる。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2018年12月6日に提出された米国特許出願第16/212,664号、および2018年7月3日に提出された米国特許出願第16/026,909号の優先権および利益を主張するものであり、これらの各々は、その全体を本願に引用して援用する。
本開示は、一般に、熱可塑性材料のレーザ溶接、より詳細には、2つの隣接するバッグの間のセパレータとしてキャリアフィルムを使用して複数のバッグを同時に溶接するための、2ミクロン波長を有するレーザ照射を使用するレーザ溶接、ならびにまた、熱可塑性材料のレーザ溶接、より詳細には、一緒に接合されるべき複雑または凸凹表面を有する熱可塑性プラスチック部分を溶接するための、ふっ素化エチレンプロピレン締め付け工具と共に2ミクロン波長を有するレーザ照射を使用するレーザ溶接に関する。
レーザ溶接は、レーザビームを使用して、制御された量のエネルギーを正確な位置に送達することによって接合領域内の熱可塑性材料を溶融する。ビームサイズを制御するためのシステムが開発されており、ビームを正確に位置付け、移動させるために、様々な方法が利用可能である。レーザ溶接は、他の溶接技術と同じ材料適合性の基本要件に基づくが、多くの場合、大半の他のプラスチック溶接プロセスよりも、樹脂化学または溶融温度差により寛大であることが分かっている。ほぼすべての熱可塑性プラスチックは、適切なレーザ源および相応しい接合デザインを使用して溶接され得る。
プラスチック材料のための従来のレーザ溶接プロセスは、最も一般的には、約1ミクロン、例えば、808nm、960nm、980nm、1050nm、または1064nmの波長を有する照射を放出するレーザを利用する。これらの波長では、熱可塑性材料は、赤外線放射を吸収せず、溶接プロセスは、選択的な加熱効果を活用することができる。この幅広く受け入れられた手法において、レーザ照射は、溶接のために一緒に接合され、締め付けられるべき2つの部分の上部分を通って透過されており、最も一般的にはカーボンブラックであるレーザ吸収添加剤を有する、下部分によって吸収される。上部分の表面が平坦である場合、このレーザ溶接プロセスのための締め付け工具は、通常、ガラスプレートを組み込んでおり、これにより、組立体に対して締め付け圧を印加することを可能にすると同時に、ガラスプレートを通って向けられているレーザビームを溶接表面まで透過させる。上面が曲面または複雑な形状を有するとき、締め付け工具は、多くの場合、1ミクロンレーザによって放出されるレーザ照射を吸収せず、レーザビームを最小電力損失でワークピースまで透過させる、機械加工するのが容易な何らかの透明なプラスチック、最も一般的には、アクリル、からできている。これらの材料はまた、溶接されている組立体に締め付け力を伝達するために十分に高い剛性を有する。しかしながら、それらは、約1ミクロンの波長を有するレーザにのみ好適である。
2ミクロンレーザ波長を利用するレーザ溶接プロセスは、プラスチック材料の大半がそのようなレーザにより溶融され得るため、未充填プラスチックが任意のレーザ感応添加剤の存在なしに溶接されることを可能にする。このプロセスは、組立体の下部にレーザ感応添加剤の存在を必要とする1ミクロンレーザを利用することに基づいた溶接プロセスと比較して、著しい利点を提供する。しかしながら、複雑または非平坦表面幾何形状を有するワークピースを接合するために2ミクロンレーザ波長を使用するレーザ溶接プロセスが必要とされている。1ミクロン波長レーザ溶接プロセスにおける締め付け固定具を作製するために使用される材料は、2ミクロンレーザ溶接プロセスには好適ではない。
レーザ溶接の別の態様によると、IVバッグおよび製薬業のための同様の容器は、典型的には、例えば、ポリ塩化ビニル(PVC)材料の場合は、無線周波数(RF)溶接、または、例えば、ポリオレフィンベースの材料(様々な多層構造体を含む)の場合は、ヒートシール溶接を使用して作製される。典型的には、IVバッグは、バッグを形成する2つのフィルム層のウェブに対して熱および溶接圧力を印加することによって作製される。この手法は、効率的であり、4〜8個のバッグを作製するのに十分な材料のシートをカバーする大きな工具を使用することによって、1つのサイクルでいくつものバッグを作製することを可能にする。しかしながら、バッグの形状にかかわらず、現行の方法は、溶接パラメータを区別することを可能にせず、バッグの側面、ならびにその角および曲面に同じ量の熱を印加するという結果をもたらす。結果として、熱印加が、バッグの角および曲面を過熱するという結果をもたらす。材料の薄層化、およびバッグの角の小さい穴は、よく見られる欠陥であり、合計スループットに影響を及ぼし、擦り率および頻繁なプロセス調整のための停止時間を推進する。
1940nmレーザを使用することにより、特別なレーザ感応添加剤の必要性なしに熱可塑性プラスチックフィルムの溶接が可能になる。レーザで溶接されるバッグは、RFまたはヒートシール溶接と比較して優れた品質を有することが実証されている。レーザ溶接プロセスは、レーザビームによりバッグの周囲をスキャンし、溶接線に沿って強力かつ一貫したシールを形成することによって行われる。この手法は、バッグの形状の全セグメントについて入熱を区別することを可能にし、具体的には、直線部分のため、およびバッグの角のために入熱を最適化し、一般に、RFまたはヒートシール溶接法よりも一貫した溶接およびより良好なスループットを結果としてもたらす。しかしながら、現行のレーザ溶接方法の大きな問題は、プロセスを完了するのに著しい時間を必要とする、溶接周囲の長さをスキャンするレーザビームに基づくことである。そのようなものとして、現行のレーザ溶接法は、それが、典型的には、大きいRFおよびヒートシール機械によって行われるため、いくつかのバッグの全周囲を一度に加熱するよりも著しく遅い。したがって、レーザ溶接されたバッグの品質はより良好であるが、プロセス速度は、著しくより遅く、このことは、バッグの製造においてレーザ溶接プロセスを採用するのを大いに妨げる。
本開示は、これらおよび他のニーズに対処し、これらおよび他の問題を解決する。例えば、これまで、レーザ溶接プロセスを使用して同時バッグを形成する方法を決定した当業者はいなかった。さらには、これまで、複雑または凸凹(非平坦)ワークピース表面幾何形状のために機械加工または適合され得る、2ミクロンレーザ溶接プロセスに好適である材料がどれであるかを決定した当業者はいない。
それらに対処するための締め付け要件および手法は、本質的に、両方のプロセス(1ミクロンおよび2ミクロン)で同じであるが、大半のプラスチックは、2ミクロンレーザ波長周辺のレーザ照射を吸収するため、これが、組立体を締め付けるためにそのようなプラスチックを使用することを不可能にし、そのようなものとして、工具は、部品が溶接されるのと同じやり方で、レーザビーム下で溶融することになる。なぜなら、ガラスのシートを使用することが選択肢にないため、外表面が平坦でない場合には、締め付け力を溶接領域上に直接伝達することが不可能であり、これが、2ミクロンレーザのための締め付け工具を製造するのに複雑かつ時間がかかるものにする。
市販のプラスチックの材料特性の入念な調査、および直接的実験を通じて、本発明者らは、特に材料の1つのクラス、具体的には、ふっ素化エチレンプロピレン(FEP)などのフルオロポリマーが、1940ナノメートル(約2ミクロン)の波長を有するレーザビームを透過させるときの低いパワー損失、ならびに凸凹、複雑、または非平坦形状に適合するように処理および機械加工される材料の能力を有するという矛盾する要件を満たすということを確証した。FEP(例えば、商標TEFLONで販売される)におけるパワー損失の測定は、この材料におけるパワー損失が、1940ナノメートル(約2ミクロン)の波長を有するレーザビームを透過させるとき、ホウケイ酸ガラスにおけるパワー損失に匹敵することを示している。そのことが、FEP材料および他のフルオロポリマー材料を、2ミクロンレーザを利用した溶接プロセスのための締め付け工具を作製するのに比類なく好適にする。
