JP2021529011A - 医用撮像のための位置フィードバックインジケータ - Google Patents

医用撮像のための位置フィードバックインジケータ Download PDF

Info

Publication number
JP2021529011A
JP2021529011A JP2020568561A JP2020568561A JP2021529011A JP 2021529011 A JP2021529011 A JP 2021529011A JP 2020568561 A JP2020568561 A JP 2020568561A JP 2020568561 A JP2020568561 A JP 2020568561A JP 2021529011 A JP2021529011 A JP 2021529011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
subject
medical device
feedback indicator
medical imaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020568561A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019238462A5 (ja
JP7418358B2 (ja
Inventor
サシャ クルーガー
クリスティアン シュテーニング
ピーター マズルケウィッツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2021529011A publication Critical patent/JP2021529011A/ja
Publication of JPWO2019238462A5 publication Critical patent/JPWO2019238462A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7418358B2 publication Critical patent/JP7418358B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/0036Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room including treatment, e.g., using an implantable medical device, ablating, ventilating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5258Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise
    • A61B6/5264Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise due to motion
    • A61B6/527Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving detection or reduction of artifacts or noise due to motion using data from a motion artifact sensor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0077Devices for viewing the surface of the body, e.g. camera, magnifying lens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1126Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb using a particular sensing technique
    • A61B5/1128Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb using a particular sensing technique using image analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/70Means for positioning the patient in relation to the detecting, measuring or recording means
    • A61B5/704Tables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7203Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal
    • A61B5/7207Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts
    • A61B5/721Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes for noise prevention, reduction or removal of noise induced by motion artifacts using a separate sensor to detect motion or using motion information derived from signals other than the physiological signal to be measured
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7221Determining signal validity, reliability or quality
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/744Displaying an avatar, e.g. an animated cartoon character
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B6/461Displaying means of special interest
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/10X-ray therapy; Gamma-ray therapy; Particle-irradiation therapy
    • A61N5/1048Monitoring, verifying, controlling systems and methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/283Intercom or optical viewing arrangements, structurally associated with NMR apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/38Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field
    • G01R33/385Systems for generation, homogenisation or stabilisation of the main or gradient magnetic field using gradient magnetic field coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56509Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities due to motion, displacement or flow, e.g. gradient moment nulling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • G06T7/0014Biomedical image inspection using an image reference approach
    • G06T7/0016Biomedical image inspection using an image reference approach involving temporal comparison
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • G06T7/35Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration using statistical methods
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/4808Multimodal MR, e.g. MR combined with positron emission tomography [PET], MR combined with ultrasound or MR combined with computed tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10081Computed x-ray tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10088Magnetic resonance imaging [MRI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10104Positron emission tomography [PET]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20076Probabilistic image processing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30168Image quality inspection

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)

Abstract

本発明は、被験者支持体106に載せられている被験者108の一部分418を撮像するカメラシステム102、102’、102’’を含む医療機器100、300、400、500、600を提供する。医療機器は、位置フィードバックインジケータ130、900をレンダリングする表示システム104をさらに含む。表示システムは、被験者が被験者支持体に載せられているときに、位置フィードバックインジケータが被験者に見えるように構成される。機械実行可能命令120の実行は、医療機器を制御するプロセッサ114に、カメラシステムを使用して基点位置画像122を取得させ(200)、カメラシステムを使用して後続の画像124を繰り返し取得させ(202)、基点位置画像及び後続の画像を画像変換アルゴリズム128に入力することによって、基点位置画像の少なくとも一部分のボクセルから後続の画像のボクセルへの画像変換126を繰り返し計算させ(204)、位置フィードバックインジケータ130、900をディスプレイ上に繰り返しレンダリングさせる(206)。位置フィードバックインジケータは、画像変換によって制御される。