実施形態によると、レーザ溶接方法は、約2ミクロン(例えば、1940nm)の波長を有するレーザ照射を吸収する熱可塑性材料で作製される一対のワークピースの部分を接合するために提供される。ワークピース材料は、光学的に透明である必要はない。それは、PEもしくはPPのような自然色、または光学的に透明ではないがレーザ照射に対して透過的である多くの他の熱可塑性材料のものであり得る。または、一方または両方のワークピースは、色素を有してもよく、これは、必ずしもカーボンブラックのようなレーザ吸収剤ではない。交互に、ワークピースは、照射の一部分のみを吸収することができる色素を有し得るが、十分な照射を界面および下部まで透過させることができる。本方法は、一対の締め付け工具の間で熱可塑性プラスチックワークピースを締め付けることを含み、一対の締め付け工具の少なくとも一方は、プラスチック材料であって、約2ミクロンの波長を有するレーザ照射をこの材料を通って透過させるとき、ホウケイ酸ガラスと実質的に同じパワー損失を有するプラスチック材料、で作製される。レーザ照射は、ワークピースを一緒に機械的に押圧している間に、締め付け工具を通ってワークピース上へ向けられて、ワークピースの照射部分を溶融する。レーザ照射は、次いでオフにされ、ワークピースは、締め付け工具からそれらを解放する前に、固まることがきる。レーザ照射が通過する締め付け工具は、約2ミクロンの波長を有するレーザ照射を透過させるとき、ホウケイ酸ガラスと実質的に同じパワー損失を有するふっ素化エチレンプロピレン(FEP)などのフルオロポリマーで作製され得る。
レーザ照射のパワー、および締め付けられたワークピースに沿ったレーザ照射の移動経路は、接合されるべき部分または領域内のワークピースを溶融するように制御される。基板は、レーザ照射を透過することができない、または別途これに対して耐性のある材料で作製され得る。
空気圧シリンダなどのアクチュエータは、レーザ照射が接合されるべき締め付けられたワークピースの部分に印加されている間、締め付け工具またはプレートの少なくとも一方を他方の締め付け工具またはプレートに向かって付勢して、ワークピースを一緒に押圧する。レーザ照射のパワー、および締め付けられたワークピースに沿ったレーザ照射の移動速度は、接合されるべき領域内のワークピースを均一に溶融するように制御され得る。
本開示の実施形態によると、第1および第2の熱可塑性プラスチックワークピースを接合し、クランプ、アクチュエータ、およびレーザ源を含むための、レーザ溶接システムが開示される。クランプは、ワークピースが互いに隣接するときにワークピースの反対側に係合するように一緒に位置付けられる第1および第2の締め付け構造体を含む。第1の締め付け構造体は、第1のワークピースに面する、非平坦または凸凹表面を有する。アクチュエータは、締め付け構造体に、第1および第2のワークピースを一緒に押圧させる。レーザ源は、2ミクロンの波長を有するレーザ照射を、接合されるべきワークピースに向かって、それらがクランプによって一緒に押圧されている間に、印加して、ワークピースの照射部分を互いに溶融する。第1の締め付け構造体は、レーザ照射のエネルギーの実質的にすべてを、材料を通って透過させる。第1のワークピースは、第1の締め付け構造体の表面と実質的に適合する、第1の締め付け構造体に面する非平坦または凸凹表面を有する。
本開示の別の実施形態によると、レーザ溶接方法は、複数のバッグのそれぞれのフィルム層を同時に接合することを目的とする。本方法は、複数のフィルム層を、互いに隣接して、および互いと重複様式で位置付けることを含み、複数のフィルム層は、第2のフィルム層に隣接する第1のフィルム層、および第4のフィルム層に隣接する第3のフィルム層を含む。複数のフィルム層の各層は、約2ミクロンの波長を有するレーザ照射を吸収する熱可塑性材料で作製される。本方法は、第2のフィルム層および第3のフィルム層を非吸収キャリアフィルム層により分離することをさらに含み、非吸収キャリアフィルム層は、レーザ照射の実質的にすべてのエネルギーを透過する材料で作製される。本方法はまた、レーザ照射を第1のフィルム層および第2のフィルム層上へ向けて、第1のフィルム層および第2のフィルム層の照射部分を互いに溶融して第1のバッグを形成することを含む。本方法は、第2のフィルム層と第3のフィルム層との間に介入される非吸収キャリアフィルムを通って、レーザ照射の実質的にすべてのエネルギーを透過させることをさらに含む。本方法は、レーザ照射の透過されたエネルギーを第3のフィルム層および第4のフィルム層上へ向けて、第3のフィルム層および第4のフィルム層の照射部分を互いに溶融して第2のバッグを形成することを含み、第2のバッグは、第1のバッグと概して同時に形成される。本方法は、レーザ照射をオフにして、第1のフィルム層、第2のフィルム層、第3のフィルム層、および第4のフィルム層の少なくとも照射部分を固まらせることを含む。
本開示の別の実施形態によると、レーザ溶接システムは、第1のバッグおよび第2のバッグのそれぞれの層を同時に接合することを目的とする。本システムは、互いに隣接して、および互いと重複様式で位置付けられる複数のフィルム層を含む。複数のフィルム層は、第1のバッグを形成するための第2のフィルム層に隣接する第1のフィルム層、および第2のバッグを形成するための第4のフィルム層に隣接する第3のフィルム層を含む。複数のフィルム層の各層は、約2ミクロンの波長を有するレーザ照射を吸収する熱可塑性材料で作製される。本システムは、第2のフィルム層と第3のフィルム層との間に位置付けられる非吸収キャリアフィルム層をさらに含み、非吸収キャリアフィルム層は、レーザ照射の実質的にすべてのエネルギーを透過する材料で作製される。本システムはまた、接合されるべき複数のフィルム層の部分に向かってレーザ照射を印加するレーザ源を含む。レーザ源は、第1のフィルム層および第2のフィルム層の照射部分に、照射部分を互いに溶融することによって、第1のバッグを形成させ、第3のフィルム層および第4のフィルム層の照射部分に、照射部分を互いに溶融することによって、第2のバッグを形成させる。第1のバッグは、第2のバッグと概して同時に形成される。
本開示のさらに別の実施形態によると、レーザ溶接システムは、複数のバッグのそれぞれの層を同時に接合することを目的とする。本システムは、互いに隣接して、および互いと重複様式で位置付けられる複数のフィルム層を含む。複数のフィルム層は、第1のバッグを形成するための第2のフィルム層に隣接する第1のフィルム層、および第2のバッグを形成するための第4のフィルム層に隣接する第3のフィルム層を含む。複数のフィルム層の各層は、およそ808ナノメートル〜およそ1064ナノメートルの範囲外の波長を有するレーザ照射を吸収する熱可塑性材料で作製される。本システムは、第2のフィルム層と第3のフィルム層との間に位置付けられる非吸収キャリアフィルム層をさらに含み、非吸収キャリアフィルム層は、非接着性ふっ素化エチレンプロピレン(FEP)など、レーザ照射の実質的にすべてのエネルギーを透過する材料で作製される。非吸収キャリアフィルムは、レーザ吸収添加剤を欠く。本システムはまた、接合されるべき複数のフィルム層の部分に向かってレーザ照射を印加するレーザ源を含む。レーザ源は、第1のフィルム層および第2のフィルム層の照射部分に、照射部分を互いに溶融することによって、第1のバッグを形成させ、第3のフィルム層および第4のフィルム層の照射部分に、照射部分を互いに溶融することによって、第2のバッグを形成させる。第1のバッグは、第2のバッグと概して同時に形成される。
溶接されるべき2つの熱可塑性プラスチックワークピースを締め付けながら2つの熱可塑性プラスチックシートを溶接するためのレーザ溶接装置の側面図である。 図1に示されるレーザ溶接装置の分解斜視図である。 図1に示されるレーザ溶接装置の部分斜視図である。 本開示の態様に従うワークピースをレーザ溶接する方法のフローチャート図である。 2つのバッグを同時に溶接するためのレーザ溶接装置の分解斜視図である。 図5内の詳細「6−6」の拡大図である。 本開示の態様に従う複数のバッグを同時にレーザ溶接する方法のフローチャート図である。