Description

本発明は、医用撮像に関し、特に、医用撮像中の被験者の位置決めに関する。
コンピュータ断層撮影法(CT)、磁気共鳴撮像法(MRI)、ポジトロン放出断層撮影法(PET)などの様々な医用画像診断法を、被験者の内部解剖学的構造を撮像するために使用することができる。例えば、大きな静磁場が、磁気共鳴撮像(MRI)スキャナによって使用され、被験者の体内の画像を生成する手順の一部分として原子の核スピンを整列させる。この大きな静磁場は、B0磁場又は主磁場と呼ばれる。MRIを使用して被験者の様々な量又は特性を空間的に測定することができるが、磁気共鳴撮像データ及び他のタイプの医用撮像データの取得は、瞬間的ではない。被験者は、数分間の間、可能な限り動かないままでいなければならない。
米国特許出願公開第2005/0283068号は、脳機能をより適切に診断するために、マイクロ秒のオンセット時間で脳を刺激する可能性に加えて、より適切に情報を与え、指示し、テストし、及び患者を快適にするための表示を患者に提供するMRIデジタルビデオ投影システムを開示している。MRIモーショントラッカ及び患者拡張視覚フィードバックシステムが、患者の身体部分の動きをモニタリングすることを可能にし、患者及び/又は技師にリアルタイムのフィードバックを提供して、特に小児や精神障害のある個人の走査セッションの診断率を大幅に向上させる。MR前方予測雑音消去マイクロホンシステムが、強いMRI音響雑音を除去して、患者との意思疎通、患者の安全性を改善し、音声出力の符号化を可能にする。これらのシステムは、個別に使用することができるが、最大の利点は、3つすべてを提供することによって得られる。
本発明は、独立請求項における医療機器、コンピュータプログラム製品、及び方法を提供する。実施形態は従属請求項に記載されている。
医用撮像データ又は磁気共鳴撮像データの取得中、被験者が常に静止したままでいることや、被験者が一旦動いた後に被験者の元の位置に戻ることは困難である。これは、結果として得られる医用画像の劣化につながるか、又は画像にアーチファクトを引き起こす可能性がある。実施形態は、被験者が、被験者の位置を自分自身で調節又は制御するための手段を提供する。カメラシステムを使用して被験者の一部分が撮像される。カメラシステムによって、基点画像が取得され、次いで、後続の画像が繰り返し取得される。次に、画像変換アルゴリズムを使用して、基点位置画像の少なくとも一部分と後続画像の各々との間の画像変換が計算される。
画像変換アルゴリズムは、異なる例では異なる形式をとることができる。一例では、画像変換アルゴリズムは、ボクセルの変位を第2の画像内の異なる位置にマッピングする。例えば、基点位置画像内のボクセルの、後続の画像内の位置への変位である。この種の画像変換アルゴリズムは、変位マッピングアルゴリズム又はオプティカルフローアルゴリズムである。
他の例では、変換アルゴリズムはまた、あるいは、基点位置画像の少なくとも一部分と後続の画像の各々との間の強度変換をマッピングしてもよい。結果として得られる画像変換は、ボクセル強度の新しいボクセル強度へのマッピングである。場合によっては、結果として得られる画像変換は、ボクセル強度の新しいボクセル強度へのマッピングの勾配である。
ボクセルという用語を本出願全体で使用するが、2次元カメラシステムを使用する場合は、ボクセルは実際にはピクセルとなる。このため、請求項に係る本発明のコンテキストにおいて使用される場合、ボクセルという用語は、その2次元形態、すなわち、ピクセルも具体的かつ明示的に含む。
画像変換によって制御される位置フィードバックインジケータは、ディスプレイを用いて被験者に提示される。これは、被験者がその移動及び位置を自己調節するための単純かつ効果的な手段を提供することができる。
一態様では、本発明は、被験者支持体に載せられている被験者の一部分を撮像するカメラシステムを含む医療機器を提供する。被験者は、例えば、被験者支持体に座っていても、もたれていてもよい。
医療機器は、位置フィードバックインジケータをレンダリングする表示システムをさらに含む。表示システムは、被験者が被験者支持体に載せられているときに、位置フィードバックインジケータが被験者に見えるように構成される。医療機器は、機械実行可能命令を記憶するメモリをさらに含む。医療機器は、医療機器を制御するプロセッサをさらに含む。機械実行可能命令の実行は、プロセッサに、カメラシステムを使用して基点位置画像を取得させる。機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、カメラシステムを使用して後続の画像を繰り返し取得させる。
機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、基点位置画像及び後続の画像を画像変換アルゴリズムに入力することによって、基点位置画像の少なくとも一部分のボクセルから後続の画像のボクセルへの画像変換を繰り返し計算させる。画像変換アルゴリズムは、ボクセルの位置を後続の画像にマッピングする。機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、ディスプレイ上に位置フィードバックインジケータを繰り返しレンダリングさせる。位置フィードバックインジケータは、画像変換によって制御される。この実施形態は、被験者が特定の位置を維持するか、及び/又は、被験者が、基点位置画像が取得されたときに被験者がいた位置に戻る手段を提供することができるので、有益である。
カメラシステムは、さまざまなやり方で構成される。一例では、カメラシステムは、2次元カメラシステムである。他の例では、カメラシステムは、3次元カメラシステムを含む。他の例では、基点位置画像を取得するために使用される複数のカメラがある。
一例では、画像変換アルゴリズムは、オプティカルフローマッピングアルゴリズムである。この場合、画像変換は、ベクトルマッピングであってもよい。
別の例では、画像変換アルゴリズムは、強度変化検出アルゴリズムである。この場合、画像変換は、各ボクセルの強度を再スケーリングする倍率であってもよい。倍率の勾配を取ることによって、倍率から代替ベクトルマッピングを導出することが可能である。
一例では、画像変換アルゴリズムは、オプティカルフローアルゴリズム、位相相関アルゴリズム、自乗差の和若しくは絶対差の和を最小化するか又は正規化相互相関を最大化するブロックベースの方法、及び、画像信号及び/又は求められるフローフィールドの偏導関数及び高次偏導関数に基づいてオプティカルフローを推定する差動法のうちのいずれか1つである。差動法は、Lucas‐Kanade法、Horn‐Schunck法、Buxton‐Buxton法、及びBlack‐Jepson法を含み得る。
実施形態はまた、被験者に、医用撮像又は治療ルーチン中に様々なタスクを行う手段を提供する。例えば、位置フィードバックは、被験者が適切な時間に又は適切な持続時間にわたって呼吸を止めるのを支援する。
別の実施形態では、機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、画像変換を使用して、基点位置の関心領域内のボクセルの平均変換量を計算させる。例えば、画像変換は、オプティカルフローアルゴリズムによって生成されたベクトルマッピングの平均値である。これは、平均ベクトル変位量をもたらす。位置フィードバックインジケータは、平均変換量を使用して制御される。この実施形態では、基点位置画像の関心領域が選択される。
画像変換がベクトルマッピングである場合、この領域について決定されたベクトルを使用して、平均ベクトル変位量を計算することができる。例えば、関心領域内のすべてのベクトルの値を合計し、次いで、ベクトルの数で割って平均ベクトル変位量が得られる。また、関心領域内の異なる位置内のベクトルに対する重み付け係数を使用することもできる。位置フィードバックインジケータを制御するために平均ベクトル変位量を使用することは、被験者が位置フィードバックインジケータを制御する容易かつ簡単な手段を提供するので、有益である。例えば、被験者は、訓練を受けていないか、又は位置フィードバックインジケータの使用に慣れていない場合がある。平均ベクトル変位量の使用は、異なるタイプの動きを表すのに有用であり、被験者が適切に使用するために最小限の訓練で済む。
いくつかの例では、平均変換量は、ジョイスティック制御に取って代わるように使用することができる。これは、位置フィードバックインジケータによって制御可能であるか又はその上に位置決めされる物体を表示する他のソフトウェア又はプログラムの使用を可能にする。例えば、上述の平均ベクトル変位量は、ジョイスティック制御に取って代わるように容易に使用することができる。
別の実施形態では、位置フィードバックインジケータは、物体の初期位置に対するその物体の変位を示す。例えば、変位は、直接制御されるか、又は、平均ベクトル変位量などの平均変換量に関連していてよい。
別の実施形態では、位置フィードバックインジケータは、円に対するボールの変位を示す。これは、例えば、被験者が最小限の訓練で使用することができる非常に単純な制御である。被験者が徐々に自分の位置を調節すると、ボールの変位は円に近づく。
別の実施形態では、位置フィードバックインジケータは、アニメーション化された人物の初期位置に対するそのアニメーション化された人物の変位を示す。例えば、関心領域は、被験者の解剖学的構造の特定の部分に対して選択される。例えば、関心領域は、顔、胸郭、又は四肢若しくは他の身体部分である。この身体部分の位置をアニメーション内に示すことができる。
別の実施形態では、位置フィードバックインジケータは、画像変換のレンダリングである。例えば、基点位置画像は、画像変換のレンダリングが重ね合わされた状態で表示される。これは、被験者が、画像変換を見ることによって、被験者のどの部分が間違った場所にあるかを見ることができるので、有用である。
これは、例えば、様々な異なるやり方で表示される。一例では、画像変換がベクトルマッピングである場合、各ボクセル又は複数のボクセルについてベクトルを示すプロットである。他の例では、画像変換はまた、偽色プロットを使用してレンダリングされる。両方の場合において、画像変換のレンダリングは、例えば基点位置画像上に表示され、これにより、被験者はどの部分が位置から外れているかを知ることができる。
別の実施形態では、医療機器は、被験者から医用撮像データを取得する医用撮像システムをさらに含む。カメラシステムは、医用撮像システムが医用撮像データを取得しているときに被験者の一部分を撮像する。これは、例えば、幾つかの医用撮像技術では、画像構成のためのデータを取得するのに数分かかることがあるので、有益である。位置フィードバックインジケータの使用は、医用撮像データの取得中に、被験者が静止したままであることを支援する。