本開示は、いくつかの好ましい実施形態に関連して説明されるが、本開示はそれらの特定の実施形態に限定されないことを理解されたい。逆に、本開示は、添付の特許請求の範囲によって規定されるような本発明の趣旨および範囲に含まれ得るようなすべての代替形態、修正形態、および等価の装置を網羅することが意図される。
本明細書に開示される実施形態において使用されるレーザ照射は、レーザ照射を吸収するためにカーボンブラックなどのいかなるレーザ感応添加剤も一切含まない熱可塑性材料を溶融することができる約2ミクロン(例えば、1940nm)の波長を有し得る。本明細書で使用される場合、締め付け工具、締め付け要素、または締め付けプレートは、別の締め付け工具または要素またはプレートと連動した締め付けのために使用される、平坦表面を有することが必要とされない構造体を指す。プレートという用語は、締め付け構造体が平坦表面を有することを伝えることは意図されない。逆に、本開示は、有利には、レーザ溶接応用における締め付け工具としての使用のための驚くほど好適な材料として、機械加工可能でありながら、2ミクロンレーザ照射の透過を可能にし、以て、締め付け工具が任意の形状または輪郭を有することを可能にするフルオロポリマー材料を開示する。
締め付け要素の一方または両方は、ふっ素化エチレンプロピレン(FEP)などのフルオロポリマーで作製される。実験を通じて、本発明者らは、FEP締め付け要素が、約2ミクロン波長を有するレーザ照射の著しい量を吸収しないということを発見した。言い換えると、レーザ照射の実質的にすべてが、フルオロポリマー材料を通って透過され、フルオロポリマーを、2ミクロンなど、808nm〜1064nmの波長の範囲外のレーザ溶接応用に比類なく好適にする。したがって、FEP締め付け要素は、溶接される部品(ワークピース)上に、部品の外表面が平坦でないときにさえ、ワークピース上へのレーザ照射の実質的にすべて(例えば、少なくとも90%、または少なくとも91%、または少なくとも92%、または少なくとも93%、または少なくとも94%、または少なくとも95%、または少なくとも96%、または少なくとも97%、または少なくとも98%、または少なくとも99%)の透過も可能にしながら、締め付け力を直接伝達することができる。以下の表1は、ホウケイ酸ガラスと比較したFEPの場合のパワー損失測定値を例証し、これは、FEPおよびガラスの間のかなり匹敵するパワー損失を示し、FEPを、複雑または凸凹ワークピース表面に一致するために材料の形状を容易に適合させるように機械加工可能にすると同時に、ガラスの非常に好適な代用物にする。
Figure 2021529691
図面に移ると、レーザ溶接装置100は、一対のワークピース110および111を含み、これらは、下方ワークピース111の下表面115の構成または表面輪郭に一致する規則的または不規則な腔を形成するように機械加工される上表面113を有する「ネスト」112内で互いに対して保持される。ワークピース110および111の上方部分は、ネスト112より上に延在して、上部締め付けプレート113に係合し、そして上部締め付けプレート113が、固定式の上部保持プレート114に係合し、締め付けプレート113は、部品110および111を下方に押圧して、それらをネスト112の下壁112bに対して付勢する。ネスト112は、ワークピース110および111をネスト腔112aの下壁112bに対して保持する下部締め付けプレート122によって支持される。
2つのワークピース110および111が一緒に押圧されている間、それらの隣接する表面は、レーザ照射を吸収するためにいかなるレーザ感応添加剤も含有しない熱可塑性材料を溶融することができる約2ミクロン(例えば、1940nm)の波長を有するレーザ照射によって溶融される。2ミクロン照射が使用されるとき、大半の熱可塑性材料がその波長を有する照射を吸収することから、そのような添加剤は必要とされない。本明細書で使用される場合、用語「2ミクロン」は、1940nmを包含する。
レーザ120が通過する締め付けプレート113の少なくとも部分は、2ミクロン波長を有するレーザ照射の任意の著しい量を吸収しないふっ素化エチレンプロピレン(FEP)などのフルオロポリマーで作製される。したがって、FEP締め付けプレート113は、上方ワークピース110上に締め付け力を直接伝達することができる。上方ワークピース110の上表面117が平坦でないとき、FEP締め付け要素113の下表面119は、ワークピース110の上表面に一致するように機械加工され得、締め付け要素113がワークピース110の上表面117と整合する。言い換えると、FEP締め付け要素113の下表面119全体が非平坦または凸凹または複雑な幾何形状を有する必要はない。FEP締め付け要素113の下表面119が非平坦、凸凹、または複雑である必要があるのは、締め付け要素113が、それに対応して非平坦、凸凹、または複雑な、ワークピース110の上表面と整合する領域においてのみである。用語「上方」、「下方」、「上」、または「下」は、締め付け要素およびワークピースの配向を直立または垂直構成に制限することは意図されず、むしろ、構造体の異なる表面を互いから区別することが意図される。
図3に示されるレーザ組立体200は、例えば約2ミクロン(例えば、1940nm)の波長を有する照射のレーザビーム120(図3に示される)を生成する従来型のレーザ源を含む。架台212aは、直交ガントリ214aおよび214bに結合される。スキャンヘッド212内の1つ以上のスキャナ鏡は、レーザビーム215を溶接によって接合されるべき2つの熱可塑性プラスチックワークピース110および111を含む積層部116上へ下方に向けるように、プロセッサ制御の駆動ユニット213によって制御される。駆動ユニット213は、積層部116の上表面上の定められた溶接区域を照明することが必要とされる様式でレーザビーム120を移動させるためにスキャナ鏡の位置を調整するように制御される。
図2に描写されるように、2つの熱可塑性プラスチックワークピース120および121は、一対の締め付けプレート113および122によって一緒に締め付けられる。上方プレート113は、透過的であり、すなわち、レーザビーム120は、事実上損失なしに、上方プレートを通過することができる。この上方プレート113は、ガラス製であってもよい。下方プレート122は、非透過的であり、すなわち、レーザ120は、下方プレート122を貫通することができず、したがって、本開示が関係する技術においては時に「ネスト」112と呼ばれる下方プレート122に対して回折される。両方の締め付けプレート113、122は、剛性が高く、下方プレート122は、好ましくは、金属製である。
上方締め付けプレート113は、制御可能なアクチュエータによって上方ワークピース110に対して下方に押圧されて、ワークピース110および111を下方プレート122に対してしっかりと締め付ける。下方への圧力がワークピース110、111上で維持されると同時に、レーザビーム120が、定められた、または恣意的な、溶接区域または経路を横断し、熱可塑性プラスチックワークピースの影響を受ける区域または領域を次第に加熱して、溶接区域内の熱可塑性材料を溶融してその区域内のワークピースを一緒に融合する。次いで、溶接は、ワークピース110、111を圧力下で冷まし、以て、溶接区域内でレーザ120によって溶融された熱可塑性材料を固まらせることによって完了される。熱可塑性材料のこのような加熱および冷却は、レーザビーム120が定められた溶接区域に沿って前進されると、その区域に沿って進行し、この区域は、典型的にはワークピース110、111の円周全体の周りに延在するが、任意の他の既定された、または恣意的な横断経路が本明細書内で企図される。レーザが進む特定の横断経路は、本開示の発明の態様には重要ではない。
図面に例証される例示的な実施形態において、レーザビーム120は、透明な上方締め付けプレート113、ならびに溶接されるべきワークピース110、111に対応する熱可塑性材料110および111の2つのシートを通って下方に透過される。2つのシート110および111は、光学的に透明であるが、それにもかかわらず、レーザビーム120が2ミクロン(2μm)ファイバーレーザであるとき、レーザビーム120の部分を吸収する。2ミクロンレーザは、未充填ポリマーによる大いに増大した吸収を特徴とし、これが、いかなるレーザ感応添加剤の必要性もなしに光学的に透明であり得るワークピース部品110、111の厚さを通じた、非常に制御された溶融を可能にする。両方のシート110および111内のレーザビーム120の部分吸収によってもたらされる熱は、上方締め付けプレート113が2つのシート110、111を互いに対して継続して押圧すると、シート110および111をレーザビーム120の経路に沿って一緒に融合させるために十分にシート内の材料を溶融し、以て、レーザビーム120によって横断される溶接区域において熱可塑性材料の2つのシート110、111の所望の溶接をもたらす。結果として生じる溶接継ぎ目は、2つの透明なワークピースが一緒に融合される透明な溶接である。
図4は、第1のワークピースおよび第2のワークピースの部分を接合するための例示的なレーザ溶接方法400のフローチャートを例証し、ワークピースが、約2ミクロンの波長を有するレーザ照射を吸収する熱可塑性材料で作製される。方法400は、機械加工された締め付け工具および第2の締め付け工具(機械加工される場合とそうでない場合とがある)の間で、一緒に接合されることになる非平坦ワークピースおよび第2のワークピース(平坦または非平坦であり得る)を締め付けること(402)を含む。2ミクロンレーザ照射は、一対の締め付け工具を使用するなど、両方のワークピースを一緒に押圧している間に、非平坦ワークピース上に照射を透過させる機械加工された締め付け工具を通って向けられる(404)。レーザ照射は、オフにされて、ワークピースの照射部分を固まらせてそれらを一緒に接合する(406)。最後に、接合されたワークピースは、締め付け工具から解放される(408)。
本開示の態様は、消費財、医薬品、および密封包装が必要とされる他の製品の包装に適用可能であるが、これに限定されない。
図5を参照すると、図2と同様の多くの構成要素およびラベルが、使用される。加えて、図5は、縁6−6を実証する。縁6−6は、図6にさらに示され、第1の対のワークピース507(ワークピース501および502)ならびに第2の対のワークピース509(ワークピース503および504)は、フィルム505によって分離される。1つの実施形態によると、フィルム505は、非吸収キャリアフィルムであり、ワークピース501、502、503、および504は、熱可塑性プラスチックフィルムのフィルム層である。
図5および図6は、第1のバッグがどのように第2のバッグの上に溶接されるかを実証する。ワークピース501および502は、第1のバッグ507を形成するためにレーザビーム120によってそれらの縁が密閉されていると同時に、レーザビーム120は、第2の対のワークピース509の縁を密閉して第2のバッグにする。レーザビーム120(例えば、1940nmレーザ照射)の一部分は、第1の対のワークピース507によって吸収され、これにより、ワークピース501および502を溶融させて、溶接圧力が印加されるときに一緒に溶接されるようにする。しかしながら、レーザビーム120からの照射の大部分は、これら2つのワークピース501および502を通って透過される。レーザビーム120からの照射のこのような残りの大部分は、第1の対507の下に置かれる別の第2の対のワークピース509を溶融するのに十分であり、別のバッグを形成する。
フィルム505は、第1のバッグ507が第2のバッグ509から容易に分離されるように、第1の対507が第2の対509に接着することを防ぐバリアを提供する。本開示は、フィルム505が、レーザ照射を容易に吸収せず、第1の対507または第2の対509のいずれかに接着しない任意の材料であることを企図する。例えば、フィルム505は、市販のFEPフィルムである。大半の熱可塑性プラスチックは、1940nm波長にあるIR照射(例えば、レーザビーム120からの照射)を吸収する。そのような熱可塑性プラスチックは、レーザ感応剤の追加なしにポリマーが溶接されることを可能にする。しかしながら、FEPおよび他のフルオロポリマーは、1940nm波長での照射を吸収しない。したがって、FEPおよび他のフルオロポリマーは、1940nmレーザを使用するプラスチック溶接プロセスにおいて製作工具として使用される。例えば、製作工具は、フィルム505であり、そのためこれは、レーザビーム120からのレーザ照射を最小エネルギー損失でフィルム505を通じて第2の対509へ伝達しながら、二対のワークピース507および509を分離する。
図5および図6は、レーザ溶接プロセスのスループットが、一対のワークピース(例えば、対507および509)を互いの上に積層することによって2倍に(または3倍にさえ)なることを示す。2対のワークピース507および509は、互いの上に積層され、フィルム505によって分離されて示されるが、本開示は、スループットをさらに増大させるために、ワークピースの各対が、フィルムによって分離され、レーザビーム120が、ワークピースの各対を十分に溶融するのに十分に強力である限り、2対を超えるワークピースが互いの上に積層可能であることを企図する。
例示的な方法論600は、図7に関して論じられる。方法論600は、例えば、図5および図6のシステムにおいて実施される。
方法論600は、4つのフィルム層を互いに隣接して位置付けることによりステップ602で開始する。4つのフィルム層は、各フィルムが残りの3つのフィルムと重複するように、重複様式で位置付けられる。4つのフィルムは、(1)第1および第2の層、ならびに(2)第3および第4の層のそれぞれの対で位置付けられる。ステップ602のいくつかの例では、6つのフィルム層は、(1)第1および第2の層、(2)第3および第4の層、ならびに(3)第5および第6の層のそれぞれの対で位置付けられて、互いに隣接して置かれている。
方法論600は、第2のフィルム層および第3のフィルム層を非吸収キャリアフィルム層により分離するために、ステップ604へ進む。3対のフィルム層が存在するステップ604のいくつかの例では、第4のフィルム層および第5のフィルム層もまた、非吸収キャリアフィルム層により分離される。
方法論600は、第1のフィルム層および第2のフィルム層上にレーザ照射を向けて第1のバッグを形成することをもたらすために、ステップ606へ進む。
方法論600は、ステップ608へ進む。ステップ608は、上記レーザ照射の実質的にすべてのエネルギーを、非吸収キャリアフィルムを通って透過させることをもたらす。
方法論600は、ステップ610へ進む。ステップ610は、レーザ照射の透過されたエネルギーを第3のフィルム層および第4のフィルム層上に向けることをもたらす。したがって、ステップ610は、第2のバッグを得る。
方法論600は、ステップ612で終了する。ステップ612は、レーザ照射をオフにして、フィルム層の照射部分を固まらせることをもたらす。
下の表2は、関係する材料のパワー損失測定値を測定することによって、図5〜図7に関して説明されるようなレーザ溶接の有効性を示す。
Figure 2021529691
表2の測定値は、互いの上に設置される2つの正方形形状の空気注入式封入体を同時に溶接した溶接プロセスから提供される。各封入体は、0.28mm厚のPVCフィルムで作製され得る。0.14mm厚のFEPフィルムを、2対のPVCフィルム層の間に置いて、この2つの封入体を効果的に分離した。両方の封入体は、等しく強力であり、それらにおいて欠陥は有していなかった。
表2は、FEPフィルムを通した透過のときは約1Wのレーザパワー損失しか、および上方バッグ構造体全体(上方バッグ構造体は、2層のPVCフィルムおよび別個のFEPフィルムを一緒に備える)を通した透過のときは約2.5Wしかないことを実証する。この材料の溶接プロセスに使用されるパワー出力が、典型的には、95〜110Wの範囲内であることを考えると、約2.5Wの損失は取るに足りない。したがって、表2は、本開示の実施形態に従う、図5〜図6にあるような例示的な溶接プロセスが、十分なエネルギーがPVCシートの下の対に送達されて、それらを溶融して接着を形成することを可能にすることを示す。