別の実施形態では、医用撮像システムは、医用撮像データを部分に分けて取得する。機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、画像変換から統計的尺度を計算させる。機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、統計的尺度を所定の基準と比較することによって、医用撮像データの部分を遡及的に有効化又は無効化させる。この実施形態は、医用撮像データが取得されるときに、画像変換を使用して医用撮像データの取得が遡及的に有効化されるので、有益である。これは、データの再取得や、被験者の動きによって破損したデータの除外などを可能にする。
画像変換の統計的尺度は、異なる例では異なる形式をとることができる。例えば、最大変位、平均変位、又は特定のサイズのボクセルの近傍における最大変位などの動きの程度を使用して、医用撮像データの部分が有効化又は無効化される。
別の実施形態では、医用撮像システムは、医用撮像データを部分に分けて取得する。機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、繰り返し取得された後続の画像から選択された順次取得された画像をオプティカルフローマッピングアルゴリズムに入力することによって、フレーム間画像変換を計算させる。機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、フレーム間画像変換から統計的尺度を計算させる。
機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、統計的尺度を所定の基準と比較することによって、医用撮像データの部分を遡及的に有効化又は無効化させる。この実施形態では、フレーム間の変化が、統計的尺度を使用して比較され、その後、遡及的な有効化又は無効化を行うために使用される。基点位置画像以降の被験者の変化を使用して、データを識別又は有効化することができる。例えば、これは、不随意で、短い時間スケールで生じる動きを識別するのに有用である。例えば、瞬き又は他の不随意運動は、幾つかの画像と、その特定の画像の前後に取得された画像との間に差を生成する。
例えば、特定の画像を基点位置画像と比較することは、被験者の全体的な動き及び/又は被験者の自発的な動きを識別するのに有用である。フレーム間画像変換の統計的尺度の計算は、被験者が制御できない動きを識別するのにより有用である。
別の実施形態では、機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、医用撮像データの無効化された部分を再取得させる。
別の実施形態では、機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、医用撮像データから医用画像を再構成させる。再構成は、医用撮像データの無効化された部分は除外する。これは、最終的に医用画像を破損させる可能性があるデータを除去することができるため、有益である。これは、例えば、瞬き、嚥下、咳、及び脈拍若しくは被験者の心臓の心拍動のような一時的な動きを識別するために、位置を遡及的にモニタリングするのに有用である。
別の実施形態では、機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、統計的尺度を計算させる。機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、繰り返し計算された統計的尺度の統計的変動を計算させる。機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、統計的変動を使用して所定の基準を調整させる。この実施形態では、被験者が連続的に撮像されるにつれて、医用撮像データの部分を有効又は無効としてラベル付けするための所定の基準がシフトされる。例えば、一部の被験者は、他の被験者よりも静止したままであることがより得意である。この場合、所定の基準は、その特定の被験者による特定の動きの状態を維持することができるように調整される。具体例として、健康状態が良好な成人は、子供よりも簡単に静止したままで過ごすことができる。この場合、所定の基準は、成人からのデータが有効又は無効であるとラベル付けされるときに、より高い基準に保持されるように、自動的に調整することができる。同様に、子供は静止したままでいることができないので、所定の基準が厳しすぎると、撮像プロトコルを終えることができなくなる。
別の実施形態では、医用撮像システムは、磁気共鳴撮像システムである。
別の実施形態では、カメラシステムは、1つ以上の磁石ボア搭載カメラ、ヘッドコイル搭載磁石、1つ以上の磁石フランジ搭載カメラ、及びこれらの組み合わせのうちの任意の1つを含む。
別の実施形態では、医療機器は、被験者から第2の医用撮像データを取得する第2の医用撮像システムをさらに含む。カメラシステムは、第2の医用撮像システムが第2の医用撮像データを取得している間に、被験者の一部分を撮像する。これは、PET及び磁気共鳴撮像などの複合画像診断法の改善を可能にするため、有益である。
別の実施形態では、医療機器は、被験者の標的ゾーンにエネルギーをデポジットする治療システムをさらに含む。カメラシステムは、治療システムが標的ゾーンにエネルギーをデポジットしているときに、被験者の一部分を撮像する。これは、被験者が制御されていないやり方で動いている場合、被験者のターゲティングはあまり正確ではない可能性があるため、有益である。
いくつかの実施形態では、治療システムは、医用撮像システムと組み合わされる。例えば、治療システムは、放射線治療システム、高強度超音波システム、カテーテルアブレーションシステム、又は他の治療システムである。これらは、例えば、被験者のターゲティングの誘導を提供するために、磁気共鳴撮像と組み合わされる。
別の態様では、本発明は、医療機器を制御するプロセッサによる実行のための機械実行可能命令を含むコンピュータプログラム製品を提供する。医療機器は、被験者支持体に載せられている被験者の一部分を撮像するカメラシステムを含む。医療機器は、位置フィードバックインジケータをレンダリングする表示システムをさらに含む。表示システムは、被験者が被験者支持体に載せられているときに、位置フィードバックインジケータが被験者に見えるように構成される。
機械実行可能命令の実行は、プロセッサに、カメラシステムを使用して基点位置画像を取得させる。機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、カメラシステムを使用して後続の画像を繰り返し取得させる。機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、基点位置画像及び後続の画像を画像変換アルゴリズムに入力することによって、基点位置画像の少なくとも一部分のボクセルから後続の画像のボクセルへの画像変換を繰り返し計算させる。機械実行可能命令の実行はさらに、プロセッサに、ディスプレイ上に位置フィードバックインジケータを繰り返しレンダリングさせる。位置フィードバックインジケータは、画像変換によって制御される。
別の態様では、本発明は、医療機器を操作する方法を提供する。医療機器は、被験者支持体に載せられている被験者の一部分を撮像するカメラシステムを含む。医療機器は、位置フィードバックインジケータをレンダリングする表示システムをさらに含む。表示システムは、被験者が被験者支持体に載せられているときに、位置フィードバックインジケータが被験者に見えるように構成される。
方法は、カメラシステムを使用して基点位置画像を取得するステップを含む。方法は、カメラシステムを使用して後続の画像を繰り返し取得するステップをさらに含む。方法は、基点位置画像及び後続の画像を画像変換アルゴリズムに入力することによって、基点位置画像の少なくとも一部分のボクセルから後続の画像のボクセルへの画像変換を繰り返し計算するステップをさらに含む。方法は、ディスプレイ上に位置フィードバックインジケータを繰り返しレンダリングするステップをさらに含む。位置フィードバックインジケータは、画像変換によって制御される。
組み合わされた実施形態が相互に排他的でない限り、本発明の前述の実施形態のうちの1つ以上を組み合わせることができることが理解される。
当業者には理解されるように、本発明の態様は、装置、方法、又はコンピュータプログラム製品として具現化され得る。したがって、本発明の態様は、全体的にハードウェアの実施形態、全体的にソフトウェアの実施形態(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードなどを含む)、又はソフトウェア及びハードウェアの態様を組み合わせた実施形態の形態をとることができ、本明細書ではすべて一般に「回路」、「モジュール」、又は「システム」と呼ぶことができる。さらに、本発明の態様は、コンピュータ実行可能コードが具現化された1つ以上のコンピュータ可読媒体に具現化されたコンピュータプログラム製品の形態をとることができる。
1つ以上のコンピュータ可読媒体の任意の組合せを利用することができる。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読信号媒体又はコンピュータ可読記憶媒体であってもよい。本明細書で使用される「コンピュータ可読記憶媒体」は、コンピューティングデバイスのプロセッサによって実行可能な命令を記憶することができる任意の有形の記憶媒体を包含する。コンピュータ可読記憶媒体は、非一時的コンピュータ可読記憶媒体と呼ばれることもある。コンピュータ可読記憶媒体はまた、有形コンピュータ可読媒体と呼ばれることもある。いくつかの実施形態では、コンピュータ可読記憶媒体はまた、コンピューティングデバイスのプロセッサによってアクセス可能なデータを記憶することもできる。コンピュータ可読記憶媒体の例としては、フロッピー(登録商標)ディスク、磁気ハードディスクドライブ、ソリッドステートハードディスク、フラッシュメモリ、USBサムドライブ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、光ディスク、磁気光ディスク、及びプロセッサのレジスタファイルが挙げられるが、これらに限定されない。光ディスクの例としては、CD−ROM、CD−RW、CD−R、DVD−ROM、DVD−RW、又はDVD−Rディスクなどのコンパクトディスク(CD)及びデジタル汎用ディスク(DVD)がある。コンピュータ可読記憶媒体という用語はまた、ネットワーク又は通信リンクを介してコンピュータデバイスによってアクセス可能な様々なタイプの記録媒体を指す。例えば、データは、モデムを介して、インターネットを介して、又はローカルエリアネットワークを介して取得される。コンピュータ可読媒体上に具現化されたコンピュータ実行可能コードは、無線、有線、光ファイバケーブル、RFなどや、前述のものの任意の適切な組合せを含むがこれらに限定されない、任意の適切な媒体を使用して送信され得る。