表2は、パワー測定が少なくとも6秒の曝露を必要とすることから、超音波溶接の典型的な範囲よりも低いパワーでのパワー測定を提供する。そのような長い時間にわたる同じスポットのこのような加熱は、典型的な超音波溶接プロセスのためのパワーが使用された場合は、熱可塑性プラスチックフィルムを劣化させ、読み取りを歪める(材料内のパワー損失は、材料特性によって規定される)。結果として、表2内のすべての測定は、低パワーで実施されたものであり、パワーメータ読み取りを得るのに十分な時間にわたってフィルムをレーザに曝露した。
一般に使用されるフィルムの大半の厚さは、通常、0.1mm未満である。多くの一般に使用されるフィルム(PC、COC、PMMAなど)は、PVCよりも良好な透明度を有する。したがって、表2におけるプロセス実証のために選択された材料(材料は、0.28mm厚のPVCフィルム)は、一般に使用されるフィルムが提示する同時溶接についてのより困難なケースを提示する。したがって、一般に使用されるフィルムの大部分(薬剤のための容器を構築するため、ならびに多くの他の用途に使用されるものなど)にとっては、提案されたプロセスは、さらに容易に適用され得る。本開示は、一般に使用されるフィルムの大部分にとって、図5〜図7に関して論じられるような手法が、垂直に積層される少なくとも3つのバッグであって、それらの間の非吸収および非接着フィルムによって分離される少なくとも3つのバッグを、同時に溶接することを可能にすることを企図する。
本開示の特定の実施形態および応用が例証および説明されてきたが、本開示は、本明細書に開示される正確な構造および構成に限定されないこと、ならびに様々な修正形態、変更、および変異形態が、添付の特許請求の範囲に規定されるような本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、先述の説明から明らかになり得るということを理解されたい。

Claims (39)

  1. 複数のバッグのそれぞれのフィルム層を同時に接合するためのレーザ溶接方法であって、
    複数のフィルム層を、互いに隣接して、および互いと重複様式で位置付けるステップであって、前記複数のフィルム層が、第2のフィルム層に隣接する第1のフィルム層および第4のフィルム層に隣接する第3のフィルム層を含み、前記複数のフィルム層の各層が、約2ミクロンの波長を有するレーザ照射を吸収する熱可塑性材料で作製される、ステップと、
    前記第2のフィルム層および前記第3のフィルム層を非吸収キャリアフィルム層により分離するステップであって、前記非吸収キャリアフィルム層が、前記レーザ照射の実質的にすべてのエネルギーを透過する材料で作製される、ステップと、
    前記レーザ照射を前記第1のフィルム層および前記第2のフィルム層上へ向けて、前記第1のフィルム層および前記第2のフィルム層の照射部分を互いに溶融して第1のバッグを形成するステップと、
    前記第2のフィルム層と前記第3のフィルム層との間に介入される前記非吸収キャリアフィルムを通って、前記レーザ照射の前記実質的にすべてのエネルギーを透過させるステップと、
    前記レーザ照射の透過された前記エネルギーを前記第3のフィルム層および前記第4のフィルム層上へ向けて、前記第3のフィルム層および前記第4のフィルム層の照射部分を互いに溶融して第2のバッグを形成するステップであって、前記第2のバッグが、前記第1のバッグと概して同時に形成される、ステップと、
    前記レーザ照射をオフにして、前記第1のフィルム層、前記第2のフィルム層、前記第3のフィルム層、および前記第4のフィルム層の少なくとも前記照射部分を固まらせるステップと、を含むことを特徴とする、レーザ溶接方法。
  2. 請求項1に記載のレーザ溶接方法であって、前記非吸収キャリアフィルムの材料が、フルオロポリマーを含むことを特徴とするレーザ溶接方法。
  3. 請求項2に記載のレーザ溶接方法であって、前記フルオロポリマーが、ふっ素化エチレンプロピレンであることを特徴とするレーザ溶接方法。
  4. 請求項1に記載のレーザ溶接方法であって、前記非吸収キャリアフィルムを、前記第2のフィルム層および前記第3のフィルム層と重複様式で位置付けるステップをさらに含むことを特徴とするレーザ溶接方法。
  5. 請求項1に記載のレーザ溶接方法であって、前記非吸収キャリアフィルムが、前記レーザ照射の透過された前記エネルギーが前記第3のフィルム層および前記第4のフィルム層上に向けられる間、固体のままであることを特徴とするレーザ溶接方法。
  6. 請求項1に記載のレーザ溶接方法であって、前記非吸収キャリアフィルムが、レーザ吸収添加剤を欠く熱可塑性材料を含むことを特徴とするレーザ溶接方法。
  7. 請求項1に記載のレーザ溶接方法であって、前記複数のフィルム層を前記レーザ照射で加熱するステップをさらに含むことを特徴とするレーザ溶接方法。
  8. 請求項7に記載のレーザ溶接方法であって、パワーおよび前記複数のフィルム層の縁に沿った前記レーザ照射の移動速度を制御して、接合されるべき領域内のそれぞれの縁を溶融するステップをさらに含むことを特徴とするレーザ溶接方法。
  9. 請求項1に記載のレーザ溶接方法であって、前記非吸収キャリアフィルムが、およそ0.14ミリメートルの厚さを有し、前記複数のフィルム層が各々、およそ0.1〜およそ0.28ミリメートルの範囲の厚さを有することを特徴とするレーザ溶接方法。
  10. 請求項9に記載のレーザ溶接方法であって、前記非吸収キャリアフィルムが、ふっ素化エチレンプロピレン(FEP)材料またはシリコーン材料のうちの少なくとも一方を含み、前記複数のフィルム層の各々が、ポリ塩化ビニル(PVC)材料を含むことを特徴とするレーザ溶接方法。
  11. 請求項1に記載のレーザ溶接方法であって、前記レーザ照射のために約95〜100ワットの範囲のパワー出力を使用するステップであって、前記レーザ照射の透過された前記エネルギーを前記第3のフィルム層および前記第4のフィルム層上に向ける前に、約2.5ワットを損失する、ステップをさらに含むことを特徴とするレーザ溶接方法。
  12. 装置であって、その一部が、請求項1に記載のレーザ溶接方法に従って接合されることを特徴とする装置。
  13. 第1のバッグおよび第2のバッグのそれぞれの層を同時に接合するためのレーザ溶接システムであって、
    互いに隣接して、および互いと重複様式で位置付けられる複数のフィルム層であって、前記複数のフィルム層が、前記第1のバッグを形成するための第2のフィルム層に隣接する第1のフィルム層を含み、前記複数のフィルム層が、前記第2のバッグを形成するための第4のフィルム層に隣接する第3のフィルム層をさらに含み、前記複数のフィルム層の各層が、約2ミクロンの波長を有するレーザ照射を吸収する熱可塑性材料で作製される、複数のフィルム層と、
    前記第2のフィルム層と前記第3のフィルム層との間に位置付けられる非吸収キャリアフィルム層であって、前記レーザ照射の実質的にすべてのエネルギーを透過する材料で作製される、非吸収キャリアフィルム層と、
    前記レーザ照射を、接合されるべき前記複数のフィルム層の部分に向けて印加するレーザ源であって、前記レーザ源が、前記第1のフィルム層および前記第2のフィルム層の照射部分に、前記照射部分を互いに溶融することによって前記第1のバッグを形成させ、前記レーザ源が、前記第3のフィルム層および前記第4のフィルム層の照射部分に、前記照射部分を互いに溶融することによって前記第2のバッグを形成させ、前記第1のバッグが、前記第2のバッグと概して同時に形成される、レーザ源と、を備えることを特徴とするレーザ溶接システム。
  14. 請求項13に記載のレーザ溶接システムであって、前記非吸収キャリアフィルムの材料が、フルオロポリマーまたはシリコーン材料のうちの少なくとも一方を含むことを特徴とするレーザ溶接システム。
  15. 請求項14に記載のレーザ溶接システムであって、前記フルオロポリマーが、ふっ素化エチレンプロピレンであることを特徴とするレーザ溶接システム。
  16. 請求項13に記載のレーザ溶接システムであって、前記非吸収キャリアフィルムが、前記第2のフィルム層および前記第3のフィルム層と重複様式で位置付けられることを特徴とするレーザ溶接システム。
  17. 請求項13に記載のレーザ溶接システムであって、前記非吸収キャリアフィルムが、前記レーザ照射の透過された前記エネルギーが前記第3のフィルム層および前記第4のフィルム層上に向けられる間、固体のままであることを特徴とするレーザ溶接システム。
  18. 請求項13に記載のレーザ溶接システムであって、前記非吸収キャリアフィルムが、レーザ吸収添加剤を欠くプラスチック材料を含むことを特徴とするレーザ溶接システム。
  19. 請求項13に記載のレーザ溶接システムであって、前記非吸収キャリアフィルムが、およそ0.14ミリメートルの厚さを有し、前記複数のフィルム層が各々、およそ0.1〜およそ0.28ミリメートルの範囲の厚さを有することを特徴とするレーザ溶接システム。
  20. 複数のバッグのそれぞれの層を同時に接合するためのレーザ溶接システムであって、
    互いに隣接して、および互いと重複様式で位置付けられる複数のフィルム層であって、前記複数のフィルム層が、第1のバッグを形成するための第2のフィルム層に隣接する第1のフィルム層を含み、前記複数のフィルム層が、第2のバッグを形成するための第4のフィルム層に隣接する第3のフィルム層をさらに含み、前記複数のフィルム層の各層が、およそ808ナノメートル〜およそ1064ナノメートルの範囲外の波長を有するレーザ照射を吸収する熱可塑性材料で作製される、複数のフィルム層と、
    前記第2のフィルム層と前記第3のフィルム層との間に位置付けられる非吸収キャリアフィルム層であって、前記非吸収キャリアフィルム層が、前記レーザ照射の実質的にすべてのエネルギーを透過する材料で作製され、レーザ吸収添加剤を欠く、非吸収キャリアフィルム層と、
    前記レーザ照射を、接合されるべき前記複数のフィルム層の部分に向けて印加するレーザ源であって、前記レーザ源が、前記第1のフィルム層および前記第2のフィルム層の照射部分に、前記照射部分を互いに溶融することによって前記第1のバッグを形成させ、前記レーザ源が、前記第3のフィルム層および前記第4のフィルム層の照射部分に、前記照射部分を互いに溶融することによって前記第2のバッグを形成させ、前記第1のバッグが、前記第2のバッグと概して同時に形成される、レーザ源と、を備えることを特徴とするレーザ溶接システム。
  21. 第1のワークピースおよび第2のワークピースの部分を接合するためのレーザ溶接方法であって、前記ワークピースが、約2ミクロンの波長を有するレーザ照射を吸収する熱可塑性材料で作製され、前記方法が、
    第1の締め付け構造体および第2の締め付け構造体を有するクランプの間で接合されるべき前記第1および第2のワークピースの前記部分を一緒に締め付けるステップであって、前記第1の締め付け構造体が、非平坦または凸凹であり、前記第1のワークピースに面する、表面を有する材料からなる、ステップと、
    前記ワークピースを一緒に機械的に押圧している間に、約2ミクロンの波長を有するレーザ照射を前記第1の締め付け構造体を通って前記第1のワークピース上に向けて、前記ワークピースの照射部分を互いに溶融するステップであって、前記第1の締め付け構造体の前記材料が、前記レーザ照射の前記実質的にすべてのエネルギーを、前記材料を通って透過させ、前記第1のワークピースが、前記材料の前記非平坦または凸凹表面と実質的に適合する、前記材料に面する非平坦または凸凹表面を有する、ステップと、
    前記レーザ照射をオフにして、接合された前記ワークピースを前記クランプから解放する前に前記第1および第2のワークピースの少なくとも前記照射部分を固まらせるステップと、を含むことを特徴とするレーザ溶接方法。
  22. 請求項21に記載のレーザ溶接方法であって、前記第1の締め付け構造体の前記材料が、フルオロポリマーを含むことを特徴とするレーザ溶接方法。
  23. 請求項22に記載のレーザ溶接方法であって、前記フルオロポリマーが、ふっ素化エチレンプロピレンであることを特徴とするレーザ溶接方法。
  24. 請求項23に記載のレーザ溶接方法であって、前記第1の締め付け構造体が、溶接されるべき少なくとも前記第1のワークピースの表面に実質的に一致する、または従うように機械加工される表面を有するふっ素化エチレンプロピレンで作製されることを特徴とするレーザ溶接方法。
  25. 請求項23に記載のレーザ溶接方法であって、ふっ素化エチレンプロピレンで作製される前記第1の締め付け構造体が、前記レーザ照射が、その第1の締め付け構造体を通って、溶接されるべき前記第1および第2のワークピースへ透過されている間、固体のままであることを特徴とするレーザ溶接方法。
  26. 請求項21に記載のレーザ溶接方法であって、前記第1および第2のワークピースが、レーザ吸収添加剤を欠く熱可塑性材料を含むことを特徴とするレーザ溶接方法。
  27. 請求項21に記載のレーザ溶接方法であって、前記第1および第2のワークピースが、前記第1および第2のワークピースが前記レーザ照射によって加熱されるように、前記レーザ照射の一部分を吸収する熱可塑性材料で作製されることを特徴とするレーザ溶接方法。
  28. 請求項27に記載のレーザ溶接方法であって、前記レーザ照射のパワーならびに締め付けられた前記第1および第2のワークピースに沿った前記レーザ照射の移動速度が、接合されるべき領域内の前記第1および第2のワークピースを溶融するように制御されることを特徴とするレーザ溶接方法。
  29. 請求項21に記載のレーザ溶接方法であって、前記第2の締め付け構造体が、前記レーザ照射に対して非透過性である材料で作製されることを特徴とするレーザ溶接方法。
  30. 請求項21に記載のレーザ溶接方法であって、前記第1の締め付け構造体の表面が、概して凹形の部分を含み、前記第1のワークピースの表面が、対応する概して凸形の部分を含むか、またはその逆であることを特徴とするレーザ溶接方法。
  31. 請求項21に記載のレーザ溶接方法であって、前記第1の締め付け構造体の前記表面を機械加工して、それらの前記非平坦または凸凹表面を作製するステップをさらに含むことを特徴とするレーザ溶接方法。
  32. 装置であって、その一部が、請求項21に記載のレーザ溶接方法に従って接合されることを特徴とする装置。
  33. 熱可塑性材料からなる第1のワークピースおよび第2のワークピースの部分を接合するためのレーザ溶接システムであって、
    前記ワークピースがそれぞれの接触面により互いに隣接しているとき、前記第1および第2のワークピースの反対側に係合するように一緒に位置付けられる第1の締め付け構造体および第2の締め付け構造体を有するクランプであって、前記第1の締め付け構造体が、非平坦または凹凸であり、また前記第1のワークピースに面するように構成される表面、を有する、クランプと、
    前記第1の締め付け構造体または前記第2の締め付け構造体のうちの少なくとも一方を他方に向かって付勢させて、前記第1および第2のワークピースを一緒に押圧するように構成されるアクチュエータと、
    前記ワークピースを一緒に押圧している間に、接合されるべき締め付けられた前記第1および第2のワークピースの部分に向かって約2ミクロンの波長を有するレーザ照射を印加して、前記ワークピースの照射部分を互いに対して溶融するレーザ源であって、前記第1の締め付け構造体が、材料であって、前記レーザ照射の前記エネルギーの実質的にすべてを、前記材料を通って透過させる、材料からなり、前記第1のワークピースが、前記第1の締め付け構造体の前記非平坦または凸凹表面と実質的に適合する、前記第1の締め付け構造体に面する非平坦または凸凹表面を有する、レーザ源と、を備えることを特徴とするレーザ溶接システム。