コンピュータ可読信号媒体は、例えば、ベースバンドで、又は搬送波の一部分として、コンピュータ実行可能コードがその中に具現化された伝搬データ信号を含み得る。このような伝播信号は、電磁、光学、又はこれらの任意の適切な組み合わせを含むが、それらに限定されない、様々な形態のいずれかをとることができる。コンピュータ可読信号媒体は、コンピュータ可読記憶媒体ではなく、命令実行システム、装置、又はデバイスによる、又はそれらに関連する使用のためのプログラムを通信、伝播、又は搬送することができる任意のコンピュータ可読媒体であってもよい。
「コンピュータメモリ」又は「メモリ」は、コンピュータ可読記憶媒体の一例である。コンピュータメモリは、プロセッサに直接アクセス可能な任意のメモリである。「コンピュータ記憶装置」又は「記憶装置」は、コンピュータ可読記憶媒体のさらなる例である。コンピュータ記憶装置は、任意の不揮発性コンピュータ可読記憶媒体である。いくつかの実施形態では、コンピュータ記憶装置がコンピュータメモリであってもよく、又はその逆であってもよい。
本明細書で使用される「プロセッサ」は、プログラム、機械実行可能命令又はコンピュータ実行可能コードを実行することができる電子構成要素を包含する。「プロセッサ」を含むコンピューティングデバイスへの参照は、おそらく2つ以上のプロセッサ又は処理コアを含むものと解釈されるべきである。プロセッサは、例えば、マルチコアプロセッサである。プロセッサはまた、単一のコンピュータシステム内の、又は複数のコンピュータシステム間で分散されたプロセッサの集合体を指すこともある。コンピューティングデバイスという用語はまた、1つ以上のプロセッサをそれぞれが含むコンピューティングデバイスの集合体又はネットワークを指すことがあると解釈されるべきである。コンピュータ実行可能コードは、同一のコンピューティングデバイス内にあるか、又は複数のコンピューティングデバイスに分散されていてもよい複数のプロセッサによって実行され得る。
コンピュータ実行可能コードは、機械実行可能命令や、プロセッサに本発明の態様を行わせるプログラムを含み得る。本発明の態様のための動作を実行するためのコンピュータ実行可能コードは、Java(登録商標)、Smalltalk(登録商標)、C++などのオブジェクト指向プログラミング言語及び「C」プログラミング言語又は類似のプログラミング言語などの従来の手続き型プログラミング言語を含み、機械実行可能命令にコンパイルされた1つ以上のプログラミング言語の任意の組み合わせで書くことができる。場合によっては、コンピュータ実行可能コードは、高水準言語の形態であっても、事前にコンパイルされた形態であってもよく、その場で機械実行可能命令を生成するインタプリタと共に使用されてもよい。
コンピュータ実行可読コードは、完全にユーザのコンピュータ上で、部分的にユーザのコンピュータ上で、スタンドアロンのソフトウェアパッケージとして、部分的にユーザのコンピュータ上かつ部分的にリモートコンピュータ上で、又は完全にリモートコンピュータ若しくはサーバ上で実行することができる。後者のシナリオでは、リモートコンピュータは、ローカルエリアネットワーク(LAN)又は広域ネットワーク(WAN)を含む任意のタイプのネットワークを介してユーザのコンピュータに接続されても、又は(例えば、インターネットサービスプロバイダを使用してインターネットを介して)外部コンピュータに接続されてもよい。
本発明の態様は、本発明の実施形態による方法、装置(システム)、及びコンピュータプログラム製品のフローチャート図及び/又はブロック図を参照して説明される。フローチャート、図、及び/又はブロック図の各ブロック若しくはブロックの一部は、適用できる場合、コンピュータ実行可能コードの形態のコンピュータプログラム命令によって実装できることを理解される。さらに、相互に排他的でない場合、異なるフローチャート、図、及び/又はブロック図におけるブロックの組み合わせが組み合わされてもよいことが理解される。これらのコンピュータプログラム命令は、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、又は他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサに提供されて、コンピュータ又は他のプログラマブルデータ処理装置のプロセッサを介して実行される命令がフローチャート及び/又はブロック図の1つ以上のブロックで指定された機能/動作を実施するための手段を作成するように、機械を生成することができる。
これらのコンピュータプログラム命令はまた、コンピュータ、プログラマブルデータ処理装置、及び/又は他のデバイスに特定の方法で機能するように指示することができるコンピュータ可読記憶媒体に記憶されてもよく、その結果、コンピュータ可読記憶媒体に記憶された命令は、フローチャート及び/又はブロック図の1つ以上のブロックで指定された機能/動作を実装する命令を含む製造品を生成する。
コンピュータプログラム命令はまた、コンピュータ、他のプログラマブルデータ処理装置、又は他のデバイスにロードされて、一連の動作ステップがコンピュータ、他のプログラマブル装置、又は他のデバイス上で行われて、コンピュータ又は他のプログラマブル装置上で実行される命令がフローチャート及び/又はブロック図の1つ以上のブロックで指定された機能/動作を実装するためのプロセスを提供するように、コンピュータ実装プロセスを生成することも可能である。
本明細書で使用される「ユーザインターフェース」は、ユーザ又はオペレータがコンピュータ又はコンピュータシステムと対話することを可能にするインターフェースである。「ユーザインターフェース」は、「ヒューマンインターフェースデバイス」とも呼ばれる。ユーザインターフェースは、情報又はデータをオペレータに提供し、及び/又はオペレータから情報又はデータを受信する。ユーザインターフェースは、オペレータからの入力をコンピュータが受信することを可能にし、コンピュータからの出力をユーザに提供することができる。換言すれば、ユーザインターフェースは、オペレータがコンピュータを制御又は操作することを可能にし、インターフェースは、コンピュータがオペレータの制御又は操作の効果を示すことを可能にする。ディスプレイ又はグラフィカルユーザインターフェース上のデータ又は情報の表示は、オペレータに情報を提供する一例である。キーボード、マウス、トラックボール、タッチパッド、ポインティングスティック、グラフィックスタブレット、ジョイスティック、ゲームパッド、ウェブカメラ、ヘッドセット、ペダル、ワイヤードグローブ、リモートコントロール、及び加速度計を介したデータの受信はすべて、オペレータからの情報又はデータの受信を可能にするユーザインターフェース構成要素の例である。
本明細書で使用される「ハードウェアインターフェース」は、コンピュータシステムのプロセッサが外部のコンピューティングデバイス及び/又は装置と対話及び/又は制御することを可能にするインターフェースを包含する。ハードウェアインターフェースは、プロセッサが制御信号又は命令を外部のコンピューティングデバイス及び/又は装置に送信することを可能にする。ハードウェアインターフェースはまた、プロセッサが外部のコンピューティングデバイス及び/又は装置とデータを交換することも可能にする。ハードウェアインターフェースの例としては、ユニバーサルシリアルバス、IEEE1394ポート、パラレルポート、IEEE1284ポート、シリアルポート、RS−232ポート、IEEE−488ポート、Bluetooth接続、無線ローカルエリアネットワーク接続、TCP/IP接続、イーサネット(登録商標)接続、制御電圧インターフェース、MIDIインターフェース、アナログ入力インターフェース、及びデジタル入力インターフェースが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される「ディスプレイ」又は「表示デバイス」は、画像又はデータを表示する出力デバイス又はユーザインターフェースを包含する。ディスプレイは、視覚データ、聴覚データ、及び/又は触覚データを出力する。ディスプレイの例としては、コンピュータモニタ、テレビ画面、タッチスクリーン、触覚電子ディスプレイ、点字スクリーン、陰極線管(CRT)、蓄積管、双安定ディスプレイ、電子ペーパー、ベクトルディスプレイ、フラットパネルディスプレイ、真空蛍光ディスプレイ(VF)、発光ダイオード(LED)ディスプレイ、エレクトロルミネッセンスディスプレイ(ELD)、プラズマディスプレイパネル(PDP)、液晶ディスプレイ(LCD)、有機発光ダイオードディスプレイ(OLED)、プロジェクタ、及びヘッドマウントディスプレイが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書では、医用撮像データは、医用撮像スキャナ又は医用撮像システムを使用して取得された2次元又は3次元データとして定義される。本明細書では、医用撮像スキャナ又はシステムは、患者の身体的構造に関する情報を取得し、2次元又は3次元医用撮像データのセットを構築する装置として定義される。医用撮像データを使用して、医師による診断に有用な視覚化を構築することができる。この視覚化は、コンピュータを使用して行うことができる。
磁気共鳴撮像(MRI)データは、医用撮像データの一例であり、本明細書では、磁気共鳴撮像走査中に磁気共鳴装置のアンテナを使用して、原子スピンによって放出された無線周波数信号の記録された測定値であると定義される。本明細書では、磁気共鳴画像、すなわち、MR画像は、磁気共鳴撮像データ内に含まれる解剖学的データの再構成された2次元又は3次元視覚化であると定義される。例えば、この視覚化は、コンピュータを使用して行う。
以下では、本発明の好ましい実施形態を、単なる例として、図面を参照して説明する。
図1は、医療機器の一例を示す。 図2は、図1の医療機器を操作する方法を示すフローチャートを示す。 図3は、医療機器のさらなる例を示す。 図4は、医療機器のさらなる例を示す。 図5は、医療機器のさらなる例を示す。 図6は、医療機器のさらなる例を示す。 図7は、位置フィードバックインジケータのレンダリングの一例を示す。 図8は、基点位置画像の一例を示す。 図9は、位置フィードバックインジケータのレンダリングのさらなる例を示す。 図10は、位置フィードバックインジケータのレンダリングのさらなる例を示す。
これらの図における同様の番号が付された要素は、同等の要素であるか又は同じ機能を実行する。前述した要素は、機能が同等である場合には必ずしも後の図で説明されない。