  34. 請求項33に記載のレーザ溶接システムであって、前記第1の締め付けプレートの前記材料が、フルオロポリマーを含むことを特徴とするレーザ溶接システム。
  35. 請求項34に記載のレーザ溶接システムであって、前記フルオロポリマーが、ふっ素化エチレンプロピレンであることを特徴とするレーザ溶接システム。
  36. 請求項33に記載のレーザ溶接システムであって、前記第1および第2のワークピースが、前記ワークピースの両方が前記レーザ照射によって加熱されるように、前記レーザ照射の一部分を吸収する熱可塑性材料で作製されることを特徴とするレーザ溶接システム。
  37. 請求項33に記載のレーザ溶接システムであって、前記レーザ照射が、約2ミクロンの波長を有することを特徴とするレーザ溶接システム。
  38. 請求項33に記載のレーザ溶接システムであって、前記第2の締め付けプレートが、前記レーザ照射に対して非透過性である材料で作製されることを特徴とするレーザ溶接システム。
  39. 熱可塑性材料からなる第1のワークピースおよび第2のワークピースの部分を接合するためのレーザ溶接システムであって、
    前記ワークピースがそれぞれの接触面により互いに隣接しているとき、前記第1および第2のワークピースの反対側に係合するように一緒に位置付けられる第1の締め付け構造体および第2の締め付け構造体を有するクランプであって、前記第1の締め付け構造体が、非平坦または凹凸であり、また前記第1のワークピースに面するように構成される表面、を有する、クランプと、
    前記第1の締め付け構造体または前記第2の締め付け構造体のうちの少なくとも一方を他方に向かって付勢させて、前記第1および第2のワークピースを一緒に押圧するように構成されるアクチュエータと、
    前記ワークピースを一緒に押圧している間に、接合されるべき締め付けられた前記第1および第2のワークピースの部分に向かってレーザ照射を印加して、前記ワークピースの照射部分を互いに対して溶融するレーザ源であって、前記レーザ照射が、808nm〜1064nmの範囲外の波長を有し、前記第1の締め付け構造体が、フルオロポリマー材料であって、前記レーザ照射の前記エネルギーの実質的にすべてを、前記材料を通って透過させる、材料からなり、前記第1のワークピースが、前記第1の締め付け構造体の前記非平坦または凸凹表面と実質的に適合する、前記第1の締め付け構造体に面する非平坦または凸凹表面を有する、レーザ源と、を備えることを特徴とするレーザ溶接システム。
JP2020573361A 2018-07-03 2019-07-02 レーザ溶接方法 Active JP7394081B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/026,909 US11548235B2 (en) 2018-07-03 2018-07-03 Laser welding system and method using machined clamping tool
US16/026,909 2018-07-03
US16/212,664 US11541609B2 (en) 2018-07-03 2018-12-06 System and method for simultaneous welding of plastic bags using a carrier film
US16/212,664 2018-12-06
PCT/US2019/040380 WO2020010129A1 (en) 2018-07-03 2019-07-02 Laser welding systems and methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021529691A true JP2021529691A (ja) 2021-11-04
JP7394081B2 JP7394081B2 (ja) 2023-12-07

Family

ID=67470659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020573361A Active JP7394081B2 (ja) 2018-07-03 2019-07-02 レーザ溶接方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11541609B2 (ja)
EP (1) EP3817911A1 (ja)
JP (1) JP7394081B2 (ja)
CN (1) CN112739527B (ja)
WO (1) WO2020010129A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102578874B1 (ko) * 2023-02-17 2023-09-18 주식회사 알리 라이센스 램프 제조 시스템 및 이에 의해 수행되는 제조 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0454377A1 (en) * 1990-04-27 1991-10-30 Crosfield Electronics Limited Method of shaping and bonding sheets of plastic material
JP2006168252A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Koito Mfg Co Ltd 光線溶着装置及び光線溶着方法
WO2009022739A1 (ja) * 2007-08-16 2009-02-19 Ajinomoto Co., Inc. プラスチックフィルムの溶着方法及び薬剤バッグ
US20100191148A1 (en) * 2007-09-04 2010-07-29 Panasonic Corporation Blood analysis device and blood analysis system using the same
JP2016052794A (ja) * 2011-07-21 2016-04-14 エーエムエス−パテント アクチェンゲゼルシャフト レーザビーム溶接方法及びこの方法により製造された成形部品
WO2018053238A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-22 Dukane Ias, Llc Laser welding system and method using a mask to control the width of the weld

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1115220A (en) 1978-10-23 1981-12-29 Kazumi Ishigaki Package of mechanical pencil refill leads
JPH02266919A (ja) 1989-04-10 1990-10-31 Fujitsu Ltd レーザ溶接方法
US5601676A (en) 1994-02-25 1997-02-11 The Board Of Trustees Operating Michigan State University Composite joining and repair
FR2785564B1 (fr) 1998-11-10 2000-12-08 Cebal Traitement de materiaux au laser, notamment de decoupage ou de soudure
ES2149637T3 (es) 1999-01-28 2000-11-01 Leister Process Tech Procedimiento de ensamblaje por laser y dispositivo para unir distintas piezas de plastico o plastico con otros materiales.