図1は、医療機器100の一例を示す。医療機器100は、カメラシステム102及び表示システム104を含むものとして示されている。被験者108を支持するものとして示されている支持体106がある。カメラシステム102は、被験者108の一部分を撮像する。ディスプレイ104は、被験者108に見えるように位置フィードバックインジケータを表示する。カメラシステム102及び表示システム104は、コンピュータシステム110のハードウェアインターフェース112に接続されている。コンピュータはさらに、ハードウェアインターフェース112、ユーザインターフェース116、及びメモリ118とも通信しているプロセッサ114を含むものとして示されている。メモリ118は、プロセッサ114にアクセス可能な任意の組み合わせのメモリであってもよい。これには、メインメモリ、キャッシュメモリなどや、フラッシュRAM、ハードドライブ、又はその他の記憶装置などの不揮発性メモリも含まれ得る。いくつかの例では、メモリ118は、非一時的コンピュータ可読媒体であると考えられる。
メモリ118は、プロセッサ114が医療機器100の動作及び機能を制御することと、計算を行い、データを操作することとの両方を可能にする、機械実行可能命令120を含むものとして示される。メモリ118は、カメラシステム102で取得された基点位置画像122を含むものとしてさらに示されている。メモリ118は、基点位置画像122の後に取得された後続の画像124を含むものとしてさらに示されている。後続の画像124は、繰り返し取得されてもよい。例えば、カメラシステム102は、ビデオ供給を連続的に提供するビデオシステムである。
メモリ118は、基点位置画像122及び後続の画像124を画像変換アルゴリズム128に入力することによって計算された画像変換126を含むものとしてさらに示されている。画像変換アルゴリズム128も、メモリ118に記憶されているものとして示されている。次いで、機械実行可能命令120は、画像変換アルゴリズム128を使用して、位置フィードバックインジケータのレンダリング130を生成する。位置フィードバックインジケータは、被験者が異なる位置又は位置から外れているときに被験者108に表示される。メモリ118はまた、画像変換126の少なくとも一部分から計算された任意の平均変換量132を含むものとして示されている。平均変換量132は、例えば、位置フィードバックインジケータ130の制御を単純化するために使用される。
図2は、図1の医療機器100を制御する方法のフローチャートの一例を示す。まず、ステップ200において、プロセッサ114は、カメラシステム102を制御して、基点位置画像122を取得する。次に、ステップ202において、プロセッサ114は、カメラシステム102を制御して、後続の画像124を繰り返し取得する。後続の画像124が取得された後、本方法は、ステップ204に進み、プロセッサは、基点位置画像122及び後続の画像124を画像変換アルゴリズム128に入力することによって、基点位置画像122の少なくとも一部分のボクセルから後続の画像124のボクセルへの画像変換126を繰り返し計算する。最後に、ステップ206において、プロセッサ114は、位置フィードバックインジケータ130を繰り返しレンダリングし、これをディスプレイ104に表示する。被験者108は、位置フィードバックインジケータ130のレンダリングを使用して、自分の位置を自己調整することができる。
図3は、医療機器300のさらなる例を示す。図3に示す医療機器は、図1の医療機器100と同様である。図3では、医療機器300は、1つ以上の医用撮像システム302及び/又は治療システム306を含むものとしてさらに示されている。1つ以上の医用撮像システム302は、例えば、PETシステム、CTシステム、MRIシステム、SPECTシステム、又はこれらのうちのいずれか1つ又は2つとすることができる。それらは、例えば、撮像ゾーン304から医用撮像データ310を取得する。医療機器300が治療システム306を含む場合、治療システムは、エネルギーを標的ゾーン308に向けることができる。治療システム306は、例えばLINAC、X線治療システム、ガンマ線治療システム、高強度超音波システム、又はカテーテルアブレーションシステムである。メモリ118は、1つ以上の医用撮像システム302を使用して取得された医用撮像データ310と、標的ゾーン308のターゲティングを制御するために使用される治療システム制御コマンド312とを含むものとして示されている。1つ以上の医用撮像システム302と、治療システム306とがある場合、医用撮像データ310は、例えば、治療システム306を調整し、それによって制御するために使用することができる画像を再構成するのに有用である。例えば、医用撮像データを使用して、治療システム制御コマンド312に変更を加えることができる。カメラ102は、被験者108の動きを捕捉し、これを表示システム104に表示することができる。これは、医療機器300を用いて行われるあらゆる医用撮像又は治療の精度を向上させるのに役立つ。
図4は、医療機器400のさらなる例を示す。この例では、医療機器400は、磁気共鳴撮像システム402をさらに含むものとして示されている。磁気共鳴撮像システム402は、磁石404を含む。磁石404は、その中にボア406を有する円筒型の超伝導磁石である。異なる種類の磁石の使用も可能である。例えば、分割円筒形磁石やいわゆるオープン磁石の両方を使用することも可能である。分割円筒形磁石は、クライオスタットが磁石のアイソプレーンへのアクセスを可能にするために2つのセクションに分割されていることを除いて、標準的な円筒形磁石と同様であり、このような磁石は、例えば、荷電粒子ビーム治療と併用される。オープン磁石は、被験者を受け入れるのに十分な大きさの空間を間に有して、上下の2つの磁石セクションを有し、この2つのセクションの配置はヘルムホルツコイルの場合と同様である。オープン磁石は、被験者の閉塞感が少ないため、人気がある。円筒形磁石のクライオスタットの内部には、超伝導コイルの集合体がある。円筒形磁石404のボア406内には、磁気共鳴撮像を行うのに磁場が十分に強力かつ均一である撮像ゾーン408がある。関心領域409が撮像ゾーン408内に示されている。取得される磁気共鳴データは、典型的には関心領域について取得される。被験者108は、被験者108の少なくとも一部分が撮像ゾーン408及び関心領域409内にあるように、被験者支持体106によって支持されているように示されている。
磁石のボア406内には、磁場勾配コイル410のセットも存在し、これは、磁石404の撮像ゾーン408内の磁気スピンを空間的に符号化するための予備的な磁気共鳴データの取得のために使用される。磁場勾配コイル410は、磁場勾配コイル電源412に接続されている。磁場勾配コイル410は、代表的なものであることが意図されている。典型的には、磁場勾配コイル410は、3つの直交する空間方向において空間的に符号化するための3つの別個のコイルセットを含む。磁場勾配電源は、磁場勾配コイルに電流を供給する。磁場勾配コイル410に供給される電流は、時間の関数として制御され、ランプ状にされてもパルス状にされてもよい。
撮像ゾーン408に隣接して、撮像ゾーン408内の磁気スピンの配向を操作し、撮像ゾーン408内のスピンからの無線送信も受信するためのヘッドコイル414がある。被験者の頭部領域は、撮像ゾーン408内にあるものとして示されている。この例では、無線周波数コイルがヘッドコイル414である。ヘッドコイル414は、被験者108の頭部を囲むものとして示されている。被験者の頭部領域の一部分を撮像する関心領域409がある。磁石404のフランジ上には、カメラシステム102’がある。カメラ102’は、例えばフランジ搭載カメラと呼ばれる。カメラ102’は、磁石のボア106内をのぞき込む。
フランジ搭載カメラ102’が被験者108の顔領域418を撮像することができるように、ボア406内に位置付けられたミラー419がある。表示システム104は、被験者108が同じミラー419を見て、位置フィードバックインジケータ130のレンダリングを見ることもできるように位置付けられる。これは、磁気共鳴撮像プロトコルには時間がかかり、そして、位置フィードバックインジケータ130が組み込まれることによって、被験者108が静止したままであること、及び/又は、動いた後に同じ位置に戻ることを支援できるため、有益である。また、画像変換126を使用して、磁気共鳴撮像データ422の一部分を破棄するか、又は再取得することもできる。例えば、カメラシステム102から連続的に取得されたフレームは、被験者108によって制御不能に行われた動きを有効化又は無効化するために使用することができる画像間の動きについてチェックする。
ヘッドコイル414がない場合であっても、顔領域419を撮像するためにミラーが設けられていてよい。例えば、ミラー419は、他の例では被験者の頭部に取り付けられるヘッドギア又は支持体に組み込まれる。
ヘッドコイル414(又は、無線周波数コイル若しくはアンテナ)は、複数のコイル要素を含むことができる。無線周波数アンテナはまた、チャネル又はアンテナとも呼ばれる。無線周波数コイル414は、無線周波数トランシーバ416に接続されている。無線周波数コイル414及び無線周波数トランシーバ416は、別個の送信コイル及び受信コイル、ならびに別個の送信器及び受信器と置き換えられてもよい。無線周波数コイル414及び無線周波数トランシーバ416は、代表的であることが理解される。無線周波数コイル414は、専用の送信アンテナ及び専用の受信アンテナを表すことも意図されている。同様に、トランシーバ416もまた、別個の送信器及び受信器を表してもよい。無線周波数コイル414はまた、複数の受信/送信要素を有してもよく、無線周波数トランシーバ416は、複数の受信/送信チャネルを有してもよい。例えばSENSEなどのパラレル撮像技術が行われる場合、無線周波数コイル414は、複数のコイル要素を有することになる。
コンピュータメモリ118は、パルスシーケンスコマンド420を含むものとしてさらに示されている。パルスシーケンスコマンドは、磁気共鳴撮像プロトコルに従って、被験者108から磁気共鳴撮像データ422を取得するように磁気共鳴撮像システム402を制御する。メモリはさらに、磁気共鳴撮像データ422から再構成された磁気共鳴画像424を含むものとして示されている。
図5は、医療機器500のさらなる例を示す。図5の医療機器500は、図4の医療機器400と同様であるが、この例では、ヘッドコイル414が、ヘッドコイル414に搭載されかつ取り付けられたカメラ102’’及び表示システム104を組み込んでいる点は除く。ヘッドコイル414用のデータバスはまた、例えばカメラ102’’及び表示システム104にも使用することができる。カメラシステム102’’は、被験者108の顔領域418を撮像する。表示システム104は、被験者108が位置フィードバックインジケータ130のレンダリングを見ることができるように構成される。
図6は、図5の医療機器500及び図4の医療機器400と同様の医療機器600のさらなる例を示す。この例では、カメラシステム102は、複数のボア搭載カメラ102’’を含む。被験者108を単に、磁石406のボア内に入れることができ、次いで、複数のボア搭載カメラ102’’のうちの任意の1つを、基点位置画像122及び任意の後続の画像124の生成又は取得に選択することができる。被験者108の胸部には、トランシーバ416に接続された無線周波数コイル414がある。例えば、表示システム104もまた、カメラのボア406に搭載され、又はカメラ若しくは他の装着可能なデバイスとして設けられて、位置フィードバックインジケータ130のレンダリングを被験者108の眼に見える位置に位置決めする。
図7は、位置フィードバックインジケータ130のレンダリングである表示システム104の一例を示す。このディスプレイ上には、2つの円700、702が見える。円700は、被験者の初期位置を表す。破線の円702は、被験者の現在位置を示す。画像変換126の関心領域を使用して平均変換量132が計算される場合、このようなレンダリング130を容易に計算することができる。ベクトル132は、円700と円702との間のベクトル距離を示す。ベクトル132は、画像変換126から計算される平均変換量132であってもよい。
前述したように、動きの管理は、CTやMRIなど多くの断層撮影画像診断法に重要である。動きアーチファクトを低減するために、トリガリング及びゲーティング機構が広く使用されている。MRIナビゲータを使用して動きを追跡することができるが、測定時間を必要とする。外部センサやカメラを使用してこれを回避することができるが、補正される実際の動きの代わりに制限を有する可能性がある。加えて、トリガリング及びゲーティングは、走査効率を著しく低下させる。遡及的なゲーティング及びトリガリングがしばしば使用されるが、これは、取得の定常状態を変化させ、一部の患者には適用が難しい場合がある。また、単調な走査は、しばしば患者の入眠につながり、これは、指示などへの反応を強く悪化させる可能性がある。
実施例は、カメラセンサ(例えば、カメラシステム102、102’、102’’)を使用して、できるだけ被験者又は標的解剖学的構造の全体の姿勢を静止させるするために使用することができる高感度3次元変位視覚フィードバック(例えば、位置フィードバックインジケータ130)を被験者108に対して計算し、提供することができる。これは、瞬き、嚥下、咳、脈拍などのような一時的な動きの遡及的なゲーティングと組み合わされる。遡及的なデータ有効化及び無効化によって、定常状態及びコントラストは、所与のシーケンスに対して変化しない。大体において一時的な動きが生じたデータしか無効にされなくてよいので、走査効率は高い。
一例では、患者表面の関連部分からビデオデータ122、124を取得するために、2次元のボア内カメラ102’’が使用される。視覚フィードバックを患者の眼に誘導するために、追加のミラー419又は他の手段が使用される。カメラフレームから、k空間横断の開始時に基準フレームが抽出される。動き変位は、基準フレームに対する後続のフレームから計算される。動きの大きさのフィールド(例えば、ベクトルマッピング又は画像変換126)は、偽色画像として表示されてもよく、患者のタスクは、標的解剖学的構造をできるだけ基準に近づけておくことによって、動きの大きさをできるだけ低く且つ平坦にすることである。平均の大きさは、計算されて、MRIデータの有効化/無効化のためにスキャナに、計算された被験者のための妥当な閾値と共に送信される。追加の誘導のために、患者が、例えば最終的な偶発的な頭部の動きを戻すことができるように動きベクトルが表示される。2次元動きベクトル場の発散場が計算されて、面内(through-plane)変位が検出され、平均発散が患者に対して表示されて、カメラの投影方向に沿ったz成分の高感度尺度が得られる。これは、MRI走査環境では照明を完全に制御することができ、また、追跡される動きがシーン内で最小限の変動を有して非常に小さく、したがって、ベクトル場の発散を面内運動にほぼ完全に寄与させることができるからである。全体として、これは、非常に敏感な3次元変位検出器をもたらし、被験者が非常に小さな動きを補正し、したがって姿勢を静止させることを可能にする。あるいは、より高度な3次元センシング技術(3次元ToF、3次元構造化光、ステレオ/マルチビジョン)を用いることもできる。
(位置フィードバックインジケータを介した)視覚フィードバックは、被験者を走査手順に積極的に含める利点を有する。ゲーミフィケーションのような単純化又は適合されたフィードバックを使用して、エンターテイメントコンポーネントを追加したり、又は、被験者に応じて必要であるように単純化のために使用することができる。患者の好み及び能力に対応するように、フィードバック変形のセットから選択をすることが提案される。
走査の開始時に取得された静的基準画像(基点位置画像)のみを使用する代わりに、フレーム間の動きを計算して、一時的な動きの事象を検出し、対応するk空間データを無効にすることもできる。このモードでは、一時的な動きが生じた後に、被験者が元の静止状態に戻ると仮定される。典型的な例としては、振戦、咳、まばたき、嚥下が挙げられる。さらに、走査中にオンザフライで、このモードに切り替えるか、又は無効化のための動き閾値を適応させることも可能である。これは、被験者が視覚フィードバックに追従できない場合に望ましいことがある、これはまた、走査効率が低下し過ぎた場合にも自動的に行うことができる。
一般に画像変換計算を用いて、画質の推定又は予測が可能である。画質のこの推定は、オペレータに提供され得る。オペレータは、画質の予測に基づいて、どのような行動を取るかを決定することができる。あるいは、これを使用して、無効化閾値などのアルゴリズムパラメータを自動的に適応させることができる。
フレーム間変位測定値を使用した断続的な短い動き事象の上記検出をまた使用して、短いスカウト走査の取得をトリガして、新しい静止状態を測定し、最終的に取得を適応させることもできる。
実施例は、高品質の脳撮像、fMRI、小児科での走査に応用されてもよい。実施例はまた、頭部走査に適用されてもよいが、一般的な呼吸運動管理、例えば、呼吸感知、呼吸タイプ分類、及び息止めの高度に正確な再現にも適用されてもよい。このような息止めや呼吸の正確な制御は、一般に、形態学的歪みや診断の失敗/誤解釈(例えば心臓MRIにおける肥大)を回避したり、又は、病変の正確な位置特定のために非常に重要である。
図8は、基点位置画像122の一例を示す。被験者108が画像内に見える。画像は、磁気共鳴撮像システムのボアの外側から撮られた。画像122内に見えるミラー419は、被験者108の反射を示す。被験者の動きを識別するために選択された関心領域800がある。
図9は、画像変換900のレンダリングの一例を示し、この場合、画像変換は、ベクトルマッピングである。レンダリング900の上部は、関心領域800と同一である。このベクトルマッピング900は、幾つかの磁気共鳴撮像実験では、位置フィードバックインジケータとして成功裏に使用されている。被験者108は、少し練習した後、磁気共鳴撮像データの取得中に自分の位置を制御し、維持することができた。
図10は、図8の画像122に続いて撮られた画像の別の使用を示す。隣接する画像を比較することによって、グレースケール画像を使用して、後続の画像間の動きの大きさを示した。領域1002は、画像の残りの部分よりも明るく、動きの多い領域に対応する。これらの領域1002は、被験者108の眼及び瞼の位置に対応する。画像1000は、被験者108が一時的なものにすぎない不随意又は迅速な動きをいつ行うかを識別するために使用することができる。例えば、画像1000を使用して、磁気共鳴撮像のどの部分を廃棄するか、また、画像再構成中にどの部分を使用するかを決定する。
本発明は、図面及び前述の説明において詳細に図示及び説明されてきたが、このような図示及び説明は例示的であり、限定的ではないと考えられるべきである。本発明は、開示された実施形態に限定されない。
開示された実施形態に対する他の変形形態は、図面、開示、及び添付の特許請求の範囲の検討から、特許請求された発明を実施する際に当業者によって理解され、実施されることができる。特許請求の範囲において、「含む」という語は、他の要素又はステップを排除するものではなく、また、単数形は、複数を排除するものではない。単一のプロセッサ又は他のユニットが、特許請求の範囲に列挙されるいくつかのアイテムの機能を満たすことができる。特定の手段が相互に異なる従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせを有利に使用することができないことを示すものではない。コンピュータプログラムは、他のハードウェアと一緒に、又はその一部として供給される光記憶媒体又はソリッドステート媒体などの適切な媒体上に記憶/配布することができるが、インターネット又は他の有線もしくは無線電気通信システムを介するなど、他の形態で配布することもできる。特許請求の範囲におけるいかなる参照符号も、範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
100 医療機器
102 カメラシステム
102’ フランジ搭載カメラ
102’’ マルチボア搭載カメラ
104 表示システム
106 支持体
108 被験者
110 コンピュータシステム
112 ハードウェアインタフェース
114 プロセッサ
116 ユーザインターフェース
118 メモリ
120 機械実行可能命令
122 基点位置画像
124 後続の画像
126 画像変換
128 画像変換アルゴリズム
130 位置フィードバックインジケータのレンダリング
132 平均変換量
200 カメラシステムを使用して基点位置画像を取得する
202 カメラシステムを使用して後続の画像を繰り返し取得する
204 基点位置画像及び後続の画像を画像変換アルゴリズムに入力することによって、基点位置画像の少なくとも一部分のボクセルから後続の画像のボクセルへの画像変換を繰り返し計算する
206 ディスプレイ上に位置フィードバックインジケータを繰り返しレンダリングする
300 医療機器
302 1つ以上の医用撮像システム
304 撮像ゾーン
306 治療システム
308 標的ゾーン
310 医用撮像データ
312 治療システム制御コマンド
400 医療機器
402 磁気共鳴撮像システム
404 磁石
406 磁石のボア
408 撮像ゾーン
409 関心領域
410 磁場勾配コイル
412 磁場勾配コイル用の電源
414 ヘッドコイル
414' 無線周波数コイル
416 トランシーバ
418 顔領域
419 ミラー
420 パルスシーケンスコマンド
422 磁気共鳴撮像データ
424 磁気共鳴画像
700 基点位置
702 現在位置
800 関心領域
900 ベクトルマッピングのレンダリング
1000 画像
1002 動きの領域