JP3961737B2 (ja) 2000-02-29 2007-08-22 株式会社小糸製作所 車両用灯具およびその製造方法
JP3810623B2 (ja) 2000-08-28 2006-08-16 独立行政法人科学技術振興機構 レーザによる包装用樹脂フィルムの接着方法
CA2349795A1 (en) 2001-06-07 2002-12-07 Stephen Field Fenestration sealed frame, insulating glazing panels
JP3823065B2 (ja) 2002-04-23 2006-09-20 愛三工業株式会社 レーザ溶着方法
JP2004050513A (ja) 2002-07-17 2004-02-19 Fine Device:Kk 樹脂フィルム間の接合方法
JP2004063332A (ja) 2002-07-30 2004-02-26 Ichikoh Ind Ltd 車両用灯具
DE10237839B3 (de) 2002-08-19 2004-01-22 Aisa Automation Industrielle S.A. Anlage zum Herstellen und Verpacken von Tuben
JP2004142225A (ja) 2002-10-23 2004-05-20 Terumo Corp シート材の融着方法および成形品
US6841024B2 (en) 2002-10-24 2005-01-11 Lexmark International, Inc. Compensation plates and compliant members for laser welding a non-uniformly thick work piece including inkjet printheads with non-uniformly thick printhead lids
EP1694485A2 (en) 2003-12-05 2006-08-30 Dukane Corporation Joint designs for laser welding of thermoplastics
CA2599737A1 (en) 2005-03-03 2006-09-08 E.I. Dupont De Nemours And Company Laser welding apparatus and laser welding method
US7897891B2 (en) 2005-04-21 2011-03-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Laser welding system
JP4868887B2 (ja) 2006-02-28 2012-02-01 パナソニック電工Sunx株式会社 樹脂溶着方法、樹脂部品
US8382709B2 (en) 2006-09-25 2013-02-26 Boston Scientific Scimed, Inc. Designs for balloon welds
US9168696B2 (en) 2012-06-04 2015-10-27 Sabic Global Technologies B.V. Marked thermoplastic compositions, methods of making and articles comprising the same, and uses thereof
JP5084458B2 (ja) 2007-11-15 2012-11-28 日立造船株式会社 複室容器の製造装置
JP2009119807A (ja) 2007-11-19 2009-06-04 Dainippon Printing Co Ltd レーザー融着性積層材、レーザー融着方法および包装体
RU2496697C2 (ru) * 2008-01-04 2013-10-27 Крафт Фудз Груп Брендс ЭлЭлСи Способ и установка для упаковывания с лазерным гравированием
JP5288867B2 (ja) 2008-04-21 2013-09-11 日立造船株式会社 プラスチックフィルムの溶着装置
US20100247822A1 (en) 2009-02-03 2010-09-30 Evan Michael Ziolkowski Variable depth laser scored easy-open pouch for microwave steam venting
DE102009051672A1 (de) 2009-10-30 2011-05-05 Jenoptik Automatisierungstechnik Gmbh Vorrichtung für das Durchstrahlschweißen von Bauteilen über eine ringförmige Kontaktzone
US20110200802A1 (en) 2010-02-16 2011-08-18 Shenping Li Laser Welding of Polymeric Materials
GB2491561A (en) 2011-05-20 2012-12-12 L C S Tech Ltd Tamper proof seal
CA2758622A1 (en) * 2011-11-17 2013-05-17 Allan R. MANNINEN Coextruded laser weld enabled polymer film or filament and fabrics made therefrom
JP6024152B2 (ja) 2012-03-29 2016-11-09 東洋製罐株式会社 容器及び蓋のレーザ溶着による密封方法
KR102098555B1 (ko) 2012-05-16 2020-04-08 카오카부시키가이샤 시트 융착체의 제조 방법
JP5373944B1 (ja) 2012-08-09 2013-12-18 トタニ技研工業株式会社 プラスチックフィルム接合方法
JP6254420B2 (ja) 2013-11-01 2017-12-27 株式会社小糸製作所 溶着構造及び溶着装置
CN106536121A (zh) 2014-04-17 2017-03-22 巴克斯特国际公司 使用光学反射器在工件上执行环形周向焊接的激光器装置
JP6132442B2 (ja) 2014-08-12 2017-05-24 上田製袋株式会社 凍結保存用バッグの製造装置
JP6872371B2 (ja) 2016-01-15 2021-05-19 Fdk株式会社 ラミネート型蓄電素子、カード型電子機器
US20180099456A1 (en) 2016-10-12 2018-04-12 Dukane Ias, Llc Laser Welding System and Method for Producing Image-Containing Weld Seam
CN106738960A (zh) * 2017-03-09 2017-05-31 苏州中芯原微电子有限公司 一种纸电池与双向拉伸聚丙烯薄膜复合装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0454377A1 (en) * 1990-04-27 1991-10-30 Crosfield Electronics Limited Method of shaping and bonding sheets of plastic material
JP2006168252A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Koito Mfg Co Ltd 光線溶着装置及び光線溶着方法
WO2009022739A1 (ja) * 2007-08-16 2009-02-19 Ajinomoto Co., Inc. プラスチックフィルムの溶着方法及び薬剤バッグ
US20100191148A1 (en) * 2007-09-04 2010-07-29 Panasonic Corporation Blood analysis device and blood analysis system using the same
JP2016052794A (ja) * 2011-07-21 2016-04-14 エーエムエス−パテント アクチェンゲゼルシャフト レーザビーム溶接方法及びこの方法により製造された成形部品
WO2018053238A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-22 Dukane Ias, Llc Laser welding system and method using a mask to control the width of the weld

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102578874B1 (ko) * 2023-02-17 2023-09-18 주식회사 알리 라이센스 램프 제조 시스템 및 이에 의해 수행되는 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN112739527B (zh) 2023-04-18
JP7394081B2 (ja) 2023-12-07
EP3817911A1 (en) 2021-05-12
WO2020010129A1 (en) 2020-01-09
US11541609B2 (en) 2023-01-03
CN112739527A (zh) 2021-04-30
US20200009797A1 (en) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2158069B1 (en) An apparatus for laser cutting and welding
CA1071516A (en) Clamping of film-like material for radiant energy welding
JP5502082B2 (ja) 透過レーザ溶接により複合材料を製造する方法
US11059233B2 (en) Laser welding system and method using cooling mask to control the width of the weld
US20120183748A1 (en) Joining Polymeric Materials
JP2005246692A (ja) 樹脂材のレーザ溶着方法
JP7394081B2 (ja) レーザ溶接方法
JP2003225946A (ja) レーザ接着方法およびレーザ接着装置
Brown et al. Non-contact laser sealing of thin polyester food packaging films
JP5555613B2 (ja) 樹脂部材のレーザー接合方法および樹脂部材のレーザー接合体
JP2004050513A (ja) 樹脂フィルム間の接合方法
EP3526011A1 (en) Laser welding system and method for producing image-containing weld seam
JP2001232687A (ja) レーザーによる熱可塑性樹脂部材の2次成形加工方法
JP4439892B2 (ja) レーザー溶着方法
JP3827070B2 (ja) 樹脂部材のレーザ多層接合方法
US11548235B2 (en) Laser welding system and method using machined clamping tool
JP4492784B2 (ja) レーザ溶着部材の製造方法
JP3954505B2 (ja) 樹脂部品のレーザ溶着方法
JP2017128360A (ja) ヒートシール方法及びヒートシール装置
JP6855703B2 (ja) ヒートシール方法
CN111113910A (zh) 一种激光焊接方法及其激光焊接装置
JP2009208374A (ja) ガラス材と樹脂材との接合体及びその接合方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7394081

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150