Claims (15)

  1. 被験者支持体に載せられている被験者の一部分を撮像するカメラシステムと、
    位置フィードバックインジケータをレンダリングする表示システムであって、前記被験者が前記被験者支持体に載せられているときに、前記位置フィードバックインジケータが前記被験者に見えるように構成される、表示システムと、
    機械実行可能命令を記憶するメモリと、
    医療機器を制御するプロセッサと、
    を含む、医療機器であって、
    前記機械実行可能命令の実行は、前記プロセッサに、
    前記カメラシステムを使用して基点位置画像を取得させ、
    前記カメラシステムを使用して後続の画像を繰り返し取得させ、
    前記基点位置画像及び前記後続の画像を画像変換アルゴリズムに入力することによって、前記基点位置画像の少なくとも一部分のボクセルから前記後続の画像のボクセルへの画像変換を繰り返し計算させ、前記表示システム上に位置フィードバックインジケータを繰り返しレンダリングさせ、
    前記位置フィードバックインジケータは、前記画像変換によって制御される、
    医療機器。
  2. 前記機械実行可能命令の実行はさらに、前記プロセッサに、前記画像変換を使用して、前記基点位置画像の関心領域内のボクセルの平均変換量を計算させ、前記位置フィードバックインジケータは、前記平均変換量を使用して制御される、請求項1に記載の医療機器。
  3. 前記位置フィードバックインジケータは、物体の初期位置に対する前記物体の変位を示す、
    前記位置フィードバックインジケータは、円に対するボールの変位を示す、及び、
    前記位置フィードバックインジケータは、アニメーション化された人物の初期位置に対する前記アニメーション化された人物の変位を示す、
    のうちの何れかである、請求項2に記載の医療機器。
  4. 前記位置フィードバックインジケータは、前記画像変換のレンダリングである、請求項1に記載の医療機器。
  5. 被験者から医用撮像データを取得する医用撮像システムを含み、
    前記カメラシステムは、前記医用撮像システムが前記医用撮像データを取得しているときに、前記被験者の前記一部分を撮像する、
    請求項1から4のいずれか一項に記載の医療機器。
  6. 前記医用撮像システムは、前記医用撮像データを部分に分けて取得し、
    前記機械実行可能命令の実行はさらに、前記プロセッサに、
    前記画像変換から統計的尺度を計算させ、
    前記統計的尺度を所定の基準と比較することによって、前記医用撮像データの前記部分を遡及的に有効化又は無効化させる、
    請求項5に記載の医療機器。
  7. 前記医用撮像システムは、前記医用撮像データを部分に分けて取得し、
    前記機械実行可能命令の実行はさらに、前記プロセッサに、
    前記繰り返し取得された後続の画像から選択された順次取得された画像を前記画像変換アルゴリズムに入力することによって、フレーム間画像変換を計算させ、
    前記フレーム間画像変換から統計的尺度を計算させ、前記統計的尺度を所定の基準と比較することによって、前記医用撮像データの前記部分を遡及的に有効化又は無効化させる、
    請求項5に記載の医療機器。
  8. 前記機械実行可能命令の実行はさらに、前記プロセッサに、
    前記医用撮像データの無効部分を再取得すること、及び、
    前記医用撮像データから医用画像を再構成すること、
    のうちのいずれか1つを行わせ、
    前記再構成は、前記医用撮像データの無効部分を除外する、
    請求項6又は7に記載の医療機器。
  9. 前記機械実行可能命令の実行はさらに、前記プロセッサに、
    前記統計的尺度を繰り返し計算させ、
    前記繰り返し計算された統計的尺度の統計的変動を計算させ、
    前記統計的変動を使用して前記所定の基準を調整させる、
    請求項6、7、又は8に記載の医療機器。
  10. 前記医用撮像システムは、磁気共鳴撮像システムである、請求項5から9のいずれか一項に記載の医療機器。
  11. 前記カメラシステムは、
    1つ以上の磁石ボア搭載カメラ、
    ヘッドコイル搭載カメラ、
    1つ以上の磁石フランジ搭載カメラ、及び
    これらの組み合わせ、
    のうちのいずれか1つを含む、請求項10に記載の医療機器。
  12. 前記被験者から第2の医用撮像データを取得する第2の医用撮像システムをさらに含み、
    前記カメラシステムは、前記第2の医用撮像システムが前記第2の医用撮像データを取得しているときに、前記被験者の前記一部分を撮像する、
    請求項5から11のいずれか一項に記載の医療機器。
  13. 前記被験者の標的ゾーンにエネルギーをデポジットする治療システムをさらに含み、
    前記カメラシステムは、前記治療システムが前記標的ゾーンにエネルギーをデポジットしているときに、前記被験者の前記一部分を撮像する、請求項1から12のいずれか一項に記載の医療機器。
  14. 医療機器を制御するプロセッサによって実行するための機械実行可能命令を含むコンピュータプログラムであって、前記医療機器は、被験者支持体に載せられている被験者の一部分を撮像するカメラシステムを含み、前記医療機器は、位置フィードバックインジケータをレンダリングする表示システムをさらに含み、前記表示システムは、前記被験者が前記被験者支持体に載せられているときに、前記位置フィードバックインジケータが前記被験者に見えるように構成されており、
    前記機械実行可能命令の実行は、前記プロセッサに、
    前記カメラシステムを使用して基点位置画像を取得させ、
    前記カメラシステムを使用して後続の画像を繰り返し取得させ、
    前記基点位置画像及び前記後続の画像を画像変換アルゴリズムに入力することによって、前記基点位置画像の少なくとも一部分のボクセルから前記後続の画像のボクセルへの画像変換を繰り返し計算させ、前記表示システム上に位置フィードバックインジケータを繰り返しレンダリングさせ、
    前記位置フィードバックインジケータは、前記画像変換によって制御される、
    コンピュータプログラム。
  15. 医療機器を操作する方法であって、前記医療機器は、被験者支持体に載せられている被験者の一部分を撮像するカメラシステムを含み、前記医療機器は、位置フィードバックインジケータをレンダリングする表示システムをさらに含み、前記表示システムは、前記被験者が前記被験者支持体に載せられているときに、前記位置フィードバックインジケータが被験者に見えるように構成され、前記方法は、
    前記カメラシステムを使用して基点位置画像を取得するステップと、
    前記カメラシステムを使用して後続の画像の繰り返し取得するステップと、
    前記基点位置画像及び前記後続の画像を画像変換アルゴリズムに入力することによって、前記基点位置画像の少なくとも一部分のボクセルから前記後続の画像のボクセルへの画像変換を繰り返し計算するステップと、
    前記表示システム上に位置フィードバックインジケータを繰り返しレンダリングするステップと、
    を含み、
    前記位置フィードバックインジケータは、前記画像変換によって制御される、
    方法。
JP2020568561A 2018-06-11 2019-06-04 医用撮像のための位置フィードバックインジケータ Active JP7418358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18176909.2A EP3581109A1 (en) 2018-06-11 2018-06-11 Position feed back indicator for medical imaging
EP18176909.2 2018-06-11
PCT/EP2019/064404 WO2019238462A1 (en) 2018-06-11 2019-06-04 Position feed back indicator for medical imaging

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021529011A true JP2021529011A (ja) 2021-10-28
JPWO2019238462A5 JPWO2019238462A5 (ja) 2022-06-10
JP7418358B2 JP7418358B2 (ja) 2024-01-19

Family

ID=62630942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568561A Active JP7418358B2 (ja) 2018-06-11 2019-06-04 医用撮像のための位置フィードバックインジケータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210244283A1 (ja)
EP (2) EP3581109A1 (ja)
JP (1) JP7418358B2 (ja)
CN (1) CN112292082B (ja)
WO (1) WO2019238462A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3671641A1 (en) * 2018-12-20 2020-06-24 Koninklijke Philips N.V. Automated detection of abnormal subject configuration for medical imaging
EP3719524A1 (en) * 2019-04-03 2020-10-07 Siemens Healthcare GmbH Mri fingerprinting with motion detection
EP3639738A3 (en) * 2019-11-22 2020-07-01 Neuro Device Group S.A. System for giving feedback based on motion before or during medical imaging and corresponding method
DE102020203958A1 (de) * 2020-03-26 2021-09-30 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zu einem Bereitstellen eines Ablaufplans einer Magnetresonanzuntersuchung
US12066513B2 (en) 2020-05-29 2024-08-20 The General Hospital Corporation Scout acquisition enables rapid motion estimation and reduction (SAMER) systems and methods for retrospective motion mitigation
USD1007683S1 (en) 2020-09-28 2023-12-12 Siemens Healthcare Gmbh Medical imaging device
CN112755407A (zh) * 2021-01-08 2021-05-07 广东省中医院(广州中医药大学第二附属医院、广州中医药大学第二临床医学院、广东省中医药科学院) 基于深吸气屏气抑制cbct成像呼吸运动伪影的方法及装置
US11480640B1 (en) * 2021-04-23 2022-10-25 Siemens Healthcare Gmbh Systems and methods for separable motion estimation and correction using rapid three-dimensional (3D) volumetric scout acquisition
EP4098184A1 (en) * 2021-06-03 2022-12-07 Koninklijke Philips N.V. Patient motion suppression during medical imaging
EP4099337A1 (en) * 2021-06-04 2022-12-07 Koninklijke Philips N.V. Medical imaging method with guidance
EP4122387A1 (de) * 2021-07-21 2023-01-25 Siemens Healthcare GmbH Magnetresonanzvorrichtung mit einer patientendarstellungseinheit
EP4123575A1 (en) * 2021-07-23 2023-01-25 Koninklijke Philips N.V. Signal extraction from camera observation

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0928689A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd Mrデータ収集方法およびmri装置
US20150208981A1 (en) * 2013-06-21 2015-07-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Information providing method and medical diagnosis apparatus for providing information
JP2015524333A (ja) * 2012-08-09 2015-08-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 放射線治療用システム及び方法
JP2016059584A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
JP2016083417A (ja) * 2015-12-25 2016-05-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよびコンピュータ記録媒体
JP2016538957A (ja) * 2013-12-02 2016-12-15 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 光学的動き追跡システムと磁気共鳴イメージングスキャナとの間の座標変換の決定
JP2017505697A (ja) * 2014-02-03 2017-02-23 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 同時磁気共鳴イメージング中の非接触式生理学的モニタリング

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6937696B1 (en) * 1998-10-23 2005-08-30 Varian Medical Systems Technologies, Inc. Method and system for predictive physiological gating
AU2004203173A1 (en) * 2003-07-14 2005-02-03 Sunnybrook And Women's College And Health Sciences Centre Optical image-based position tracking for magnetic resonance imaging
US8214012B2 (en) 2004-06-17 2012-07-03 Psychology Software Tools, Inc. Magnetic resonance imaging having patient video, microphone and motion tracking
CN100457042C (zh) * 2005-09-15 2009-02-04 上海西门子医疗器械有限公司 医学成像系统扫描位置参数的调整方法
US8718338B2 (en) * 2009-07-23 2014-05-06 General Electric Company System and method to compensate for respiratory motion in acquired radiography images
EP2650691A1 (en) * 2012-04-12 2013-10-16 Koninklijke Philips N.V. Coordinate transformation of graphical objects registered to a magnetic resonance image
CN104487859B (zh) * 2012-06-20 2017-09-19 皇家飞利浦有限公司 用于医学仪器的图形用户界面
US10327708B2 (en) * 2013-01-24 2019-06-25 Kineticor, Inc. Systems, devices, and methods for tracking and compensating for patient motion during a medical imaging scan
US9092665B2 (en) * 2013-01-30 2015-07-28 Aquifi, Inc Systems and methods for initializing motion tracking of human hands
US20140275962A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 General Electric Company Methods and systems using magnetic resonance and ultrasound for tracking anatomical targets for radiation therapy guidance
CN105263407B (zh) * 2013-04-02 2018-09-14 皇家飞利浦有限公司 使用磁共振成像的对骨组织的探测
CN105101878B (zh) * 2013-04-05 2018-04-10 东芝医疗系统株式会社 医用图像处理装置以及医用图像处理方法
JP2017523402A (ja) * 2014-07-07 2017-08-17 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. モニタされる対象の運動及び/又は位置を検出すること
CN105433977B (zh) * 2014-07-31 2020-02-07 东芝医疗系统株式会社 医学成像系统、手术导引系统以及医学成像方法
US9928596B2 (en) * 2015-05-07 2018-03-27 The Cleveland Clinic Foundation Motion corrected imaging system

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0928689A (ja) * 1995-07-19 1997-02-04 Ge Yokogawa Medical Syst Ltd Mrデータ収集方法およびmri装置
JP2015524333A (ja) * 2012-08-09 2015-08-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 放射線治療用システム及び方法
US20150208981A1 (en) * 2013-06-21 2015-07-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Information providing method and medical diagnosis apparatus for providing information
JP2016538957A (ja) * 2013-12-02 2016-12-15 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 光学的動き追跡システムと磁気共鳴イメージングスキャナとの間の座標変換の決定
JP2017505697A (ja) * 2014-02-03 2017-02-23 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 同時磁気共鳴イメージング中の非接触式生理学的モニタリング
JP2016059584A (ja) * 2014-09-17 2016-04-25 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
JP2016083417A (ja) * 2015-12-25 2016-05-19 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよびコンピュータ記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3581109A1 (en) 2019-12-18
EP3801266A1 (en) 2021-04-14
WO2019238462A1 (en) 2019-12-19
US20210244283A1 (en) 2021-08-12
JP7418358B2 (ja) 2024-01-19
CN112292082B (zh) 2024-08-06
CN112292082A (zh) 2021-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7418358B2 (ja) 医用撮像のための位置フィードバックインジケータ
CN112584760B (zh) 用于对象摆位和图像引导手术的系统和方法
CN102908144B (zh) 用于治疗计划的磁共振成像
JP7330205B2 (ja) レーダ及び動き検出システムを用いた磁気共鳴撮像における動き追跡
US12042306B2 (en) Cardiac motion signal derived from optical images
CN107730567B (zh) 医学成像方法及系统
US20220338751A1 (en) Respiratory biofeedback for mri-guided radiotherapy
WO2021094123A1 (en) Subject pose classification using joint location coordinates
US11972857B2 (en) Automated subject monitoring for medical imaging
JP2021518221A (ja) 3次元磁気共鳴イメージングにおける自律ナビゲーション
US20240189041A1 (en) Virtual fiducial markings for automated planning in medical imaging
US12039703B2 (en) Provision of an optimum subtraction data set
KR20180086795A (ko) 의료 영상 장치 및 의료 영상 처리 방법
WO2024165375A1 (en) Three-dimensional imaging of a subject on a subject support
WO2024088802A1 (en) Fusion of multi-orientation 2d stacks for cardiac magnetic resoance imaging

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230320

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230919

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231211

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7418358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150